誰かとゲームで対戦するときはな
— live/りべ🎤 (@livedesu) June 9, 2020
ポケモンアニメの主人公のような気持ちで相手に話しかけるんだよ
「弱いけど対戦お願いします」とか
「強いけど対戦お願いします」とか
主人公が言うか?言わないだろ?
対戦を申し込むときはな
「俺、マサラタウンのサトシ!」って言えばいいんだよ
誰かとゲームで対戦するときはな
ポケモンアニメの主人公のような気持ちで相手に話しかけるんだよ
「弱いけど対戦お願いします」とか
「強いけど対戦お願いします」とか
主人公が言うか?言わないだろ?
対戦を申し込むときはな
「俺、マサラタウンのサトシ!」って言えばいいんだよ
それはもはやコミュ障の域
— Vell Mark (@VellMark1) June 9, 2020
こうすれば法廷で対戦を申し込める pic.twitter.com/yDjYdctkSQ
— 酸っぱいワサビ (@wasakurono) June 9, 2020
live(ぷよぷよ)とは (リベとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
live(ぷよぷよ)とは、ぷよぷよ通の超上級プレイヤーである。2010年現在、全国6位。2011年現在、体重67キロ。
またニコニコミュニティ「りべのlive放送」の生放送主である。
2009年にぷよぷよAC界に彗星のごとく現れたプレイヤー。
超不定形とも呼ばれる土台や手順の難解なセカンドを見事なツモ捌きで華麗に組み上げることから、
「ミスケンの再来」とも呼ばれている。
この記事への反応
・所属ゲーミング事務所+名前+よろしくってとやな
・バトルしようぜ!っていえばいいかな?
引用ツイート
・「我、鬼庭刑部雅孝なり!」
最近だとコレですね
・負けないぞ!バトルだ!
・それはちょっとリアルになるな。
でも、それでいいと思う。
・モブはいいそう。
俺は強いぞ?とか
・ステキ
・かっこいい…!
・俺、練馬区民のタカシ!とか名乗られたら笑っちゃって試合にならなそう
・これからそうする
ゲームとはいえマナー大事
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

きっしょ
そんなこと言われんでも皆分かってんだよ
出来たらやってる
の話題が出てきた途端これよ
帰れ💢
相手を倒したら欠かさずやろう
古事記にも書いてある
じゃあ今後「おい、決闘(デュエル)しろよ」って言います
俺、町田市の田尻智!
反面教師だな
こんなやつでもプロゲーマーになれるんだな
やっぱりプロゲーマーとかチー牛やん
対戦お願いしますでいいやろ
対戦は相手をぶっ倒すのが目的なんだから馴れ合うなよと
まずは自己紹介だよな、そっからよ
はい!わかりました!
ポケカスガイジwwwwwwwwwwwwww
シワのバエクだ
無職のニートだ
やらないか
ただ一言でいい
ネット対戦は自己紹介すらいらないけどな
最近のサトシは一声モンスターにかけてからバトルするのをたまたま見て時代を感じたわ
昔はあそこまでキッチリしなかっただろ
え、この記事の流れで最後のコメントこれっていったい何が言いたいの?
露骨すぎてすげぇ滑稽よなw
主人公気質では一番槍にはなれても軍師にはなれんぞ
実際こんな気持ち悪い事ほざいてる奴等なのに、むしろ叩かれないと本気で思ってる貴様が恥ずかしいわw
それが現実だよ
いや、そもそも強いとか弱いとか以前に、普通に対戦お願いしますだけでいいやんけ
そこにサトシが云々出てくるあたり、やはりボケモン厨って…て気持ちになるわ
それがポケモン
※ヤンキーのメンチ切りと何が違うのかは謎
ようなって言ってるだけだし
執着ってほどか?
訂正
執着じゃなくて
そんな〜厨って言うほどか?
プロとかいって競技前の挨拶や競技後の握手すら出来ないガイジ多いからなe-スポーツ選手