• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


SIEの社長がPS5のデザインについて説明


記事によると



・PS5のこれまでとは違ったデザインは、リビングルームの一部として映えるようにデザインされたもの、とソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長、ジム・ライアンが述べた。

・曲線的なデザインでツートーンカラーのコンソールは、昨日のデザイン公開以降、議論の的となっている。これについて、BBCのインタビューでライアンは、「ほとんどの家庭ではPlayStationをリビングルームに置いています。ですから、リビングルームに映えるようなデザインにするのがよいのではないかと思いました。これは私たちが挑戦してきたことで、もちろん、それについては成功していると思います」と述べている。

・標準的な電化製品ではなく、家具や装飾品のようなコンソールを作り出すという考えのようだ。ライアンはCNETのインタビューでは、「意図的に大胆で斬新なデザインにしています。ソニーは、未来的であり、家具的でもあるもの、2020年代的なものを望んでいるのです」と話している。また、白と黒のツートーンのデザインは最初からだともライアンは明言している。そのほかの色は選択肢になかったようだ。


この記事への反応



空気清浄機のようだと言われるのは実は戦略通りの結果ってことですね デザイン的に個人的に期待してるのは、横置きの時に下に敷いてるスタンドが実は縦置きの時のものと同じなんじゃないかということ

PS5 の宇宙デザインは「まずはリビングに置かないコアゲーマーに訴えよう」という作戦かと思っていたら、「リビングルームに映えるようなデザイン」と SIE 社長がコメントしていて驚いた。

家電はデザイン選べるけど、ゲーム機は選べないからなあ

最悪なデザインだと思う  本体が存在感主張? 部屋に置くとして違和感半端無い デザインも酷いけど配色もなー エルデンリングの為に買うけど 2 3 4と黒でシンプルなデザインが 良かったのに残念

PS5なんだけど前衛芸術はようわからん. コントローラーは史上最高に良いのに. あとデザイン抜きにしてあの刺さって怪我しそうな部分見てると胃がキリキリしてくるからProその他バリエーション展開早めでどうぞ.

デザインは別に悪くはないと思うけどデカイのがなー、早く中開けてほしい、、

PS5のデザインめっちゃくちゃ好きなんだがなんで不評なんや!まるでワイのセンスがないみたいじゃん!

ps5のデザインが私好み過ぎて、やりたいゲーム無くてもインテリアとして買ってしまいそうな勢い

毎回思うのはどういうデザインでもいいけど防塵アクセサリとかを早めに出してほしい

ぶっちゃけPS5のデザインとかどうでもいいよ 面白いゲームさえ出してくれればそれでいい





2020年代感ねぇ・・・
未来のゲーム機感は出てるような気がしないでもない



コメント(914件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:31▼返信
なお日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:31▼返信
なんか無理やり擁護するような記事ばっかりだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:32▼返信
死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:32▼返信
黒出せばいいだけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:32▼返信
黒x黒待ちやなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:32▼返信
お、おう・・・
7.投稿日:2020年06月13日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
横置きだと倒れてるようにしか見えん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
こんなでかい物 リビングのどこに置くんだよ
床かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
空気清浄機の横でもルーターの横でもピッタリというわけか?
ジム・・・やはり天才か・・・!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
はよ予約させてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
デザインよりも機能性を重視して欲しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
ゲームはコソコソ家族に申し訳なさそうにやるもんだぞ
大人も子供もな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:33▼返信
未だに勉強机使ってるこどおじチー牛の部屋に似合うわけねーだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
>>14
もこっちかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
観葉植物先輩
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
ゲームはインテリアじゃないから質素なデザインで良いんだよ
PS5は自己主張強すぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
ウェヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
俺の部屋はワンルームだ!!
これだけが突出して目立つだろうが!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
これ買ったらまず蓮舫の写真貼ってソーシャル上げて喜ぶのが日本人
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
>・PS5のデザインめっちゃくちゃ好きなんだがなんで不評なんや!まるでワイのセンスがないみたいじゃん!

その通り!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
なんでデザインが不評みたいな論調になってるんだ?
つべの評価も全く悪くないのに
箱のほうは評価最悪だけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
リビングのTVでゲームはやらないのでこのデザインのありがたみがわからない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
>>12
機能性なら確実にPS4より上だろ
PS4はディスク口やUSBポートが見づらくてしょうがない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
「一番安い色を使おうと思ったら自然と赤と白になった」くらいのこと言ってみろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:34▼返信
ゲーム機のデザインとかどうでもよくないか。
どんな外観だろうがゲームしてる時に目に入るわけじゃないし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:35▼返信
芸術がどーとかPSPの時も聞いたなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:35▼返信
和菓子みたいなデザインでわいは好きやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:35▼返信
黄金比を追求し続けて欲しかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:35▼返信
そもそもごく一部のキチガイに不評なだけで一般の方々にはかなり好評という
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:36▼返信
誰がこんなじゃまくせえゴミを家に置くんだよ
それとも勝手に住み着くのかw?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:36▼返信
買ったあとで自分でペイントし直すか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:36▼返信
>>1
デザインの話題伸びたから無理やり見た目の記事乱発してるのがよく分かる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:36▼返信
なんかトロンレガシーとかあの辺のダサい未来感と同じなんだよなあ
90年代ジュブナイルSFかよという
アメリカの悪いところが出てる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
このデザインは”浮く”ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
ゲーム機対戦
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
これが好評とか言ってるバカいるなw
それ工作ゴキだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
斬新で大胆はわかるけど映えるとは限らんのよなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
そういうのいらんねんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
どうせ後からカラバリ出るだろうし黒待ってればいいだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:37▼返信
カサカサカサカサカ/\ カサカサカサカサ
カサカサカサカサ/人人\ カサカサカサカサ
カサカサカサカ/人人人人\ サカサガサガサ
カサカサカサ/人◕ ‿‿ ◕人\ カサカサカサ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
デザイン悪くねえよ
ただ一般的な日本の家でこれ置ける家がどのくらいあるのやら
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
2~3代目でまともなデザインにしてね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
2020ならもっといいデザインあったやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
黒ベースのバージョンもあったら、大分印象は変わると思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
なんとなくオリンピック感はある
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
※27
初代のPSPはクソかっけーだろ
これと一緒にするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
俺らが想像する一般家庭のリビングとは違いそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
>横置きの時に下に敷いてるスタンドが実は縦置きの時のものと同じなんじゃないかということ

これはさすがにそうやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:38▼返信
カサカサカサカサカ/\ カサカサカサカサ
カサカサカサカサ/人人\ カサカサカサカサ
カサカサカサカ/人人人人\ サカサガサガサ
カサカサカサ/人◕ ‿‿ ◕人\ カサカサカサカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:39▼返信
本体に主張とかされてもね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:39▼返信
※37
ソニーと電通
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:39▼返信
韓国で大人気のSwitchwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:39▼返信
ぶっちゃけ画面見てる時間のほうが多いしどうでもいい
コントローラーはそうもいかんから早く触りたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:39▼返信
※26
縦が38㎝ぐらいあるらしいからくっそ目立つぞ
その分静かなら別に良いけどさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:40▼返信
そもそも公式のハードのみの動画が評価たけーからな
めちゃくちゃ拘りの強い一部の人間が騒いでるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:40▼返信

まあ未来感はあるなPS5

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:40▼返信
>>31
何でSwitchの話してんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:40▼返信
明るい色や変な形の主張はいらないんだよ
変に視界に入ったらプレイの邪魔になるだけ
結局何かで隠して見えないように設置するしかなくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:40▼返信
>>52
電通は任天堂やでぶーちゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:40▼返信

ゲハ以外では好評っぽいなPS5

62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
アメリカ人のセンス?

キモッ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
ついでに空気清浄化機能の搭載してしまえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
デザイン気に入らないなら布被せとけば良いんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
※60
合弁会社知らんの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
結構評判いいんだなPS5デザイン
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
>>37
自分がSwitchや任天堂に対してやってるからって他人もやってるに違いないって思い込むのダサいからやめな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
カラバリ増やしてくれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
>>56
それな
ノイジーマイノリティの恥ずかしい奴等が騒いでるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:41▼返信
デザインはどうでもいいけど中身は
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:42▼返信
このデザイン否定して箱褒めてる奴のセンス疑うわ
あれこそエントリーモデルサイズの小型ウーハーみたいやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:42▼返信
映えるよ。
でもリビングに空気清浄機や加湿器は2つも3つも要らん。
横にするには厚すぎて立るにも巨大過ぎて邪魔。
それに最大の難点は立てたらディスクが下にあるからペットいるトコは毛とか埃が…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:42▼返信
ゲーム機はデザインがダサいから買わないとか格好いいから買うなんて物ではない
それでもデザインが良いに越したことはないし
今後もこんなデザインで出されたら嫌だから今回文句言うべきところは言うよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:42▼返信
はえすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信

一般人からはいい評価なのかPS5デザイン

ワイ等みたいなチー牛は認めたくないが
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
バック・トゥ・ザ・フューチャー
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
ソニー製品だらけのモデルルームはよみせて
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
黒は黒で白出せと言うやつが毎回いるのでもうどうでもいいです
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
置いてあって違和感がないのは重要
箱を見ればわかると思うけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
そういうのは求めてない
ゲームするのにイキったオシャレとかファッションくせえステイタスとかどうでもいい
横置き出来るかどうかと、縦置きでも安定するかが重要
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
クッ、空気清浄機www
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
いままでで一番いいデザインしてると思うけどな
開発機はうんこだったからこれでよかったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:43▼返信
テレビなんかもこういうデザインなら映えるんだろうけどね?
実際は四角くて黒い製品の中に混ざって浮いた存在になるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
>>10
空気清浄機をリビングに2個あったら邪魔じゃね?
掃除する嫁がブチ切れるまでがセットか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
なんだ、世間じゃ評価良いんじゃんPS5デザイン
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
ぶっちゃけPS4も発売前は散々言われてたけど今は普通に馴染んでるしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
ps2slimを超える神デザインはないんやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
俺はハード見ながらゲームやってねえからどうでも良いわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
>>79
家の中に灰皿あったら違和感半端ねーよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
※48
海外のクソデカハウスのリビングならいけるけど
トンキン…
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:44▼返信
黒い服は熱を吸収してーとか言うから熱を逃すために白色にしたの?と思っていた
(白いから熱が逃げるというわけでも無いと思うけど)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
まだps4の方が主張なくていいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
※56
必ずしもデザインに対する評価ではないでしょ
俺もPS5のスペックとかソフトラインナップには期待してるし
あの動画を評価しろって言われたらサムズアップするよ
でもデザインは好かん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
>>22
いや箱の方が場所取らないし目立たないからむしろそっちのが良い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
同じ部屋に空気清浄機2コもいらないんですけど
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
>>84
これはゲーム機だけど?
似たデザインが2つあると死んでしまう病気なら
たしかにブチ切れても仕方ないね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信

ぶっちゃけオシャレだと思うPS5

98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
まあ冷却効率等も考えてのデザインだろうから
空気清浄機もあながち間違いではないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
>>28
柏餅無しか見えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
ゲーム機にリビング映えを求めるユーザーそんなにいるの?
追及する方向性が違わないか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
まぁデザインなんてどうでもいいがカラーに関してはどうせ他の色も出るだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
XBOXってネタないんだな。。。PS5のネタばっかやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:45▼返信
掃除機みたいな音がしなければいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
カバー状のものをいろんな柄に付け替えられたらいけるかもしれん
まあそういう商売もすでに考えてるのかもしれんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
過去に失敗して、黒にしたのにな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
ラック外を強いられるならこのデザインでいい
従来のモノリス型も大きさ的に限度がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
>>30
でも大きさを見たら多分文句しか出ないだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
正直こういうのがデザイナーの自己満足だと思うわ
ユーザーの事なんて知ったこっちゃないやつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
いつまでたってもチ〇コンの呼び方がネット上ではチ〇コンのように初期型は空気清浄機の一択やろなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
騒げば騒ぐほど、議論の中心になって話題になるから言い宣伝になると
チカニシの性格を的確に見抜いているな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
ソニーのテレビやレコーダーのデザインが同じ系統だったら説得力あったのにね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:46▼返信
SPACEXっぽい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
>また、白と黒のツートーンのデザインは最初からだともライアンは明言している。そのほかの色は選択肢になかったようだ。
>そのほかの色は選択肢になかったようだ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
まあ部屋に置いても違和感ないとは思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
5だからVに拘ったんだな
正面から見るとV字の意匠が見えるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
>>75
見た目にこだわるならチー牛を卒業しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
>>67
俺もデザインより大きさがアウトだと思ったけど。
スイッチみたいなコンパクトなのがいいよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
まぁ別にゲーム機なんだから結局コントローラーが使いやすいとかロードが早いとか何のゲームができるかとかそういうのが大切だから別にデザインは二の次でいいわ
もちろんカラーぐらいは選べるに越したことはないと思うけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
スイッチも床置きしてるんだぞ
PS5置くスペースもうねーよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:47▼返信
>>42
それ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
高級家電の馬鹿思考が戻ってきている
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
>>111
全部同じやつがデザインしてると思ってるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
5年以上前に買った縦型扇風機と同じデザインなんすけどそれは
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
これはかっこいいデザインだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
>>94
どう考えてもあの不恰好な灰皿の方が場所とるし目立つぞw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
先の記事のアンケートの内容や動画の評価に対して拾ったコメントに記事中のコメント見てる限り
物言う人が問題有りと声を挙げ物言わぬ人は問題無しと黙っている状況なのだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信

PS5はオシャPで未来のマシーンだと思う

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
映えるというか浮くよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:48▼返信
どーせならねじれてるツボみたいなデザインにせいや
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
そう言われると、好みではない家具・家電は買わないってことになる。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
高い→実際高い
ダサい→好みによるがPS4の時に比べ賛否両論
でかい→実際でかい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
大半はTV台やラックに収納するだろ。
TVの置くスペースが広ければTVと同じ高さに置くかもしれんけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
>>54
Xbox Oneのコントローラー触ってみろよ。
そのまま丸パクリだから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
てかどうみてもあの空気清浄機のデザインをパクってることが問題だろ
とんちんかんな言い訳してんじゃねーよゴキブリ親分
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
進歩的すぎこれは好み分かれるの普通だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:49▼返信
携帯機はデザイン重要だけど据え置きはそんなに重要じゃあないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
隙なさすぎてデザインという抽象的な部分を煽るしかないもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
>>71
シンプルであっちのが好き
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
高い
ダサい
でかい

3つのD
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
どうせ、2世代はコストダウンで形が変わるから問題ない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
>>117
そのコンパクトとやらで爆熱でハードが曲がってちゃ世話無いわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
こどおじがリビングに行く分けねーだろ!!!!!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
ガンダムは大河原さんがデザインしたものでも後からほかのメカニックデザイナーさん
永野さんだとか、出渕さんがリファインかけているのだと聞いたことがある。
お札のデザインだと技術者やセキュリティーサイドからの要求によって
デザイナーの原案を削ったり協議したりして洗練されていくんだけどね。

PS5筐体はどれだけやり取りを往復させたんやろうかとは思う。海外の巨匠に一任か???
スチーム勢だから別にケチつけることはないんだけど、気になった。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
どのみち据え置きはもう売れないからね
据え置き買うようなゲーマーはゲーミングPC行くだろうし終わりですよPS5は
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:50▼返信
まあ一般的に評価良いみたいだからこれでよかったんじゃねPS5

俺等チー牛に認められてもしゃーないんだろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
>>83
それよな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
スリム版かコストダウン版は四角になるんだろうなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
>>83
それよな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
バックが白で、筐体の外側が白にして、大きさを紛らわしてる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
Q:PS5になると何が変わるの?

A:ロード時間が短くなるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
※108
いやどう見ても冷却優先のデザインだろ
オサレ感は割と後付け
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
>>82
開発機は重ねて場所取らないようにする為にあの形と冷却だったからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
>>142
うるさい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
>>144
パソニシまだ生きてたんか(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:51▼返信
>>1
フロム信者ってどこでも気持ち悪いな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
可能な限り溝がなく不必要な飾りは排除すべきだろ
アホすぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
※150
これが豚の理解力の限界ですw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
※142
それよなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
おそらくPS5本体で白黒ツートンが採用されるのはPSVRのデザインが決められた時点で
確定していたんだろうな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
日本でPSをリビングのTVにつなげてる家庭がどれだけあるのか調査してほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
互換も嘘っぽいし、ロード詐欺も現実的になってきたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
ダサいけど小さいならまだね、でもでかい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
 
コントローラーってどうなってるんだろう
PS4は、L2ボタン/R2ボタン が飛び出てて床に置くと当たってしまうので嫌いだった
あんな邪魔でセンスのないデザインが、PS5も踏襲されてるのだろうか
動画を見たけど分からなかったので、そこがちょっと不安かな
 
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
これが2020年代的デザインというわりに
他のソニーのAV製品は黒くて四角いものばかりですが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
空気清浄機エディション
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:52▼返信
まあデザインがどーのこーのより自立しようなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:53▼返信
>>139
おそらくネタじゃなく
ガチのアホ乙
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:53▼返信
色が単調なのに未来的でいいデザインじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:53▼返信
リビングに置くのはスイッチぐらいやろ……
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:53▼返信
>>137
隙もなにも大して情報出てねーじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:53▼返信
リビングのどこに置いたら映えるっていうんだよ。
こんなもんマジで浮くわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:53▼返信
※164
2020年代ってまだ5%くらいしか経ってませんが?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
PS4の時は殆どデザインに文句いうやついなかったよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
日本のアナリストは失敗するって言ってるぞ
これは爆死確定だなぁ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
Secure Login Boxのパクリだから、絶対買わない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
>>100
まぁ間違ってるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
確かにルーターと空気清浄機の間に置いても違和感なくていいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
ゲーム機なんて
テレビ下ラックに入れるから
数センチの差の大きさとか
デザインとかどうでもよくね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
※171
浮かないと映えないよ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
やっぱりチョニーの奇数番は失敗作だったか…
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
※163
雑な置き方じゃねぇ
そんな誤作動は滅多に出ないけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
こどおじぶーちゃんには不評なのか
そういえば安田も白はダメとか言ってたなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
>>150
もう一回動画見てくれば?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
>>174
安田ァ!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
無駄に未来感を全面に出す車のコンセプトカーみたいだよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
未来的な家を作ってからにしてくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:54▼返信
まぁ糞ダサキッズにはかっこよく見えるんじゃないか?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:55▼返信
真逆なんだがw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:55▼返信
アメリカ人に任せるからこうなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:55▼返信
>>83
テレビ周りそんなにごちゃごちゃしてるのか?
俺は寧ろこのデザインを自室の無垢の木の広々シンプルなテレビボードと壁寄せスタンドに掛けた55X930の横に立てれる日が来るのが楽しみでしょうがない
箱のあのデザインだったら異様に小さいウーハー置いてるみたいで違和感半端ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:55▼返信
>>123
部屋がくっそ狭いのか汚いのかどっちだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:55▼返信
たしかに2K FHDの頃は、テレビは32インチとかが主流だったけど、
4Kテレビにしてからは、43インチでも小さく感じるから皆大きいテレビ買ってるんじゃない?
だから、PS5が多少本体が大きくなっても違和感ないと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:55▼返信
>>174
逆神安田様のお墨付きやぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信
>>2
なんか無理やりクサす書き込みばっかりだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信

評判良いんだなPS5デザイン

196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信
逆神っていうけど、国内の分析はちゃんと出来てるからね安田さん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信
>>144
お前 ホント見苦しいな。哀れだわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信
誰かこのマヌケ社長に昨日のバカッター空気清浄機のやつDMしてやれよ
顔真っ赤っかで販売中止になるかもよWWW
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信
おまえが気に食わねえのはわかったからうだうだ言外に滲ませておんなじような記事ばっか載せんなクソブロガーの分際で
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:56▼返信
これ日本切り捨てられただろw
海外なら家がでかいので気にならない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
>>196
いやいやいやいやいやいや
出来たためしがねえよwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
灰皿みたいな箱は
テレビラックにも入らないし
最悪じゃないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
性能ではどうにもならないから、デザインを叩くしかないって流れかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
>>161
という豚の願望
現実は互換有り、ロードレスも実現されちゃったね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
リビングにゲーム機って一人暮らしでもなきゃスイッチですら面倒な事にならんのか?
パーティゲームしかしませんってなら分かるけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
これ縦置きしかできないっぽい?熱逃す為なんかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
>>196
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
わりとマジモンの無能
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
豚が糞ダサいとか書いてるけど
事務ライアンとかが言うようにルーターもPCのマザボやメモリも
wifi中継機も新型はデザインがツルッとしたデザインになってるから豚が遅れてるんじゃね
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
アメカスにセンス求めた結果
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:57▼返信
俺のi Macの横に置いても不自然じゃないな

212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
キモオタのチー牛に不評ってことは成功だろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
PS5低性能確定してしまった・・・ハードの性能は魔法のSSDではどーにもならんわ・・・

"マイクロソフトが4K 60 FPSや120 FPSのフレームレートをハードウェアの設計目標として語っているのに対し、昨日のPS5のプレゼンテーションでは大多数のタイトルが30 FPSに集中していました」
とDigital Foundry編集者のリチャード・リードベッター氏は書いています。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
豚はPS5を叩くところがないから、無理やりデザインを叩いてる感じ
もしくはマジ一般的感性がないかもしれないけど、内容じゃなく外形だけ叩くコメントはマジ違和感しかないよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信

俺等ゲハは切り捨てかよソニー

216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
ゲーマーのセンスなんてどうでもいい
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
>>206
横置きできるぞディスク入れるところが下
218.投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:58▼返信
問題は価格だよ
5万円を超えたら失敗する
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
ダサいとは思わなかったけど
思ったよりデカいと思った
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
>>134
ブーちゃんはPSPのデザインをパクってるやんwww言い訳すんなよ?www
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
>>213
頭大丈夫?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
でかいのはまぁ認める、高いのも認める。ダサいかは人によるだろ!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
今のPS4と置き換えて、映えると思ってるやつどれくらいいるんだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
※213
動画のFPSをゲームのFPSだと思ってるアホかよwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
PSPの時の久夛良木の俺が考えた最も美しいデザインに文句は言わせない感
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信

だって叩いてるのアンソしかいないし、そりゃ相手にされないよ

228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
PS4のほうが好き、無駄に埃が詰まったりしそうなデザイン
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 23:59▼返信
こいつは未来の世界で暮らしてるのかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
自室じゃなくてリビング?海外の感性なのかしら
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
>>213
こいつすんなり馬鹿だww
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
※138
引き篭もりのオタク陰キャがいかにも好みそうなデザインだもんね、あのモノリス
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
PS4のデザインは神ってたのに
PS5は個性がなさすぎるw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
こう考えると満場一致で神デザイン扱いのスイッチってすげぇな
任天堂ハードに外れデザインなし
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
これは迷走もいいところだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
XSXはマニア(オタク)
PS5はライト高級層
 
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:00▼返信
いっそ本体横に「藤原とうふ店」って書いたステッカー貼ってGTやる、とか…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
デカいゆうてもATXケースの半分もないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
正面からだとトロフィーみたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信

一般的には好評みたいだから良いんじゃね

241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
本体から青く漏れる光は消せるんだろうな……
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
00年代が考える未来な
センス遅れすぎ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
Ratchet and Clank: Rift Apart|30 FPS
Demon's Souls|30 FPS, but may offer 60 FPS mode
Horizon: Forbidden West|Probably 30 FPS

ソニーファーストゲー、ほとんど30fpsです・・・
唯一デモンズだけ低グラモードで60fpsに出来ます・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
白と黒で未来的とかストームトルーパーかよw
発想が昭和なんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
PS4のデザインはケチのつけようが無かった
PS5のデザインは悪くは無いがケチは付けれるって感じかな俺には
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
白と曲線のデザインってどことなく昭和の未来的なデザインがあるような気もするけど
さすがにそれよりかは洗練されてるか。それよりコントローラが
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:01▼返信
ps3並みの負けハード臭
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
世代間の飛躍を一番大きなものにしたいって意気込みも含めてこういうデザインになったんだろうなとは思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
>>233
個性だらけだろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
ださい
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
黒色は無いんか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
白と黒はそれぞれ人種を表している
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
ローソン並みの失敗デザイン
クリエイターの自己満足でしかない
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
>>1
この記事で凄く納得が行った

確かに 「73歳が好む近未来的なイメージ」その物だ
もう少し言えば80年代初頭のSF映画の宇宙船にありそうな感じ

もちろんデザインしたのはこいつでは無いが
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
>>196
逆神アナリストのエース安田「モンハンワールドが国内でいくら売れても意味がない。海外で売れなければ戦略目標達成できたとは言えない」→MHW全世界500万本で見事達成wwwww

※最終1500万本
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:02▼返信
>>243
うわぁああwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
海外だからでかいんじゃないのに
日本の環境がーとか馬鹿多いな
冷やさねえとダメだからに決まってるのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
psの奇数ハードは微妙になるってジンクスでもあんの?ってレベル
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
>>226
今見てもPSPは美しい
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
>>251
コントローラはあるから
あるんだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
確かに操作してる奴がチー牛おじさんだから嫌でも映えるわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
>>244
お前だよ、昭和は
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
発表会のソフトが続々とマルチタイトルであることが判明していってるの草
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:03▼返信
>>253
ローソンと同じ事してるのは箱だぞ
PS5はどう見ても機能性重視
そっからデザインしてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:04▼返信
>>251
ワイ
ライムグリーンが欲しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:04▼返信
ps3の初期型は高級感あって好きだった
ps4は無難過ぎて何も感じなかった
ps5はその中間的デザインな感じだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:04▼返信
やめてよね
縦マルチのアサクリすら30fps(レイトレ未使用)の箱が惨めになるでしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:04▼返信
PS5は1440p30fpsがターゲット
XSXは4K60fpsがターゲット
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
ダサいなんて全く思わない
無難だなぁ、みたいな印象

もっと近未来的というか箱から出した時の存在感とかあったじゃん、これまでのPSハードってさ(携帯機含む)
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
>>243
デカいのにカクカクとかゴミ過ぎんか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
[PS5]YouTubeの統計マネージャーによるとPS5の発表イベントを同時視聴した人は700万人超で、これまでのゲームイベント記録を塗り替えたらしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
次のニンダイでPS5のロゴがパリーンって割れてwii2になる流れだな
デザインもwiiに似てるし、成功ハードをパクってもなんらおかしくない
ソニーって任天堂の影響受けやすいからなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
※268
それアサクリでツッコミ入れられてMSが取り下げたターゲットやんwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
本体とソフトお披露目したけど詳細なスペック公開はまだだし
PS3と同じ流れなのは気になるなそのまま踏襲するなら廉価版でるまでは同じ道やで
PS4で反省したと思ってたんだがなぁ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:05▼返信
Ratchet and Clank: Rift Apart|30 FPS
Stray|30 FPS Returnal|30 FPS
Kena: Bridge of Spirits|30 FPS
Demon's Souls|30 FPS, but may offer 60 FPS mode
Destruction Allstars|Probably 30 FPS
Horizon: Forbidden West|Probably 30 FPS
Oddworld: Soulstorm|Probably 30 FPS
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信

急に話題変え始めたぞ

結局叩いてるのはゲハカスだけだからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
任天堂が同じハードを出したらオシャレなんだよ
この差がわかるかな?もはやpsにダサいってイメージがあるんだろう
ブランド力の差だよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
豚がどれだけ発狂しようと勝ちハード確定のPS4、ハブられポンコツとは次元が違う 
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
SSDの恩恵がロード時間の短縮だけって息巻いてたのがUE5のデモどころかラチェクラで一蹴されたのに
まだフレームレートがー解像度がーって言ってるのか
ご自慢の12テラフロップスで30fpsなのがバレたアサクリにブーメランなだけだろうにw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
>>272
WiiU「俺は無かったこと扱いかよ!」
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
つまり日本人は時代遅れでアメリカ人だとこれは2020年代的に見えるとでも?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
>>243
マジで化けの皮が剥がれてきたな
8TFと12TFの差は絶対埋まらないと何度も俺は念を押してきたのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
>>243
グランツーリスモのトレーラーでトンネルの照明描写遅れがあったね
SSDが最適化されてないのかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
※238
縦はミドルケースくらいあるで

BDドライブから見るとPS5の高さは42,3センチはありそうだ
俺の横にある自作のミドルケースが縦46センチだからな

スリムPCと比べたら明らかに一回りデカくなる
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:06▼返信
つか配信は最初から1080p30fpsだって断り入れられてなかったっけ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
サルゲッチュ4を出してくださいSIEJAさん!!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
>>264
あの白い襟立てたデザインのどこが機能的メリットあんの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
>>275
こいつアホだなそもそもyoutubeで出してる映像が上限4Kの30フレーム映像しかまだ公開してねえからだろ、と言うかPSの公式は30フレームだけだぞ

チャント馬鹿だなこいつ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
そら、アンチはあやふやな
見た目しか叩けないだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
正直ファンのぼくがつくったさいこうのPS5と同レベルのデザインだよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
>>266
何かPS4やたら褒めてる奴がいるけど、あれこそ無難の極地だわな
何の驚きもセンスも感じない
今回のPS5は機能美を追及してるように見える
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
>>277
任天堂感はないな
どっちかってと箱が出しそうなセンス
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
豚って下手すりゃまだブラウン管のテレビに地デジチューナーつなげて使ってるレベルだからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
スリットの埃取りが面倒そうな点以外不満はないわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:07▼返信
叩いてるゲハカスにセンスがあるとは思えん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
PS4のデザインがあれだけ好評だったのになぜこんな真逆のデザインにしたんだろう・・・
Vの字を無理やり入れるとか素人丸出しのデザイン。コントローラーは良いと思うけど。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
映えねえよ
大体そういうデザインはすぐ時代遅れになるか時代すら来ないんだわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
デザインはいいがそれ優先でロボタン事件を引き起こしたのが問題
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
>>243
いくらテクスチャのロードが早くとも基本処理性能の低さだけはどうしようもないし
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
>>289
Ratchet and Clank: Rift Apart|30 FPS
Stray|30 FPS Returnal|30 FPS
Kena: Bridge of Spirits|30 FPS
Demon's Souls|30 FPS, but may offer 60 FPS mode
Destruction Allstars|Probably 30 FPS Horizon: Forbidden West|Probably 30 FPS
Oddworld: Soulstorm|Probably 30 FPS
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
※282
でも縦マルチのアサクリすら30fpsなのどう説明するの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信
プレステ公式が30fpsしか出さないから60fpsじゃないはマジで草
豚はマジで脳ミソ緩いんじゃね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:08▼返信

まだまだPS5が話題の中心になりそうだな

304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
正直クリスカニンガムとかが20年前にやってた未来感だと思った
そのせいか自分みたいなおっさんは単体で見れば案外馴染み深いんだけど果たしてこれが似合うリビングがどれだけあるんだろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
>>295
そうだよだから今回のデザインは一般人には好評ということ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
>>290
全然違ったやん
公開前の画像群見てこいよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
>>290
これな
たまにある外人コラのレベル
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
>>279
PS5がやべーのは1440pですら30fpsなところだろ
4kなんて夢のまた夢だ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
※300
ソニーが前もって動画は30fpsですって言ってるのにこれだよwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
>>296
まずPS5は不評じゃねぇから
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:09▼返信
>>284
そんなに高くない、縦置き用の土台含めても40cmってとこ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
部屋のセンスが良いか悪いかで評価別れるやつ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
>>271
コロナの影響で世界中の人がみんな外出を控えて家にいるのが現状だしな
ちょうど外出自粛も飽きてみんな暇になってるだろうし
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
※300
なんで60fps確定のタイトル抜いてるの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
PS30fpsに名前変えろよ、ゴミハード
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
縦マルチのアサクリがまともにゲームプレイも出さずに30fpsで期待の新規IPが箱ではなくPC上で動作されてるのが露呈したのにPS5をどうこう言える立場じゃないよね、壊れたレコードだからひたすら連投するだけのバカなんだろうが
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
>>285
解像度は上限4Kまで出してるfpsは30固定でしか今までPlayStationは公開してない60fpsのゲームでも
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
>>314
車ゲーとかインディーズしか軽めのゲームしか、60fpsないのは割と絶望感あるよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
>>300
?で?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
※308
尚MSはUE5デモ程のグラを未だに見せてこない模様
ショボグラで解像度FPS自慢されてもなぁ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:10▼返信
>>296
PS4はザ・ソニーって感じのデザインだったのにな
もう決定権に日本人関わってないんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
>>296
さっきから一人で同じ事を連投ウザイぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
>>321
自作自演ダサい
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
>>306
予想画像郡の中にあったも違和感ないなって感じ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
ホントだ、デカイかも。。。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
>>285
その後に個別にPVアプしてるけどそっちは60fps上限
で、大半が30fpsとEurogamerの解析でバレた

低性能って嫌よね
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
っうかどう考えてもインディのショボいのも30な時点で気がつくよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:11▼返信
箱がただの古臭いPCに見えるようになった
成功だな😁👍
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
白系は使用環境しっかりしてないと焼けて黄ばんでくるんだよな
FCもSFCもPCEDUOも白サターンも白PS2も白PS3も等しく黄ばむ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
※326
アサクリ「せやな」
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
あえてホコリが溜まりそうなデザインにしたわけでしょ、理解に苦しむわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
60fpsをわざわざ30fpsで流す意図は?
60fpsだとパンクガーとかアホなこと考えてんの?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信

一般的にはいいデザインなんだろうな

334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
>>308
その1440pで30fpsって具体的になんのゲームの話だよ?
まさかUE5のデモとか言うんじゃねーよな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
ださい
でかい
まぁ認めるよ
でもそれってゲームの面白さに関係するの?しないだろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:12▼返信
>>284
奥行きはようしらんけど、同じだとしたら横幅の差で半分以下やん
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
※326
そもそも実機ですら動かしてない箱が実機で全部動かしてるPS5に物言える立場かよ
悔しかったらご自慢の12テラフロップスを活かしたゲームプレイさっさ見せろよ、無能w
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
今の日本でリビングルームとかw
海外は知らんけど、日本では売れないよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
PS4は3の失敗を生かして大きさ、価格、性能、デザイン、全てに気を使って出した感
PS5は4の成功で調子にのって、ソニーがやりたい機能、デザインを強気で押し出した感、大きさと価格他、ユーザーの方がついて来いみたいな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
>>320
ショボグラw
発表会でそのデモレベルのグラのゲームをいくつ発表したの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
どう考えてもリビングで浮くだろw
これが合うリビングって「近未来の部屋」で画像検索して出てくる白と青と黒のカラーしかない部屋だけじゃねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
>>318
GTシリーズは処理重いんだが
レイトレに車1台のポリゴン数どんだけデカイと思ってんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
ローソンの牛乳デザイナーレベルのゴミwwww
家電に主張要らねんだよ! 無能!デザイナー辞めちまえ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
※318
箱の悪口はやめろ。まあこっちはゲーム画面すらまともに流せなかったけどなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
発売前のPS5が大人気なお陰で豚が焦りまくってるという現実、奴らが何を言ってもただの戯言だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:13▼返信
※340
MS「1つも発表できませんでしたぁ!」
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:14▼返信
PS5大人気やな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:14▼返信

オシャレではあるなPS5

349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:14▼返信
リビングに置きたいならファンをつねに全力で回すのはどうかと思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:14▼返信
様はデザイン周りにも金かけれる様にになったって事やで
金はかけて無かったけどPs1もデザイン良かったPSoneは更に良くなった
PS2は武骨スリムはデザイン云々じゃなく技術的に凄かったなw
PS3はデザイン気にする余裕は無く超巨大冷却ヒートシンクとファンが…
PS4は余裕があった分デザインも凝ってきた
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
>>349
また勘違いしてる馬鹿が一人
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
PS4末期の現状ですらソフトの面白さで絶賛されてるしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
デザインとかどうでもいいけど、電源ボタンのタッチセンサーだけはやめて
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
これは意見分かれるのは当たり前だと思うんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
>>320
んで?ソニーくんはそのデモレベルのゲームをいくつ発表したの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
>>349
リビングがー連投うるせぇwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
GTとかゴッドフォールは4k60fpsでレイトレ有だろ。ここまでやってるゲームはまだほとんどない
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:15▼返信
※322
今日の初コメントなんだが?PS4のデザイン褒めてるやつって連投なの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
無能エディション(´・ω・`)
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
Ratchet and Clank: Rift Apart|30 FPS
Stray|30 FPS Returnal|30 FPS
Kena: Bridge of Spirits|30 FPS
Demon's Souls|30 FPS, but may offer 60 FPS mode
Destruction Allstars|Probably 30 FPS
Horizon: Forbidden West|Probably 30 FPS
Oddworld: Soulstorm|Probably 30 FPS
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
>>353
それはPS4の初期型で廃止されたでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
リビングに空気清浄機置くやん?なら、デザインもそんな感じでええやん?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
>>354
同じ論調で連投しといて意見が割れてる言われても
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
>>254
PS5の放送はどう評価しますか?
海外35000人アンケート 56%が最高評価
箱サイトで聞いたデザインどっちがいい?
海外3400人アンケート 56%がPS5
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
70代のジジイが未来とか感じちゃうデザインなのは分かるw要は古いw
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:16▼返信
新世代になっても30fpsまみれ

ソニープレイステーション5です
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:17▼返信
※355
発表したゲームの中に1440pの解像度のやつありましたか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:17▼返信
>>358
IPおなじなんだが
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:17▼返信
テレビの縁、レコーダー、アンプ、スピーカー、PS3、デスクトップPCと全部黒なのに、PS5だけ白黒だからめっちゃ目立つのは間違いないな
PS4は片付けるから関係無いが
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
※355
横コメだけど、この前のデジタルイベントも見てない間抜けですか?
あまりの低評価っぷりに耐えかねて動画を上げ直したMSと絶賛のPSとじゃどっちが支持されてるか明らかだろ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
プリウスとかベンツは最初ダサく見えるよね
時代を先取りしてるからね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
ブーちゃんフレームレートのこと言えば言うほど
PS4箱1でも出るゲームがレイトレもないのに30fpsな箱にブーメラン刺さるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
※366
箱も30fpsだし
Switchはそもそも30以下だしな

次世代と次世代以下で良いんじゃね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
>>366
新世代になってファーストタイトルが20FPSだった任天堂Switch「そういう事言うの良くないよ」
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
箱→冷蔵庫
PS5→ルーター
switch→トースター
って揶揄されてたのを見た
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:18▼返信
4~8Kで60fpsを出すのはかなり難しいがPS5なら十分に可能です
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:19▼返信
>>370
評価の話なんか誰もしてないがw
間抜けなのは君ではw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:19▼返信
※22
性能面は箱はMSが白旗を上げ、頼みのPCですら勝てなくなったから
デザイン面でなら無理矢理叩ける
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:19▼返信
※338
豚小屋けぇ頑張れよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:19▼返信
こういう花瓶あるもんな
PS4置くよりはずっと映えるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
ださい
でかい
まぁ認めるよ
でもゲームオタってださいのがデフォだろ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
>>31
ゴミ屋敷にでも住んでるのかお前?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
>>371
メルセデスのデザインは最近のは安っぽすぎてなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
※378
結局箱の方のデザインがアンケで不評だったせいでfpsガーしてるけどなwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
※377
次世代に見合ったタイトルが出たからPS5が評価されて
それができなかった箱尻がボロカスだったことも理解できないの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
俺氏
パッパに買ってもらったBMWのi8に似ててPS5なかなかお気に入り
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
ゴミ箱も4k30fpsだぞw
まだpcも無理
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
一つだけ言えるのは畳の部屋は合わない
買うけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:20▼返信
ゲーミングマウスのゴッチャゴチャ感に似てる。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:21▼返信
背面ポートを見せろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:21▼返信
※169
いやだよー、カクカクじゃん!
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:21▼返信
今までで一番デザイン性高いよね
いいと思うよ覇権は確定だし
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:21▼返信


もうどんな情報でもPSの文字があるだけで発狂してしまうぶーちゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:21▼返信
スタンドが必要なデザインってだけで機能性には期待できない。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:21▼返信
2020年代的なデザイン=蓮舫
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
※2
当然金貰ってるんだろう
ソニーが性能とデザインに自信があるなら不安がる点は一つ

価格 だよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
※374
SwitchはドラクエB2なんてオンラインで重くなってFPS ”2”まで落ちたからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
チカニシ「1440p30fpsガー」
EPIC「箱じゃそれすら無理です」
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
結構稼いでるけど、テレビ持ってないしw
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
>>385
だからなんでグラの話をしてるのに評価とかそういう話をしてくるの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
箱やPCでは60fpsですら難しいがPS5なら余裕なんだよ、そのためのSSDなんだからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:22▼返信
角から落として粉砕エンド
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:23▼返信
外人の反応が冷ややかだったんだが大丈夫かこいつ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:23▼返信
>>390
まだ秘密があると思う
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:23▼返信
もう性能でも勝てないとMSが言っちゃってんだからさあ・・・
そもそも日本で箱買うっていう選択肢取るやつが異常者だろうに
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:23▼返信
コレデザインを近未来的にして何とかバカデカさを誤魔化そうとしてるよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:23▼返信
ありがとうソニーw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:23▼返信
いっそのことps5が似合うインテリアに模様替えしとけや
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
PS5叩き記事書くとアクセス伸びるぞ!増やせ増やせ!だて言われてるんだろな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
エピックがPS5のアーキテクチャが凄すぎて一部を書き換える自体になったり、AMDが直々にRDNA2と明言してるのにそれらを認めようとしないって頭イカれてるとしか言いようがないんだわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
>>406
近未来だと誤魔化せる理論がよくわからん

412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信

もうps5勝つ要素ないな、、、値段高すぎるし、デザインも微妙、本体デカくてソフトはない
もう終わりだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
>>403
みんなセクシーとか言ってるやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
※396
価格に関してはパーツ高い箱が不利
MSも早期に普及させる気ないっぽいから安くして売上台数増やすのやらんだろうしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
PS5はまだまだ発表することいっぱいあるからなあ
PSVR2についても一切言ってないし
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:24▼返信
デザインって重要か?そもそもPS3と比べて4は酷いと思うが。面白味も何もない点で。
でも大ヒット。デザインで買うか買わないか決める人はいないしどうでもいい
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:25▼返信
>>406
存在感無くすのが無理ならいっそ主張してしまえばいいと言うことさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:25▼返信
言う程リビングで皆でやる様な、ニンテンドー的なゲーム出るか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:25▼返信
>・PS5のデザインめっちゃくちゃ好きなんだがなんで不評なんや!まるでワイのセンスがないみたいじゃん!

持ってる服は黒ばっかりとかそんな人かな?w
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:25▼返信
PCのデコトラみたいなLEDビカビカはダサいから家電として違和感を持たれないようにしたと
まぁいいじゃない?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:25▼返信
PS5デザイン予想で作られたCGの方がまだマシなの多い
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:25▼返信

実際ソフトも日本で売れそうなの何もないしな、
グランツーリスモが頑張って30万本ぐらいかな?それが限界
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
>>401
無知すぎだな
出来る事が増えたんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
正直もう発売日に買うのは確定なくらい良いハードだと思う
性能もソフトもデザインも、俺的には歴代最高やぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
PS5 Hardware Reveal Trailer
10万 回視聴
グッド 4061
バッド 109 
SIEJAが公開した日本版の評価でもこれだが
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
>>409
実際伸びまくって、週間ランキングPS5記事ばっかだしな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
※400
次世代らしいグラフィックが実現できた=評価された
次世代らしいグラフィックを実現できずに12テラフロップス自慢=ボロカス
これが理解できないの?頭WIIUすぎない?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
実は新規参入メーカーのハードでもない限り
デザインでハードが選ばれる事はないので割とどうでも良かったりします
勿論良いに越したことは有りませんが
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
>>418
家で一番でかい4Kテレビをターゲットとしてるんだから
自ずとリビングがターゲットになる
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信
モデルルームに住んでる俺みたいのには合うのよなぁPS5
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:26▼返信

もうPCでいいよね感、値段もバカ高いし、大きさも破格だし
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:27▼返信

横にすると踏まれたかしわ餅みたい

あんこが少し出た
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:27▼返信
※416
PS4は溝の部分に端子を入れるクソ仕様だからな
ディスクもUSBも、溝に隠れてわかりゃしない。
PS5のデザインはそこだけ見ても素晴らしい。
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:27▼返信

一般的に評価よくてオシャレだからチー牛のゲハカスが焦ってるだけだな

435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:27▼返信
手にしたらニヤニヤが止まらないタイプのプロダクトでメッチャ好き
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:28▼返信
>>418
スポーツゲームあるじゃん
これが1番売れてるんだぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:28▼返信
※431
ゲーミングPCは更に高くてデカイんだが
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:28▼返信
>>435
いわゆる所有感はかなりありそうだよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:28▼返信
PCや箱は性能の数値を今まで通りに上げただけだぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:28▼返信
ソニーの頭の中には和室なんてないもんな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信

実際評価いいよなPS5

442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
いやPS4とPS5どっちがいいかって言ったら普通にPS5やろ
高級感段違いやん
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
やっぱ空気清浄機を目指してたんやな・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
空気清浄機かと思ったら掃除機だったってオチは勘弁して欲しい
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
デザインはさておき、色は最初は黒だしときゃ特に何も言われないのに。白と黒のツートンは普通の部屋だと浮くでしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
ちょうど目の前のキーボードくらいの長さだわPS5
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
※440
お前まさか・・・
こどおじ・・・!!???
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:29▼返信
日本の和室?そんなもん知らん。 
蓮舫立ち襟の部分が外側に開いてるのが気に入らんな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
グラフィック周りはホライゾン2
SSDならではの超高速環境ならではの表現はラチェクラ
今世代と明確な差が提示されてるのにかたやギアーズで間違い探しレベル、マイクラのレイトレでドヤ顔じゃ相手にされないでしょ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
コドオジ「PCで良くね」
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
※437

そりゃゲーミングPCは色々な機能があるからな
安いから人気なコンシューマーと比べたら高いし、
性能や機能重視のハイエンドPCと比べたら格落ちだし
中途半端じゃね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信

急に一つ前の急世代機褒め出すのもゲハカスのいつもの流れですから

453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
>>406
聖火トーチみたいな縦長の黒に目が行きがちで目立たないけど
これ厚みもPS4の倍くらいあるからなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
初期型だし値段も高いだろうからこれくらいのデザインしないとダメだよ
PS4が許されたのは最初から安かったからやぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
まず、日本人独身男性の生活環境をリサーチしてから作ったら?
日本のコア層のことも分かってないと売れるわけないと思うけど?
あー、日本では売れなくていいんだね
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:30▼返信
PS4持ってるけどデザインが古臭いな
PS3初期はかっこよかったが

黒、黒、黒ときてさすがに白来ると思ってたよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:31▼返信
※386
ちなみにi8はPS5に似てて乗っててカッケエからクソ目立つけど
普通にスーパーに飯買いに行く時ドアがガルウィングだと普通に恥ずかしいのと
トランクが真上からしか入れれないから、母ちゃんのアクアしか乗らなくなったわ・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:31▼返信
でかいしダサい
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:31▼返信
USBの位置もわかりやすいし、ディスク入れる場所も間違えない。
PS4のだめな部分をちゃんと直してるしいいデザインだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:31▼返信
空気清浄機みたいって揶揄されることはむしろありがたいってことじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:31▼返信
>>440
アメリカ企業だしなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:32▼返信
というかPS5の記事必ず1000超えるし
豚も悔しいし危機感もちすぎだろ
こんなに伸ばさなくても良いんだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:32▼返信
形より冷却を優先してくれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:32▼返信
SNSでも、もうPS5買うくらいならゲーミングPCでいいよねってみんな言ってるな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:32▼返信
1つ言えるのは、映像や写真で文句を言うのではなく買ってから文句を言え
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:32▼返信
※455
コア層は全機種買うでしょ?
お前みたいな貧乏人はどうせ2年後にスリムになった安っぽいやつ買うんだから、
初期型はこんな感じのデザインで所有欲を満たしたほうがいいんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:32▼返信
どう見てもチー牛しか喜ばないキモオタデザインなんだよなぁ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:33▼返信
※451
今世代はお前が中途半端と言ってたPS4の勝ちだったな
中途半端ではなく適正なのでは?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:33▼返信
初代PC意識して白っぽくしてるんだろな
ただ基本白の部分は交換できそうだけどカラバリで
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:33▼返信
見えるような位置に置かないからなぁ
置きやすければいいけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:33▼返信
豚が何を言っても負け犬の捨て台詞にしか聞こえん
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:34▼返信
>>455
任天堂「ほとんど中華転売だけどどうせ国内で売れた事にするし」
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:34▼返信
大衆のゲーム機のイメージを崩させる意図を感じるわ
いい方向性だと思う
性能もソフトも勝ったようなもんだしな
ここで一般層引き込めたら最強やぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:35▼返信
まさにFATモデル
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:35▼返信
革命を起こした当初ってのは理解されにくいものだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:35▼返信
>>455
ゲーム業界の基準はアメリカだぞ。
なぜ世界が日本を中心に考えてくれると思った。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:36▼返信
PS4のゲームもできる、ロードのストレスなし、圧倒的次世代、
ここで据え置き人口を増やしたい意図は絶対あると思うよ
日本もPS3からは改善したとはいえまだまだだからな
このデザインなら一般にも受け入れてもらえると思う
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:36▼返信
まぁ唯一の懸念点といえば、PS4と同じ静電式スイッチを採用するなら不具合で勝手にディスクボタンや電源ボタンが反応するようなことがなくなってくれたらいいな
幸い保険期間中だったからすぐに修理出して直してもらってからは再発はなかったけど、不具合はないにこしたことないからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:36▼返信
ディスクなし版はまだ発売時期未定なんだな
というか周辺機器カッコいいわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:37▼返信
SIEの本社自体は日本にあるから日本も多少意識はしてると思う
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:37▼返信
※450
こどおじじゃなくても普通そう思うだろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:37▼返信
既に今の時点で歴代ハードに比べて一番デザイン性高くて良いやろ
USBの位置とか、利便性もちゃんと確保されてる。
文句言ってるやつはどこを見ていってるんだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:38▼返信
デカい
ダサい
高い

の3重苦w
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:38▼返信
※468
ps4安い方だっただろ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:38▼返信
現時点でPCで良くね?って言ってる奴は何も理解してない老害よ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:38▼返信
こんなウソばかり言うんじゃSSDもほんとに速いかわからんな
今のところの見込みで、最後成功したらなるばすって開発中じゃないの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:38▼返信
なんでSIEがアメリカ企業扱いになってんだよww
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:39▼返信
※481
PCの方がデカいし高いし
PCゲーのプラットフォーム持ってるEPICすらPS5が最高って言ってるぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:39▼返信
ゲームと聞いてPCとかいい出すやつは普通じゃねぇよww
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:39▼返信
コントローラーと同様にすぐに馴染んできた感じ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:40▼返信
っうかさっきからPCで良くねとか書いてるやつ
なんですでにPCも持ってねえんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:40▼返信
>>254
それな正面から見ると勘違いでカッコイイ追求してるからって言う企業の作ったテレビのリモコン
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:40▼返信
デザイン自体は悪くないんだが、これでまた爆音だったらキレる
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:40▼返信
もう個人的な好みでしかない「デザイン」でしか叩けない状況という凄さよ・・・
今の所完璧だもんなあ
デモンズあるだけで3ヶ月は遊べるし
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:41▼返信
※486
嘘ばっかりなのは60fpsがターゲットのはずなのに30fpsだったり
12TFで最強グラと言っておきながら撤回したMSの方だよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:41▼返信
>>2
ソニーにうちはコメのびるブログですアピールよ
依頼おまちしてまーすて
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:41▼返信
>>468
中途半端で間違いないと思うよ。
発表されたPS5版GTA5でもそれが露呈した感じ。
PS4のGTA5は将来的なアップデートは来ずPS3版と同じように切り捨てられ、PS5とPC版だけで展開していく。
海外のGTAコミュでも改めてPCが勝ち組と再認識させられたと話題になってたよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:41▼返信
こどおじの部屋は昭和で時間が止まってるからなぁ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:41▼返信
※488
ほっとけ
PCいじってる俺さえ買うんだから、PC買ったほうがマシだわwとか書いてる
持っても居ない貧乏人を相手にするだけ時間の無駄。そもそももう持ってたらPCを買うなんて言わない
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:42▼返信
>>9
上に片足立ちで鶴のポーズ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:42▼返信
マジで最高
ワンルームに住んでるような奴には厳しいかもしれんが
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:42▼返信
もうさ、PCを神格化するなよ
アーケードの移植も昔はCSじゃ無理って言われてたほどだぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:43▼返信
※497
PCが勝ち組(今までいくらPCにつぎ込んできたかは不問とする)w

いつまでGTA5で遊んでるんスか?w
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:43▼返信
>>96
だよね2つないとズゴック死ぬからね
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:43▼返信
※497
GTA6だせよ・・切り捨てるもクソも
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:43▼返信
黒がいいって言ってる奴の大半はダサ部屋だと思うw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:43▼返信
>>24
つまづいたら買い換えだけどな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
>>13
これは映画ですから
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
>>502
3~5世代機くらい?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
結構いいと思うけどなぁ

まあデザインなんて一週間もあれば見慣れて飽きるけど…
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
こどおじ発狂w
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
ゲーミングPC持ってるけどゲームはPS5なんだよなあ
ソニー製ゲームも、和ゲーも、PC版待ってたらいつになるやら
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
>>14
ドイツ人にも文句言いに行った?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:44▼返信
黒の方が良いって言ってる奴は築30~40年ぐらいの古い家に住んでる奴らぐらいじゃないかね
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:45▼返信
>>20
グローブはめて打つべし打つべししろよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:45▼返信
実用性とデザイン性が両立されたいいデザインじゃん
PS4は実用性の面で主に端子位置がゴミクソだったし
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:46▼返信
※506
ダサ部屋以前に
TVとレコーダーとラックが黒で
ソファーがブラウンだから色統一したいのはあるわ
というかディアルセンスに黒あるし黒もでるんじゃね
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:46▼返信
色変えたいなら分解して塗装すればええやん
割と簡単やぞ??
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:46▼返信
>>125
あれを灰皿て普段灰皿掃除しないのかよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:46▼返信
そもそも白黒ツートンなのに白いって言ってるやつは何なの?
これが白いなら同じくらい黒いだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:47▼返信
今どきの家はフローリングで壁は白基調でしょ・・・
普通にこのデザインドンピシャで合うよ
昭和建築の畳張りのこどおじがどうなろうが知らんわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:47▼返信
※518
塗装するならカーボンシールでラップするほうがキレイだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:48▼返信

リビングユーザーがほとんど言ってんのに
PCとか言ってるのは
子供部屋おじさんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:49▼返信
こどおじの部屋では浮いたデザインになるだろうな
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:49▼返信
※519
喫煙者が珍しいこのご時世に何言ってんだ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:49▼返信
>>69
それなプレステ民は世界的に全員ナンセンスってハッキリしてスッキリしたけど日テレのスッキリは悪
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:49▼返信
PCが良いって言ってる奴は最新のゲームが出る度に10万円台のグラボを買い換え続けるの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:50▼返信
気に入らなければ買わなきゃいいよ、その分欲しい人が手に入れやすくなる
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:50▼返信
こどおじ「PCでよくね」
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:50▼返信
※521
まじでPS5買う派だが
フローリングは白でも普通黒もの家電は黒だろ
白枠のTVなんて見たことねえわ、昭和とかこどおじがどうこう以前にお前のセンスはダサい
シャレオツなミニマルデザインめざすなら普通は部屋は白基調で小物や家電は黒のモノトーンな
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:50▼返信
>>57
ない
むしろ古い
しかもダサい
B級ですらないC以下ただ実物見ないとな
532.投稿日:2020年06月14日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:51▼返信
メタルラックに横置きできればなんだっていいや
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:51▼返信
※440
和室に合うデザインって昭和家電風にでもすんの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:51▼返信
デザインとかどうでもいいだろ
お前は画面みないで本体でも見ながらゲームやってんのかよ
せいぜい今までフラットなデザインだったところに物置けんくなって残念だなってくらいだな
物置けんのはあまり縁起良くない3以来だからそういう意味で心配だが
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:52▼返信
わざわざゲハカスのこどおじに合わせたデザインにする必要もないしな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:52▼返信
普通ってのは時代と共に変化するから黒を普通とか言われると首をかしげるよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:52▼返信
>>503
PCは初期投資は高いかもしれないけどソフト代の差額&PSプラス(箱ライブ)代で何年かで逆転するんだけどね。
それにGTA5は長年たくさんの人に親しまれてるから今でも莫大な売上を出してるんだよ。
だからPS5にも出る。
よく考えてみ、今までハード3世代渡ったソフトはないぞ(バージョン違いは除く)。
君は適当に茶化す前にもうちょっと調べた方がいいよ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:53▼返信
>>510
いいデザインなら何年たっても惚れ惚れできるけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:53▼返信
PCPC言ってる
こどおじ向けじゃないわなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:53▼返信
和室に合うデザインってファミコン時代まで遡っても無いわな

木目のシールとか貼ればいいんじゃね
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:54▼返信
※530
家電は黒だろ!とか言ってる時点でダサ部屋なのバレバレだぞw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:54▼返信
というかPCがーとか言ってるやつが
あんなどでかいPC構えておいてデザインがどうこうもねえわ
ミドルタワーの俺のPCまじででかいし、アレに比べたらサイズはどうでもいい
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:54▼返信

まあ、XBOXファンすらもPS5のがいいって言ってるくらいだしな

545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:55▼返信
まずリビングにマウスキーボードで
ゲームできんだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:55▼返信
>>514
今から40年前って80年代だがその頃のマンションとか見てみろよあんま変わんないぞ
そのイメージは40年前の30年前だ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:55▼返信
※542
なにお前のTVまわりホワイトカラーなのww
ダサっ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:55▼返信
PS叩きのためにPC持ち上げてる阿呆ってCPU一つとっても環境が全く違うPCがメリットでありデメリットなのに
不思議なのが全部のPCがまるでcorei9やRyzen9みたいな前提で語りだすのが滑稽なんだよなww
規格の一定化はむしろコンソールの十八番なことぐらい本当にPCでゲームしてたらわかりそうなものなのに
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
昔は白物家電が流行りでいつしか黒物家電になっていったが、ここ数年は白物家電に先祖返りし始めている
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
>>527
逆になぜ最新のゲームが出る度に10万円台グラボに換え続けると思ったの。
常に最新のグラボにするのは3Dアーティストとかそういう類の人くらいでしょ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
>>518
塗装したら方熱性落ちるだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
断言しよう
PS5は日本でPS史上最悪の初動になるだろう
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
※530
小物まで黒とか、やっぱこどおじのセンスはヤバイな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
※538
PS+代なんて10年でも36000円でグラボ代にもなりゃしねぇし
ソフトの価格もそう
つか高い金かけたハードで数年前の型落ちソフトをみみっちくセールで買うとか俺なら我慢ならんわw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:56▼返信
ゲーミングPCってただ光るだけでしょwwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:57▼返信
モニターはそもそも周りが黒フチじゃないと見にくいから基本黒だな
デザイン重視のTVやPCモニターでもフラッグシップモデルで黒以外なんて見たことねえわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:57▼返信
>>521
昭和建築を今風にアレンジ知らんのか
単にインテリアの趣向の違いだわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:57▼返信
問題は排熱が出来てれば文句ないぞ
そんなに形が気にくわない奴は箱にでも隠しとけ
形なんてどうでもいいんだ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:57▼返信
デザインでゲーミングPC選んだことは無い
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:58▼返信
>>523
働いてるって意味?
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:58▼返信
※547
泣くなよ、黒一色のこどおじのダサ部屋よりは白基準の部屋の方が清潔感あるぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:59▼返信
イッツァ ローソン
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:59▼返信
>>374
別記事でじゃあゼルダ20fpsどう思う?って聞いたら「ゼルダは神ゲーだから何やっても許される」って言うからそのゼルダの感想聞いたら豚走されたわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 00:59▼返信
>>552
1度も当てたことのない逆神が言うって事は最高になりそうやな
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:00▼返信
ゴミ箱は144fpsなんてやったら
PCモニター
子供部屋おじさん向けになってしまうぞ
4Kブルーレイ付けた意味もなくなる
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:00▼返信
デュアルセンスもでかくね
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:00▼返信
※553
おまえ引きこもりかww家電屋見てこい
アホみたいな色のTVの4KHDRなんか売ってるか?
オーディオも含め黒以外なんて見たことねえぞ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:01▼返信
すげえPS5のデザイン批判を批判する擁護派のセンスの無さとダサさがすごすぎ
完全にゲーム漬けの人生だろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:01▼返信
デザインはどうでもいいけど色は選べるようにして欲しい
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:01▼返信
初動だけはPS4より良いと思うけどね
今やってるゲームの互換があって快適になるなら
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:01▼返信
>>548
別にPS叩きのためにPCを持ち出してるわけじゃないでしょう。
PCのがコスパがいいってだけで。
それにi9などを出してるけど常に最高設定でやってる人は少数でしょ。
去年の統計ではいまだに1060が主流だよ。
そんなこと言ったらPS5も最高設定でやろうと思ったら大半の人がHDMI2.1対応のテレビやモニターに買い換えないといけないよ。
現時点ではまだ対応してるソフトないけどさ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:01▼返信
なんかせっかくアメリカなったのにソニーの勘違いっぷりはそのままだったのが明らかになってきたな
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:02▼返信
今までが初代PSを除けば黒をベースにしてたから違和感は間違いなくあるけども
既定路線とは一線を画すハードになるって自信と意思表示の現れなんでしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:02▼返信
※567
オーディオで黒以外見たことないってマジで言ってんのか?
ヤマダ電機しか行ったことない人?
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:02▼返信
※530は間違いなくこどおじだわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:03▼返信
>>572
ずーっと勘違いしてパワーだけを求めてるMS
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:03▼返信
>>567
まあ画面消えたら40インチ黒だしな
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:03▼返信
>>567
さすがにいつの時代の人間だよお前
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:03▼返信
海外の、広いリビングに60インチくらいの大型モニタがあるような部屋なら映えるんだろうけどなぁ
二本みたいに狭い、広くても物が多くてゴチャゴチャした部屋では似合わんよ、コレ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:04▼返信
未来感のあるデザインってのはスイッチみたいなもののことを言うんだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:04▼返信
※567のこどおじ臭が凄まじい(´・ω・`)
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:04▼返信
※567
ボクは馬鹿ですって言ってるようなもんだなw
どうせやっすいオーディオ機器しか買ったことないんだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:05▼返信
>>561
白とか黒よりダサくて異常だろ
お前のイメージは白じゃないんじゃないか?
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:05▼返信
>>579
その狭い部屋にデカイ冷蔵庫型本体置かせようとするMS
キネクトの失敗から何も学んで無い
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:06▼返信
>>554
仮にそれでも比較にならん良さがあるんだがまあやったそとないんだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:07▼返信
デザインとかゲーム機において最も不要なもの
耐久静音排熱をとことん追求して欲しかった
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:07▼返信
>>549
まあ黒に塗るのは簡単だからな
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:07▼返信
黒は存在感あるけどここぞという物に採用するべきだな
周りも全部黒で揃えたら台無し感
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:08▼返信
>>554
あのさ、何も知らないなら適当に非難するのやめなよ。
コンソール>PCを成立させたいがために都合のいい情報だけ並べてるだけじゃん。
話が噛み合わなくなるから個人的な感情を議論に持ち込むなって。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:08▼返信
※585
だが買わぬパソニシに言われてもなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:08▼返信
※582
オーディオはいっぱい置くと邪魔だから
BOSEのサウンドバー700だわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:08▼返信
※589
頭にブーメラン刺さってますよwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:09▼返信
>>548
ネカフェって知ってる?
あと友達
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:09▼返信
箱はリビングユーザーが多いって知らないみたいだな
PSに流れてくるんじゃね
595.投稿日:2020年06月14日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:10▼返信
>>547
俺のスマホのカバーは白だが
本体は黒だがな
そんな見にくくもないぞ
まあすぐ外せるカバーだが外したくはならん
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:10▼返信
白の中に黒があるPS5でいいじゃん
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:11▼返信
>>544
だから箱持つやつなんかキネクトできる部屋なんだから
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:11▼返信
さすがにそんな理由でPS海馬に流れてはこないだろう
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:12▼返信
実際この白新世代のプレステ来たなって感じする
黒だったら見劣りするかもしれんし
形も程よくインパクトあっていい
ってか白好きだし
今までとたいして変わんねえなってなったら一番ダメ
大きさ気にしてるやつは部屋片付けろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:12▼返信
映えなくていい
家具の一部としてもっと邪魔にならないデザインにしてもらいたかった
まだXBOXの方が数倍マシ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:12▼返信
>>542
車内も白なのかよあんたんち
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:13▼返信
>>552
そもそも今世界中が今までハードが発売される時より最悪な状況になってんだけど
世界的に見ても出荷数と生産数限定されるのに今までより多くなる訳無いだろ

中国の規制が解除されたからって日本で緊急事態宣言でてからロンチ以降最高売り上げ叩き出すスイッチじゃあるまいし
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:14▼返信
PCの価格計算にソフト代が入ってないんじゃないか?
それとPCで最高を維持するには2年おきに買い替えが必要だろう、長くても4年(2世代)おきだな
最高の環境を求めるなら初期投資で40~50万円(周辺機器込み)
CPUは4年使うとして
がっつりゲームやると2年でグラボ交換だから追加投資で10~20万か
ゲームは全部セールで買うのか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:14▼返信
蓮舫は世界的に歳上に人気らしい
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:14▼返信
※602
車内?こどおじって車に住んでんの?www
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:14▼返信
排熱・吸気とデザインを両立させようと思ったらあのデザインが落とし所になったって感じ(PS4の菱形もこれらを両立させる為だしね)
十分シンプルで洗練された見た目だと思うけどな
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:14▼返信
>>601
いや、箱のがどう考えても邪魔やんw
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:15▼返信
リビングじゃなくて自室のオタク部屋に置くやつが多いでしょうが!
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:15▼返信
黒にどれだけ万能感を求めてるんだろうな、宗教上黒以外は選べない人種か?
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:15▼返信
>>605
こどおじぶーちゃんがやたら連呼してるくらいだからな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:15▼返信
ルーターやん
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:15▼返信
>>601
横幅広い箱のが邪魔だぞ
縦に関してもそもそも排気口が上部にあるから塞げないし結局スペース開けなきゃいけないし
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:15▼返信
発売前は黒がいいかなって思ってたけど、確かに部屋の中にあるなら白のこのデザインがいいって思うわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:16▼返信
確かにデカいけど縦に長い分、置く場所はXSX程には限定されなさそうでイイじゃない?
それこそゲーミングPC持ってる人は設置箇所的には変わらないでしょ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:16▼返信
曲線は置きにくいから嫌なんだよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:16▼返信
>>610
任天堂がWii⇒WiiUと白メインカラーにしてきたことこいつら完全に忘れて叩いてるよね
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:17▼返信
※601
TVラックに収まりようのない箱こそ家具として邪魔なんだが…
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:17▼返信
※596
スマホは俺も白だぞ、ケースはクリアでエアポッツは白
別に何でも黒にしてるわけじゃないし
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:17▼返信
※609
つまり…何を置いても大差ないな…
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:17▼返信
白い部分の色選べるようにしてよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:18▼返信
※617
それどころか黒い色は負けハードの証すら言ってた
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:18▼返信
スイッチの「なんかこれで大丈夫なんか?」って状態のドッグモード見てこれに文句付けようとか全く思わんわ
充電する為にドッグからジョイコン漏れてるとかマジでバンズからレタスはみ出てるくらいの不格好だからな
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:18▼返信
うちはPC8台あるので、PCデスクは黒と白の2つがあるね
白い方のデスクは、モニタのベゼルもホワイトだわ
キーボードもロジクールのベース黒x白ボタンよ
黒い方のデスクはモニタも黒
周辺機器はRAZER製品で統一してる
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:19▼返信
※606
相手にしないほう良いぞ、黒はこどおじとか書いてるバカどもどうせ車も持ってないし
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:19▼返信
>家電はデザイン選べるけど、ゲーム機は選べないからなあ
こいつはデザインでゲーム機選んでるのか
ゲーム中画面みないで本体見てるんだろうなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:20▼返信
>>576
箱ならわかったがMSってのは無いわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:20▼返信
テレビ台が黒だから自分は黒があるなら黒買うし白しか無いなら横に縦置きするかなって感じだけど
自分らで空気清浄機って言う普通の家にありそうなもので例えてディスっといて違和感あるとか矛盾した事いってんの虚しくならない?
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:21▼返信
近代美術館に置いてありそうなデザイナーズ家具もそうなんだけど
生活感溢れすぎなワイの部屋に置くと浮くんよなぁ
20年前の炊飯器みたいなガワで出してくれたらめっちゃ馴染むと思うわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:21▼返信
PS4発売時にエース安田が

「Wiiが白で成功したから、黒いPS4は失敗する」

って言ってたからなwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:21▼返信
こんな時にこそARカメラで自室やリビングにPS5を置いたらどんな感じかをスマホやタブレットで実寸大で見られるアプリを配信してほしい。

IKEAの家具アプリあるでしょ、あんな感じで。
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
なんとかしてPS5に蓮舫のイメージ植え付けようと豚は頑張ってるけど蓮舫と言えばマジコン=任天堂だからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
いままでのPS は普通に和室にもあってたけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
>>606
あープレステゲームの面白さってそんな感じなのね
超大納豆食え
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
数日経って改めてみるとなんか微妙に感じたデザインがあっいいなって思うんだよな
何だろうこの感覚
触ってみたいしはやく机の上に置きてえわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
※610
黒が万能なんじゃなくて、オーディオもモニター周りもそれこそルーターも各社黒しかだしてないからじゃね
PS4もvitaもベースモデル黒だろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
>>630
なお今回はPS5は白だから失敗すると宣わっている模様
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:22▼返信
CSで色を気にする奴ほど相手にするのが面倒くさい
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:23▼返信
>>629
これをキッカケに近代化していこうぜ
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:23▼返信
俺はTVが黒でラックが白だから白でも黒でもどっちでもいいわ
無論PS5のように両方でもな
まぁPS3、4はどっちも白だが
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:23▼返信
黒は無難で楽なんだわ
絶望的に部屋に合わないなんて事態にもならんしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:23▼返信
>>632
マジコン流行らせたり中国転売屋潤したりホンマ任天堂ってロクな事せんな
中国人からしてみたら物凄くフレンドリーな会社かもしれんが
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:23▼返信
Wiiは発売時白のみ
Wii Uは発売時ベーシックセット白固定 プレミアムセット黒固定
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:24▼返信
>>636
黒しか出してないって何処ソースだよ、自分がそれしか知らないだけじゃねぇか
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:24▼返信
>>636
うーん、この……
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:24▼返信
※640
黒はこどおじらしいから今後は白買ったほうが良いぞw
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:25▼返信
空気清浄機に例えるくらいだから浮かないと思うけどな
ってかこれで浮くとか言ってたら今の時代の扇風機なんて置けないぞ?
縦長の棒みたいなのが回ってるからないまのは
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:25▼返信
>>621
PS4の初期の頃にあったパネル取り外してカスタマイズできるやつみたいに、白い部分を好きな色、柄に交換できたらいいのにね
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:25▼返信
>>619
エアポッドならアップルか
自分もiPhoneだが
しかし黒基調の部屋で白のスマホかその発想はなかった
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:26▼返信
箱はマジでシンプル過ぎてゲーム機であること忘れそうな見た目してる
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:26▼返信
任天堂的にはWiiUでプレミアムセット黒にして死んだから…後64
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:26▼返信
>>646
黒じゃないとダメなんだ!って駄々捏ねるのがこどおじやで
ぶっちゃけ普通はそこまで気にせん
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:27▼返信
>>623
中国に転売行くのわかってたんだろう
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:27▼返信
ルーターやモニターですら白を出してる会社もそこそこあるってのに、黒だけだと思ってる馬鹿
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:27▼返信
ハードのデザイン自体気にした事ねぇわ
ラックにしまう時点でまず見えなくなるだろほぼ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:27▼返信
>>650
パッと見マジでただの灰皿だからな
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:28▼返信
ダイソンの羽根なし輪っかの冷暖房器具が普通にリビングに受け入れられてるくらいなんだから、

このくらいシンプルなデザインであーだこーだ言ってる人はどれだけ頭が凝り固まってるんだと
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:29▼返信
WiiとかWiiUは操作性もゲームもダメ
スイッチも子供向け過ぎて割と高いのに金の無駄使いだわってくらいな淡白なもんしか無い任天堂は終わってる、PS5は最高のゲーム機だわ

Xboxはただの箱になっち待ってるしゴミ箱だな、ソフトラインナップも弱いしな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:29▼返信
部屋狭いからという理由だけで買った俺のタワーファンが風を吹くぜ!
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:29▼返信
このデザインで文句言ってスイッチ持ち上げてる奴ってドッグモードのスイッチが如何に不格好か分らんだろうな
あんなに初見で「え?これでいいの?なんかガタガタ揺れるくらいの隙間あるけどいいの??ってかジョイコン分だけはみ出ちゃってるけどイイの???」って不安を覚えるデザインなかったぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:30▼返信
>>656
タバコ吸う奴来たらマジで箱で火消しそうだな
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:30▼返信
※649
いや部屋は壁紙がピュアホワイトだけど家具はダークトーン
ちなみにTVは壁掛けだからTVラック事態はないBOSEのサウンドバーおいてるオーディオラックが黒と
ガラスだからそれに合わせてゲーム機もPCケースもブラックにしてる
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:31▼返信
灰皿は今の時代イメージ良くないな
ここは箱も空気清浄機扱いの方でなんとか…
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:31▼返信
リーク画像のやつとか典型的な飽きるデザインだよね
この曲線と白ベースに黒と青の光が当たる感じ次世代ゲーム機として新鮮で良いわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:31▼返信
…まあ面白いゲームが出来るなら何でもいいや
置き場所は確保しなきゃだけど
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:32▼返信
 
 
でも蓮舫じゃんw
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:32▼返信
ハード的にはHDMI2.1に対応していてほしいわ。
もう嫌なのよね、ゲーム中とかでバツっと黒発生するのさ。
あれの改善には最新HDMIが必要だし。
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:33▼返信
白だっさw
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:33▼返信
4がカッコ良かったからなぁ
3よりダサいし
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:33▼返信
スイッチはトースターかケチャップがはみ出てるサンドイッチ
PS5は空気清浄機
箱SXは公衆灰皿

これだったら余裕でPS5部屋に置くわw
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:34▼返信
Switchは…ドック接続ダサイよね…
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:34▼返信
HDMI2.1にするにしてもテレビやモニターで普及してるのはまだ2.0の方だしなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:34▼返信
>>662
イメージしにくいが映画のダークナイトのバットマンのバットケイブみたいな感じか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:34▼返信
>>667
何でいっちょまえに語る癖に全く調べようとしないんだ?
頭が悪いのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:35▼返信
>>671
ダサいってのもあるがなんか間違った繋ぎ方してないか不安になるくらい違和感ある
ガタガタ動く隙間あるしカートリッジ開けようとすると筐体浮くくらいなんも固定されて無いし
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:35▼返信
※671
ダサい上に周りの空間あける必要があって本体サイズ以上に場所取るからなぁ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:35▼返信
>>557
それでも黒くてデカかったらやっぱり嫌だと思うが?
壁とか部屋一角だけ黒っぽいとか昭和建築でも有り得ないだろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:35▼返信
Xboxなんちゃら→喫煙所にありそう
PS5→クリーンな場所にありそう
はい、箱のイメージクソ悪いし終わた
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:36▼返信
switchロゴだけでもドックから消したい
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:36▼返信
ハード筐体のデザインが気に入らないので買いませんとか言うネガキャン思い付くのが如何にもゲームの中身見ないで任天堂ってだけで持ち上げる豚らしいなって思った
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:36▼返信
どうしても白黒のツートンが嫌ならカラバリ増えるまで待てばよろしい

更に待てば同梱セットとか限定柄のモデルとかが出るんだろうし、好きなカラバリ、限定版が出たタイミングで買えばいい
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:36▼返信
ブルーps3持ってるけどサイズ感デザイン然りシンプルイズ神だったわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:37▼返信
これもしかしてPS5って後ろ向けて置いたらいいんじゃね
後ろまで白が覆ってるのかな
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:37▼返信
>>626
どこもカラバリ出してるんだから
そういう需要があるくらいわかるでしょ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:38▼返信
>>683
何で単色にこだわってんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:38▼返信
>>676
持ってるから分かるけどドッグに刺したままジョイコン外してリングフィットしようと思ったら結構左右も隙間ないと手入らないから困る
スイッチ取り出して外せばいいじゃんって思うのはあるんだろうけどぶっちゃけその工程挟むだけで結構面倒臭さ感じるのよね

ジョイコンさえ使わなきゃスイッチですら他のゲームは別にプロコンだけで起動できるし
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:39▼返信
>>678
PS5は蓮舫ですが
ずっと一緒にいたい?
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:39▼返信
俺はこのデザインでほんと安心した
プレステの黒くてどこか重くて固定されたイメージから脱却して
新しいデザインで攻めてきてくれてほんとよかった
これは満足して買えるわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:39▼返信
>>684
そういう話すると毎回フレアレッド出した一週間後にアンバサした任天堂の卑劣さを思い出すわw
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:39▼返信
和室のリビングには違和感しかない
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:40▼返信
色は所詮色であって個人の好みでしかないのよ、だから色に普通という固定概念はない
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:40▼返信
>>682
ブルーは見るだけでキツいのによく買ったな…
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:40▼返信
>>671
あのドックが嫌でサード製品買おうとしたら、
他社製ドックを使ってた場合、本体ファームウェア更新で本体が壊れる恐れがあるとか記事があって、任天堂何考えてんの!?ってなったわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:40▼返信
>>670
蓮舫人気出そうな
マスクしてるからダメかな
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:40▼返信
>>687
すまんが蓮舫は任天堂ハードでマジコン使ってるイメージなのでw
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:41▼返信
第一印象が空気清浄機と言われるなら戦略的には正解やな
まあ自分はテレビラックに入れるからデザインとかどうでも良いけど
デザインなんかよりも和サードの作品を発表してくれ現状ローンチで出るのはゼロなんじゃないか?
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:41▼返信
画像合成で無理矢理首置かないと蓮舫にも見えんのに置いてあるだけで蓮舫イメージ出来る訳ねぇだろw
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:42▼返信
>>666
666ゲットだぜ
蓮舫の波来てるぜ!
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:42▼返信
>>682
ブルーというとグランツーリスモのやつかい?
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:42▼返信
白だからダサいだの、黒だから格好いいだの言ってるような奴は決まってガイジな訳
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:42▼返信
蓮舫堂
蓮舫ッチ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:42▼返信
>>696
空気清浄機ってよく考えたら普通に部屋に置いてあってもおかしくないものだし
もっと言うと空気循環装置って時点で問題になりそうな排熱処理もなんか良さそうに思えるからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:43▼返信
>>697
まだあまり知られてないからね
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:43▼返信
5年後くらいに新型PS5出るから気にすんなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:43▼返信
蓮舫は無理矢理臭い
人の頭載せるなら遊戯王の海馬のがまだあってる
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:44▼返信
デザイン比率としてはこれで良いと思うけどな
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:44▼返信
>>702
さすが蓮舫脳
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:44▼返信
>>703
結局無理矢理すぎて流行らなかっただけでしょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:44▼返信
※673
バットケイブがちょっと分からん
だけど別に黒基調じゃないぞ、部屋自体は白壁だし
オーディオやPCやTV事態は全て黒だが単純にTVやその周りはBOSEスピーカーやTV事態が主役だから
色をあわせてるだけ 
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:45▼返信
廉価版であっさりしたデザインになるんやろな
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:45▼返信
これ一人暮らしのリビングって意味じゃないの
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:45▼返信
>>707
いやいやw実際に蓮舫が関わってるのはマジコン任天堂だからwwwwwwwwwwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:46▼返信
白に文句言ってる人は
ザクカラー、シャア専用ザク、百式カラー
このあたりが出れば満足か?
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:46▼返信
ってかこれに文句付けてる豚チャン的に持ち上げてるスイッチはデザインイイと思ってんのw?
マジでw?スゲーブサイクやぞドッグモードの姿w
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:46▼返信
>>695
じゃあ箱しかないな
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:47▼返信
>>712
ソニーはリスペクトしてるから
だから安全ではある
なおポリコレ
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:47▼返信
>>711
大勢なら何色だよ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:48▼返信
これを格好良いと思える感性をもっていた自分を褒めてやりたい。
未来感があってこのデザイン好きだわ。
文句言ってる人は黒い箱をどうぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:48▼返信
デジタル家電はだいたい黒だからな
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:48▼返信
>>692
黒は普通だし
ゲーム機としてはまぁいっていいかなと
ちなみにgt5の方だから割と落ち着いたブルーよん
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:49▼返信
※641
実際テレビのそばに置くものは黒一択なんだよな
テレビも基本黒だしスピーカーとかレコーダーとかも
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:49▼返信
>>719
昭和を生きてるのか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:50▼返信
※722
それPS4作って発表したときのソニーにも言ってやって
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:50▼返信
黒が良いなら箱を選べば良いよな、マジで
色が気に入らないなら別に無理しても買わなくて良いのよ?文句を言ってる奴が買わない分在庫に余裕が出来るんだしさ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:50▼返信
最近はPCパーツも白が流行だしねー
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:50▼返信
また売れるのが数年後になったりするんでしょ。

わかる
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:51▼返信
>>709
ケイブってのは洞窟のことでダークナイトならコンテナ置き場から地下へ行くとバットマンの基地になってたでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:51▼返信
>>717
密です
つまりレインボー
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:52▼返信
>>714
ドッグモードどころか、左右で色違いのコントローラが任天堂的には標準仕様って時点で俺は受け付けんかったな
リビングで主張が激しすぎてあかん
(いちおう左右両方ダークグレー仕様のもあるが)
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:52▼返信
バカでかいからああいうデザインになっただけだろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:53▼返信
>>713
あんなデカイ中華オシャレ風ランタンみたいなの置きたいならいいんでは
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:53▼返信
めんどくさいから


PS4へ大型アップデート配信してPS5にしてくれませんか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:54▼返信
デザインが気に入らないなら買わなくて良いんで、そんなしょうもない部分で買うか買わないかを決められても困るよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:54▼返信
>>718
あのCG映画のウォーリーの頃の未来のイメージじゃん
しかも悪役か厳しい先生って感じ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:55▼返信
なんで蓮舫を参考にした
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:56▼返信
>>735
蓮舫が数十年未来のセンスを持ってた
あるいはソニーが数十年古い
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:56▼返信
>>735
ネタでそう見えるって言ってる物を参考にした扱いとかアホじゃないの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:58▼返信
黒じゃない製品で一般にも受け入れられてるのって言ったらiMacだな
黒色ベゼルで本体は白銀。マウスやキーボードは白
部屋の中でそこまで浮くか? 浮かないだろ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:58▼返信
>>737
急にPS4くさすなよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:59▼返信
サイズでかいのになぜここまで主張の強いデザインにした
こんなうざいの視界に入れたくないわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:59▼返信
>>738
アップル製品は異次元だから
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 01:59▼返信
コントローラーのデザインは重要だがハードのデザインなんてゲームプレイには関係ないからどうでもいいわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:02▼返信
※727
洞窟っぽくはないぞ暗くないし
部屋自体は白いんだけどオーディオ周りが黒でラック事態は黒とガラスでソファーも黒茶色のレザータイプだからその周りはラグマットも含め黒、それ以外はまどのロールスクリーンもエアコンも空気清浄機もなんならゴミ箱も白
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:03▼返信
つかPS3も4もカラバリの代表格と言えば白ってくらいには人気色じゃん
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:04▼返信
>>742
TVの側に置いて目に入るんだから関係ないわけない
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:05▼返信
大胆で斬新過ぎて逆に浮いてる
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:06▼返信
※738
逆でiMacはデザイン的に浮かせたいんだよ白銀とかで
目立つから

748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:07▼返信
日本じゃなくて海外のリビングだからね。
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:07▼返信
いやなにいってもこれはないよ

チープだし中学生がデザインしたみたいなカッコいいでしょ感がマジでダサい
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:08▼返信
吟醸姉妹4ね
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:10▼返信
100点満点中0点をつけさせていただく
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:11▼返信
白いから失敗するよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:12▼返信
PS5に合う家具、家電がありません…
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:13▼返信
ださい無難な黒しか合わない部屋なわけねーよな?
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:15▼返信
ゴキちゃんが泣いてた・・・かわいそうに
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:15▼返信
本体目立つようなデザインにしてどうすんだよ
周りに溶け込むようなのが求められてるものだろうに
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:16▼返信
>>714
加瀬さん、さっきの会議でSwitchよりマシ!で行くことになりましたね
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:17▼返信
PS4のほうがよかった
戻して
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:18▼返信
PSVRの配色と似てるけど同じ奴がデザインしたんだろうな
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:19▼返信
どこが2020年?2015年あたりのデザインだろ
すでにダサい
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:19▼返信
スイッチは発売時からカラバリあったけどPS5はないだろうな
黒が出るまで待ちだわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:20▼返信
>>758
PS4のグレイシャーホワイトの方が100倍未来的だよなw
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:30▼返信
ゲーミング何とかっていつ厨2仕様で
チンピラみたいな発光するPCとか英字と
変な椅子には合いそうですね
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:31▼返信
これ横置きする時ドライブ側が下なんだろ?
そっち側フラットじゃないのにどうやって水平保つんだ?
横置きもスタンド必要なのか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:33▼返信
※764
ディスクドライブあり版の縦置きスタンドが左右非対称で
横置き時も流用するのでは? と言われてる
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:33▼返信
地震大国日本では震度7位では倒れる設計では困る、どうみても倒れるだろ
その辺りを考慮して設計しないから任天堂にいつまでも勝てない
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:35▼返信
※764
横置き画像見ろ
スタンドらしきもの敷いてるのが見える
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:39▼返信
俺が予約出来る様に文句言ってる奴は買うな
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:40▼返信
そんな外観のPS5要らないから最小限のPS5頂戴
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:40▼返信
最上部の板と板の間に細パイプ入れるってダサい?強度解消も兼ねて
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:41▼返信
>>765
えー横置きでも高さ増えるじゃん
ただでさえでかいのに
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:42▼返信
まあ普通にカッケーよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:44▼返信
色に文句言う奴はペンキで塗っとけよ
グダグダ言うな
受け入れろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:46▼返信
でかくて曲線で白とか
ラックで邪魔な要素しかない
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:48▼返信
これ本気で言ってるならマジでデザイナー(デザインの企画を指示した人?)の暴走で失敗したパターンだ
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:52▼返信
※774
おっと、ラックに収まらない箱の悪口はそこまでだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:55▼返信
そんなのどうでもいいから排熱と音だよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:57▼返信
個人的には無駄なでっぱりが無く なるべくシンプルなデザインで
ダークブラウン色を出して欲しいと常々思っている

SSDの速さに魅力を感じているから
見た目関係なく 買うつもりだけどね
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:58▼返信
初期型PS3よりでかいのにさらにこの目立つデザイン
失敗だろこれは
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 02:59▼返信
日本はリビングに置いてないけどな
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:01▼返信
※777
密閉度の高いPS4と違って全体に排熱用のスリットが空いてて
Smart shiftによる消費電力(≒発熱)対策もされてる
音に関してもサーニーが高負荷(=高熱)状態を冷却の基準にしてファンを回すと言ってるし
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:02▼返信
これ絶対デスストPS5発売に合わせるべきだったな
PS4用でいいからさ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:03▼返信
無理に未来感出さなくていいのに
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:03▼返信
>>781
常時ファンぶん回すとかうるさそう
785.投稿日:2020年06月14日 03:04▼返信
このコメントは削除されました。
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:05▼返信
PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!PS4最強!!
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:06▼返信
そしてチューバーが偶然斜めに置くのが一番機械にいい事を発見
つまり必要な幅は3倍に
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:08▼返信
>>773
がはは
お前も蝋人形にして野郎か?
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:11▼返信
>>753
ARでPS5だけ消すは必ず出るな
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:17▼返信
>>743
そうダークナイトはバット基地は蛍光灯が天井一面でそこに樹脂のカバーで蛍光灯は見えず天井自体が白く光って見えるから白い部屋な印象
なんだけどバットモービルは変わらず黒
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:18▼返信
白シャツに黒のインナー
デブが細く見せようとするときのデザインなんだよね
機能から自然に導かれたデザインというよりは、悪い素材を良く見せるためのデザイン
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:20▼返信
※784
何で豚って「高負荷状態を基準に冷却する」を毎度常時ブン回すと解釈するんだ?
アホだから?
逆なのに
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:21▼返信
>>782
デシマエンジンとか言って調子こいてたけど、その頃ゲリラはps5用のホライゾン作ってたんだよねw

おまけに売れなくて捨てられてやんのw
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:24▼返信
この、驚愕の事実ほんとは敵だった、感
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:24▼返信
※793
コジカンが開発費はとっくに回収した言っとるけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:26▼返信
>>795
企画ポシャった上に、こないだの動画の開発者達の中にいなかったぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:29▼返信
>>793
いやぁでもデスストと一緒にPS5発表で一緒に発売なら5の印象180度くらい変わってたわ
やるなソニーだった
なお
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:29▼返信
本体デカくなったからツートンで小さく錯覚するようにしました。の間違いでは?
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 03:38▼返信
※796
企画ポシャるのはよくあることじゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:01▼返信
据置機は棚で目立たないのがいいんだよ
映えなくていい
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:02▼返信
色なんか大型の新作ゲームが出るたびに限定色も出てくるだろうしな
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:02▼返信
単にコスト削減した結果だろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:08▼返信
ばえるきがしない
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:26▼返信
除湿器や空気清浄機と並べてもいいようにってデザインか
でも
黒バージョンがないならゲーマーは買わないかも
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:31▼返信
2000年の人が想像した近未来的なデザインの間違いだろう
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:51▼返信
横置きにしてテレビ台の中に収納したかったのに
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:54▼返信
>>802
あのデザインはかなりコストかかるデザインだぜ。
お前は何も知らんバカなの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 04:55▼返信
ビレバンに売ってそうなデザイン
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:14▼返信
>>713
なんでシャア専用カラーなのよw
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:18▼返信
ぶっちゃけデカさをわからなくカモフラージュするためのデザインなんだろうけどバカっぽくて俺は気に入ったぜ!
こんだけ個性が強いと逆に愛着がわくもんだ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:38▼返信
>>806
最近のゲーム機は排熱すごいからできるならテレビ台の中に入れないほうがいいよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:39▼返信
そんなに不評なのかね?
俺は好きなデザインだけど
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:42▼返信
>>812
未来感あってカッコいいよな
他陣営のハードと比べてもPS5に票入れるわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:43▼返信
>>796
あの場にいない開発者なんて山ほどいるんだが……
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:45▼返信
やっぱり必然的に大きくなるんだな
またソニーの御家芸シュリンク&リデザイン期待してます
3年くらいで出してくれるでしょう
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 05:48▼返信
見て思ったのは、
めっちゃホコリ溜まりそう
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:19▼返信
それなら黒にしてくれ
白はどうしてもインテリア的に浮く
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:26▼返信
Switchとかいうおもちゃがリビングにあるよりマシでしょw
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:33▼返信
お前ら和室の子どおじ部屋に置いてんの想像したらワロタ
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:37▼返信
庶民にリビングルームなんかないからな
完全に上級国民向けのビジネスに方向転換したな
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:51▼返信
いや、どう考えてもPSの大半は個室においてあると思うんだけど?
リビングに置くなんてお子様向けハード位なもんじゃねーの?
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:54▼返信
>>254
若者は大半イメージ洗脳され易く、依存して生きてるからな。自覚ないだろうけど、いじめ世代がどうしてそうなるのか少しは考えなさいよ。
他人に操られる平成人。
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:54▼返信
※821
ボッチの発想丸出しだなw
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:55▼返信
>>84
目の前に空気清浄機は置かないよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:56▼返信
>>24
代わりに埃が付きにくい。
バカにはわからないと思うけど。
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:56▼返信
>>5
本当に黒なら部屋に合うの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 06:58▼返信
>>508
ブタの目にはフォトリアルは全てムービーに見える病かな?
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:03▼返信
>>17
壁紙の大半は白系。だから家電は白物と呼ばれる程、白が基本なの。
イキったAV系が黒が多いのにイメージ洗脳されてんだな。あれはケース内に収める前提のデザインだからだよ
因みに黒好きな人は精神年齢が低く、幼稚な性格と言われてるよ。
ま、黒い車に乗ってる人の傾向見ても理解できると思うけどね。
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:05▼返信
>>20
それ言うのミーハーなだけの東京都知事の方じゃねーの?

レンホーはアベガサーバーだろw
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:06▼返信
>>22
そもそもアンケートでも好意的が圧倒してるのになw
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:10▼返信
>>25
一番高いのはクリア。その次が白。
色変えする時、成型機の洗浄を完全にやらないと色が混じりそれが分かり易いからね。文系バカはそんな事も分からんまま上から目線で決めつけてくるから、常に頭痛い。
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:11▼返信
レンホーデザインは吉と出るか凶と出るか見もの
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:12▼返信
>>26
目に入ると光る部分が鬱陶しいからな。
だから、ゲーミングPCを異常に光らせること自体がマジキチだと思ってるんだが、一般人って本当に他人に流されやすくて驚くわ!
834.投稿日:2020年06月14日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:15▼返信
>>99
柏餅無しって何?
この場合、葉を取り除いて食べた切り口までイメージしないとあり得ないんだが?
カメラもそうだけど、配色に無理がありすぎるよそのイメージ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:17▼返信
>>107
寧ろ、容量的に長期運用考えた時、安心できると思ったわ。
この辺がイメージだけの文系バカとの考え方の違いなんだろうな。
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:17▼返信
あまりにデカくなるからAV機器としての立ち位置は諦めて家電として売り出す方向に走ったんだと思う
マジで空気清浄機のような感じで置いとくもんだと思う
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:18▼返信
和室・・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:18▼返信
>>31
ひと目で毒々しく幼稚なスイッチ蛍光色バージョンの事かな?
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:18▼返信
リビング何かに置かねーよ
大体個室だろ?
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:19▼返信
>>37
4%堂がなんか言ってるw
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:20▼返信
>>840
それお前の感覚で言ってない?
ちゃんと調査した全世界のユーザーを?
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:20▼返信
>>44
宇宙の旅で合ってるやん。
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:23▼返信
木目模様のスキンでカスタムするしかない
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:23▼返信
プレステは洋ゲーしか売れないし主戦場も欧米だしこのデザインは妥当じゃないかな?
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:24▼返信
>>133
箱のはグリップにすらなってないよ。
君の主張は頭おかしいレベル。
むしろこのデザインは、却下されたPS3時のブーメラン型プロトタイプとDS4の融合だと思う。
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:24▼返信
>>55
壁紙の大半は、白系だよ。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:27▼返信
>>531
じゃ、何がいいの?どんな形でもケチつけるだけのアホ左翼野党と、同じジャンw
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:36▼返信
>>59
だから、白か黒なんでしょ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:42▼返信
>>781
PS4にも凹んだラインにスリット入ってるよ。
大きく違うのは基本的に可変ファンじゃない所だな。だから、狙った通りの動作音にしかならないね。
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:44▼返信
>>793
本当に売れないと言うのは任天堂の殆どのサードタイトルの事だろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:47▼返信
>>783
コンセプトとして掲げてるのだから中途半端じゃかえって駄目なんだよ。
効率考えるなら常に箱にしかならんだろ。
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:49▼返信
>>792
どうしても理解したくない最後の望みだから、願いを込めて言い続けてるんだろう。
こんな精神じゃ何一つ前に進めないのも納得できるな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:51▼返信
>>800
ケース内は黒、部屋に直に置くなら白。
これが常識。
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:52▼返信
いや
空気清浄機のデザインパクっただけじゃん
何言ってんのこいつ
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:52▼返信
>>802
文系バカって本当に頭悪すぎるw
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:54▼返信
>>803
ブーちゃん家のリビングだったらイライラして部屋から出てこれないもんなw

ブー避けにピッタリだなwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:55▼返信
>>804
むしろこれにケチ付けるのなら保管家電にもケチ付けまくるキチガイだとしか思えんがw
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:57▼返信
>>805
お前の思う未来的なデザインとは何かそれを示さ無いとまるで話にもならんぞ。

上から目線のやつってどうしてこうも具体性皆無なんだろ?
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 07:59▼返信
>>806
ハイエンドゲーミングPCをケースの中で運用したかったのにと叫んでるのと同じマジキチだとしか思えない。
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:01▼返信
>>810
だから、壁紙が白系だから白なんだよ。
他の色だと逆に主張が強すぎる。
部屋に直接置くとはそういう事なんだよ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:02▼返信
>>812
大半が好意的なのに、チカニシが必死なだけ。
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:04▼返信
>>823
むしろ、子供がいるなら幼児向けハードが置いてあるでしょw
お前こそボッチの発想じゃんw
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:05▼返信
どうでもいいけど早く本体サイズ発表しろや
ラックの問題で横置き時高さ12cm以内なら買う、以上なら買わない
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:05▼返信
>>832
詰め襟イメージまでは良いとして、そこでレンホーが出てくるのか理解しかねる。
866.投稿日:2020年06月14日 08:06▼返信
このコメントは削除されました。
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:10▼返信
>>842
任天堂の幼児向けハードなら、すぐに飽きるから、TVを専有することはないけど、PSのゲームってストーリー重視の長時間遊ぶものが多いからね、居間で運用するとか独り者ならともかく難しいでしょ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:11▼返信
>>844
お前んちはログハウスですか?
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:15▼返信
>>855
空気清浄機はもっと安易なデザインだよ。
フィルター部分はなるべく平面、湿度調整向けの水タンク、清風板、動作もーど表示とか制約が多く、部屋に直接置くから白物家電、インジケーターが見やすいようにそのバックは黒を採用と当たり前の事を当たり前にやるとそうなるんだよ。
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:16▼返信
>>864
だから、ラック内運用向けじゃないデザインんだって。
お前は3、4年後のスリムでも待ってろ。絶対に買うなよ。
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:18▼返信
>>864
そもそもその高さじゃ何も置けないやろ
せいぜい絵本を置くくらいかと
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:19▼返信
普通にカッコいいと思う
文句言ってる奴の部屋見てみたい
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:31▼返信
>PS5のこれまでとは違ったデザインは、リビングルームの一部として映えるようにデザインされたもの、とソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長、ジム・ライアンが述べた。
確かに空気清浄機能も付いてたら完全にマッチしてただろうなw
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 08:38▼返信
>>855
オシャレ照明みたいじゃね?
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:04▼返信
リビングでゲームしないよね。
あと、デザインにこだわると放熱問題でひどい目にあうよ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:06▼返信
※849
クロでいいじゃん
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:16▼返信
まぁこのデザインにケチ付けているのは箱信者だけだろう
なにせあの真っ黒なただの箱でしかないデザインに違和感感じないのだから
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:28▼返信
あ、買います
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:28▼返信
いや、マジで恥ずいから買ったら目立たない様にラックの隅っこに置く
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:29▼返信
中二やオタにはカッコよく見えるんだろうなぁ
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 09:32▼返信
クソ箱はローソンのPBデザイン好きと被るw
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 10:10▼返信
でかすぎ
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 10:23▼返信
デザインは大きく変えるもんじゃないな
ゴミ箱Macを思い出す
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 10:38▼返信
まぁ近未来感出てて結構カッコいいし好きだな
排気上手くできるなら多少でかくても良いぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 10:58▼返信
XSはPS5より性能劣ってるってバレバレなのにな
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 11:00▼返信
数年後に出るスリムとProではデザイン変えてくるんじゃない?
俺含めそっち待ってる人も多い
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 11:06▼返信
>>885
Series Xの方が完全に上だよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 11:06▼返信
このデザインに文句言ってるのっていつも黒い服ばっか着てるキモオタぐらいだろ?
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 11:19▼返信
※203
少しでも粗を探して叩くんだろうな
情けないね(´-ω-`)
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 11:56▼返信
2000年代に想像した近未来って感じだな
ぶっちゃけクソダサい
891.vb投稿日:2020年06月14日 12:00▼返信
>>5
リビングだって言ってるだろ?黒とかww
個人的にはaps200みたいなデザインならナチュラルなリビングや
モダンリビングにあわせやすいんだがなぁ
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 12:39▼返信
そりゃコドオジ部屋じゃ合わないだろw
箱の置物がお似合い
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 12:45▼返信
ゲームできりゃデザインなんてどうでもいいんだよ
てめえの部屋のに合わないデザインならてめえの大好きな萌えキャラのシールでも貼っとけぶわぁーーーーーか
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 13:12▼返信
パソコンと差別化しないとだめだからな
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 13:13▼返信
デザインどうでもいいとか言ってるの一人暮らしの人だけだろ。家庭があったら気にするだろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 13:23▼返信
日本の住宅にも合ういいデザインだし、白と黒のツートーンカラーはどの家でも合わせるよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 14:03▼返信
文句あるやつは買わんでええよ
絶対に買うな!
俺が買うから邪魔すんな
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 14:15▼返信
※864
ラックに入らないサイズなら
ラックを買い直してもいいんだぜ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 15:21▼返信
そんなに悪くないと思うけどな。
縦置きだと埃掃除が面倒そうだけど。
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 15:33▼返信
>>895
家庭がある人間が自分のコメにハート連打するとは思えない。
つまりお前はヒキニート
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 15:42▼返信
PS3時代のソニー「振動は前世代の機能」「値下げ圧力は感じない」
まったく変わってない
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 18:32▼返信
コドオジ pcで良くね
ww ww
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 19:25▼返信
>>1
ボクたちは負け犬おじさんです
学校とか仕事とか彼女とか結婚とか子供とかお金とか現実とかどうでもいい
もうゲームだけしか考えない
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 20:00▼返信
※887
カタログ上だけなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 20:10▼返信
自分はこのデザイン素直にかっこいいって思ったよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 20:41▼返信
PS4は良かったなぁ
これはダサくは無いけど主張がちょっと強いってのはあるねデカイし
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:28▼返信
ゲーミング〇〇が流行ってる?のを見てそういう系に見た目を寄せたんだろう
若者の中二病心に刺さりそうなデザインだしいいんじゃないの
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
変わったデザインは好き嫌いが別れて当然。
奇をてらわないほうがいい。
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:42▼返信
リビングに映えるって、白を貴重としたインテリアで揃えられてる部屋前提やんけ
日本人の部屋だと8~9割の人が部屋に置くと浮くデザインだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:47▼返信
家具やデバイスが基本白で揃えられてる部屋にしか合わんだろ
センスのないオタ部屋や汚部屋は勿論、茶系とかカントリー調とかで統一されてる部屋には全く合わん
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
>>896
白黒はどんな部屋にも合わせやすいけど、奇抜なデザイン自体が部屋を選ぶ
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:54▼返信
排熱の問題で棚で隠せないからな
リビングには合わないゲーム部屋用だな
913.ネロ投稿日:2020年06月21日 19:36▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
何度も似たような記事載せんな
早よワックワクする記事持ってこいドアホがっ💢
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 18:05▼返信
ハードって買って盛り上がるの数日だけで後はゲームやるためのただの置物になる

直近のコメント数ランキング

traq