• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


THE PS5 HAS NO KILLER APPS
http://vgculturehq.com/the-ps5-has-no-killer-apps/
名称未設定 2


・ソニーが先日開催したPS5ショーケースで、今後発売予定のゲームラインナップが発表された。『ラチェット&クランク リフトアパート』『デモンズソウルリメイク』『スパイダーマン マイルス・モラレス』『ホライゾン 禁じられた西部』などのゲームが次世代機の魅力をアピールした。しかし、これらのゲームは見た目は素晴らしいが、PS5発売時のバストバイと言えるほどのものではなかった。

今の所、このショーケースではPS5の発売日に向けてのキラーアプリがないことが示されており、すぐにPS5を買うための動機を作ることに失敗している。ハードコアなファンはそうではないと感じるかもしれないが、よりカジュアルな層を奪うことは難しいだろう。


・最初にお披露目されたのは、『スパイダーマン マイルス・モラレス』だった。信じられないほどの成功を収めたスパイダーマンはエキサイティングなお披露目であることは間違いないが、これには様々な反応が寄せられていた。最初は多くの人が本格的な続編だと信じていたが、実際には「アンチャーテッド 古代神の秘宝」や「inFAMOUS First Light」のようなスタンドアローンの拡張だった。これはゲームの可能性を奪うものではないが、それは必ずしもPS5を後押しするとは言えない。おそらく約8時間のゲームプレイとエキサイティングな機能を持っているが、それは果たして新しいコンソールを買うほどのものなのだろうか?


・発売日のラインナップには、『ラチェット&クランク リフトアパート』と『デモンズソウルリメイク』が含まれていると思われる。長年のラチェクラファンとしては信じられないほど魅力的だが、最近のPS4リメイクは、このシリーズの良さが十分に発揮されているとは感じられなかった。直線的なレベルデザインから、C級ピクサー映画のような感じになっていて、注意すべき点がたくさんある。ゲーム性は楽しいかもしれないが、これまでに見られたような失態がいくつか見られるのが残念な点だ。

そして、ラチェット&クランクフランチャイズは、長い間プラットフォーム販売を押し上げるタイトルではない。全盛期はPS2時代で、PS3ではLBPやインファマス、アンチャーテッド、ラストオブアスなどの高評価タイトルの影響で低迷していた。また、PS4では2016年にしか出ていない。誰かがPS5を買わなければならないと感じさせるほどの勢いはない。


・『デモンズソウル リメイク』は、ソウルスタイルのゲームのファンでなければあまり期待されないだろう。素晴らしいローンチタイトルではあるが、かなりニッチなタイトルでもある。オンラインでの熱狂的な声援はあるものの、大多数を締めているわけではない。ほとんどのプレイヤーはクリアすることができず、一般的に敬遠されている。PS5の力を誇示しているとはいえ、より一般的なユーザーに売り込むには十分ではない。


・『ホライゾン 禁じられた西部』は、PS5の救いの手となるかもしれない。野心的な内容で、プレイヤーに提供できるものがたくさんある。新しいIPで高い評価も得ており、ユーザーがPS5を手に取る理由としては十分だろう。しかし、明確な発売日は発表されておらず2020年ではなく2021年デビューの可能性もある。

『ゼルダの伝説 BotW』と同時発売したニンテンドースイッチに比べると、少し裸のように見える。今のところ、ユーザーが慌てて買い換えるほどのものなのだろうか?ゲーマーはもっと魅力的なものが発売されるまで待ってくれるだろうか?ゲームはかなり特別なものに見えるが、ファンが現行のシステムを買い換えるほどのものではないように感じる。




まあまだローンチタイトルが出揃ったわけではないからね・・・
他にもいろいろ出るだろうし、一応PS4互換用意されてるから買う人は買うでしょう



コメント(2124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:01▼返信
安倍のー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:02▼返信
SIREN新作でるなら買うよ
VR付きでな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:02▼返信
カジュアル層はなんのハードも初期に買わねえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
 
まぁ現実的な記事だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
発売日にダッシュして買わないといけないわけでもないしな
やりたいソフトが出たら買えばいいんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
ライバルのXBOXはなにがキラータイトルなんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
バイオ8一人称視点にしやがって
死ねクソカプコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
最初はそんなもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
ロード爆速の時点で買う
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
ps5発表動画100万高評価軽々突破!!任豚発狂!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
Windows入るなら10万でも買う
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
どのみち糞転売屋に買い占められて半年〜1年は買えないぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:03▼返信
いつぞやのように互換機能潰れなきゃ買いたいな
ゆっくり待てそうだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:04▼返信
余計な機能はむしろ売れない理由になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:04▼返信
まぁまだ隠し球はあるだろうからな

とんでもねえのが来ると期待しとく
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:04▼返信
好評ですがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:04▼返信
最後にswitchガー、ゼルダガーしてる時点で「あっ」ってなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:05▼返信
発売当初は品薄なんだからカジュアルは引っ込んでろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:05▼返信
まだ半年近くあるのに動画PS5関連だらけじゃねーかwww
余裕ぶってるけど糞箱必死wwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:05▼返信
カジュアル層www
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:05▼返信
任天堂がファーストしか売れない土台作るからサードが逃げる
むしろゼルダ級を出したら負けフラグ
サードに期待
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:05▼返信
>ゲーマーはもっと魅力的なものが発売されるまで待ってくれるだろうか?

待つだろw
意味不明すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:05▼返信
見たら任天堂ゲームレビューばっかの豚だった
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
ゼルダがカジュアル層?
あれこそ古参用じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
とりあえずバイオ8が出たら買う
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
確かにその通りかもな
だがいざキラータイトルが出れば一気に品薄になるし買っておくぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
難癖レベルですねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
ホライゾンてゼルダより売れてるだろw なんだこのクソ記事は、ニシ豚記者の感想じゃねーかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
PS4で購入したDLタイトルはPS +経由でプレイ出来るよな?
マイルスやるなら前作一緒にやりたいぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
正しい指摘です。ソフトのなさ、本体の高さから覇権が取れない可能性大。マイクロソフト、ついに来るか!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:06▼返信
switchて、何故いつも上から目線なんだろうな、まるで、任天堂がゲームの覇権を握っているみたいな言い草だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
涙目記事で草www
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
コアゲーマー分だけで品薄になるわ
半端な関心しかない奴は買わないでくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
つーか、ゼルダってスイッチを買わせたいと思うようなキラーアプリ()だったっけ?
過去作と比較しても、大して売れなかった記憶あるけど気のせいか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
ドラクエもFFも無いのに誰が買うねんこんなゴミw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
カジュアル層はスマホゲーやってんだろ
ハードを発売日に買う様なカジュアル層なんて居ねぇよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
元から国内PSユーザーは自称ゲーマー気取ってても洋ゲーは苦手だし
オンライン対戦も苦手のネット弁慶が多いしな
こういった連中に買わせるだけでもPS5は大変なのに、それ以外のもっと
カジュアルな層に買わせるのは至難の業
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
ゼルダって縦マルチだったんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:07▼返信
豚は金無いからねしょうがないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
豚はなぜこんなにも必死なの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
激遅ロードから脱却したいから早く買いたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
>>4
そーかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
互換ある時点でゲーマーは買うと思うけどな、快適な環境でPS4のゲームやりながら待てばいいだけだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
今の環境が快適になるなら買いでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
初期型は買わない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
PS4はCODとBFの新作がローンチで出るの確定して勝利が決まったんだっけな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
ローンチが全てじゃないってのがPS3とPS4でわかったし
無理して発売日に買う必要もない
やりたいゲームが出るまで静観してても問題ないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
スイッチのカジュアル層って何?転売ヤー?w
確かに買ったらすぐ売るからカジュアルかもなwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
オレが発売日に確実に手に入れるためにこの調子で頼む
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:08▼返信
万国共通で豚は醜くて気持ち悪いのが伝わるなw
もう既にサードに見捨てられて詰んでる事に気付いてないのかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:09▼返信
箱にも言えることだなww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:09▼返信
ヘイローレベルのタイトルないしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:09▼返信
豚ちゃん…哀れ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:09▼返信
買わない豚はタダの豚
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:09▼返信



そもそもゲーム機発売日に買うような奴カジュアルじゃねぇだろw


56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:09▼返信
カジュアル層にすぐ売らなきゃいけない理由がまず無い
初期の本体供給はほとんどがコアユーザーによって消費されるんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
この記者が書いた他の記事見たら任天堂の記事ばかりで草™️
海外ニシ君やんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
カジュアル層はPS5を発売日とかには買わないだろう
価格は恐らく5万くらいだし
PS4でも3万で買えるようになってカジュアル層が大量入ってきたんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
>>35
出ること確定してるのに、何が不満なのかねぇ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
PS4互換あるんですがw
PS2のときと同じくローンチに欲しいものなくても全世代機がカバーされてるからそのPS4買い替え需要でも売れる
敵なし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
和ゲーは今のとろはそういう状態か
今後いろいろ発表されていけば変わるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
もうps4じゃきついぞ
20万キロ走った車
BMWに乗り換えたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
だよな、別に発売日に売れる必要はない
俺は買うけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
カジュアルなんて値下げコメントしてからが本番だろ。
まずはコアユーザーを満足させなければ、カジュアルも手に取らなくなる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:10▼返信
海外にも安田いるんだな
1000万越えタイトルの何処が弱いって?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信

こういう記事って金もらったところの持ち上げが絶対入るからMSが出したのか任天堂が出したのかわかりやすくて笑える

任天堂のあほどもって独自路線()とかやってるくせにまだライバルか何かだと勘違いしてるんだなwww
惨めすぎる・・・ 
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
>>30
何故その考察で、最後にマイクロソフトなんだか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
>>1
時間を金で買える爆速ロードそれがPS5!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
任天堂はそもそも舞台に上がれない。箱は勝手に転落でもう何があろうと覇権なんだから
ほぼすべてのサードゲームは集中するだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
ブラボ2とかラスアス2がPS5限定とかだったら結果は違ってただろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
馬鹿みてーな記事で草
PS4の爆売れから何も学んでないんだなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
カジュアル層は最大瞬間風速は高いかもしれんが持続せん
数年単位の長期ビジネスなんだから、長い目でみようや
確かに初動が鈍ると大変なのは理解出来るけど
ロンチに目玉ばかりすぎても、みんな金も可処分時間も無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
絶対ガタガタじゃんか、やだよー
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:11▼返信
カジュアル層って値下げしたりDQ、FF、MHどれか出る時に買う層だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:12▼返信
PS5の発表が期待外れだった5つの理由

1. No killer app キラーソフトがない
2. Graphics were not as good as Unreal Engine 5 UE5デモほどグラが綺麗じゃない
3. No new IP 新規IPがない
4. No new multiplayer TPSばかりで新規のFPSがない
5. Hidden caveats どの会社もカンファで嘘をつく。私たちが見たものの半分は事前にレンダリングされたもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:12▼返信
>>70
ブラボにしてもラスアスにしてもカジュアル層向きじゃねーよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:12▼返信
まぁこれに尽きるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:12▼返信
ゼルダとかGOTY取った後にこぞって評価してた連中が掌返して過大評価と言い出したり102%とか言ったり色々怪しかったけどなw
なんならあれWiiUのロンチだったのがいつまでもグダグダグダグダ開発遅れて次世代まで雪崩れ込んだだけじゃねぇかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:12▼返信
1000万超えのシリーズ2本発表してそれはちょっと
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
>>52
2年間専用ソフトがないMSへの皮肉が効いてていいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
まぁ、ここでDQ12やFF16ってレベルがPS5専用ソフトで出たら少しは変わってたかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
サードが来なくて、自社ゲームを自転車操業状態のハードがなんだって?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
つまり苦労せずに発売日に手に入れられるわけだね。有り難い・・。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
未発表のサードが腐るほどあるからな。codだけでバカ売れするよ?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
※48
転売ヤーはむしろ購入時はガチ勢だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
とりあえず見た目が落ち着いたバージョンが出るまでは様子見だなぁ
これからはクラウドゲーミングの時代だしGeForce nowはPS5なんて軽く超えるだろうしなぁ
う~ん、独占タイトルでどれだけ魅力的なゲームがでるかやねぇ
でもホライゾンもPCあるしどうやったらPS5がクラウドゲーミングに勝てるんやろかぁ
なんつーかたぶんPS5売れないし、PS5が爆死して据え置き機の終焉が訪れる気がすごいするよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
カジュアル向けなら
ラチェットとかチテンドーゲームより
遥かにクオリティ高くて焦ってるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:13▼返信
最後に論外の謎のスイッチ上げでどこがやってんのか丸わかりで草
スイッチ最初から死ぬまでゼルダゼルダ言ってんだろうなって思ったがまさにその通りになってんじゃん笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:14▼返信
ベテラン開発者「PS5だからこそ、というゲーム性の進化が感じられない。PS2と変わらない」
内藤時浩 @tokihiro_naito
PS5のラチェットだけは少し面白そうとは感じた。でもこれ、PS5だからというわけじゃない。PS2以降延々と言われ続けた「絵が綺麗」。それから既に20年以上経過して、少なくとも私にとっては「だからなに?」状態です。
映像表現に制作パワーとられるためか、ゲーム性の進化は見られない。そこが残念。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:14▼返信
PS4自体もうカジュアルなやつあんまやってないだろっていう
そういうのはもう切り捨てていいでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信

豚であることを隠そうとしない記者
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
カジュアル向けならアストロプレイルームがPS5にまんま入ってるらしいけどな
マリオとは何だったのかってくらい面白ぞアレ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
よしラスアス2を延期しよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
PS5にケチつけんな、任天堂信者www
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
新ハードを初期型ですぐ買う人なんてごく一部のマニアくらいなものでしょ
まだ本体の値段も正式発表されてないのに予約してまで買う人は僅かだと思う
売る方としては普及台数を伸ばすためにキラーソフトが欲しいのでしょうが
買う方は慌てる必要は無くキラーソフトが出揃うとか廉価版登場までのんびり待てば良い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
>>17
ほんとそれ
尻尾出さずにはいられないんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
バストバイにつっこめよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
スパイダーマンはロンチだがな
何、見えない聞こえないしてるの
世界共通PS5ガ―してる豚だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
任天堂とMS以外のソフトは全部出来る。
ようするにどのみちほぼすべてのゲームができる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
1分ロードの信者はうるさいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:15▼返信
ロンチでいきなり客掴むんだハードって存在しないでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:16▼返信
でも、結局勝つのはPSハード。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:16▼返信
>>90
カジュアルなものは任天堂が潰れたあとゆっくり開拓すればいいしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:16▼返信
カジュアル層なんていつでもいいし、むしろガチ勢を離れないようにするほうが大事なんだよなあ
そもそも毎度ローンチはあんまりほしいゲーム無い
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:16▼返信
今のラインナップでもPS4の時よりはるかに強力なうえに、著名な記者たちが口をそろえてPS5のソフトラインナップはファースト含めて出揃ってないって言ってるからな
箱は全部PCとのマルチだし縦マルチばっかだから、それこそ積極的に買う理由が見当たらないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:16▼返信
慌てて買うも何もスイッチの時は最初から前世代死んでたじゃん
PS5が出てもPS4が数年は現役やってるであろう状況とは違うよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:16▼返信
カジュアルは同じゲームしか買わんし
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
「ロード時間がない」という時点で全ゲームキラータイトルでは
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
サードパーティーのタイトルもあるのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
見た目がダサすぎてなぁ…
めっちゃホコリたまりそうw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
ゼルダをロンチで用意なんてwiiu強引に切り捨ててやったことだし・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
まるでPS4のローンチは凄かったような言い方だな
インファマスなんてそれまで全く売れてないタイトルだったしキルゾーンも世界的に人気があるタイトルじゃない
日本以外ではブランド力だけで売れちゃうよ
日本は無理だわ
毎週の週販見てみろよ任天堂のゲーム以外は興味ないのがよくわかる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信

なんかさ、第一報から これがPS5生涯のすべてのタイトルを発表 みたいに語るのはどうなんだろうね

なんつーか、焦りすぎなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
ゼルダもゲーマー向きじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
サービスイン直後にデモンズソウルプレイしたいので発売日に買います
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
確かにローンチタイトルに魅力的なのが無かったけど、とりあえず発売日に購入する!
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
>>50
ほんまなんで国籍関係なく皆同じ感じになるんやろなチカニシてw 白人でも黒人でも黄色人種でもある遺伝子の病気になると皆似たような顔になる病気あるけどチカニシ見てるとそれを連想しちゃうわまじに
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
>>86
Stadia 「せやな」
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:17▼返信
MSがクソほど相手にされてなくて可哀想だな
まぁ箱とPS5発表の動画の再生数も120万vs1200万だし注目のされ方が違うねw
ちなみにPS5本体のお披露目動画はすでに2000万再生突破w
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
>明確な発売日は発表されておらず2020年ではなく2021年デビューの可能性もある

なんか馬鹿豚は毎回21年が遠いものだとか思ってんだろうけど
ぶっちゃけ20年にPS5自体が出るって言っても年末だし21年初頭なら大して待たされもせんだろうよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
的外れ甚だしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
ロンチタイトル弱いのってどのハードも一緒だからな
だいたい1年とか2年たって値下げになってから買う人がほとんどでしょ
カジュアル層はそんなもん
PS5主流になっても5もってないから4で発売して!って騒ぐ連中が出るのも恒例行事よ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
新ハードを発売日に買うような奴がカジュアル層て何の冗談だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
日本人どころか海外でも新規IPが多い割にゲームプレイ映像少なかったのが不満みたいね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
リッジシリーズとか出なくなって悲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
>>89
だれ?と思って調べたら
内藤時浩1963年2月2日 (年齢 57歳)もうおじいちゃんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:18▼返信
というか単純にPS4のソフトブーストできる時点で買いだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:19▼返信
豚ってマジで一度明らかな忖度で貰ったGOTYゼルダに一生縋りついていきそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:19▼返信
相変わらず洞察が明後日の方向いてるな
日にちも価格も分かってないのに購買意識もクソもあるかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:19▼返信
>>108
そこら辺は実際出てみないと分からないだろ
スペックノート通りの性能を出せるかは出してから
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:19▼返信
もうゼルダとかモバイルゲームにみえるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:19▼返信
>>89
ゲーム性が進化したゲームってなによ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:19▼返信
>>124
評価見てこいや
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:20▼返信
いいから値段発表しろとは思ったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:20▼返信
最初は高いんだからいつもゲーマーしか買ってねぇだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:20▼返信
ヘッドホンであの発表みてればわかるけど
3Dオーディオの臨場感はやばかったな、あれにディアルセンスだろ正直すげえと思ったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:20▼返信
>>133
評価(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:20▼返信
>>128
Switchってゼルダとマリオデ以外評価高いソフト出てないのが不思議だわ
スタートダッシュは良かったのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
記事書いてるのが日本人ならわかるけど外人なのか
海外は勝手に売れちゃうけど問題は日本だよなぁ
PS4より売れる見込みがない
TwitterやってるSIEJAの連中なんてPS5をスルーしてるやつすらいるからな
どんだけモチベ低いんだよ無能集団はw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
ポケモンがグラフィック重視しましたって言い訳言ってボリューム従来の半分以下(ポケモンだけじゃなくシナリオやサブイベント要素なども)にしてんのにグラフィックだけがーってPS5には言うのかよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
>>131
俺はあれインディーズゲームに見える
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
ps2までだろカジュアル層いたの
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
>>113
任天堂ハードじゃあるまいしソフトが増え続けるのは確定事項

今のうちにネガキャンしなきゃ! って書いてる本人すら気づいてるんだよこれ
まあ第一弾発表が大規模すぎて無理くりのネガキャンになってるけど 今を逃すと寝言でもソフトがーとか言えなくなるから必死よw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
ごきよわ(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
>>137
論破されてやんの
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:21▼返信
>>137
ゴキって馬鹿だよなw
売れれさえすれば評価なんてどうでもいいってことまだ分かって無いんだからwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
PS5は日本じゃ売れんよ
売ろうとも思ってないだろうしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
開発者にも客にも高評価なのに1部のアホな記者みたいなのだけ必死にネガキャンしてくるのな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
BF6は現代戦で決まったな
アサクリも出るし、モンハンも来るだろし、もう勝利すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
この記事書いた奴がファンしか買わないと言ってるフロムゲーが
ゲームオブザイヤー受賞してんの理解してんのかな
難癖にしても質が悪いわ、他のハードでこんな強力なラインナップ用意できるのかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
>ゼルダが~

はい
PS5売れるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
デモンズソウルリメイクがあるだけで十分
後は価格だけ
はよ発表しろよソニー
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:22▼返信
>>141
PS5で出してたインディーズとかゼルダよりはるかにクオリティ高くてゲーム性面白そうだったからから失礼だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
それ言ったら箱は・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
カジュアル意識してナックみたいな恥ずべきクソゲー出されるよりはいいわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
>>146
これ未発売のPS5のはなしじゃね?あ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
カジュアルいなくてもテンセント抜いて世界NO1だから
問題なくない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
>>147
サードやるなら買わざるを得なくなるんだから売れるよ普通に
まさか日本は任天堂以外全て滅びるって思ってんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
PS4で出てたソフトがそのままPS5にスライドしてくるだけだからソフト数に不満が出るわけねーわ
その程度のことも想像できないとかどんだけ低能低学歴なんスかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
UE5登場の2021年後半~まではPS4のグラと言うほど差がないだろうから慌てることもないんだぜ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:23▼返信
また任豚総出で持ち上げたスコルピオと同じ死亡ルートを辿ってて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信


案の定豚たちはあのゼルダで10年以上戦いそうだなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
それほど言うなら、新製品発表でこの記者が
”このハードすごい、こんなキラーアプリがある”と感嘆した歴史的事実の例を
ひとつぐらい挙げてもらわなくてはな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
最初はPS4の時と一緒でコア層をターゲットにするのが正解でしょう
カジュアル層は改良型が出てハードの価格が下がってから獲得すれば十分
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
無理やりスイッチを持ち出したところ任豚だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
※152
新作のエルデンリングス出るだろが
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
COD
FIFA
NBA
ロード無し飛びつくで
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
ロンチソフトに魅力が薄い事よりも明確な発売日も本体価格も発表できなかった事に失望した
見てる人たちはそれを楽しみにして来てるのに期待を裏切ったのはマイナスポイントだった
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
任天堂もカジュアルって言う割に自社調べで手付けるだけ付けてほとんどクリアまでやらないらしいやん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
60近くになってチカニシやってるとかほんま勘弁してくださいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:24▼返信
オタクのゲーム機で良いんだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:25▼返信
こんなのPS4の時にも聞いてたよ
てかPS4のロンチはPS5より弾がないのに売れたじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:25▼返信
※136
結局擁護してるのは日本語怪しい業者か
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:25▼返信
単発の4k動画もえげつない再生数になってるな
スパイダーマン900万再生
ホライゾン480万再生
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:25▼返信
>>138
マリオデとかやりゃ分かるけど間違っても高評価なんて出来んぞ
今までと比べてスターに準ずるムーンの配置が雑過ぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:25▼返信
やりたいゲームソフトが出る以外にゲームハード買う理由なんかねーだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:25▼返信
>>169
トロフィー機能をつけない理由を察しろww
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:26▼返信
※104
これ真実
PSは昔からガチ勢を相手にするためのハード構成なんだよな
カジュアルでないと売れないのはSwitchとかWiiとかの任天堂ハード
逆をやってもそれほど上手くはいかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:26▼返信
>>146
売れることだけ考えて商材化した結果がスカスカのソフトスケジュールは草
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:26▼返信
とりまカプとスクエニとフロムは完全にPSで
UE5環境のマルチはPC入れてもPS5が優勢
初っ端からファーストの神ゲーが複数投入
何か文句つけるとこある?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:26▼返信
PS5専用ソフトではまだ欲しいソフトは無いけれどPS4の互換性だけでも十分買いだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:26▼返信
カジュアル層が好むMHやFF、DQ、KHは本体価格が安くなったらどうせ出る
そんなことよりPS5の初期価格がいくらかでPS4コースかPS3コースか決まる
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:26▼返信
※173
怪しく見えるとか読解力ねえんじゃねえの?

表現方法に対する次なるアプローチなら音と感触だろが、結局3Dも失敗したしVRは金かかるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:27▼返信
>>177
ほとんどがワールド1も最後までやらんらしいからな
メインストーリークリアのトロフィーがプラチナ並にレアなんじゃねw?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:27▼返信
>>158
ゆーて今のPS4のラインを超えれるとは到底思えんよ
日本じゃどうあがいても任天堂以下やろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:27▼返信
>>175
マジで雑だよな配置
マップ構成もとりあえず思いついたものを詰め込んだって感じでめちゃくちゃだし マリオって名前が無きゃ高評価はあり得ないレベル
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:28▼返信
MGSが無いからな、って言ってもロンチでMGSが出るなんて無かったけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:28▼返信
何年ゼルダゼルダ言ってるんだ・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:28▼返信
※185
任天堂ハードは購入してまで遊びたいと思えるソフトが無いからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:28▼返信
今頃ロンチに期待してるか?
新しいハードの能力がこなれる2年後ぐらいまではPS4の延長みたいなもんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:29▼返信
PCから見たらコンソールなんて全部カジュアル層にしか見えないがな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:29▼返信
のはずなんだよおおおおおおおお
ってかw
まあ任は負け続けだし妄想しちゃうのも仕方ないさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:29▼返信
普通普及してから大作ソフト出すよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:29▼返信
でもそれあなたの感想ですよね?レベル
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:29▼返信
ナックソみたいなゴミを持ってきたPS4初期に比べたら
デモンズソウルリメイクを用意してきた今回はかなり評価出来る
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:29▼返信
箱の発表で地味に目玉だと思って出してたのって
龍が如く7らしいな0で海外で受け入れられてヒット作になりつつあるカルト的人気あったから
箱SXのロンチにしたらしい・・PS4の英語版まだ海外で出てねえし
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:30▼返信
元々カジュアル層なんてロンチでは買わないでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:30▼返信
Switchなんて自社ゲーしかないだろw
合コンでブスで周りを囲んだ60点ぐらいの女みたいなもん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:30▼返信
まさかPS4よりロンチタイトル弱いとは思わなかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:30▼返信
ゼルダはカジュアル層にも売れたことにしておかないと102%売れたことの説明がつかないからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:30▼返信
ぶっちゃけずっと買ってるけどPS3もPS4もそれどころか今まで全てのハードがロンチで魅力的って思えるソフト揃えたハードは存在して無いよ
だから毎回欲しいソフトが出た時にハードは買ってたよ

ただ今回に関してはPS4タイトルに関しても恩恵があると分かっているから躊躇なく買える
ましてやロンチにスパイダーマンと本体付属のアストロプレイルームが付いてくるならPS5ロンチとしても十分遊べるよ
バイオに関してもおそらく年明けには出るだろうしね。決算予想から察するにいつもの1月26日狙いだと思うよ
そんな頃になってさぁハード探すかってなっても絶対買えないだろうからね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:31▼返信
MHW2がPS確定してカプコンにキレ散らかす豚くん
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:31▼返信
>>200
マニアが複数買いしてないと100%は越えないけどねw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:31▼返信
勝利宣言してイキってた人生の敗北者の箱信者の墓石の事をまた覇権ハードのPS5にすり替えるのは無理があるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:31▼返信
PS4のロンチなんてナックとキルゾーンと縦マルチの龍が如くしかなかったしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:32▼返信
ナックは出来良かったよ
叩かれてる理由がよく分からん
PS5はこの前の発表会では正直惹かれるソフトはそう多くなかったというかインディーゲーにしか見えんのもちょくちょくあったのは気がかり
流石にロンチ2本はありえんと思うからこれからに期待
207.投稿日:2020年06月15日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:32▼返信
まあ正直今んところそこまで欲しいソフトは無いな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:32▼返信
サードは最初ほぼ縦マルチだから いきなり大作をPS5だけに突っ込めんよ 
だからソニー系のソフトが待ちきれない人以外は慌てることもない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:32▼返信
※17
最後の一言で一気に察しちゃうよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:33▼返信
※199
まだロンチタイトルは1本も発表されてないんですが?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:33▼返信
>>165
どうしたって技術で遅れ、売上も負けてるからね、しかも年々売上下がってるのを認めもしないし、携帯機のときはサードも多少売れてたのに、スイッチにしてから任天堂はあらゆるハードでサードが本当に売れなくなったからな
信者というのはあがめてる対象が負けてると劣等感の丸出しになるから、何かを批判するときには必ず自己正当化のためにどんなに不自然でも自分の崇める対象を引っ張り出してくる
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:33▼返信
PS4の時ナックが出たけど今回もラチェクラが一応カジュアル向けなんだろうなとは思う。

ズレてるけどマニア向けにはそれなりのもの用意できてるだろうからまぁなんていうかね
結局は値段次第だと思うよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:33▼返信
もう買うのは決まってるんだよ
安かったら良いなってだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
ファーストすら発売してから最低二年後って言われてる箱に喧嘩売ってんのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
このライター箱のことを忘れてるのw
箱に当てはめると出した途端に即死するぞwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
※182
それな
個人的に6万が境界
5万なら買う
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
この前の発表会は正直ガッカリだよ
新ハード出たらとりあえず買う派だから購入はするけど、このソフトのために買おうは一本もなかったよ
強いて言えばバイオ8、どうせ縦マルチやろけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
買わないでくれると助かるわ
それだけ日本のゆーざーがPS5を手に入れることができるのだから
もう、おま国はたくさんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
いつもカジュアル層のブーストがかかるのは値下げしてからでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
※65
どこが弱いか記事に書いてあんだろ文盲か?

個人的にはカプンコの新規IP楽しみだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
PS5に関してはPS4互換の恩恵がデカいからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
>>68
やっぱり、海外でも僕の分析通りの印象を持たれているじゃないか?

これにゴキさんはどう言い訳するの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
裸一貫といいたいのか?破廉恥だなぁ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:34▼返信
カジュアル層はより大きな関心が別のことにあるわけで簡単に飛びつかないのは当然や
PS4なんてもっとキラータイトルがなかったで

いきなりカジュアル層が飛びついたハードなんて過去にWiiだけやないん
現時点で販売数Top3ハードのPS2 DS PS4 どれも初動でカジュアル層が飛びついたわけやない
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:35▼返信
アクション飽きた
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:35▼返信
実際ないもんソフトが
ブルーレイ再生機としてみても4で十分だし
まーた同じ失敗するの?3から毎回同じ失敗してない?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:35▼返信
ロード時間が大幅短縮されるという点だけで買う価値は非常に高いわけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:35▼返信
※212
そういやSwitchって携帯機にもなるんだっけ、忘れてた
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:36▼返信
ロンチにゼルダ持ってきたスイッチ引き合いに出すのは良いけど三年目でソフト枯渇してる状況もかんがみないとなんの説得力も無いぞ
スイッチがロンチからソフト枯渇までの期間ってマジでPS4が出てからPS3が現役続けていた期間より短いからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:36▼返信
Switch、カジュアル向けロンチに投入して生き残ったのゼルダしかねえじゃんw
ゼルダ、任天堂にしてはコアな方だしなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:36▼返信
どうせ不具合ないか最初は出荷を絞るから
買えない
ラスアス2をps5のロンチしない理由
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:36▼返信
>>227
あれでソフトないって言うならマジで卒業した方が良いよゲーム
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:36▼返信
そう考えればPS2はカジュアル層にも広く浸透した
DVD再生機能が時代のタイミングとマジでハマった感じ
今はそれをゲーム機に求められてないからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:36▼返信
>>227
その失敗のPS3、4に全然勝てない2つのメーカーさんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:37▼返信
>>223
ゴキさんはカジュアルユーザーのことを何もわかっていないよね
いくら何でも想像力が足りなさすぎるんだよ

だから自分の妄想を得意気に披露するわけだ🙄
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:37▼返信
>>218
バイオ8はPS5、PC、箱SXのみって発表済みだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:37▼返信
PS5の最大の強みはPS4からの買い替え需要だよ
重要なのは5万円をきる価格と互換性だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:37▼返信
>>221
1000万本タイトルがカジュアルじゃないって言ってる時点で的外れだから安田って言ってんだよ馬鹿か
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
※228
そう思う奴は心配しなくても買うよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
てかゲーム機をすぐ買う人間はカジュアル層とは呼ばなくね
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
初動は魅力的なソフトなくてもファンボーイたちが買うものだ問題はそのあと
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
※232
スイッチがずっと出荷を絞ってる理由は不具合が解消できないからだしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
>>228
GT7では先読みロードできてなかったから結局は作り手次第なのかも…
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
>>224
PS4じゃUHDBD再生できないのに十分もクソもねーだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:38▼返信
バイオハザードは結構カジュアル層狙えそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:39▼返信
>>243
循環確立したからじゃねぇの?
Nvidiaの生産したチップの倍以上本体売れたことになってんだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:39▼返信
※244
あれだけの映像でわかるかよ馬鹿が
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:40▼返信
カジュアル層はスイッチでも買っとけばいいよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:40▼返信
カジュアル層はゲーム市場を支えられないしロンチだろうが終盤だろうがお馴染みのタイトルを数本買ってそれで終わりだから時期は関係ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:40▼返信
キラータイトルない当然だと思う
見たか?インディーばかりのつまらなそうな洋ゲーの数々

俺は発売日には買わない
勿論、欲しいゲームが出揃ったら買うけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:40▼返信
※245
まるでそれが再生できるハードが売れてるみたいな言い分だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:40▼返信
>>249
カジュアル層「お断りだ。フォートナイトもマイクラもスイッチが一番パフォーマンスゴミだからな」
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41▼返信
カジュアル層が発売されてすぐに飛びつく値段じゃないしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41▼返信
>>244
あれレイトレの光源範囲の話でロード関係ないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41▼返信
コア層はPC、ライト層はスマホとスイッチ
PS5なんて誰が買うんだ?www
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41▼返信
※251
スイッチで発売されたソフトを馬鹿にすると豚の突撃を受けるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41▼返信
GTA6さえあればねえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:41▼返信
>>251
スパイダーマンとホライゾンみて魅力ないって思ってんなら任天堂タイトルしかバイアスで魅力感じないんだしスイッチでも遊んでたらw?こどもおやじw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:42▼返信
※251
多分君にはSwitchがお似合い。無理しなくていい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:42▼返信
>>236
市場を決定付けるのは圧倒的多数派であるカジュアルユーザー
これはゲハの常識な
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:42▼返信
日本はドラクエがキーマンやと思うよ
ドラクエ出るハードは売れる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:42▼返信
>>236
妄想垂れ流して打ち砕かれたニシくんが言うのかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:42▼返信
ラチェクラローンチかよ!
絶対買うわw😷
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
うーん、また発表やるとしてキラーソフトとなりえるサプライズの弾がソニーに残ってると思えないんだけど
もしあるなら今回の方に回したでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
PS4持ってない身としては互換と性能UPだけで買う価値あり
PS5のソフトが揃うまで大量のPS4ソフトで遊べる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信

そもそもPSのほうが売れてるのに

なぜ豚は 任天堂のほうがカジュアルそうにも売れて強いみたいな異世界の話を開始してしまうのか…?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
>>252
4KBD再生機能なんて箱Xに載せても無意味だったからな
結局PlayStationというハードに載ってなきゃ意味がない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
※256
任天堂とか好きそうな人以外かな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
>>259
スパイダーマン拡張コンテンツだからなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
カプコン版デスストみたいなのは嬉しいサプライズだったな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
GTA6じゃなくGTA5が発表されたときは何の冗談だ?って思ったわ
駄目だわありゃ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
中々手厳しいよな。ゼルダのローンチと比較してってことみたいだけど、あの特殊ケースと比べてもねぇ。
っていうかゼルダは割とこういうの多いよな…。ハードまたいでっていうの?

まぁ、カジュアルを捨てきれてないPS陣営の泣き所っていうのは確かにあると思う。
それでも今回は大分がんばってたと思うけどね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
1000万本超えるタイトルが2本も発表されてカジュアルじゃないってんなら何がカジュアルなのかね?
結局任天堂タイトルって言いたいだけじゃねぇのかこの記者

そもそもゼルダも殆どクリアまでたどり着けてない非カジュアルゲーだと思うけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:43▼返信
>>261
ゲハがソースは真実
これもゲハの常識
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:44▼返信
外国人にとってのライト層って何に興味あるんだ?やっぱドンパチ系?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:44▼返信
>>259
ホライゾンやスパイダーマンのためだけにPS5買うやつなんて日本じゃ殆どおらんよ
そういう層はそれじゃなくてもPS5買ってる
もっと冷静にマイノリティは誰なのかを考えた方がいいよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:44▼返信
>>246
日本だと一人称ってだけで敬遠されてるよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:44▼返信
昔のカジュアルと今は違うけどな
今はフォートナイト、APEXとかF2Pのゲームに移ってるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:44▼返信
>>270
独立したゲームだぞ
そもそもまだスパイダーマン本編がPS5用にコンバートされて無いのになんでそれの拡張系になるんだよ
SIEが変な伝え方したのはアホだと思うがインソムニアが即座に訂正してたぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:44▼返信
すぐ豚認定して都合の悪い話はミエナイキコエナイしちゃう所がPS狂信者の悪い癖だよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:45▼返信
とりあえずEAがスポーツゲー出せばそれで事足りるだろ
FIFAなんてPS4だけで毎年1000万本超えてたし
スポゲーって意外とそれだけ目当てのカジュアルって印象ある
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
>>277
マンネリマリオで満足のお前のセンスないだけじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
FF16かPS5専用アサクリ、ノーティー新作辺りが出れば即買い
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
あの配信見た一般の人は記事と同じ印象持ってるわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
>>281
アホな妄言に突っ込まれてるだけってアホは気付かないもんなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
※281

鏡どうぞ~
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
日本で言うカジュアル層って家にテレビもスマホ以外のネット回線もない気がする
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:46▼返信
PS3のときの$599よりは下になるだろう。
光学ドライブのあるなしは$50差くらいらしいから(xbox one Sがそうだったとのこと)、
$449と$499の組合わせだろうと予想。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:47▼返信
インディーで水増ししたのは否めない発表会だったな
こっちは次世代を味わいたいのにラチェクラだけしか特性を生かした物を見せてくれなかった
期待してただけ肩透かし感も酷かった
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:47▼返信
>>277
カジュアルって言う定義自体が曖昧だが
そもそもゼルダも20万だったしそれだけの為に買ってる奴だらけって訳でも無いけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:47▼返信
この程度の記事でチカニシの嬉ション止まらなくて大洪水
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:47▼返信
※268
再生機としても当時は安い部類だったな。
でもPSに載ってないと意味が無いってのはその通りかもしれんw
DVDもBDもPS2と3が普及させたようなもんだからなぁ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:48▼返信
>>290
ロンチトレーラーでもない配信でとっくに他ハードで発売済みのインディーズで水増しするスイッチの悪口かなw?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:48▼返信
※266
えーカスタムSSDにPS4のソフト突っ込むの?
まあ外付けに放り込めばいいけども
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:48▼返信
PS大っ嫌いなぶーちゃんたちに魅力あるタイトル群に見えたらその方が大問題だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:48▼返信
どんなにクレクレしてもSwitchには出る気配すらないGTA5が

速攻でメインストーリーも含め拡張される上に無料配布されるPS5wwww

うーんカジュアル層には人気がなさそうですねぇwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:49▼返信
これじゃメガテン5MHWGベヨ3BoTW2擁するSwitchPROに勝てないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:49▼返信
カジュアル層はゲーム買わない
だから任天堂機にはゲームが出ない
任天堂機買ったやつはPSへの恨みを募らせる
無事、任豚の出来上がり
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:49▼返信
>>288
それはカジュアル層というよりミニマリストでは
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:49▼返信
>>282
国内でもカジュアルが買うウイイレとかPSにしか出ないだろうしその辺りも確定だと思うけどね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:49▼返信
待ってくれるのだろうかも何も他に選択肢ないじゃんPC勢は元から論外だし
スイッチの後継出たところでps4に追いつく程度だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:50▼返信
※297
有害指定図書なんて任天堂が許可するわけ無いじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:50▼返信
>>259
洋ゲー目当てで買う奴なんて少ないだろ日本じゃ
FFとかドラクエとかモンハンとか和ゲーが豊富じゃないと

GTA5はガッカリした、つまんねーのに、またかよって
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:50▼返信
つか価格帯的にそもそもカジュアル層は最初買わんやろ。
後方互換性あるから最初はコアゲーマー層に市場作ってもらうしかない。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:50▼返信
ゼルダってマルチだったし
そういう条件でいいならCoDやFIFAとか腐るほどあんだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:50▼返信
>>298
スイッチ捨てるの早いなw
Nvidiaぶちぎれさせたから次のハードなんて作ってくれんぞw?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:51▼返信
クソッチのゼルダを例に挙げてるけどロンチ時なんて元からのゼルダファンしか買ってねーよあれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:51▼返信
PS5は価格次第だろ
ソフトに関しては何にも心配してない
けど初期本体価格でコケると後に響くからソニー頼むぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:51▼返信
>>277
お前の考えてるマリオ喜ぶ小学生のカジュアルじゃねえぞw
もう少し上、大人のカジュアルだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:51▼返信
一般人は映画のようなゲームがしたいんじゃなくてマリカぶつ森スプラスマブラがやりたいんだよSONYは全然わかってない
モンハンもSwitchに里帰りするやろしいよいよSONY終わるな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:51▼返信
>>276
FPSとスポーツゲーやろ
いつもランキングに載ってるからこっちでいう任天堂ソフトと同じ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:52▼返信
PS4の時も言われてたなww
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:52▼返信
カジュアルがーがっかりがーって言うけどFFとかDQとかMHとかがロンチで出たハードが何か一つでもあんのか?
これでもソフト不足とか言ってる連中ってもうこのレベルのゲームやらん奴も知ってるようなのじゃないと認めないだろ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:52▼返信
※307
Nvidiaも落ち目だし任天堂が泣き落とせばちょろいよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:52▼返信
※300
いま、携帯以外のネット回線持ってないやついっぱいいるんだぜ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:53▼返信
スリム版出て価格が安くなって
DQ、FF、MH出ないと日本じゃ売れない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:53▼返信
PS4ロンチもサードは縦マルチばかり、ファーストはKILLZONEとナックくらいでしょぼかったけど成功したしへーきへーき
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:53▼返信
予告通り今回は独占とロンチに尺使っただけなんだよな
縦マルチとかは発表されてないから結局大型タイトルはかなりの数になるわけだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:53▼返信
>>311
違うよ
フォートナイトとマイクラだって結果出たじゃんw
今時マリカぶつ森スプラスマブラなんてやってないよw
オン行けば過疎って分かるからなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
※276
あっちはスポーツゲーが盛んで大人気。
Eスポーツの競技にもなってるし日本とは全然違うよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
>>313
PS4の時は割とマジでなかったけどなw
今回は豊作すぎて感覚狂うわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
※301
ウイイレがPSで出ないとか…
え?
どこの世界を生きてきたの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
すでにカジュアル層なんて買ってないだろ
とっくにスマホ行ったやし
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
むしろ今までのロンチより派手だが
最初に買うのはコア層だしそこにアピール出来れば問題ない
しかもロンチではないがGTAの期間限定無料配布まであるしなかなか強力
時限独占も多数だし互換もある
買わない理由ば無い
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
カジュアル層分かってないのな
最近めちゃくちゃ売れてるあのソフトの購入者のほとんどがそうやで
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:54▼返信
※316
モバイルWi-Fi嵩張るのによく持ち歩いてると思うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:55▼返信
>>315
いや今任天堂のせいでNvidia経営危機なくらい赤字続きだから流石にかまけてられないと思う
マジで一年近く受注来てないみたいだからなスイッチ専用チップの生産
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:55▼返信
>>251だけど
>>310
黙れよキチガイw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
BOWも発売前はそりゃもうクッッッッソゲー扱いされてんたんやで?お前も海外任豚なら当然知っとることやろ?ゴミッチも買わない要らないが80%以上っていう状況やったんや

それを電通と転売屋と中華が裏でゴチャゴチャやって品薄で買えないという錯覚を作り出したんや。人間っては存外愚かやからな。別に欲しくないと思ってた物でも買えないとなったら急に欲しくなんねん。まあアレやな。断捨離的悔恨って奴や。で、結局何が言いたいのかっていうとそんなことは実際発売されたあとでないと判らないってことやな。売れるか売れないかは戦略次第やで?ホンマ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
※311
PS5の半分程度しか売れてない時点で一般人でもなんでもないだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
※326
そのソフト買ったやつ、3本もゲームソフト買わない層じゃんw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
※323
落ち着け
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
ps5まじでゴミやと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
スプラやってた奴はマジで全員フォートナイトに流れたんじゃないかってくらいスプラは話題にならなくなったしフォートナイトビックリするくらい人おるよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
縦マルチのゼルダ引き合いに出してカジュアル層ガーって頭沸いてんのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:56▼返信
ぶつ森とGTA
親が買わせたいのは前者
自分で買うなら後者
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:57▼返信
カジュアル層を早くに取り込んだスイッチは今後そこに向けてどんなタイトルが投入されるの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:57▼返信
※331
訂正:PS5でなくPS4
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:57▼返信
ゼルダ級の独占タイトルが無いのは痛いね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:57▼返信
ガキだって今任天堂タイトルやらずに半数以上フォートナイトとマイクラやってるって結果出たじゃん
ガキがやらんかったら任天堂なんて誰がやんねん
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:57▼返信
※332
年に10本以上買う人なんて日本じゃたかが知れてるやろそういう意味で任天堂のビジネスは賢い
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:58▼返信
FF7リメイク2をPS5専売にすれば?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:58▼返信
※311
任天堂のしょぼゲーやってりゃいいじゃん
もうず~っと『ゲーム業界』はPSのターンだけどなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:58▼返信
ゼルダを引き合いに出してるけど、ゼルダって相当ニッチだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:58▼返信
>>337
RMT業者で溢れてるぶつ森やらせたがるとはねぇw
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:58▼返信
日本では例のごとくドラクエFFモンハンが出ないと普及しない
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:58▼返信
記事の意味がさっぱりわからない
発売日にすぐ買わない人はそれ以降買っちゃ駄目なの???
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
スイッチって正直PS5と戦えちゃうんだよね
ゲームハードは性能じゃないってのをつくづく思い知らされる
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
絶対カジュに舵を切ってはいけない
今後はもうそういう世の中ではない
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
1億1千万台以上売れてるPS4の初期ソフトってあのナックソだぞ?
初期のソフトラインナップなんて大した影響ない
寧ろいきなりデモンズソウルリメイクがあるだけPS5はかなり良い方
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
※344
任天堂は泥舟ゲーム業界からの脱却を図ろうとしてるからな
まあMSさんと共倒れでもしてくれや
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
>>343
北瀬おったしPS4だけって事は無いと思うがね
PS5用のも出ると思うぞ。専売は流石に難しいかもだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
まぁ最初は仕方ないべ、普通に欲しいソフト出てから買えば良い。
これまでの経過を見てもPS5が敗北する未来はほぼ無い
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 02:59▼返信
※342
年に…じゃなく、ハードの世代通して3本だよ
WiiがWiiスポーツ売れたあとどうなったか知らないの?
2本目すら買ってもらえず飽きられて押入れ行ったんだぜ?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:00▼返信
fallout4面白いけど、エリア移動のロードがクッソ長くで止めた。
せっかちだからロード長いの無理。
それがなくなれば今まで積んだゲーム一気に消化できる。
今すぐでもPS5欲しいぜ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:00▼返信
既存ゲームのロードが早くなるだけでも買う動機になるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:00▼返信
※332
裾野を広げるって事やな
そこが買わないと販売台数は伸びない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:00▼返信
>>347
ロンチにその辺りがそろったハードの前例なんて存在しねぇのになぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:00▼返信
キッズ御用達のゲーム機なのに値段高い時点で終わってるやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:00▼返信
スパイダーマンとかGTAとか全然羨ましくない
やっぱりマリオ様には勝てない
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:01▼返信
DSリメイクで追加要素あるなら絶対に買う
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:01▼返信
※352
任天堂はとっくにゲーム業界にはいませんけど?
アレ、玩具業界ですから
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:01▼返信
※349
戦えないよw
つか戦う土俵にすら上がれてないよスイッチは
マルチすらほとんど無理
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:01▼返信
※360
へー値段知ってるんだ?
大スクープじゃん!
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:01▼返信
>>361
気持ちわりぃなぁw
そんだけ妄信してると面白さとかどうでもいいんだろうなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:01▼返信
※349
8月からスカスカだけど?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:02▼返信
※364
え?PS5にはマリオぶつ森スマブラポケモンに匹敵するソフトがあるの???
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:02▼返信
任天堂なんてもうとっくに中国使って戦えてるように見えてるだけでユーザーなんか殆どおらんやろ
ツイッターなんかも電通ワニで電通関係者がやりたい放題出来るって良くわかったしな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:02▼返信
値下げしないのだからいつ買っても一緒なんだよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:03▼返信
で、Switchでどうぶつ買ったカジュアル層は、次に何買うの?w
いいとこマリオ止まりで作業ゲーに飽き、ブームが去ったらまたまた押入れだね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:03▼返信
PSはFF7強奪したから成り上がれた
FF7がなければ今でも業界の主役は任天堂だよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:03▼返信
>>368
PS4 12億本
Switch 3億本
 
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:03▼返信
これから辛うじて出るペーパーマリオも元々そんな売れるタイトルじゃないし例によって循環とかでいつの間にかミリオンとかやるんだろうけどユーザーで興味持ってる奴なんて殆どおらんよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:04▼返信
カジュアル層云々の前に…
数百万本から1000万本クラスの独占タイトル群でも文句言われんのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:04▼返信
>>361
マリオの10倍強いGTAがいらないとかただの負け惜しみw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:04▼返信
※373
FIFAとCoDで水増ししてるからなズルいわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:04▼返信
ペーパーマリオは従来からして全然カジュアル層買ってねぇからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:04▼返信
※368
なんでサードが来ないか考えてみ
任天堂がゲームじゃなくておもちゃしか作ってないから、ゲームファンがSwitchには居ないんだよ
その結果が※373だわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:04▼返信
さすが装着率102%は違うね
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
いやスパイダーマンがキラーソフトやん!
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
※377
なんでそのソフト、任天堂にないんですかね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
は? スパイダーマンとHorizonだけで買う理由は十分あるわ。
カジュアルという名のガキはswitchでもやってろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
>>377
その二つは実際売れた数字だけど
任天堂なんてそれこそ循環とか本体付属で転売させて盛ってる数字だろw
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
>>377
FIFAはスイッチでも出てる・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
>>373 
switchほとんど端数で草
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:05▼返信
>>377
はい、意味わからねえ豚ルール
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:06▼返信
ただソニーのファーストゲーって例にもれず人殺しばっかだからなあ
任天堂のようなバリエーションに欠ける
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:06▼返信
PS4もドラクエ11が出るまでお通夜だったしな
ソニーは結局サード頼りでソフトが弱いから
PS5もVITAのようにひっそりと死ぬ可能性が高い
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:06▼返信
国内はある意味極端だからそれこそFFDQMHみたいなレベルが来ないと頑なにカジュアルって認めないけど
スパイダーマンに関しては普通に世界的に見たらカジュアルなタイトルでしょ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:07▼返信
※371
『リングフィット アドベンチャー』とかやな
よく考えらてるよ任天堂さんは
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:07▼返信
※368
PS4にソフト販売数圧倒的に負けてるスイッチがなんだって?w
まずPS4抜いてから言えよw
後販売数しか言ってないが今後ハブッチが加速するよ
スイッチじゃ出すの無理だからなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:07▼返信
>>388
スパイダーマンとラチェクラは違うじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:07▼返信
>>385
それ触れると1%レガシーの話にも触れることになるがw
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:07▼返信
ファーストにゲーマーが買うシリーズがあってもカジュアル層が買いたいと思える定番ソフトがない
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:08▼返信
>>391
ぶーちゃんそれ半年以上前に発売されたタイトル
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:08▼返信
これ言っていいのか分からんけど今のコンマイトップの東尾は前任の拓也(例の金食い虫呼ばわりした人物)と違ってかなり小島に友好的だから割とマジでPS5でMGSシリーズ復活&奇跡の6発売あると思うぞ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:08▼返信
※391
またwiiの轍を踏むのかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:08▼返信
>>381
最初は多くの人が本格的な続編だと信じていたが、実際には「アンチャーテッド 古代神の秘宝」や「inFAMOUS First Light」のようなスタンドアローンの拡張だった。これはゲームの可能性を奪うものではないが、それは必ずしもPS5を後押しするとは言えない。おそらく約8時間のゲームプレイとエキサイティングな機能を持っているが、それは果たして新しいコンソールを買うほどのものなのだろうか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:08▼返信
>>391
Wiiを殺したWiiフィットの後継かw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:08▼返信
1000万本タイトルがカジュアルじゃないってカジュアルの定義が崩れるなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:09▼返信
クレイトス アーロイ スパイディ ASTRO リビッツ 

このメンツじゃピカチュウマリオしずえリンクに勝てんわ 
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:09▼返信
>>401
その半数以上はセールのばら撒きと本体同梱なんでしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:10▼返信
※392
SwitchPROでも無理なん?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:10▼返信
豚がカジュアルじゃないカジュアルじゃないって言う度に何でスイッチではあんな悲惨なくらいサードが売れないのか良く分かるよな
まぁ今の国内スイッチのソフト販売比率って99.9%が任天堂タイトルだしな
そらね、0.1%しか入り込む余地のないハードなんかにサードも出す訳無いわな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:10▼返信
※396
半年以上前に発売されたタイトルだろうが、ぶつもりでswitch購入した層は買うんじゃね
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:10▼返信
>>399
は?
インソムニアが拡張じゃなく単独だって否定したやん!
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11▼返信
>>403
本体同梱で水増しってWiiスポーツ・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11▼返信
カジュアル層は熱しやすく冷めやすい
市場維持できなくて崩壊撤退ってのは幾度となく任天堂が証明してるだろ
コアゲーマーを取り込めた方が勝ちなんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11▼返信
>>403
実はそれやってんの任天堂なんすよ
ゼルダとかマリオとかマリカとか世界じゃ価格据え置きで本体同梱させまくってるからね
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11▼返信
※388
スパイダーマンやGT
ラチェクラにホライゾン
どこが?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11▼返信
ソニーにはインソムノーティがあるかもしれないけど任天堂にはモノリスとレトロスタジオがあることを忘れるなよ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:11▼返信
※395
あなたの想定してるカジュアルって、どんな感じ?
HorizonとかノーティーのゲームやGTってカジュアルじゃないの?
あと、おそらくFIFAやウイイレも来るけど、そのへんもカジュアルじゃないと?
世界のサッカープレーヤーがゲームでサッカーする言ったらFIFAかウイイレなんだけど、
任天堂じゃないとカジュアルじゃないの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
>>403
本体同梱で水増しって何てWiiスポーツ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
カジュアル層が買うようなハードじゃない
高いしでかい
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
ラチェクラって日本人が想像する以上に海外じゃ人気なのな
それは知らなかった
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
※402
ピカチュウマリオしずえリンクってほぼ総戦力に近いけどw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
>>406
何で今まで興味無かったのに買うと思ってんのか
未だに買う理由探してる豚と変わらんぞそんなもん
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
 >>389
DQ11の前、豚がクレクレしたペルソナ5、ニーアとか有ったし
MGS、DQB、龍が如く、ダクソ、ブラボとか有ったが???
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:12▼返信
ソニーはゲームを買う人を増やす努力をしたほうがいい
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:13▼返信
豚が言うカジュアル層ってただの任豚だからなw
マリオゼルダスマブラ辺りの事を言ってるんだろうけど、もう世界中でサードからスイッチングハブにされて終了してる自覚を持った方が、今後のショックは少ないと思うぞw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:13▼返信
KNACKバンドルさせれば爆売れ間違いなし!
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:13▼返信
※412
同列に並べるのやめてあげて…
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:13▼返信
>>329
アスペ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:13▼返信
>>412
レトロスタジオは論外だとしてモノリスもスイッチでWii並のパフォーマンス出したとか言うトンでも弱者じゃねぇかw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:13▼返信
※404
無理
そもそもスイッチproってどこが作れるの?
互換捨てるの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:14▼返信
ニンテンドースイッチ 69800円
ニンテンドースイッチライト 42500円
= 誰も買わない

日本は現在こういう状態なんだが。海外豚はさ、呑気にPS5のネガティブレビューなんてしてる場合じゃないと思うんだがw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:14▼返信
普及させようとしたら一般受けするハードにするよね
ソニーの戦略はそうじゃない
SSDの速度とか素人には分かりにくいところにコストかけてるわけで
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:14▼返信
>>419
そういうのも豚からしたら全部コアゲーマー用って言うんでしょうね
そらスイッチじゃサードなんか何も売れんわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:14▼返信
というかこいつは何故DSやWiiじゃなくスイッチを引き合いに出してんだ?
ローンチで失敗した扱いのps3よりも売れてないゴミと比較してどうすんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:15▼返信
>>427
任天堂「中国人が買ってくれるから別に構わん」
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:15▼返信
任天堂が技術カンファやってもガラガラなんだから
ゲーム会社がAAAのゲームだそうなんて到底思えないよ
その技術カンファで売り上げ誇示しちゃうんだもんw
どうしようもない
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:15▼返信
小学生のゲーム友達いるけどPS4持ってるやつはまずいないな
普通にスイッチ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:16▼返信
>>428
ロード時間の有無なんか子供でもわかるわw
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:16▼返信
この記事書いてるヤツも任豚特有の一般人コンプレックス拗らせてんのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:16▼返信
>>395
お前の言うカジュアルってなんだよ。
例えばスクエニだったらドラクエやFFみたいなシリーズ物の事言ってんのか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:16▼返信
※429
さらに和ゲーじゃない扱いが加わる
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:16▼返信
本当の事だろこれ
とは言えそれを用意してハード発売できた例はWiiくらいじゃねー
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:16▼返信
>>433
今の小学生って半数以上フォートナイトとマイクラやっててそれらのスイッチシェアって国内でも低いんだよね
じゃあ何でそれやってんのかってw?フォートナイトはPS4、マイクラは未だにVitaでやってるらしいよw?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:17▼返信
ファミコン誕生以来コロコロアニメでありながら唯一ゲーム化されなかった伝説をもつごんじろーが鳴り物入りでプレステデビューするんだが?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:17▼返信
トロがぼくなつがサルゲッチュがパラッパラッパーが復活するんですね😄

楽しみなんだ😄
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:17▼返信
ps5に比べたらロードも遅い冷蔵庫はどうなるの
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:17▼返信
※428
聞くだけだと判り難いけど、体験すると1発でわかる
もうロードの長いハードは使いたくなくなるって効果も絶大
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:17▼返信
ま、自分も来年から買う予定だからな否定はしないけど
そんなに重要な要素でもないと思うわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:18▼返信
PS4ってモンハンドラクエキンハー全部出たのにPS3より売れてないんやで
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:18▼返信
買いたいやつが買えばいい

今のラインナップで購買欲がない者はセンスのない奴かただの貧乏人
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:18▼返信
一般人程入手できないような転売品薄地獄作ってて良く一般人がとか言えるなこのゲス企業は
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:18▼返信
>>435
任天堂記事ばっか書いてるサイトだし
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:19▼返信
ナック3出せば解決だろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:19▼返信
※446
今のラインナップの大半は21年以後発売だぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:19▼返信
もう一本のタイトルで優劣をつける時代じゃないだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:19▼返信
>>441


もう、終わったんだよ…諦めろ……
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:19▼返信
>>445
PS3って一億台も売れたっけ?国内の話してんならスマホのせいでは?
中華水増ししてるスイッチですらWiiU+3DSの世代と比べたらほぼタイトル出そろった状態で半減以下どころの騒ぎじゃないのに
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:19▼返信
KNACK3はどうなったのさ
間に合わなかったのか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
※399
情報は更新しような
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
※445
日本はな、世界で見るともう抜き去ってる
それを言うなら携帯機需要まで取り込んだにもかかわらず6000万超えたくらいのスイッチは激ヤバ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
カジュアル層は分からないけどゲーマーはロードが早いだけでも購入しそう
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
※433
そりゃ小学生ならそうだろww なにもおかしくない。
むしろPS持ってたら親がやってるか、こいつ大人ぶってるなってなるわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
>>442
しかもMSは独占タイトルも弱い
そもそも次世代向けですらないが…
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
スイッチは今年で死ぬだろどう見ても
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:20▼返信
>>445
しかも、それって全部マルチタイトルだというね
ドラクエがPCで出来るんだもんな
時代は変わったよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:21▼返信
そもそもPS5が発売してもPS4が余裕で現役でしょ
PS5を体験したらPS4なんてやってらんねぇって状況になるのは間違えないがそもそもそんな事分かってない情弱も多いんだし
体験しないうちはまだPS4でソフト出てる内は我慢できるからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:22▼返信
>>461
もう、一つのハードに拘る時代は終焉やね
サードはどこもマルチなんだから
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:22▼返信
>>461
PCドラクエおま国だけどw
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:22▼返信
サードがPS5独占のAAAをロンチに出せば解決する
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:22▼返信
※454
そんなの作ってる話あったっけ? 2とか普通に爆死してたのに
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:22▼返信
>>460
冗談抜きでどうすんだろうね?
もう一回いつもの任天堂ハードサイクル回すのかね?マリカ辺りから
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:22▼返信
カジュアル層取り込んで何年か前の任天堂ソフトしか売れ続けないSwitchが果たして成功と言えるのか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
まあドラクエとかFFとかペルソナとかモンハンとかの新作が1〜2年後に出るしその頃にはスイッチ死んで任天堂はハード撤退してテーマパーク業に全力だから何も問題ないだろ

アレ?そういえばスーパー任天堂ワールドって死んだんだっけか?笑笑
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
ゴミゲーホライゾンをステマする吟醸姉妹死ね
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
プレステのメインターゲットはカジュアル層じゃなくて独身子供部屋層だからセーフ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
>>462
互換付きなんだから即死だろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
ゴミスペのスイッチがあれだけ売れてることを考えるとコンテンツは重要だとは思うが、任天堂とは方向性違うしなー。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
まとめると
 PS5をロンチに買うぐらいならスイッチ買っとけ
ということだよな
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:23▼返信
任豚が何を言おうと
「任天堂ハードはサードに避けられてるよね?」っていう現実付きつけるだけで
すべての戯言がゴミと化すんだから、任豚いじめはやめられねぇ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
>>371
それがカジュアル層だろう?なに言っていんだよお前。ちょこっとやったら押し入れでいいんだよ。

お前はお前で人生の多くをゲームに費やしてれば良いじゃん。カジュアル層に噛みつくなよ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
※470
1000万売れとるから迂闊に手を出したら任天堂ゲームでも被弾するぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
>>460
任天堂は自給自足だからサード依存のソニーみたいに死ぬことはない
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
>>460
携帯機需要を取り込んだ筈なのに3DSすら超えられずに死ぬ瀬戸際だもんな
こいつの言うカジュアル層()を狙った結果がこのザマでは何の説得力もない
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
>>472
知ってる俺らはそうだが未だにPROじゃ無くてノーマルのPS4買う奴もいるくらいだし
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:24▼返信
>>460
なんかメトロイドとかの留年組やゼルダまとめて次世代機に持ってきそう
特にメトロイドなんて去年作り直し始めたから3年は無理だろうし
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:25▼返信
>>469
だからどこもマルチなんだから今までのように牽引できる力はないんだよ
それが出来るのはファーストのみ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:25▼返信
※472
ハードの売り上げはそうなるかもしれないけど、PS4市場はあと4年は続くと思うよ
FIFAあたりはあと10年行っても不思議じゃない
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:25▼返信
>>474
未だにスイッチ持ってないのに持ち上げてんのか定期
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:25▼返信
※474
スポーツカーを選んでるのに、荷物多く運べるからって軽トラ買うようなやつおらんで
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:25▼返信
いつも同じこと言われてるね
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:25▼返信
やりたいソフトがあるからハードを買うのにやりたいソフトがないゲーム機はゴミ同然
ソフトがゴミでもとりあえずハードを買うのがファンボーイ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:26▼返信
マリオもゼルダもポケモンもスマブラもない
そりゃ売れんわw
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:26▼返信
買わない理由探ししてるだけ
なさけねえな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:26▼返信
任天堂の主力ほぼ出そろった後ですらスイッチ買うわとか言ってる奴は絶対に買わないだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:27▼返信
CSは子供やファミリーが任天堂
それ以外がソニーかMSって構造はもう定着してる
5年経ったらいつもの比率になってるだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:27▼返信
>>475
別にいいんじゃない。普通の人はサード参入しようとそんなに沢山ゲームしないでしょ。お前らと違って。

普通の人はサード参入とか気にしてないから。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:27▼返信
※473
任天堂はハードで稼ぐ
ソニーはソフトとネットで稼ぐ

商売の違いだよ
任天堂はハードで頑張ることが不可能だから負け戦略ってだけだけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:28▼返信
>>469
あり得るのはモンハンくらいだな
ほかの連中は早くても3〜4年後
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:28▼返信
※482
PS4>Wii>PS3>>>>>Switch>>>>WiiU
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:28▼返信
※487
マジかよ、やはり豚はファンボーイだったのか
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:28▼返信
ゲーマーにSwitch以外でゲームするの禁止ってしたら多分絶望してゲーム自体を卒業するな
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:28▼返信
※476
カジュアルそうじゃ儲からないもん
だからソニーが2位で任天堂が9位なんだよ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:29▼返信
ホントこれ
ホライゾンは来年も怪しいだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:29▼返信
>>489
豚が買うわけない
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:29▼返信
なんで縦マルチにしねーんだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:30▼返信
また1億台越えの覇権ハードは固いな
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:30▼返信
※494
モンハンは任天堂マネーでカジュアル層のハードに出向いて失速して
コア層のPSで大復活したんだから、もう任天堂にはメイン行かないよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:31▼返信
>>497
そもそも任天堂は子供達にゲームという体験をプレゼントする企業だから
ゲーマーなんて社会から弾き出された連中はどうでもいいんだよ
まぁ利益の面では無視できないだろうがね
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:31▼返信
5TB!くそ高えー!
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:31▼返信
>>499
で?
これだけのソフトだけと思ってるの?まだ発表されてないソフト何本もあるけど?
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:32▼返信
大多数のソフトメーカーからして見ればカジュアル層は『金』にならないんだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:32▼返信
>>492
岩田社長は最後まで気にしてたのになぁ…。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:33▼返信
※505
2TSDカードはもっと高いぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:33▼返信
毎回同じケチつけてること
覚えてないんだろうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:33▼返信
※504
神サポートと一緒で、ただの幻想
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:33▼返信
こういう時任天堂だったら万人受けするタイトル大量に持ってるから強いんだよな
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:34▼返信
>>504
任天堂のゲームをやると任豚みたいな大人になるのかwwwやらしたくなくなるなwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:34▼返信
キラータイトルとかの前に価格設定でまず売れないだろww
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:34▼返信
>>507
誰に売っても価格は一緒じゃないの。
どのソフトメーカーもカジュアル層を取り込めるなら取り込みたいでしょ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:34▼返信
だってプレステのゲームって教育によくないし・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:34▼返信
※512
強い?
何に?
9位堂が強い?
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:34▼返信
>>478
タコが自分の脚を喰ってる状態を、自給自足とは言わへんのやで。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:35▼返信
>>512
一巡したらハード即死ですがそれが強いと言っていいの
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:35▼返信
はやく既存タイトルの互換性発表しろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:35▼返信
※519
次のハードがすぐ普及するじゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:36▼返信
UHDBDプレーヤーとして売れるから
ゲーマーのほうはディスクレス版買うから
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:36▼返信
※512
もう数えるほどしかないけど?
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:36▼返信
ゴキが買ってたパ.ンツゲーはスイッチに全員逃げたぞw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:36▼返信
任天堂とソニーを比べるのは
プラレールとNゲージを比べるようなもの
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:36▼返信
スパイダーマンは開発期間からして小規模スピンオフだよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:37▼返信
最初からカジュアル層が手出すんじゃ物が足りな過ぎるわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:37▼返信
>>508
社長とか経営者目線の発言した訳じゃないんだけど・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:37▼返信
>>263
カジュアル層はピンとしてないだろうね。イメージしやすいのはバイオ8くらいちゃうかと。
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:37▼返信
この空気完全にPS3発売時と同じだわ
ごく一部のマニアが買って大失速する姿が目に浮かぶようだわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:37▼返信
一般人はグラが凄いゲームを見ても特に感動もしないしやりたいとも思わないからな
それより誰かと繋がれるものがやりたいんだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:37▼返信
とりあえず陰気じゃないゲームが10本くらいないと話にならないよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:38▼返信
豚サイドは一体あと何年ブスザワをしがみ続ける気なの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:38▼返信
こういう時は任天堂は本当に強いな
自社製IPがスター揃いだからな
ソニーやマイクロソフトは自社IPが弱い
任天堂が超高性能なハード作ればそれで決着するんだが任天堂は腐ってるのでハードの高性能化に対応しないで低性能でもいいゲームを作れるんだーとか言いながら世の中のゲームの進化を否定している
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:38▼返信
任天堂のソフトメーカーとしての強みが際立つな

悔しいゴキw
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:38▼返信
※520
ほぼ出来るんだから、動かないほうが特殊でしょ?
XP用のソフトがwin10で動かない例が特殊なように
その確認作業が時間かかるってだけで
PS時代みたいに、ハードを直接叩くとかやってないから互換性はかなり確保できるはずだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:39▼返信
>>21
糞ゲーガチャ頑張ってw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:39▼返信
もう銃ぶっ放すのは飽きた
いくらグラが実写に近づいてもロードがなくなってもやることは一緒やろ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:39▼返信
>>504
じゃあなんでいい大人が任天堂ハードやソフトの売上でイキッたりするんですかねぇ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:39▼返信
※514
価格知ってるんですか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:39▼返信
>>516
不審者情報のお知らせ - 10月27日[北海道]
【日時】 10月27日(金)午前7時40分ころ【場所】 清水町清水第3線64 村上牧場付近【内容】 児童が登校途中、車の中から男性2名に「ニンテンドースイッチやらないかい。マリオ・オデッセイもあるよ。」と声を掛けられました。
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:40▼返信
※538
お前らいつまでマリオやるつもりだよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:40▼返信
>>517
君的には何位からなら強いの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:40▼返信
※538
Horizonとか、銃なんて超脇役ですが?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
ゼルダと同じことするならラスアス2や対馬をずらして縦マルチにしてPS5のロンチすることになるなまあ無理だけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
バイオかEDF来たら一緒に買うわ
発売日じゃなくてもいいかなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
スイッチがps3以下という現実も社長のピークアウト宣言もミエナイキコエナイだからニシは強いな
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
未だに価格を発表しないのはSwitchPROの出方を伺ってるからだと思うわ
まあぶつ森クラスのタイトルがないから最初から負け戦なんだが
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
ここで任天堂持ち上げてるヤツが皮肉で言ってるように見えて草w
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
※543
イキるなら少なくともソニーより上に行けってw
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:41▼返信
>>538
それな
銃とか鈍器で血がブシャーばっかり
ゴキステばかりプレイしていると気が滅入るよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:42▼返信
※507
上手くハマれば一時的には利益出るだろうが、常連にはならないからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:42▼返信
そういえばPS5にマイクラは未定か
出ないかもしれないがその時はソニーが作るだろ
そっちはそっちである意味楽しみ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:42▼返信
今どき、持ってないDLC買わせて返金も応じないとか、

ネット化石過ぎ堂
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:42▼返信
※548
ぶつ森クラス連発できる開発力は今の任天堂にないぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:42▼返信
そこでニンテンドースイッチを引き合いに出してる時点でこいつかなり無能

PS5と新箱のソフトの開発環境はポンコツッチとは全く別物だからな。規格から外れたガラパゴスッチを引き合いに出してるあたりかなりの低脳。的外れも甚だしい。まるでFOMA905iとiPhone11を比較対象にしてる感じ。現実逃避からなのか過去と現在がごっちゃになってる。売れる売れないじゃなくて単に規格が移行するだけだから。
そうなると必然的にみんな買う。それだけのことだろ

大体まだFOMA905i(ニンテンドースイッチ)使ってる奴が何人居るよ?規格から外れて使えなくなったから古い機種は捨てる。そして現行機種を買う。というか買わざるを得ない状況になる。これはそういうことなんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:43▼返信
>>498
9位なら儲かってるのでは。
儲かってないとは?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:43▼返信
ゲーム自体の面白さは、PS2>PS1>>>PS3>PS4>>5だと思う。
そして、ソニー以外が開発するPS5のゲームは、ほとんどPC版が出ると思う。
スペックでいくら頑張っても、PCには敵わないんだよねえ。任天堂路線の方が、分があると思う。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:44▼返信
新しいゲーム機を、真っ先に買うのはカジュアル層じゃないだろう
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:44▼返信
サードにとってスイッチは去年から死んだハード
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:44▼返信
※551
なるほど
そういうソフトを任天堂機でやりたいのか
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:44▼返信
>>558
いまPS2のゲームをやると、思い出補正だったと分かる

2Dのゲームは古いゲームでもいいんだけど、3Dの古いゲームはつらい
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:45▼返信
※558
おっさんだけど最先端の方が面白いと思うわ
感性が固着して古いのしか楽しめなくなったらお前みたいなことを言うんだろうな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:45▼返信
カジュアル層は遊びたいゲームあっても5万のハードは買わない
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:46▼返信
つか、豚ってもうPS3のころからずっと同じこと言ってない?
最早乗ってる土俵も、ターゲットマーケットも、ビジネスモデルも全く違うんだからどうでもいいじゃん。
好きなだけ、自分じゃ買わないマリオやらあつもりやらのウリアゲで絶頂してればいいやん。
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:46▼返信
>>507
でも新規開拓は常にしないと先細りだから
どこかがやらないといけないんだよね
任天堂はいつもゲーム業界を支えてるわ
ありがとう任天堂
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:46▼返信
技術的に行き場がSwitchしかないメーカーはSwitchを持ち上げるよね
もう沈んでいくばかりなのに
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:46▼返信
※558
PS5以外のマルチが軒並み劣化するのを耐えられるか
それはユーザーだけの問題じゃなくて、メーカーとしてね
ソニーのソフトはサードにとってもライバルであって、そのライバルから遅れを取るということがどういうことになるかは、ソフトメーカーも考えるだろうよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:46▼返信
>>550
なるほど。ソニーより上なら「強い」のね。君は脳ミソいっぱい詰まってそうだね。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:47▼返信
9位より2位の方が新規開拓できてるから順位上なんだと思うぜ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:47▼返信
俺はソフトよりサイズが問題だから一回り小さいバージョンが出てから買うよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:48▼返信
値段次第だな!5万以上なら爆死!以下ならそこそこ売れる!
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:48▼返信
SIREN新作
パラサイト・イヴ新作
ロマサガ新作
デトロイトの会社の新作

やりたいでやんす
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:48▼返信
>>563
具体的に最先端だとどう面白さが違うの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:48▼返信
実際の寸法はどの位なんだろうな
ディスク投入口からだいたい想像はつくけど
4よりかなり長くなりそう
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:49▼返信
※569
え?
2位のソニーより、9位の任天堂のほうが強くて
2位煽るだけの真っ当な理由があると思ってるの?

どういロジックで動いてる世界にいるの君
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:49▼返信
下位互換付けないなら月額1000でPS1~3のソフト、3タイトル遊べるようにして
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:50▼返信
※574
まず性能差から出る敵の数、敵の賢さ、マップの密度、グラと変わってくる
これだけ変わるのに昔のショボいゲームが面白いとか感性が固着してるんじゃないかね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:50▼返信
マイクラをMSに
GTAをろっくすたーに

引き上げされたら悲惨だな
そんだけソニーはファーストが糞弱いから他人任せで基盤が崩れちゃう
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:51▼返信
※574
横だけど、HorizonとかラスアスとかがPS2で作れると思う?
フリーに動き回れるバイオがPS1で出来ると思う?
技術の発達がソフトの制限をどんどん取っていくんだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:52▼返信
>>576
なんか怒っちゃった。ごめんね。君を否定してはいないんだけど。
要するに2位のソニーより下の9位のニンテンドウは強くないというロジックなんだよね。わかったってば。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:52▼返信
>>579
ソニーファーストが弱いってお前20年くらい前で時が止まってそうだな
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:53▼返信
>>581
キチガイは任天堂独占
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:53▼返信
PSはファーストが弱いとか言ってるガイジは現実逃避でもしてんのかww
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:54▼返信
カジュアル層にも受けそうなトロとサルの20周年を告知しながら新作なしにはビックリした
新作だしてたらコロナ特需でランクインしてたろーに
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:54▼返信
>>579
去年と一昨年の最多GOW獲得タイトル知ってる?
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:54▼返信
PS5の技術が可能にしたこと
それはロードのないシームレスじゃなくて、ワンワールド
ミクロからマクロまでを同一世界で使える
この革命的パラダイムシフトは強烈過ぎて、とんでもないところから新しいアイデアがでてくるかもしれない
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:54▼返信
この悲惨なラインナップでは日本人で買う奴はいないよな

どうしたって下り最速ヨンケタンに

これまでない圧倒的早さで到達する
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:54▼返信
>>582
VITA「ソウデスネー」
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:55▼返信
>>584
一般認知としてはズレた意見ではないと思う。
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:55▼返信
反論できなくなったら関係ないVITA出してきて草
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:56▼返信
>>588
また日本限定の話ですかwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:56▼返信
>>582
時間が止まるのはこどおじによくある現象だし、それがニシ君なら仕方が無い事だよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:56▼返信
WiiUみたいに即生産終了すればカジュアルもしかたなくPS5買うんでね
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:56▼返信
クソ豚ってPS3に毛の生えたようなハードでしかゲーム出来ないから
性能がいかに重要か分からないのかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:57▼返信
※589
WiiU「VITAさんはちゃんと役目果たしたけど、私は…」
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:57▼返信
>>586
最多GOTYな、2019がデススト2018がGOW
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:58▼返信
>>594
マジで任天堂はWiiUユーザーに酷いことしたよね
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:58▼返信
※575
歴代ハードの比較画像を信じるなら、4より5,6㎝は上に長い
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:58▼返信
>>590
なんだまたニシが一般人ぶってんのかw
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:58▼返信
>>592
ゲーオタはスケールでかいからな。世界見てるからな。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:58▼返信
>>587
いつもソニーって技術を広めるだけが目的なんだよなぁ
その技術を使って何かをしたいっていう構想が無い
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:58▼返信
>>584
弱すぎるだろ、お前頭は正気か?
任天堂とは比べるのすら失礼なほど大差があるし
マインクラフトやフォルツァホライゾン、ヘイロー擁するMSの足元にも及ばない

一般人がパッと浮かぶ代表的なゲームが一切ない、ソニー
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:59▼返信
現実突きつけられて目覚ましちゃうガラパゴJAPゴキブリW
UE5発表あってから糞ロンチのゴミグラ見てもどんどんテンション低くなってるもんなWWW
おまけに頼みの給付金は日々のストレス買いでジワジワなくなって年末まで持たなそうだし
おだいじに
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:59▼返信
ほんまそれ。絶対売れないよこんなの。一般受けしなさすぎ。ゲームを知らないんだろうね。
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 03:59▼返信
※601
世界の売り上げがないと、和ゲーメーカーも売り上げ厳しいからね
ニホンデーとか無能の極み
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:00▼返信
現状のソフトラインアップが泣かず飛ばずだらけのプレステでその後継機をソフトラインアップみないで手放しで買うアホいるの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:00▼返信
>>600
すいません。
じゃあ逆のこと言えばいいですか。

一般認知でもラチェクラ、スパイダーマンは最高のタイトルですね。
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:01▼返信
>>604
馬鹿の書くコメントのパーフェクトな見本だ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:01▼返信
※607
PCでももうSSDじゃなけりゃロードイライラするのに
それ以上の速度でロードできるんだからそりゃ買うだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:01▼返信
>>597
300万本の在庫捌けた?
小島がツイッターから逃亡してしばらく経つな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:02▼返信
※603
釣りつまんね
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:02▼返信
ゲーマーはSwitchとPCだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:03▼返信
>>603
やっぱ引き籠もりは時間が止まっちゃうんだなー、ってw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:03▼返信
>>613
どちらも化石ハードじゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:03▼返信
>>606
いや、そういう話ではなく、いちユーザーがなんでそんなことまで気にしてんのかなーって言うのを揶揄したんだよ。

別にゲームに限らずどんな商売も君の言うことで100%間違いは無いよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:03▼返信
※608
なんで任天堂にはサードのAAAタイトルが来ないのかな?
おかしいよね?
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:04▼返信
互換からも性能からも逃げ
本体のサイズだけは世界一
業務用空気清浄機のようにデカイ
魅力的なファーストソフトは一切ない
誰が買うんだこの産廃
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:04▼返信
>>611
まだそんなデマにしがみついてんのかw小島は普通にps5発表リツイートしてたぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:04▼返信
※613
とうとう箱を裏切っちゃった
アンソの風上にも置けないな
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:05▼返信
グランツーリスモ出すぐらいなら
MSに頭を下げてフォルツァホライゾン移植してもらったほうがいい
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:05▼返信
※616
まともいゲーム買う連中には大問題だぞ?
世界で売れて普及しないとSwitchみたいにハブられる
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:05▼返信
>>597
ゴミオブザイヤーがなんだって?
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:06▼返信
>>618




625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:07▼返信
俺はまだ生まれてない頃だけど
PS1時代はソニーゲームも売れてたと聞く
信じられない話だがね
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:07▼返信
※618
互換検証続いてるし今年夏以降のゲームはPS5互換あるようにしてるんとかリークあったろw
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:07▼返信
※602
だから技術を広めることが目的なんだろ、何がしたいかは広まった先の奴が考える事だわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:07▼返信
>>617
そんなこと気にしてんのがおかしいんだよ。

虎の威を借りてなにマウント取ってんだよ。虚しくないか。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
典型的なMSの手口だな
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
>>625
あの頃のソニーはアイデアにみちあふれてたなぁ
今はつまんねぇ映画ゲーしか作らなくなってしまったけど
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
>>623
ニシ君の大好きなゼルダをゴミ呼ばわりとはたまげたなぁ
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
>>551
君ら銃ばっかりのゲームしてるからじゃない?
普通に銃も無いゲームなんて腐るほどあるやろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
数年は専用ソフトがないと名言してる箱
既にDLCと使い回しくらいしか有名タイトルの弾がなくなったswitch

他陣営の状況がもう悲惨すぎてw
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
デモンズソウルが発表された時の反応普通にすごいと思うけどね
こいつ放送見てないのか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:08▼返信
ハード込みで業界1位のソニーをどう貶してもただの嫉妬やっかみだぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:10▼返信
映画ゲーって具体的にどういうゲームのこと言うの?
さっさと答えな豚
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:10▼返信
>>622
ゲームにそんな真面目な人がいたとしたら、両方ハード買えば良いのでは?
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:11▼返信
>>634
売れねぇよ
所詮10年前のゲームだ
ブラボすら200万本のしか売れない
PSは本当にゲームが売れないハードだ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:11▼返信
>>569
いや9位が2位に対して吠えるのは違うやろ
せめて5位以内から同率に来てくれんと話にもならん
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:11▼返信
>>573
サガフロリメイクもあったらやりたい
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:12▼返信
>>635
貶すつもりはないけど、ソニーはこんなにすごい!強い!ってアンカ向けてマウント取ってる奴は誰やねんと言いたくなる。

お前が努力して取ったソニーの地位ではないやろと。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:12▼返信
毎回同じ事言ってるがローンチでカジュアル層狙ってはいないと思うぞ
小型化値下げ後だろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:12▼返信
>>641
まんま任豚にそのコメ返してやるわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:13▼返信
>>627
その結果が3DテレビとかPSVRなんだわ
コンテンツ数が少なくてプレゼン能力も低いから無駄に終わるだけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:14▼返信
句読点豚がガチでヤバイヤツだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:14▼返信
>>638 
PS4 12億本
Switch 3億本
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:14▼返信
俺はPS4使えなかったら買う気にはならないな、まあPS4が使えなくてもカグラ新作が出ればPS5
買うけどね。…聞いてるソニーさん?😂
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:15▼返信
>>630
映画を自分で追体験出来るような一本と出会ってないんだろ?
というよりも映画自体も観ないかもな君らは
まぁグチグチ言う暇があるならちゃんと好きなら任天堂の良い所をPS5等のゲーム機にやっかみ入れずに宣伝しろよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:15▼返信
まぁ、あんまり魅力的なタイトル出すと品薄とか転売とか加熱するから徐々に伸ばすのがいいかもな、今の時代。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:15▼返信
あまり初期ロット買いたくないからローンチタイトルに魅力無いのは助かる
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:16▼返信
ニシくんは批判するために話を組み立てるから
捏造お構いなしで、話自体も支離滅裂になるんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:16▼返信
3陣営でキラーソフトがないファーストってソニーだけだよな
25年もプラットフォーマーしてるのに
プレステといえばこれ!というタイトルが一本もないのは逆にすげーわ

アリとキリギリスのキリギリスだよな、IPを育てる努力を怠り、サードに頼りきったツケ
ハード交代のたびにいつ陥落するのかとヤキモキするソニー経営陣
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:16▼返信
>>643
よっぽど効いたみたいね。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:16▼返信
>>638
まあ売れ筋にならないジャンルはあるからしゃーないでしょ
switchでもゼノが結局10万程度で終わるんだし
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:17▼返信
>>653
この句読点豚宗教キメてるな
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:17▼返信
自画自賛豚ってやっぱり無職なんだなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:17▼返信
>>652
一言一句同意
まぁサボりのツケがまわりまわってきた
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:17▼返信
>>641
でも任天堂好きな君達は君達が任天堂を作った訳でも無いのにやっかみ入れるやん?
ホントに好きなら他社を馬鹿にして自分の好きな所上げるで!みたいな恥ずかしい真似しないでちゃんと宣伝しろや
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:18▼返信
>>655
そういうコメント欲しかった。最高に気持ちいい。
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:18▼返信
まぁ五万以上なら大ゴケするだろ。
PS3が5年
PS4が3年は漬物石状態だったしな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:18▼返信
>>652
それは惑星任豚の話か?
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:18▼返信
>>652 
一人で会話してる豚こわっw
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:18▼返信
すげーよ
651を投稿した途端652だよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:19▼返信
>>652
ほらまたそうやって他を下げ自分達を上げたろうという恥ずかしい真似しとるで
そんな事しないと任天堂という会社と製品を宣伝出来ないんか?君ら任天堂ファンはさぁ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:19▼返信
>>659
きもちわりーな
キチガイは任天堂独占がまた証明された
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:20▼返信
ペルソナの脱P騒動の時もそうだけど
ペルソナがスイッチにも出ることになったら本当に何も残らないんだよね
プレステといえばこれ!というゲームがない
基盤が脆弱すぎる

ゼルダシリーズやゼノブレイドシリーズは泣いても笑っても任天堂ハードでしか遊べません
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:20▼返信
※644
技術力が高すぎて他の奴らが付いてこれないんだな、仕方ないわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:20▼返信
>>628
そっちも虎の威を借りまくりやん
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:20▼返信
>>666
あほらしw
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:22▼返信
キラーアプリがないか…
これ、散々ゲハで言われてきたことだわな
ソニーは臭い物に蓋で見ないふりしてたけど
いよいよ岐路に立ってるのかなと思う
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:22▼返信
>>666
ゼルダシリーズもゼノシリーズも任天堂ハード買ってまでやるつもりはないんで
ゼルダはSFCぇ卒業済み
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:22▼返信
>>666
豚「なにものこらないんだよね」
君の願望とは裏腹に最もゲームが豊富なハードなんだよwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:22▼返信
>>658
んー。少し落ち着きなよ。
別に任天堂アゲしてないでしょ。

「ソニーはこんなにすごい!強い!ってアンカ向けてマウント取ってる奴は誰やねんと言いたくなる。お前が努力して取ったソニーの地位ではないやろと。」と書き込んだだけだ。

俺が貶してる対象は謎のマウント取ってる人に対してで、別にソニーも任天堂も叩いてないよ。任豚側にも同じような人がいたら、俺のコメント見てハッとしてくれたらいい。
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:23▼返信
ゲームの主戦場はもう海外に移ってしまった
ファミコン世代のお爺には受け入れがたいことなのかもしれないけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:23▼返信
>>1
世間ではゲハ戦争は終わったんだよ
時代遅れのはちま民さん

戦争後に日本は負けて無い!って言い張る昔の軍人と同じだね、やれやれだ┐(´∀`)┌

676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:23▼返信
>>666
いや、出ないとは言わんがちゃんと欲しいと思って、会社が答えてくれたら出るやろ
というよりもアトラスファンならSteamでも買うしな
Switchなら九龍妖魔學園紀出来るようになったから買うし、別にゲームが好きならハードに拘らん
君達みたいにソニー下げて任天堂上げるでみたいな恥ずかしい真似はしないし、お前らの作った任天堂ちゃうぞってな
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:23▼返信
※670
キチガイじみてる
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:23▼返信
>>670 
勝手に岐路に立ってろよwww岐路豚がwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:24▼返信
>>668
オウム返しということは自分の行いに対して省みるところはあるのかな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:24▼返信
任天堂のキラーアプリとされるタイトルって任天堂ハードにサードがソフト出さないから必然的に目立ってるだけなんじゃない?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:25▼返信
ぼくなつがオープンワールドになって帰ってくるから待ってろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:25▼返信
>>673
なるほど理解
それなら一応任天堂側に対しても書いとけば分かりやすかったと思ったが理解したから大丈夫
ありがとう
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:26▼返信
そもそも、ゲーミングPCを凌駕してるのに一般層まで食えるキラーアプリ?いれたら無敵すぎない
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:26▼返信
>>681
ぼくなつオープンワールドは何か分からんけどあったら笑う
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:26▼返信
>>655
こういうこと言い出したら負けやぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:27▼返信
>>666
主力ソフトがないんだよね
日本でミリオン売れるファーストソフトがないのが
ソニーの弱さを表している
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:27▼返信
気持ち悪い中立くんがいるということは任豚劣勢か
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:27▼返信
実際のところPSファンなんて国内では殆どいないよな
任天堂とは違いソフトが売れなさすぎだもんな
ここのゴキも所詮はカサカサうるさいくそむしに過ぎない
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:27▼返信
※3
こういう思考のアホがソニーにいたら終わりだな
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:28▼返信
>>686
また日本限定ですか?
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:28▼返信
1ユーザーとしてはロンチでカジュアル層との競合が避けられるのはありがたいんだけどね
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:28▼返信
これは言える

1~4までのソフトが使えるなら話は別だったが
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:28▼返信
>>679
だから共にそんな事してる事自体が恥ずかしい事やろ
プロレスも行き過ぎたらつまらんぞ
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:28▼返信
一般人「スプラトゥーンやりたい!スマブラやりたい!マリカやりたい!あつ森やりたい!」
ゴキブリ「ゼノブレイドやりたいゼノブレイドやりたいゼノブレイドやりたいホムラちゃんにチュッチュッしたい!!!!」
ボク「スイッチ買えば遊べますよ」

ボク「ソニーのゲーム、やりた…いや、別にやりたくない。お金もらっても遊びたくない。」
この温度差。
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:28▼返信
>>688
また日本限定ですか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:29▼返信
>>688
DLCも見てるか?まぁ良いけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:29▼返信
>>680
別に二律背反ではないだろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:29▼返信
>>686
昔はgtがミリオン売れてたんだぜ
それにsmeもかなり感張ってたからあれだけ普及したんだよな
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:29▼返信
>>694
いつもの 会 話 形 式
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:30▼返信
>>686 
本体台数、ゲーム売上本数PSが勝ってるのに何が弱さを表してるだよwww雑魚豚
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:30▼返信
>>3
これだな
ほんとにゼルダさんがスイッチを爆発的に牽引して一般層も買いまくってスタートダッシュは完璧だったって言うんなら
なんで年間の販売台数でPS4に負けて差が一向に縮まらないなんて事態になってたんですかねぇ??
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:30▼返信
※694
50代のおじいさんが考える会話ネタの登場人物って実際には見たことがないんだよなぁ
そんなやつどこにいるんだ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:31▼返信
>>687
普通にどっちも行き過ぎてる奴らは気持ち悪い
欲しいゲームがその機種でしか出てないならその機種を買うし、無駄にどっかを馬鹿にしてみたいな事はしない
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:31▼返信
>>24
装着率102%なんだガー!
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:31▼返信
サードが何かロンチ出してくれるかだな
バイオは来年だし他のメーカーが現状PS4発表済みのをPS5ならさらに素晴らしい体験になりますとか宣伝してくれるか
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:31▼返信
どんどん惨めになっていくぶーちゃんに涙が禁じ得なくない
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:31▼返信
>>683
発表したソフト、ほとんど30fpsだったな
何を凌駕してるんだろう
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:32▼返信
>>676
なんか、指摘されてから盗用してて草

考え改めたようで良かったけど、よっぽど効いたんだな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:32▼返信
>>34
WiiUとの縦マルチだった時点で牽引力なんかねぇよな
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:33▼返信
>>676
九龍妖魔學園てw
デバッグ一回もやってないの丸わかりってくらい
サードがswitchでやる気がないのを見せつけたソフトじゃねぇか
switchでサードソフトは買えねぇよw
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:33▼返信
>>694
でも過去にSteamとPS4で出ますってなった時にSteam関連で騒いでたやん?
Steamとはなんだよ!Switchじゃねーのかよ!って
欲しい物があれば買うし買えないなら買える様に稼げる年齢になってから買えよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:33▼返信
>>705
サードにそんな義理はないし
ハード普及させるのはファーストの使命だよ
ソニーはそのファーストが最弱で弱いというのがこの記事の趣旨
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:33▼返信
>>694
はちまは一人芝居の台本を書き込む所ではありません。
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:34▼返信
>>707
無恥を晒すのはそこまでにしとけ
理由は自分で調べろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:35▼返信
>>687
中立いると困るのか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:36▼返信
>>715
中立くんが現れるのっていつも豚の都合が悪いときだからな
あと全滅論くん
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:37▼返信
※712
ソニーのファーストが弱いと思ってるのは任天堂信者だけだよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:37▼返信
>>675
アホみたいに自演してるのがバレてしまったか😱
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:37▼返信
>>712
ソニーファーストは弱くねぇって
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:38▼返信
ぶっちゃけソニーってソフトパワーは弱いからな
スクエニやカプコンに頼ってハード屋やってるだけ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:38▼返信
ゲーム機なんてそんなもんだろ
PSもPS2もPS3もPS4もキラーアプリなんて別に無かっただよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:39▼返信
>>705
今のところ2020ホリデーって発表されているのはロンチってことでしょ
発表会ではPS5独占もしくは時限独占が多かったが
マルチはこれから他のカンファで出てくると思うよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:39▼返信
>>708
何も効いてないし、元からの考えは変えてないよ
欲しい物は欲しい物として機種関係無く買うし元からどっちかを下げて宣伝する様なしょうもないプロレスは気持ち悪いから嫌い
ちなみに盗用って何を?
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:39▼返信
豚が同じことしか言わなくなったな
もう言い返す材料はなくなったようだ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:39▼返信
ソニーのファーストが強いと思ってるのはゴキだけだよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:39▼返信
>>718
俺も100コメは頑張ったよ!
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:40▼返信
ファーストもサードもバランスがいいから覇権なんだよ豚
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:40▼返信
PS4が売れたのは何がキラーアプリだったのかね
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:40▼返信
プレステに、これが出たら普段ゲームやらん人でも買いたいと思わせるソフトってなくね?
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:40▼返信
>>710
今な九龍しようとするとPS2引っ張り出すしかないんよ
それなら今すぐ使える機種で遊べる方が良いやろ?
それはSwitchだろうがPCのSteamだろうがPS4だろうが関係ないのよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:41▼返信
争え・・・もっと争え・・・
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:41▼返信
>>729
普段ゲームやらん人でも買いたいと思わせる

前提がおかしい
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:41▼返信
以下豚の「PSはファーストガー」が壊れた機械の様に繰り返されます
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:42▼返信
そりゃカジュアル層なんて無料ポチポチゲーで忙しいんだから、わざわざお金出してゲーム買わんよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:42▼返信
社会から孤立してる無職ニシ君が構ってもらいたくって連投してるんやろ?
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:42▼返信
>>719
弱い弱すぎる
UBIにすら負けるファースト
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:42▼返信
カジュアル層wってアレでしょ?
ブームになってるみたいだからとりあえず何本か買うだけですぐに飽きて全く触らなくなる連中w
そいや任天堂ってところがコア層を完全に捨ててカジュアル層wに全力出してるみたいだからカジュアル層と同じところがいいアホは任天堂のハードを買うといいと思うよwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:42▼返信
※733
そうやって同じことを相手が呆れていなくなるか諦めるまで延々繰り返して
いなくなったところで勝利宣言
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:44▼返信
>>736
そのUBIも来てくれないくせにイキるな豚
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:44▼返信
携帯ゲーム機のゼルダって
任豚記者が涙目になってそう
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:44▼返信
>>725
どこが弱いのか説明して?
日本ではーとか言いながら、中国への同梱版転売の数字まで合わせての日本ってんならお笑いだけどwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:45▼返信
>>729
普段ゲームやらん人はこれからも何かが気になるきっかけが無い限りゲームはしないぞ
それが何処でどんな機種になるかは知らんけど、ゲームしない人にしてみたらどれもこれもただの機械よ
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:45▼返信
ファーストもサードも強い
それがプレイステーション
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:45▼返信
カジュアルやファミリー層に圧倒的に弱いのがPSだと思ってる。
そこだけなんとかできたら最強なのに
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:45▼返信
>>739
そのUbiに逃げられたのにww
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:46▼返信
いまのところマルチゲーが弱いから
自社のスタジオでバトロワでもなんでも作って無料で配るとかはしてもいいと思う
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:46▼返信
キラーアプリがないだと?なにやってるんだ黒人はよぉ、ソニーにポリコレまで持ちこんだ癖に黒人社員はまともにゲームすら作れないのか?開発は普通の人に任せて、黒人は全員クビにしろ👹
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:46▼返信
全部、弾は出し切ったんだろうか?
SIE傘下スタジオの未発表作がPS5発売までの間にサプライズ発表されたらいいんだけどな
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:47▼返信
ラチェットやスパイダーマンはカジュアル向けでしょ
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:47▼返信
※747
ゴミクズは一個前の記事に篭もってろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:47▼返信
>>744
電通が絡んでないからねぇ
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:47▼返信
>>744
現状成功してるんだからそこにリソース割かなくてもいいよ
下手なことはしない方がいい
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:47▼返信
>>729
もしかしてあつ森()とかの事を言ってるのかもしれんけど、そういう人達は飽きるのも早いからすぐに容赦無くハード毎見捨てるぞ
お前らは何でスイッチでサードが売れないのかもっと分析した方がいい
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:48▼返信
>>736
UBIが納得出来るような性能なら出せたのにな
まぁ任天堂の次の機種性能に期待して待っときな
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:48▼返信
>>745
何にも来ないくせに強がって草はやしてるよwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:48▼返信
>>747
ハート連打してんじゃねえ!!
出てけ!
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:49▼返信
任天堂はキラータイトルだらけなのに
PSときたら銃パンパンするゲームしかない
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:49▼返信
>>747
必死に連打して気持ち悪いなぁ
君みたいなのは流石にどっち陣営も擁護せんから消えて無くなってくれよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:49▼返信
>>76
確かにクソおもしろいけど、あれは、一般向けではないな
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:51▼返信
そもそもカジュアルやファミリー層ってのが意味不明
一般人で家庭持っててもちょっとでもゲーム好きなら普通は色々なゲーム比較するし、今なら自分で調べて興味あれば買うだろう
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:51▼返信
>>753
確かに、普通にゲームに興味持ったからってその人達は他にも元々から手を出す様なタイプだから飽きたら直ぐにゲームだろうが何だろうが終わるよね〜
カジュアルに向けるからこその欠点でもあるよね
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:51▼返信
>>757
情弱はこうして作られるのだ
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:52▼返信
ソニーファーストは〇殺しゲーばかりだから・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:52▼返信
>>755
何も来ないのはSwitchですwwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:53▼返信
>>763
それを言っちゃうと任天堂ファーストは動物虐待虐殺ゲーになっちゃうじゃん
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:53▼返信
>>757
ハード別ミリオン超えソフト比較しちゃう?
PS4はただのミリオンぐらいだと多過ぎて挙げ切れなくなるからダブル以上ぐらいでw
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:53▼返信
ドラクエもFFもモンハンもどのハードで出しても売れる定番メニューだからな
ソニーだから売れたって言えるソフトは無いよね
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:53▼返信
※760
働いたら分かるぞ
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:53▼返信
ローンチでカジュアル層なんて買って欲しくないだろ。
逆ザヤで売るわけだし、コアゲーマーならソフトを沢山買ってくれるからペイするけど、カジュアルゲーマーなんて年に一本買えばいい方だろ。
スリムが出てからで十分だ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:54▼返信
予約戦争のライバル減らす為の策略だろコレ
おれは負けんぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:54▼返信
※700
グラがキレイなだけとか幼稚なキャラゲーしか作れないメーカーのセンスが問題だな
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:55▼返信
>>763
また視点が1つのみの馬鹿が居るで
じゃあ分かりやすくすればマリオは生物踏み潰し、焼き殺してるけど?
カービィは無作為に食い荒らしてるな
スマブラは殴り合いの暴力ゲームやな
ファイアーエムブレムは戦争ゲームで恐ろしいなぁ
そんな物の見方しか出来ない奴はソニーも任天堂も語らんでくれる?
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:55▼返信
>>767
現世代でそれらのタイトルが1番売れたのはPS4市場
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:55▼返信
※767

ホライゾンとスパイダーマンって1000万超えてなかったか?
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:56▼返信
>>767
それらをつい最近ことごとく大爆死させた最新ハードがあったんだけどな
何て名前だったっけ
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:56▼返信
>>767
売れてないモンハンだってあるんだが?
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:56▼返信
ゼルダが一般人に浸透したタイトルな訳ねーじゃん
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:57▼返信
PS4の後方互換に魅力を感じない
そもそもPS5の購入を検討している人はPS4でやりたいゲームは既にプレイ済みだろ
むしろPS4の互換性はいらないから、PS1~3のアーカイブスを提供してほしい
買い直しになっても全然構わないから
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:57▼返信
>>774
いや〜名作よな〜
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:57▼返信
ゴキが世界デーしか言えなくなってて草
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:57▼返信
※772
一般的な印象だよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:58▼返信
>>778
確かにアーカイブスはもっと充実して欲しい
それはマジで分かる
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:58▼返信
つまりキラーアプリ=AAAアプリの存在がハードを買うきっかけだから。目下のそれはCP2077とかツシマとか。それらのPS5対応度を注目していたがアナウンス無し。ツシマはps4環境でもいいやと思うし、CP2077はPCも含めソフト推奨の環境をそろえたいと思わせる。
ところで、発表ソフトの中に新作であるが故、未評価なだけでAAA候補はあったのかどうか。そこら辺で売れ行きが左右されそう
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:58▼返信
>>780
世界で見るのは当たり前だろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:58▼返信
ゼルダのクリアー率も高く無さそうだがな
自分も飽きて詰んでるし
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:59▼返信
※781

お前の印象だぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:59▼返信
豚は一般人がみんなマリオデ()で遊んでるとでも思ってるのか
それとも自分らの事を一般人と勘違いしちゃってるのか
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 04:59▼返信
カジュアル層とかswitchでミニゲーム集でもやってりゃ良いんだよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:00▼返信
>>781
一般的?個人的の違いじゃなくて?
物の見方が偏ってるだけやろ?
自分と周りを混同しない方が良いよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:00▼返信
>>776
豚「あれはただのHDリマスターだし(ビクンビクン」
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:00▼返信
>>780
世界で人気なら日本人として嬉しいと思わないのか?
ああ、日本人じゃないからか・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:01▼返信
※786
これが一般的な印象か?

マリオは生物踏み潰し、焼き殺してる
カービィは無作為に食い荒らしてる
スマブラは殴り合いの暴力ゲーム
ファイアーエムブレムは戦争ゲームで恐ろしい
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:02▼返信
>>780
というかまだ世界向けの発表しかしてないからなPS5
それとも朝5時のプレゼンをお前らは日本向けの発表だと思ってたのか?
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:02▼返信
頼みの海外にすら叩かれるとかもう国内じゃダメダメなの確定じゃん…
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:02▼返信
そもそもゲーミングPCに遅れを取ってるのでその批判は当たらない。基本的にPS4から買い替えるだけでも初期の需要は満たせる
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:02▼返信
低評価も箱より多いしな…
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:03▼返信
>>793
日本語配信してたじゃん
見てないの?ゴキのくせにw
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:04▼返信
ソニーは任天堂の下請けになってハード作った方がいいんじゃね
それで全部解決!
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:04▼返信
>>794
国内大手サード総取りしちゃってすまんな
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:04▼返信
>>796
高評価率
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:04▼返信
>>792
銃撃つゲームだけってのも偏ってる見方やろ?
任天堂から出てるのも偏った見方したらそうなるし、ファイアーエムブレムはちゃんと戦争ゲームやし、スマブラは楽しくやってる子供も居るが殴り合いのゲームやろ?
穿った見方しか出来ないからそれで返されたからって怒るなよ
まぁマリオとカービィはやり過ぎたけど、ちゃんと出てる物も見てない奴がとやかく言うのも話にならんやろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:05▼返信
AAAはPCとマルチばかりだし
PS5独占ソフトが弱いのは事実だよねぇ・・・
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:05▼返信
ゼルダだってゼルダ信者しか買わないだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:05▼返信
>>798
それソニーになんの得があんの?
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:05▼返信
PS3の再来だな
面白いことになってきたー
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:05▼返信
>>797
ガチで頭悪くて草
脳トレの意味w
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:06▼返信
>>794
叩いてるのって一部のパソニシじゃね?www
本体の動画は高評価100万超えたぞ
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:06▼返信
>>798
だよな、任天堂糞ハードしか作れないもんな
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:07▼返信
>>806
ゴキの世界って日本だけ世界という輪に入ってないんだねwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:07▼返信
>>805
どこが?
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:08▼返信
とりあえずGTAが出ないと買わない
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:08▼返信
>>798
プライドを持てブタ
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:08▼返信
>>804
任天堂の神ゲーが遊べる
それだけでソニーが土下座する価値があるな
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:08▼返信
>>792
というよりも、〇殺しって人が入るやん?そんな見方してる馬鹿に対して強めに反論されるのは仕方なく無いか?
君が書いたか知らんけど、そういう見方してる奴にはそういう返しするよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:08▼返信
>>809
いいから脳トレしてろ低脳豚
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:09▼返信
>>805
PS3はWiiも箱360も勢いがあった頃だしその時と今とでは状況が全然違うよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:09▼返信
>>802
箱は専用タイトルゼロだぞアホが
現状では予定すらない
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:09▼返信
>>798
任天堂がハード撤退してソフト屋になった方が話は早い
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:10▼返信
PS5のいい情報全然ねぇなw
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:10▼返信
>>817
箱はちょっと今後ヤバいよね
大丈夫なんかなアレ
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:11▼返信
>>819
良い情報は自分で探すんやで?
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:12▼返信
スイッチにps4が負けたのもそれが理由なんだろうな
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:12▼返信
>>818
いやでもマリオとかポケモンとかいらねーよ
やるならスマホアプリでやってくれと
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:13▼返信
そうだよな7万とか8万円とか言われてるハードなのにゼルダよりつまらなそうなゲームしかないってどうなんだよ
だったらスイッチでいいわってな
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:15▼返信
いうてもPS5以外は買う理由がもっと無いやん
正直なとこ
次世代はPS5の圧倒的勝利だと思うぞ
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:15▼返信
ソフトだけで言えばPS4は失敗だ
スイッチに完全敗北だった
ハードで勝ってソフトで負けたってやつだな
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:15▼返信
>>824
でも仮にPS5で出て面白そうな奴もSwitchじゃかなり抑えられた状態で出るで?
SwitchはちゃんとSwitchで改善すべき所を認めんとUBIみたいに、やっぱり無かった事で〜ってなるぞ?
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:16▼返信
>>826
なるほど9位堂
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:17▼返信
>>822
いい加減こういう嘘吐き豚にウンザリなんだよな
マジのガチで次世代ではサードが何も出さずに任天のハード事業撤退まで追い込んで欲しい
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:18▼返信
>>826
カジュアル勢が買う=良いと思ったらあかんぞ?
ちゃんとそれ以降に出る作品も買って貰わないとハードが持ち腐れてしまうぞ?
結局ソフトだけって言っても単発がカジュアルに買われてるだけで以降長続きしてないのはハードとしてはキツイぞ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:19▼返信
【究極まとめ】PlayStation5 プレイステーション1 プレイステーション2 プレイステーション3 プレイステーション4 アーカイブ遊べる。

最強ゲーム機 (仮)ドラゴンクエスト5 サクラ大戦 KOF98UM ファイナルファンタジー13 など
神タイトルだらけ。

発売したら完売確実。海外メディア?そんなの豚信者switchやってるやつだろ。
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:19▼返信
>>826
COD、FIFA出る度1000万超えですまん
ロックスターPS4だけで合算1億本ぐらい売ってすまん
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:19▼返信
残念だけどアカウント囲ってるからPS4もってる奴はPS5買うし箱持ってる奴は次も箱買うからローンチ云々はあんま関係ないんだわ…
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:21▼返信
>>826
任天堂のゲームが好きな人にしかスイッチに魅力はないぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:21▼返信
>>832
改めて数字で出るとロックスター凄いな
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:21▼返信
>>35
どっちみちもうその2つに牽引力はねーよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:21▼返信
>>833
今どきアカウントが本体紐付けの豚にそんな難しいしても理解できない定期
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:22▼返信
>>833
そうね、結局アカウント使えるなら買うよね〜
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:23▼返信
アカウントなんてゲーマーなら全ハードでもってるでしょ普通
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:23▼返信
まあ値段h高いだろうし最初は伸び悩むかもしれんけど、最終的にはPS3みたいに復権するやろ
最初転けてあそこまで巻き返したハードを俺は知らない
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:23▼返信
いうてカジュアル層が好きそうなソフトなんてもうPSにはないやん
それこそマリオかポケモンとかだから
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:23▼返信
>>833
その割にPS4に箱ユーザー流れたよね、売り上げ360からone世代に半減位してるし、流れる時は流れるんじゃない?
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:24▼返信
>>840
巻き返しはえげつなかったな
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:24▼返信
PlayStation5 HDリマスター機能が搭載してるから過去PlayStation1 PlayStation2 PlayStation3 タイトル鮮やかに映しだされる。

PlayStation4 ディスク対応している。やはり神タイトル独り占めだな。

PlayStation5 X-BOX 次世代ゲーム時代突入。これからswitch終わりだろ。
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:26▼返信
>>841
でもカジュアルの利点と欠点を理解しとかないと今後には繋がらんよ?
それはどの会社もそうやけれどもね
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:26▼返信
>>835
GTA5は2020年だけでも全機種合算で1000万本売ってるらしい
マジで化け物過ぎる
あつ森とか言ってる豚がいかに井の中の蛙かが良くわかる
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:27▼返信
ソフト不足で喘いでるのはスイッチやろ
マルチタイトルでハブられてりゃ購入の候補にも入らんのや
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:28▼返信
>>842
まぁそれは箱は箱でしか遊べないタイトルもあるからね
時期で流れる事は多々あるけれども、結局アカウント持ってるし次世代ハードにアカウント使えるなら買うよね〜
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:28▼返信
この記者の顔写真、Switch持ってる写真で草
海外の豚やんw
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:29▼返信
>>840
PlayStation5 PS1 PS2 PS3 PS4 アーカイブ遊べる。

PlayStation1 ファイナルファンタジー12456789 クロノトリガー ゼノギアス バイオハザード123 など充実タイトルだらけ。
PlayStation2 KOFシリーズ ペルソナ3 ペルソナ4 新鬼武者 風のクロノア2 ぼくのなつやすみ2 ナイツ サクラ大戦3 神タイトルだらけ。PlayStation3 ファイナルファンタジー13シリーズ ペルソナ4格闘 KOF13 など遊べる。
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:29▼返信
まぁあれで全部じゃないやろう
それとps4のソフトと互換性あるのはでかいよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:29▼返信
>>846
今時のタイトルでそれだけ売れてるなら流石ぞ!
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:30▼返信
>>850
ゼノギアスは久しぶりにやりたいな〜
854.投稿日:2020年06月15日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:31▼返信
ゲーマーならキラーソフトなんて関係なしに買うけどな本体
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:31▼返信
>>847
性能が低いからマルチでも候補に入らないってゴキが言ってたし
それなら最初からなくていいじゃん
リアルな暴力ゲームは任天堂ハードにはいらないよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:31▼返信
とりあえず性能ではゲーミングPCに負けてるしな
独占タイトルが映像だけのクソゲーだったら大惨事になりかねないだろうね
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:31▼返信
ゼルダはWii Uソフトだし、これまで次世代ソフトが出揃ったハードなんて64だけだよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:31▼返信
自分はPS4発売から4年後に購入したからPS5も直ぐには買わない
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:32▼返信
>>822
ハードをちゃんと強化しないとマジで今後他の会社から出る物が劣化で出るで?
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:33▼返信
【PS5 凄い理由まとめ】
PS1 PS2 PS3 PS4 ゲームタイトル アーカイブ購入して遊べる。PlayStation4 ソフトそのまま遊べる。

さらに、PSP NEOGEO レトロタイトルまで遊べる。PSPタイトルそのままPlayStation5遊べるそうです。

5000タイトル以上が遊べる。
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:33▼返信
PS5はポテンシャル勝負で安心感を与えたのが大きい。
コスパ感の勝負は価格発表待つのみだが、例えば「RTX3080クラスと同等の絵がPS5でも出力されるのだと発売済みAAAソフトで実際に証明」されれば俄かに格安感が高まる。まあそういう意味でお楽しみはこれからなのかも

PS5のアドバンテージは「長期間勝負力を保てる事を担保した」事でしょ
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:33▼返信
>>857
ゲーミングPC全盛りしてたら誰も勝てんが、そこまでしなくても近い状態で遊べるならそっちの方が金額的にも良くないか?
PCを否定はしないが、めちゃくちゃしたら高いぞ?
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:34▼返信
出てないハードにソフトを無料配布する事が決まってるGTA5を、なんか未だに出してもらえないハードがあるらしいっすよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:36▼返信
まあこれは実際そうなんじゃねえの
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:37▼返信
>>856
リアルではなくとも暴力ゲームはあるやん?
別に必要不必要は知らんけど、いざSwitchでって思っても性能的に問題が〜て言われたら困るやろ?
現に断られた事例を今後に繋げなかったらどうするのって話しよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:37▼返信
>>853
ゼノギアス名作RPGいいよね。デュープリズム アクションRPGかなりオススメ。

ドラゴンクエスト5 ドラゴンクエスト8 一応遊べるからPlayStation5完売早そう。
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:37▼返信
ローンチでライト層を取り込まなくても良いとは思うけどな
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:37▼返信
デモンズもバイオも嬉しいっちゃ嬉しいがキラータイトルかと言われると違うわな
ドラクエ!とかFF!とかをバーンと発表するほうが日本人は好きだろうし
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:39▼返信
でもディスクレス版だとPS4ソフト出来ないんでしょう?
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:39▼返信
>>869
FF16は話あったような?何かしてるよなスクエニ
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:40▼返信
>実際には「アンチャーテッド 古代神の秘宝」や「inFAMOUS First Light」のようなスタンドアローンの拡張だった。
そもそもこれがデマでしょ
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:40▼返信
>>869

いや日本人ならそうだろうけど外人ならスパイダーマンとかホライズンとか十分熱いぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:41▼返信
>>870
え?PS4にDLソフトがないとか思ってるお馬鹿さん?
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:41▼返信
>>870
DL版ならいけるんじゃね?
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:42▼返信
>>867
ドラクエ7も出来るなら更に買いたい
あの石版集めんの好きやったんよな〜
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:42▼返信
>>849
豚switch これからハブられるから地獄だろ。

どうせ1年後、あわててswitch2 次世代発表しだすwww 豚また空白スケジュールはじめる。
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:42▼返信
欲しいソフトなんもなかった
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:44▼返信
>>870
ディスクレス版だと過去にダウンロード版買った人は遊べるけどパッケージ版の人は買い直し
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:44▼返信
海外における最大のカジュアルゲーってFIFAって事になろうけど
それは当然縦マルチで出るだろう、ただそんな話あの場でしてどうなるの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:44▼返信
>>878
言うて新機種に最初に出る作品のみを見てても仕方なく無いか?
まぁ今は無いかもでも一応今後も見てた方が良いんちゃう?
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:47▼返信
>>842
この世代で大きく流出する可能性があるのは
スイッチオンラインのアカウント「しか」もってない連中かな
これだけが次世代ハードになったらリセットだし、
移行を用意するにしても面倒な手続きがあるだろう
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:47▼返信
正直PS4のロードが爆速になるだけでも買ってたよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:47▼返信
PlayStation5買う理由。

個人的 PS2 KOF98UM KOF2002UM メタルスラッグコレクション サクラ大戦1 3 零~zero 天誅3 鬼武者シリーズ シャドーハーツ ナイツ ドラゴンクエスト5 8 スペースチャンネル5 遊べるから買う。

PS1 タイトル名作だらけ。PS3 テイルズグレイセス エクシリア 遊べるし。ファイナルファンタジー13シリーズほしいよな。
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:48▼返信
つまりキラーアプリ=AAAアプリの存在がハードを買うきっかけだから。目下のそれはCP2077とかツシマとか。それらのPS5対応度を注目していたがアナウンス無し。ツシマはps4環境でもいいやと思うし、CP2077はPCも含めソフト推奨の環境をそろえたいと思わせる。
ところで、発表ソフトの中に新作であるが故、未評価なだけでAAA候補はあったのかどうか。そこら辺で売れ行きが左右されそう
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:49▼返信
任天堂のゲームが遊べない時点でゴミハード確定
絶対に買わないわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:49▼返信
最後にしっぽを出しちゃうんだもんな
わかりやすいw
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:49▼返信
それ同じことPS4でも言ってたけど結果はどうだった?
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:50▼返信
ゲーム性がない
でも
ゲームやってないけどw

なにこれwww
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:50▼返信
>>826
年間最大2本しか買わんユーザが8割くらいの小さなパイを取り合うような極小市場だから
ソニーの一部門に任天堂グループ全体が負けてるんですが?w
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:51▼返信
全部お前の憶測じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:51▼返信
>>842
今と昔ではアカに紐付けられているゲーム資産が大きく違う
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:51▼返信
任天堂ソフトは?
え?遊べないの?
はい糞ハード確定w
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:51▼返信
正直はちまのゴキブリはほとんど買わねーと思うぞ
初年度にはな
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:51▼返信
>>886
え?プレステで任天堂のゲームしたいの?
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:52▼返信
>>893
任天堂のソフトをPSで遊びたいとか任天堂の心と信念はどうした馬鹿野郎
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:53▼返信
でもそのカジュアル層はソフト殆ど買わないからソフト売上が
PS4の一年>スイッチの累計になってるんじゃん
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:54▼返信
>>894
いまだにスイッチ買ってない豚と同じとは思わん方がいいぞ?
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:55▼返信
※893
えー・・・
直近がペーパーマリオオリガミキングだろ?
いらんわ・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:55▼返信
初だしタイトルが全部話題にならないの逆にすごくね?
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:55▼返信
>>897
ホントにカジュアル層のみに目を向け過ぎるのは良くないって身をもって教えてる気がする
玄人やゲーマー層のみもダメだと思うが、カジュアル層の飽きる早さもちゃんと考えないとなぁとは思うな
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:56▼返信
どうか買わないでクレクレー!!
ゼルダ!ゼルダー!!!
ブーちゃん必死の祈祷が始まりましたねwww

そもそも、次世代機の話でゼルダなんて低レベル極まり無いタイトル名出されても失笑しかないわwあんなカビたゲーム、PSにはなんの価値もないわw
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:56▼返信
ってもPS4とか最初からカジュアル層はメインターゲットじゃなかったしなぁ
それなのにあんだけ売れてるんだからこいつの言ってることは的外れだと思うんだが
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:58▼返信
スパイダーマン マイルス・モラレスは新しいコンソールを買うほどのものじゃない→決めつけw
ラチェクラPS4はPS2のラチェクラよりつまらない→PS5関係ない
デモンズソウル リメイクは一般的なユーザー向けではない→当たり前だろw
ホライゾン 禁じられた西部いつでるかわからない→憶測w
ゼルダの伝説 BotWすばらしい→隙あらばステマw無限の任天堂マネー
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:58▼返信
>>903
ソフトで見ればカジュアル向けなのは、大まかな操作やルール把握で問題ないポケモンやどうぶつの森とかになるな
まぁカジュアル層ターゲットで無くて売れてるのは凄いよな
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:58▼返信
流行りモノにフィーリングで飛びつくのがカジュアル層ちゃうの
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 05:59▼返信
ライト層はゲーム買わんし飽きやすいからいんでね?
それで成功してるんだし
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:00▼返信
情弱騙しの任天堂にはカジュアル層は、生命線なんだろうね。
金の事しか考えて無い任天堂らしいわw
さすが乳搾りで売っただけの事はあるなw
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:02▼返信
結局ライト層やカジュアル層のみ見ると飽きたらハードもソフトも遊ばんから、今後出ても注目自体薄いと思ってしまう
そうなるとそこで満足してたら会社としてはどうなの?って考えるのよね
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:02▼返信
低能任天堂が、どんだけビビってるのかよく分かるわw
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:02▼返信
カジュアル層よりコア層がだが買わぬするんだしもう始めから詰んでる
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:03▼返信
ゼルダ出した任天堂のかちぃぃ
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:04▼返信
>>912
もうちょい何か出して?
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:04▼返信
海外豚が発狂してるだけじゃんw
どうせソフトが出揃えば買うことになるだろ
PS4なんて今よりロンチソフト少なくてネガキャンされまくっても成功したしな
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:04▼返信
どれだけソニーとゴキが発売日までに嘘八百を並べるかだなw

噂レベル「アレ出るらしいよ、これ出るらしいよ」と一生懸命ゴキブログ達も
嘘八百やって来るだろうしwww
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:05▼返信
この根拠のない漠然とした不安をあおって購買欲をそぐやり方
いつものやり口ですなあw
お前がいなきゃこの業界もっと盛り上がるのにw
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:06▼返信
※915
ブーちゃん自分が妄想大好きだからって他人もそうだとは限らないんだぞw
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:06▼返信
※915
嘘も何も、クソ豚はまだ出てもいないゲームのゲーム性を否定してるんだがw
いいかげんにしろwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:06▼返信
まぁみんな、年末発売される任天堂ソフトは何かな~~?
って事でしょ?w
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:07▼返信
余程クソハードじゃない限り PSと箱はアカウントのおかげで売れると思うよ
任天堂はこれから実績やDLソフトの引継ぎが実装されるかどうかによるね
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:07▼返信
ゼルダ?
GOWに負ける雑魚やんけw
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:07▼返信
※912
まずSwitchがPS4に大幅に負けてますよね
ゼルダあるのに
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:07▼返信
発売日に買うって言ってる奴らは簡単に予約出来て発売日に手に出来ると思ってるのか~?まぁ~PSハードは国内で1000万人にも満たない人口だから発売日に普通に買えるか
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:08▼返信
2017年発売、0.4TFlops、ストレージ32G、メモカ別売、プロコン別売、フリプは1カ月の期限付き、アカウントは本体紐付け、修理代は保証期間中でも有料
こんなゴミでも5000万台売れるんだから、PS5はよほどコスパ悪いと思われる価格じゃなければ成功するやろ
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:09▼返信
ようするにゼルダすげえって言いたいわけね
くせえくせえw
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:09▼返信
まぁ、日本のカジュアル層はロンチじゃ買わんわな
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:09▼返信
ロンチにろくなソフトがなくDVD再生機になってたPS2さんもちゃんと成功したんだし別にええやろ
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:11▼返信
じゃあ縦マルチ推奨のXSXなんて買う価値無いって事じゃんw
これ書いてるヤツはアホなのか?
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:11▼返信
俺がPS5本体を予約完了するまでその調子でネガキャン頼むわ
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:11▼返信
>>919
半年先まで買うもん無いのか?
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:12▼返信
そもそも数万するゲーム機をカジュアル層が買わんだろう
間の抜けた記事だわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:12▼返信
最後の文章でスイッチガーゼルダガーしてる時点でもうお察し
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:13▼返信
キラーアプリがないというのはお前のポジショントークだろw
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:13▼返信
ゲーマーですら欲しいタイトルにないのにカジュアル層て
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:15▼返信
ラチェクラとスパイダーマンだけでも海外のキッズはかなり買うよ。
まぁキッズが一番買うのはGTAなんですけどね。
影Modとかが最初から入りまくってるマイクラも出るだろうし。
何も問題がないね。
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:16▼返信
海外にも安田みたいなのがいるんだな
言ってる事までそっくりで草
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:17▼返信
※927 PS2の時代にはスマホが無いから家庭用かPCでゲームするしか方法ので売れただけで、カジュアル層はスマホゲーで満足出来るから家庭用ゲーム要らない
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:17▼返信
>>878
こういうこというやつは、なにがほしいのかもちゃんとかけよな
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:18▼返信
任豚が張り合おうとするな 見苦しい奴だ
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:18▼返信
>>912
勝ててないんですが…
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:19▼返信
結局最初から現在までゼルダゼルダ言うしかない失敗ハードと一緒にされてもねwww
スイッチ事態がゼルダで終了して今じゃ予定もスカスカじゃん。
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:19▼返信
豚のネガキャンは全て「PS4の発売前に使ったネガキャンをもう一度繰り返してる」だけ
PS4はその豚のネガキャンを跳ね返して
普及台数1億台、ゲーム事業ランキング1位に輝いてる
その事実を豚は受け入れた方がいいと思うぞw
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:19▼返信
PS4の時もこんなん聞いたなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:19▼返信
>>937
その理屈だとカジュアル層()に強い任天堂がスマホゲーにパイを奪われまくる理論になるな
実際そうなんだろうけど
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:20▼返信
>>935
MARVEL作品の世界が自分で操作出来るってだけでも向こうから嬉しいだろうな
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:20▼返信
まぁライト層が買いたくなるタイトルが無かったのは事実だな
既にあるソフトも多かったし
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:20▼返信
ぜひこの人にはYouTubeの評価欄を見てきてもらいたい。少なくともヘビーユーザーは満足してるね。
カジュアル層は急いで買う必要なないよ。どうせ有名IPの続編もPS5で出るだろうからその時に買ったらええわ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:20▼返信
ファーストしか売れへん堂と信者の焦りと余裕の無さがヒシヒシ伝わって来ますなw
俺らはすぐには買えなくてもどうせそのうちソフトも出揃うし値下げも来るでしょくらいにしか思ってないのにね
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:20▼返信
その昔、発売と同時にカジュアル向けの次世代ゲームであるマリオ64を発売したのにPS1に敗北したハードがあったのだが
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:21▼返信
洋ゲーがやりたければいいんでない?
俺は和ゲーが遊びたいから任天堂一択なんだよな
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:22▼返信
そもそもブスザワなんかスカイリムにすら達してないじゃん
952.投稿日:2020年06月15日 06:23▼返信
このコメントは削除されました。
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:23▼返信
>>948
それはそう
何ならスタートからソニーの製品だし一回目はちょっと待つか?っていう輩も多いがそれでも買うからな
特に何も心配も焦りもしてないな
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:23▼返信
>>949
ロンチでニューマリ出したのにあっさり死んだWiiUという例もあるなw

ちなみにWiiU発売前の豚は
「世界でもっとも売れるソフトをロンチで出せるのが任天堂の強みなんだよなぁ」
と言ってたw
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:24▼返信
>>950
それもPS4の時に聞いたなー

現実は和ゲーすらスイッチングハブだがw
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:24▼返信
>>951
スカイリム、フォールアウトとか出されたらそりゃキツイぜ兄さん
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:24▼返信
何でアプリ? コンソールゲームはいつからアプリに?
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:25▼返信
ハードが8万だっけ?
ソフトや周辺機器揃えると10万?

買うわけないやん
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:25▼返信
>>950
和ゲーの新作もハブられてるゴミとかw
頭大丈夫?
あ、大丈夫なら豚なんてやれないか(笑)
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:25▼返信
カジュアル層w
そいつらは任天堂のゲームしか買わないサードキラーかスマホゲーしかやってないような奴らだろw そんな奴らを集めても無意味だろう
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:26▼返信
ゴミッチww
最下位じゃねーか
コロナ需要でドブ森が売れただけやん
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:27▼返信
>>944
でも任天堂がスマホに乗り込んでもイマイチ売れないんだよな
ソシャゲランキングだと任天堂は50位くらい
カジュアルに強い気が全然しない
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:27▼返信
ちゃんとカジュアル層も買ったから1位なんだよ?
スタートダッシュ成功したのに最下位の底辺なのはなんでかな?
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:28▼返信
>>956
ゼルダの制作者がスカイリムのファンで参考にしたって言ってたし
比べられるのもしゃーないわ
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:28▼返信
※950
FFもモンハンもペルソナもバイオも龍が如くもニーアもグラビティーもバイオもワンダも
Switchでできたっけ?
一体どんな和ゲーをやってるの?
桃鉄?w
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:29▼返信
カジュアルは8万って聞いた時点で消えるわ

5万でも高い
4万切り出したら手を出すんじゃないかな、カジュアル層は
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:30▼返信
※966
適当情報でも全力で拡散してイメージ落とす戦略?
電通汚いな
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:31▼返信
>>962
そしてスマホトップが皮肉にもソニーのFGOw
どこに行っても負ける任天堂w
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:32▼返信
>>965
やめたれ桃鉄1人で最大年数やり込んでるとかやめたれ
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:32▼返信
まだ全てのタイトルを出し切ったわけではないと思うが、現時点では本体の価格に見合うだけのタイトルはない
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:32▼返信
※965
もうすぐ発売のガンダムvsもできないよなあ
でも桃鉄はちょっとやりたいw
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:33▼返信
>>964
まぁオープンワールドの中でも未だに人気のあるスカイリムやからな〜
しかもそのファンとなったら出来を比べられても仕方無いな
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:33▼返信
まずはレビュアーと転売ヤーが買ってくれる
その後はソフト次第だろうな
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:33▼返信
バストバイってなんだよ…
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:34▼返信
※950
FF、フロム、バイオ、モンハン、龍、無双系、ウイイレ、ペルソナ…
和ゲー集まっててすまんな

任天堂機は任天堂のゲームだけ
SFCが終わってからず~っとそれが続いてるけど、どう思う?w
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:34▼返信
>>974
胸が逃げたんじゃね?
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:35▼返信
>>965
FFモンハンペルソナバイオは一応出てるんだぞw
全部超絶爆死してもう二度と出ないと思われるけど
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:35▼返信
そう言えばゼルダの続報来なかったな
ストーカー堂の事だからてっきり延期後の発表にも被せてくると思ってたがw
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:35▼返信
>>975
龍は龍が如くか?それともドラクエ?
龍で切ってるとちょい迷うな
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:36▼返信
ロード画面が不要になる、って言われたらそれだけで買う動機になるわ
ソフトメーカーそっちのけで高クォリティ化を推し進め、ソフトメーカーに負担を強いる時代は終わろうとしている
キラータイトル頼みのこれまでのゲームハード事情こそ異常だった
市場を開拓し、アプリケーション制作者が活躍しやすいプラットフォームを提供する、本来の在り方に立ち返ろうとしている
この意味は大きい
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:36▼返信
最初は仕方ない
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:37▼返信
>>978
スイッチの性能が足りてなさすぎなんだよ
あとゼノで余計な時間食ったし
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:37▼返信
PS5が高くて買えんならPS4がカジュアル向けよ PS4でもSwitchより性能高いからカジュアル相手なら数年現役やし
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:38▼返信
最初に買っとかないとビッグタイトル来て欲しいって時に転売ヤーに買い占めされてたりするかもしれない
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:39▼返信
>>977
FF7(PS1のベタ移植)
ダブルクロス(豚ですら話題にしたがらない)
ペルソナ(コエテクの無双)
バイオ7(クラウドでレンタル)
やべーな、これw
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:42▼返信
というかゴミッチの任天ゲーなんて全部2013年発売のGTA5よりつまらん
信者がゼルダゼルダ騒いでるけどGTA5で車乗り回してるだけで100倍面白い
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:42▼返信
※982
Switch程度の性能でも、有能が作れば任天堂が作りたいレベルのものは作れるよ
ノーティーやゲリラやインソムニアックとかサカパンが作れば、「任天堂が思い描くレベル」のものは簡単に出来るよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:43▼返信
ブスザワがあったSwitchと比べてって、そのブスザワは元々WiiUソフトとして作られた物を無理矢理Switchロンチに合わせたんじゃねえかw
どっちがカスカスだったかは明らかだろwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:45▼返信
もうさ、世界的に大好評だったの数字でも関係者コメからも確定してるのに何を争うことがあるの?
チカニシが文句言ってるな~としか思われないよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:45▼返信
PS5で駄目ならXsXはどうすんだよw
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:47▼返信
任豚は気づいてないふりするけど、今の時代、マリオってもうキラーソフトじゃないからな?
で、ゼルダは何時の時代でもキラーソフトとなり得なかった
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:47▼返信
>>836
11sは悲惨だったからな
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:48▼返信
残念ながら、PS5を触らせてもらえない技術者はどんどん時代の波に置いていかれるよ
それでも良いなら任天堂ゾーンにこもって「温かみが~」とか「グラじゃない~」とかやってりゃ良いよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:48▼返信
カジュアル層なんてどうせPS4すら持ってないんだから
相手にする必要ないでしょ
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:49▼返信
>>974
ひんにゅーなんじゃね?
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:51▼返信
PS4はそれ以上に何もなかった事を忘れてそうw
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:51▼返信
ゴミはいらん
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:52▼返信
どう考えても次世代機じゃPS5買うやろw
PS4のゲームも出来ることには触れないのなw
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:52▼返信
>>995
上げ底を買うのか…
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:52▼返信
任天堂スイッチ買います
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:52▼返信
1000か
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:52▼返信
>>1000
まだ買ってないのかw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:53▼返信
PS4で十分だろ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:54▼返信
タイトルがPS5の「Play has no limit」のもじりの時点でビビってんだろwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:54▼返信
※996
それに気づいて発売日には買わなかったワイ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:55▼返信
>>1003
お披露目の動画を見てそんな感想ならお前の目が節穴なんだよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:56▼返信
※1003
PS5じゃないとできないことで、とりあえずオープンワールド系やハクスラ系、アンチャのようなアクション系は確実に進化を遂げるよ
それに振れたくないならPS4で良いんじゃね?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:57▼返信
>>1005
バカか?
ロンチ少なかったPS4が今一億台越えてるんだから結果は明らかって話だろ
なにがそれに気づいただ、何もわかってねえだろw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:57▼返信
互換性ある時点で勝ち確定なのにな…
今までみたいなハードごとのリセットもなくトップのままスタートだし。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:58▼返信
カジュアル層はそれこそ軽量化値下げしてからだろ
あと2~3年はPS4現役が続く
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:59▼返信
>>905
信者以外からはバグやロードで叩かれまくりのポケぶつが何だって?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 06:59▼返信
どうせ任天堂専用機なら変なギミックなしの普通のCS機にした方がサードにとっても自社にとっても有益だと思うがなw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:01▼返信
これまでロンチでハードを買うことが一回あったくらいの俺だがPS5は可能ならロンチで買いたい
そう思わせるのはPS4で遊んだからこそだよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:01▼返信
※1008
一方PS3の時は死んだ模様
何故そちらに転ぶとは考えられないのか
これが確証バイアスか
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:01▼返信
任天堂信者がイチャモンつけてるだけやん
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:02▼返信
>>1005
まぁそんなんでも初動からPS2の勢い超えてたんだけどなw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:02▼返信
PS4のロンチ時点なんて
豚が「ドラクエとモンハンは任天堂のものでーすwPSには一生でませーんw」って自慢げに言ってたくらいだしなw

ちなみにPS4国内発売から半年後に「DQおかえりなさい」があった
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:03▼返信
スイッチにいちゃもんと誹謗中傷を繰り返す続けるゴキが
自分がやられたらいきり立つのは笑う
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:03▼返信
>>979
如くだろ
11sなんてクソをひりだしたエニに用はない
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
※1018
事実は誹謗中傷って?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
今回のラチェットはイケると思うよ
PS4のリメイクは超絶神ゲーだったけどあれをロンチ付近に出せてたら更に評価されてた
今回のは完全新作な上に次世代をアピールする要素てんこ盛り
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
※1017
そして完全版をひっさげてスイッチにお帰りしましたw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
値段によるとしか
少し前のデマ記事の8万とかだったらすぐには買わんわ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:06▼返信
むしろここ最近のゲームハードの中では最高のロンチだと思うけどなぁ
PS4は酷かったし、swichもゼルダはWIIUソフトで目玉が1.2swichだったからな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:06▼返信
初期型はゲーマー用だからね
ソフト増えてからライト層が来るのが理想
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:06▼返信
そのデモンズリメイクも変に綺麗になってるのが返って心配になる節がある
やっぱ明る過ぎね?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:06▼返信
※1020
この記事も事実である
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:06▼返信
>>1022
それが大爆死して
スクエニの決算でも減収の原因と言われてたなw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:07▼返信
いろいろ揃えると10万いくだろうしなぁ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:08▼返信
>>1018
バグ、故障、保証無効、サード皆無、カード情報流出、102%、72億再生、山下さん、中華転売ルデヤ堂…etc.
全て現実に起きていることだがいちゃもんとはいったい…?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:08▼返信
※1028
またねつ造?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:08▼返信
>>1027
完全に妄想やん
まぁ「ゲームに全く詳しくない人間の個人的感想」ならギリギリありか?
ゲームに詳しくない時点で語るなって話になるがw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:09▼返信
カジュアル層が発売日に買うわけないだろw
ラインナップが揃いながら増えていくもの
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:09▼返信
>>1028
頭岡Pと吉田Pって社内で顔会わせたらどんな空気になるんだろうなw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:09▼返信
>>1031
じゃあスイッチ版のDQ11Sどれだけ売れたの?w
言ってみ?w
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:10▼返信
>>1022
草生やす所はスイッチで歴代ナンバリング最低売上出してブランド死にかけの所だろw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:10▼返信
なおみ「PS5は黒人限定で150ドルで販売しなければならない、それができない場合ソニーは差別企業として抗議する」
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:10▼返信
その点糞箱は万全だよねwww
カジュアルにも売れまくりwww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:11▼返信
>>1027
お前のなかではそうなんだろう、お前のなかではな…
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:11▼返信
PS4のゲームがより快適に遊べる時点でPS3の時と比べるのが間違いだろ。
スイッチなんて買い直しだろ?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:11▼返信
※1030
あーあ
ネットが匿名だと勘違いしている坊やかな?
最近話題になったのにもう忘れたの?

1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:12▼返信
>>1037
これが任豚の民度ですよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:13▼返信
>>1034
任天堂派の開発者はスクエニでは肩身が狭い
3DS時代ですら「まだそんなのやってるの?w」とソシャゲチームに煽られてたくらい
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:13▼返信
今のPS4PROの爆音がなくなるなら買っちゃうな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:14▼返信
>>1041
不正に抗議するのが誹謗中傷とか正気か?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:15▼返信
ふーん、で???この記者は豚かよ。
まだまだ発売してねーのに、本格的に入るのは2021年だよ。こいつ、PS4発表のとき批判したな。ふん、馬鹿馬鹿しい記事だ。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:15▼返信
>>1041
反論した時点で誹謗中傷じゃなくなるんだが
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:17▼返信
>>1026
よく晴れた屋根のない開けた場所を見て「明るすぎない?」って言われてもな
ダクソと違って火がどうの、明かりがどうのっていうの無いからな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:18▼返信
※1047
勝手な解釈で安心感を得ようとしても無駄だがw
まあ決めるのは君らではないから
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:18▼返信
>>1047
そもそも任豚こそ根拠のない誹謗中傷繰り返してると思うがw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:18▼返信
マリオ、ゼルダ、スマブラって言いたいだけだろw
キラータイトル=知名度の高いソフトと言う事じゃないんだけどね
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:19▼返信
カジュアル層はスマホゲーしてますよ。
新ハードを発売日に買うのはゲーマーです。カジュアル層は後発でついてくるものです。
よみ間違えてますよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:20▼返信
そう思って買い控えていくと品切れで買えなくなるのは何度も経験してる
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:20▼返信
本当に㎰ユーザーなら気になるのはそんなことじゃないソニー新製品のクソさの方が重要だろ
クソボロい㎰2、ハード少なすぎるし互換性が過負荷にしかなってない㎰3、熱暴走㎰4…
最初に買う=生贄なのは歴史が証明してる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:21▼返信
>>1054
それ君の感想ですよね?
何かデータあるの?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:22▼返信
>>1051
マリオゼルダスマブラなんて64、ゲームキューブ、WiiUの時にもあったしなぁ
ハード普及の役に立たないのは実証済み
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:22▼返信
動きの再現度と操作性次第ではネコさえキラータイトルになり得る
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:22▼返信
本体とソフトで10万円とかオタしか買わんわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:24▼返信
ソフトが無くてもハードだけ売れれば大丈夫ブヒwww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:24▼返信
PS3は8600万台
3DSは7500万台(マリオゼルダスマブラポケモンぶつ森全部あってこの結果w)

豚はどの口でPS3コースとか言ってんだよ
3DSコースの方がよほど悲惨じゃねーかw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:25▼返信
なんにしてもソフト次第だろ。
ソフトが豊富なら続きスカスカなら落ちるってのは任天ハードで実証されてんだし。
スイッチなんか来年には消えそうじゃん。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:26▼返信
>>1054
お前の世界の話はいいから
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:26▼返信
やっぱりね
指摘した通りだわ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:26▼返信
海外はバイオ8はそれほど魅力無いのか?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:27▼返信
>>1054
煙草の煙で読み取りレンズ汚れるし、部屋に埃があると暴走しやすいんだよなぁ
…もしかしてゲームの前に生活スタイルの見直しも必要
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:28▼返信
>>1064
海外ならラチェクラだけで優勝
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:30▼返信
※1054
PS3もPS4も初期型なんともないけど?
むしろSwitchのほうが何十倍もやばいでしょ?
曲げせんべいかってくらいひん曲がり被害だしてるじゃん
PS3なんか初期型が一番贅沢なパーツ使ってるから一番長持ちだよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:30▼返信
日本では爆死決定だがこれ読むと海外も…
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:30▼返信
ハプティックコントローラの対応度合いで複数タイトルがキラータイトルになり得る
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:31▼返信
>>1064
国内&海外の豚がとにかく必死で「バイオ8なんて存在しない」って態度取ってるし
実はあの発表会で一番のキラータイトルだったんじゃ?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:32▼返信
まあ実際のところハードゲーマーでも初日に買うかと言われたら微妙よね
ビッグタイトル系はどれも既にやった事あるだろうし
ガジェット系のゲーマー以外は、初日に買うかどうかは残りの発表しだいじゃね?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
Switchが前半にキラータイトル持ってこれたのはwiiUの大失敗があったからだよ。
wiiUの遺品を使って生き長らえてるハードがSwitch。
ハードが成功するかはソフト次第。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
セガとMSが協定結ぶんだろ?
X箱のが気になる。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
隠してる機能まだあるのに断定していいの?
匿名のアンチはまだしもメディアがねぇ
まぁ頭悪いのはどこでも居るか
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:35▼返信
>>1068
爆死決定(願望)
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
>>1073
そのリークもう外れたやんけ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
>>1055
初期㎰3は20㎇でゲームデータ4,5本くらいでいっぱいだぞ
㎰4も焼き肉できるって動画になったくらいだぞ
㎰2は証明のしようがないが発売当時修理サービス賑わってたな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
※1071
それこそラインナップによるよ
Horizonが来るなら俺は即買い
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
そんな層まで予約争いに参加されたら買えなくなるからええわ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
スイッチゼルダはゼルダ終わったらじゃあ次何買うか?ってなって答えが存在しなかったのが深刻な問題
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:37▼返信
XSXでソニーを釣ってスカーレットを普及させるって噂あるね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:39▼返信
※1081
言ってる意味がわかりません
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:40▼返信
>>1027
ただの推測が事実ってどういうことや
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
当たり前だよなあ?お前らの大好きな海外様からのコメントだぞ
ゴキ蓮舫発狂しまくって草
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
>>1081
XSX廉価版の方は噂段階だとPS4proよりちょい上程度の低性能だろ
そんなの普及させてどうすんだよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
>>1060
モンハンもDQ11もあったんだぜ…
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
※1077
持ってないから知らないけど、PS3の初期型はHDD換装できなかったの?

あと、Switchの故障報告の多さはいかがなものでしょうか?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
>>1084
だといいねwww
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
ゴキブリが転売しまくる未来が見えるんだ俺は
その癖任天堂ガ―!!
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:42▼返信
いつも最初なんてそんなものだから気にしてもしゃーない
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:43▼返信
>>1087
仕様上初期不良の確率倍のwiIUもあったな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:43▼返信
>>1085
Switchより安いとかなら
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:43▼返信
※1078
だから後続の発表しだいと言ってる、ラインナップ次第ってのは俺の言ってることと一緒だ
Horizonが来るなら俺も即買いだけどローンチタイトルになるかは今のところ微妙よね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:48▼返信
>>942
そのPS4で使ったネガキャンもPS3で使ったものの使い回しだからね
豚どもはPS3には成功したと思ってるが実際はPS4時代が始まっても生き残れたのはPS3だけというw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:48▼返信
>>1077
嘘振り撒いて楽しいですか?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:48▼返信
※1093
でもラチェクラ除いて一番実機映像出してなかった?
前作から2年?PS5発売時に3年超?
高速SSDのおかげでPS5は開発が楽だと言うし、来てほしいなぁ
ローンチにキルゾネ無いのだからゲリラ頑張れと
ただ慌てて駄作になってシリーズ潰すのももったいないしなぁ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:48▼返信
PS4も似たような感じだったけど1億台売れましたよw
そもそもカジュアル層なんてのはゲーム機自体買わないんだから
ゲーマーに主眼を置くのはゲーム機のマーケティングとして正しいだろw
あと任天堂はカジュアル層が買ってるんじゃなくて任天堂ファンが買ってるんだよw
本当にカジュアル層が買ってるならサードタイトルはもっと売れていいはずw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:49▼返信
そもそもカジュアル層が発売日に殺到するなんて思ってないし
されたら困るわ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:49▼返信
ま、どでもいい 買うから
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:49▼返信
>>1086
そういや妖怪ブームもあったなー

それだけ揃ってたのにこのザマとか3DS売れなさすぎじゃね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
>>1070
全体で盛り上がりを見ると、
ラチェクラ>スパイダーマン>バイオ>ホライゾン>デモンス>GT7って感じだね。
GT7はどこかのリークがあったのと、先に山内が登場したからだろうけど。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
キラーアプリが無いってXboxの事かな?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
>>1098
むしろこうやってカジュアル層()を遠ざけてくれた方が買いやすくなっていいなw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
まあPS3切り捨てのウィッチャー3が出た頃にそろそろPS4に替えるかなあって感じだったな
PS3の時はGTA5の風景が凄いみたいな動画見て買ったわ
どっちもハード出てから2年は経ってたしそんなもんだろ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:51▼返信
※1094
世代のスパン通してみると、WiiよりもPS3なんだよな
Wiiはあっという間にピークアウトして、それまでにほとんどソフトが売れなかったという
最も売り上げたハードが負けハードという前代未聞の失態を犯し、技術のはしごを超高速で華麗に滑り降りていった希有の迷作
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:52▼返信
ゼルダマリオカービィポケモンを置いとけば買ってくれるんだから容易いよな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:53▼返信
>>1106
それもう古い話だぞ。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:53▼返信
>>1106
それをひとつも生み出せなかった無能が悪い
1109.もこっち投稿日:2020年06月15日 07:54▼返信
これは事実だろ
ゲーマーは買うかもしれないが一般ライト層があれを見て買う理由にはならんわ
コア向けに舵を切ったらユーザーどんどん減ってくぞ?
ps5では変わってくれると思ったが同じだわ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
じゃあずzoomでも入れろ。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
※1106
その中でキラーソフトはポケモンだけ
マリオは任天堂機を持ってるならもっとけ なソフトで
マリオをやりたいから任天堂機を買うというソフトじゃない
そんな時代はファミコンで終わってる
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
>>1109
朝からつまんねーコメすんなよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:55▼返信
>>1077
PS3は最初からHDD交換可能だしそれ以前になんで60GBモデル知らんの?
焼き肉ネタはPS3でやってたクソコラが流用されてただけで
そんなのに発狂するとすれば実際に焼かれる可能性のある豚だけだろ

あ、あのクソコラで焼かれてたのってぶーちゃんの肉親か?
肉だけにw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:56▼返信
発売日に確実に買いたいしな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
>>558
よくこんなこと言うやつおるけど現行機全然やってねーだけやろ貧乏人
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
>>1106
それとぶつ森始めとした任天堂タイトルだけど、それしか買わんからサードの参入が難しいんだよなぁ、、、
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
ソニーって10数年ゲーム業界に居て、何も生み出してなくね?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
※1109
PS4記録的な売り上げでスマンのぉ~
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
事実ゲームオタクしか知らないようなゲームが目玉だもんなぁ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:58▼返信
だからずっと言ってるじゃん、遊ぶソフト無いって
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:58▼返信
>>1111
ポケモンも終わってしまったな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:58▼返信
記者「バストバイと言われる程のものではなかった」
ユーチューブ1200万再生、47万いいね。

バカな記者「慌てて買い換える程のものなのか?」
Twitterアンケート37000人回答。A評価56%、好評価合わせて87%。

バカ「……」
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
PS4はニシ君と豚君ふくめて絶対売れないと推測されてたけどな
しいて言えばソニーは債務超過でニシ君の中ではPS4はまだ発売されてない
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
二兎を追うものは一兎も得ずだな
まずはPS4ユーザーに世代交代の必要性を訴えないと
そういう意味では今のところ大成功だな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
>>1117
それ任天堂じゃん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
カジュアル層にはないんだろうが俺にはあるのでどうでもいい
そもそもカジュアル層なんていつも発売日には買わないよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
>>1109
PS4はコア向けでスタートしてたと思うけど
基本的にライト層はスマホで満足してるんだから下手にライト層をメインにすると大失敗するぞ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:59▼返信
任天堂ファーストがあっても
64もGCもWiiUもGBAも3DSもスイッチもPS3以下の負けハード

奇跡的に売れたWiiDSも脳トレとか体重計とか、従来の任天堂ファーストとは路線が違うものが偶然売れただけ
しかもそのブームをもう一度起こそうとしても失敗しまくりだし
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
ニンテンドーランドは楽しみだけど
ソニーランドはデパートの展示店がせいぜいいいところじゃね
とにかくコンテンツがない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
ブスザワって縦マルチでな、本来はそこまでキラーになり得ないはずなんだがな
白菜氏があらゆる可能性から探ってみたが、102%は到達不可能だったなw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
>>1119
お前が無知ってだけじゃん
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:00▼返信
>>1112
朝から発狂しすぎだろゴキ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:01▼返信
>>1129
外から丸見えで不評を買ってるエリアがどうかしたのか
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:02▼返信
>>1133
ソニーランドはないやん?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:03▼返信
>>81
ほぼ海外メインの発表なのにアホかな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:03▼返信
カジュアル層をキッズにかえると納得はいく内容
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:04▼返信
そういう層は意識してないんだろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:04▼返信
>>1134
なんで多分SIEって言いたいのだろうけど
家庭用のゲーム屋が遊園地作ってどうすんだよ

ていうかニンテンランド作ってんの任天堂じゃなくてUSJだし
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:04▼返信
ラチェクラとかコロコロコミックで紹介されてた頃はまだガキにも認知度あったなw
今はもう当時やってたおっさんしか知らんw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:04▼返信
ニンテンドーランドってWiiUのロンチタイトルの名前だろ
豚ですらその存在知らんのかよ
E3でどや顔で発表して外人に失笑された伝説のお笑いタイトルだぞ
1141.投稿日:2020年06月15日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:05▼返信
>>1136
キッズも今はマイクラやフォトナだし

この世代が成人する頃にはニンテンドー宗教も廃れてそうだ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:05▼返信
>>1066
ラチェクラとかps4のやつは100万しか売れてないのにいつまで夢見てんだ?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
キラータイトルが無い
あ箱のことか
そりゃ箱買う理由ないもんな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
最後の一文で隠しきれない信仰心が見えるww
隠せよ、なぜ尻尾をだしたがる
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
>>1139
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:06▼返信
PS4のタイトルがロード爆速で動くってだけでも買う価値あるんだよなぁ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:07▼返信
>>1138
話そらすね
とにかくソニーにはコンテンツがない
それだけ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:07▼返信
みんゴルはよ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:08▼返信
>>1148
開始地点がずれてるんだがwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:08▼返信
>>1148
というか何なら今お前がずらしたな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:09▼返信
>>1150
日本語で詳しく
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:09▼返信
>>1139
年齢バレるぞ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:09▼返信
例に挙げてるゼルダとかWiiUとの縦マルチってことを忘れてんの?このアホは?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:09▼返信
※1148
え?
どんな世界を妄想して生きてるの?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:10▼返信
新ハードをいきなりロンチで買うなんてコアゲーマーぐらいだし
まあブレワイガー言ってる時点で全くお話にならないが
そのブレワイってWiiU末期のやつじゃなかったか
結果的にスイッチ初期に出ただけで

海外メディアつっても何処それ?ってサイトもあるしな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:10▼返信
>ソニーにはコンテンツがない
だってお!
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:10▼返信
そもそもカジュアル層はあつ森やリングフィットでSwitchに殺到してもPS4ですら買ってないと思うんだが・・・
コア層と棲み分け出来てるから良いんだよ。

カジュアル層向けに変な機能つけてコスト上げて、上がったコスト下げるために性能落とす、そしたら今度はコア層が離れる。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
>>1157
くやしそう
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:11▼返信
>>1152
コンテンツがどう乗って時に急に遊園地のはなしし始めたのはお前だろ

というかその理論で行くと、「任天堂」のエリアなのにマリオしか使ってないんだから任天堂もコンテンツないじゃん
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
>>1159
敗北宣言いただきました
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
>>1160
ホワイトスケジュールの任天堂さんディスるのやめろ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
なお、覇権を取った
PS4のロンチは

ナック2!!!!
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
ゲームひとつとってもGOTY常連のソニーをとっ捕まえて「コンテンツがない」ってどの口がきいてんだよw
コンテンツの大部分を占める映像分野(TV、映画、動画配信)、音楽とか入れたら任天堂なんかミジンコレベルだぞ?w
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:12▼返信
ゼルダみたいに縦マルチでいいなら
カジュアル層なんてFIFAとかCoDの縦マルチでゲットできるじゃんw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:13▼返信
>>1165
くやしそうw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:13▼返信
>>1167
任天堂はGOTY取れた?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:14▼返信
カジュアル層に訴えたら死ぬとか言ってるゴキはメディア使ってカジュアル層に訴えまくってたpsps2否定してんの?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:14▼返信
正直あれだけの発表を見てその感想しか出てこないならゲームに触れないほうがいい
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:14▼返信
>>1169
お前が初めて言い出してるけど
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:15▼返信
>>1168
数年前はGOTY!GOTY!って喚いてたのに
最近はすっかり言わなくなったなw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:15▼返信
>>1170
振れてないからこういう感想になるんじゃね?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:16▼返信
俺カジュアル層だけど正直PS5に魅力を感じない
やっぱギミックの目新しさもなくてソフトもないのにハードだけ欲しくはならないよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:16▼返信
豚「ソニーにはコンテンツがない」

ソニーピクチャーズ「え?」
ソニーミュージック「え?」
ワールドワイドスタジオ「え?」
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:17▼返信
海外メディアもキラーアプリがない言ってるのにw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:17▼返信
>>1171
お前蓮舫みたいに所構わず噛み付いてんな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:18▼返信
>>1166
WiiUとスイッチに出たけどカジュアル層ゲットできなかったぞw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:18▼返信
>>1177
自己紹介?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:18▼返信
PS5なんて売れる訳無いだろ
だからそう焦って買いに走らなくても良いと思うぞ
様子見で十分だ落ち着いていこう
とりあえず発売されたら状況の確認に俺が行ってくるから
お前らは家で報告待っててくれよな!
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:19▼返信
>>1179
アンチコメに手当たり次第に糞レスしてるおまえだよおまえ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:19▼返信
ガチで無いのは箱の方
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:19▼返信
>>1174
なんでカジュアル層がはちまにいるんだよ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:21▼返信
PS3みたいに初期型だけ互換なら転売価格20万は行くな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:21▼返信
ゴキブリ一匹発狂して手当たり次第に糞レスしてやんのw
これにもしてくるんだろ?w
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:21▼返信
>>1180
わざわざお前が行く必要ないよ、俺が代わりに行くから当日はゆっくり起きるといいぞ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
>>1185
残念だけど俺だけじゃないぞ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
>>1176
記事で言ってるのはカジュアル層を取るためのキラーアプリだろ
だからここで「PS4もロンチでカジュアル層向けのキラーアプリなんかなかったけど1億台売れたぞ」って話をしてるんだろ
記事では任天堂を持ち出してるけど、スイッチ買ってるのは任天堂のソフトをやりたい層であってカジュアル層じゃねぇだろうと
カジュアル層はわざわざゲーム機なんか買わずに手持ちのスマホでゲームやって満足してるって話だ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
PS4だってソフトがないからただの置き物になってるしな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
バストバイが気になる
マストバイじゃなくてバストバイなんだ
乳を買う?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
アホな分析やな
ゲハレベルやん
同じくキラーがなかった
PS4は何故、覇権を取れたの?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:24▼返信
フォトナがFHD120fpsで動けばフツーにキラーになるんと違う?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:25▼返信
>>1188
スマホw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:25▼返信
>>1184
PS3は互換のためPS2のチップも載せてたけど
PS5はPS4と同じx86系APUだから初期型以外も互換性取れるだろ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:26▼返信
任天堂と共存を選んでいるから
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:27▼返信
武蔵伝のリメイクが出たら買うわ😃
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:27▼返信
>>1193
実際大半のカジュアル層(一般人)はスマホでゲームやって満足してるだろ
だから任天堂もDSから半分以上数字落としてるんだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:27▼返信
※1164
ナック2はロンチのナックの後や
1ないのにいきなり2は出んやろ?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:27▼返信
いつも通りじゃんw
PS4の時もそうじゃね?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:28▼返信
>>1197
ゲームはパッドで遊ぶもんだ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:28▼返信
桃太郎伝説のリメイクが出たら買うわw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:28▼返信
SIEは拡張としてるけど、開発のインソムは新作と否定してるし、よく分からんな。

後、あのPVと拡張という言葉だけで8時間程度のプレイ時間とよく分かるなw
単なる妄想で記事書くのはどこの国でも同じだw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:28▼返信
>>1201
そんなやつお前くらいだよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:28▼返信
任天ハードはキラータイトル(つまり任天タイトル)を出し続けないと沈没する訳だが・・・
PS4はマルチゲーを一番良い環境で遊べるって立ち位置を確立したから一億台売れた訳だ
PS5もフツーにそれを踏襲するだけだぞ?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:29▼返信
今更ps4 買う奴もいるしキラータイトルあってもライト層はどうせ買わない
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:29▼返信
別にソニーに限らず任天堂のハードもローンチでハード買う奴はコアゲーマーがほとんどだろ。
カジュアルゲーマーがハードを買うのは後になってからだ。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:29▼返信
豚信者記事???www
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:29▼返信
>>1202
インソムが新作って言ってんなら新作なんだろう
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:30▼返信
じゃあ仮にPS5にゼルダ出ます!ってなったとして
本体六万円くらいだったとしたらどれだけ売上増すと思う?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:30▼返信
今回ばかりはマジで要らねえ・・・PS3やPS4のときのようなワクワク感がまったくない
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:31▼返信
考えが古い記者だね。
ゲーム機がカジュアル層向けなんていつの時代の話だよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:31▼返信
豚しゃんの言うキラータイトルはマリオゼルダポケモンスマブラの事を指すから、それ以外の人とは齟齬が生じますわな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:32▼返信
>>1209
何が言いたいかよく分からんw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:33▼返信
※1210
助かるよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:33▼返信
>>1209
明日地球に隕石落ちるとしたらどうする?並みにつまらん質問だな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:33▼返信
>>1210
PS3にワクワクしたならPS5にこそワクワクすべきだな
PS4はソニーハードにしてはフツー過ぎた
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:35▼返信
>>1212
そのキラータイトルあっても、いつも任天堂負けてるやん
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:35▼返信
メディアって本当にバカなんだな。
新世代のゲーム機は初めからカジュアル層は狙っていないだろ。
初めはコア層を取り込んで、だんだんとコストダウンしてカジュアル層を取り込んでいく。
初めからカジュアル層を狙っているのは任天堂。
解ってないね。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:35▼返信
ゴキちゃんて本当はスマホしか持ってないんだって…
えー嫌だ、ゲーム機だって言ってるの?ウケるw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:36▼返信
逆張りした方が記事が話題になる。
こいつらは炎上系ユーチューバーと一緒。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:37▼返信
まあ、こういう批判は良いよ。
どんなハードだって万全の準備でスタートなんて出来ないし。
ライト向けや一般向けのキラータイトルは絶対に必要になる。それはSIEも理解してるでしょう。
PS4だって振り返ればペルソナ5、DQ11、MHWなどで大きく動いた。
カジュアルゲームも含めて準備は進めているだろう。進めてなければ後々にも出せないし。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:37▼返信
>>1219
ポチゲー遊ぶならスマホよりタブレットだな
iPadProスゲー良いよw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:38▼返信
>>1222
うわぁw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:39▼返信
じゃぁ箱の方もいらないな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:40▼返信
カジュアル層なんて一言でまとめてる時点で分析があまいわw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:40▼返信
PS4の時もサードのマルチタイトルがキラーになった訳だが、この記者は記憶をゴミ箱にでも突っ込んだのだろうか?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:41▼返信
>>1217
任天堂ハードにとってのキラーはサードキラーって意味だからw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:41▼返信
スマホでキラーアプリであるマリオもポケモンもマリカーもぶつ森もFEも遊べる時代

携帯も逃げて残された据え置きに必死にしがみついてるゴキが無様だね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:41▼返信
>>1223
トーゼンやけどフツーのゲームはProで遊んでるでw
ポケゲーやるならタブレットってだけやw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:42▼返信
結局はソフト次第
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
カジュアル層は

「高い、デカい、ダサいw」

のPS5なんか買わないから大丈夫
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
ロード速度が周知されたらマルチゲーもPS5択一になるで
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
>>1228
FEとポケモンGO以外死んでるやんw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
>>1228
ソシャゲランキングだと任天堂50位w
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:44▼返信
>>1202
あれSIE的には前作よりあらゆる内容がパワーアップしてる的な意味合いでしか言ってないかと
拡張コンテンツなら拡張と言ってもいいでしょうって言い回しにはならんでしょ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:44▼返信
iPadあるけどSwitchあったらゲーム目的なんかで使わないけどなあw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:44▼返信
全く同意
PSには購入動機になりえるようなキラーアプリが存在しない
PSがマリオやゼルダのようなコンテンツを大事に育ててこなかったツケだろう
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:44▼返信
カジュアル層なんて流行物にしか食いつかんだろ
Wiiの板、DSの知育、そして今はあつ森
そいつらが通った後には何も残らんっていうのは過去の任天ハードが証明してるし、
スイッチはまさに現在進行形だし

だいたいキラーのなさで言ったらPS4のほうがよっぽど酷かったが、しっかりと一億台売ったしな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:45▼返信
>>1231
そう言うの気にするならスイッチは売れて無いだろw
任天堂まで否定すんなよw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:45▼返信
PSはコンテンツを使い捨てと思っているのだろうな
コンテンツを大事に育ててこなかったせいで
キラーコンテンツを所持していないのがPSの弱みだろう
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:45▼返信
任天堂はロンチからゼルダの伝説を出せたのが利いた。
コア向けであるのに一般層からも愛されてるシリーズだからあれ一本で随分助かったはず。
ホライゾンも良いゲームだけど日本でライト層が食いつくタイトルではない。
みんなのテニスみたいなライト向けゲームを多数用意してくれたらいいけどね。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:46▼返信
>>1236
iOS向けのアプリはSwitchじゃ動かんやろ・・・
ブラウザゲーもパワー不足で無理やろ?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:46▼返信
カジュアル層全振りしたせいで任天堂ハードは短命になったんだろうに
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:46▼返信
>>1237
psは常に新しいものに挑戦してるね。
任天堂は昔から変わらないね。飽きた
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:46▼返信
PSはコンテンツを大切に思っていないのだと思う
ハードを売るにはコンテンツを育てていかなければならないのは明白であるのに
愚かなことだと思う
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:47▼返信
>>1241
ゼルダってWiiUで出るはずだったんだぜ
しかも知名度のわりに売上はそうでもないシリーズだった
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
>>1232
例えばもし他で10秒も20秒もかかるロードが
PS5では1秒とか2秒で終わるようになったら
これはもう他のハードで遊ぶ選択肢はないよね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
>>1240
キラーコンテンツがあっても20年間負け続けの任天堂って…
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
コンテンツを大事にしないということは
それを生み出したクリエイターを大事にしないということにつながるだろうな
PSの使い捨て文化ははっきりしているな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
>>1241
日本のライト層なんか相手に商売しても儲からんぞ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
>>1242
いやポチポチはつまらんだろ?
幼児じゃないんだから
パッドじゃないと細かい操作できないよゲームは
そこが楽しいんだし
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
完全にキモオタ向けハードになっちまったな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:48▼返信
>>1245
豚「PSが育てたタイトルクレクレ!」
任天堂ユーザー「定番タイトルしか買わん」
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:49▼返信
>>1252
Switchは規制少ないしそうかもね
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:49▼返信
ぶーちゃん怒涛の連投でコンテンツ愛を語る
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:49▼返信
>>1
だが買わぬゴキブリ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:49▼返信
※1245
それはマイクロソフトでしょ。
PS4とXBOXの差は自社タイトルの差だよ。
PSは海外向けはよく頑張った。海外のお客のニーズには寄り添っていたよ。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:50▼返信
カジュアル層が最初に買うわけねーだろ。それにカジュアル層をめいんたーげっとにしてないって言ってたろーよ。あほかよこの記事書いたやつ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
>>1252
箱庭えくすぷろーらもあ

スイッチョに出る同人ゲーやが、これどう思う?
女モンスターがケツ振りまくる変態ゲーやけど
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
>>1247
ゴキちゃんさ
読み込み時間の長さ=ワクワク感
これが一般人の計算式だぞ
1秒とかワクワク感がないって判定ね
switchにはワクワク感があふれている
そんなんだからPSはキモオタだけに喜ばれて一般人に売れないんだよw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
ソフト発表の初報だけで何言ってるんだコイツは
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
>>1210
PS3やPS4の時はワクワクなんてしなかったけどなぁ…
どっちも遅れて買ったし、特にPS4はこれ大丈夫か?って不安にもなったくらい
今回のほうがワクワクしてるな俺は
ロンチでなくても、発表された作品は良いのが多いと思うが
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
ゼルダとかスパイダーマンと同程度しか売れてねーじゃん、しかも102%とか捏造してたしwww
実売は遠く及ばないだろ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:52▼返信
スイッチと比較してるけどカジュアル層はゼルダなんかに見向きもしないだろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:53▼返信
※1250
そんなことない。
上手くいかないのは客を取れなかっただけの話。
XBOXが日本で売れないのは客がいないからじゃないだろ?
XBOXが客に見放されてたからだよ。
PS4も日本向けには改善点がある。XBOXほど酷くないだけで。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:54▼返信
>>1249
小島もボロ雑巾のように捨てられたな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:55▼返信
>>1251
ポチゲーとガッツリゲーは用途が違うし、ガッツリゲーの欲求はProで満たしてるわ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:55▼返信
>>1
あんだけやるソフトがないと言われてたps4はどうでしたか?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:57▼返信
>>1260
ちょい前のチカニシ「FCやSFCはロードがないおかげで没入感が凄かった。PS以降はロード塗れで没入感もクソもない。PSでゲームは後退した!」

うん、まあ、宗旨替えするにも程々にな?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:57▼返信
いやさゼルダがなくてもPS4は売れましたが…
日本国内の話ならともかく海外ならAAAのFPSやオープンワールド並べば普通に売れるやん
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:57▼返信
PS4は吉田修平がグローバル連呼して洋ゲーを日本で流行らせようとしてた。

でも普及の原動力になったタイトルはペルドナやドラクエやモンハンやFFだった。
CODも日本で売れるようになったけど、やっぱり日本は和製大作がないと本質的には動かない。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:58▼返信
>>1267
例えば?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:58▼返信
PS4互換は正解だな
とりあえず買うかってなるし
ハード的な負荷がないなら猶更
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:58▼返信
>>1265
ライト層は年間何本ゲーム買うと思う?だいたい2〜3本だよ。
それに比べてゲーマーは月一本、多い月は月2〜3本買うのよ。
どっちを取り込んだほうが賢いか馬鹿でも分かるよね。
ライト層は後からついてくればラッキーくらいの認識よ。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:59▼返信
>>1271
PS3の時から洋ゲーの大作マルチはフツーに売れてたよ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:59▼返信
PS4の時もまっっっっっっっっっっっっっっったく同じこと言ってたねw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:59▼返信
WiiUは失敗したけどスプラトゥーン生み出せてたのがでかかった
スプラトゥーン2の為だけにスイッチ買うって人が沢山いたのよね
スプラ生み出せて無かったらスイッチもスタートは間違いなく鈍かったろうし
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:00▼返信
>>1272
主語を略すなw
何に答えればいいか分からんわw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:02▼返信
なかなか的を得てる記事だと思ったが最後のゼルダで噴き出したww
俺はPS好きだからソフトにも満足だし買うけどw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:04▼返信
※1274
コア向け中心は正しいと思うよ。
そこ獲れなきゃPS5はライト獲得以前に終わる。
だから先日の発表も良かったし間違ってもいない。

でもそこで満足しちゃうと日本は良くてPS4、悪ければPS3程度の普及で終わる。
ここまで覇権とれそうなハードで日本市場逃したら勿体ない。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:05▼返信
>>1277
スプラとかあれだけニコ動で工作しまくったのにもう飽きられて
キッズはもうフォトナに移行してるぞ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:05▼返信
>>1266
PS5にRTしてるのに何いってんだコイツ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:05▼返信
あっちのエースみたいな奴か
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:06▼返信
>>1280
日本で勝つには広告合戦で任天堂を倒す必要があるからなぁ・・・
ぶっちゃけ、日本に使う宣伝費を第三国に回した方がSIE的には戦果が増えるんだよ
電通に金ジャブしてる任天堂はそれくらい邪魔
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:07▼返信
確かにカジュアル層が気軽に楽しめそうなタイトルがロンチで用意されるといいな。
鉄拳7タッグとかリッジレーサー5のリメイク版(VRモードあり)とか。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:08▼返信
現時点で史上最強のマシンスペック
ロード時間は無に等しいという神ハード
PS4との完全互換

この3つの理由だけで購入動機になるわ
PS4は1億1000万台を超えているのに売れない訳が無い
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:08▼返信
XSXにはあるのか?w
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:09▼返信
>>1286
海外で売れても日本でswitch以下は確実だろうからなw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:10▼返信
>>1280
何が良くてPS4、悪くてPS3だよw
どっちも国内1000万台売れてる優良ハードやんけw

ちなみにWiiですら1280万台だからな
(そのうち体重計として売れた分が300万台ほど)
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:10▼返信
>>1288
中華転売を合算して統計弄りまくりのスイッチに勝てる訳ねーだろw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:10▼返信
>>1278
お前さ、
PS4も持ってない
たぶんiPadも持ってない
そんな奴がこんなところに来てゴキブリ演じて何の得があんの?病気?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:10▼返信
任天堂信者のコア向け軽視も、あれはあれで間違ってるんだよ。
重視したところであのハードじゃコア層は見向きもしないから仕方ないんだけど。

でもPS5ならコア層を囲い込めるポテンシャルがある。そこを頑張らない手はない。
XSXに失望した客が全部PS5に流れてくる。もともとPS優勢ではあるがね。
次でいよいよ箱勢がロストする。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:10▼返信
1000万~、スパイダーマン~、GT7、ホライゾン2、
700万~・・・バイオ8
500万~・・・デモンズソウル
200万~・・・タチェクラ~
こんなに充実したロンチは過去に例がない
日本向けもDQ3リメイク、FF16、MHW2、コジプロ新作、ペルソナ新作あたらが続々とでてくるだろうし
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:11▼返信
>>1288
ブヒッチとか転売アイテムじゃんw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:11▼返信
Switchは日本6割、それ以上かな
もはや転売屋の金儲け商品
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:11▼返信
>>1280
日本のゲームのライト層ってゲーム買わない代わりに何に金使うと思う?
驚くべき事に奴らスマホゲーの課金に使うのよ。年に数本しかゲーム買わないやつが毎月5000円1万円平気で課金するのよ。

こんなん相手に商売考えてらんないのよ。まずはたくさんゲーム買ってくれる海外のファンや日本のゲーマーを大事にする。当たり前だよね。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:12▼返信
アプリって何?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:12▼返信
PS4は本当にどこで売れてんのか疑問の1億台だからな
国内もドラクエモンハン揃えてスイッチ潰すどころか自らピークアウトする始末
こんな情けないハードの後継機に誰が期待出来る?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
PS4で徐々にライト層とかも増えたはずだし
ライト層が惹かれたソフトの続編や関連作が出ればPS5も買われるだろう
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
普通なら、新ハードの発売に合わせてリメイクのソフト発表なんてしたくないと思うんだよな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
コイツ馬鹿すぎだろww 何の為の互換性だと思ってんだかw
それに、ロンチが発表されたタイトルで全てかも分からん状況でよくほざけたもんだ。
PS5に互換性があるから、クズエニも安心してFF7R出せたんだろうがよ。ここまでイカれた脳無しでも記者名乗れるんだなw
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:13▼返信
PS4に惨敗したスイッチを見りゃあ分かるけど
大衆は面白いゲームでハードを買っているわけじゃあないし
価格と人気ゲームの数で買っている
PS5も4万円台なら成功するよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
>>1298
またすり替えてるよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
>>1298
ps4(覇権ハード)の後継機が期待できないならゲーム業界自体終わりだよ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
>>1288
スイッチなんて日本で売れた分の6割以上が中国転売分だろw

ちなみに任天堂社長は300万台しか転売されていないと株主相手に言ってるが
なんで任天堂が転売の数字を把握してるのかは謎
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
>>1290
スイッチの数字は捏造してるから勝てるわけないわなw
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
>>1298
完全にブヒッチの事でワロタwwww
あ、ごめんごめんどこで売れてるかは判明してたな。中華需要&グルグルだけだったねw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:14▼返信
>>1291
PS4はロンチから買って今はPro使ってるわ(ソフトは最近買った聖剣以外は全てDL版)
iPadはProを3台程買い替えてるかな
多分おたくよりゲームに金も時間も使ってると思うけど、何か不審に思うところでもあったか?w
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:15▼返信
>>1308
iPadのガッツリゲーってなんなの?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:15▼返信
>>1302
ギリ6万くらいまでなら買うかな。それ以上だとちょっと厳しいかも発売日に買うのは。
勿論発売日に買いたいけどね。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:16▼返信
>>1210
ワクワク感って任豚がよく使うよなw
ボキャ貧堂www
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:16▼返信
バイオクラスがコンスタントに出る安心感で
買うようなとこあるから
このぐらいのラインナップでちょうどいいよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:16▼返信
>>1298
ドラクエ、モンハン、任天堂ソフト揃えても惨敗のスイッチさんはwww
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:16▼返信
※1289
ラチェクラのエンジンでみんゴルとかドラゴンズドグマとか出したらもっと売れるよ。
任天堂がハードメーカー辞めざるをえないくらい圧勝する。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:17▼返信
xboxにキラーアプリがあるとでも?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:17▼返信
アプリてなんやねんwwww
基本無料ゲーの事か?YouTubeやらの事か?w
記者がこのレベルかよ(笑)
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:17▼返信
デモンズだけであんまり買いたくないのに買わざる得ないんだけど。pc版出して。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:18▼返信
>>1309
ガッツリゲーはPro(PS4)で満たすって書いてるやろ・・・
文脈くらい読み取ろうよ
でなきゃ意味不明な文章やんw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:18▼返信
>>1260
でたよワクワク豚
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:18▼返信
互換あるんだしPS4をPROに買い換える人なら大体購入するでしょ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:18▼返信
箱はもう墓に入ってるよ・・
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:19▼返信
※1317
出るわけないw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:19▼返信
>>1317
任天堂がPCにスイッチタイトル出してから出直してこい
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:19▼返信
>>1318
お前の日本語だろ
iPadでガッツリ遊べるゲームがあるなら聞いてみたかったわ
Switchないとあかんな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:19▼返信
DQ12はスイッチ独占になるだろうから
日本人のPS離れは更に加速する
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:19▼返信
>>1320
俺じゃん!
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:20▼返信
>>1314
ドグマはホント続篇欲しいよね。実際そんなにマップ広くは無いとか、ストーリー一本に絞ると短すぎとか宿屋の親父エンドになる可能性が高い(笑)とかマイナス部分もあったけど、戦闘やポーンシステムや曲は好きだった。
何故オンラインなんぞに走ってしまったのか…。2作ってくれてれば絶対買ってたのに。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:20▼返信
で、どうぶつの森に勝てんの?
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:20▼返信
>>1325
豚の戯言シリーズ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:20▼返信
>>1328
豚戯言シリーズ2
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:20▼返信
>>1325
DQ11Sでファンに喧嘩売って売上も微妙だったのに?w
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:21▼返信
むしろ人気すぎてしばらく買えないことのほうが心配だよ、PS4のときの数倍転売屋が殺到しそうだし
海外とか1年以上買えないんじゃね
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:22▼返信
今回発表されたタイトルって全体の極一部で
年末商戦にはこれの他に更にでサードの複数のAAAタイトルの縦マルチが加わるわけでしょ
それこそ縦マルチだったゼルダと同じようなポジションのタイトルが
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:22▼返信
>>1325
ドラクエ11Sをあれだけ爆死させたのにw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:22▼返信
ライト向けなら凄く分かり易いラチェクラ合っただろうが
コア向けというならHorizon2だわ、確定してるマイルズスパイディはコアライト双方に受けるタイトルだし

もはや現実ではどうにもならないから、とにかく、FUDして少しでも足引っ張ってやるってのが露骨すぎだな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:23▼返信
>>1225
DQ11Sで大赤字だしたのにでるわけねーだろwww
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:23▼返信
>>1325
妄想乙wwww
たたでさえ、「DQはその時最も人気のあるハードで出す」と公言していたにも関わらずPS4と3DS両方で出すなんて異例の売り方したのに、屑天堂のカスがまだ出てもなかったブヒッチで「DQ出る!」とか捏造でほざきやがったからクズエニが作らざるをえなくなったんだぞ。
で、その結果大爆死。クズエニはもうスピンオフ以外屑天堂ハードには出さんだろ売れねーし。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:23▼返信
>>1325
DQ11sはどうなった_?
いくら後発とは言え、お前が言うとおりだったら、少なくとも3DS版以上には売れてないとおかしくないか__?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:24▼返信
>>1259
想像以上に酷かったw
メスモンスターの股ぐらに突っ込んで剣振り回すとかどんな特殊性癖の奴が作ってんだこれ?w
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:24▼返信
ドラクエシリーズは一番普及してるハード向けに開発すると公言してるから
日本で売れる見込みのないPS5で出す可能性は薄いだろう
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:24▼返信
確かにこの前発表された映像だけで判断すると中学生以下は微塵も興味わかないようなのばっかりだったなぁ
まぁキッズがswitchで満足してるなら、それはそれでいいんだけどさ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:24▼返信
>>1328
いつもの雑魚テンプレ乙wwww
転売屑の商材になってるだけのゴミ屑にどこまで頼ってんだ(笑)
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
DQ11S・・・47万本
BBTAG・・・45万本

そりゃ続編とか無理だわなwww
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
俺は発売日に買うぞ予約が出来る日をずっと待ってる
転売はなさそうだけど取られたらキレるw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
>>1324
ああそういう意味?
守り固め過ぎて言葉を渋るのはよくないぞ、事故るので
まあ、iPadのゲームはポチゲーやブラウザゲーしか遊んでないかな
良く遊ぶの上げるとすると、スーパーセルのゲーム(クラロワとか)はゲーム性高くてマッチングも素早くていい感じよ
一応アーケードとかいうゲームパッド使える遊び放題サービスあるけど自分は手をつけてないわw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
>>1340
詰んでますやん
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
>>1340
普及してないスイッチに出して爆死したから
とにかくスイッチだけは避けるだろうねw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
>>1341
ラチェクラって日本で言うところのマリオなんで、全年齢向けだぞ
アレちゃんと見てたら、むしろ小学生レベルがやりたくなるわ

まあ日本だとキャラがバタ臭くてウケ悪いかも知れないが、そもそも今じゃ小学生レベルはスマホの無料ゲー中心だしな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:26▼返信
>>1340
ドラクエ新作とか3年先だろ。
3年先にSwitchが息してる訳ねぇだろ。
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:26▼返信
>>1241
ゼルダは出来上がってたのにスイッチのロンチにするため発売を遅らせたんんだよね
WiiUユーザーを蔑ろにしてね

アスラス2やツシマを遅らせてPS5のロンチにすることも出来たのにやらなかったソニーの判断を信頼しているよ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:26▼返信
正直ドラクエは11でおなかいっぱいになったなw
もういらないw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:27▼返信
>>1341
今のキッズは海外の人撃ちゲーに夢中だぞ
数年前からユーチューバーが仕込みまくってるからな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:27▼返信
>>1349
現時点でWiiうんこの末期状態だからなwww
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:27▼返信
>>1340
シナ向けに転売だけされてて、ほとんどユーザーの居ないシコッチにすら出したのに?w

スクエニがまともな頭してたら、もはやPS以外にゲームを出すことすら躊躇するわwww
任天堂ももう山下工作費捻出できなくなってるおかげで、すっかりショボイタイトル以外出せなくなってるしな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:27▼返信
>>1351
😭
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:28▼返信
>>1344
予約開始日には徹夜で全裸待機だなw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:29▼返信
>>1341
「互換性アリ」て部分をもっと前面に出して「MHWも!○も!そのまま遊べる!しかも超快適!」とかそっちの宣伝もしたら良さそうだと思うけどどうかなぁ。
ソニーは宣伝のやり方に関しては屑天堂より下だと思うのは確かだから。もっと発売までに上手く宣伝すれば売上伸びると思う。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:30▼返信
うーん
どんなタイトルを準備してもカジュアル層がプレステを買うシーンが想定できないな。
マリオが出るならわかるけど。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:31▼返信
>>1358
もう国内900万台売れてるで >PS4
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:31▼返信
>>1356
フォーナイト2とかマイクラ2でたらみんな買うよw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:31▼返信
>>1358
マリオが出ているのに、bouekiとjunkanだけでしか数字作れないシコッチはどうするんだ?

なお、bouekiに関してはシナ向けがもはややばくなってるので、遠からず破綻しそうだな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:31▼返信
ボイス入りにしたり、アプデ対応すら余裕で出来るのにわざとやらない糞対応をクズエニに取らせてまで独占したのにその売上だもんな11S。
そらもう出したく無いだろうねブヒッチなんて粗大ゴミに。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:31▼返信
>>1358
カジュアルな奴はマリオなんてヒゲおじさんのゲームやらんだろww
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
>>1358
プレステ呼びのキチガイ度の高さよ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
今から三年後とかにDQ12を発売するとして、受け皿あんのか?
UE4なんてその頃は骨董品になってるだろうしUE5はスイッチで動くかどうかもわからん。
PS5で出すならそれなりのクオリティは求められる。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
うちのドラクエくんの悪口はやめて頂けますか
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:33▼返信
>>1361
いや、シナども用はマリオ3本しか出来ないから日本用ブヒッチをまだまだ転売用に大量に買い漁ると思うよ。
結局「本当の人気」じゃなく「転売商材」としての存在価値しかないけどねwww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:33▼返信
PS5でドラクエ出ても俺はもう中古で買うレベルw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:33▼返信
フォーナイト2とかマイクラ2はスイッチやスマホじゃ無理だろうしな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:33▼返信
>>1357
売れるもんにわざわざ宣伝費かけてどうすんの?
珍天がバカみたいにCM打つのはそうしないと会社が無くなるからやで
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:34▼返信
>>1358
子供部屋から出ろよおっさん
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:35▼返信
>>1351
時代やなぁ…。俺はDQは大好きだぞ。12出ても13出ても買うわ。
まぁスピンオフは…うん、別に良いけどw
特にヒーローズ2は買って後悔したしな。某「ジワジワあがってきた」の糞野郎のせいでストレスMAXのゲームだった。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
>>1371
自分がそうだから他人もそうだと思っちゃったのw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
>>1365
各エンジンはたいてい後方互換があるからたいして面倒じゃ無いと思うぞ
むしろUE5はPS5向けには開発が容易って話もあるから、PS5リードで作って先に出すまであるかもね

まあ今さらDQでも無いとは思うのだがな、11というか9、10から連続でアソコまでミソ付けちゃったし
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
>>1365
もうルーラでの読み込みみたいなことはないだろうし、以外と早くできるんじゃね
噂だとDQ3リメイクが先っぽいけど、DQ11でエンジンできてるから早いだろ、ロードが1秒の神DQになるな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
今遊んでるシミュレーションゲームが、PS5用にアップデートされたら欲しくなるかも
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
サルゲ、パラッパ、ポポロ、ぼく夏、トロを捨てたソニーが悪い
PS1、2世代で遊んでいた父母が子供に買い与えるには丁度良いのに
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:37▼返信
>>1370
まぁそうなんだけどね。宣伝しなさ過ぎでは?とも思うのよね。
まぁ実際PS4もそれで結局売れてんだし大丈夫だと思うけどさ。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:37▼返信
>>1371
1373だけど間違えたごめんね
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
バストバイ?BurstBay?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
PS4ではKNACKバンドルしてあれだけ叩かれたからな。
そもそも購買層が違うとしか。
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
女子供向けのソフトがないとな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
>>1377
別にいらんな~、アスとロボットやクラッシュやラチェでいいだろ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
>>1377
ポポロは1、ローグ、2までやったけどPS2のやつで糞になって終わったからなぁ。
ぼく夏は興味はあるけどやった事は無いですな結局。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
>>1377
その辺のライトなタイトルは携帯機〜スマホの流れで殺されたからな
生き残ってるのは重量級だけよ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
>>1367
既にシナ向け転売の仲介業者のシコッチ買取額、ガクンと下がってるのよ
シナ自体がもう武漢肺炎どころか欧米との冷戦激化で環境悪くなってて、共産党が自分のクビ守ろうと民衆()を締め上げてる
お膝元の北京ですら、都市封鎖の可能性が取り沙汰されるくらい
そんな状態で仮にも外部と通信可能なシコッチを放置すると思う?  なお、PSはもっと前からサービス中断中
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
一般的なユーザーが何を指してるのか分からないが別にいいんじゃない?
このラインナップでは欲しくならない奴はどうせ買わんよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
地方のイオンモールが潰れた後って感じで根こそぎ何もなくなったよな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
>>1377
子供がゲームする時代は終わったんだよ、おっさん。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
>>1382
バイオって女に人気やで
1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
ほんとそれ
おっさんしか遊ばないようなバタ臭いゲームばっかり
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
ローンチタイトルが充実してたら箱が日本で勝てたかというと、そういう話でもない
開発環境の悪化で恐らく数年はキラータイトル不在に何処も苦しむと思うよ?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
カジュアル層にこびる必要が無い
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
カジュアル層が発売日に買わないなんて
どのハードも一緒や
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
そもそもカジュアル層()にゲーム機売ろうと思ったら19800円くらいまで落とす必要あるんじゃない?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
カジュアル層は最初に買わない。最初に買うアーリーアダプターと転売ヤーだけ。
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
>>1391
お前もオッサンだろ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
>>1382
SIEタイトルはかかなり受けたで
ラスアスとかアンチャとか
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:42▼返信
>>1384
ぼく夏は面白いけど、今やったらどうかな、と言う気はする
特に今の忙しい子供達からしたら、ああいう昭和の田舎の風景は退屈かも知れない
同じ 地域徘徊ADV+ミニゲーム だったらもっと別の切り口は出来そうだわ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
>>1395
それ、今のどのハードも買えんやんwww
ブヒッチもPS4もはk…いや箱さんは元から選択肢に無いか。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
※1398
外人の反応見てたらHORIZONは女性のリアクションが良かったな
女性主人公ってのもあるのかね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
>>1391
お前ら、PS4の時もそう言ってたよなあw
でも結局、PS4によって箱もWiiUもシコッチも蹴散らされたよなあwww

まあシコッチはそもそもスマゲにすら負けてるわけだが
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
>>1398
極一部のオタクの女だろ
ぶつ森みたいにさあ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
互換なし、ソフトなしのPS4が天下とったからな
そりゃ性能がハイエンドPCより上のスーパーハードになって天下のPS4互換まであるPS5が勝つのは
予定調和だな、ぶっちゃけ、ロンチソフトなしでも馬鹿売れするだろ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
わざわざカジュアル層向けにロンチタイトル作るわけないよなw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
カジュアル層は買う理由がないって話なのにはちまの買う人は買うでしょうとかもう擁護にすらなってない
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
※1399
ぼくなつはそもそも最初からおっさん向けやで
1408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
まあたしかにps4 からps5に買い換える動機にはならない発表会だったなー
1409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
※1374
DQは11の時点で「安く作るのも難しい」という品質になってるからね。
続けるならUE5採用してPS5で勝負するしかないと思うね。
それすらリスクだというならスマホアプリ落ちするしかない。
UE4基準でスイッチ独占なんてやったら大赤字になって堀井のクリエーター人生も終わる。
1410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
>>1391
うちの甥っ子(小4)はPS4のフリプに来たレースゲーに夢中だがな今www
1411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:44▼返信
そらそうよ
2、3年は様子見るやつが大半だよ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:45▼返信
>>1382
意外に女もソウルシリーズとかバイオとかやってるんやで。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
例えば日本でならMHW2が最初に出てたら間違いなく売れるだろうけど
それはそれで争奪戦で買えなくなるから最初は別にいいんだよ、ゲーム好きが買えば
1414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
PS5はガチの転売屋が動くだろうからな、しばらくは買い占められるだろう
1415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
>>1392
この記事は海外のヤツなんでそっちベースで話すが、海外のゲーム開発はこぞってPS5を 「開発しやすい」 って絶賛中だぞ
MSの技術者ですら「PS5のあのUE5を箱で出そうとしたら、とんでもなく苦労する」とまで言ってる
メモリパズルが相変わらず酷い箱や、そもそも性能がタブレットとしても低すぎるシコッチじゃあ、今後は開発期間やコストに見合わないって切り捨てられかねないのだが
1416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:47▼返信
>>1412
探れば居るだろうけど、そうじゃないのよ…
1417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:47▼返信
>>1406
まずカジュアル層至上主義が間違ってるからw

カジュアル層にパラメータ全振りの任天堂が負けて
PS4が覇権を握ってるという事実を元に分析すべきだろw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:47▼返信
日本じゃ美少女げーむがでるまではたいして売れないだろうな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:47▼返信
デモンズな為+互換性のお陰で今までPS4で遊んでたやつも早くなるからそれを確かめたいって意味で欲しいわPS5、
1420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
※1364
プレステとかいまだに言ってるの50歳代の年齢層だよ
うちの親や上司がゲームやってる?プレステとか言うし
今はPS(ピーエス)だよな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
たぶん
俺(40歳ニート)はPS4のフリプに来たレースゲーに夢中だがな今www
なんだろうな・・・
1422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
ゲームのハードって予約した事今まで無いんだけど、ハードも予約出来るん?
出来るならしとこうかな予約開始したら。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
>>1414
店頭予約するわ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
いつもおもうんだけどVRでバーチャルペットソフトだせば馬鹿売れするとおもうんだどな
話題騒然になるだろうし、犬、猫、その他でシリーズにできそうだし
1425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
>>1412
横だが、Vtuber配信でも結構ダクソとかやってるよな

実は女性の方がゴア表現、ホラー表現に強いらしいから、「死にゲーゾンビゲーは男向け」って決めつけの方が間違いなんだよな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
PS4のときとかわらんやん
1427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
>>1414
テンバイヤーはスイッチに群がってりゃいいのに

確実に中国に売れるんだからそっちの方が安牌だろ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
>>1421
はいはい妄想乙(笑)
非常に特殊な例だが甥は異常なまでに車や電車に興味あるからだよwww
1429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
>>1426
PS4には互換性なんぞ無かったぞw
1430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
>>1403
え、うちの甥っ子とか彼女とかにやけど?
若い子は凄いものは凄いとすぐに分かるよ?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
>>1422
それこぞ徹夜で全裸待機が必要だろうねw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
>>1422
ヨドバシとか大型家電量販店は予約日に列んで整理券受け取り予約
1433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
>>1429
互換性ってマジであるの?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:52▼返信
>>1427
残念ながら、只今絶賛転売用買取額減少中だよ
もはやシナ向けのエンタメ市場全部が終了しかねない、ってのが今の状況だからな
キンペーがまずそういうの嫌ってるし
 (実はテンセントも政治的にはキンペー派と対立してるんで、ちょっと締め上げられてる)
1435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:53▼返信
またナスネだしてくれんかな、レコーダーにしたいわ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:53▼返信
※1433
PS5の機能を使うには対応が必要らしいが
PS4と同じように動かすだけなら普通に互換あるみたい
1437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:53▼返信
ソフトよりロード早いのが魅力だわ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:53▼返信
>>1415
他のハードの事でも、認める所は認めるMSはやっぱ違うよな屑天堂とはw
屑天堂は「そんな事よりブヒッチ宜しく!」「VRなんて見るものは無かった!→ブヒッチでなんちゃってVRやります!」だからねw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1115
それな
しかもPS5はまだ発売すらされてないのに「〇〇だと思う。」とか頭湧いてんだろコイツ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1436
PS4すべて?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1433
既に公式で言ってるやん。
1442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
頼むPS5にみんな興味をなくしてくれ俺は発売日買いたいんだよ・・
1443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
発売日ラチェクラだけでも買うけど。バイオもスパイダーマンもでるから争奪戦になるときに買えないの嫌だし
1444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1433
PS5になら「PS4との互換性がある」事は明言されてる
ソフトエミュや互換基板の無理矢理搭載じゃ無く、チップレベルでPS4に成りすますことが出来るって言う特許技術を使ってね
公式には主だった数百タイトルは確認済み、とあるけど、技術で見たら100%PS4と互換できてるな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1422
「もう、もの売るってレベルじゃね~ぞ」
1446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1416
SIEが任天堂との国内広報合戦を諦めてるだけで、SIEゲーは全世代に満遍なく刺さるよ
ハリウッド映画みたいな作りなので
1447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
>>1420
つーか昔から正式略称はピーエスだぞ
具体的には1995年から
1448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:55▼返信
>>1444
それはすごいな
1449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:55▼返信
ゴミ分析過ぎて草
PS5はPS4のしょぼいローンチや発表に比べ相当力入ってて驚いたよ
これで魅力ないって言い出したらもうなんでもありやんけ
PS4ですら一億台以上売ってるって理解してるのかね
1450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:56▼返信
※1440
とりあえず200本くらい試したやつは動いたらしい
1451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:56▼返信
※1431、1432
マジで?!そこまでなのか…。大阪の田舎の方だからそんな行列見たことないわ。値段発表されたら予約しとこうかな近くの店で。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:56▼返信
任天堂から金もらってんの?この記者
1453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:56▼返信
>>1443
そういうヤツのためにデジタル版、DL版があるわけだが
任天堂の「なぜか売り切れる」のと違って、本物のデジタル版には売り切れなんてないし

おそらくだが、ディスクレス版なら普通に入手可能だろうな、未だにパケにこだわるヤツは結構多そうだし
1454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
>>1440
横だが、普通のPS4互換はハードウェアレベルで対応してる
SIEは正確性にこだわるから「全て」とは言わないだろうが、ユーザー間のアバウトな言い回しでいいなら全てじゃねーかな
1455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
>>1452
だろうね。海外にも望月や安田みたいなカスがいるのはもう周知の事実だし。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
ローンチからカジュアル層なんて狙ってないだろ
値下げする頃に初めて意識するもの
1457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
予約できなくてはちまに書き込みしてるとか嫌だぞ俺は
1458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
>>1434
ええええ
マジで残念だわ
スイッチ使えねーな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
>>1450
200本なのか100%なのか曖昧だが後者だと思って期待しとく
1460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
>>1357
情弱が理解出来るのはロード時間までかもなぁ
マシンスペックが上がる事で解像度が上がる、フレームレートが上がると説明しても「?」で終わりそう
1461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
>>1453
当然ノーマル版買うよ、PS4のパッケージも30本くらいあるし、DLは200本超えてるけど
1462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
9月付近の和ゲーの発表前に予約開始してくれないかな
とにかく確保したい
1463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
>>1447
無印プレイステーションの時はプレステだったような?
CMでも、セガなんてだっせえよな、プレステの方がおもしろいよな
だったし
1464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:59▼返信
まだプロもってないし、丁度いいからPS5買うよ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:59▼返信
互換性あるって人に聞きたいんだけど
それならGTA5がまた発売されるのはなぜ?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:00▼返信
今後のPS4タイトルはPS5向けの対応がフツーに入るからな
1467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
>>1465
一応拡張されてて追加要素もあるらしいぞ
GTA5が人気あるからだろ、無料配布だし
1468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
>>1460
そもそもとして、その情弱が初めてまともにフルHD、4kでヌルヌル動くゲームに触れるのがPS5じゃないのかね
PS4ですら色眼鏡で見てて、今になってようやく触れてるような奴が居るくらいだし
それこそ「パラダイムシフト」を経験すると思うぞ、「シコッチやスマゲってなんなんだったのか?!」ってね
1469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
発表あった28タイトルでは確かにキラーコンテンツとして弱いが
CODやFIFAが直ぐにPS5対応してくるだろうから世界では売れるんじゃね
1470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
>>1463
そのCMは「セガが作ったCM」だから

PS公式はずっとピーエスで一貫してる
PS生みの親のクタが「プレ捨てって呼ぶな!」と冗談混じりにキレてた

1471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
>>1366
どっちつかずなのが悪いから多少はね
1472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:02▼返信
>>1465
そりゃ未だに売れ続けているからだよw
信じがたいことだが、海外、英米じゃあ未だに週販でトップ取ることがあるくらいにGTAVって売れ続けてるんだぜ
もう7年も前の作品だってのにな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
※1465
PS5の機能が使えるようにしてるらしい
っていうか最初無料でもらえるらしいぞ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
もはや日本ではPS5がカジュアル層に売れることはないよ
モンハン新作が出ればライト層は買うだろうけど。
もうカジュアル層は無視していいよ。
1475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
毎回「PSにはマリオが無い」と言うだけで金が貰える自称評論家
もうマリオ卒業した人と住み分けできてるのだからそれでいいじゃん
1476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
>>1465
PS5の能力をフルに使うにはPS5向けタイトルとして出す必要があるからだな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
>>1469
PS4プロモードもあるから、PS5非対応でも恩恵あるね
1478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
PS4のグラがまだまだ全然キレイすぎるのが問題
1479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:04▼返信
>>1474
ライトとカジュアルって違うんか・・・
1480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:04▼返信
>>1410
今月のフリプも落とし忘れるなよ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:04▼返信
>>1476
PS4のGTA5は互換しないの??
1482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:04▼返信
>>1465
互換性がある、と言っても、じゃあPS4向けで遊んでくれ、とは普通はならないな
中身が同じだとしても、ちゃんとPS5向けとしてある方が、初めて買うならその方がわかりやすいだろ

ひょっとしたら、PS4版よりちょっとはグラやロードもカイゼンされてるかも知れないし
1483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:05▼返信
>>1478
PS5だと4Kモニターじゃないともったいなく感じるレベルになると思う
1484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:05▼返信
>>1474
そこでVRのバーチャルペットだな、SIEはアフリカとか奇ゲーだしてる場合じゃねーぞ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:05▼返信
カジュアル層ってどの層?
年にゲーム購入0本とかで、あつ森みたいに流行ったら数年ぶりにゲーム買う層?
そんな層は気にする必要はないわ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:06▼返信
>>1481
互換はあるし、PS4タイトルをPS5のパワーで動かすブーストモードにも対応するだろう
でも、PS5の能力を完全に引き出すにはPS5タイトルとして出す必要がある
1487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:06▼返信
>>1481
PS4の互換はあるだろうけど、PS5 に対応してないからPS4プロと同程度だろ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
任天堂の真似をしてラスアス2をPS5のロンチソフトに回せば良かったんだ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
※1485
その層ならマジ気にする必要ないな
他のソフト買わないものな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
>>1474
PS4だってようやくとは言え今カジュアル向けに売れてるんだから、PS5だってそうなるわw

むしろ最初っから諦めて完全コア向け(それどころか少ないPCゲーマー向け)な箱や、
カジュアルというより情弱向けだけに絞ってるシコッチの方がヤバイ
カジュアルが入り込めない、逆にコアに進化できないんじゃあ市場はどんどん先細りするだけだ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
>>1485
それってカジュアルというより貧乏情弱層だろ
ゲームなんかしてる暇が無い、或いはゲームと言えばスマホガチャっていうような
1492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:08▼返信
PS4のロンチってなんだったっけ?
ハードは超バカ売れしてたけど
1493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:08▼返信
>>1488
そんなユーザーに対する不義理、ちゃんとゲームに向き合ってるソニーSIEがするかよw

任天堂ってそうやった挙げ句に自分の首絞めてるだけなんだから、アレは単なるバカだ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
この記者ゼルダがWiiUとマルチだったの忘れてるのかな
縦マルチのローンチタイトルの方が魅力的にうつるなら、
コイツはタダのゼルダファンで任天堂ファンなだけ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
PS5のPS4互換は三種類あるからな
PS4モードとProモードとPS5ブーストモード
前の二つは最低保証で、三つ目にはメーカー対応が必要だったりするらしい(PS4タイトルをPS5のパワーで無理やり動かすので)
1496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
>>1486
なんでわざわざと思って
1497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:10▼返信
>>1492
CoDとかアサクリとか?
まあ、海外におけるFF、DQみたいな大型タイトルが沢山あったと思う
1498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:11▼返信
俺は互換は限りなく怪しいと思ってる
1499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:11▼返信
>>1485
君の想像とは全く違うぞ

ググれカス
1500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:11▼返信
>>1492
憶えている限りだが、 龍が如く維新、KillZoneShadowFall、KNACK、アサクリ4、CoDゴースト、BF4、ニードフォースピード、後諸々 だったかな
デジタル専用ではWarframeがあって、5年くらいはメインの他毎日それ遊んでたなあ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:12▼返信
正直慌ててPS5に買い換えるような魅力はないよね
今のところローンチタイトルも特に魅力ないし
1502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:12▼返信
正直パソコンでいい…
1503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:12▼返信
>>1498
「そうあってくれくれ」か、さすがは韓国ザル、いつまでもしつこいw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:12▼返信
>>1496
おそらくだけど、例の爆速ロードはPS5ソフトじゃないと無理だと思う
PS4互換でもある程度はロード早くなるはずだが、全能力発揮するにはPS5ソフトとして出す必要がある
1505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
俺は発売日に絶対欲しいのでそのよくわからない層が避けてくれるならそれでいいや
そんなやつまで殺到したら俺が買えなくなってしまう
1506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
つか、PS5本体を真正面から撮影した画像を拡大してUSBの寸法を元に縦横の寸法を計算したら
縦高約370mm、横幅約90mmになったんだが、これは初代XboxONEより確実に大きいし、奥行寸に
よっては初代PS3のサイズを超える。何でこんなにもデカくなってしまったのかとショックだわ…。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
>>1503
ショックでかそう
1508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
コロナ禍で予約大変になりそうだな・・
1509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
>>1502

UE5開発者 「PCじゃ、当分PS5レベルのゲームは出せませんw」

UBI、EA  「そもそも、PS版が売れなきゃPC移植のための費用も出せないわwww」
1510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
>>1502
何十万もかけて一年遅れで出るおまくにソフトでいいのか
1511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
>>1495
一般兵をサイコミュ搭載機に乗せるためにムラサメ研究所に放り込むようなもん?
1512.投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
>>1506
今回は静音性を頑張ったらしい
PS4のときに爆音言われまくったのが悔しかったみたいだな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
>>1504
サーニー他ソニーSIEの開発陣は 「完全対応で無くても、従来よりはるかにロードも速くなる」 と明言してるぞ
何よりあのUE5って「汎用ゲームエンジン」なんだぞ
それで出来るって事は、あのUE5を使えばかなりの部分まで実現可能って事だわ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
>>1510
なんなら国内リージュンのPC版は無いまであるからな海外でマルチのタイトルでも
1516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:16▼返信
>>1498
皆お前の便所の落書き以下のコメより公式の発表信じるよ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:16▼返信
まだ値段と互換というネガティブ要素かかえてるからな風呂敷広げすぎやねん
1518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:16▼返信
PCも持ってるけどPS5は買うよ
PC持ってると箱はいらないけど
1519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:16▼返信
>>1507
いや、通称互換はハードウェアレベルで保証してるから・・・
ガッカリするとしたらPS5ブーストモードへの対応具合かな
これはメーカー依存なので
1520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
>>1492
BF4、Cod4、アサクリ4、ナック、キルゾーン、PS3トゥームレイダーのリマスター
正直言ってかなりしょぼかったよ
比べるとPS5の力の入れようがわかる
1521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
>>1509
そんなゲーム作れるゲームメーカーなんかロックスターゲームズくらいしか無いやんw あそこならPC版は必ず出すし問題ないw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
※1502
え?俺はゲーミングPCとPS5だよ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
>>1512
工口げってすっかり下火になっちゃって、DMMとか使わないと遊べないレベルにまで落ち込んでるんだが……

てか、そのイリュージョンみたいなヤツならPS4で既に遊べてるんですけどね、「しあわせ荘の管理人さん(D3P)」ってw
1524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
>>1511
サイコミュ使うには一般兵を強化人間にする工程が必要ってことやねw
1525.投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
>>1507
あれだけ明言してて無かったら流石に切れるぞ?
カプコンとかまで雑に突っ込んで動いたとかいってんのに
その時はSIEが任天堂レベルの嘘つきまで堕ちたと見離すわ流石に
1527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
>>1518
Xbox Play Anywhere知らなそう
1528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
カジュアル層はおもちゃに8万も出さん
1529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
※1512
VRカノジョの続編いつでるんだよ、音沙汰ねーぞ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
>>1517
全部否定されてるんだがw

値段はまだ公式発表されてないし、
互換性は既に特許も複数取られていてSIE自身が詳細チェックやったのが数百本あるわけで
1531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
>>1509
PS 5よりPCの方が市場規模は遥かに大きいのでw リップサービスをまともにとられてもw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
>>1488
任天堂じゃあるまいしそんな不義理やるかよ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
※52
え?ヘイローってまだあったん?
忘れてたわ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
>>1528
その8万って大嘘、海外チカのねつ造ネガティブ広告だってバレてるんだがw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
>>1515
国内タイトルなんか糞ばっかりやん。デスストランディングなんか様子見で正解やったわw
1536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
PS4はナックがあったしな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
口だけのパソニシと違ってちゃんとPCくらい持ってるのでどうでもいいですw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
海外のカジュアル層は毎年CoDやFIFAなどを買ってくれる層
国内ではDQ,FF,MH,KHとかここら辺を欠かさず買ってくれる層
最近のキッズでいえばマイクラとかフォトナとかもそうだな
この層がいなくなったら寂しい市場になるのは間違いない
1539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:21▼返信
>>1531
ちゃんとEA,UBIの決算書読んでこい
どんなにPS側が調子悪い年度であっても、PCゲーなんぞその半分以下しか売れてないわ

てか「PCの市場規模」って、ゲームごとに交換を強制されるCPUGPU他ハード分まで含めてのインチキだからな
1540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:22▼返信
PS4の時にも似たような予測してたゲームメディアがいたけど結局、大成功したんだよなw
この手の予測は本当に当てにならない
確かにロンチタイトルは重要だが高速SSDの恩恵を受けたPS4タイトルが遊べるだけでも買う価値がある。次世代機=ロンチタイトルだけが注目すべき点ではないということだ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:22▼返信
FFとMHWくらい発表あっても良かったと思うんだけど信者に全力で否定されたからもう言わない死にたいのかな彼らは
1542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:22▼返信
>>1535
お前が一切のゲームをやってない、ってことだけはよく分かった
DeathStrandingほど既存のゲームからのパラダイムシフトがあった作品って、なかなか見られないってのに
1543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
>>701
アンチはそれに関しては黙り
1544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
PSって元からぶつ森出たからみんなが買うとかそのハード持ってる人は大半がポケモンとかスマブラ目的とかじゃなくて
○のソフトが出たからAさんが買う、□のソフトが出たからBさんが買う、みたいな多種多様の人に多種多様なタイトルを提供するものだと思ってんだが
1545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
>>1527
PCとXbox両方遊べる?
なら余計Xbox買う必要無くいらんやん
1546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
>>537
売れてないswitchのことだよな?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
8万出すくらいなら新型グラボに入れ替えた方がマシw
1548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
俺の予約が完了するまではそう思っててくれ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
>>10
毎日発狂してるな(´・ω・`)
1550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
今キラーってほどのタイトル自体が存在しないしな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
これ以上ゲーム発表あっても遊びきれんわ。
ps4のゲームすら積んでるのに。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
>>1538
その層をカジュアルと呼ぶのなら
確実に全部引き継げるから安心しろ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
動機すら作れてないって
1554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:25▼返信
>>1541
FFもMHも、どのPSでもロンチだったことなんか無いぞ (唯一違うとしたらPSの時のFF7か)
ちゃんと開発するにはハード特性確認しなきゃならないし、残念ながら和サードはそれ遅いからな
そりゃロンチであれば喜ばしいが、Wiiでどうにもならないほど躓いて遅れた和サードにそれを求めるほど、日本のゲームファンは厳しくないわ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:25▼返信
>>1547
おまえのそのボロPCじゃCPUがボトルネックになるよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:25▼返信
>>1513
それ大事
煩いのは違う意味でゲームしてて疲れる
1557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:25▼返信
>>1541
そもそもカプコンもMHWのアップデート再開を宣言したばっかりなのに出すわけないだろ作ってるとは明言しているが
3DSで3Gが出る前から4発表して3G爆死させた任天堂で出していた頃とは違うわ
あれも任天堂イベントで発表だったからカプコンが望んだ発表タイミングじゃないと思うがな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
>>1553
そりゃ任天堂信者に買わせる動機は作れませんわ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
>>40
switchじゃPS5にはかないそうもないからな
switch2がでたら少しは風向きが変わるかも知れんが
1560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
>>1547
また「グラボをケツに刺して」イクのかw

チカニシって韓国ザルらしくヘ.ンタ.イしかいねえな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
>>1558
海外メディアだぞw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
>>1547
ケツにぶっ刺すのか(´・ω・`)
1563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:27▼返信
>>1542
は?ゲームはおもろいかおもろくないかのどちらかだろ。モンハンの卵運び延々とやっておもろいのか?
1564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:27▼返信
>>1554
PSの時ってFF7ってロンチだったのか?
流石にあの頃は子供だったし誕生日とかクリスマスとかじゃないと買って貰えなかったから意識すらしてなかったが
1565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:27▼返信
>>1559
ブヒッチ2なんか出せないよ
任天堂の決算読んだら、研究開発費ってまた削減されてるんだぞ、毎年そうだ
広告費は90億円も積み増ししてるのに
1566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:28▼返信
>>57
世界中にいるんだな
全く滑稽(´・ω・`)
1567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:28▼返信
バイオは1月予想でほぼロンチみたいなものだろうけど
現行機切ってるの偉いよな、他の和ゲーメーカーも見習ってほしい
1568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:29▼返信
>>1544
海外ではどうか知らないけど国内ではそれはないな
一部を除いてどれもPS3時代より売り上げ落としているし
そもそもの数字もたいしたことないソフトだらけなんだからさ
モンハンとか一部の売れるソフトが発売されなかったら悲惨なことになってたでしょ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:29▼返信
>>1561
ゼルダとか未だにいってる時点で海外の任天堂豚やん
そもそもスイッチとかロンチの勢いは全く無かったぞ?
本当に去年くらいから中国市場への供給安定させて伸び始めたんだよ(悪い意味で)
1570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:30▼返信
発表しただけでローンチか知らんけどPSを代表するラインナップじゃん
それをキラーソフトがないってアホですか
1571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:30▼返信
>>1563
おもろくないゲームばかりだからswitch売れないもんな
1572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:30▼返信
>>1569
国内はともかく海外で言われたら終わりじゃね?PSは
1573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:30▼返信
結局はモンハン、デドバイ、エペよ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:30▼返信
>>1538
それらに関しちゃ間違いなく出るんだし心配する必要すらないわ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
>>1527
恥をしらないの?
1576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
また高評価貰いまくりのPS5が羨ましくてしょうがなくて、現実と乖離したことほざいてるのN派の連中は?w

こいつらは最早病気だねw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
>>118
そういやGoogleのstadiaは
どうなったの?
1578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
それはいつもの事やろ
それでも毎回安定して1億台越えをほぼ売ってるから問題ない
1579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
>>1564
FF7ロンチとか違うと思うが
FF7はセガサターンとPSのどっちに出るのか?で売上も競り合ってた
PSに決まったらセガサターンが落ち売れなくなったのでは?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
※1572
こいつの意見が海外の総意じゃないんだからどうでもええw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>1572
こいつ以外誰がいってんの?
そもそもこいつPS4の頃から一度も認めてないぞ?まさに海外の安田だからな
1582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>1492
PS5に比べてロンチは少なかったぞ 殆ど縦マルチ
だからこのメディアの予想は正直当てにならないなと思ってるw(PS4の時は縦マルチばっかりで次世代機を実感出来るようなロンチタイトルがなかったからね)
1583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>1580
おちつこ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>1572
なんで基地外豚一人が言っただけで終わるんだよw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>1573
それ全部確実にPS5に出るぞ
この間のPVでもくりえーたー一覧写真にちゃんと辻ボン出てたからな

てかカプンコは最初っから完全新作出すとか、相当力入れてるわ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:33▼返信
>>87
あれはPS5にしかできないな
ほぼシームレスでやってんだもんな
1587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:33▼返信
PS、箱、PCマルチがもう普通だから前に進むためにはみんな仲間なんだよな
どこぞのポンコツだけ置いて行けばいい
1588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:33▼返信
>>1582
お、おう……
キルゾーンなんかはものすごく次世代機感あったけどな
KNACKだってストーリーはともかくやってることはPS3じゃ絶対に出来ない表現だったんだが
1589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:33▼返信
そもそもユーザーの思考が全く別物の任天堂ハードと比べてもなw
PSと比べるなら箱だろ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
>>1555
確かに最新では無いがryzen7 3700X GTX1080TIのパワフル自作PCよ。グラボを今度出るRTX3000番台に変えればさらに強力になる。PS5など目じゃ無いぜw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
動機がないんだよね俺もそう思う
1592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
>>1521
?最適化されたゲームならファーストだろ
サードはマルチなんだから関係ない
1593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
>>1587

MS技術者 「箱やPCじゃPS5レベルはキツイ……」
1594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
サードからの評価が尋常じゃないくらい高い時点でロンチに間に合わなくても確実に将来的にはソフト充実するからなんも心配要らんでしょ
ロンチで売れなきゃ困る状況なんて発売日半年前に前世代の生産が終了するくらい前世代が息してない場合だけだよ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
>>1568
さらに悲惨な任天堂の信者がなぜか勝利宣言してるのになんでトップ売り上げのPS4が売れてないみたいな捏造すんのかなあ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:35▼返信
クソワロタw
豚はPSを一緒に妄想で貶してくれる奴は何でも味方に見えてるのかw
そいつらの妄想に頼ってもう数えきれないくらい梯子外されてんのにw

何べん負け続ければ黙るんだろうなこいつらw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:35▼返信
>>102
確かに覇権確定だな
統一機でいいな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:35▼返信
文末草とか必死だなぁ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
>>1521
必ずと言っても元々岩星はPC嫌いの企業なんだけどねw
社長が変わって今は金儲けばかり考えてるからPCも視野にいれてるけど元はアンチレベルでPC憎んでたでwww
1600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
>>1590
(^▽^)<ゲラゲラゲラ

ストレージIOが従来の規格のままなんだから、いくらCPUGPUが高性能化してもPS5の表現は出来ない
これ、UE5ってPCゲーにも使われてるゲームエンジンであるUEの開発者自身が言ってるんだがw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
>>1579
違うぞ
当時は任天堂がPSやサターンにぶつける形で
任天堂次世代ハード向けFFのイメージ映像(FF6のキャラがポリゴンで動いてた)を発表してたから
FF7は次世代任天堂ハードに出るという予想が大半だった
1602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
最後に余計なことを言わなければ任天堂のFUD記事だってバレずに済んだかもしれないのにww

ああでもゼルダを出すのは契約だからしょうがないのかな?w
1603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
※34
ゼルダって基本的に昔からワゴン要員だぞ
SFC時代にアクトレイザーと一緒に黄色のラベルでワゴンに並んでいたのを今でも思い出す
ムジュラや風のタクト、DS版のも軒並みワゴン
メジャータイトルなんだけど、遊んだことのない人が多いゲームの代表格
そこそこしか売れないのに、出荷が過剰なので最終的にワゴン行きになった作品が非常に多い
1604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
起きたら更に続いてた寝る前は1000辺りやったのに
1605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:37▼返信
>>1595
このままついぞswitchが一度も勝てなかったままPS4は順調にPS5にバトンが渡りそうだからな、そう思わないと精神保てないんだろ豚は
1606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:37▼返信
>>1590
ムリムリ
ps5には2年は勝てないでしょうね
1607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:37▼返信
こんだけサードから評価されたハードはないんだから少なくとも今後のソフト展開は心配要らんでしょ
そもそも元々PSは3年くらいかけて前世代からゆっくりユーザー移行させていくスタイルだし
1608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:38▼返信
>>1587
いつまでPS4世代気分なんだよ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:38▼返信
※1590
パソニシw
10分以上検索して書き込んだのね(´・ω・`)
1610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
朝から豚くん発狂してて草
1611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
>>1515
国内メーカーでPCマルチが普通になったのってここ数年だし
その問題も時間が経つにつれて徐々に解消されてくると思うけどね
1612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
そもそもスイッチの初動ってWIIUより低くてヤバかったやん
マジで中華転売環境整えて見てくれだけでも売上安定させてきたのとか二年目の後期以降やぞ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
早くデュアルセンスで未知の体験したいな!
HDしんどー(笑)なんつー紛い物とは別次元を衝撃を与えてくれるでしょう
1614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
PS4の時も言われてた気がするが
1615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:40▼返信
>>1590
なお、いくら高価なPCを用意してもPS5の爆速ロードはPCでは再現不可...
1616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:40▼返信
動機がね…
1617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:40▼返信
>>1596
最早負ければ勝ちとかガチで頭おかしいこと考えてそうニシくんって
1618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:40▼返信
いつまで狙いが同じ客層だと思ってんだよ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:41▼返信
PS5独占も増えるとは思うけど箱、PCマルチも多いだろう
特にPCはな、まあそれはいいんだよ別に
1620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
>>1591
任天堂信者さん落ち着いて
1621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
こんなどこの馬の骨とも取れないメディア()にも文字通り藁にもすがらないといけない思いなんだろ今のニシくんはw
1622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
俺はアストロボットのスタッフが作ってるやつが地味に楽しみだ
デュアルセンスの機能をフル活用したモノになる気がする
1623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
モノ(PS5)が売れるレベル(買う動機)じゃねーぞ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
カジュアル層でもなく、だからといってPCは買えない層ってそんな居るかな?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
>>1606
2019年の段階では…だろw パソコンはパーツの入れ替えでいくらでも性能アップできる。まあ見てなってw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:43▼返信
また豚のそうであってクレクレかよ、ホント懲りないねぇ(^^;
1627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:43▼返信
>>1
カジュアル層がこんなデカくてダサいハード買うわけないだろ
おまけに高くなりそうなのに
1628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:43▼返信
>>1606
ぶっちゃけ、今のPCが使ってるATX規格、CPU+ブリッジ中心である限りは、ことゲーム(と映像)に関してはPS5を超えることは出来ないでしょう
そこを変えればいけるかも知れないが、そのためには従来の規格捨てなきゃならないし
言い方悪いが「たかがゲーム」のために今安定してるPCシステムを変えなきゃならない、となったらほとんどのメーカーは大反対して、むしろGPUとか捨てにかかるかもね
今だとGPU無しのAPU、CPU内蔵グラ機能でも普通の動画見る分には何の問題も無いんだし
1629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:44▼返信
※1622
あれは本当色々機能を試すためのソフトっぽいな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:44▼返信
パソニシ(豚)なんてPCもスイッチも持ってないんだからどうでもいい
1631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:45▼返信
>>1624
コアゲーマーは全員pcでゲームやると思ってんの?
そもそもpcゲームの問題点ってスペックや値段じゃねぇぞ。
1632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
CoDはもうBOテイストな冷戦モノのリーク出てるんだがな、何故出ないと思えるのか
まぁ頭のおかしいN寄り連中にはどんな正論も馬の耳に念仏か
1633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
>>1609
英語の綴りが分からなかっただけだけどなw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
PC持ってるのでPCでイキられても反応に困る
1635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
>>1625
ああ、お前ってバカなんだね
PS5がPCよりすぐれているってのは、「そもそもPCの規格じゃ無い」から実現したことなんだが
逆に言えばPCは現状の規格に縛られているから、いくらCPUGPUが高性能化したところでPS5には追いつけない
そしてPCのパーツメーカーっていくつもあるんだから、その規格を変えるのだって膨大な時間がかかる

もしPS5並の性能を手に入れられるくらいに規格の変更が出来たとしたら、その時にはPS6が出ててさらに突き放されるだろうさ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
大人はPC買うから、PSのメインターゲットになる中高生にとっては高いしタイトルは全然魅力はないと思うな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:47▼返信
キラータイトル(笑)が幾つもあったN社ハードはどれも短命に終わりましたね・・・
1638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
そもそもゲーミングPCも買えない様な貧乏人が8万も出せる筈がない訳でw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
>>1636
豚の戯言シリーズ
1、DQ12はSwitch独占になる
2、で、どうぶつの森に勝てんの?
3、大人はPC買う←New
1640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
しょーもな
こんなん既に現行機で証明済みじゃん(ps4は成功したよ)
なんならps5よりロンチ少ない縦マルチばっかで次世代機とは?状態だったのにこれだけ充実してて成功する可能性低いは草
おまけに失敗の可能性の理由がロンチタイトルだけってww高速SSDや3Dオーディオ、互換を予測にいれてない時点で次世代機を理解してない
1641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
>>1624
PCもピンキリよ?
PC=どれもこれもゲーム機よりも上で遊べる様な道具じゃないからな
下手したらそこらのPCに勝つ性能であればゲーム機の方が上の場合もある
結局性能を盛ったPCには負けるけど、そこらの並の方には負けない性能ならゲーム機の方が良いよ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
ps4の時もそうだけど、ロンチで一気に売り出すんじゃなくて、そこから徐々に魅力的なソフト出して売り出す戦略じゃないのか。バカ売れしたら生産追い付かず安定供給できないし、スイッチみたく転売ヤーの餌食になっても困るし。
1643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
>>1637
ランキング全部Switchに占領されてるのに何言ってんのやら
1644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:49▼返信
>>1636
そもそもとして、家庭持ちの大人にとっては使える小遣いって下手すると中高生以下になるんだが
額自体はもうちょっとあっても、昼飯代や夜の付き合い代はかなり嵩むから

てかPCゲームやってる奴なんかホントに極少だぞ、
とうのSteamが分析しても、AAAなんかできないような低スペノートばかりで、売れるのはよくても数年前に出たののセール品か100円アーリーくらいなもんで
1645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:50▼返信
>>1639
だってゴキブリの日本語って中高生レベルやん
1646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:50▼返信
>>1643
うんうんPS5がこれからって時の末期のPS4相手に辛うじて勝てて良かったね(棒)
1647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:50▼返信
>>1643
そんな世界線があったのか
1648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:50▼返信
>>1603
風タクは1週間で新品が半額以下になってたなw
確か予約特典が64裏ゼルダ入りのゲームディスクとかで
ゼルダファンの需要が全て予約版に集中して、通常版が冗談抜きで全く売れなかった
小売りは予約状況から通常版の仕入れを決定するから
予約だけ見て大ヒット間違いなしと思ってたんだろうなー
1649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:50▼返信
>>1636
PC万能やと思いすぎ
マジでゲーミングと普通に売ってるようなPCとの差を考えな?
1650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:51▼返信
>>1643
それ、全部工作だってバレてるだろw
毎度毎度売れてるフリが出来てるのって何年も前の旧作や特定のやつで、しかも任天堂が流通やってる奴だけ
本当にユーザーに渡ってる分なんかゼロだろ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:51▼返信
>>1645
おっ?言われて悔しかったのかww
1652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:52▼返信
>>1643

9位堂が何言ってんのwwww
1653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:52▼返信
ソフト販売本数(決算より)
PS4(累計):約12億5000万本
PS4(2019年のみ):約2億本

switch(発売から3年時点の累計):約1億2000本←ランキング占領してるはずのハードwwwww
1654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:52▼返信
>>1636
現状、PS5より高性能なPCを買うとなると数十万は出さないと買えないけどな
しかも高速SSDの爆速ロードは現在あるどのPCでも再現不可能なんだよなぁ🤣
果たしてその超高価なハイエンドPCを買える層がどれだけ日本にいるのか?PCユーザーが最も少ない日本で🤣🤣
1655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:53▼返信
>>1638
そもそも値段も分かってないお前が言う事か?
ちゃんと同じスペックのPC探してみ?
このゲーム機の水準を超えるPCが家電屋で8万以下で買えるなら今頃ゲーム機なんて廃れとる
1656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:54▼返信
日本のゲーム界隈で悪質な自己規制CEROが広まるのはなんとしても避けたいからな…PSタイトルだけで収まっていたら黙っていたがPC版までそれが広がってくるとなれば黙っていられない。よってPS5は失敗してくれる様に祈っている。PSが無くなれば日本で発売されるゲームの規制はもっと自由になるだろう。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:54▼返信
PS5のSSDが高速なんだろうけど
そのボトルネックは当然PCも考えてて
次世代SSDであるストレージクラスメモリを各社開発してる
今年から生産に入る会社もあるから、近い将来商品化される
1658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:54▼返信
※1642
そもそもPS5で発売後の段階で満足に行き渡らない可能性がみたいな事言ってなかったっけか?
それ考えるとロンチでキラー出す理由はないと思う
1659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:55▼返信
いつもやん じわ売れするし海外で売れる
1660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:55▼返信
PS5のやべーところはカジュアル層どころか、コア層にまで響くタイトルを何一つ用意出来なかったところだわ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:55▼返信
Switchだけのランキングになっちゃうんじゃないの?
ゴキちゃんちゃんと買ってよねw
1662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:55▼返信
※1633

【悲報】ニシくん、やっぱり英語が分からない
(箱なんて英語が分かれば問題ない!ドや!)
1663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:55▼返信
>>1636
日本の話だと思うけどシェア5%の市場なんでそもそも情勢にはあまり関係ない
こんなこと言ったらゲハ自体を全否定なんでアレだがw
1664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:56▼返信
※1661
DL版の入ってないランキングとかどうでもいいです
転売グルグルしてる数字まで足されてるし
1665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:56▼返信
ソフト販売本数(決算より)
PS4(累計):約12億5000万本
PS4(2019年のみ):約2億本

switch(発売から3年時点の累計):約1億2000本>ゴキちゃんちゃんと買ってよねw
1666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:56▼返信
>>1654
それこそなぁ配信者とかの使ってるスペック聴いたら度肝を抜かれるもんな〜
マジで数十万超えて、あのヌルヌルさというか美しさと快適感を持ってるけど、それの何分の1位で近い性能買えるならゲーム機の方がそりゃ良いよな〜
1667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:56▼返信
>>1662
知ってた
1668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:56▼返信
>>1654
お前、クチを開けば高速SSDガーというけど
あの発表会で発表されたソフトがほぼ30fpsだったという低性能なところは無視するよな
PCゲーマーはまずフレームレート最重視なのを忘れてはいけない
1669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:57▼返信
あ、ごめん
週販の話はNGワードでしたねw
1670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:57▼返信
>>1656
豚ってなんでこんなに無知なんだ?w
CEROの規制にMSや任天堂も従ってるのを知らんとかw
1671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:57▼返信
箱の公式ページの誤字がいつ直るかなって思ってるんだけど未だに直らん
"パフォーマンスを損損なうことなく" ほんとMSKKやる気ねえな…
1672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:57▼返信
>>1656
自由?結局親が買い与えるから意味無いしレーティングすら守れない奴が寒い事考えてるで
1673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:57▼返信
>>1636
金ないキッズはスイッチでいいんじゃね?大人でゲーミングPCわざわざ買うやつは一部のコアゲーマーのみ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:58▼返信
売上ガー!してきといて、現実の売上張ったらピキるニシくん最高にウケるんだけど😁
1675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:58▼返信
>>1660
ユーチューブ47万いいね。
3万7000人のアンケートで87%が好評価
1676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:58▼返信
PSに特に恨みは無いがCERO規制を潰す為にはPSには潰れて貰わなきゃならない。
1677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:58▼返信
>>1624
ひとつのハードしか買わないけどソフトは買いまくる人って割と昔から周りにいたけどな
別にゲハ的な思想とは無縁で
1678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:59▼返信
>>1675
ソニーって無料で工作できるところは全力で頑張るよね
1679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:59▼返信
ゴキちゃんがあんなに好きだった週販が見たくもないNGワードになるとは感慨深いものがあるな
1680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:59▼返信
>>1676
いや恨みあるやーん
1681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:59▼返信
豚よりGKの方がPCもスイッチも持ってるっていう現実がな
豚は持ってたら言わないであろう失言が多すぎるんだよ、もう少し頑張れよw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:00▼返信
>>10
よく頑張ったね、ゴキ君!
1683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:01▼返信
>>1679
週販しか見ないの?結局週で売上勝ったー!と喜んでもそれ以降も売れなければ意味は無いんよ?
だから後々の結果では騒がれなくなるんやぞ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:01▼返信
>>1679
任天堂が週販荒らしてるせいでどんどん発表してる所が減ってるw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:01▼返信
>>1666
>>1668
君こそあの発表は公式でfpsはまだ伸び代あるって発言頑なに無視して狂ったように30ガー!30ガー!喚いてるね
まぁ最早頼みのPCでさえPS5にはマウント取れなくなっちゃうんだから連投しちゃうくらい悔しいでしょうねw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:01▼返信
俺は買うから他はどうでもいい
1687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:01▼返信
>>1664
ちなみに任天堂ソフトだけはDL版込みの数字という(笑)
1688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:01▼返信
>>1676
ポリコレに屈しまくってるMSと任天堂の方を潰すのが先なんじゃ無いの?w
1689.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:02▼返信
>>1684
見たくもないんだろうなw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:02▼返信
決算のちゃんとした数字出してあげたら、急に週販週販!とワケわからんこと喚き出して草

こっわwwwww
1691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
>>1678
じゃあ任天堂も頑張ってくれよぉ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
ゴキブリ発狂祭
マリオゼルダポケモンぶつ森のような
キラーがないとそりゃつらいよなw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
>>1657
PCはSSDだけ早くした所で意味ないけどな
1694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
ソフト販売本数(決算より)
PS4(累計):約12億5000万本
PS4(2019年のみ):約2億本

switch(発売から3年時点の累計):約1億2000本←ニシくんが意地でも見たくない現実w
1695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
>>1675
ユーチューブのいいねや再生数を誇るとは韓国人かな?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
>>1689

メディアクリエイト 「任天堂関係の週販の数字が怪しいので、公開を止めます」
電撃        「ウチももう付き合ってられません」

ファミ痛 (どうしよう、逃げ出したいけど……)
1697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:03▼返信
>>1692
サードキラーソフトw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:04▼返信
週販で勝負しようぜ?ゴキちゃんw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:05▼返信
>>1656
だからPCが嫌いな開発者は多いんだよな
ユーザーにとって規制は邪魔で開発者にとっても必要ないと考えてるようだが開発者にとっては規制レベルによっては企業イメージダウンに繋がりかねない
特に暴力、性的描写に厳しい日本では規制によってイメージダウンの抑制にもなっている。規制がなくなったらなくなったで世間の風当たりが強くなって経営が難しくなるだけだ。文句を言うならゲーム企業や開発者じゃなくて規制組織や国の法律に文句を言うべきだな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:05▼返信
>>1698
豚「限定の限定勝負じゃ無いと戦え無い!」
1701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:05▼返信
※1690
ニシくんのいつもの発作です
こうなるとこっちは発狂する理由何一つ無いのに文字通り狂ったようにハッキョハッキョ喚き出しますので温かい目で見てあげましょう
1702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:05▼返信
>>1685
巻き込まれたでよ
エグいPCはエグいけど、普通にそれに近いならゲーム機の方が安くて買えるやんって書いてる書いてる
まぁfpsに関してはPS5の性能なら30は置いてけぼりよな
1703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:06▼返信
>>1692
そのキラーがあった3DSは7500万台で死亡したけどなw

ちなみにPS3は8600万台、PS4は1億1000万台
1704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:06▼返信
>>1700
逃げんのかよ?ゴキちゃんw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:06▼返信
PS5の記事伸びるねえ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:07▼返信
※1704
決算の数字から逃げるな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:07▼返信
※1704
ソフト販売本数(決算より)
PS4(累計):約12億5000万本
PS4(2019年のみ):約2億本

switch(発売から3年時点の累計):約1億2000本←現実から逃げないで!w
1708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:08▼返信
※1678
任天堂のなんとかトゥーン72億再生には程遠い
1709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:08▼返信
PS5の記事なのも忘れてPS4にも勝てなかったswitchの現実に必死に抗うニシくんって、改めて闇が深いなって思ったねw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:08▼返信
>>1692
面白いと思うがキラーになる様な物ではないぞ?
結局システムも殆ど変わらない続き物でもあるし、名前が続いてるだけの部分も大きいぞ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:09▼返信
PS5
あんなクソでかい空気清浄機みたいなハードかっても
30fpsの呪縛から逃れられないとか貧乏企業は辛いよな
1712.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:10▼返信
Steamなら面白いゲーム死ぬほどあるよ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:10▼返信
>>1711
スイッチはオンマルチしたら5fpsまで落ちるけどなw
1714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:10▼返信
>>1711
MS本体「もう箱は諦めろ」
箱事業「・・・」
1715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
そのカジュアル層はSwitchですらロンチに買ってなんかいないだろうに
1716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
>>1711
30fpsとかまだ喚いてたんだw
ホントに病気だねアンソってw
1717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
※1692
いつも同じタイトルしかないよな、だから買わないんだわ
FEがおかしな事になって無ければ買ったんだがな
覚醒やらif商法でもうサヨナラしてしまった
1718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
豚さん「勝負しようぜ」ハード世界売上ダブルスコアで敗北
豚「ソフトの売上で勝負しようぜ」12億本対1億本、完敗
家畜「週販で勝負しようぜ」何故なのか
1719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
>>1715
スイッチはロンチの時も転売だったなw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
>>1712
新作ゲームを遊びたければ
結局PSしか選択肢ないしw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:12▼返信
>>1668
発表会だから30fps固定をミエナイキコエナイか?w
UE5デモだって30fpsだったがスウィーニーが初期段階で最終的には60fpsになると明言してるんやが?
PCゲーマーがフレームレート最重視なんて初めて聞いたけど?お前PC持ってないだろ?wフレームレートは大事だろうが解像度やマッチング速度、安定性のほうが重要なんだが?フォトナもCODもDBDもオンゲーは安定性が重要なんだよ。あとはMODだな 自由にゲームをカスタマイズ出来る
1722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:12▼返信
※1709
口では任天堂のリップサービスに付き添ってswitch売れてる設定のごり押ししてても、内心はswitchの閑古鳥っぷりスゲェ気にしてたんだろ、察してやれw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
>>1720
いまんとこなくね?
1724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
Switch『ゼノブレイド2』は解像度368P
フレームレート20fpsまで落ち込むことがDisialFoundlyの検証によって明らかに
1725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
>>1711
基本性能の低さだけはどうにもならないからなぁ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
※3
それな
最後に買ったハードPS3っていうのも普通にいる
1727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
>>1704
統計大手のメディクリが撤退した時点でなぁ・・・

メディクリ最後の言葉が「今後は中国や韓国の統計を取れるようにしたい」だったからお察し過ぎるんだよなぁ・・・
1728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:14▼返信
>>1723
デモンズにバイオにホライゾンにスパイダーマン、今だけでも遊べそうだが更にPS4みたいに黙っててもソフト増えるだろうさ
You買っちゃいなよ!
1729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:14▼返信
>>1723
何が?
1730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:14▼返信
パラッパラッパーもどこでもいっしょもぼくの夏休みも使い捨てだったものなあ
PSは使い捨てしかない
クリアいたーがかわいそうだ
1731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:14▼返信
>>1728
俺はいまんとこない
1732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:15▼返信
※1723
え??
1733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:15▼返信
※1709
決算の数字張ったら火が付いたように発狂しだしたからな

マジでニシくんって発作的にPS叩いてるのかもしれんなw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:15▼返信
>>1717
他のシリーズ物見てもシステムが変わってたり、新しい試みをしてたりと失敗や成功を行き来しながら出してるけど、任天堂ラインナップ方はベースがあんまり変わらんよね〜
1735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:15▼返信
>>1624
PCの場合はデスクや椅子も買い揃えたりとか、場所も取るし、そこまでしてゲームやるためだけにPC買う必要あるんかね?
1736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:16▼返信
>>1657
SystemRAM←→ストレージ間の速度を幾ら上げても無意味やで
SystemRAM←→VRAM間の速度がOSやドライバの制限で速度出ないって話やから
1737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:16▼返信
>>1730
クリア板?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:16▼返信
>>1723
今はPS4で新作出てるだろ
ペルソナもナンバリング最新作をやりたけりゃ結局PS4しか選択肢ないし
1739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:17▼返信
>>1668
発表会で30fps固定だと発表してたやん🤣それは忘れたの?知らなかった?
どっかのぶーちゃんみたいにfpsが変動してて安定してなかったとかいう嘘??
1740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:17▼返信
同じ土俵に立ってないSwitchは相手にしてないし
勝負は箱との一騎打ちなわけだが
ぶっちゃけもう箱に勝ち目ないよね
ホライゾンの海のシーンがプリレンダムービーじゃなく実機のエンジンで描写した映像という事実
EPICのお偉いさんもPCが追いつくにはしばらくかかるって言ってたけど
本当にもう完全にPCの最高峰超えてるやん
1741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:17▼返信
Switchはpsと張り合うの止めなよ。
比較されたらそりゃゴミだよSwitch。
比較されなきゃゴミなのバレないかもよ?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:17▼返信
一生懸命作ったソフトがすべて使い捨てにされてしまうのがPSなんだよなあ
コンテンツを育成するという発想がないのだろうな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:18▼返信
>>1712
インディーズタイトル好きな人にはいいんだろうけど、結局AAAタイトルはハード買わないとすぐに遊べないからな。
1744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:18▼返信
デスストの悪口はやめろ
1745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:19▼返信
>>1727
闇が深すぎるコメントだなw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:19▼返信
※1736
メインメモリとVRAMのボトルネックも対応される
NVidiaだとNVCache、AMDだとHBCC
1747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:19▼返信
>>1742
IPの維持なんて任天堂やディズニーレベルの搾取態勢とって金集めないと無理やで
1748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:19▼返信
>>1742
なる程。
Switchみたいに同じソフトをフルプライスで使い回して騙し売りすればいいんですね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:19▼返信
※1742
クレクレだけしてだが買わぬ豚が言ってもな
1750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:20▼返信
当分収益の柱はPS4なんだろうし、今直ぐ売れる必要が無い
1751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:20▼返信
>>1721
結局マッチングと安定が無かったらマルチなんて機能しないからなー
MODもPS4でもゲーム自体が許可出してるのもあったら入れる事出来たし、proで60出る作品があるとなった時点でPS5が30ベースに行く訳が無いというのも彼等は理解してないというね
1752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:20▼返信
デスストの2とかやりたくないしな
1753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:20▼返信
>>1657
SSDだけ用意できても意味ないんだけどな
根本的な設計を見直さないと
1754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:21▼返信
※1727
最近週販とか見てなかったがそんな事になってたのかw
1755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:21▼返信
>>1741
比較しなくてもブヒッチってゴミだろ
 「普通に遊んでてもコントローラーが壊れる」 「本体もひん曲がる」
 「あまつさえオレンジになって死ぬ」 「おいておくだけでもチップが剥がれて充電できなくなって死ぬ」
 「オンラインでは情報外部に抜かれまくり、カード不正利用発生するもシステム停止・改善無し」

……列挙しておいてなんだが、これを工業製品と認めるのも、ツラい
1756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:21▼返信
俺が買うまでそいつらは待ってろ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:21▼返信
>>1750
え?その割にはホワイトスケジュールすぎない
1758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:21▼返信
>>1740
並のPCならもう勝てないよな〜
改めてゲーム機の進化と企業努力すげぇわ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:22▼返信
※1748
枯れた技術の水平思考が間違った形でソフトにも適用されているのは草でしかないな
1760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:23▼返信
>>1757
お前が見てるのスイッチのスケジュールじゃねw
1761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:23▼返信
なんで週販からソニー居なくなってしまうん?😭
1762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:24▼返信
>>1761
何で週販で勝ち誇ってしまうん?
1763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:24▼返信
>>1760
いやPS4だが
1764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:24▼返信
>>1761
なんでゲーム業界から任天堂居なくなってしまうん?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:25▼返信
とりあず今週はラスアスだな、週末は豚に構ってやれない
1766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:25▼返信
>『ゼルダの伝説 BotW』と同時発売したニンテンドースイッチに比べると、少し裸のように見える。

ブスザワてニシッチ版より安定してるU版も出てるのにこいつ頭大丈夫か?
1767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:25▼返信
>>1761
任天堂ソフトは客の需要関係無しに転売屋が仕入れるからずっと居座ってるだけだろw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:25▼返信
>>1660
コアなファンならデモンズやホライゾン、ラチェクラで盛り上がってるよw
ラチェクラなんかはオープンワールドを世に広めたゲームと言っても過言ではないタイトルだしデモンズは国内外問わず根強いファンが大勢いるしホライゾンは新規IPにも関わらず前作で1000万本を売り上げ大成功した。
正直、上記タイトルだけでも響かない"コア"層はにわかだと思ってるよww
1769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:25▼返信
>>1765
ラスアスはマジで楽しみ過ぎて困る
1770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:26▼返信
>>1763
じゃあ他のハードのも見てみ
PS4がホワイトなら
スイッチは存在消滅レベルだからw
1771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:26▼返信
※1766
WiiUの存在は本当都合が悪いらしいな
豚も存在を消したがってるw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
互換具合が知りたいね、PS4と二台置きは嫌だし
1773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
>>1763
とりあえずラスアス2でるんだがゲームはテトリスしか知らない原始人かな?
1774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
>>165
それが「いつ」「いくら」でおりてくるのか…。PS5は「年内」が確実視され、「ゲーム機」の値段として発売されるんだがな。今年出るコンシューマーとの比較対象に数年先の高額PCを持ち出さざるを得ない時点で、PC側の敗北じゃん。
1775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
>>1746
HBCCってVegaにちょろっと載せた後に削除された奴やろ
また復活すんのけ?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
>>1770
PS4も「存在消滅レベル」だが
これが柱なん?
1777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:28▼返信
>>1772
通常互換は問題ない
PS5ブーストモードはメーカー対応が必要とかなんとか
1778.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:28▼返信
>>1657

それが「いつ」「いくら」でおりてくるのか…。PS5は「年内」が確実視され、「ゲーム機」の値段として発売されるんだがな。今年出るコンシューマーとの比較対象に数年先の高額PCを持ち出さざるを得ない時点で、PC側の敗北じゃん。

1779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:28▼返信
>>1771
大失敗って言ってるVITA以下だし
1780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:28▼返信
>>1661
DL比率が50%を越えてPS5でもディスクレス版が発表されたからパッケージのランキングはマジで意味なくなるな
ある意味Switchだけになるよw
1781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:28▼返信
>>1763
ダウンロードオンリーやインディーズ含めてあれのスイッチのがもっとやべぇぞ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
>>1742
昔は開発のペースが速くて済んだからそれでも良かったんだがな
実際にあの頃のPSファーストは奇ゲーも多くてユーザーとしては楽しみだったが
1783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
もしラスアス2が今年のGOTY最多取ったら
3年連続でソニーファーストが最多受賞になるな
ソニーファーストはGOTY常連ではあるが3年連続は前例がない快挙のはず
1784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
>>1781
これが柱なん?
ヤバない?w
1785.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
>>1776
「も」って事は任天堂ファンのお前でもSwitchは消滅すると思ってるのかwww
1786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
※1776
他の白紙は都合が悪くてミエナイキコエナイか
1787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:30▼返信
>>1776
消滅?
ソニーグループの中では、ゲーム担当してるSIEって全売上利益の三分の一くらいになってるんだが
PSNの売上だけで任天堂の全売上を超えてるのに、なんでそんなところが担当してるハードが「消滅」するわけ?w
1788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:31▼返信
>>1776
妄想はやめてちゃんとスケジュール表を見てきてねw
1789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:31▼返信
>>1782
今のWWS体制の方が圧倒的に優れているけど
あの時代もあれはあれで楽しかった子供時代の思い出
1790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:31▼返信
※1755
未だにPSより壊れにくいとか思い込んでる奴がいるっぽい
豚なのか豚に洗脳されてる奴かは分からんが
1791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:32▼返信
ゼルダはWiiU用に発表されてたのをスイッチマルチにしただけだしマリカーDXはただの移植版だけど?
それでいいならソニーもラスアス2や対馬はPS5との縦マルチとして発表していただろう
1792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:32▼返信
PSにはコンテンツがないという事実を指摘すると
こうやってなぜか任天堂のネガキャンをはじめるのがゴキ君なんだよな
ゴキ君にはよほど都合の悪い事実なんだろうな
1793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:32▼返信
>>1784
お前が言ってるのって、その
 「ソニーグループ内のゲームをメインとしている一社のSIEよりも、売上も利益もずっと低い任天堂はヤバイ」
といってるってことなんだが

まあお前らブタって任天堂もどうでもイイモンな、アンソのための殴り棒って事以上には興味なさそうだし
1794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:32▼返信
>>1784
マジで今のところサードのゲームは移植かインディーズだからね。そうとうヤバイよ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:33▼返信
ゴキブリですら任天堂タイトルはスラスラ出てくるからな
1796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:34▼返信
※1782
今はそういう変なゲーム出すのはインディーなんじゃね
無名のまで漁ろうと思うと大変だけど
1797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:34▼返信
>>1657
「PC側は当然考えてて」って言うけど、ならばなぜたかが1ゲーム機に先越されてるんだよw サーニーだからこそ変態的な(褒め言葉)発想できただけやぞ。他の誰もやってなかったんだから、あなたの言う「PC側は」現状、泡食って見てる訳よw
1798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
>>1692
なお、そのキラータイトルでGOTYを獲得したのはゼルダのみ🤣
売上だけならキラーだがゲームとしては全然成長しないねー 寧ろゼルダ以降どんどんクオリティ下がってるじゃん🤣
1799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
>>1792
ソニーにはGOTY最多受賞タイトル多いけど
任天堂はゼルダ1本だけw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
>>1750
4桁ハードの悪口はやめろ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
>>1792
事実をネガキャン扱いとか、よほど任天堂にはゲーム発売予定が無いことが困るようだねw
1802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
>>1792
コンテンツあるよ。
はい論破
1803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
らすあすだっけ?イラネす
1804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:35▼返信
任天堂の今世代新規IPって1.2SwitchとARMSとダンボールぐらいのコケた三連星くらいしかないだろ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:36▼返信
>>1798
そのGOTY()も、明らかに金で枠買って盗ったモンだからなあ……

あれ、「任天堂のゼルダ」って看板が無きゃ、そこらのインディと比較されてすら負けるだろ
ゲーム内容も方向性も
1806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:37▼返信
>>1709
それどころかシリーズで最も売れてないPS3にもまだ達してないからな
1807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:37▼返信
>>1803
いらねーじゃなくて買えねーんだろ、ニートがww
1808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:37▼返信
>>1807
あ、イラネっす
1809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:37▼返信
※1797
皆最初ロードが早い
くらいにしか思ってなかったけど
本当発想がぶっ飛びすぎててな
そんな使い方が出来るのかよって驚いたな
1810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:38▼返信
※1803
お前はPSどころか口だけでPCもスイッチも持ってないんだからそらいらないだろwww
1811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:38▼返信
>>1805
TGAの部門賞に任天堂お情け枠のファミリー部門が出来るくらいだもんねww
こうでもしないと任天堂はノミネートされないとまで思われてるなんて可愛そうだねw
1812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:39▼返信
豚が雑になってきたな
GKが現実を見せたせいで壊れたんじゃね
1813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:40▼返信
※1811
そのファミリー部門すら取り逃した時は最高に笑ったわw
1814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:40▼返信
任天堂発残飯ゲーム
・ゼノブレイドDE・ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX・幻影異聞録#FE Encore・東北(略)人のNintendo Switchトレーニング・ゼルダの伝説 夢をみる島・NewスーパーマリオブラザーズU デラックス・ポケモンLet's Go
・進め!キノピオ隊長・ドンキーコング トロピカルフリーズ・ベヨネッタ2・マリオカート8 デラックス
1815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:42▼返信
>>1716
ミエナイキコエナイだからw
サーニーやスウィーニーが解説出して説明しても30は初期段階で60まで上げると説明してもこれだからね
ぶーちゃんの発言は事実じゃなくて願望
1816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:43▼返信
>>1728
今から始めるならsteamよりepicだな
そっちのほうが無料配布してるし
1817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:44▼返信
※1797
ストレージメモリクラスの技術自体は2015年ぐらいから話があがってた
別にサーニーの発明ではない(ソニー独自の方式の特許はあるだろうけど)
1818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:45▼返信
>>1796
インディーには沢山あるよ
でもファーストが出してるのがおかしくて好きだったw
1819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:46▼返信
まあ、PS5が魔法のSSDで常に爆速だろうが
switchならワクワク脳内読み込みで体感速度0秒だからな
しょせんは物理デバイスに縛られた雑魚
1820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:47▼返信
※1795
昔からマリオ、ゼルダ、マリオ、ポケモン、マリオ、ヨッシー、マリオだし
1821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:47▼返信
書いてあることは正しくない?

AAA大作の続編とか新作とかはほとんど無かったし。
1822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:47▼返信
>>1757
注目タイトルでもCP、ラスアス、ツシマがあるのにホワイトスケジュールは草
どこ見て言ってんだ??
1823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:48▼返信
>>1819
つーか豚はゲーム買わないからロード時間がゼロなんだろ?
プレイ時間もゼロだがw
1824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:49▼返信
『ゼルダの伝説 BotW』と同時発売したニンテンドースイッチに比べると、少し裸のように見える。

ねぇねぇゴキちゃん
任天堂スイッチに比べてお粗末様って言ってるけどこれについてどう答えるの?(((*≧艸≦)ププッ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:50▼返信
※1818
PS初期の頃はやりたいって言えば
とりあえずやってみろって感じだったらしいな
まあ会社がデカくなると逆に中々自由も効かなくなるんだろうな
番組おわっちゃったけど「Jスタとあそぼう」とかその辺の話聞けて
めっちゃ面白かったな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:50▼返信
>>1769
豚のネタバレには気をつけろよ!
あいつらFFでもネタバレかましてたからな
1827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:50▼返信
>>1795
憎み合っててもゲーマーだから面白そうなゲームは気になるんだよ。
1828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:51▼返信
>>1783
サイパンがライバルやな
1829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:53▼返信
>>1821
は?
グランツーリスモ、スパイダーマン、ホライゾン、バイオハザードはどう見てもAAA続編だろ
新規IPって言うならスクエニカプコンが出してるし
スイッチみたいに縦マルチ移植もカウントしていいのならGTA5(追加要素あり)もある
1830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:54▼返信
>>1824
そのスイッチはどうなりましたか?
PS5より内容が薄かったPS4はどうなりましたか?
比べる相手が弱すぎて参考にならないよ🤣
1831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:54▼返信


PS5オワタ/(^o^)\

1832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:55▼返信
>>1824
どう見てもGTA5の方が格上だし
縦マルチはノーカンならゼルワイもノーカン
1833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:55▼返信
>>1831
笑ってる場合じゃねぇぞ。
ps5でたらマジでSwitch死ぬぞ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:55▼返信
XboXはマイクラの新作もってくるだろうな
これならライト層も食いつきそう
1835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:56▼返信
>>1795
そもそも豚のゴキブリ認定基準が「今の任天堂に不満を持ったもの」だからスイッチユーザーなんて大半が豚に取ってのゴキブリだろ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:56▼返信
つ裸の王様か!
1837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:57▼返信
>>1834
マイクラの新作はPSハード含めた全機種マルチですよw
そんな事も知らないとかw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:57▼返信
ホライゾン→モンハンのパクり
グランツーリスモ→6クソゲー過ぎて炎上
スパイダーマン→映画で十分
デモンズソウル→リメイクw
バイオ8→またクリスとイーサンですか?w
1839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:58▼返信
そもそもゼルダあっても初動はWiiU以下だったし海外でも売れ始めたのマリカ出てからでしょ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:58▼返信
>>1803
スイッチですら持ってないでしょ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:59▼返信
※1833
豚なんて都合が悪くなったら簡単にスイッチ切り捨てるから
ここでもスイッチがポンコツ過ぎて使えないから必死にPC持ち上げてるだろ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:00▼返信
>>1838
全部悔しかったんだね。
ママにおねだりしてみたら?
1843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:01▼返信
>>1830
PS4 1億台
Switch 5500万台
つまり...持ち上げられたほうが失敗すると言うことか..... ならPS5は成功するな!
1844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:01▼返信
>>1837
ものを知ったら豚に徹するなんてできないからなw
1845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:01▼返信
>>1821
割りと大作の続編や新作が多い気がするんだけど…
1846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:01▼返信
※1838
ホライゾンとモンハンなんてまったくの別ゲーなんだが・・・
1847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:02▼返信
※1838
リメイクで草生やす豚ww
1848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:02▼返信
>>1841
豚「ゲームなんかPCとスイッチで十分!」
サード「じゃあPS4とPCに出しますね」
豚「スイッチにも出してクレクレぇぇぇぇぇぇぇ!!」

これだからなw
1849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:02▼返信
>>1833
もう死んでる
買取価格だいぶ下がってるよ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:03▼返信
デモンズも「ダークソウル3が1000万本突破」というタイミングでのリメイク発表で
AAA並の注目度があったしな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:04▼返信
リメイクしたら劣化したスイッチw
1852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:05▼返信
>>1819
任天堂「なんで買わねえで持ち上げてんだこの糞豚…」
1853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:06▼返信
>>1850
あるかな
世間との乖離がひどいような
1854.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:06▼返信
>>1846
豚なんか3Dアクションでジャンプ出来たら全部マリオって認識力だぞ
なんならそのマリオすら画像見てどの作品か区別もつかない
1855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:07▼返信
初動はこんな物なんじゃ無いのか?
前回はキルゾーンとインファマスだったわけで
アンチャーテッドも映像出てなかったと思うし
1856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:09▼返信
豚の言う世間が任天堂タイトルしか知らないってレベルの情弱前提で草
まぁだからスイッチって任天堂しか売れないんだろうがなw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:09▼返信
>>1853
ニートて社会から隔離されてるお前がそれ言うのか?
1858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:09▼返信
>>1853
豚ほど世間とズレてる生物に言われたくないw
マイクラの新作の存在も知らずに「マイクラの新作はMS独占だな」とかw
1859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:09▼返信
大物既存IPの新作が少なすぎだからインディーゲームだらけみたいに見えたのは確か 
GTAやRDRの新作とかが出るならたとえマルチだろうが一気に
ハードの買い替えが進むとは思うけどさすがにGTA5は引っ張りすぎだわw
1860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:09▼返信
>>1838
GTはやったことないから知らんがホライゾンはパクりというが開発者がモンハンを参考にしていると発言している。そのうえでストーリーもゲーム性もモンハン以上なんだよ。
スパイダーマン→映画で十分→ゲームとは?wあのアメコミヒーローを自分で操作出来るだけでもファンにとっては堪らないんだが?ww
デモンズ→リメイク リメイクとリマスターの違いは分かるか?次世代機向けにリマスターされるだけに留まらず新規要素も追加される。ほぼほぼ新作と言ってもいい。リマスターだけのマリオとは違うのだよ!
バイオ8→クリスとイーサン→主人公まったく違うんだが?7で得た知識だけで語ってる無知無知ポークかよw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:10▼返信
PSにあるコンテンツはオタクにしかうけないからな
やはりマリオやゼルダやどうぶつの森のような一般層が知っているコンテンツがないとな
1862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:10▼返信
>>1837
つい最近マイクラダンジョンスイッチにも出して貰ったのにこの認識だからな

ちなみにスイッチだけ30fps以下だったな
1863.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:11▼返信
>>1861
マリオ、ゼルダ、森あってもSwitch惨敗してますやんww
1864.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:12▼返信
>>1861
それで1億台行くとか、PS4スゲーな
1865.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:12▼返信
>>1858
ぶーちゃんマイクラダンジョンズスルーしたんか
結構手軽なディアブロ感あってサクっとフレンドとやるにはちょうど良かったが
1866.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:12▼返信
>>1859
ホライゾン、グランツーリスモ、スパイダーマン、バイオ。
これ既存IPの新作じゃなかったのか。
1867.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:13▼返信
豚が論破されまくりでさすがに哀れ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:13▼返信
>>1846
だってリアル豚の視力なんて15m先の物がやっと物として認識できる程度なんだぞ
ゲハ豚の視力はその1000分の1未満なんだから見分ける能力なんてあるわけないだろ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:14▼返信
>>1859
ロックスターが新作発表なしだからガッカリは分からんでもないが実際の期待度はかなり低いんだけどな
言ってみればロックスターは任天堂みたいなもん 売上は凄いがGOTYとは無縁
1870.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:14▼返信
海外メディアも呆れ顔
1871.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:14▼返信
>>1861
今回循環で盛っただけでゼルダって国内じゃ元々ニッチだがな
任天堂メイン層のゲーム音痴連中がやるには割とハードル高いし
ぶつ森だってサジェストに「何やるゲーム?」ってのが上がるくらいぶつ森がどういうゲームか分かって買う奴は少ない
1872.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:15▼返信
※1866
FPS系の有名どころの新作が欲しいよね
1873.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:15▼返信
スパイダーマンはソニーが無理言ってローンチに間に合わせて作らせたんだろうな
そのせいで一応続編なんだろうけど拡張版みたいなことになってるんだろう
インソムニアックは拡張版じゃなくて新作って言ってるけど

1874.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:16▼返信
>>1861
それだけコンテンツがあって
PS4に勝てないのは何故?
1875.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:16▼返信
>>1873
ってか外伝でしょマイルズが主人公なんだから
1876.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:17▼返信
買うでしょ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:17▼返信
>>1873
拡張ってのも元々のスパイダーマンから進化したって意味で使ってるだけで追加コンテンツとは誰も言ってないがな
1878.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:18▼返信
最近出たアソビ大全もDSゲームの焼き直しという有様だが
任天堂の最近出た新規IPってアストラルチェインぐらいでは
1879.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:19▼返信
またGTAとスパイダーマン出てきて弾不足感が強調されたよな
1880.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:19▼返信
>>1856
switchは自社のブランドのみで
戦っていきそうだな
マルチは減るだろうし
1881.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:20▼返信
ここまで情報出てまだSwitchが勝つと思ってる豚ってホント哀れだな
1882.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:20▼返信
互換もどうなのって
1883.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:20▼返信
>>1873
ゼルダみたいにWiiUで4年以上作ってたのをロンチにベタ移植するのは大絶賛するくせに
スパイダーマンのちゃんとした新作がロンチで出たら「無理言って作らせたんだろうな」とか
ちょっと基地外過ぎない?
1884.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:20▼返信
>>1878
FF7Rの分作叩く割にあれの分作叩く豚おらんよな?
ってかマジで配信してる奴もいなければ話題にもならないからやってる奴いるのかも怪しいわ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:20▼返信
続編のは問題なく楽しそうやった
あとは新規IP情報待ちだな
1886.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:21▼返信
>>1882
あるって言ってるだろ。
うざいししつこい
1887.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:21▼返信
>>1841
そこまでしてPSを叩く理由はなんだ?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:21▼返信
>>1878
アソビ大全とかそれこそブラウザかスマホでええやんって内容なのにな
1889.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:21▼返信
※1882
上の方で説明されてるから読んで来い
公式でも出てる
1890.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:21▼返信
>>1870
海外ニシくんが勝手に呆れてるんやでww
1891.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:22▼返信
>>1879
アソビ大全の方が弾切れ感ありますww
1892.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:22▼返信
>>1879
つまりその二つが怖いから無かった事にしたいとw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:22▼返信
国内ネットのPS5ネガキャンが酷すぎる
ソニー本当に嫌われてんなぁ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:22▼返信
魅力的なソフト皆無の状態でよくもまぁ発表したな、凄い勇気だ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:23▼返信
>>1893
ネガキャンじゃなく素直な感想なんじゃないかな
1896.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:23▼返信
>>1883
ゼルダってメトロイドみたいに一度白紙にしてから4年だけど
WIIU発売前の初報ロンチトレーラーから数えたら7年かかってるからな
1897.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:23▼返信
高評価でスマン 一方箱は・・・
1898.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:23▼返信
ディスク版買わないと、ディスク売ってやりくりする技が使えなくなるな。

ソフトを売ることを前提に考えたらディスクレス版は結果的に高くつくな。
1899.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:23▼返信
>>1894
Switchにはアソビ大全という魅力的なソフト出たらしいなww
1900.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:24▼返信
>>1895
そんなヤツがスイッチのアソビ大全持ち上げてるってか?
1901.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:24▼返信
>>1891
PS5(in胎内)「俺に遺言状書き始めてる親父でさえファーストに新作出して貰ってるのにな…」
1902.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:25▼返信
>>1897
高評価なんて操作できるし
でもネットの声は操作できないよね
1903.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:25▼返信
>>1899
詰まらなすぎて普段4000人くらい見に来てる配信者が実況したら視聴数450まで落ちてて笑ったわw
1904.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:26▼返信
>>1895
素直な感想でいいね47万もらってすまんなww
1905.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:26▼返信
糞箱後継機不可避wwwwwwwwwwwww
1906.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:27▼返信
アソビ大全は正直笑ったわ
SIMPLE2000シリーズをひとまとめにしましたって感じのを任天堂ブランドで出しちゃうセンスw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:27▼返信
>>1902
じゃあ今からユーチューブに動画投稿して高評価操作してみろよww
できねぇのか?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:27▼返信
>>1902
あの規模で操作出来るならそれはそれで相手にならない定期
1909.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:28▼返信
アソビ大全は遂にゲーム自分で考えるのも諦めたのかって言う任天堂の最終的な到達点だと思ったわw
1910.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:28▼返信
>>1908
事実ネットはPS5への絶望感しかないが
1911.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
>>538
グラも劣化してロードも長くてやる事一緒のSwitchさん馬鹿にしてんの?
1912.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
正論で勝てなくて豚がネットの声とか言い出したw
1913.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
アソビ大全こそ任天堂の玉不足がわかる事例だと思うんだけどwこんなもんしかもう出せませんw
1914.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
>>1819
実機でゼロじゃなくて脳内は流石に虚しいな
1915.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
※1902
操作していいから同接400万、高評価40万を1時間以内にやってくれw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
>>1910
そら他の陣営からしたら絶望やろなw
1917.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
>>1912
言い出したのはゴキブリだけどな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:30▼返信
>>1903
任天堂と電通を見てれば分かるよね
1919.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
>>1910
アンケートの結果とかも見ない方向で行く?お前の現実と実際の現実隔離し過ぎじゃね?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
PSユーザーってコア層が多いんじゃないの?
個人的にはコア向けでもいいからこれまでと同じく長寿ハードになってほしいけどな
カジュアル層にも売れるに越したことはないけど、そういう人達って飽きるのも早いだろ
結果として短命ハードになるし、そこらへんは任天堂ハードが証明してないか?
1921.投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
1922.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
>>1860
無知無知ポークなんか好き
1923.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
国内ではまず売れんわな
値段的に言っても
1924.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:32▼返信
先日の発表は主に海外向けって印象だったから
正直俺が欲しいと思える要素少なかったけど
和ゲーがロンチでどんなの出してくるのかが気になるなぁ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:32▼返信
バンナムとかコエテクも忙しくて作ってくれないのかね?
まさか既存のテーブルゲーム集めただけのヤツまで出してくるとは
しかもそんなものすらスイッチでは新作として売れてる辺りもうユーザーじゃなくてほぼ循環の数字ってバレバレやん
流石にこんなもんすら買わなきゃ行かんほどじゃないだろうに
1926.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:33▼返信
>>1917
さっさと>>1915をやってみせてくれww
1927.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:33▼返信
ペーパーマリオ(RPGじゃなく仲間も個性がなくなったクソゲーの続編)
ゼノブレイド(デマスター版、携帯モードではオリジナルの解像度以下)
アソビ大全(無料アプリ集+勿論オン有料)

ブタッチのが終わってるよな 今後の予定もスカスカ ダイレクトすらも未だ公開なし
1928.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:33▼返信
>>1923
なんでお前が値段知ってんだよ。
嘘つき野郎ww
1929.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:33▼返信
国内でも古川とルデヤがゲロった分抜いたら普通にスイッチPS4より売れてないやん
1930.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:34▼返信
>>1906
将棋の時コントローラーを揺らすと駒が落ちます!
スゲー!、、、これを本気で言ってる連中が。PS 5の事大した事ないだの文句付けまくってると思うと頭おかしなるで、、、
1931.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:34▼返信
>>1923
豚が売れない売れない言ってるPS4ももうすぐ国内1000万台だし
逆にスイッチは国内売上のうち6割以上が中国に転売されて日本人の手に渡ってないんだよなー
1932.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:34▼返信
スパイダーマンは一応新作なんだろ?
拡張版じゃなくてPS4版スパイダーマンの次の物語りってインソムニアが言ってるし
SIEの奴が続編じゃなくて拡張とか言ったから追加コンテンツみたいな誤解を受けてるけど
1933.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:34▼返信
くやしいのうw
1934.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:35▼返信
動機がね
1935.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:35▼返信
>>594
どっちにしてもPS5以外の選択肢無くなるからねぇ
ソフト出なくて死にかけのSwitchとトップが売る気無くしてる箱なんか誰が買いたいと思うよ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:36▼返信
>>1909
そもそもスマホでいくらでも無料でできるものに金払うってなんやねん
1937.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:36▼返信
>>1932
どうだろう
1938.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:36▼返信
電通を擁する任天堂が言うに事欠いてステマだの工作だの笑わせんな102%堂、72億再生堂
こんなわっかり易い工作やったのなんか韓国のかんなむスタイルとかやっていたSAIくらいだぞ?
1939.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:38▼返信
※1932
流石にあれだけ作り込んだマップは使いまわしてると思う、何の問題もないが
1940.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:39▼返信
一応新作だけどプレイ時間は短い物になるだろうし2じゃなくて1.5みたいな内容なんだろう
恐らく本来まだ出す予定ではなかった物を無理にローンチに間に合わせっぽいからしょうがない
1941.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:39▼返信
>>1920
だからこそ任天堂ハードはこれからも買って貰える様な内容にしないとダメなのに、擁護派の声がデカすぎるのとライト層カジュアル層が買うから大丈夫という一点のみで成り立ってると思ってるんだよな
短命なハードなんてマジでハードとしては成り立ってないわ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:40▼返信
任天堂がハード事業やめない理由って、自社買いや中華転売がバレるからだから。
他ハードでゼルダやマリオ出したらガクンと売上落ちてヤバいからやめたくてもやめられない。
1943.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:40▼返信
そもそもスパイダーマンの続編って2021年の夏だか秋って言われてたからな
1944.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:42▼返信
プレイ時間は短いかもしれんがローンチにPS5でスパイダーマンの新作がプレイできるのはありがたいけどな
1945.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:42▼返信
※1941
性能が必要ないとか言う擁護派が一番糞だよな
この横全マルチ時代に性能はどう考えても必要だろっていうな
1946.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:42▼返信
ならなぜUSJはソニーではなく任天堂と組み、
成田空港やパルコはソニーではなく任天堂のショップを作るんだろうね
不思議
1947.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:43▼返信
>>1942
そろそろ任天堂はハード事業見直さないと業界から更に遅れていくよな
1ゲーマーとしては遅れっぷりは心配になるわ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:43▼返信
ゲーム機買うのはこういうライターじゃなくてユーザー。
そしてユーザーの多くが高評価を押した。
それ以上のエビデンスがありますかね
1949.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:43▼返信
※1873
もしスパイダーマンをクリアしたのなら、続編の主人公はマイルスじゃないことくらいわかるはず
エンディングに続編への繋がりが明らか見せてもらったから、ピーター続行だよ
マイルスの主人公なら最初からスパイダーマンの外伝的物語だよ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:44▼返信
>>1946
急に何言い出してんの?
頭大丈夫?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:44▼返信
※1946
何がならなぜなのか分からんw 急にどうしたw
1952.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:44▼返信
>>1946
そらゃマスコット量産すれば買うし?
子供にとったらマスコットなんて可愛くて好きな物やからな
逆に言えば子供やライト層向けって飽きられるのも早いって事やけどね
1953.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:45▼返信
>>1950
なんでオリンピックはソニーではなく任天堂なんだろうね
不思議
1954.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:45▼返信
>>1949
確かにそうだわ!
いい考察だ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:46▼返信
俺なんかソフト関係なく初期PS4をずっと今まで使ってきたから、そろそろ新しいのほしいから互換があるPS5が丁度いい
1956.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:46▼返信
>>1953
とうとうゲームハードやソフトで戦えなくなったんか?
誰がそんな話してる?
お茶でも飲んで落ち着けよ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:46▼返信
>>1953
いや、こわいこわい。
いきなり無関係の話しだすとか怖いんだけど
病院行けば?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:47▼返信
>>1898
お前が自転車操業なのはしょうがないが
それが全てとか思うなよ

売る必要のない俺はDEの方を買う方針だ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:47▼返信
ぶーちゃん脳内の会話を現実に持ってこないでくれwww
急にわけの分からん事しいだしてるぞw
1960.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:47▼返信
>>1952
なんでソニーって誰からも相手にされないんだろうね
1961.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:48▼返信
>>1946
電通

の2文字でだいたい説明できそうだがw
1962.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:48▼返信
>>797
わざわざ早起きしてネガキャンしに来る豚の気持ち悪いコメントなんか見たくもないから英語の方行ってたわ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:48▼返信
>>1960
君ホントに大丈夫か?
ちょっと熱中症とかになってるんと違う?
ゆっくり冷やして休みな?
1964.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:49▼返信
>>1960
家族に相手にされないお前がそれ言うか?
ハロワ行けよ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:49▼返信
※1946
知らないのか?出資して貰ったからコラボができるんだよ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:50▼返信
>>1946
そんなところに出店する必要がないだけ
任天堂はなりふり構ってる状況じゃないから
人が多そうなところってだけで吟味せず出してる
1967.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:50▼返信
※1953
簡単じゃん、電通だから
1968.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:50▼返信
豚は薬やってるのかな?
日本語が成立してない
1969.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:51▼返信
FF14が出来るならPS5買うわ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:52▼返信
動機がないんだよなあ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:53▼返信
※1969
吉田Pが一覧にいるから対応は期待されてるね
1972.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:53▼返信
ちょうどPS4買い換えようかと思ってたとこだからPS5まで待つわ
いいよ9万でも10万でも
1973.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:54▼返信
>>1971
だよね
PS5早く予約したい
1974.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:54▼返信
>>1969
普通に出るんじゃね?
PS4の時は1年以内に出てた気がする
1975.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:55▼返信
豚は未だTVでCMが多いから人気だと思い込む人なのかな?
人気あるなら必死に宣伝しなくても人気だよ、必死に宣伝してるから人気だと思い込まれたいだけだよ
任天堂はいつも必死に宣伝に力を入れてるだけ、ハードやソフトの品質やサービスの向上など考えてないんだよ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:55▼返信
>>1974
楽しみや
1977.投稿日:2020年06月15日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
1978.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:57▼返信
任天堂山内「ハードはやりたいゲームのために仕方なく買うもの」
任天堂の言葉だからゴキには拒否反応でそうだけど、やりたいゲームがないんだよな今のところ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:58▼返信
>>1977
ここまで豚が本格的に壊れた事があっただろうか



…わりとあったな
1980.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:58▼返信
>>1977
お前頭おかしいよ。
ネットやめた方がいいよ。精神科行け
1981.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:59▼返信
>>1978
だから、スイッチを買わない
1982.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:59▼返信
>>1978
お前のやりたいゲームってヒゲ生えた配管工が高らかに笑うゲームだろ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:00▼返信
>>1982
そう怒るなよこの言葉は真理だから
1984.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:01▼返信
サードは全部マルチだし
独占ソフトもソニーのつまんねーゴミゲしかない

PCだとVALORANTやHalflifeなどのPCでしか出来ない独占超人気タイトルもあるし
そりゃみんなPCにいってしまうよ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:01▼返信
>>1983
真理の結果ライト層カジュアル層が買って飽きられて長続きしないのはダメなんじゃないか?
1986.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:03▼返信
>>1984
で?Switchからは何か出るんですか?
PCに行くって事はそちらにも向かないという事なんですけど、なんで自分の味方と思ってるんだ?
1987.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:03▼返信
>>1984
で、結局PCゲーが天下とった時あったっけ?
1988.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:04▼返信
>>316
遅レスだが
カジュアル層に売れているのはあつ森、マイクラ、フォートナイト、モンハンと
どれもマルチ要素があるゲームばかりなので関係ないのでは
今はシングルゲームか売れない時代だし
1989.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:04▼返信
>>1978
豚がスイッチ買わないのもやりたいゲームが無いからなのかw
1990.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:04▼返信
てかPS4よりロンチタイトルが豊富なPS5、しかもPS4のソフトもそのまま遊べるし
マシンパワーも期待できるから、明らかにPS4のロンチより弾を揃ってるよな
あとは値段だけど、今までのPSハードはPS1、PS2も39800、PS4は42000、PS3は59800だったけど
PS5は流石にPS3みたいな轍を踏まないでしょ、だから希望込めて4万円台でしょ、49800ならあり得るわ
1991.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:05▼返信
>>1983
任天堂社員の言葉を心理とか言って信じ切ってるのって宗教と同じだぞ。
ちょっとやばいぞお前
1992.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:05▼返信
>>1989
ゼルダのために仕方なく買ったのがSwitchだよ重宝してる
1993.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:05▼返信
『TechCrunch』も「ソニーは明らかに表面をひっかいているだけだ。年末までに発表すべきものがまだ沢山ある」と消費者の声を代弁している

外面だけ良くて肝心な中身がお粗末なPS5
1994.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:06▼返信
>>1991
真理な
1995.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:06▼返信
>>1983
それが真理だったら、なおさらシコッチなんぞ誰も買わんだろ

ああ、それが理由で実際に売れてないのか
1996.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:07▼返信
ロンチにキラータイトルが無い?PS4もそんな感じだったと思うが。
さらに言えば箱だってSwitchだってロンチに独占キラー投入出来てないぞ。
ハードの売上に関してソフトみたく初週が全てみたいな論調は嘆息もの
1997.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:07▼返信
※1984
CSのソフトがPCにいくって結構かかるぞ、普通のメーカーでも1年置いてから出すからな
もうゲーム業界なら周知のこと、PCに行くと割れや改造が酷いからいつも最後になるんだ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:10▼返信
自分の好きなソフトが無いのを理由にキラータイトルがないとか言っちゃうのは記者としては終わり。
1個人の言葉なら分かるが、今回の発表見てキラータイトル無いって言うゲーム業界人がいる事に驚き。
1999.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:11▼返信
>>1997
出るならまあええやん
2000.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:13▼返信
>>1997
一時期だが、和ゲーで何故かPC同時発売を目指して頑張ってた頃があったな
FF15やMHWのPC版が遅れるようになってからは他のタイトルも普通に遅らせるようになったが
2001.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:14▼返信
まぁそれが理由ならXBOXは更に売れないだろし大丈夫やろ。
2002.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:19▼返信
そもそも発売日に買うやつはカジュアル層じゃねえwwwww
2003.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:20▼返信
>>1998
正直、ゲーム関連は洋の東西を問わずにライター、編集の質が低すぎる
日本だと西田宗千佳氏くらいしかまともに読める記事を書けてないし、海外でも同様
てにおはどころか文章構成そのものが破綻してる記事も、結構見かけるし

そんだけ、ソニー以外は広告費の名目でFUD記事書かせるよう金突っ込んでるんだろうな
それが無くても「FANBOY」という信者、こういうガジェット系では目立つからね
2004.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:21▼返信
任天堂ハードですら発売日に買うのは少数派だしな
3DSも最初は全く売れずにアンバサダーしたし
アンバサダー拒否ったWiiUはそのまま死亡
酷い有様だ
2005.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:27▼返信
※2004
WiiUは死亡の原因はレンガ化だから、修復不可能だし、購入者はほんぼガチャ回してるような状態
任天堂は初期型しかレンガ化しないって嘘ついて、新品なのになぜかまたレンガ化が続いてるんだ
そのときに循環がバレた話もあったな、WiiUはシステム的に修復不可能のエラーがあるから死亡した
2006.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:30▼返信
和ゲーがぁと言ってもなぁ…もしスカーレットなんちゃらがあの場で初出ならどうなっていたかだよ
トーキョーはラチェクラ程ではないが頻繁に異界と交錯してPS5のパワーを見せていたけれど
新しい事を何もやっていなかったアレ見せられてPS5に期待してとか無理
2007.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:33▼返信
>>2005
マジレスするとスイッチに比べたらWiiUのがマシってくらい故障率高いぞ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:35▼返信
>>1977
やっぱり日本語の不自由な豚w
2009.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:37▼返信
普通にラチェットに期待出来るよな
PS4のリメイクやるまではキャラデザに多少抵抗あったけど3面あたりで既に抵抗なくなったな
今回のpvの最後のラチェット?のデザインなんか普通に受け入れられそうだが
2010.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:37▼返信
>>1949
そもそもグリーンゴブリンやヴェノムみたいなパーカーのライバルフラグ立てといてマイルズで回収なんかせんからな
2011.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:38▼返信
>>1946
任天堂より先にソニーがスパイダーマンUSJに貸してるけどな
2012.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:41▼返信
ゼルダあっても爆死認めたWIIUよりスイッチ初動勢いなかったやん
102%でなんか勘違いしてねぇか?あれただハード販売数に対して自社買い比率間違えたから不自然な事にソフトのが売れたことになっただけで別にめっちゃ売れたって最初は言われてないぞ?
2013.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:44▼返信
ローンチに買うのはコアゲーマーだろうよ
こんな糞みたいな分析記事書いて、金貰ってるの?
エース並みの糞予想ですな
2014.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:45▼返信
>>2007
スイッチのコントローラー故障率100%だもんね
そりゃあ、交換用ジョイステックだけで商売成り立つよ
実際、ジョイステックを取り外すと、同じ純正品のはずなのに、左右のメーカーが違っていたりするし、社外品のジョイステックと同じ造りだったりしているのだから、あれも任天堂が大元で市場に流しているのではと思うわ
2015.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:54▼返信
任天堂って工場から「直接!!👉」転売屋の手に渡ってるんだっけ(笑)
それを週販の数字で出してるから先々週みたく10万台以上売れてんのに
店頭には全く置かれずに「どこ行った?!」って話になるんだな(笑)
2016.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:54▼返信
>>2000
PC向けの主な顧客は中国や韓国、東南アジアの諸国でCS機を買えない層で、インターネット喫茶店に出入りして遊んでいる層
だから、要求スペックも低い
2017.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:57▼返信
>>2015
この数ヶ月、一般店舗で見かけたことないわw
2018.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:57▼返信
海外にも安田みたいな基地害ア っナ ル リストがいるんだな
2019.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:58▼返信
箱は転売すらされないのに店舗で見かけないしな
2020.投稿日:2020年06月15日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
2021.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:05▼返信
>>1627
xboxファンサイトでPS5に負けた箱ハードの話でもする?
2022.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:07▼返信
>>2015
似たようなことはWiiUでもやってたな
あの時は既に生産終了してたんで、週販数時だけ作ってたけどさ
工作の担当者がもうやる気無くしてて、ひたすら語呂合わせの数字遊びばかりしてたのが嗤えたわ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:08▼返信
>>2018
我らが占い師パクターを忘れてもらっちゃ困るぜ
あいつの占いは完全に外れるから、逆張りしやすくて助かるが
2024.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:17▼返信
※1998
この場合のキラータイトルは一般層をぐっと引くタイトルに当たるんじゃねぇかな?
ゲーマーとかなら惹かれるソフトは多くても、PSが動画再生機器に成り下がってるような一般層を揺さぶるソフトがあったか?と聞かれれば現時点では微妙な気がする
2025.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:20▼返信
PS3もPS4もPS5も発売前に散々メディアにネガキャンされたけど最終的に売れたからなにも問題ないな。
2026.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:21▼返信
>>2024
そもそもとして、ロンチに飛び付くのはゲーマー、ゲームファンなんだから、そこに遡及するソフトをメインにするのは当たり前だろ
その上で、一般でも映画で見知ってるようなスパイディとか出してきてるんだから、これはかなり一般向けも入ってるぞ
日本ではファン向けで知名度低めのラチェクラって、この記事書いてるアメリカだとかなりキッズまで知ってるヤツだし
2027.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:23▼返信
あ、後サックボーイって言ってるけどリトルビッグプラネットの外伝があるな
これもむこうじゃあキッズにものすごくウケるタイトルだな
2028.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:29▼返信
※1946
SIEはゲーム企業であってキャラクタービジネスの会社じゃないから
2029.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:29▼返信
日本市場向けのロンチはどうなるんだろうな
2030.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:38▼返信
そもそも歴代PSのロンチタイトルなんてどれも一般層が飛び付くもんじゃなかったろ。
スタートダッシュで売れたPS2だってDVDビテオが再生できるってとこが目玉だったんだし。
2031.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:49▼返信
PSファンボーイは散々他陣営馬鹿にしまくってたからな
こういう言い方されるのも仕方ない
前世代のときも任天堂派とMS派はゲームという文化を愛していたからPSに対してそこまで酷く当たり方はしなかったのに
あいつらはライバルは何がなんでも叩き潰してやる勢いでめちゃ攻撃的なんだ
2032.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:51▼返信
なんかロンチでデモンズが発売されたらPS5争奪戦が激しくなりそう
Twitterじゃデモンズ出るなら買うって人ばかりやw
頼むからまずは俺に買わせてくれないか
2033.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:01▼返信
>>2031
誰の話してるんだこいつ?
2034.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:02▼返信
PCとマルチなんだガー

【朗報】PS5のスペックはハイエンドPCを大幅に上回る【ロード時間一瞬】

PCとマルチなんだガー

【朗報】朝鮮堂はマルチでハブられる事決定!!!!【全ゲーマーの望み】
2035.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:06▼返信
豚は一人で世界のアソビ大全でもやってりゃいいじゃん

興味ないとか言いながら顔真っ赤だぞ?
2036.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:11▼返信
PSには任天堂のように装着率が100%を超えるようなタイトルが無いのは確か。
ねつ造して実売数を超える数字を前面に出して宣伝するような企業では無いからね。
アーリーアダプタ=カジュアル層である任天堂であればマリオさえローンチに置けばいいけれど、競合他社は多様性と多種多様な消費者がいるのでカジュアル層が初回に買わなければいけないという不文律もない。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:11▼返信
ライト向けのAAAとかは後から作られるのが普通
PS4の時なんてPS3のマルチとか多かったやん
2038.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:13▼返信
スクエニは普及してないハードには出さないから
しばらくはPS4向けだろう
2039.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:17▼返信
>>2038
既に新作作ってる、ってこの間の発表会でPVまで見せてただろw
聞くところによると、カプコンで長年アクションゲー作ってきたクリエイターを引き抜いたってよ
PS5には相当本気なんだろ、もうDQ11sやオクトパスとかの失敗は繰り返せないって
2040.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:20▼返信
どっちも1000万売れてるスパイダーマンとホライゾンがあって
キラータイトルがないとか言い出したらMSどうなるんだよ
2041.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:21▼返信
※2033
もちろん鏡に写った自分の話よ
2042.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:28▼返信
>>1968
むしろ豚に薬飲ませて無理やり人間の言葉をタイプさせてるんじゃね?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:30▼返信
>PS5発売時のバストバイと言えるほどのものではなかった。

バストバイは、「KAMI CHAKRA」
大人気マンガの「NARUTO ナルト」でお馴染みのチャクラ(体内エネルギー)をコンセプトに展開しているシャンプー。

2044.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:31▼返信
>>2038
だからブヒッチにFF7Rが出ないんだw
2045.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:36▼返信
キラーローンチタイトルというよりはゲームするだけなのにPS4とどこが違うの
という所を上手く生み出せてないように見えるな
VR付属してほしかった
2046.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:41▼返信
だったらMSなんて完全にオワコンって事じゃん
ゴミッチは低性能で論外だしな
どこの陣営がこういうネガ記事書かせているのやらw
2047.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:49▼返信
>>2022
小売りが任天堂に問い合わせても何時入荷できるか分からないって言われたのに
どこであれだけ売れてるんだろうとか言われてたな
2048.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:52▼返信
>>2042
いくら家畜の豚の皮膚や内臓の反応が人間に近いからって、さすがにそんな動物虐待はしないんじゃね?

てか仮に薬で幼児並みの知能を豚に持たせられたら、ここで暴れてるようなブタよりもっとマシなコメントすると思うぞ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:54▼返信
まー別に言ってることは間違ってはないね
2050.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:57▼返信
PSはユーザーを長期にかけて移行させるのが目的だからな
任天堂みたいに売れなくなったからネットやらのサービス終了させて無理矢理新ハード買わせるなんて戦略じゃねぇんだよ
2051.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:04▼返信
※2045
スクエニのアレの高速移動やラチェットの空間移動なんかはPS4では考えられん衝撃だったけどな
2052.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:04▼返信
めちゃくちゃな記事だなww
2053.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:10▼返信
>>2049
キラータイトルがない→1000万本売れそうなタイトルが複数
この時点で間違ってるやんww
2054.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:21▼返信
海外版エース安田だな
2055.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:30▼返信
ホワイトカラーしか出さないのは黒人差別だと思う
ブラックカラーも同時に出すべき
2056.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:31▼返信
>>2055
じゃあ黄色も赤も出せよ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:34▼返信
カジュアル層なんてどっちにしろ値下げされるまでは買わんだろ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:38▼返信
>>2055
PS5のデザイナー、これまでにないレベルで「着せ替えが出来る」と表明してるな

ひょっとすると、色だけで無く外観すら変えられるのかも知れんな
2059.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:43▼返信
値段によってはXBOXの方が売れるかもな。
2060.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:46▼返信
PS 5の発表後からPS4の在庫の問い合わせが増えているんだよなぁw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:47▼返信
>>2059
どう考えても箱が売れる未来は無い

だから責任者のはずのフィルスペンサーですら
 「箱なんか買わなくても良いから、GamePass買って?!」
って悲鳴をあげてるんだ
2062.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:58▼返信
早くPS5を予約させてくれよ
2063.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:09▼返信
ゲームハードに張り付いてる転売屋を規制しないと
メーカー希望小売り価格で発売日にゲームハードを
買える自信がないです。
2064.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:22▼返信
>>168
元々ソフトの発表会だったのに何を言っているんだ?
最後にPS5本体が出たのはサプライズだろ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:37▼返信
まあ8万じゃ誰も買わんわなw
2066.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:58▼返信
>>2065
そりゃ転売価格で買う奴はおらんやろw
2067.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:00▼返信
>>223
キラータイトルはまだこれから出てくると思うし、 買いたいと思った時に買えばいいじゃん!
2068.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:04▼返信
まぁゲームはソフトが命だからなー
switchはハードが魅力的だったのもあるけどロンチがゼルダからスタートしたのはデカかった
WiiUなんて横スクマリオの焼き直しで誰が買うんこれ?って感じだったし
いうてPS5は次世代ゲー遊ぶならコレシカナイみたいなとこあるし余程やらかさん限りは安定して売れるっしょ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:05▼返信
デモンズソウルやりたいで買います
PS3は本体が死んだんだ
修理出すのもめんどくさい
2070.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:09▼返信
>>2059
独占ソフトがない時点で無理や
現状、デモンズやスパイダーマンの独占決まってるPS5の勝ち
2071.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:10▼返信
まあ当たってるわな
とりあえずどうしてもやりたい専用タイトルが出るまで様子見
2072.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:12▼返信
HORIZONの続編の評判が良かったら考える
2073.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:15▼返信
>>2071
箱SXは2年待ちだもんな…
2074.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:37▼返信
>>2040
ホライゾンはともかくスパイダーマンとか公式の発言的になぁw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:44▼返信
初期のソフトで勝ちハードが決まるんなら
ナックソみたいなゴミゲーでPS4は1億1千万台以上売れたんだから
デモンズソウルリメイクがあるPS5はそれ以上の爆売れだな
2076.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:53▼返信
カジュアル層は発売日にゲームハード買ったりしません。
はい論破
2077.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:02▼返信
>>1101
まぁラチェクラが一番高速SSD活かした演出見せてくれたしな
2078.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:04▼返信
発売日に様子見で買わない奴が多いほど嬉しいよ
俺が買えるからw
2079.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:16▼返信
>>2031
妊豚の的確な説明だな
2080.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:25▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
2081.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:33▼返信
>>1284
実際の販売台数はPS4>Switchなんだけどね。ただ中華転売や電通利用して国内1000万超えました!だなんて大嘘こいて覇権ヅラしてる任天堂は本当に邪魔
豚と言いほんとどこ行ってもゲーム業界にとって害悪でしかない
2082.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:37▼返信
>>1310
まぁぶっちゃけ早くから爆売れするか少しずつジワ売れするかの違いでしか無いよな
私らみたいなのはロンチかその次ぐらいには買うし
2083.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:41▼返信
覇権ハードPS4の流れでどうせすぐPS5のソフトは充実する
問題は本体価格でそこでコケると後の流れが変わる
2084.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:44▼返信
>>1410
スターウォーズとキングダムもやらせなさい
2085.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:47▼返信
>>1434
週販からぶつ森が消えたらああ転売やめたんだなって判断出来るな
2086.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:00▼返信
PSにキラーアプリがないなら箱はどうなるんだよ・・・
あっ、switchはあれは携帯機なんで別です
2087.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:12▼返信
>>1627
値段はまだわからんし、デザインはそれぞれの好みだし、買いたい人だけ買えばいい!
いずれ販売数で結果が出る!
2088.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:04▼返信
最初から無いだけじゃなくて今以上のグラと作り込みでゲームを開発するとなると相当の開発費がかかる。結果常時ソフト不足に悩まされる事になる事が予想される。
2089.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:04▼返信
なんかエチチなのが出ればなあと思うがソニーだしなあ、特典目当てで買っても
mod使えるスチーム版買いなおさなきゃならんのツライ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:21▼返信
>>1
ボクたちは負け犬おじさんです
学校とか仕事とか彼女とか結婚とか子供とかお金とか現実とかどうでもいい
もうゲームだけしか考えない
2091.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:53▼返信
>>2088
その予想外れ。
開発は数段楽になるってよww
2092.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:02▼返信
※2088
それサードハブのswitchやん
2093.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:48▼返信
リッジならバストバイ

2094.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:02▼返信
ゴキちゃん…まあ明日きっといいことあるって!なっ!


プッw
2095.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:21▼返信
ブラボのロードも早くなるんだろそれだけで価値がある
2096.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:38▼返信
どの道買うだろ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 23:46▼返信
ライターが何度も煽り入れてスレ伸ばそうとしてるのに

その都度空振りしている姿を哀れみながら

しっとりとすするコーヒーが旨い
2098.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 00:25▼返信
いずれ買うし
初期ロットこわいから様子見って人も毎度のことだな
2099.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 02:29▼返信
安いモデル出たら買うかな〜
初期買う理由ないよ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 07:16▼返信
俺は初期買わない理由がないかな
指くわえて見てる時間が無駄すぎる~
2101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:13▼返信
むしろカジュアル層は最初買わなくていい
PS3でもPS4でも品薄で最初買えなかったんだぞ
PS5は生産数が少ないらしいし、物売るってレベルじゃないぐらい品薄になるだろ
俺が買えた後は買ってもいい
2102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:21▼返信
>>2098
初期ロットが一番いい素材使ってるから
一番壊れにくいと思うけど、、、
初期ロットが壊れやすいのほただのデマだよ
PS3の初期型もPS4の初期型も現役だよ
毎日1-2時間はつかってる。PS3は週1ぐらい
2103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 08:46▼返信
どの道買うけど40cmの高さでミニタワー越えと聞くと
さすがに3年後のスリム化やPro化したものが出るならそれまで待つのも得策かなと
もちろん値段次第では早めに買ってスリム・Proが出る直前に売ってそれぞれの購入資金にする手もある
2104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 09:01▼返信
遊びたいと思わせるゲームは必ずPSで出るというこれまでの実績があるから安心
2105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:36▼返信
これは草。PS5でそれならXBOXはもうゴミじゃん。グロとホラーしか無かったし
2106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 11:38▼返信
※2103
CS機の寿命の半分を捨てるのが得策とかバカか?使用年数考えたらコスパ悪くなるだけだわ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:06▼返信
FAで金で強奪のPS=巨人
育成選手がどんどん一軍に上がってくる任天堂=ソフトバンク

こういうことだと思うが
2108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:04▼返信
>>225
PS2はカジュアル層だろ
大半の人はゲーム機ってよりDVDプレイヤーとして買ったんだから
2109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 15:59▼返信
>>298
毎回思うのだけどSwitchPROって聞くたびに、どれだけPS4 PROにコンプレックス持っているんだって思うのだがwww
2110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:06▼返信
>>2106
一番美味しいところを一番美味しい状態でいただく
↓(お馬鹿脳変換)
CS機の寿命の半分を捨てる

まぁ考え方の差だなw
2111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:16▼返信
>>2109
単にそっちの方がイメージとしてわかりやすいからってだけだろ
New SwitchやSwitch Xの方がお前はわかりやすいの?w
つまらんことを気にしてる方がコンプレックスの固まりだよ ヤレヤレ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:29▼返信
「人は稼いでいるお金よりも販売数に注目しすぎています」-Mike Rose氏, No More Robots


豚にとっては耳の痛い話だな
2113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:26▼返信
第一弾発表であれ程のラインナップでまだ足りないとかどんだけだよ・・・
じゃあ何が揃ってたら大丈夫だったわけ?
海外ゲーマーからも突っ込まれまくってるんじゃ無いのコレ・・・?
2114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 08:32▼返信
>>1
分別の付かない子供の頃からネットに毒されてマウント取りが日常
将来のこどおじおば予備軍は↑がプラスされるんだぜ?
大人になったら今のこどおじおばなんかじゃ目じゃない程のモンスターに育つだろうね
今はシャレで済んでいるけど将来の社会問題化は待ったなしだわ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:04▼返信
後期型がいつ発売か教えてくれたら買うわ
どうせ最初は試作機みたいな性能やんww
2116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:01▼返信
デスクトップ向けのCPU積んでPS5は空冷ならそれほど小型化はできないんじゃないかと思っている。
もしもマイナーチェンジでスリム化が出るなら水冷か劣化性能(低発熱)にしたハードになるかと。
2117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:55▼返信
PS3もPS4もロンチのコロは小さく出来ないって言われたが、結局小さくなったな
チップのシュリンクや電子部品の高性能化、スピードは大分遅くなったとはいえ今でも十分本体を小さく安く出来るわ
2118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:21▼返信
※2117
PS5は元々でかいからな、PS3の初期型くらいには小型化できるんじゃねw
2119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:15▼返信
もともと、それは計画のうちって

ユーザーもわかってるだろ

最初は金持ちやオタク向けにハイスペだして、3年後安価な薄型って
2120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:24▼返信
正直このスペックでPS5が欲しいとは思わない
選ぶなら断然、箱
箱のスペックならPSより2万高くても箱を選ぶ
2121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 23:15▼返信
※2120
日本では箱は死産なのよ
2122.ネロ投稿日:2020年06月21日 19:51▼返信
ネロのお兄さんは酒🍶が大好きや
2123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 16:00▼返信
・『デモンズソウル リメイク』は、ソウルスタイルのゲームのファンでなければあまり期待されないだろう。素晴らしいローンチタイトルではあるが、かなりニッチなタイトルでもある。

ネットでの声の大きさと現実の人気は比例しないよね
やはり市場を決めるのはカジュアル層なのは間違いない
2124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 05:56▼返信
ソフトラインナップは微妙というかガッカリレベル
まあ、いつもそうだけど中期から充実する

直近のコメント数ランキング

traq