• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『約束のネバーランド』話題続く中で完結、約4年の連載に幕「沢山夢を見れました」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2164501/full/






記事によると


人気漫画『約束のネバーランド』(公式略称:約ネバ 原作:白井カイウ氏、作画:出水ぽすか氏)が、15日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)28号で最終回を迎え、約4年(3年10ヶ月)の連載に幕を下ろした。

巻末ページで白井氏は「4年弱本当にありがとうございました! 映画等などまだまだ宜しくお願いします!」、出水氏は「最高の四年を有難うございました! 沢山夢を見れました。明日は一日寝ます」と応援してくれた読者へ感謝の気持ちを伝えている。

B089M58S21
集英社(2020-06-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B088Y9MJQY
白井カイウ(著), 出水ぽすか(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません






この記事への反応


   
お疲れ様でした!

終わりそうな続きそうな感じだったけど終わるのか。

鬼滅も終わったし、約ねばも終わるなら
本誌かうのも今日で終わりかなーと思ったけど、
ドクターストーンとハイキュー!あるから、
またま買い続けようかな。


Oh, great news! I love this anime!

ジャンプ最近色んなのおわってね?
鬼滅の刃とかゆらぎ荘の幽奈さんとか
約束のネバーランドとか


ジャンプで20巻ならまあ手頃なうちだし、
ちゃんと完結するのはいいことだ。


ハイキューもそろそろ終わりだなと予想。



鬼滅といいどんなに人気が出ても
20巻くらいで終わらせてくれるとは
ジャンプは本当に変わったなー
連載お疲れ様でした





4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:01▼返信
自民党バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
アニメの初回はガチでヤバイ回だったのが印象的
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
この漫画だれも延長望んでないやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:05▼返信
ワンピースをさっさと終わらせろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:10▼返信
脱出してからがねー凡作に落ちちゃった
お疲れちゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:11▼返信
>>1
つまらんからその語尾にバカとか付けるコメントもうやめような
一回受けたんかしらんけど受けたネタ繰り返すのは可愛そうな陰キャがよくやることだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:12▼返信
>>6
正義感バカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:17▼返信
人気ある中で終わらせる作品目立ってきた感じだけど
なにか変わったのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:23▼返信
海外でかなり人気だったって聞いた
ほんとなんかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:23▼返信
ゆらぎ荘が終わってたの誰も話題にしてなかったなw
フェミさん勝利の雄叫びでも上げりゃよかったのにw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:23▼返信
これもコロナの影響?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:24▼返信
最近は少年漫画も無駄に引っ張らずに終わるね
いいことだ
読む気が起きるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:25▼返信
脱獄がピークだったからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:28▼返信
最後は地上の人間を皆殺しにして再び地下へ帰っていく鬱エンドが良かったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:29▼返信
任天堂信者がPS5を楽しみにする黒人女性に対し、黒人死亡事件を揶揄するツイートを投稿



あまりの悪質なツイートに女性が反論すると、それに対し「日本のジョークだから起らないで」とまたしても黒人をドンキーコングに当てはめたコラを投稿
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:31▼返信
なんか脱出してから全然話題にならんかったね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:31▼返信
>>2
見てないから知らんがどんな感じにヤバイの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
最終的に結局ご褒美の裏もそう悲惨なこともなく終わりだったな…
ホント孤児院脱出までの漫画だった
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:34▼返信
>>9
海外でも実写やるんでしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:35▼返信
>>17
見たらいいやん。動画配信サイトの無料体験で見れるぞ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:35▼返信
>>16
だって鬼の世界編なんかエマが全部正しい!エマが言えばみんな洗脳されちゃうご都合展開ばっかりだったし…
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
面白かったのは最初だけだったな
鬼滅と同じやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:36▼返信
約ネバは鬼滅と同じ年に始まった同期で最初は約ネバこそ新世代ジャンプの旗手みたいな扱いされて集英社もプッシュしまくってたのに
GF脱出以降は徐々に人気を落としていった約ネバとは対象的に柱登場あたりから人気を加速させていきアニメ化を機にジャンプ史上でもまれに見るほどの大ヒットとなって連載完結した鬼滅の刃・・・
約ネバの作者は内心穏やかじゃないんじゃない
吾峠呼世晴はこのまま勝ち逃げして今後も永遠に勝てそうにないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:37▼返信
>>15
関係ない話しすんなカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:37▼返信
>>4
主力として売れてるのに難しいだろ。あれはひき伸ばしているのではなく逆に簡略化すべきなんだが、絵も内容も詰め込みすぎてるんだよな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:38▼返信
これは寧ろ脱出以降引き延ばされた漫画かと
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:39▼返信
>>8
バクマン。で引き伸ばさずに終わるのカッケーと描いて以降はそういう風潮になってるのかも。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:40▼返信
>>23
両方ともコミック40巻すら出せてないやん
話しの作りが甘いんじゃないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:41▼返信
クロ●ボも真っ青なクローネとか言う今の時代ヤベーネーミングセンス
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:46▼返信
冨樫が腰痛()で休んでる間に幾つもの作品が完結
31.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月15日 07:49▼返信
>>7
良くわかんねぇけど、結局最初のプリズンブレイクみたいなミステリーホラー系から何時ものジャンプ、バトル漫画になったのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:54▼返信
>>28
長けりゃエエんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:54▼返信
ワンピース読んだことないけれど、このアニメおもろかった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 07:57▼返信
最初だけの奴
35.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月15日 08:02▼返信
>>31
昔連載してたうすたの嫁のエニグマってのも最初、先が読めない独創的で天才的な作品だ!って話題なったが
結局ワケわからん話でなかば打ち切りみたいな終わりしたしホントジャンプって編集無能だわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:10▼返信
間に合ったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:14▼返信
努力しなくても棚ぼたでヒーローになれる僕ひでと違って シリアスすぎて合わない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:15▼返信
>>32
ここ10年ぐらいジャンプは引き伸ばししない戦略に転換してアニメ化させた作品でも読者が飽きて作者もモチベ下がる前に終わらせてる
ジャンプは人気がある限り終わらせないとか思い込んでるのは80~90年代作品の印象が拭えないおっさん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:18▼返信
私が孤児院で愛情を注がれて育てられたのは異形の者に食べられるためだった件
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:23▼返信
パクリ漫画やっと終わるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:31▼返信
>>38
ワンピやBLEACH、銀魂世代がよく言うわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:36▼返信
つまんなくなって見るのやめた奴が勝手に終わってて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:38▼返信
まぁイザベラが作中最大の壁だったからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:41▼返信
>>1
ネタバレするけど

夢オチ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:43▼返信
作者が描きたいものを描かせてくれてるのかな
昔なら変に引き伸ばして見られたもんじゃなかったけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:49▼返信
まだやっとったんやね
アニメがクソつまらんかったのはアニメが原因だったか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 08:55▼返信
コミックス派としてはフィルくん、ママがどうなったのか気になる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:21▼返信
サムライ8も終わっちまったしな...
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:22▼返信
>>47
生存と死亡っす
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:23▼返信
>>46
そりゃそうじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:23▼返信
脱走するとこで終わっとけば良かったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:25▼返信
アニメ女子と会話したいなら必読漫画
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:27▼返信
ヤフーニュースにもなってるが連載終了ラッシュで心配の声が上がるのもわかる
期待の矢吹御大も失敗作ぽいしオワコン化が止まらない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:29▼返信
矢吹先生のは新人の投稿作を先生が絵を描き直したレベルだし10話で終わりそうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:31▼返信
海外ドラマ化するけど、なぜか人気作が続々と連載終了かな
もう昔の編集がいなくなって、今の編集は引き止めないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
>>51
狩り庭があかんかった
あっこの人アクションダメなんだと露呈した妙な銃撃シーンとかでそれ以降何度かあったが改善されなかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:33▼返信
※54
あれは読み切りも出て、ちゃんと話を練ってから連載始まったんだよ
まぁ、矢吹先生原作だと不安しかないけど、絵だけで続けられる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
ここで終わるなら最後の数話いらなかったな
鬼の世界がどうなってるかくらい描いて欲しかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
別に悪くは無いと思う。今までのビジネスモデルだと後進が育たなくなって
一斉に共倒れする可能性があるって分かって来ちゃったからな
作者がしたいテーマを表現にするにしても20巻前後が良いキリだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:59▼返信
あとがちゃんと育っていれば何の問題もないんだが・・・
今週号をもってジャンプ購入を止めるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:00▼返信
※49
なんか鬼滅の刃の味方の鬼の二人みたいw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:07▼返信
ヤフーニュースでもそうだけど『ぼく勉』のダラダラした連載続行はガン無視するんだよなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
豚が豚舎から逃げる話で何をそんなに時間かけてたの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
本スレがアンチスレ

エマ神様を信じろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
>>24
約ネバの終わりと、任天堂の終わりとをかけてるんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:22▼返信
>>28
十巻以上続くコミックスは惰性、が僕の持論でね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
>>48
今人気作品の話してるから寝てて
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
>>56
キレイな顔を吹っ飛ばしてやるぜ!しちゃったのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
>>57
マスコットがサム8そっくりで不安しか感じねえとか言われてて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:28▼返信
>>63
豚舎に関わった奴全員ブッコロ派と野生の豚に帰ろう派でもめてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:18▼返信
今のジャンプマジで暗黒期じゃね?何あるの?面白いやつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:22▼返信
むしろ鬼滅より圧倒的に面白かった。
明らかに鬼滅の”人気”は怪しいよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
狩り庭までは良かったよ。
そこで見つけたエレベーターで終わっとけば綺麗に収まった。
そこからさらに引き伸ばすから子供らをさらに強くしたりして変な方向へ行った。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:32▼返信
※69
サム8なんでどうでもいいし、急になに?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:46▼返信
>>27
ばくまんとかつまらな過ぎて影響ねーよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:35▼返信
※75
それを読んでた今の若い編集が影響されてるって話だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:49▼返信
寝糞区のヤバーランド
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:02▼返信
昨日からなんかやたらこれ関連の記事を目にするけど、電通案件なん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:42▼返信
実写映画が公開延期になってる間に原作完結してる辺りはこんな筈じゃなかった案件ではあるさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:37▼返信
お疲れさん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:01▼返信
ママの扱いがとりあえず殺しとけ見たいな糞適当さで笑った
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:31▼返信
>>8
ただ単に引き伸ばしできる漫画じゃない&引き伸ばしに耐えられるような質じゃないってだけだと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:46▼返信
もしかして女性の漫画家はパワハラとかで訴えられるから作者の好きなタイミングでやめられるとかないかな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:56▼返信
この漫画ほど最初だけって言葉が合う作品はない
まぁちゃんと完結しただけ偉い
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:59▼返信
脱出するところまではまじでおもろい
遊園地みたいなところまではまだ許容範囲
その後はナオキです...
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:05▼返信
長期連載抱え過ぎて痛い目にあったからな
こういうサイクルが良いのかな

直近のコメント数ランキング

traq