その昔、歴女という言葉が出はじめた時に、我もまた歴女なりと名乗りをあげたら、大学教員のようなプロはお呼びじゃない的なことを言われた。◯◯女子という言葉には、どれだけ対象に詳しくても素人感が不可欠という気づきを得た。草葉の陰に送ったろうかとちょっとだけ思った。
— 足柄(個人の感想です) (@asigaranyanko) June 14, 2020
その昔、歴女という言葉が出はじめた時に、
我もまた歴女なりと名乗りをあげたら、
大学教員のようなプロはお呼びじゃない的なことを言われた。
◯◯女子という言葉には、どれだけ対象に詳しくても
素人感が不可欠という気づきを得た。
草葉の陰に送ったろうかとちょっとだけ思った。
※ちなみに「プロはお呼びじゃない」と言ったのは
歴女達ではなくその言葉を作った部外者
ちなみにお呼びじゃないと言ったのは「歴女」様たちではなかった。
— 足柄(個人の感想です) (@asigaranyanko) June 14, 2020
この記事への反応
・〇〇女子という対象は、
マーケティング的に金儲けのターゲットになる素人さんですよね。
そういう言葉に踊ってくれる女子がターゲット。
・そもそも〇〇女子という言葉は
「〇〇は男の分野。女が詳しいはずがない」という
男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉です。
そこそこ詳しいけど男に敵わないというラインを超えると
おじさん達の愛玩用マスコットとして使えないという事なのでしょう。
・洋ロック好きな男と知り合って、
いい友達できたと思ってたのに、
彼のお薦めアルバムのゲストミュージシャンや
カバー曲のオリジナルについて私が語りだしたら
何故か疎遠になったりしたのと似た案件ですかね。
・○○女子と名付けた時点でアウトでしょう。
思想に男女関係ない。
・「ナントカ女子」って、
要するに見下したいってことなのね
・男のプライドボッコボコにする歴女がいてもいいじゃない!
・○○女という名称の違和感の正体これだ!
男目線の名付けだからだ。
・男オタクが求める女オタク問題みたいやな。
彼らが女に求めるのは
自分の趣味語りにウンウン言ってくれる自分よりレベル低い聞き役であって
決して自分と同等以上の上級者ではない現象。
男の言う「理想の女の子のタイプはオタク」を真に受けて
何人のガチ勢女子が彼らに拒否されていったことか。
同好の士を見つけたと思った
洋ロック女子の話が切ねえな・・・
安心して見下せる要素が求められてるのね
洋ロック女子の話が切ねえな・・・
安心して見下せる要素が求められてるのね

そうなの?
なんで嘘ついてまで自分の価値を上げ、男を下げにゃ気が済まんのか
フェミカス女記者が考えた言葉だろ
何でもすぐ男の所為にするところがフェミカスその物だな
フェミはすぐオトコガーだけど
何で分かったの?
暇な奴等
女性向け雑誌が元じゃなかったっけ?
熱狂的に楽しんでいる素人を弄りたいわけで、空気を読めないコイツが悪い
自分は歴史に詳しいと思い込んでる異常者まーん
「イクメン」も同じだけど。バリバリの世論誘導ワード
いや彼氏を上回ったから疎遠になったんだろ
今度のストロークスのアルバムにはリックルービンがプロデュースなんだよ〜的な
そういうことやぞ
最初のきっかけなんてなんでもいいだろ。それでその分野に詳しくなる人も出る
学者になれば男性では気づかない視点もあるかもしれない
このツイート内容に踊らされて噛み付くフェミが居ても、それは人のきっかけや趣味を妨害するだけでしかない
結局また女の敵は女になるから気をつけろ
女性ファッション誌の男女比率を知りたい
これは嫌われる典型的な後出しってやつだな
雲行きが怪しくなったから別のターゲットに擦り付けるのはあんまりだ
おじさんが名付け親だったのかぁ
猿並の脳の容量じゃ記憶出来てないのかな
やっぱガチガチのプロより
シロウトっぽい方が抜けるんだよ
そりゃウザイ
ガノタで言うならゲームの知識で話そうとしたライトにGの女神みたいな面倒くさいのが絡むのと同じ
~女が許されるのは行って20後半でギリギリでしょ
喧嘩は同じレベル同士でないと起こらない、つまり友情も同レベルでないと育めない
確かに冷めるな分かりやすい例え
基本は素人さんでその分野に詳しいとか興味ある人じゃねえの
そんなもんじゃね?
育児をする女子はイクジョとわざわざ言わんし
ガンダム好きの男性をガンダム男子と呼称しないし
主とする性とは別の性がやってるって強調してるとなれば
副とされた性からみりゃ差別的と感じるかもな
~女子は、大抵女性側が作った言葉(女子は女性の自称であって、男性は使わない)
だから女子じゃねぇんだよ
まんさんお得意の「私悪くない」が発動してるだけやな
ただ自分に知識があるって自慢したいだけじゃないのか
だからなに?
自分がカテゴライズされると嬉しいわけ?
女子の子って子供の子と違うぞ?
お前だって公衆トイレに「紳士用トイレ」じゃなくて「男子トイレ」って書いてあっても普通に入るだろ
なんか女っていつまでも女子っていうよな
作ったのがおじさん?
女子自身がチヤホヤされたいが為に自分で作ったんだろ
イケメンじゃないとマニアックを許してもらえない
男のハードル高すぎて草
あ〜でも女って知識をひけらかしたがるのたまにいるからな
あれ女から見てもうぜえし、しかも大して詳しくなかったりするんで
嫌がられたんとちゃうん
そういうコミニティに入ろうとして断られたという話じゃないの?
理由に気を遣われていることに気付け
外から見てる分には滑稽で愉快だわ
でも本職のコックが作る弁当でも弁当男子が作った弁当としてカテゴライズされる時もあるんだぜ
ガチの知識量や行動力なんて優先度は低い
それぐらい分かれよ
まずは見た目と年齢
電通とNHKなどのメディアが流行らせようとしたが失敗しただけ
若干違うかな?
どこぞの番組で「歴史好きアイドル」ってのが台頭して、略して歴ドルって呼ばれてたの
それを真似して歴史好き女子、歴女って言葉が生まれたってのが始まりだったはず
歴男とか男版が流行らないのは使われないから。歴女ってメインで使ってるの女と店だけだから
同じ趣味の人間にも引かれるって話し方とか態度とか見た目とかに原因がある場合が多いだろ
そもそも女が興味があるのはジャニなどの芸能人だっただけなのよね
というか、どこから男性が名付けたみたいな話が出てきたんだ
女がアピールするために使ってるんだよな
だから付加価値的なものであって、それをメインにしてる人は違うという話
女が不快になるのは全部男のせいだからだよ
あいつらが自分を○○女子って言うのは「アタシ普通の女とは違うんですぅー。普通の女は○○について無知の馬鹿でしょ?でもアタシは違うの〜」って主張したいからなんだよ。
同じ言葉であっても臨機応変に使い分けられない発達障害男子ちんさんの
空気の読めなさと社会不適合性の方が問題なんじゃないの?
ほんま人類の敵だな
実態はBASARA女だしな
ガルパンおじ、プリキュアおじ、アイカツおじ
広めようとしている電通社員もたぶん同一人物だろ
ガチ勢の知識や技術じゃないんだよなあ
レッテル貼って宣伝したいだけ
嘘だと断言するからには何かしらの根拠や証拠があるんだよな?
で、女が歴史好きアピしてワイワイやってる中、自分も歴史好きだと知識披露したら
ドン引かれたと
完全に空気読めてないじゃないですか
しかもそれだけ気になる存在なのに端的に文章に出来ない時点で、妄想な嘘松だと判る。
必要以上に出しゃばって欲しくないんだろうな
中傷女子
白人女子
乗せられた養分共の洗脳が解けるからプロが介入すると都合が悪いんだろーよ
また電通かよ
ガチ勢はマウント取れないからお呼びじゃないのよ。
訂正htmk711
全員鬼滅に移住した
得意分野で目立ちたいなら自分でムーブメント作る努力しろよ
横から勝手に波に乗っかってちやほやされたいとか図々しい
そっから刀やら歴史にハマりだせば再び立派な歴女の誕生よ
やっぱり女は馬鹿の代名詞w
結局、女の子として男にちやほやされたい願望全開なんだよな
欲望が達成されなかった原因は自分じゃ無くて男にあるっていう捻じれが生んだバケモノだよ
それな
>「〇〇は男の分野。女が詳しいはずがない」という
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉です。
ガイジすぎんか?
ヒェ〜ww
知ったかは良くないけど、誰しもが最初は側だけになるだろう
嘘松だから
女は劣等種
ご都合主義
なんとか女子って自分を特別扱いして欲しい女性が作った言葉だと思ってたんだが違うのかな。
ガチ勢になると、男女ともに自然と性別を意識する人たちが減ってくると思う
「~女子」を自称する女とそれを取り巻く男は所詮半端ものなんだから、ガチ勢とは住みわけが必要
おじさんが雑誌作ってるんじゃ
この場合は本当だとする物を出す場面よ?
ゴミじゃねえか
今の殆どはそれで間違いないと思うよ
発端はマーケティングなり何なりだと思うけど、今は女子内でのカテゴリ分けというかファン名称みたいなもんでしょ
悪魔の証明やん
女の方がブームに乗っかって金落としてくれるから女向けのサービスや謳い文句が多くなるんやで
男の方が乗せられやすいなら逆になっとる
世の中金だ
男尊女卑だとかそんなくだらないもんじゃない
匂わせツイートだけする共感リプ乞食にはウンザリなんだよ
男の場合こういうときに詳しいのが出てくると歓迎されんだけどな
それに釣られる馬鹿だらけなのが女だからね
馬鹿と女は使いよう
馬鹿と女は紙一重
ジャンプの編集者が出てきたレベルでは
フェミブームに乗せられてる以上
女がアホだという本質は何も変わってないからなw
想像したら笑える
「〇〇女子」ってついたんやろ?
時がたって逆転したままなら「〇〇女子」って言葉は廃れるだろうね
女は所詮男性の後追いだからな
いろいろとありますわなw
雑誌やTVにも出れる
顔が並み以下の場合はほぼ無理やで~
もう逝ってしまった仲の良い人妻の人とはよく日本でゾンビが発生したら何をするかで熱く対策を語りあったよ。
それがそうでもないんだよね
正直男がやってるか?って奴まで〇〇女とか付いてるのも多いからな、流行ってる流行ってないは別として
朝食女子、こけ女、御朱印ガール、やらみそ女子とかあるぞ
態度が大学教授だったんじゃない?
相手の無知を薄ら笑いでバカにして、上から目線で知識を披露する
オタクにありがちなパターン
ただプロを呼ぶときは〇〇教授を呼ぶと思うけどな
都合が悪くなったら男に責任押しつけにくんなよ、自分らで責任とれ!
◯◯女子という言葉には、にわかオタクってニュアンスはあるかもな。確かにプロは含まれない気はする。
そこまで詳しくない事に対する予防線として「女子」って付けてるようなのも多いな、オタサーの姫になるようなのは結構当てはまる
ださい
あれが違うだの、これが違うだのって会話が盛り上がらないとか。
一緒に話していてつまらんから距離を取られたんやろ。
素人感というより、趣味として成立してるかどうかだと思う
今は有象無象のライト層が正義だからな
電通マスコミに踊らされる素人って話でしょ?
〇〇女子なんて言葉が出てくる時点で
ただの女子はなんの取り柄もない産む機械でしかないって意識が下地に存在している
こういうのに怒らないから女はみんな浅学非才なんだよ
頭が悪い人には通じないし良い表現や
ああいうブームとか用語を流行させようとしてるのは電通→マスコミだけど、フェミさんは金と権力がバックにあるコンテンツは叩けないから仕方ないね。
プロはプロ
逆に男ならイクメンなんかもそうだろ
DIYもそう
あれは素人が作ったりすることを言うんであって
プロの大工のやることにDIYやら言ったら怒られるぞw
間違えるなよ
何で男が気持ちよくなるための言葉ってことになってるんだよ
これなかなか意味不明なシチュだよな
雑誌とかに自分も歴女ですよって営業でもしたのかね
そしたらターゲットがズレてるってのは理解できるが
知識量がどうとかの話じゃねえよ
奴らが好きなのは歴史上の武将じゃなくて歴史ネタのアニメやゲームに出てくるイケメンなんだから。
広告代理店勤務の女が鼻くそほじりながら考えた名称に踊らされる稚拙な女に幸あれ
誰よりも加害なんちゃらに慰めてもらってるのお前やろと
メディアが唐突に言い出した言葉だから
男がいいだしたのか女が言い出したのかよくわからんな
顔立ちもちょっと平安時代の女御っぽかった
コイツがキモいことだけは このツイートで はっきりとわかる
なんで女って男を目の敵にするんだろう
同じ人間なんだから手を取り合って子孫繁栄に尽力しようよ
中の人ファンなのでそっちの話をし始めたらもう言ってこなくなったアレもそうかな?
それは婦女子のもじりであって腐の女子版という意味ではない
そう思ってるやつ他にもおるやろ
芸能界一の○○という登場をしていながら
「ええ~そうなんですかあ~」「知らなかったなあ~」を連発
頭悪いフリしてねって言われてるのか
本当に知らないのか
女性ファッション誌なんて女性の方が多いと思うんだが、男目線って決めつけてるアホどもは何なん?
また男のせいかよw
〇〇女子やら〇〇男子なんて言葉作って流行らせてんのは女性誌だろ
女性誌が売れるのは編集長含め制作に携わってる殆どが女性で女性の気持ちをわかってるからだ!ってイキってたのお前らだろ
逆に聞くが、ただの何かに超詳しいだけのオタクに需要があると思うか?
つまりそういうことだよね
女こそが、女が男より下と位置付けられる男尊女卑的な考えを喜んで享受してるってわけだよ
何も分からないちんぷんかんぷんな頭の弱い女の子でーっちゅ♪と男からちやほやされてすぐにヤラれてしまう情けない子、そんな女性像を「男も女も両者とも」望んでるんだよ
もちろんある場ではそうでも社会で男より女が下と言うわけではないし別に女の人権をどうこうって話ではない、ただその状態が両者にとって楽しいだけだ
そしてそれに抗ってるのがクソフェミ
でも男女平等でストレートに名前つけると「バサラおばさん」だぞ?
それでええんか?
歴女とかカープ女子とかサブカル女子とかさ
その女同士でワイワイしてたのを、一部の女子が男が付けた、男尊女卑だって騒いでも
一番その名称を使ってる同じ女から批判されるだけぞ
マスコミが煽ってオッサンが必死に女を呼び込もうとしている
恨の精神は絶対悪
自分たちで勝手に名乗りだして、都合が悪くなったら男が名付けたとか必死過ぎだろ
マウントが取れる対象としての価値なんだよ
作品自体が好きであって役者自体に強い興味があるわけじゃない人からすれば、話題の方向性が違うと感じたのでは?
好きな歴史上の人物の話で盛り上がってる時に「実はその一人だけ◯◯だったんだよねーw」とか水を指すようなこと言ったり
聞いてもいない細かい知識をドヤ顔で語りだしたり
プロモーションってのが基本的に女性むけだからな
本物の女子学生にも中傷クソリプ撒き散らす昭和生まれの分際で女子を自称するクソキモい老害閉経更年期公害加齢臭ババアどもの嫉みで草
もう女子を自称するにはキツすぎるアラフォーババアどもが撤退して自分達がババアの区分に入らないように自分達が作ってきた女子ブームを終わらせようとしてるだけwwwwww
勝手に人のせいにしてるんじゃねーよ老いぼれ閉経更年期公害加齢の老害どもwwwww
被害妄想乙
そういうトコやぞ
「思い知らされた」とかでいいものをわざわざ…
ガールズちゃんねるやら女子会(笑)はキッショいババアどもの掃き溜めなんだけどそれに関してはノーコメントおばさん達
アマチュア時の趣味が興じてガチになったってのがイメージとしてある
まあまともな女はこんな事言わないのは男は知ってるから、良かったね
男が作ったっていうけど、
男はいい年した女に「女子」とかいう時点でキモいと思ってるよ。
マスゴミがつくった造語やん文句あんなならマスゴミに言えよ何でもかんでも男のせいにすんな
女がやるのが当たり前のことには「~女子」とはつかない、逆も然り。そういう内容ってわからなかったか?
マニアがノリノリで喋るとオタクはドン引きするっていつものことなんだから
これはマニアが自分のことを下げてオタクと言うのとまた違う話