• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






その昔、歴女という言葉が出はじめた時に、
我もまた歴女なりと名乗りをあげたら、
大学教員のようなプロはお呼びじゃない的なことを言われた。

◯◯女子という言葉には、どれだけ対象に詳しくても
素人感が不可欠という気づきを得た。
草葉の陰に送ったろうかとちょっとだけ思った。

※ちなみに「プロはお呼びじゃない」と言ったのは
歴女達ではなくその言葉を作った部外者




  


この記事への反応


   
〇〇女子という対象は、
マーケティング的に金儲けのターゲットになる素人さんですよね。
そういう言葉に踊ってくれる女子がターゲット。


そもそも〇〇女子という言葉は
「〇〇は男の分野。女が詳しいはずがない」という
男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉です。
そこそこ詳しいけど男に敵わないというラインを超えると
おじさん達の愛玩用マスコットとして使えないという事なのでしょう。


洋ロック好きな男と知り合って、
いい友達できたと思ってたのに、
彼のお薦めアルバムのゲストミュージシャンや
カバー曲のオリジナルについて私が語りだしたら
何故か疎遠になったりしたのと似た案件ですかね。

  
○○女子と名付けた時点でアウトでしょう。
思想に男女関係ない。


「ナントカ女子」って、
要するに見下したいってことなのね


男のプライドボッコボコにする歴女がいてもいいじゃない!

○○女という名称の違和感の正体これだ!
男目線の名付けだからだ。


男オタクが求める女オタク問題みたいやな。
彼らが女に求めるのは
自分の趣味語りにウンウン言ってくれる自分よりレベル低い聞き役であって
決して自分と同等以上の上級者ではない現象。
男の言う「理想の女の子のタイプはオタク」を真に受けて
何人のガチ勢女子が彼らに拒否されていったことか。




同好の士を見つけたと思った
洋ロック女子の話が切ねえな・・・
安心して見下せる要素が求められてるのね






B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉

そうなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:32▼返信
今の流行りはフェミ女
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:34▼返信
嘘松
なんで嘘ついてまで自分の価値を上げ、男を下げにゃ気が済まんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:34▼返信
ストレートに映像映えしないブスは要らんと言えばいいのになw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:34▼返信
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉
フェミカス女記者が考えた言葉だろ
何でもすぐ男の所為にするところがフェミカスその物だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:35▼返信
オタクとプロの違いであって男とか女とかは関係ないやろ
フェミはすぐオトコガーだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
発言したのが歴女じゃないって
何で分かったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
日本の男は入試で不正を働いてまで優秀な女性を排除しようとする馬鹿ばかりなので
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
言われない事を誇ったほうがいいのにチヤホヤされたいなぁとでも思ったんかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
○○オタみたいなもんやろ。プロ出てきたら冷めるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:36▼返信
料理男子は女尊男卑思考のオバサンが作った…?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:37▼返信
今日も叩く敵探してんのか
暇な奴等
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:37▼返信
専門家の意見よりコメンテーターがいいってこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉
女性向け雑誌が元じゃなかったっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
洋ロックの話は細かいとこまで知らんと好きと言っちゃ駄目なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:38▼返信
~女子ってフェミカスの雑誌が最初でしょw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
野球オジサンって言ったら草野球してる素人でプロ選手じゃないじゃん?
熱狂的に楽しんでいる素人を弄りたいわけで、空気を読めないコイツが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:39▼返信
実に日本やなぁ、そういう気持ち悪いところあるもんなほんと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:40▼返信
サムネが連ちゃんパパと同じ構図じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
 
 
自分は歴史に詳しいと思い込んでる異常者まーん
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:41▼返信
「歴女」「リケジョ」なんてそもそもポジショントーク的な言葉で気持ち悪い

「イクメン」も同じだけど。バリバリの世論誘導ワード
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:42▼返信
>>15
いや彼氏を上回ったから疎遠になったんだろ
今度のストロークスのアルバムにはリックルービンがプロデュースなんだよ〜的な
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:42▼返信
興味無いのに知識披露されたからウザがられたってだけでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:42▼返信
漫画好きってやつがいたとして、そいつが漫画のストーリーじゃなくて技術とか道具について語りだしたら違うって思うやろ
そういうことやぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:43▼返信
ガチクソガチクソ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:45▼返信
男尊女卑的な価値観じゃなくて、男受けの良さ(男女共)を狙った雑誌やテレビの生み出したものだぞ
最初のきっかけなんてなんでもいいだろ。それでその分野に詳しくなる人も出る
学者になれば男性では気づかない視点もあるかもしれない
このツイート内容に踊らされて噛み付くフェミが居ても、それは人のきっかけや趣味を妨害するだけでしかない
結局また女の敵は女になるから気をつけろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:45▼返信
〇〇女子って名付けるのは大概、女だと思うけど?違うんかな?
女性ファッション誌の男女比率を知りたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:46▼返信
フェミさんお得意の被害妄想じゃないか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
>ちなみにお呼びじゃないと言ったのは「歴女」様たちではなかった。

これは嫌われる典型的な後出しってやつだな
雲行きが怪しくなったから別のターゲットに擦り付けるのはあんまりだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
マニアックで可愛いでしょ?って自称かと思ってたけど
おじさんが名付け親だったのかぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:48▼返信
◯◯男子って言葉もあったんだけど
猿並の脳の容量じゃ記憶出来てないのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
そりゃ弁当男子で本職のコックさんでてきてもお呼びやないやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:49▼返信
>素人感が不可欠
やっぱガチガチのプロより
シロウトっぽい方が抜けるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
にわか同好会
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
歴女が幕末の話をしたいのにガチ勢が安土桃山時代の話を知ってるという前提で話し掛けられたら
そりゃウザイ
ガノタで言うならゲームの知識で話そうとしたライトにGの女神みたいな面倒くさいのが絡むのと同じ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
単にBBAすぎただけだろ
~女が許されるのは行って20後半でギリギリでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:50▼返信
>・洋ロック好きな男と知り合って、いい友達できたと思ってたのに~
喧嘩は同じレベル同士でないと起こらない、つまり友情も同レベルでないと育めない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
>>32
確かに冷めるな分かりやすい例え
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
例えば料理男子とかのカテゴリーに銀座フランス料理店シェフとか出てきたら違うだろってなるやん
基本は素人さんでその分野に詳しいとか興味ある人じゃねえの
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:51▼返信
>>1
そんなもんじゃね?
育児をする女子はイクジョとわざわざ言わんし
ガンダム好きの男性をガンダム男子と呼称しないし
主とする性とは別の性がやってるって強調してるとなれば
副とされた性からみりゃ差別的と感じるかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:52▼返信
※1

~女子は、大抵女性側が作った言葉(女子は女性の自称であって、男性は使わない)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:52▼返信
男尊女卑的なのは同意するけどオタ叩きにまでするのはひどい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
NHKの趣味の番組は今もナントカ王子講師だらけやぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
大学教員ならいい年いってるだろ
だから女子じゃねぇんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:54▼返信
何言ったら大学教員みたいて言われるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:55▼返信
そもそも流行り(の様なもの)に名前を付けて取り上げるって、マーケティングの為でしょ。それを勘違いして勝手に被害者アピールしても、世間知らずとしか言えんわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:55▼返信
野球好きおじさん集まれ~って企画やったらプロ野球選手が集まったみたいな感じか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
空気読めなかっただけなのに
まんさんお得意の「私悪くない」が発動してるだけやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:57▼返信
まずこいつは何者なんだよ
ただ自分に知識があるって自慢したいだけじゃないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
その話が本当だったとして
だからなに?
自分がカテゴライズされると嬉しいわけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:58▼返信
>>44
女子の子って子供の子と違うぞ?
お前だって公衆トイレに「紳士用トイレ」じゃなくて「男子トイレ」って書いてあっても普通に入るだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:59▼返信
女子じゃなかったんだろ
なんか女っていつまでも女子っていうよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 09:59▼返信
>>1
作ったのがおじさん?
女子自身がチヤホヤされたいが為に自分で作ったんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:00▼返信
>>43
イケメンじゃないとマニアックを許してもらえない
男のハードル高すぎて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
>私が語りだしたら何故か疎遠になったりしたのと似た案件ですかね。
あ〜でも女って知識をひけらかしたがるのたまにいるからな
あれ女から見てもうぜえし、しかも大して詳しくなかったりするんで
嫌がられたんとちゃうん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
ナントカ女子は男尊女卑だけど女子会は好んで使ういつものまんさん理論
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
じゃあ誰にお呼びでないって言われたんですかね
そういうコミニティに入ろうとして断られたという話じゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:01▼返信
そんなガチな人来たら歴女達もかわいそう  絶対その人の独壇場になるからねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
ファッションみたいなものだから見た目と年齢が大事なんだよ
理由に気を遣われていることに気付け
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:03▼返信
こうやって見た目以外の趣味を女同士で潰していくんだな
外から見てる分には滑稽で愉快だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:04▼返信
鬼滅オバサンもそうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:04▼返信
※32
でも本職のコックが作る弁当でも弁当男子が作った弁当としてカテゴライズされる時もあるんだぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:06▼返信
○○女子や○○男子というものにはそのジャンルのイメージUPに繋がる人材が求められる
ガチの知識量や行動力なんて優先度は低い
それぐらい分かれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:06▼返信
問題は○○女子って呼ばれて喜ぶ層もかなりの割合で存在してることだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:08▼返信
○○男子も同じだろうに
まずは見た目と年齢
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:08▼返信
そもそも「歴女」など流行っていない
電通とNHKなどのメディアが流行らせようとしたが失敗しただけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:08▼返信
※40
若干違うかな?
どこぞの番組で「歴史好きアイドル」ってのが台頭して、略して歴ドルって呼ばれてたの
それを真似して歴史好き女子、歴女って言葉が生まれたってのが始まりだったはず
歴男とか男版が流行らないのは使われないから。歴女ってメインで使ってるの女と店だけだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
ギャグが全く受けなかったのを客のレベルが低いからって言ってるのと変わらんくらい痛い
同じ趣味の人間にも引かれるって話し方とか態度とか見た目とかに原因がある場合が多いだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:09▼返信
新撰組ブームだブームだと一部メディアが必死に煽っていたが
そもそも女が興味があるのはジャニなどの芸能人だっただけなのよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:10▼返信
アイドル業界に堅物な知識人が紛れるようなもんだ。軽はずみに持ち上げをするところには相応の相手が誘われる。街頭でのスカウトの手口と何が違うのかと。真面な道でのし上がらないと独立した立場は手に入らない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:10▼返信
アニメなどの歴史もののオタク文化をきっかけに、歴史の楽しさを覚えて史跡などを聖地巡礼しちゃうような女性のことを言うのだと思ってた
というか、どこから男性が名付けたみたいな話が出てきたんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:10▼返信
もしかして…被害妄想と違いますか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:10▼返信
※67
女がアピールするために使ってるんだよな
だから付加価値的なものであって、それをメインにしてる人は違うという話
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:11▼返信
※71
女が不快になるのは全部男のせいだからだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:12▼返信
こういうふうに空気が読めないからガチ勢は嫌われるのでは?
76.投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
自称歴女とか自称○○女子は鼻に付く女が多いよな。
あいつらが自分を○○女子って言うのは「アタシ普通の女とは違うんですぅー。普通の女は○○について無知の馬鹿でしょ?でもアタシは違うの〜」って主張したいからなんだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
>>56
同じ言葉であっても臨機応変に使い分けられない発達障害男子ちんさんの
空気の読めなさと社会不適合性の方が問題なんじゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:13▼返信
男尊女卑ガーさんはこじらせすぎやろwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
【○○女子】なんて全て電通が作ったステマワードだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:14▼返信
嘘松女子
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
イナゴ女子でええやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
今日も左が狂気をぶちまけてるのか
ほんま人類の敵だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
歴女とか

実態はBASARA女だしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:15▼返信
「○○おじ」も一緒な

ガルパンおじ、プリキュアおじ、アイカツおじ
広めようとしている電通社員もたぶん同一人物だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:16▼返信
○○女も○○男もまず求められるのは意外性であって、
ガチ勢の知識や技術じゃないんだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
最近のチー牛と本質は同じだぞ
レッテル貼って宣伝したいだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
>>3
嘘だと断言するからには何かしらの根拠や証拠があるんだよな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
こいつの発言をまとめるに、自分と歴女を名乗る女、その他男の複数人で行動してたわけだ
で、女が歴史好きアピしてワイワイやってる中、自分も歴史好きだと知識披露したら
ドン引かれたと

完全に空気読めてないじゃないですか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:17▼返信
このやたら句読点が多い文見ただけで、一生懸命字数制限内に収めようと必死なのが判る。
しかもそれだけ気になる存在なのに端的に文章に出来ない時点で、妄想な嘘松だと判る。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
まあ、女性に能力面で負けたらプライドズタズタになる男子多いからね
必要以上に出しゃばって欲しくないんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:18▼返信
フェミ女子
中傷女子
白人女子
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
◯◯女子はニワカ女の代名詞
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:19▼返信
〇〇女子てゆうのは仕掛ける側が女誑かして金だけ吸うための手段
乗せられた養分共の洗脳が解けるからプロが介入すると都合が悪いんだろーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
フェミパヨ嘘松デブ女html711のクソ記事だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:20▼返信
>>94
また電通かよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:21▼返信
そりゃ、~女子というのは男の趣味を興味をもって聞いてくれるが、男ほどは詳しくない存在だからな。
ガチ勢はマウント取れないからお呼びじゃないのよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:21▼返信
>>95
訂正htmk711
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:22▼返信
電通「俺が日本のルールで法律で絶対正義だ逆らうやつは半グレ送って始末してやる」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:23▼返信
○○女子っていうのはマンスプレイニングの対象になりかつ金づるになる対象だからね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
その歴女も絶滅してるけどな
全員鬼滅に移住した
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
わからんでもないが・・・個人じゃなくて男全体を叩く意味がわからん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:24▼返信
そら作った人の思惑が重視されるに決まってんじゃん
得意分野で目立ちたいなら自分でムーブメント作る努力しろよ
横から勝手に波に乗っかってちやほやされたいとか図々しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:26▼返信
電通「ムーブメント作りたいなら俺に従え俺が居座る限りお前は無名で終わる」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:27▼返信
側だけのバカが勝てるわけねーだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:27▼返信
※101
そっから刀やら歴史にハマりだせば再び立派な歴女の誕生よ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:28▼返信
>>2
やっぱり女は馬鹿の代名詞w
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:28▼返信
男を否定する癖に「女子」とかいう性別おもっくそ前に出してる
結局、女の子として男にちやほやされたい願望全開なんだよな
欲望が達成されなかった原因は自分じゃ無くて男にあるっていう捻じれが生んだバケモノだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:30▼返信
>>4
それな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
勝手に被害者になろうとしているのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:31▼返信
>そもそも〇〇女子という言葉は
>「〇〇は男の分野。女が詳しいはずがない」という
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉です。

ガイジすぎんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>74
ヒェ〜ww
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
ただのにわか嫌いなだけじゃんか
知ったかは良くないけど、誰しもが最初は側だけになるだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:32▼返信
>>7
嘘松だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:33▼返信
>>1
女は劣等種
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
松女子
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
詳しいかどうかじゃなくて好きかどうかやから
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:34▼返信
草食系男子って言葉を作ったのはおばさんだしおじさんおばさんが好き勝手に素人釣りしてるだけだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:35▼返信
>>78
ご都合主義
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:36▼返信
ツイッターってのは本当にコンプレックスブーストツールだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:37▼返信
>>111
なんとか女子って自分を特別扱いして欲しい女性が作った言葉だと思ってたんだが違うのかな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:38▼返信
男にチヤホヤされたい一部の女と、女に教えてやって自尊心満たしたい男の間ではwinwin
ガチ勢になると、男女ともに自然と性別を意識する人たちが減ってくると思う
「~女子」を自称する女とそれを取り巻く男は所詮半端ものなんだから、ガチ勢とは住みわけが必要
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:38▼返信
だってマウント取り嫌じゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:39▼返信
>>14
おじさんが雑誌作ってるんじゃ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:40▼返信
>>88
この場合は本当だとする物を出す場面よ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:40▼返信
まんさんら発狂しとるやんけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:41▼返信
>喫煙者 リベラル フェミニスト オタク 腐婆婆 イナカモノ 面倒くさがり

ゴミじゃねえか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:42▼返信
※121
今の殆どはそれで間違いないと思うよ
発端はマーケティングなり何なりだと思うけど、今は女子内でのカテゴリ分けというかファン名称みたいなもんでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:45▼返信
>>88
悪魔の証明やん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
>>1
女の方がブームに乗っかって金落としてくれるから女向けのサービスや謳い文句が多くなるんやで
男の方が乗せられやすいなら逆になっとる
世の中金だ
男尊女卑だとかそんなくだらないもんじゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:46▼返信
じゃあ言ったのは誰だよ
匂わせツイートだけする共感リプ乞食にはウンザリなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:48▼返信
「○○女子」作ったのは女性誌の女性編集者だった記憶なのだが…?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:49▼返信
そんな怒ることか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:49▼返信
こういうときまんさんのクソさが出るよな
男の場合こういうときに詳しいのが出てくると歓迎されんだけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:51▼返信
>>1
それに釣られる馬鹿だらけなのが女だからね
馬鹿と女は使いよう
馬鹿と女は紙一重
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:52▼返信
>>24
ジャンプの編集者が出てきたレベルでは
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:53▼返信
>>130
フェミブームに乗せられてる以上
女がアホだという本質は何も変わってないからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:55▼返信
>>47
想像したら笑える
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 10:56▼返信
その分野を好きな人を「性別比率で見たら男性が多かった物」に乗り込んできてたから
「〇〇女子」ってついたんやろ?
時がたって逆転したままなら「〇〇女子」って言葉は廃れるだろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:04▼返信
>>139
女は所詮男性の後追いだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:05▼返信
女子にしては年齢が高かったとか・・・見た目がアレだったとか・・・
いろいろとありますわなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:07▼返信
ただ顔が可愛い場合はチヤホヤされますよ
雑誌やTVにも出れる
顔が並み以下の場合はほぼ無理やで~
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:07▼返信
連パパやんけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:09▼返信
むしろその話題で食いついてくれると楽しいんだけどな。
もう逝ってしまった仲の良い人妻の人とはよく日本でゾンビが発生したら何をするかで熱く対策を語りあったよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
「◯◯女子」は企業マーケティングや
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:11▼返信
※139
それがそうでもないんだよね
正直男がやってるか?って奴まで〇〇女とか付いてるのも多いからな、流行ってる流行ってないは別として
朝食女子、こけ女、御朱印ガール、やらみそ女子とかあるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:12▼返信
>>49
態度が大学教授だったんじゃない?
相手の無知を薄ら笑いでバカにして、上から目線で知識を披露する

オタクにありがちなパターン
148.投稿日:2020年06月15日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:17▼返信
プロをお呼びの時もあるけど今回は相手の要望に応えられなかったんだな
ただプロを呼ぶときは〇〇教授を呼ぶと思うけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:22▼返信
会話を楽しもうって気がなく、ただただ知識をひけらかそうとしてくるようなのは男女問わずNGだしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:23▼返信
なに言ってんだか、○○女子言い出すのは女の方だろうが
都合が悪くなったら男に責任押しつけにくんなよ、自分らで責任とれ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:24▼返信
>>40
◯◯女子という言葉には、にわかオタクってニュアンスはあるかもな。確かにプロは含まれない気はする。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:27▼返信
※152
そこまで詳しくない事に対する予防線として「女子」って付けてるようなのも多いな、オタサーの姫になるようなのは結構当てはまる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:29▼返信
アマチュアの集まりにプロが無双しようとして省かれただけじゃあ…
ださい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:34▼返信
また海外最高!アベガー!の人で草
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:37▼返信
登山女子wドローン女子w
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:37▼返信
何かオタク特有のマウント取りデモしたんだろ?
あれが違うだの、これが違うだのって会話が盛り上がらないとか。
一緒に話していてつまらんから距離を取られたんやろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:40▼返信
そらDIY男子に大工が含まれないように、歴女に教員は含まれないだろ
素人感というより、趣味として成立してるかどうかだと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:42▼返信
昔はコア層が牽引するのが当たり前だったが
今は有象無象のライト層が正義だからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:46▼返信
男がどうとかってフェミさんの話じゃなくて
電通マスコミに踊らされる素人って話でしょ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:47▼返信
つまりオタクの同族嫌悪ってことだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:54▼返信
>>152
〇〇女子なんて言葉が出てくる時点で
ただの女子はなんの取り柄もない産む機械でしかないって意識が下地に存在している
こういうのに怒らないから女はみんな浅学非才なんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:56▼返信
時代が同じでも岡田以蔵ガチ勢の集いに西郷隆盛ガチ勢が参加するようなもん?
164.投稿日:2020年06月15日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 11:58▼返信
草葉の陰に送ったろうかと思ったってキレ方は面白いなw
頭が悪い人には通じないし良い表現や
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:00▼返信
男尊女子おじさんとかじゃなくて、電通でしょ。叩くなら。
ああいうブームとか用語を流行させようとしてるのは電通→マスコミだけど、フェミさんは金と権力がバックにあるコンテンツは叩けないから仕方ないね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:01▼返信
そらそうやろw
プロはプロ
逆に男ならイクメンなんかもそうだろ
DIYもそう
あれは素人が作ったりすることを言うんであって
プロの大工のやることにDIYやら言ったら怒られるぞw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:02▼返信
「腐女子」って言葉は女が自分自身を卑下するネタとして考えた言葉だからな
間違えるなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:03▼返信
でも「女子会」とか自分らで言うてるやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:11▼返信
いや自分らで言い出したんでしょ
何で男が気持ちよくなるための言葉ってことになってるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:12▼返信
>>29
これなかなか意味不明なシチュだよな
雑誌とかに自分も歴女ですよって営業でもしたのかね
そしたらターゲットがズレてるってのは理解できるが
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:19▼返信
話相手との温度差感じ取れずに一方的に早口でまくし立てるから離れられるんだろ
知識量がどうとかの話じゃねえよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:23▼返信
知識でマウント取ってくるやつが嫌われるってだけだろ
174.投稿日:2020年06月15日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:26▼返信
そらそうやろ、
奴らが好きなのは歴史上の武将じゃなくて歴史ネタのアニメやゲームに出てくるイケメンなんだから。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:27▼返信
肉食系女子とかオブラートに包んでいるけど短く単純にビッ●ってわかりやすい言葉がある
広告代理店勤務の女が鼻くそほじりながら考えた名称に踊らされる稚拙な女に幸あれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:27▼返信
歴史よりもまず日本語を勉強しろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:28▼返信
あと殺害予告もやめろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:28▼返信
自分がある程度好きな事柄について、自分以上にのめりこんで好きな人がいたらちょっと引くのは分かるなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:29▼返信
実在しない加害女とか加害おじさんに夢中になるのいい加減みっともないと思う
誰よりも加害なんちゃらに慰めてもらってるのお前やろと
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
オタクは空気が読めないで終わる話もこうなるのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:31▼返信
>>27
メディアが唐突に言い出した言葉だから
男がいいだしたのか女が言い出したのかよくわからんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:32▼返信
前の彼女に平安時代の話振ったら一日中しゃべり続けてたな
顔立ちもちょっと平安時代の女御っぽかった
184.投稿日:2020年06月15日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:36▼返信


コイツがキモいことだけは このツイートで はっきりとわかる
 
 
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:37▼返信
>>1
なんで女って男を目の敵にするんだろう
同じ人間なんだから手を取り合って子孫繁栄に尽力しようよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:41▼返信
ライダー好きなんですって話しかけてきた同僚に
中の人ファンなのでそっちの話をし始めたらもう言ってこなくなったアレもそうかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:42▼返信
>>168
それは婦女子のもじりであって腐の女子版という意味ではない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:45▼返信
俺はガチ勢で熱く語ってくれるほうが好きだけどな
そう思ってるやつ他にもおるやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:53▼返信
出たよ「〜は男尊女卑」
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:53▼返信
流行に乗せられて要りもしない物を買ったりして更に流行を広げてくれそうなバカ女がターゲットだからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 12:56▼返信
でもまあ男より高学歴の女はモテないっていうからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:04▼返信
テレビあるある
芸能界一の○○という登場をしていながら
「ええ~そうなんですかあ~」「知らなかったなあ~」を連発
頭悪いフリしてねって言われてるのか
本当に知らないのか

194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:07▼返信
○○女子なんて付けるのは、大抵女性ファッション誌かTVのワイドショー番組だろ
女性ファッション誌なんて女性の方が多いと思うんだが、男目線って決めつけてるアホどもは何なん?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:07▼返信
どうせ早口でしゃべくる、オタそのものだったんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:10▼返信
>そもそも〇〇女子という言葉は「〇〇は男の分野。女が詳しいはずがない」という男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉です。

また男のせいかよw
〇〇女子やら〇〇男子なんて言葉作って流行らせてんのは女性誌だろ
女性誌が売れるのは編集長含め制作に携わってる殆どが女性で女性の気持ちをわかってるからだ!ってイキってたのお前らだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:12▼返信
そもそも歴女やらなにやらって、別に「歴史に詳しい女に需要がある」っていう話じゃなくて「歴史が今女の中でブームになってる」ってだけだからな
逆に聞くが、ただの何かに超詳しいだけのオタクに需要があると思うか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:21▼返信
>>196
つまりそういうことだよね
女こそが、女が男より下と位置付けられる男尊女卑的な考えを喜んで享受してるってわけだよ
何も分からないちんぷんかんぷんな頭の弱い女の子でーっちゅ♪と男からちやほやされてすぐにヤラれてしまう情けない子、そんな女性像を「男も女も両者とも」望んでるんだよ
もちろんある場ではそうでも社会で男より女が下と言うわけではないし別に女の人権をどうこうって話ではない、ただその状態が両者にとって楽しいだけだ
そしてそれに抗ってるのがクソフェミ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:23▼返信
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉です。
でも男女平等でストレートに名前つけると「バサラおばさん」だぞ?
それでええんか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:29▼返信
女かメディアかは知らんけど女が自ら作ったコミュニティみたいなもんなのにね
歴女とかカープ女子とかサブカル女子とかさ
その女同士でワイワイしてたのを、一部の女子が男が付けた、男尊女卑だって騒いでも
一番その名称を使ってる同じ女から批判されるだけぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:35▼返信
今日のhtmk711のパヨバイトスレ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:36▼返信
カープ女子とか典型だろ
マスコミが煽ってオッサンが必死に女を呼び込もうとしている
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 13:59▼返信
趣味の話をしてるんだから例え趣味と仕事が合致してても出てくんじゃねえよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:12▼返信
まあ○○女子の99%はにわかなのは事実なんだし見下されてもしゃあないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:16▼返信
歴史オタクと呼ばれるより、歴女と呼ばれた方がええと想うけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:30▼返信
予想通りのフェミ人もどきの逆恨みの材料化
恨の精神は絶対悪
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:34▼返信
>>202
自分たちで勝手に名乗りだして、都合が悪くなったら男が名付けたとか必死過ぎだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:40▼返信
はいフェミ松
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:42▼返信
女流棋士とか、その辺りを何故攻撃しないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 14:58▼返信
〇〇女子の”子”がどうして付いてるかを考えてみろ
マウントが取れる対象としての価値なんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:00▼返信
我、大学教員なみに知識があるぞ?アピール
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:01▼返信
マウントちlんこ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:08▼返信
>>187
作品自体が好きであって役者自体に強い興味があるわけじゃない人からすれば、話題の方向性が違うと感じたのでは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:14▼返信
どうせ歴史アドバイザー(蔑称)的な行動したんじゃねーの
好きな歴史上の人物の話で盛り上がってる時に「実はその一人だけ◯◯だったんだよねーw」とか水を指すようなこと言ったり
聞いてもいない細かい知識をドヤ顔で語りだしたり
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:17▼返信
例えばお話としてのSF好きの集まりに、科学的考証がどうのとブツブツ煩いのが来たら、「うるせえ、俺らはリアリティがどうのとは関係のないところで楽しんでるんだ」とはなる気がする。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:20▼返信
※194
プロモーションってのが基本的に女性むけだからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:21▼返信
>>164
本物の女子学生にも中傷クソリプ撒き散らす昭和生まれの分際で女子を自称するクソキモい老害閉経更年期公害加齢臭ババアどもの嫉みで草
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:24▼返信
>>1
もう女子を自称するにはキツすぎるアラフォーババアどもが撤退して自分達がババアの区分に入らないように自分達が作ってきた女子ブームを終わらせようとしてるだけwwwwww
勝手に人のせいにしてるんじゃねーよ老いぼれ閉経更年期公害加齢の老害どもwwwww
219.投稿日:2020年06月15日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:47▼返信
ロックの話で酒のんで盛り上がろうって中に、稲葉浩志とかイングウェイマルムスティーンがいたら嫌だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 15:55▼返信
めんどくさい奴ら
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:13▼返信
>男尊女卑的な価値観を前提とするおじさんが作った言葉
被害妄想乙
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:39▼返信
>気付きを得た

そういうトコやぞ
「思い知らされた」とかでいいものをわざわざ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:47▼返信
いや、趣味レベルで集まってるとこにガチのプロが来たらあかんやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 16:53▼返信
>>1
ガールズちゃんねるやら女子会(笑)はキッショいババアどもの掃き溜めなんだけどそれに関してはノーコメントおばさん達
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:08▼返信
それな
アマチュア時の趣味が興じてガチになったってのがイメージとしてある
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:52▼返信
キモいからじゃね、洋ロック女子
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 17:58▼返信
どこに名乗り出たんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 18:11▼返信
リケジョは職業理系女の事なのに、歴女が趣味勢だけなのは謎だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:20▼返信
こういう時はとりあえず男のせいにして事実と向き合わないのが痛い女
まあまともな女はこんな事言わないのは男は知ってるから、良かったね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 19:32▼返信
マスゴミが言ってるだけやろこんなん。
男が作ったっていうけど、
男はいい年した女に「女子」とかいう時点でキモいと思ってるよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 20:46▼返信
踊らされるアホがたくさんいるから、食い物にしようって奴らが集まってくるのさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:04▼返信
でそれがなんなんだよ💢💢💢💢
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 21:07▼返信
そういやお掃除女子とかお料理女子とか子育て女子とかないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:27▼返信
>>1
マスゴミがつくった造語やん文句あんなならマスゴミに言えよ何でもかんでも男のせいにすんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月15日 22:33▼返信
草食男子とかお前らは草食ってろって差別だったのかもしれない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:01▼返信
※234
女がやるのが当たり前のことには「~女子」とはつかない、逆も然り。そういう内容ってわからなかったか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 15:08▼返信
どのジャンルでもマニアは自分の層をオタクだと認識したらいかんよ
マニアがノリノリで喋るとオタクはドン引きするっていつものことなんだから
これはマニアが自分のことを下げてオタクと言うのとまた違う話

直近のコメント数ランキング

traq