名称未設定 1


清原和博さん、執行猶予が明けてコメント「これからの人生を薬物依存症で苦しむ人たちと、野球界に捧げたい」(全文)



記事によると



・2016年に覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けた清原和博氏(52)は15日、執行猶予が満了したことを報告した

・清原氏の著書「薬物依存症」を出版した株式会社文藝春秋が、マスコミ各社に宛てたFAXで清原氏のコメントを公表した


ご報告

新型コロナ・ウィルスによって社会全体、多くの方々が苦しんでおられる中、私事で恐縮ですが、ひとつご報告をさせていただきます。

私、清原和博は本日6月15日をもちまして、覚せい剤取締法違反に対する、懲役2年6カ月、執行猶予4年を満了することとなりました。

私を支えてくださっていた野球ファンの皆様、野球関係者の皆様、報道関係者の皆様、私に個人的に関わっていただいた皆様に、多大なるご心配をおかけしましたことを、あらためてお詫び申しあげます。

逮捕されてから、この4年間で私自身がどのように変われたのか、実感や自信を持てずにいるというのが正直なところです。

ただ、自分の行為を悔いる日々の中で、これまで私がいかに多くの人の力によって生かされていたのかという事実に気づきました。

薬物依存症の治療を進める中で、薬物の恐ろしさ、この病気の実態を知り、人と繋がっていくこと、人に助けてもらうことの大切さを知りました。

生きがいを見つけようとする中で、清原和博という人間がいかに野球によって救われてきたかということを再認識しました。

今の私ができることとしまして、この4年間で体験した自分自身の悩みや弱さを隠さずに記すこと、それによって薬物依存症の実態をより多くの方々に知ってもらうこと、これしかないのではないかと考えるに至り、この度、『薬物依存症』という書籍にさせていただきました。

薬物との戦いに終わりはありませんが、私はこれからの人生を薬物依存症で苦しむ人たちと、野球界、とくに私自身の原点でもあります高校野球に捧げたいと考えております。

お詫びと感謝を込めまして。

令和2年6月15日

清原和博




6月10日公開のインタビュー記事

「最近は会う人、会う人に『もうすぐ執行猶予が明けるね』と言われるんですけど、それが嫌で嫌で……。怖いんです」

「執行猶予が明けたらいきなり聖人君子にならないといけないプレッシャーのようなものです。いきなりぼくの中で何かが変わるわけではないですから……。本来、ぼくの中に流れている血というのは、やっぱり本質の部分は変わらないと思うんで……」






この記事への反応



ここからが勝負やな
がんばれ清原


「薬物に負けた弱い人間」なんていう奴もいたけど、こうして執行猶予満了したのだからやっぱ清原は強いよ

執行猶予より、治療の進行具合の方が気になる。応援したい。

野球を頑張っている息子を二度と裏切らないで頑張って欲しいな。
そうすれば復縁もできると思う。


だいぶ穏やかな顔になりましたね

金回りがいいなら、その筋の売人が放っておかない。そういう連中と付き合わない、遠ざけることがこの先出来るかどうか。

普通に生きて欲しいが球界には戻れないと思う

むしろ野球に関わってもらわないとまた次何やらかすか…

だから戻ってきてくれキヨさん


キヨ!頑張った!絶対立ち直れる!

今年あたりOBでプロスピに登場しそう(してほしい)

一度の過ちで罪を犯してしまってドン底になっても、そこから社会復帰できるんだって言う見本になって欲しい

田代まさし・槇原敬之のようにならないように期待します。

こっからだぞ。本当の戦いは。常に9回ツーアウトの気持ちで頑張れ。







もう4年も経つのか
しっかり薬物を断ち切ってほしいですな



B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B086GVXQN8
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません