• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






80歳の母が昨日初めて「未来少年コナン」を見て
「面白かった」と電話をかけてきた。
「貴女はこういうものを夢中になってみてたのねぇ」と。
その後の宮崎駿のドキュメンタリーも見たらしく
「宮崎駿って人は凄い才能の人なのねぇ」と。

40年!この言葉まで40年かかったよ!!




B00BP1097C
小原乃梨子(出演), 信沢三恵子(出演), 青木和代(出演), 宮崎駿(監督), 高畑勲(監督), 早川啓二(監督)(2013-07-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
萩尾先生の有名な
「朝ドラ水木しげる先生でやっと理解してもらえた」
エピソードみたいですね。


私も80歳の母と一緒に、昨日と今日コナンを観ました。
6話で終わって続きは?と聞く母に、
夜中の12時頃だと教えたら、
悲しそうな顔をしてました。


我が家も同じく。
義父が先週に続き観ているから
「お父さんは覚えていないかもしれないけど、
漫画なんか!と観ていたのをブチっと消されたんだよ、昔」
と一言嫌みをいう主人。覚えていないよ、明らかに。
そして、その後の駿さんの番組も見続けるよね

  
素晴らしい話ですね。
名作は時間や世代を超える、っていう事を実感しました。


話が合うようになりますね!
なんてめでたい日だ!


40年前、私が高校生で母が今の私と同じ50代の時に、
夕方再放送の初代青ルパンを観て
「あらこれ面白いわ」って、
学校から帰ったら一緒に観るのが通例となった思い出…。(*´ω`)


つい最近の放送でバックトゥザフューチャーを
初めて見て感動した若者がいるように、
見たことのない何十年も前の名作を
ついさっき初めて知った人の新鮮な感動は、
当時の人と何も変わらない、素晴らしい体験だと思います。
まして80歳という年齢では!




ええ話や・・・
何十年経っても色褪せない名作は
ガンコな親の心も溶かすんやな






B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:20▼返信
安倍晋三くたばれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:21▼返信
未来少年コナンVS名探偵コナンまだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:22▼返信
ただ構ってほしい、会話したかっただけ
アニメが観たかったわけじゃない
きっかけが欲しくてお前に合わせてくれたんだぞ
そこを勘違いすんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:23▼返信
>>1
滅せよ朝鮮猿
5.投稿日:2020年06月16日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:23▼返信
親「こんな子供が欲しかった」
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:23▼返信
なんで未来少年コナンを見たのかさっぱり分からんのだが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:23▼返信
安倍晋三くたばれゴミ野郎
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信
>>1
ネギ玉チーズ丼は神
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信
異世界レビュアーズで分かり合ってから記事にしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信
お母様にはぜひともラブライブを見てもらいたいなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信
また創作?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信
ゲームしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信
>>7
野暮はやめな
口がクセェぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:24▼返信



任天堂「この話任天堂のゲームとしてパクってもええ?」


16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:25▼返信
>>3
口がクセェぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:25▼返信
いいから未来少年コナンは全員見ろ!
プライムでもやってるぞ!
宮崎駿の最高傑作や!
いいから見ろ!
見てください...
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:25▼返信
>>13
デュエルしろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:25▼返信
嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:26▼返信
>>17
絶対にヤダ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:26▼返信
>>17
コナンはおもしろいけど信者はキモイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:26▼返信
まぁ共産党員なんですけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:26▼返信
80年代の40歳代だと、受け入れるな難しいよな。
子育ても佳境だっただろうし。

今の時代ってのがすごく大きいと思う。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:26▼返信
また嘘松か
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:27▼返信
家の親はあずまんが大王でアニメの面白さを理解したよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:27▼返信
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:27▼返信
なんつーか娘と母の年齢聞くと共感力がまったく湧かない
私の想像力はたいしたことないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:27▼返信
親が80ってことはコイツはもう60がらみじゃねーかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:27▼返信
いいから早く10万円下さい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:28▼返信
ぱやお作品で俺のイチオシだわ>未来少年コナン
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:28▼返信
>>2
バーバリアンのコナンに無双してほしい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:28▼返信
未来何たらより名探偵コナンの方が良いわ、宮崎駿作品は飽きやすい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:29▼返信
>>2
コナン・ドイルVS名探偵コナンVS未来少年コナンはまだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:30▼返信
コナン2も観てください
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:30▼返信
80歳と言えば戦前生まれだし、そりゃ理解もされないか…。
アニメが一般的になったのも、戦後から20年してからだから、そのときはもう大人になってるし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:30▼返信
>>32
完結まだ?
いい加減に飽き飽きだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:31▼返信
>>35
火垂るの墓視とれボケナス
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:31▼返信
『映像研』で散々作中リスペクトした後で同じ時間帯に再放送。
まんまとNHKの策にはまりおって。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:31▼返信
アナ.ルホールは気持ちいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:32▼返信
>>28
最低でも還暦前だね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:32▼返信
亡くなった父親もアニメや漫画を毛嫌いしてたのに、俺がたまたまリビングで銀河英雄伝説を観てたら、結局最後まで観てた
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:32▼返信
自分は子供のころに多分野球のない日(月曜?)に
父親と飯を食いながらダーティペアを見ていた
父は見てないんだろうとずっと思ってたけどギャグシーンで飯を吹き出してた
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:32▼返信
アニメで何もかも一括にするなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
>>36
完結するかどうかは青山に言えよ、視聴者に言ってどうすんねん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
>>37
いやその返しはどうなの?w
このおばあさんは、アニメが普及するよりかなり前の世代だよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
昭和へ還れ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
どろろ一期見てほしい
母さんに見せたけど涙腺ゆるゆるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
それボケたんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:33▼返信
>>7
今デジタルリマスター版がNHKでやってるからだぞ
50.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月16日 12:34▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまでは2015.10.15 19:20記事以降、
2019年には月に1度は必ず2018.4.22 14:15記事から21ヶ月連続_2日連続7度_人が死んでいる記事1記事と年内2位の52記事、
オレ的は2019年11月04日21:00記事ではちま未確認のこのサムネの左右反転品種をサムネにして挙句には2017年01月28日15:00記事でGIFをサムネにしていた
はちまではこのサムネは2020.6.14 13:40記事が記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内5位の15記事目_月内3記事目_1日に2記事1度_2020年4月から3ヶ月連続
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることはないと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ウルトラスーパーピクチャーズ、作品名:Wake Up, Girls!、キャラ名:大田邦良、セリフ:不明、話数:不明
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:34▼返信
銀河英雄伝説はアニメってより動く紙芝居だから年寄り向きだったかも
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:35▼返信
未来少年コナンII・タイガーアドベンチャーからが本編
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:35▼返信
>>45
なら”もののけ姫„なら満足か?
このヤロウ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:37▼返信
モンスリーちゃ〜ん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:37▼返信
 
 
駿 「  ラナブスすぎる 」
 
 
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:38▼返信
俺のお袋はリアルタイムで
リボンの騎士を読んでた世代だから
特に偏見はなかったな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:39▼返信
銀河英雄伝説っての初めて見てるが
くっそ地味で笑う。もっとドンパチやらねえの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:39▼返信
60代にギャグマンガ日和みせたら面白がってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:42▼返信
40越えたおっさんがそんなとこで何言ってんだよって話。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:43▼返信
かといって現代の美少女キャラばっか出るゆるふわアニメも許されるかと言ったら違うからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:45▼返信
会社の子にエヴァーガーデン勧めたら劇場版まで見に行ってたわ
折しもあの事件があった後だから犯人許せないとか言ってたしBDも買ってたよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:46▼返信
そりゃそうだろ初の国産テレビアニメ始まったのが昭和38年
昭和20年以前生まれが子どもの頃夢中になっていたのは
力道山とかなんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:48▼返信
ミンキーモモも見てたやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:51▼返信
こんな嘘松に引っ掛かる人いるの?捏造もいいところ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:51▼返信
これこの前初めて見たけどさ
あの赤毛のガキがヤニ吸ってんのはNHK的にはOKなんかとマジで思った
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:51▼返信
コナン最高だよな
あれはシュワちゃんの魅力が良く出てるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:53▼返信
リアルタイム放送時、ワイ6歳、オカン28歳で普通に親子で観てた思い出
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:57▼返信
いうほど未来少年コナンおもろいか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:58▼返信
>>60
これに限らず別に許されるか許されないかで観てないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:58▼返信
オレも今時、こんな古いアニメ やるなよ、と
バカにしてたけど、普通に オモロい。
ヒロインと主人公が 同時にヤバいシーンで
来週に続く、てさぁ、、パヤオは 演出が
ウマ過ぎて 草w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 12:59▼返信
※1
残念ながらくたばるのはおまエラの方なんだよな
あと二ヶ月
残り少ない日本生活をせいぜい楽しむんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:03▼返信
うちの両親に限ってそれはない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:07▼返信
未来少年コナンと、萌え豚アニメは別物だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:09▼返信
いやオタクが好きなアニメはそういうのじゃないから…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:13▼返信
>>2
ホームセンターのコーナンも参戦
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:16▼返信
1話見て、年寄りが「また戦争始める気か」って若い人に怒るんだけど、「あんたらが起こした戦争で私ら世代が苦労したんだ、いまさら何を言う」って反論するのが凄い。
平和主義者のエゴみたいなのを上手く描いてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:16▼返信
は?ワイのおかん普通にワイのえちちな抱き枕カバー洗ってくれてたで。
フィギュアだろうと何あろうと毛嫌いもしないで、逆にそういう特集の時にワイに話振ってきたぐらいや。
区別は全然できてなかったけどな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:19▼返信
あの・・どこに感動要素があるのでしょうか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:21▼返信
バーロー
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:24▼返信
>>78
反日韓国人の親子がやっと日本の素晴らしさに気づいたところ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:24▼返信
おっそw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:27▼返信
>>76
でも日本の場合は違うんだよね。
日本が戦争をしたとき、全世界は白人国家の植民地で、人種差別が当然だった。
だから日本は人種差別撤廃を訴えて、アジアを解放し、それがアフリカにも広がり、
結局日本が全世界を救ったって感じ?
だから日本の戦争は素晴らしいんだけど、なぜかそう思われていない。やっぱり原爆を落とされて敗戦したからね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:44▼返信
タバコ?吸うシーンカットしなかったのはすげぇわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:46▼返信
宮崎アニメみたいな絵柄はむしろマイナー化しつつあるけどな
広告代理店が頑張って引っ張っているだけなのさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:46▼返信
日曜日の夕方夜は家族三世代で笑点→サザエさん→ニュース→世界名作劇場アニメ→NHK大河ドラマを見てた
爺ちゃん婆ちゃんや父ちゃん母ちゃんも本気になって小公女セーラとか見ててミンチン先生やダイアナのイジメにキレていた
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:47▼返信
※82
植民地獲得競争に出遅れた日本財界「バスに乗り遅れるなw」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:48▼返信
親とアニメの話とかないわー
話盛りすぎ松
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 13:50▼返信
コナンの身体能力ヤバ過ぎて草
パズーも大概だったがまさに超人的
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:10▼返信
コナン2から逃げるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:12▼返信
年を食うほど、新鮮な体験って無くなるからな
アニメでもアニメじゃなくても、そういう経験ができたのは幸せなこと
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:17▼返信
ルパン  コナン     パズー
クラリス ラナ      シータ
伯爵   レプカ     ムスカ
銭形   ダイス     ドーラ
指輪   太陽エネルギー 飛行石
お宝   ギガント    ラピュタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:34▼返信
くだらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:49▼返信
その話にWUGのオタクの画像を使うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 14:56▼返信
アニヲタの家族話は大概創作
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:13▼返信
>>7
普通、「ああ。やってんのかー」ってならない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:18▼返信
>>65
初代セーラームーンのパーティーで間違って酒飲むシーンもやってなかったっけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 16:54▼返信
宮崎駿はアニメだからレベルが低い
暴れん坊将軍は実写だから高度
表現に興味がない人は、このくらい雑な認識をしている
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:02▼返信
>>46
帰れるもんなら80年代に帰りたいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:31▼返信
FF外から失礼、「#はちま起稿」と言うまとめブログが、このツイートを転載したうえ、著作権を侵害したサムネイルにして記事にした模様、一応伝えておく

もし、転載を望んでおらず、記事の削除を希望するなら、下記URLを参考にするといい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:44▼返信
なお今のアニメの現実はオタ向けのエ.ロアニメ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:45▼返信
また作り話で記事
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:47▼返信
未来少年コナンと現代アニメは違うわ。80ババアに異種族レビュアーズみせてやれオジサン。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 17:50▼返信
>>85
うわぁ嫌な家族やね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:00▼返信
このまえ、身長の何十倍もの高さから落ちても少ししびれたくらいでピンピンしてたなw
でもやっぱりガチロリ船長の方が気になって仕方がないww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:07▼返信
ウチの母親は最初の放映の時にこれ面白いからみなさい!って言ったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 18:18▼返信
散々テレビでジブリ映画やってきてんのにいまさらコナンが初ジブリとかあんの
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:50▼返信
もう今更許してもらえないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:50▼返信
ごごごご

ゴキちゃん!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:51▼返信
>>28
そうだとなにか問題でもあるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:58▼返信
>>106
どこにも初ジブリだなんて書いてないけどクスリでもやってんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 19:59▼返信
>>4
偏見で差別する人の考え方なんて、そう簡単には変わらないからな。死ぬまで変わらないこともあるし、40年ですんでよかったくらい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:07▼返信
お前が見てるのは深夜の美少女アニメやんけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 20:09▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚野郎
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:34▼返信
深夜だけどNHKで再放送しているしな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:54▼返信
俺のオカンはケーブルテレビで
コナンはコナンでも名探偵コナンを「30分で犯人分かるから楽」と言ってみてる
前後編の時は見ないw

直近のコメント数ランキング

traq