• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発



記事によると



ローソンが良品計画と提携することが分かった

一部のローソン店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す

この記事への反応



クソ見にくいと話題のパッケージはらこの布石だったのかー!

ファミマから消えたMUJIコーナーが
ローソンに移籍とな


相変わらずいい判断だな。ナチュラルローソンとか無印っぽいもんな。共鳴する部分多いのでは?

ファミマは元カレ
新しい彼氏はローソン。


新パッケージが一部より無印良品みたいと言われてたらしいんだけど、アドバイス受けてたりしたのかな?新商品楽しみ

ファミマはドンキホーテと手を組んだから無印はローソンに衣替えか

ローソンでもコオロギせんべいを売ってくれ。

バターチキンカレーとグリーンカレー置いてくれれば食には困らない

まじか あのパッケージは匂わせだったのか

丁度いいから最近めちゃクソ不評なPBデザインの「シンプルさとはなにか」を良品計画に教えてもらえ

MUJIといえばファミマのイメージが強いけど、今はローソンも良品計画も主要株主が三菱商事だからね。

なるほど、物議をかもしたあのPBのデザインは無印良品を目指していたのだな
ダイエー時代のPBがダサかったしその反動だろうか


やったー!
ファミマが提携切って困ってたんよ…






関連記事
【画像】ローソン商品の新デザインを担当した佐藤オオキさんの家がこちら… 彼の主義がブーメランだと話題に

【デザインの敗北】ローソン新PB、各商品の前に旧パッケージを貼り付けられてしまう

【朗報】大不評のローソン新パッケージ、一部変更へ! ローソン社長「ご不便をおかけしてしまった。真摯に反省します」

【燃料投下】ローソン商品の新デザインについて新たな問題が見つかり、新デザ容認派も混乱してしまう…




無印といえばファミマのイメージだったけど、今度からローソンになるのか
新しいPB商品はどんなデザインになるんだろう



4088915992
原 泰久(著)(2020-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:01▼返信
たしかに、あれは無印っぽいデザインだなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:02▼返信
 
 
バカくせえ
 
意識高いバカ向けだったか
 
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:03▼返信
ファミマはTカードもなくなるし、オリジナル路線で行くんだろう
丁度13年前?ぐらいのローソンがたどった道だ(Tカード廃止ヤマト廃止提携ブランド廃止
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:03▼返信
その後でデイリーヤマザキと手を組むとは誰も思いもしなかった…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:04▼返信
無印のパッケージデザインは人目で商品がわかるようになってるし
あんな糞みたいなデザインではないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:04▼返信
ファミリーマートの惣菜やチルド品のパケは一目で商品が理解出来る良デザイン
ローソンと無印良品は糞
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:04▼返信
お前らまた負けたのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:06▼返信
>>1
ローソンはラテ系のコーヒーも1番美味しいしね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:06▼返信
これが本当だとしたら失敗だろよ
あれはない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:07▼返信
ローソンは品数少なくて棚スカスカだからこれで埋めれば一石二鳥だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:09▼返信
なんや全部裏で三菱が糸ひいてたのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:09▼返信
あの・・・無印良品はもっと見易いデザインだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:12▼返信
売れないからファミマは提携切ったんだろうけどローソン大丈夫なんかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:13▼返信
どの道あのパッケではないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:13▼返信
北の食糧庫ロー孫と提携するとか無印良品オワタな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:14▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞がイジサイコパス
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:15▼返信
無印良品の食品系はぜんぜん旨そうに見えないデザイン
ローソンは全部同じに見えて何だかわからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:18▼返信
ローソンは近所にないから辞めてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:19▼返信
まだイメージだけで無印っぽいと言ってる奴いる馬鹿いるんだな
近場に無印もないド田舎なのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:20▼返信
>>10
そんなローソン見たことねーわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:21▼返信
>>18
ローソンの近くに引っ越せば?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:21▼返信
グリーンカレー置いてくれ、あれ他のメーカーのより格段にうまい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:27▼返信
ファミマ自体ゴチャァとした印象で無印っぽくなかったからね、ローソンの方がキャラにマッチするだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:28▼返信
西友のプライベートブランドだった時代もありました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:28▼返信
そもそも無印って特にパッケにデザイン無くね?
 
意識高い糞頭の悪いバカが買う店やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:30▼返信
無印に合わせた結果か
あんな迎合の仕方すんなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:44▼返信
>>13
無印好きな人は無印の店舗で買うのが好きなんだよね
コンビニだと面白いくらい売れないよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:47▼返信
MUJI子はまだファミオの奏でる音楽が忘れられないって言ってたよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:53▼返信
ああ、だから無印の劣化コピーみたいなデザインだったのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:56▼返信
結局無印意識してたのかよ 見事に目論見は失敗したな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 22:56▼返信
成城石井は捨てられるんかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:10▼返信
>>5
ローソンはこれを機に無印のやり方をパクって欲しいな。
てか、昔(数日前)のローソンのパッケージめっちゃ良かったのにね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:37▼返信
無印はいうほど安くないし良品ではない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月16日 23:49▼返信
ならアレは作らなくてよかったんじゃ...
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:04▼返信
※20
地方のローソンて酷いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:05▼返信
コンビニはセブンで間に合ってます。

37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:13▼返信
だったらあんなクソデザイン先行させないで無印様の到着を待てよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:15▼返信
※7
お前全戦全敗のクソザコだな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 00:59▼返信
売上が悪かった提携切られたんだよな
ローソンなら売れるとかそんな可能性ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 01:42▼返信
っぽいだけで、無印の方は食品がデカく表示してあって断然見やすい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 02:09▼返信
>>40
だよね。
ローソンの新パッケージは無印を真似して大失敗したって感じだった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 02:41▼返信
ミルクケーキ置いてくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 04:06▼返信
無印のパッケは統一性保ちながらも最高に分かりやすいんだよなぁ
商品名が隠れていても分かる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 04:51▼返信
よし、もう一度佐藤ナオキにデザインさせようw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 05:56▼返信
だと思った シンプルイズベスト
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 07:10▼返信
化粧水置いてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 07:50▼返信
無印と組むのに無印っぽいPBデザインにしてたって余計に紛らわしくねえ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 08:36▼返信
無印って今は高かろう悪かろうだぞ
家具はニトリ、衣類ならユニクロ、食品ならコンビニのPBブランドで良い
ローソンはデザイン重視なのかな?おしゃれだね(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 08:45▼返信
無印はステマが多くてなぁ
あれいくら貰ってるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:08▼返信
無印は胡散臭いわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:45▼返信
>>43
というか無印のデザインは主役の主張自体は激しいから、ローソンのあれとは全然系統は違うよな

直近のコメント数ランキング

traq