• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッターより











この記事への反応



小学生の頃習った・・・40年以上前だけど。σ(^_^;
最近は習わないのかなぁ。


陳列棚の感じからコンビニでしょうか?
片メガネをかけた顔


店員さんの手作りPOPだとしたらとても優秀ですね
にやにやした顔

勉強になりました!
深くお辞儀する女性


かれこれ50年近く生きてきて初めて知りました。有り難うございます。

若い人は知らないだろうな・・・^_^;
私はミニ四駆が流行っていた時(約30年以上前)、よく黒マンガン電池を使っていたな。
小学生にアルカリ電池は高かったので・・・(*_*;





たしかマンガンのが長期間いれっぱなしなヤツにはいんだっけ。液が出てじゅくじゅくにならないとか


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-09-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:02▼返信
全部エネループなんでどうでもいいです
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:02▼返信
最近は電池を使わないからなぁ
ニシくんはケツに入れてるだろうけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:03▼返信
引用コメントの絵文字部分は消したほうがいいと思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:03▼返信
遊び道具ならアルカリ、リモコンなんかにはマンガンって覚えてたっけな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:04▼返信
エアコンの点火ってなんだろう
リモコンのことだったらマンガンだと動作しない物が多いよな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:04▼返信
マンガン電池の赤と黒の違いじゃないの?🤔
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:04▼返信
うるさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:06▼返信
>店員さんの手作りPOPだとしたらとても優秀ですね(にやにやした顔)

>勉強になりました!(深くお辞儀する女性)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:06▼返信
これ2年単位で聞く話だよね。アルカリ電池は瞬間的なパワーを必要とするものに使う 例)ミニ四駆・ライト。
マンガン電池は少ないパワーまたは長時間同じパワーを必要とするものに使う 例)リモコン・インターホン。
マンガン電池はしばらく放置するとある程度電力が回復するのも覚えておくといいぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:07▼返信
eneloop買え
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:07▼返信
マンガンの話で合ってる。アルカリの話ではない。日本でアルカリっていったら金電池の事だから。そしてはちまのコメントが意味不明
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:08▼返信
全く同じ画像で以前記事にしてますがな

はちま起稿 2018年10月24日
【知ってた?】「マンガン電池」の赤色と黒色、実は用途によって違いがあったと判明! ちゃんと使い分けてましたか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:08▼返信
これ数年単位で聞く話だね。
アルカリ電池は瞬間的なパワーを必要とするものに使う 例)Wiiリモコン・XboXコントローラー。
マンガン電池は少ないパワーまたは長時間同じパワーを必要とするものに使う 例)TVリモコン・目覚まし時計。
マンガン電池はしばらく放置するとある程度電力が回復するのも覚えておくといいぞ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:08▼返信
最近赤をあんまり見ない気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:08▼返信
この人絶対に写真を撮った後に持ちが違うってわかるほど電池を消費してないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:09▼返信
2年前のパクり記事
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:09▼返信
マンガンの赤と黒って

値段が高いか安いかだけじゃたかったのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:09▼返信
>>6
ああリプのやつが勘違いしてはいこれアルカリとマンガンの話です!って勝手に訂正して話が進んでるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:09▼返信
そういえば昔に何処のメーカーかも分からん安い電池をリモコンに使ったら、数日後に液漏れして
ぶっ壊れたことある
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:09▼返信
※13
※9の盗作乙wwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:10▼返信
矢印使えよ馬鹿が
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:11▼返信
アマテラスがヤバいだけじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:11▼返信
こんな定期ネタ今頃まとめるとかここのバイトって無能しかいないんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:11▼返信
マンガンの方が持ちがいいってのはダウト
リモコンとかに使っててもすぐなくなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:12▼返信
小学生で知ってるレベル
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:12▼返信
マンガン電池~赤と黒の違い~
なんだからアルカリのことは書いてないと思うけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:12▼返信
どっちもマンガンだろ。アルカリはどっから出てきた?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:12▼返信
>>23
トレンドを記事にしてるだけだけど?
てか仕事は?9時だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:13▼返信
>>27
アマテラスが出してきた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:14▼返信
でもめんどくせーから全部アルカリにしちゃうんだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:14▼返信
1年に1回くらいツイッターで話題になる定期ネタだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:15▼返信
そう言えば
次世代機なのに未だにコントローラーが乾電池式のクソハードが出るんだってねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:16▼返信
このユキチってやつがパクツイしかしてない奴だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:17▼返信
†天照† ✇j✇
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:18▼返信
パクツイとデマ野郎のコラボレーション~はちま起稿のゴミ記事仕立て~
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:19▼返信
リモコンに使うにはマンガンが適してる。
アルカリ使うと液漏れする可能性があるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:19▼返信
>>32
充電式嫌いだからそれは問題ないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:20▼返信
承認欲求だけでパクツイしてんのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:22▼返信
使ってない電池切れのクォーツ時計とか液漏れして壊れるから電池抜いとけよー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:23▼返信
今までいいね集まるネタばっかパクツイしてたらそりゃいっぱいいいねもらえるだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:24▼返信
マンガン電池の赤と黒って書いてんだろ
そもそもアルカリ電池だけで十分だけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:25▼返信
※27
ツイカスの憶測
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:26▼返信
アルカリは関係なくてマンガン赤黒の差の話
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:26▼返信
>>38
これも一種の才能じゃない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:28▼返信
一般に市販されているマンガン乾電池にはランクがあり、標準(S)を緑色、高容量(C)を青色、高出力(P)を赤色、超高性能(PU)を黒色として区別される。

アルカリ電池と勝手に勘違いしたバカ、恥ずかしくないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:29▼返信
今アルカリとマンガンってコストはほぼ同じだろう
アルカリ統一で良い
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:30▼返信
マンガン電池は電池切れしてもぎゅっと握ると電気が絞り出せる
いやマジで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:32▼返信
さっさと液漏れのない全個体電池を普及させてくれませんかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:33▼返信
リモコン等にはエネループは適してないから注意が必要
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:34▼返信
>>47
それ熱で多少反応が進むだけじゃない?
握ったくらいで内圧変わるとは思えないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:42▼返信
>>50
理屈なんてどうでもいいんだよ!
出るんだよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:42▼返信
※32
充電式コントローラーしか無いクソハードの悪口はよせw
なんでPSコンってすぐ電池切れになるか教えてやろうか
ドケチバッテリーで単三電池1個分の容量も無いからなんだぜww
だから箱コンは単三電池2本だからPSコンの数倍以上もつ。電池も充電池使えばいいだけだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:44▼返信
最近の電気屋でマンガン電池なんて見たことない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:45▼返信
マンガンだとほっといたら液もれて大変なことになってるから高いけどアルカリやね
てか基本エボルタしか買わないね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:47▼返信
カリがあるから男が使うのがアルカリ性
マンがガンギマリだから女が使うのがマンガン性だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:48▼返信
はでまバイトは中学生レベルの知識もないのかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:48▼返信
最近はUSB充電の乾電池もあるけど適材適所だな。
あとエネループでイイとか云うが電圧低いから何にでも使える訳じゃないじゃん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:49▼返信
どっちだが、知らんな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:49▼返信
何年も前から知ってた
マンガン電池なんて大昔から売ってるしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:49▼返信
これ、古い拾い画像だろ。とっくに終売した赤ラベルのマンガン電池の説明だぞ。
はちまのバイトは、勘違いしてるけど、赤ラベルのマンガン電池と黒ラベルのマンガン電池の違いの説明だから、アルカリは関係ない。
ちゃんと訂正しとけよ。

61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:49▼返信
エアコン?
どこに使うんだ
まさかリモコン?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:50▼返信
常識でしょ。
最近の人は無知すぎない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:56▼返信
こんなの常識だろガキの頃から知ってたわって思ったらミニ四駆の知識か。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 09:57▼返信
この画像ぱっと見パナソニックの黒・赤のマンガンかと思ったら百均かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:02▼返信
アルカリ電池も安くなったしアルカリ非対応なんて今では珍しいし、もはや使い分け考えずに全部アルカリでいい
66.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月17日 10:03▼返信
>>1
マンガンは使いきってもある程度自分で電力回復するから掛け時計とか長時間放置する機器に適してる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:05▼返信
個人的には電池メーカーによって差違はあると思う
日本製と書いてるけどよくよく見ると製造業者が広東語とかあまり質はよくない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:06▼返信
赤黒以前にマンガン電池そのものを見なくなってるんだが?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:09▼返信
結局、100均のアルカリ電池7本セットみたいなの買ってきて
全部それを使う
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:14▼返信
とにかくパワーのアルカリだと思ってた
エネループ使ってるけど実際理解してなかったなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:17▼返信
はちまネタ無くなってきたんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:18▼返信
アルカリの価格も安くなったしマンガンとかいらんだろと思っていたけど理由があったんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:21▼返信

アルカリかマンガンかで説明しとけよwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:22▼返信
俺は充電式使ってます
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:22▼返信
アルカリの話は一切無いやんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:23▼返信

赤と黒のマンガン電池の説明じゃん

アルカリちゃうぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:27▼返信
バイトってほんとばかだよな・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:32▼返信
だってまとめサイトのライターなんて中卒がどっかの記事パクって300円拾う仕事だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:38▼返信
乾電池の自販機ってまだあるのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:38▼返信
これ昔の考え方じゃね?
今は普通何をするにもアルカリ一択って聞いたけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:43▼返信
知ってたけどある程度電池の種類豊富においてる電機屋じゃないとマンガン電池おいてないんだよな
コンビニとかじゃほぼアルカリしか手に入らない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:43▼返信
今は液漏れ対策してるからアルカリで問題無いけどね
100均とかの安物は知らんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:47▼返信
赤と黒の違いとか余計混乱する
マンガンはマンガンだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:51▼返信
※83
だよなー
今時、赤マンガン電池なんて売ってる方が稀
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:56▼返信
アルカリしかみないのだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:57▼返信
>たしかマンガンのが長期間いれっぱなしなヤツにはいんだっけ。液が出てじゅくじゅくにならないとか

マンガンもお漏らしする。ただ漏れた液が端子を腐食したり固まってこびりついたりしないだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 10:58▼返信
液漏れしない電池が良い電池。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:05▼返信
赤マンガンと黒マンガンの違いだから間違ってないと思うけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:06▼返信
エネループとかって10年持つらしいな
ただリチウムだと、家中それにして大丈夫か不安
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:09▼返信
※89
エネループはニッケル水素充電池
リチウムイオン充電池みたいな経年劣化による溶液混入でガス発生したり発火するリスクは低い。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:16▼返信
何年前の記事だよ。

もう赤マンガン売ってねーよ。
リモコン用のアルカリ売ってるよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:20▼返信
マンガン電池は気持ち回復するが減るのが早い。
回復しまくるとイルミナティが権利取りにくるからだろう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:34▼返信
青マンガンはリモコンや時計に最初から入ってるのに多い
赤マンガンはアメリカの電化製品に入ってる
ベトナムとかで作られた電化製品には緑色のが入ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:39▼返信
マンガンは省電力のものにもいい。
時計とかにアルカリ入れてる奴はアホ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:39▼返信
元ツイートでエボルタ云々書いてるけどあれは1.6V出るから機器が壊れることはあるわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:41▼返信
>>6

>>6

そういや赤マンガンって最近みないよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:41▼返信
本来マンガンでいいものにエネループ使うやつってバカなの?
充電頻度を考えたら、コスパ悪すぎだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 11:47▼返信
2枚目のツイの人は完全に勘違いしてるな
マンガンとアルカリの違いとは別に、赤パッケージと黒パッケージでマンガンにも違いがあるって話なのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:01▼返信
一気に使うものと使わないものの違いがいまいちわからない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:07▼返信
エアコンの点火って何よ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:08▼返信
懐中電灯って電力を使う部類じゃないか?
たいていの懐中電灯にはアルカリ電池を使うように書いてあったと思うけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:09▼返信
>>98
これな
無知な引きこもりがうろ覚えの記憶でマウント取ろうとして無知を晒すっていうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:13▼返信
常識だろ
無人島にでも住んでたのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:18▼返信
赤いマンガン電池消えてしまったからなぁ

>>68
黒なら大手ならまだ取り扱ってるよ、殆ど単3で・・・単4はレア
高電圧を求められない機器にアルカリの液漏れを避ける為に使ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:20▼返信
はちまのコメント文が読み取れない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:26▼返信
エアコンの点火用・・・??????????????????
??????????????????????????????
それはマンガンでいいのでは?????????????
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:27▼返信
>>101
思った
ライトはLED化してるからアルカリのほうがいいはず
マンガンだと少し使ったら電圧落ち込んで早い段階でLEDつかなくなるよ電球ならそれでも光るだろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:45▼返信
ミニ四駆で遊んでたオッサンが涌き始める記事
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:18▼返信
アラーム機能のないやつに使うのがええで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:24▼返信
昔はアルカリが高かったけど、今はほとんど変わらない
だからか安売りで積んでるのはほとんどアルカリ
どれだけ長持ちか知らんけど、いちいち考えんでアルカリ使うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:23▼返信
リモコン系全部エボルタのオレは負け組って事か・・・。

まぁリモコンとかでアルカリ使うと液漏れしてる事多いよねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:32▼返信
>>110
ダイソーとかの安いアルカリは買い置きをいざ使おうとすると未開封なのに液漏れしてたりする
店頭に並んでる時点で液漏れしてるのも見たこともある
格安中華アルカリより安定のマンガン選んだほうがいいかもしれん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:44▼返信
赤マンガン電池と黒マンガン電池の使い分けの話か。
114.投稿日:2020年06月17日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:32▼返信
マンガンって液漏れするイメージない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:15▼返信
最近のアルカリ電池でも長持ちするし
操作多いテレビリモコンならアルカリ電池推奨だろ普通に
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:45▼返信
そもそも元ツイートはマンガンの違いの話であってアルカリの話はしてない件
バイト君、ただのTwitter転載しかしてないんならせめてちゃんと内容理解してからまとめようぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:24▼返信
この話題前にはちまでみたわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:29▼返信
マンガン赤黒に使い分けがあったのか。知らんかった。
好みの色で選んでたわ。

でも最近はアルカリしか買わんから、あんま役に立たん。
もう20年早く欲しかった知識。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:00▼返信
>>2018.10.24 07:00
>>【知ってた?】「マンガン電池」の赤色と黒色、実は用途によって違いがあったと判明! ちゃんと使い分けてましたか?

パクツイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 21:18▼返信
時計とか電力いらないのにはマンガンがいい。アルカリを時計に使うと液漏れする
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 21:48▼返信
とはいえ、アルカリ電池しか売ってないとこ多いよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:21▼返信
どちらも液漏れと自然放電があるからもう使わん
充電池にみんな替えたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 01:36▼返信
アルカリの話なんて出てないんだが…
ちまき狂ったか❓
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:04▼返信
マンガンの赤、黑の用途の違いも
マンガン、アルカリの用途の違いも昔からの常識
ただアルカリが安くなってから皆アルカリ使うようになってマンガンをあまり見なくなったから知らない人もいるかもしれん

直近のコメント数ランキング

traq