• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『7日後に死ぬカニ』

20匹590円のサワガニが、1パックだけ売っていた。
20匹はぎゅっとなって、少し動いていた。
「そう言えば私、動物を育てて食べたことがない。どんな気持ちになるのやろう」
こうして業務スーパーのサワガニを1週間だけ飼うことにした。


1日目。
ポン菓子を両手で食べるカニたちを見て、秒で、いや刹那で、愛が芽生えた。

1fe1fe632c


4日目。
日中、出かける用事があって歩いてると、
何もかもがサワガニに見える現象が起きた。

6日目。
ごはんをあげて育ててたらみんなの色艶が変わってきている気がする。
ちょっと大きくなっている気もする。

7日目。

家に入って、残ったカニたちを見て、「絶対に食べられない」と思った。
でも、きちんと、「食べる」に向き合って7日目を過ごそう。
パスタやかにチャーハンなどレシピをあれこれ考えたけど
どうしても無理だったとき用に、カニカマを買った。



夜。




みんなで、カニカマを食べた。
yiuw


7日後にカニは死ななかった。
私はカニを食べなかった。
みんなでカニカマを食べて、
みんなで明日も生きることにした。


7日後に死ぬカニ
https://note.com/cchan1110/n/n58c3c538ea47




  


この記事への反応


   
タイトルに釣られて何となく読み始めたらいい話だった。
前編からどうぞ
https://note.com/cchan1110/n/nd304188fd30e


不思議な気持ちになって、最後は少し泣きそうになりました。
とても面白かったです、ありがとうございます。


ワニの1億倍は感動した。
  
涙が出ました。すごい名作。

俺はこういうやさしいエゴは人間の特権だと思っている

カニのことを“みんな”と呼んで一緒のご飯を食べているのが本当に尊い

100ワニ面白かったけど、7カニもかなり面白かったです。

カニ美味しいですよね



なんか泣いた・・・
気になった人はリンクから全部読んでみよう




B089DGYZTY
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2020-09-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:41▼返信
カシオペアのしもやけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:42▼返信
だから何?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:43▼返信
また電通が新しい物に手を出し始めたのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:44▼返信
サワガニチャンス!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:44▼返信
味噌汁の出汁に使うと美味いよねサワガニ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:44▼返信
あ、ワニの存在すっかり忘れてた
ガチで忘れてた
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:44▼返信
獲ったばかりなら天ぷらに出来るけど、飼ったらダメよ。食べられない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:45▼返信
スーパーでサワガニが売ってるのかよ
どこの田舎?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:45▼返信
ステマだけどワニよりマシだったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:45▼返信
電通案件やめろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:45▼返信
カニカマってカニ関係ないのになんでカニカマなんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:46▼返信
多くのメディアが注目し、感動を呼んだ100ワニの足元にも及ばない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:47▼返信
電通にポイ捨てされたワニ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:47▼返信
落ちもあってええやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:47▼返信
100日後に就活する俺
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:48▼返信
どんなにつまらない内容でも話題のツイートを引っ張ってくる簡単なお仕事
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:48▼返信
生で食ったら寄生虫でアカンことになるやつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:48▼返信
ただしゴキは理由なく絶対殺します☺️
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:48▼返信
は?死んでないやん嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:49▼返信
カニは脱走するとえらいことになるから気を付けてな
行方不明且つ干からびると臭いぞ
子供の頃に海辺のテトラポッドのカニ釣りでやらかした
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:49▼返信
ワニ何か比較にならないくらい良かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:50▼返信
小学校にあったビオトープにいたなあ。
あの頃はただ漫然とカニやんけおるやんけと喜々としていた。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:51▼返信
ワニは映画がどうなるのかだけ楽しみ
フェードアウトなんてつまらないことせずに壮絶に爆死してほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:51▼返信
※12
お、電通社員さんですかご苦労様でーすwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:51▼返信
>>11
カニ風味をつけてカニ肉を模して作っているからカニカマ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:51▼返信
>>11
一応申し訳程度にはエキスが入ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:52▼返信
すぐパクる

民度低すぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:52▼返信
※19
数日おきに何匹か死んでるけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:52▼返信
寄生虫おんで
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:53▼返信
>>11
色合いと見た目が蟹の肉に似てるからじゃね?
メロンパン的なやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:53▼返信
>>11
材料がカニじゃないだけで無関係ではないだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:53▼返信
↓ここ大事やからねみんな
2020.6.17追記
たくさんの方に読んでいただく中でご指摘いただいたのですが、別の場所で育った生き物を川や田んぼに放つのは、たとえ死んでいたとしても、その場所のあるべき環境や生態系が崩れる可能性があり、とっても危険なこと、とのことです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:53▼返信
そう思いながらハンバーグを食べるのであった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:54▼返信
もっと水位高くしてエアポンプしたれやかわいそうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:54▼返信
5日目の写真クソ可愛いワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:54▼返信
50年後に死ぬ俺
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:54▼返信
※18
は?理由はあるぞ、気持ち悪いからだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:55▼返信
みんなコロナで癒しを求めてる。なにか飼おうかなぁどうすっかな~俺もな~
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:55▼返信
登山が趣味なんだけど
この時期になるとオレのホームグラウンドの山では
ガチで2m感覚でサワガニが居るから(生き物と地球ってスゲーって思う)
いつか持ち帰って唐揚げにしようと思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:55▼返信
唐揚げにしたら美味いよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:55▼返信
※36
神「明日なんだよなぁ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:55▼返信
※38
体の中にコロナを飼えばいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:56▼返信
日本生まれのカニカマは世界で大人気やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:56▼返信
おれは甲殻類アレルギーだからカニ喰えないんや
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:57▼返信
※39
2mのサワガニって化物かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:57▼返信
カニカマは偽物とかじゃなく1つの食べ物として受け入れられてるのにほぼウナギは何故か代替品、偽物感があるうえにあんま定着しない不思議
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:57▼返信
7日後に、逮捕されるアベの方が面白いぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:58▼返信
どこが泣くのかわからない
アホらしい
それよりも田んぼにカニの死骸流すとか駄目だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:58▼返信
うちの近所に牛の牧場があってその敷地内に焼肉店がある
牛達は毎日、仲間の焼ける匂いを嗅いでいた
今はコロナ自粛で休業中
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:58▼返信
カニって何がいいのかわからん
身が少ないしかにみそ不味いしそもそも身を取り出すのが手間だし場所とるし後処理もだるい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:58▼返信
※45
2mのサワガニじゃなくて2m感覚でしょ
たぶん感覚→間隔の間違いだろうと思うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:59▼返信
>>39
2mのサワガニがいたら確カニすげーわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:59▼返信
電通うぜえ
どうせ自作自演だろ
まだこれでカネが稼げると思っているのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:59▼返信
※49
仲間が焼けるニオイを毎日嗅ぐ牛の気持ちってどんなだろうな、、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 12:59▼返信
>>43
練り物とかカマボコとかではなく、何故か「SURIMI」で定着して大人気の海外カニカマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:00▼返信
2mのカニって魔化魍かよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:00▼返信
素揚げにしてビールで流し込め
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:00▼返信
※51
間隔で合ってるだろ
俺んとこも田舎だけど2mと言わず1m内にわんさかカニいるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:01▼返信
ドブにいるイメージが強いから食べる気になれないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:01▼返信
※58
??
だから間隔でしょ?
>>39は感覚になってるからたぶん間隔の間違いだろうと
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:02▼返信
>>49
淡路島行った時、牧場の側で牛が見える距離で食えるバーベキュー場があったなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:02▼返信
一方
ワニカフェは


復活する事も無く消えてなくなってました
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:02▼返信
鶏飼ってたからよくわかる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:03▼返信
間隔の書き間違いだわ
ここは書き間違いにイチイチにうるせえインターネッツですね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:03▼返信
カニって甲殻類だから無理だわ
エビは食える
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:03▼返信
中南米で食用に配られた🐰をみんなペットにしてしまった話を思い出した
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:03▼返信
沢蟹はまじでおいしいよ
生きたまま素揚げして塩かけて食う
油散るから気をつけてね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:03▼返信
>>64
コミュニケイションだろ
笑って返せや
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:04▼返信
ポン菓子貰うサワガニ、可愛い
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:04▼返信
カニ目線でコメ欄見たら怖すぎて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:05▼返信
>>60
まともに安価出来ない奴の声を聞く必要はない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:06▼返信
へえサワガニって食えるんやな
まあ川海老と似たようなもんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:06▼返信
こういうの読むと ことばって 文章ってすごいな と 漠然と思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:06▼返信
沢ガニ、美味しいし好きなんだけど
自分で揚げても美味しくならないんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:07▼返信
沢蟹を飼うこと自体間違ってる
常に綺麗な水を好み、流れがある環境じゃないと虐待
知識も無いなら食って差し上げるべき
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:08▼返信
食えよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:08▼返信
日本人がガッツリ肉食になったのって太平洋戦争後なんだよな
その前は食われてはいたけど一般的では無くて割と忌避される食だった
ジビエは食べるけど今みたいに家畜を食べる事はしなかったみたいだし
こういう飼っていたものに対して食するって抵抗感は遺伝子に刻み付けられてるのかもね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
出会って秒で死ぬゴキブリにだって考えようじゃ
長い触覚が左右でピョコピョコはねて可愛いし必死なんだぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
そこは食べないとダメだろ
叩かれても死ぬカニとだいしたら食べるべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
カニカマ信者ウザ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
あさりのみそ汁を作ろうとスーパーで買ってきたあさりを水洗いしようとしたら、殻から小指の爪より小さいカニが出てきて一生懸命カニ歩きで隠れようとしていた
その必死な姿になんとか生かしたいと思ってすぐにカニの飼い方をググって近くのホームで道具を一色揃えて飼うことに
オオシロピンノって二枚貝に寄生するカニだけど、8か月くらい生きたかな
すごく可愛かった
でもよく考えてるとあさりも生きてるんだよね
そっちは容赦なく料理してしまった
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
※72
めっちゃ美味いよ
唐揚げにして殻ごと食うんだが、硬くなくてサクサク
味は渡り蟹の濃厚な蟹味噌の味
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
アサリの塩抜きしてると飼うのもありかなと偶に思う
でも食べちゃうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:09▼返信
カニさんかわいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:10▼返信
何でワニの宣伝してるの?
電通かよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:10▼返信
素揚げ唐揚げ味噌汁なんでもうまいよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:10▼返信
ちりめんじゃこに小さいカニやタコが混じってると嬉しくなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:11▼返信
ワニはちょっと見てつまらんって見なくなったがこれは感動しちまった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:11▼返信

解虫
虫やんけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:12▼返信
生きてたら調理出来ないのはわかる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:13▼返信
草はえるw てか、死んだまま売ってるんじゃないんだ食用の沢ガニって……
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:13▼返信
そもそもまるごと食うのって帰省中が怖いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:14▼返信
100ワニも実際に飼育してほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:14▼返信
※82
へえ、でも売ってんの見た事ないんだよね
味噌が濃いのは良いなビールのアテに最高やろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:15▼返信
結構デカくなるのな
ってか業務スーパーの生きたカニって見たことないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:17▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:20▼返信
業務スーパーでサワガニなんて売ってるのか
見た事ねー、どこの人w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:20▼返信
むかし「『ぷっ』すま」って番組で素人女子大生の料理対決みたいなコーナーがあって、テーマが「カニクリームコロッケ」だったのだけど、一人の女子大生が食材としていろいろな種類のカニが用意されているなかから沢ガニを選んだのは笑ったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:22▼返信
ここで電通~とか言ってる奴は面白いと思ってんの?


まぁまぁ面白いぞ、まぁまぁな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:23▼返信
カニにカニカマ食わせてそれ見て喜ぶとか悪魔かよ、人間め許さん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:24▼返信
カニでもご飯くれる人は覚えるんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:26▼返信
ワニよりカニの方が面白いじゃないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:27▼返信
ちゃんとした飼い方しないで弱らせて殺しただけやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:28▼返信
※100
人間が肉マン食うようなもんだから許してやれw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:28▼返信
いっぽう100ワニの作者は新作を発表するも反応はいまいちなのであった
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:28▼返信
カニにカニカマ食わせるとは鬼畜なw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:28▼返信
死んでねぇじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:29▼返信
※104
🤔
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:29▼返信
沢ガニ旨いよなぁ、唐揚げも好きだけど酒屋で売ってるツマミ用の佃煮みたいなやつも好きだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:31▼返信
電通案件がいかにクソかというのがまた明らかになってしまった
死体蹴りやんけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:32▼返信
>>100
今まで騙していて悪かったが
実はカニカマにはカニは入っていないんだ...
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:33▼返信
もうちょっとしたら飽きて茹でてそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:35▼返信
他のも読んだけど良い文章書くね、この人
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:38▼返信
細かい事を言うと、最後命の尊さを感じるような締めになってるが
カニカマの為にすり潰された魚たちの命には触れないんだな・・・って
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:39▼返信
>>108
知らんのか?肉まんは人間の頭を模したお供え物が原型だぞ
カニカマみたいなもんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:39▼返信
>>11
同種食いという悪趣味さに見せかけておいて、実はそれをさせていないという飼い主の悪趣味な優しさです。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:40▼返信
昔飼ってたサワガニのうちの1匹が9年生きたからこの人も長い付き合いになるかもね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:40▼返信
>>114
ポン菓子にするために圧力かけた挙句膨らまされ殺された穀物の命にも触れられてないよな
ほんと不謹慎だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:43▼返信
で、どうぶつの森に勝てんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:44▼返信
ワニの100倍おもしろかったし感動した
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:46▼返信
昨日うちのザリガニ3歳♂が死んだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:46▼返信
カニカマ考えた人は天才だと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:47▼返信
ネタが用済みになったら食うか腐らすかの2拓なんだよなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:48▼返信
カニ死んでないのでタイトル詐欺
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:49▼返信
だらだらやられるよりこれくらいさくっと終わるのいいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:56▼返信
大阪でもサワガニスーパーで売るが観賞用ってちゃんと書いて販売されているんだがw
127.投稿日:2020年06月17日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 13:59▼返信
電通と交渉中
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:01▼返信
蟹にカニカマを食わせるって
オーケストラ楽団に足手まといの打楽器奏者を食わせたドクターレクターと同じ趣味
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:01▼返信
サワガニとワニ 似てなくもない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:02▼返信
情が湧いたらもう無理やんな(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:03▼返信
愛が生まれた日~
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:05▼返信
ワニもカニもたいして
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:06▼返信
100日後に(商売的に)死ぬ電通ワニ よりよっぽど面白かったよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:06▼返信
寿司屋で今日死ぬウニとかやりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:16▼返信
沢蟹は唐揚げにして食べると美味しいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:21▼返信
映画化決定

全米を泣かそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:23▼返信
糞くだらねえ

しねよガキ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:24▼返信
>>8
家の回りで夏場は毎日ウロチョロしてるから買うまでも無いわ

これが真のど田舎よ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:27▼返信
>>47
哀れなヤフコメ民だな・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:31▼返信
死んでないじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:35▼返信
ただの便乗
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:44▼返信
ちょっとほっこりした
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:44▼返信
所詮は主が生死与奪の件を握っているからこその愚行
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:47▼返信
こうやってビーガン予備軍が増えていく
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:51▼返信
淡々とした文章だけど面白かった
サワガニかわいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 14:55▼返信
サワガニもポン菓子もカニカマも電通案件かw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:04▼返信
共食いで蠱毒の術ENDかと思った
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:04▼返信
100ワニのより倍命がなくなることについて考えさせられた
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:12▼返信
可愛がった我が子を食すときの快感は別格だぞ?
さっさと油に放り込め。素揚げが一番旨い。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:14▼返信
カニがカニカマ食ったらカニパリズムやんけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:16▼返信
笑ってちょっと泣いたわ
こんなすれ違い、気まぐれくらいの出会いの生物でも死ぬとちゃんと悲しいからな、不思議なもんで
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:21▼返信
死んでねぇじゃん嘘つきが
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:34▼返信
私の好きな食べ物は、
食べられなかったカニたちです。

パンチライン
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:35▼返信
素敵な話だけど、ここにいるやつらの大半は「で?」みたいな上から目線でイキる事しかできんのやろね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:39▼返信
>>54
「美味そう、食いたい」だろうな
あいつら草食寄りの雑食だから肉も食うし、何より人間が考えてる様な「仲間意識」は持ってないぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:40▼返信
去年初めてザリガニ食ったけどかなり旨かった
今年も食う予定
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:41▼返信
>>155
この反応含め全部今までと一緒!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:47▼返信
まぁ自分も飼ったことあるけど、清流に住む獲ってきたばかりの沢蟹と違って
こういう水槽で飼った沢蟹含む水棲生物は月日が経つと水槽から独特の匂いが出てきて
それがまた食欲をそそらない臭いなものだから食欲無くすよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 15:53▼返信
かわいい
沢ガニもツイ主もどっちもかわいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:02▼返信
>>1
サワガニ
略して
ワニ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:12▼返信
※151
カニカマにカニは入ってねーから
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:23▼返信
カニカマは安くて美味しい
全くカニの味じゃねーけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:34▼返信
(唐)沢ガニ弁当食す
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:49▼返信
>>2
黙ってろよ立憲の枝野さん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 16:51▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:14▼返信
カニ、俺も飼ってるけどホント懐くんだよな
マジでかわいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:25▼返信
>>2
気になっちゃったんだねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:29▼返信
ワニより完成度高くて草
韓国企業の電通なんかいらなかったんや
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:36▼返信
太らしてから食う戦法ですねわかります。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:48▼返信
意外と良かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 17:50▼返信
最後のめっちゃ入荷してたは草
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 18:30▼返信
足もげたりしてどんどん死んでいって一カ月で全部いなくなるんだよな結局。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 18:46▼返信
食うつもりだったのかよ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:06▼返信
嘘松
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:19▼返信
>>174
食用やぞ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 19:56▼返信
四日目時点でまともじゃないが
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:42▼返信
カニカマも元は……
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 20:47▼返信
ワニよりは面白い
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 21:26▼返信
サワガニって水質管理めちゃくちゃ気つかうから経験者じゃないと一週間はまずもたない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:08▼返信
全部読んだ面白かった
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:17▼返信
食い物で遊んだだけじゃねえか
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:21▼返信
スーパーで売ってるよねサワガニ
ポップに「晩のおかずやペットにどうぞ」って書いてある
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月17日 22:30▼返信
天然のサワガニって漁師が川まで採りにいくんだろうか
スーパーに降ろせるほど大量にいるとも思えんのだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:39▼返信
ワニの稚拙さがきわだったな
カニの方が技巧派だし面白いよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 04:42▼返信
バカのきくちゆうきはさ、これ見て勉強し直した方がいいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:11▼返信
タイトル詐欺じゃねぇか
ちゃんと殺せや!って思うのがここの住人
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 10:11▼返信
飼育セットにして夏休み前に売れば10倍儲かるんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 13:22▼返信
100ワニと比べたらあかんレベルの話やないか…
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 17:13▼返信
泣いた。
本当に素晴らしい。食育のあり方を考えさせられた
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 18:31▼返信
え?食えるの?
ヤバい寄生虫とかいそうなんだけどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:28▼返信
カニ飼ってます。食うと美味しいらしいけど、愛着が湧いてそんな気持ちにはなれない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:43▼返信
ワニより遥かに素晴らしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:46▼返信
大きくなったら食おうぜ!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:05▼返信
カニにカニカマ食わすとかカニバリズムかよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:40▼返信
沢蟹のす揚げうまいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 04:01▼返信
実際超お得だったな

直近のコメント数ランキング

traq