我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみてはくれぬか?! pic.twitter.com/Lb7sNQxVjR
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) June 16, 2020
我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみてはくれぬか?!
この記事への反応
・全知全農
・御意にござる
・鶏胸レシピもお願いします
・これは、ごはんが、おいしいですね…!!
(*´﹃`*)
・そもそも高いからむね肉しか買えない罠
・これは試すで候
・塩麹も手軽でオススメですよ(・∀・)
・飯テロだー、!!
・キッチンペーパーは、1日に1回は交換しますか。
すごくおいしそうなので、是非試したいです。
めっちゃ美味しそう!さっそくやってみるか
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

新のび太のはちまvs刃
バカはしゃべるなよ
全然少ない
牛肉で同じ事するときは3%と言われてるぞ
2日前に用意しておけ
こんなリスクは背負えないわ
キモ
一枚300gとみても3gだしそんなもんでしょ
むね肉の活用法を教えてくれよ、だいたいハムにしてるけど
味付けの基本塩分は(主菜は)大体1%くらいだから全然普通
たしかにパリパリになってうまい
あんな簡単なんでもメッチャ美味いし
量りもってないからわからんわ
海外の鶏不味いって言う奴がよくいるけど
国内の鶏とか他所以上にブロイラーの詰め詰めなわけであんま大差ないと思うんだが
お前の存在よりはマシ
ついでにバターでソテーしてチーズも乗せれば?
てぬキッチンのほうがラクでおいしいレシピあるのに
もも肉は脂肪が多いからムネ肉一強
下処理次第じゃないかなー、それと解凍
鶏ハムうまいよな
薄めに切ってサッと揚げてもうまい
2日かあ・・・
半日漬けるくらいまでが許容範囲だわ
異臭放ったり緑になりかねない
たかが塩でどんだけイキってんですか。
焼き鳥とかと同じよね
半額とかのじゃなきゃ消費期限は大体翌々日だから塩すれば冷蔵庫なら大丈夫か?でも1%で防腐効果あるかなあ…
油が旨味なのですが、後ハンバーグの汁は出ない方が肉に油が残ってるんだよ
名古屋コーチンみたいな締まった身になる?
塩で絞めて鳥ハムみたいなのは作ったことあるけど・・・
オーブンやグリルだと皮に多く塩をかけて、皮の油である程度落ちる
皮も縮まないように、いっぱい穴をあける