R-TYPE FINAL 2開発情報2020年6月号 | R-TYPE FINAL 2
支援者向け体験版の配信について
2020年春に配信を予定しておりました「支援者向け体験版」につきまして、配信が遅れておりますことをお詫び申し上げます。
「支援者向け体験版」は、2020年7月にSteamのアーリーアクセス(ベータテスト)として配信を予定しております。
※ PlayStation4、Nintendo Switch、XboxOneでの支援者向け体験版の配信はございません。
支援者の皆様に一足早く「R-TYPE FINAL 2」に触れていただけることを非常にうれしく思います。
配信日、ダウンロードキーの受取方法につきましては、来月の「月間R-TYPE FINAL 2」にて連絡いたします。
支援者の皆様に楽しんでいただける体験版にするべく、制作・調整を進めておりますので、楽しみにしてください。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-06-19T00:00:01Z)
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
オープンワールドCo-opサバイバル「Generation Zero」の新DLC“FNIX Rising”がアナウンス、PC向けの配信は6月23日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-03T00:00:01Z)
「メタルマックスゼノ リボーン」キャラクタービジュアルが世紀末感たっぷりに再誕!キャラビジュアルの切り替え機能も紹介|ゲーム情報サイト Gamer
角川ゲームス(2020-09-10T00:00:01Z)
『Dead by Daylight』新チャプター「Silent Hill」配信! Steam版フリープレイやセールも実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
新作スペースコンバット『STAR WARS:スコードロン』PC版はフライトスティックに対応―クリエイティブディレクターが明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
PS5でも発売予定のVRサイバーパンクADV『LOW-FI』ゲームプレイトレイラー! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
「Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour」のNintendo Switch対応がアナウンス、日本語版を含む発売は6月23日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
新型コロナウイルスの影響による“PAX West”の中止と代替オンラインイベント「PAX Online」がアナウンス、開幕は9月12日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
新オペレーターや民家マップの刷新を導入する「Rainbow Six Siege: Operation Steel Wave」のローンチトレーラーが公開 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
「パンツァードラグーン Voyage Record」のティザー映像が公開。エピソード追加のためのクラウドファンディングが年内に開始,リリースは2021年予定に - 4Gamer.net
Switch版「アーケードアーカイブス VS.ベースボール」が6月19日に配信決定。シンプルな操作で野球の駆け引きを楽しめる - 4Gamer.net
AMD,Zen 2ベースのデスクトップPC向けCPU「Ryzen 3000XT」シリーズを発表。従来製品と同TDPで最大クロックを向上 - 4Gamer.net
マイニンテンドーストアにて「Nintendo Switch」本体の抽選がスタート! - GAME Watch
『Nintendo Switch』本体 抽選販売 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
Twitch上でプライム・ビデオの映画/ドラマをフォロワーと同時視聴。日本でも利用可能に - PC Watch
ファンタジー世界の酒場経営スローライフシミュレーション『Travellers Rest』開発中。農耕やクラフトを通して素敵な酒場をもり立てよう
フィリピンのKFCが「あつまれ どうぶつの森」内にオフィシャル島を開設。実店舗を再現するユニークなプロモーションを展開 - 4Gamer.net
列車ホラーゲーム『幽霊電車』発表、7月にリリース予定。夜の列車を舞台とした、雰囲気重視のチラズアート新作 | AUTOMATON
「初音ミク Project DIVA MEGA39's」シーズン2として6つの楽曲パックが7月16日より順次配信!|ゲーム情報サイト Gamer
セガゲームス(2020-02-13T00:00:01Z)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-06-19T00:00:01Z)
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
なんで長所を自ら殺すのか
アイレムが開発するなら2も全く期待出来ない
絶体絶命都市レベルの出来だよ
今ふたつくらいの出来だったからな
絶絶2とバンピーの黄金期を信じて今まで買ってたけどもう買わないから
2時間でクリアできるスカスカボリュームを誤魔化す為にこんなの入れるやつマジでクビにしろ
調べてみたら九条一馬氏なんだね
海底大戦争とかにも関わっているし、作った事ないわけじゃないけど、うーん…
逆にとんでもない無能を晒すこともあるから不安すぎる
完全に終わった感はあるなぁ
M2のヤツは基本レトロゲー移植だし(エスプレイド移植は嬉しかったけどさ)
インディに目を向けたらなんやかんやで新作出続けてはいるんだけどさ
別にオプションで変えられるがな
むしろおれはこっちの方が好みだがな
ファイナルファンタジーは実質ファイナル15やで
資料集としては優秀
初報がPS4独占からのSwitchマルチにした時点でやらかしてるんだよね
変えられるのは二週目からだぞ
タクティクスの時に、もうアイレムはR-TYPE作らんって宣言してたやん
スイッチライト買うときにこのネガキャン聞かされまくったけど、結局デマだったっていうね
STGも格ゲも普通に出来る
勿論CSのR-TYPEソフトは全部所持しとるで
マークIIIも?
凄い
サンダーフォース4とかすげえやりにくいし
任天堂自身も認めているのになに言ってんだ?
出来んぞ
やり辛いのは任天堂も認めてるし、わざわざHORIが十字キーのジョイコンを出して
最初は電池持ちに難があったのを、任天堂がswitchをアップデートして改善させたくらいやし
九条一馬はFINAL2の中心人物だよ
制作はアイレムじゃなくグランゼーラ(アイレムからの独立組)
出るまで分からないがライダーが常に座ってる状態だからVRと相性良さそう
最近シューティングってタイトル少なくない?自分が知らんだけで、そんなことないのかな。
VRシューティングとか変わり種よういするとか、、システム的に大きな進歩だとか、、、。
絵柄が変わってるだけでフォーマットがおんなじだと厳しい感じもあるんかな。。
今なら、体験版の配信で買う買わないを選択してもらうより、
帝のスーパープレイヤーに遊んでもらって、商品の遊び方を提案してもらった方が、良いのでは、
キャンペーンでアーケード台を置かせてもらうとかして、ゲーム市場を盛り上げて行って欲しい
R- typeのようなタイプの最高峰はダライアスバーストCSってのがすでにあるけどね
これキックスターターだから欲しいって好意的な人がもうお金を渡してる話なので
やいのやいの言っても意味ないんだよなぁ
違うんだよ…FINALはR-TYPEファンとか無関係にゲームとして物凄く中途半端なんだよ。
アレで喜んでるのは淫夢ネタで喜んでる様な層だけ。
ポエムとか四肢断裂とか幼女とかで喜んでるだけなんだよね…動画勢の可能性も高い。
ゲームとしてはシンプルシリーズに毛が生えた程度で、完成度は下の上って感じだし。
タクティクスは別ゲーだし
まばらどころか全く出てこない謎のゾーンまであるし
FINAL2も試遊台の映像見るとちょっとその気配があって不安になる
もっと雑魚編隊出そうよ