• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】スイッチ『Newポケモンスナップ』発表!64の名作ゲームがスイッチで復活!









Pokemon Presents 2020.6.17で発表されたスイッチ向けソフト『New ポケモンスナップ』

開発はバンダイナムコスタジオだと判明




c2020 Pokemon. c1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
c1999 Nintendo/HAL Laboratory, Inc.
Developed by BANDAI NAMCO Studios Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※ゲーム画面は開発中のものです。




64向けソフト『ポケモンスナップ』を開発したHAL研究所もクレジットされているが

『New ポケモンスナップ』にどの程度関わっているかは不明


pokemonsnap_package_jp_L-thumb-390xauto-1316





バンナムが開発したスイッチ向け任天堂ファーストタイトル

B07FDW61HX

B01N12G06K

B07213YKXT




64版とスイッチ版の比較映像



1



この記事への反応



ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん


ポケモンスナップの開発バンナムなのか
まあバンナムの3D技術はかなり高いしな
鉄拳見てると


桜井師範が退社してもカービィはHAL研で作っとるのに、64版のディレクター(川瀬氏)がまだ会社に居る(ってかシャチョーになっとる)のに、ポケモンスナップは自社で作らんのかー。

複雑なキブンになるね。


64のポケモンスナップってHAL研が作ってたんか…そら神ゲーな訳やわ…

Newポケモンスナップは開発会社がHAL研からバンナムに変更なんですねえ 流石に間が開き過ぎましたよね20年て

ポケモンスナップの新作、開発が初代のHAL研からバンナムに変わっててスマブラみたいなパターンだな

クソゲーの香りがしてきた

バンナムかよ
やっちまったな


これNewにはHAL研究所関わってなさそう…?

ポッ拳、スマブラやマリオカートに続いてまたバンダイナムコ下請け。でもテイルズとか鉄拳とかの自社ソフトはスイッチに出さないんだなー、両方出した方が相乗効果ありそうだけど。





バンナム開発だと判明して不安になる人もチラホラ
最近HAL研はカービィしか作ってないよね




コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:31▼返信
ハル研はもう…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:32▼返信
まあショボいのに変わりはないけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:32▼返信
もうゲーフリやHAL研究所は技術が無いんや
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:32▼返信
VRでこれやったらめっちゃ面白そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:33▼返信
古っ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:33▼返信
むしろバンナムだからクオリティが上がってるっていう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:33▼返信



ブーちゃんいわく「バンナムだから、やらなくても分かる糞ゲー!」なんだよね?w


8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:33▼返信
グラが超絶綺麗で驚いた
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
外注に出すと本家をより出来がいいもんがやってくるとか笑える話だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
HAL研は半日活動に忙しいから
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
※4
汚すぎて視力死ぬから辞めとき
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
コエテクが作ったらどんなのになるかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
うん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
任天堂のバンナム依存度やばくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
このレベルもバンナムに頼らないとできないのか
てか外注するんならもっと良いもの作ってもらえばいいのになw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:34▼返信
PS5クラスだと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
バンナムが作ったからスマブラマリカがクソゲーになったってマジ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
グラより面白さ厨が湧かない不思議
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
スマブラ、マリカ、ポッ拳の評価低すぎだろ
だからこんなに不安視されてるんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
ていうか任天堂内製なんてほとんど無いけど5000人の社員は何やってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
PS2クラスがPS3になった感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
バンナム開発に不安覚えるんじゃなくてもう自分たちでゲーム作れなくなってきてる任天堂に不安覚えた方がいいですよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
自社で作らないんじゃなくて作れないんだからしょうがない・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
そもそも任天堂が作れないんだから笑える
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:35▼返信
いい大人が明らかに子供向けに作られているであろうゲームに熱弁しているのを見たら本当に呆れちゃうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:36▼返信
え?これで進化してるんですか!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:36▼返信
>>8
ということはゲーム性が下がっているということではないだろうか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:36▼返信



ブーちゃんバンナムに足向けて寝れねぇなぁ?w


29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:36▼返信
ハードの性能上げてもHDソフトもロクに作れないファーストとか意味ないやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:36▼返信
今のHAL研って昔ほど期待できるレベルじゃないんでしょ
どっちが作っても変わらんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:36▼返信
バンナムいないと何もできねえんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
※20
美談作成
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
※22
次はブスザワの柄回しのDLCだし
次の新作ゼルダとか発表だけしたが次世代機の寿命までに完成せず
次世代機と次々世代機との3回目の縦マルチで2032年頃になりそうだなwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
※17
クソになった部分はバンナムのせい、良くなった部分は全部任天堂のおかげやぞ
あいつらが言うにはな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
豚「バンナムだから糞ゲー」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
開発:バンナム→悪くない
運営、販売、パブリッシャー:バンナム→史上最低クソ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
何でスイッチのPVって全部白ボケてんの?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
バンナム開発で不安って任天堂で人気のソフト任されてるのバンナムじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
子供向けとか言うけどポケスナの続編で喜ぶ世代ってもうおっさんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
>ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
>IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん

スマブラもバンナムだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:37▼返信
UE5使ってない?
すごくリアル
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:38▼返信
さすが任天堂をさらっとスルーしてコナミHDに次いでゲーム業界二番目の日経225銘柄に選ばれたバンナムHDやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:38▼返信
※32
手が空いた社員はPSネガキャンやってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:38▼返信



これでSAOやスカーレットハブられてるから笑うわ


45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
>>1
ラストオブアヌス
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
こいつらいつもバンナムに丸投げしてるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
技術力たらない任天堂に代わって作ってもらってるんだからありがたがれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
>・ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん

無知すぎるだろw 任天堂がどれだけバンナムに頼ってると思ってんだw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
マリカー、スマブラつくってるのに不安になるって事は
その二つも心の中では駄目って認めてるって事かい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
※44
テイルズもなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:39▼返信
バンナムは任天堂から介護料をたんまりもらっているんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
ハル研と言えばパヨク社員
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
うちの子供(4歳)が好きそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
プラチナに頼らなきゃスターフォックスも作れない素人ファーストだしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん

任天堂のことやんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
カービィ遊んだらわかるけどHAL研の技術は5,6年遅れぐらいだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
自分で作れないんならやめりゃあいいのになw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
>>1
これは〇〇の島(〇〇地方のポケモン集合)に行けるチケット1000円とかのフラグだなw
任天堂とバンナムとかDLC地獄のタッグとか胸が熱くなるなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:40▼返信
任天堂ってグループ社員6000人近くいるはずなのに
この開発力の低さはなんなんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:41▼返信
ポケモンスナッフ…
何か怖いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:41▼返信
>>56



余裕で10年単位で遅れてるわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:41▼返信
※56
5~6年とかすごいな
PS4世代じゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:41▼返信
桜井は関わってないのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:42▼返信
バンナムの手を煩わせるなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:42▼返信
えぇ…バンナムの信用なんでこんな低いの
逆にハル研究所に期待しすぎでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:42▼返信
HALケェーーン・・・パーンチ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:42▼返信
もう本編もバンナムに作ってもらえよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:42▼返信
あつ森で任天堂の信頼失ったから発売日には絶対買わない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:42▼返信
ホントにマリオしか作れねぇんだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
ハル研の方が不安だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
>ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん

(´・ω・`)なにいってんだこいつ
任天とその配下に開発力無くてサードのバンナム頼りになってんのに
HAL研だと64版ベタ移植になるがよろしいか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
ゴキブリ乙!バンナムに作らせることでPS5のラインを消すという神経営だというのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
Switchで鉄拳とか鉄拳バカにしてんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
最近の任天堂はバンナムに足を向けて寝れないね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
任天堂の上位タイトル半分ぐらいバンナム開発だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:43▼返信
バンナムが嫌ならマリカーやらスマブラも買うなよwww
任天堂がポンコツ過ぎて助けてくれてるのにwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:44▼返信
>バンナムが作ってんの?信用度落ちるな……

今やマリカもスマブラもバンナムが作ってることを知らないガイジ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:44▼返信
今の世代でここまで取り残されてるんだから次世代機が発売したらいよいよヤバい気がするが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:44▼返信
HAL研ってカービィみたいな2Dしか作れなくなったからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:44▼返信
>>72



SAOやスカーレット何たらハブられてますやんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:45▼返信
≫ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん

コイツ任天堂に技術が無いからバンナムが請け負ってくれてんのに何で上からなんだよw
そのうち本気で外注承けて貰えなくなるぞ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:45▼返信
東大卒ばっか採用したら誰もゲーム作れる人がいなくなった会社
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:45▼返信
むしろ任天堂絡みのバンナムは信頼度高い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:45▼返信
任天堂IPって自社開発ってほぼないよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
任天堂信者は感謝こそすれど信用落ちるなんて言える立場じゃないんだけどなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
バンナムは当たり外れの格差が酷いが今の任天堂にはそのレベルの開発力すら残って無いからな
花札とトランプ作るのが精一杯だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
進化してこのグラとかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
>>41
あれ正式に使えるの来年からだぞ...
というか任天堂は使わないと思うわ。ソニーにお金払わないといけないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
むしろバンナムで良かったまである
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
ポケモンの新作が気に入らないゴキが愚痴を言い合ってて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
ロクヨンでしか輝けなかった会社
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:46▼返信
>>14
なのに豚は超上から目線なのが腹立つからバンナムはもう任天堂からの仕事引き受けなくて良い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:47▼返信
嫉妬の嵐だなwww
ニューポケスナでps5は潰されるだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:47▼返信
任天堂はゲーマーもといゲームが嫌いだからしゃーない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:47▼返信
※86
もう花札やトランプも作れなさそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:47▼返信
→Switch
←PS5
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:47▼返信
会社の信頼度ってホント大事!! 能無し 荒らし まさかの社内テロに家庭の事情...
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:47▼返信
バンナムの悪口言うな!お前らがいくらバンナム叩こうが俺は絶対に買うからな!

                                                  

                                        

                                                                    ガンダムマキオン
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
HAL研と任天堂の考え
・靖国神社の◯◯解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
バンナムの任天堂向けの部門って窓際じゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
バンナムって未だにDLCでネチネチ言われてるけど
最近もそんなにひどいか?他社に比べたらまだマシレベルまでないか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
ガンブレの次はポケモン・スナップが死ぬのか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
バンナムも任天堂きった方がいいと思うで。任天度と絡んでも得ないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
ぶーちゃんさ、スカーレットネクサスハブられた時に顔真っ赤にして「バンナムは二度と任天堂に関わるな!」って言ってたよな?
これバンナムが作ってるけど叩かないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:48▼返信
F-ZERO最高峰やマリオ&テニスもセガが作ってるし、任天堂が作ってるのはゼルダぐらいしかないよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
アイマス作ったとこでしょ
結構グラいいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
マリカーもスマブラもバンナムだが??
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
任天堂はクソだがピカチュウは可愛いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
HAL研と任天堂の考え
・靖国神社の◯◯解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
ポケモン剣盾DLC
・正味2時間くらいのしょぼいストーリー
・50匹くらいのポケモン追加と微妙な教え技追加
・キモい新ポケ1匹
・新ヘアスタイル、新衣装ちょっとだけ

あんだけ待たせといてこれかよ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
>>102
こんなゲーム性もへったくれもないやつなら大丈夫だと思うぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
>ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……

任天堂なんて今やバンナムにおんぶに抱っこなのに何も知らんのだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
買わない理由を探すなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
ニシ君がPS寄りのバンナム叩いてたのを真に受けちゃってバンナムは信用できないって言ってるような感じなんやろな
任天堂の大作ソフトはバンナム開発なのになw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:49▼返信
>>100 ミリオン連発の花形部門じゃん
まぁ看板だけ任天堂で売ってるが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:50▼返信
なんでこの記事でゴキちゃんがこんなに湧いてんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:50▼返信
ポケスナのゲーム性で失敗する方が難しい気がするが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:50▼返信
※110
まるでソシャゲのアプデ並みだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:50▼返信
興味ないね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:50▼返信
いわっちいねえんだからバンナムでいいだろ
JPEGで画像保存できる時代だし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:51▼返信
※116
逆にニシ君静かだね
よっぽどがっかりだったのかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:51▼返信
グラフィックだけ良くなった劣化ゲーの悪寒
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:52▼返信
任天がバンナムと手を切ったらマリカスマブラ含め主要タイトルの半分は消えるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:52▼返信
>>116
じゃあ逆に聞くけど、未だにSwitchすら買ってないぶーちゃんこそ一番関係ないと思うんだけど何でいんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:52▼返信
バンナム制作かよ
もう任天堂自社でなんも作れねえんじゃねえの
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:52▼返信
※109
それマジ?やばすぎでしょ...
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:52▼返信
ふうかせつげつ作ってもらっといてバンナムに文句言ってんのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:52▼返信
HDから逃げ続けたサテライト企業にそんな開発力はない
スイッチすら厳しいのだからスイッチ2なんて出したら任天堂は全部外注になる
あ、このコメント保存していいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
任天堂が製作してるのって何?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
ゲハの任天堂信者って本当にゲームメーカーの事とか何も知らんよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
バンナムに任天堂のゲームを作らせてあげてやってるのに
Switchに鉄拳もテイルズもSAOもエスコンもアイマスも出さないとか・・・

132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
DLC地獄やろなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
バンナムで不安ならニンテンドーファーストタイトルは9割不安で買えねーなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
バンナムだから不安?ゲーフリよりマシだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
64のポケモンはFFⅦとほぼ同世代だよね?
だとしたらFFⅦとFFⅦRぐらいの違いを見せて欲しかった

これで高クオリティって本気なのかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
※116
任天堂のソフトなのにバンナムなんて今までクソゲー連発した会社ばかりに
制作依頼してるから
もう任天堂つくってないんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
スマブラのグラでブヒブヒ言ってたのにひっでぇなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:53▼返信
版権物も多くてスポンサーも付いたりで数こなせるから
なんだかんだ上手い事やってるよなバンナム
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
※129
棚卸資産
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
※129
ダンボール
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
ハル研の技術盲信してるやつ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
HAL研ってもはや3Dクリエイター居ないんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
※133
割とマジで10割じゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
バンナムは仕事早いけど出来は雑って感じ
短期間でソフトが欲しい任天堂が依頼したんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
任天堂のゲームはしょせんキャラゲー
だから二流のバンナムでも十分にこなせる
任天堂信者だけだよ
バンナム製作を神ゲーだと思ってるのはw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
ただ決まったルートを勝手に進む乗り物に乗ってポケモンの写真撮るだけのゲームでどうやったら失敗できるんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:54▼返信
>>6
そだそだ。
スマブラで世話になってるでしょが!
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
※131
作らせてやってるのにじゃなくて
任天堂が作れないから外注してるだけじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
来週ダイパリメイク確定したようなもんだし焦る必要がないんだよなw
ポケスナは前座よ前座
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
はいはいどうせ追加課金しないとまともに遊べない糞ゲーの誕生ね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信



これで任天堂自身は何か新しいゲーム作ってるんだろうな!とか思うじゃん?…エア縄跳びなんだよなぁ!


152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
※116
まあスイッチの所持率GKの方が高いくらいですし
豚はいまだにスイッチ持ってないもんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
バンナムで期待値下がる…?なにいってるのかな。自社開発の方がレベル低いくせにw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
>>127
風化雪月はコーエーテクモ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
※127
それコエテクじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:55▼返信
腐っても痴漢なんだからN付けようよ。N64な。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:56▼返信
バンナムは任天堂ファミリーだから大丈夫だよ👌
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:56▼返信
>>45
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:56▼返信
作らせてやってるんじゃなくて作ってもらってるんだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:56▼返信
あれ?グラの良さが面白さに直結するゲームじゃね?これ?
ぶーちゃんどーすんの?w
ド恥かいて手のひら高速クルクルパーする~?ww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
※150
それを決めるのは任天堂
バンナムは言われたように作るだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信



バンナムは糞ゲー量産メーカーだってブーちゃん言ってた!


164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
初週120万本累計2000万本かな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
※159
お前ほんとにどこでもわくな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
本編も、モデリング作り直してもらうためにバンナムに作ってもらえよ。ゲーフリは音楽と世界観だけ担当すりゃいい。そしたら、スイッチごと本体買うわ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
任天堂の中でマリカーは神ゲーだと思ってたがバンナム製でがっかりしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
グラ綺麗だな実写だわもう
手を伸ばせばポケモンたちに触れられるね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:57▼返信
来週のポケモンはレッツゴーの新色らしいぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
任天堂単体でもあつ森ぐらい作れるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
>>27
言うほどゲーム性あったか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
SwitchユーザーがSwitchのゲームの記事に※してるだけなのになぜかスイッチを持ってすらいない豚にゴキ呼ばわりされる不思議
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
※164
ずいぶんハードル上げたなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
温かみがまったくなってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
何世代も前のハードと比較してグラ綺麗〜とか馬鹿じゃねぇの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:58▼返信
任天堂の大作ゲーほとんどバンナムしか作ってねえな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
※167
バンナム除いたらもう買えるゲームほとんどないぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
※118
これで2500円だよ、ポケモンユーザーはちょろいなぁww
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
>>124
またソースの無い妄想w
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
マリカ8のバンナムが開発したのはコースで調整とかキャラは任天堂やろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
>>175
任天堂ゲーこそグラだけ綺麗になって、ゲーム性はたいして進化してないの第一例だよなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
※160
制作していただいている、の間違いだなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 20:59▼返信
こうやってグラが綺麗になれば喜ぶくせに
ゲームに性能関係ないとかいうから本当めちゃくちゃだよな任天信者
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:00▼返信
ゲームの内容は任天堂とハル研がアイデア出してそれをゲームにするのがバンナムの仕事じゃないの?

今の時代にポケモンスナップなんてプレイして楽しめるのかね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:00▼返信
これすら内製できないって
逆に何なら作れるんだよ
あんな多くの社員を飼っていてあいつらマジで何してるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:00▼返信
バンナム頼りな訳じゃなく任天堂の本気はまだ出すまでもないだけなんだよなぁ
ソニーは弱すぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:00▼返信
バンナムはフォトリアル系グラはいまいちだがトゥーンレンダリングやモーションキャプチャは充分世界で戦えるレベルだよ
ハル研みたいな時代に取り残された化石とは違うがな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
ゼルダとゼノブレはモノリス
マリカとスマブラとポケスナはバンナム
ゼルダ夢を見る島はグレッソ
ヨッシークラフトはグッド・フィール
ペーパーマリオとファイアーエムブレムはインテリジェンスシステム
風花雪月とゼルダ無双とFE無双はコエテク
任天堂ほとんど作ってねえ・・ぶつ森とマリオデくらいか・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
グランツーリスモ作ってみろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
むしろPS4・箱で開発してきたからバンナムだからこそこのクオリティなのであって
任天堂内スタジオじゃこのクオリティで作れないという考え方にはならないんだろうな。

なんせ信者だから。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
※182
そうなるのが嫌だから大株主になってるんだろうなー、と
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
バンナムに捨てられたら潰れるんじゃね任天堂
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
>>179
豚はSwitch持ってたら絶対言わない発言が多すぎるんだわ
持ってるっつうならじゃあ何で散々持ち上げてるゼルダやぶつ森の感想誰も答えられないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
純粋に楽しみな俺たちと違ってゴキは煽ってばかり
情けないわまさに業界を食い散らす害虫だね
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
本気を出さないまま負けるとかただの無能じゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:01▼返信
※186
東大卒が本気出して出てきたのが1,2Switchと段ボールなんだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:02▼返信



これでコードヴェインもスカーレットもガンダムもSAOも鉄拳もエスコンもハブられてるから笑うわ


198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:02▼返信
※186
だから万年9位なんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:02▼返信
今の任天堂とかバンナムがないとまともなゲーム出せないまであるのにバンナムだから不安とか何様なの
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:02▼返信
※193
ゼルダにロードがないとか言ってる時点で豚は持ってないよねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:02▼返信
※186
本気だしてない・・
スマブラもマリカもバンナムじゃん
桜井まで出向させてるしドがつくほど本気やんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
>>194


ホントに楽しみ?「バンナムだから糞ゲー」とか言ってたの君たちだよ?w

203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
売上が悪い時の言い訳を見つけましたね(にっこり)
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
本編もバンナムに作ってもらえ。音楽だけ増田が作りゃいい。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
HALは反日活動のほうがメインだからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
>>185
縄とびレベルなら作れる
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
任天界隈は技術力がないのよ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:03▼返信
へー、任天堂って手抜いて作ったゲームしか売ってないのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:04▼返信
※188
こうして見ると爽快だな
任天堂まじでSwitchで3本くらいしか作ってねえだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:04▼返信
HAL研ならスイッチで靖国爆発シミュレーションしてんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:04▼返信
ちなみに、任天堂内製のあつ森は開発7年かかりました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:05▼返信
※188
IPで稼いでるだけなのは完全に任天堂やなwwwww
もう技術ないならさっさとサードになればいいのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:05▼返信
>>179
買わぬ豚が本当に買わぬ豚だったことははちまch時代に既に立証されてるんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:05▼返信
バンナムは最近ガンプラ部門が企画の失敗続きにキレて青バンダイとして独立戦争してバーザムで勝利したから
玩具部門が今までの様な外注して楽してズルして丸儲け(そして失敗する)の定石が出来なくなった
というか大口株主様(日銀)の視線が険しくなったせいで社内に緊張感が強い
それが本物かどうか仕事ぶりに注目するいい機会だろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:05▼返信
ポケモンはゲーフリとクリーチャーズだけだったよな制作してたの・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:06▼返信
>>188
あまり作ってない代わりに一本一本がソニーを揺るがす神ゲーだがな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:06▼返信
靖国神社爆破のHAL研はソニーに拾ってもらえそうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:06▼返信
サードは色々なハードで作ってたりするから技術もそれなりに進んでるが
ずっとポンコツハードで作ってた任天堂はそら技術停滞するわなwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:06▼返信
>>188
モノリスとバンナム居れば任天堂いらなくね・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:06▼返信
マリオ&ルイージrpgのアルファドリームは会社倒産したしな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:07▼返信
※188
もういつパブリッシャーに専業になっても大丈夫だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:07▼返信



そんなに任天堂内製が良いなら豚はエア縄跳びやって来いよw


223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:07▼返信
まぁ褒められてるグラも実機がスイッチだから劣化確定なんだけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:07▼返信
>>218
ゲーフリは本編あれでも、任天堂の技術提供すらプライド()で受けない。クソ企業だけどな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:07▼返信
※216
何もゆらいでないから、テンセント抜いて世界一になったんだよPS4ももう終わりなのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:08▼返信
任天堂社員は電通と組んでネット工作に忙しいからしかたない
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:08▼返信
※217
ソニーは反日やってないから無理
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:08▼返信
やっぱバンナムは任天堂の子会社なんだよなあ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:09▼返信
>>20
ネット工作
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:09▼返信
>>216
結局こいつらの力あってもps4の足元にも及んでないのが現実
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:09▼返信
※228
知ってる?売上規模でいうとバンナムのほうがずっと上だぞブタちゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:09▼返信
こういうのって最低でもPS4クラスの性能は欲しいかな
スクショ撮ってもグラが汚かったら撮る気起きないよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:09▼返信
まあソニーにはアクアプラスが居るし
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:10▼返信
>>216
その割に一番売れなかったPS3にすら届いてない様だけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:10▼返信
マリオデもあつ森も明らかに過去作の下位互換でしかないからなぁ
もうまともに開発出来る人いないんだろなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:10▼返信
>>193
感想ってどこを見て言ってるの?
まさかはちまで感想言ってる奴がいないから豚はゲームを買わないとか言ってるわけじゃないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:10▼返信
※228
それだと間接的にPSで任天堂が儲かることになるけどいいのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:10▼返信
HAL研ってカービィのところだろ・・桜井はスマブラしか関わってない上にバンナムに出向してるし

なくなっても良いんじゃね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:11▼返信
相変わらずにわかってキモいな
不安なら黙ってやらなきゃいい
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:11▼返信
※236
ここははちまだから
はちまにいる豚はスイッチ持ってないよ
他所は知らん
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:11▼返信
靖国爆破のHAL研はソニーにあげるよw

任天堂にはバンナムがあるしw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:11▼返信
バンナムには期待できんわ・・・グラだけで中身が伴いわないゲームしか作れないじゃん・・・。

ここ数年でバンナムのゴッドイーターやらデジモンやら買ったけど全部ゴミで期待なんてできるはずもなく・・・

昔の151匹って数から今の700だかそれ以上のポケモンどう登場させるのかなとか、昔のあの不気味な感じとかリアルに生きてる生き物って感じだせるか心配してたけど無理そうですね・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:11▼返信
FIFAはポンコツ切り捨てたかw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:11▼返信
>>181
まるでグラフィックだけは綺麗みたいな言い方だな
PS3レベルやろこんなんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信
ポケモンダンジョンはチュンソフト
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信


任天堂って何なら作るの?www
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信
>>236
マスターソードの抜き方も答えられなかったくせに何言ってんの
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信
※241
ソニーは反日企業をお断りします
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信
>>230
足元にも及んでないはずなのに販売ペースだとスイッチの方が売れてるんだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:12▼返信
>>228
1000万本クラスを叩き出すゲリラゲームズやインサムソニック、ノーティドッグ、SIEサンタモニカスタジオの話題は避ける豚。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:13▼返信
※233
プレステに単体で残ってる唯一のサード会社やな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:13▼返信
※242
ナムコ側のブランドか
バンダイ側が作ってるかによる
バンナムは見極めが重要、ガンダムもEXVSシリーズはもとカプコンの陣営だから許される
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:13▼返信
※242
スイッチマルチじゃあしょうがない
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:14▼返信
>>250
そりゃSwitchなんてルデヤでぐーるぐるですし
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:15▼返信
マリオパーティと世界のあそび大全は エヌディーキューブ

任天堂開発ってほとんどないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:15▼返信
>>234
いつ発売したと思ってるんだw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:15▼返信
今の任天堂はゲーム作るよりスイッチを中国に流すことの方が主な事業内容だからw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:15▼返信
コエテクはブルリフでプレステ卒業したし

もはや任天堂の子会社と言って過言では無い

さらにバンナムまでもって言うかバンナムは昔からか64でスマブラとか作ってたし
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:16▼返信
プレステとは黒歴史なのだよ

ターンエーガンダムみたいなもん
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:16▼返信
毎回このテの内容の記事で『開発が◯◯だからなぁ~』みたいな書き込みする奴が居るが「任天堂が開発させてあげてる」んじゃなくて「任天堂が開発して貰ってる」のを勘違いするなよ?
関係者じゃなくても気分悪くなる人は居るんだから。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:16▼返信
スマブラ作ったんやぞ
さくらーいいないけど信頼しよつや
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:16▼返信
※259
コエテクはまともなのが仁王だけになってしまったな
やっぱりポンコツに構うと技術低下がやばいのがよくわかる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:17▼返信
>>228
なお最新作で一機種だけハブしてしまう模様
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:17▼返信
 
めっちゃ面白そうじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:18▼返信
>>7
でもアイマスやSAOは関係者に突撃する程欲しいっていうねw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:19▼返信
※248
右翼の根幹が親米だからなまさにソニー
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:19▼返信
スマブラやらマリカーまで作ってもらってて信用ないとか無知すぎるだろw
むしろ本家のポケモンよりグラフィックいいじゃねえかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
バンナムはモデリングとかプログラムだろね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
どこがつくろうが頭の弱いファンは買うし
CMうてば消費者もなにも考えず買うから問題ないよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
もう自分たちは畳む準備しとるんやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
開発 ゲームフリーク

これよりは10000倍期待できる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
糞グラ撮影ゲームw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
この中にポケモンスナップ遊んだ任豚居ないだろw

常人ならポケモンスナップ卒業してデモンズソウルに入ったわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:20▼返信
>>250
販売ペース上なのになんでまだ6000万台いかないん?ps4は3年半で6000万台なのにスイッチ今4年目だよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:21▼返信
>>242
は?地面から生えてくるゲーフリのポケモン馬鹿にしてんのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:21▼返信
やっぱりゲーマーはポケモンスナップに夢中なんだな

俺はラスアス2が楽しみでしょうがない
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:22▼返信
なんか任天堂はもうブランドやIPを貸してゲーム作るしかないんじゃないかってくらいに落ちてきてるな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:22▼返信
ソニーには絶対専用ソフトを出さないバンナムw

結局スイッチにもソフト出すしw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:22▼返信
>>246
ゼルダとダンボール
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:22▼返信
>>159
ポケモンスナップは岩田さんの天才的な技術で成り立ってたからね。
岩田さんがいない今、ハル研に用は無い。
バンナムで人海戦術で作るしかないんだよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:23▼返信
※278
D3あたりが任天堂のゴールなんでしょう
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:23▼返信
※279
ハブられまくってますやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:23▼返信
マリカーもスマブラもバンナム開発
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:23▼返信
ポッ拳、スマブラやマリオカートに続いてまたバンダイナムコ下請け。でもテイルズとか鉄拳とかの自社ソフトはスイッチに出さないんだなー、両方出した方が相乗効果ありそうだけど

相乗効果が無いから出さないだけブヒwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:23▼返信
バンナムの仕事の半分は任天堂関連とか原田が言ってたなそういや
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:24▼返信
>>34
その言動はまんまハラスメントの権化だわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:24▼返信
>>277
ポケモンスナップってどちらかと言うとコアなポケモンファン向けじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:24▼返信
>>279
VSシリーズPSしか出してなくね?
マキブonもPS4だけやし
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:24▼返信
バンナム…がめつくて嫌な予感がする
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:24▼返信
バンナムは振れ幅がでかすぎるんだよな
ドラゴンボールやワンピースのは割と好評なの多いけどガンダムやら最近の自社タイトルはマジで酷いから心配になるのもわかるっちゃわかる
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
>>279
あれ?この間の最新作一つだけハブされて無かった?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
ソニーさんアメリカの会社なので和ゲーメーカーひとつも無いで
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
PS4のアイマスでハイポリゴンの13キャラを1画面に表示してダンスさせるというswitchじゃ動作不可能なゲーム作ってるバンナムさんやで
ポケモンとか余裕過ぎやろ
ニシ君が心配するべきなのは任天堂が開発予算をどれだけ出すかの方や
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
※291
ガンダムゲーは良い悪いの差が激しすぎるな
良い奴は良いんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
>>285
出たじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
人はいるけどロクなタイトルがないからなバンナムはこれでいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
>>285
TOVリマスタースイッチで出しただろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
>>286
なのに豚ちゃん、原田に向かって鉄拳の売り上げは出荷だけ!とか煽って、ブチ切れられてたからな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:25▼返信
任天堂とバンナムが協力してやってるから日本のメーカーは安泰だこれが日本のメーカーと中国のメーカとが協力してたのなら日本のゲームメーカは衰退していくだろう なんにしても日本のゲーム会社同士の協力は歓迎する
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:26▼返信
>>228
売り上げとかなら全然バンナムの方が上じゃなかったか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:26▼返信
>>291
ガンダムって言ってもガンダムブレイカーぐらいだぞ
最近失敗したの
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:26▼返信
>>275
ホンマや
販売ペースってなんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:26▼返信
>>293
ジャパンスタジオ・・・

305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:29▼返信
>>291
ワンピはガンバリオンだしカカロットCC2だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:30▼返信
技術力皆無なんだからしゃあない
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:30▼返信
※293
ポリフォニー・デジタル
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:30▼返信
任天堂ハードに閉じ籠ってると停滞するだけだからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:31▼返信
バンナムだからクソゲー!とか言ってる豚に、「じゃあ、キミはスイッチタイトルの開発に配属ね」と言いわたされるバンナムの開発者の気持ちが分かるか!?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:31▼返信
>>242
どっちも外注だしほんと内製は任天堂に回してるんだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:33▼返信
ミニゲー感満載すぎるな。

これを単独で出す意味あったのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:33▼返信
バンナムゲーで言うと心配なのはガンダムゲーとキャプテン翼だな
特にガンダムゲーは値崩れが早すぎるのが大問題
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:33▼返信
技術の梯子を外された中小メーカーは現在のゲーム技術についていけていない。
汎用ゲームエンジンのアセットを利用するだけで手一杯なんだよ。
任天堂が先端技術を使ったゲームを出せていないのが証左。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:34▼返信
今のゲーフリよりはマシだろ
バンナムはキャラゲーを作らせるならそれなりだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:34▼返信
スマブラは桜井が全面監修したから何とか形になったけど
これはヘルプあるの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:34▼返信
バンナムに文句言う前に任天堂の開発力の無さを嘆けよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:35▼返信
>>197
どれも一部のオタ向けのオタ専ゲームやん
正直だされても買わんわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:35▼返信
>>293
team ICO
ポリフォニーデジタル
JAPANStudio

無知は出直してきな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:35▼返信
>>293
日本人が日本で興した会社なのに?
無知すぎて草
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:35▼返信
>>309 開発者やプログラマーは最新機で作りたいだろうな
作ってる内に周りにどんどん置いて行かれるのはIT土方にとっては恐怖でしかない
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:35▼返信
>ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな
バンナムの方が信用は上じゃね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:36▼返信
バンナムくん技術力はあるよ
低予算ゲーでもなけりゃあ大丈夫よ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:36▼返信
※317
任天堂「何だったら買うんだよ?」
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:37▼返信
>>187
グラのセンスは微妙だな
二世代前のゼノブレより酷い
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:37▼返信
>>259
技術力無いから作ってもらってるのに子会社?
バカ言うなよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:38▼返信
ニンテンドーって技術ないよね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:38▼返信
最近のソフト全部バンナムじゃね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:39▼返信
バンナム「こんなんスマホでエエやんけ・・・」
リアルパイセン社長「これこそスマホだよなぁ・・・」
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:40▼返信
任天堂は玩具屋だけどバンダイのプラモデルみたいな技術の結晶ないじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:41▼返信
バンナムだから心配?
え~とスマブラやマリカーってバンナム製ですよ?

来月発売のSAOや8月発売のキャプ翼買わないのかな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:41▼返信
ゴキブリ嫉妬隠せず湧きすぎだわなw
大人しくswitch買えばいいのにw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:41▼返信
>>152
ゲームに限らず大抵はどんな商品でも肯定も否定も具体的な内容の意見が上がるのに、任天堂だけは肯定的な意見は抽象的かつ判で付いた様に同じ内容なのに対して、否定的な意見は何がどう駄目なのかをキッチリ指摘した内容なんだよな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:43▼返信
バンナム・・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:43▼返信
>>281
ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん

スマブラとかマリカーとか作ってもらってることも知らん任天堂キッズwwwww
任天堂以外を謎に見下してるゴミカス
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:43▼返信
>>331
逃げてて草
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:46▼返信
>>334
IPで稼ぐのは任天堂っていうね・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:47▼返信
ガンダムゲーみたいにプラモのモデル流用で
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:50▼返信
≫・ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
≫・バンナムかよ やっちまったな
≫クソゲーの香りがしてきた

マリカーもスマブラもバンナム開発なのに知らんのかアイツ等
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:52▼返信
>>290
ゲームの客層次第で取れるところから取るだけです
酷いDLCは一部だけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:53▼返信
>>309
俺ならそんな辞令出されたら、自分は会社に必要とされてないんだなって落ち込むな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:53▼返信
任天堂の主力ほぼバンナム頼みでワロタ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:55▼返信
>>16
PS5に付いた手垢クラスだと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:55▼返信
Switch最強クオリティはバンナムゲームじゃけん…
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:56▼返信
>>330
それはいらんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:56▼返信
外注ばっかやな任天堂
やっぱHDゲー作る技術無かったか
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:57▼返信
>>342
PS5こそWiiUのタブコンクラスだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:57▼返信
ハル研ってなついなおい
そりゃ今更出て来るわけないだろバンナムより開発力ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:57▼返信
バンナムの漫画アニメをベースにしたキャラゲーにはずれが多いだけで
良タイトルも多いだろうよ

というかバンダイ側に問題がありそうよな
ナムコ側はなんだかんだ外れ少ない感じはする
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:58▼返信
バンナム「こちとらスカーレットネクサスの製作で忙しい時なのに・・このHD童貞やろうが!」
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:58▼返信
>>37
あたたたたたたたたたたたたたたたかみ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:58▼返信
>>41
ウンコ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:59▼返信
バンナム君はマルチとは言え次世代機に真っ先に飛び込む大企業だからね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 21:59▼返信
>>346
それは眼科行った方がいい
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:00▼返信
ピカチュウが持っているリンゴがカクカクなんだけど出荷するとき落としたのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:00▼返信
>>338
マルチハブられたり転売ヤーに販売数盛るの助けて貰ってるのに、任天堂が業界最大手だと勘違いして事実をねじ曲げようとしてる連中だもの。
任天堂のゲームをバンナムに開発させてあげてるってスタンスなんだよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:02▼返信
だって豚は左のボケボケのが好きなんだよな?
暖かみのあるグラだっけ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:02▼返信
>>72
違うだろ?USJで土木作業に駆り出されてんだよwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:02▼返信
バンナムのN田が関わってなきゃいい
すげぇ勝手な事をすることで社内で有名らしい
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:04▼返信
>>90
気に入ってるよwwwやらないし買わないけどww
さすがスイッチだわwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:05▼返信
>>353
PS5なんざWiiU以下のゴミだぞ
お前は脳外科行った方がいい
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:05▼返信
>>344
だから、(スイッチ向けのサードソフトが)滅びた。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:05▼返信
>>93
ボケナスで潰せんのはエアキャップくらいだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:06▼返信
妄想デマ豚w
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:06▼返信
マリカ、スマブラと貢献してるのに仕事引き受けただけで叩かれるバンナムかわいそう
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:07▼返信
今のHAL研じゃカービィに手一杯で開発力足りんだろうて
バンナムは良くも悪くも人材だけはいるから、任天堂が舵取りすれば結構良いもん作れる
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:07▼返信
因みにエア縄跳びは任天堂社員が在宅勤務中に速効で作ったそうだw
(スイッチのゲームニュースのコメントより)
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:07▼返信



結局任天堂って付けば中身はバンナムでもコエテクでもアルファドリームでも良いってことだな豚はw


368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:08▼返信
>>366
他の会社じゃ失笑される物を堂々と売り物にするのが任天堂だから
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:10▼返信
>>2
何でHAL研じゃないのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:10▼返信
>>147
ジャンプのスマブラパクリなどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:13▼返信
グラしょべーなー、ポケモンだとデフォルメでテクスチャー楽でいいよなー。リンゴコマ送りで消えてるのはWiiで開発してたやつか?まさか現行機でこれはギャグだよなー
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:13▼返信
ゴキブリまたまた負けたのかwwwメシウマー!
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:13▼返信
>>367
パクター「任天堂信者は、任天堂とラベルが貼られた空き箱でも買うだろう」
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:13▼返信
スマブラもクソゲーだったからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:13▼返信
>>135
すみません…スイッチではこれが限界で…。
あんまりやりすぎると画像を見るだけのゲームに…。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:15▼返信
>>146
成功がなければ失敗もない。ということか。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:16▼返信
ラチェクラとポケモンスナップのグラ比較お願いします
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:17▼返信
任天堂×バンナムの共同開発は良作多くない?
アニメIPの作品は8割クソゲーだけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:17▼返信
>>290
ここで最近で一番えげつないDLCが、それこそポケモンのアレだったのに?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:18▼返信
>ポッ拳、スマブラやマリオカートに続いてまたバンダイナムコ下請け。でもテイルズとか鉄拳とかの自社ソフトはスイッチに出さないんだなー、両方出した方が相乗効果ありそうだけど。

さらっとクレクレしてんじゃねぇよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:19▼返信
>>168
たかしー!そろそろ起きなさーい!
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:20▼返信
ふと思ったけど仮に組長時代の任天堂だったら企画開発室に粛清の嵐吹き荒れてないかな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:21▼返信
>>183
スイッチなんて音なしグラなしでいいんだよ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:22▼返信
バンナムって糞ゲーばっかとか思われてるけど、出すソフトほとんどが低予算で下請け会社に作らせてるからそう見えるだけで、内製はまともだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:22▼返信
>>186
いつ頃本気出そうですか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:24▼返信
>>216
PSだと世界を揺るがしてんだよね。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:25▼返信
>>194
つまり豚が業界を食い散らかしてると
388.投稿日:2020年06月18日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:29▼返信
※2
しゃーない
ゴミッチの超絶糞低スペックはどうにもならん
あれはマジモンのゴミ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:30▼返信
※385
任天堂の本気は、現在USJで建築中だぞ。

冗談抜きに、任天堂にはハード事業やめてこういうIP屋に全力してほしいんだけどな。


391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:32▼返信
バンナムアンチ豚って定期的にスマブラマリカは任天堂内製って事に脳内修正してるな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:34▼返信
任天堂関係の会社が作るよりバンナムが作る方が信頼度高いだろ。
いつまで任天堂神聖視してんだ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:35▼返信
てかSwitchで比較的まともなソフトがほぼバンナムっていうのもある意味すげえな
どんだけ低スペハード扱いなれてるんだか
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:38▼返信
>>331
嫉妬を感じてみたい…
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:40▼返信
>>356
あたたたたたたたた痛痛たた痛たたたたかみ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:42▼返信
>>378
任天堂がしっかり金出して監修してるからね。
バンナムは技術力が無いわけじゃないし。
主導でやらせると見た目だけのハリボテの未完成レベルで発売か下請け丸投げたりDLCボッタ祭りやりだすけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:42▼返信
>>372
もっと残飯いります?by任天堂
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:43▼返信
ありとあらゆる面で課金させそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:44▼返信
スマブラやマリカーがバンナム製なのに
てかHAL研とか任本隊は既にネットの旗色工作部隊だろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:46▼返信
>>360
そういうことにしたいのですね。わかります。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:47▼返信
>>393
Wii Uの時にバンナムへ開発を依頼した際に、相当投資したんだろうね
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:50▼返信
バンナムを未だに課金がどうだとか言ってるやつって頭悪いやろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:50▼返信
原田Pによればバンナムスタジオ全体の4割はスイッチのソフト開発向けにリソース割いてるらしいからな(ソースは去年末のニコ生)
PS5ももうすぐ出るのになにやってんのやら
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:50▼返信
まじで任天堂とその関連の会社は開発力が地に落ちてるんだな
どんだけバンナムに頼り切りなんだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:51▼返信
ワイルドフランクばりのスキンシップとって、どこまで気づかれずに接近できたかとかそういうサバイバルステルスアクションはほしいでしょ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:53▼返信
>>393
スイッチタイトルの開発に回されるってのは、失敗したチームの懲罰房兼追い出し部屋みたいなもんなんじゃね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:53▼返信
く○みたいな課金ゲーになる未来しか見えない
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:54▼返信
もうHAL研は技術的に無理でしょ
Swirchの高スペックについていけてない
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:55▼返信
これもはやファーストパーティーだな
ダークソウルとかSwitchにくるかも
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:57▼返信
散々色んなもの作らせておいて信用が落ちるって・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:57▼返信
>>403
あれも本当かなぁ。
鯉沼のソニーに持っていかれてる発言といい、豚の巣みたいなニコ生で空気読んだだけじゃないのかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:57▼返信
イカ2とかあつ森もモノリスに手伝わせてるからね
任天堂本体は最早パーティーゲームとマリオしか作れないよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:58▼返信
>>102
任豚が死んだことにしたいガンブレもスパロボもスマホだけど普通に新作出てるぞ
死んだのは3DSスパロボだけ

414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:58▼返信
>>340
だいぶ前の話で、GDCかなんかでの海外サードへのインタビューで、
「任天堂ハードに配属されるとキャリアに傷が付くからと辞めていく」みたいな事を言っていたな

実際数年間は技術進化から置いてけぼりにされるし、たまったもんじゃないだろうしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 22:58▼返信
HAL研と任天堂は従軍慰〇婦の件について、日本政府の謝罪と賠償&天皇の土下座謝罪を求めていたね
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:03▼返信
>>412
マリオもあんま作ってないけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:04▼返信
豚「ポケスナはバンナムじゃ不安だわ…」 マリカやスマブラももうバンナム製ですよ


まぁぶーちゃん達いつもバンナム糞程ぶっ叩いてるけどなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:04▼返信
先鋒:ノーティードッグ、次鋒:サッカーパンチ、中堅:SIEサンタモニカスタジオ、副将:インソムニアックゲームス、大将:ゲリラゲームス…ってチーム相手に総当たり戦やったとして任天堂何勝出来るだろう…
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:05▼返信
※88unreal5は,epic gamesが開発しているので、sonyは関係ない、むしろ、unreal5対応の
switch proなどを作られた場合、また、マルチタイトルで足を引っ張るのだけは、勘弁して欲しい、
それと、任天堂switchにGTA5が来なかったのが幸いの救いだ、
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:07▼返信
相乗効果wwwwwww
そうじょうこうかwwwwwwww
まともにサード売れるハードになってから出直してこいよwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:07▼返信
>>411
スイッチのソフト開発=PCマルチの移植が大半だからそっちの人数も含めときゃ一応嘘にはならんしなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:10▼返信
またガキゲーっすか?
任天堂のせいでゲームは子供のおもちゃって認識が無くならんな
ラスアス2のような神ゲー作れないの?
京都のおもちゃ屋さんには無理かwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:10▼返信
やたらバンナムの課金ガーとか言ってるのがいるけど、こないだの剣盾のDLCをバンナム重課金の代表格のアイマスで例えるなら、
最新作でアイドル13人のうち9人を削って、4人ずつを2バージョンに分けてDLCで販売したうえ、のこりの一人は2つとも買わないと出てこない、みたいな仕様だからな。
さすがのアイマスにも、ここまでエグいのは無いぞ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:10▼返信
何か可愛さアピールばかりでつまらんな
普通にポケモンやってキャラ撫でたりした方がいいレベルの微妙なもんになりそうじゃね?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:12▼返信
どう見てもバンナムより最近の任天堂の方がエグいDLCやってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:13▼返信
まーた原田に頼ってるのか
もういっそポケモンもバンナムに任せたらどうかね

427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:14▼返信
HAL研とか今生きてるの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:15▼返信
そら
技術力無いんだからバンナムに頼むわww
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:15▼返信
正直今の任天堂周りが作るよりバンナムの方が技術力あるしな。
ポケモン本編もバンナムの方がクオリティ上がるんじゃないかな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:16▼返信
いまの任天堂経営陣はIPビジネスでずっと食っていけると思ってるから
自社の開発力低下に危機感もってないんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:16▼返信
>>403
バンナムスタジオって内製って意味だし
内製のうち4割がPS4スイッチマルチ(スイッチにリソースを割いてる)か任天堂下請(スマブラやポケモンスナップなど)
内製の残り6割はスイッチングハブ
バンナムの外注任せタイトル(DBカカロットやエルデンリングなど)もスイッチングハブと考えると
特に変な発言じゃないぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:17▼返信
ポケモンスナップてバンナムが作ってんの?信用度落ちるな……
IPで稼ぐことくらいしか能ないじゃん


すまんめっちゃ笑った
宗教って怖いよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:21▼返信
まあ任天堂ハードにしか出せないような所はほぼ成長できんし
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:22▼返信
バンナムかコーエーに泣きつかないとHDもろくに扱えない三流企業があるらしいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:26▼返信
技術力を培うには最先端の環境
時代遅れのSwitchに閉じこもってたら遅れるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:26▼返信
ろくにやりもしないのにバンナムってだけでアレルギー反応起こす人多すぎひん?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:29▼返信
マリカーとかスマブラとかクソ豚ベタ褒めソフトも作ってるのにな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:33▼返信
※435
別に遅れてもいいような人材だけを充ててるんだと思う。

439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:37▼返信
そういえばスイッチで任天堂本体が作ってるのって、
マリオ本編、ゼルダ、スプラトゥーン2、ダンボール、VRだけか
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:42▼返信
てか殆どバンナムとかに作ってもらってっけど
無駄に社員数多い任天堂社員は何作ってんの?
任天堂内製じゃこの程度のグラを出すのも不可能だろうから
前までなら無能な内製は3DSにまわされてたろうけどもはやその部門も存在しないのに
全員でネット工作でもやってんのかね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:44▼返信
スマブラってバンナムが作ってたのか
道理でクソゲーな訳だ
ってか表記しろよ詐欺だろおい
バンナムならはじめから買わないのに
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:45▼返信
根本的なこと書くけどポケモンスナップってそんなに面白くないよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:46▼返信
任天堂の従業員5000人何やってるかって?トランプと花札作ってんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:52▼返信
ポケモンスナップって訳したらポケモン手首だよなって言ってたあの子元気かなぁ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:53▼返信
>>334
ほんとになぁ。お前の大好きなスマブラはバンナム様が作ったんやぞと
任天堂が作ったと盲信してるガガイ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 23:55▼返信
>>20
動画サイトのサクラ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:02▼返信
バンナムはトップクラスの人材当ててるってのに風当たり酷すぎて悲しいわ

もうバンナムロゴ入れてやれよ。この仕打ちは酷すぎる
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:07▼返信
春券捨てられたの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:17▼返信
Newのマリオは成功。Newのガンブレは失敗。・・・今度はどっちだ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:20▼返信
※449
バンナム「別にどうでもええわ」
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:26▼返信
今話題のバンナムもさらに下請け出してるコースだろう
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:29▼返信
※439
一番力を入れてる寿司ストライカー(震え声)
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:45▼返信
任天堂って内製もしかしてほぼゼロ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:46▼返信
バンナムは不安でしかない
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:49▼返信
2周遅れの技術でOKのゲーフリが作ったら
PS2レベルになっちまうからな
そりゃ外注するしかないだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:54▼返信
最近ナムコ系のソフトが少ないのはこういう事か…
昔は割と好きだったんだよな
淫天が消えてくれれば万事解決するのだがw
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 00:59▼返信
>>430
積極的に選んでるじゃなく、それしかもう選択肢無いじゃん
技術の梯子から降りちゃったから、他にどうしようもない
ハードなんて二十年遅れの有り様だしな
社長の思惑通りソシャゲに移行てなるんじゃないの
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:00▼返信
元々がショボいので大して変わりないじゃん。
この程度でグラスゲーとか言えないわwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:06▼返信
カービィしか作ってないHAL研より漫画アニメなんでもかんでもゲーム化しまくってるバンナムの方が経験豊富だろうし面白いもの作りそう
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:12▼返信
UE5見た後で大幅に進化したとか言われてもね……
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:14▼返信
バンナムwwwwwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:15▼返信
バンナム可哀そう

こんなの作ってもキャリアにならんし
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 01:27▼返信
>>439
マリオデは本社+1-up、ブスザワ、スプラは本社+モノリス
ゼルダ夢は外注でグレッゾだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 02:00▼返信
スクショ取るだけのゲームでしょ?
誰が作っても同じだと思う。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 02:31▼返信
バンナムソフトの不出来は基本バンダイ部分の外注でしょ
バンナム内製はナムコ製と言ってもいいし出来は良い
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 03:10▼返信
ゲームはグラじゃないとかいつも言ってるんだから
グラを進化させる意味は全くないと思うんだけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:26▼返信
ワイルドエリアとかいうゴミで満足してる連中が文句言うなや
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:30▼返信
>>442
いつの間にか神ゲーみたいに扱われてるの意味わからん
ボリュームもリプレイ性もないからお小遣い使って買ったやつ可哀想だったもん
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:45▼返信
任豚ブーメランw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 04:50▼返信
>>1
ハル研は岩田がアイデア出しただけで
宮本や糸井たちで立ち上げたプロ派遣集団ジャックアンドビーンズで開発してたんだよね。
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:09▼返信
何を心配してるのか知らないけど
任天堂にゲーム出してるメーカーの中で1番任天堂に貢献してて技術もあるぞ?

自前のポケモンのバグの酷さ知らないのかよw
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:38▼返信
散々バンナムのスマブラとマリカーで楽しんでおいてバンナムだからクソゲーと言える神経がすごいよな HALも任天堂もソフト作れねぇ技術力だからバンナムに丸投げしてるっつーのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 06:40▼返信
バンナムがいないと何もできないのな
もうソフト屋としての価値もバンナムに劣るレベルだわ ただのIP貸し屋やん
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:04▼返信
HAL研みたいな小規模な会社に任せてたらいつ発売できるか分かんねーだろw
素直にバンナムの力借りとけ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:13▼返信
※36
ダークソウルはクソゲーだった???
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:31▼返信
>>425
終わりの始まり…。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 07:34▼返信
>>441
縄跳びどうぞ!
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:51▼返信
HAL研って未だ健在なのに
なんで作らせないの???
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:54▼返信
バンナム・・・はい!解散
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
ポケモンレンジャー新作期待

直近のコメント数ランキング

traq