• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




たしかにこれは未経験







EaxGAxaU8AEiQIV


EaxGAxjUwAADiUg







他にはこんなメニューも












この記事への反応



絶対やる~~
号泣
!!!!!!


今度試してみます

参考にさせて頂きますね!
深くお辞儀する女性


当方、味の素をぶっかける派の人間でして
美味しくなるなら試してみます
ごはん


喜び勇んで妻に教えようと立ち上がった瞬間
妻がアレルギーで完全に火が通っていない卵が食えない事を思い出して
しおしおと再度着席した私がカレー煮退場。


わかります。常にこれやってます。
あと白身めっちゃ泡立ててメレンゲ状にして黄身を乗せるのもおいしかったです


卵かけご飯の白味が苦手で、熱々の白ごはんに溶いた卵(どちらにも醤油はなし)を混ぜるとご飯の熱で白味が溶け、白身のじゅるっとした食感がなくなるのです。
白ごはんに醤油をかけても白味が溶けるのかが気になります…


分かります。私もこれ派
ごはん

至高最高なのは
下指差し


①炊きたて熱々のごはん(茶碗半分くらい)に醤油回しかけて手早く混ぜる
②卵黄だけ入れ混ぜる
③卵黄が醤油ごはんのつぶにまとわりつき超濃厚なたまごかけご飯の完成
キラキラ


※先に卵白と分けておいて、卵白をお味噌汁の具材にして一緒に食すと尚良し





やってみよ!


B07YC9WLXD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:30▼返信
ぶっかけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:30▼返信
ビジュアルやば
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:31▼返信
そもそもグロイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:31▼返信
アホ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:31▼返信
好きに食わせろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:31▼返信
これは醤油かけごはんです
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:32▼返信
※5
それっすわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:32▼返信
しないで欲しいって、卵農家さんか何か?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:32▼返信
こっちが普通じゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:32▼返信
鰹節いれるだけでレベル違う
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:32▼返信
卵溶いてから入れてる時点で素人やん
話にならん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:33▼返信
これ実験で白飯に卵割って醤油かけてからざっくり掻き回すのが一番旨味感じるって結果が出てるんだよね
なのでこいつは嘘をついてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:33▼返信
キモ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:33▼返信
これで8万いいねとか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:34▼返信
これなんかスポーツ選手が紹介してた食い方だろ
これやと卵かけご飯じゃなく
卵かけ醤油ご飯になるから違う食い物なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:34▼返信
卵泡立ってるやん…混ぜすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:34▼返信
めんどくせえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:34▼返信
>>12
ソーマで見た
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:34▼返信
やってみよって同じネタを記事にしてるんだけど
前回に絶対おいしい奴じゃんとか言ってたくせに試してなかったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:35▼返信
するな!って何?
好きに食わせろや豚がよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:35▼返信
そもそも醤油が間違いなんだよ
濃縮白ダシなんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:35▼返信
卵かけご飯の店とかでやるやつやん
ご飯の真ん中に卵穴あけてそこにといてないやつおとす、そして卵じゃなくて周りのご飯に醤油かける
めっちゃうまいしテレビでも結構やってたから有名と思ってたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:36▼返信
どんぶりでかいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:36▼返信
おせっかいじじい松
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:37▼返信
うぜえ
勝手に言ってろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:37▼返信
2018.10.11 07:30
【飯テロ注意】テレビで「究極に美味しい『卵かけご飯』」の作り方が紹介 → 実際作ってみた結果wwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:37▼返信
銀の匙に書いてた
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:37▼返信
卵の食感気持ち悪くて無理だろ
卵の味とかいぜんにまざってるからこそうまい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:37▼返信
サルモネラおいしー☆
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:38▼返信
※26
はちまマニアだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:38▼返信
どこかの渡部みたいな勘違いした人は食に妙なこだわり持つよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:38▼返信
>>5
好きに食えば良いじゃん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:38▼返信
醤油先にかけると一部にしか味つかないし
だからといって全体にまぶす位かけるとくっそ塩辛いし
塩分感じないレベルになった人の最終手段だろこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:38▼返信
んなに別々の味楽しみたいなら
卵くって、しょうゆのんで、ご飯食べてろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:39▼返信
最終的にしょうゆごはんになります
36.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月19日 09:39▼返信
>>1
やってみよ(やらない)
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:39▼返信
はい、アホは放っておいて好きな食べ方しようね〜
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:40▼返信
へ~そうなんだ、なるほどね

まあ、たまごかけご飯とか今後も適当に作って食うけどw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:40▼返信
>>14
イイねで飯が食えんのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:40▼返信
これ醤油かけすぎやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:40▼返信
せうゆよりめんつゆかけたほうがうまい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:40▼返信
味薄くて結局追加で醤油かけることになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:40▼返信
大きなお世話
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:41▼返信
まず黄身と白身を分けます
黄身は使わないので焼いて食べてください
白身をメレンゲにします
生クリームを入れてさらに泡立てます
最後にグラニュー糖を入れて軽く混ぜご飯にかけてください
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:41▼返信
いちいち「わたしもこれやってます」アピールする奴ってなんなの???
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:41▼返信
今更感がすごい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:41▼返信
ちょっと前にテレビでやってた奴今更ツイッターで言ってるだけじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:41▼返信
ただの味音痴なのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:41▼返信
俺は黄身だけ乗せてそこに醤油をかけて軽く崩して食べる
ぐちゃぐちゃは美しくないし美味しくもない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
大した理由でもなしに指図するなボケ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
カレーを混ぜる混ぜない問題と類似
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
納豆、卵、ごはん、醤油、小ネギ
全体がフカフカになる程度かき混ぜて食べます
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
腹に入りゃ一緒
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
塩分とり過ぎやぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:42▼返信
おいおいまたリュウジか
もういいってリュウジまとめなくていいって
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:43▼返信
こういうやつ大っ嫌い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:43▼返信
チャーハン作るときに先に卵混ぜとく並の今更情報だろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:43▼返信
炊きたてご飯でも美味いけど冷や飯でやるのも結構乙なものだぞ。
ラーメンに対する冷やし中華的な感じで楽しめる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:44▼返信
醤油ご飯作ってる段階で掛け過ぎ
塩分高そうだな
味音痴ならこういう濃い味が好きなんだろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:44▼返信
白米350gはあるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:44▼返信
塩分摂りすぎです
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:44▼返信
少しは料理しろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:45▼返信
>>34
それまじ思った
64.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月19日 09:45▼返信
>>36
ほかほかご飯用意します。➡真ん中に穴開けます。➡バター一欠片入れます。➡ご飯の熱で溶かしながら混ぜます。➡よく混ぜたら醤油をぐるっと一周。➡バターご飯の完成!ウマー
お好みで七味唐辛子、チーズ、鰹節等 混ぜても旨い。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:45▼返信
米が先に醤油吸うのが嫌で米と卵混ぜてから醤油入れてるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:46▼返信
グルメは醤油を使わない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:46▼返信
醤油より味の素の方がおいしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:47▼返信
卵に感謝せんかいコラ。まずは命に対してありがとうございますと言え
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:47▼返信
こないだテレビで
①白身だけかけて、よく混ぜる
②黄身を乗せて、醤油かける
③ウマー
ってやってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:47▼返信
醤油吸った米が不味いのに何言ってんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:47▼返信
卵と味の素少々入れて混ぜる
そして最後に醤油をかけて以降混ぜない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:49▼返信
醤油は最後の方が醤油が活きる
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:50▼返信
味の素ドバっとかけるんや
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:50▼返信
まだハゲになる食い方してるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:50▼返信
なんて心のないちまき
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:50▼返信
バターかつおぶし醤油卵黄ごはんが好き
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:50▼返信
おれは白いホクホクご飯と卵のコントラストが好きだから、これは好きじゃない。牛丼も汁は少なめが好き。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:51▼返信
生卵とかよく食べれるな
生は腹壊すからやめとけ(結構優しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:51▼返信
醤油かけすぎだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:51▼返信
朝にぴったりの記事ですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:52▼返信
はちまで見た
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:52▼返信
押し付けるな俺は俺流で食いてえんだよべらんめえ
俺はつゆの素派だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:53▼返信
卵を先に混ぜてきめ細かい泡になるまで混ぜて食うのが美味いんだが
84.投稿日:2020年06月19日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:54▼返信
何年前から言われてんだろ再放送馬鹿がよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:54▼返信
卵かけご飯を食べないでチャーハンにして欲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:54▼返信
出た出た素材の味厨w
醤油の味…は草
そのまま舐めてろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:54▼返信
人の卵かけご飯だろ勝手にさせろと言いたいですね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:56▼返信
卵かけご飯はハゲるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:57▼返信
これ前も別の人で紹介してなかったか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:57▼返信
醤油なんか数滴落とすだけだろ
ヒタヒタにして混ぜるとか考えられない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:58▼返信
味がバラバラになっちゃうのか
醤油の塩気を卵でまろやかにして食べたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:58▼返信
数年前にTVでコレ紹介してて真似してたけど
はっきり言って味の違いなんで全然無いからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:59▼返信
高血圧レシピ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:59▼返信
TKGでマウントとるな馬鹿
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 09:59▼返信
飯くらい好きに食わせろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:00▼返信
卵の味を消したいから醤油かけるんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:01▼返信
やってみよ(数日経ったら忘れてそう)
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:02▼返信
卵白ごと入れない奴頭おかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:04▼返信
まずくは無いだろうけど
絶対こっちの方が美味いって事は無いだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:06▼返信
醤油の味が卵に包まれて分かりづらくなり結果ツイートのように過剰にかける必要が出てくる
そして塩分過多で早死に一直線
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:06▼返信
見るといつも旨そうなんだけど食うと鼻水っぽさが辛い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:08▼返信
好きなように食べろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:09▼返信
醤油は塩分が多すぎて味が濃くなりすぎる
COOPの昆布だしが至高
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:10▼返信
何年も前にテレビでみたやり方じゃん。
いつもやってるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:10▼返信
他人の食べ方なケチつけんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:11▼返信
たまごかけごはん(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:12▼返信
醤油吸った米とか米の味なんてしなくなるんだかホントに食ったことあるのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:13▼返信
これやる奴はにわか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:15▼返信
カップラーメンのスープ後入れ並に俺の舌には理解できない世界かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:18▼返信
醤油を混ぜた黄身の味が美味いのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:18▼返信
納豆&海苔の佃煮&TKG
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:19▼返信
面倒くせ、好きなように食わせろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:25▼返信
他人に偉そうに無差別に指図して来る奴嫌いだわー
大概大したこと言ってねえし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:26▼返信
しょうもな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:27▼返信
好きに食えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:27▼返信
 
卵かけごはんを食べる時は
  
醤油は、少しだけにして、 塩昆布を入れて混ぜて食べると美味しいよ 
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:30▼返信
味がバラバラなんて僕は嫌ですね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:31▼返信
卵かけご飯なんて大して変わらんから好きなように食べていい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:33▼返信
醤油の代わりにキャビア使うとマジおいしいからおすすめ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:34▼返信
ポン酢なんだよなー
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:35▼返信
手間暇かけず美味いからいいのに刻みネギを〜とか言ってる奴ってアホなん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:39▼返信
たまごかけ用しょうゆあるんだから黙っとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:39▼返信
出汁醤油に変えるだけで味の深みが増す
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:41▼返信
>>36
ほんとこれ
プレイしてみよ(しない)
これは買わねば(買わない)
やってみたくなるな(やらない)

イラついてくるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:44▼返信
卵の味ってそんなに唸るほど美味ではないよなー
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:44▼返信
本当に旨いタマゴなら醤油いらんわ。
タマゴだけで食えないなら黙っとけ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:44▼返信
牛丼の方がうまい
129.一本鎗 改投稿日:2020年06月19日 10:46▼返信
 試してみたけど、美味しくなると言うよりかは、いつもとは一味違った感じになるね。
 バリエーションが増えるのは、素直に有難いよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:46▼返信
めんつゆ使え
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:47▼返信
そもそもご飯の量を減らすだけでうまくなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:49▼返信
どんぶりごと食べるんだよ!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:49▼返信
これちょい昔からタモリ式とか言われてたヤツよな
実際美味いとは思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:51▼返信
溶き卵にするとか素人かよ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:52▼返信
醤油の味が強そうだなぁ
あと醤油の加減難しい、下にたまるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:52▼返信
うるせぇよバーカ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:55▼返信
混ぜずに卵をごはんにかけ
30秒レンジで加熱、醤油をたらし混ぜすぎずに食す。
白身が加熱によりトロトロでうまい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:56▼返信
別に卵だけで食いたくないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:57▼返信
これ前に見た時はご飯の上にかき玉子→醤油
だったぞ
ちゃんと統一しろや
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 10:59▼返信
これ しょうゆかけすぎてると思うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:00▼返信
生卵食べると炎症を抑えるビタミンの吸収を阻害するからホドホドにね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:01▼返信
卵だけ混ぜた後にフリカケ振って食ったほうが美味しくね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:03▼返信
最終的に全部混ざるやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:04▼返信
好きな食い方するのが一番うまいんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:06▼返信
※107
何か可笑しかった?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:08▼返信
醤油じゃなくめんつゆかけるのが最強て
結論出てるから
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:09▼返信
これは美味しくなると思うんだけど、世の中には好みがある奴を「至高!」とか言う奴がいるのは納得出来ない。白身を泡立てる奴とか。あれ嫌いなんだよね。食わず嫌いは置いといて結局美味しいかどうかは個人の好みだと思う。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:14▼返信
卵かけご飯ぐらい好きに食わせろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:20▼返信
前にもここで見た
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:22▼返信
卵に醤油入れて食っても、それぞれの味感じるけどね。

ただ単に醤油入れすぎなんじゃないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:23▼返信
卵かけご飯は炊き立てにかぎる
個人的には卵を手早くしっかり混ぜ合わせて余熱でじわっと火を通すのがすき。
そこに好みで醤油や各種トッピングを載せて少しずつ崩しながら食べる。
152.投稿日:2020年06月19日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:24▼返信
醤油ドバドバ入れて食ってるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:24▼返信
最初に他者の方法の否定から入っている時点でコイツの書いている事は信用に値しない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:25▼返信
>>147
ほんとそれ
この食べ方がおすすめ!って言われるとやってみようかなと思うけど、この食べ方はやめて!って言われると何様だよってなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:25▼返信
口に入りゃどれも一緒
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:25▼返信
試したけどダメと言われるほど違いはなかった
ダメ出しするほどの理由があるなら教えて欲しいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:26▼返信
やっぱ普通の卵かけご飯が最強だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:27▼返信
>>64
でもおまえんちの卵基本期限切れじゃんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:29▼返信
この食べ方は昔からあるよ
そしてやっぱり元の食べ方の方が断然美味しいと気付くんだよなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:35▼返信
 
みんな分かってない
昔から、生麦生米生卵っていうだろ、混ぜて食えよw
 
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:36▼返信
好きな食べ方でよろしい
こういう食べ方の方がおいしいよって言うのはOKだが
こういう食べ方はやめてほしいとかは大きなお世話
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:37▼返信
食べ方にいちゃもんつけるとか
マナーの話だったらあれだけど味の話で…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:40▼返信
脳梗塞まっしぐらやん
普通にめんつゆかけとけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:40▼返信
何度目だよこの話題
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
ウルセェ馬鹿自由に食わせろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
でたー!
バカッター名物超劣化してる自称クソ美味い俺メニューだーっ!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
といてからかけてる時点で論外も論外大論外
更に泡立てたらクソ以下の液体に成り下がるのにそんなことも知らないザコがイキって大声でレクチャーするのかよ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
馬鹿じゃねえの
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
嘘松
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
>>150
醤油の量的に味覚障害なんやろな、食感も悪そうやけどここは好みの問題か
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
>>159
それ35以上の女にも同じこと言えんの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
米に醤油掛ける方が醤油の量多そうで塩分過多になりそう…
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
こういう食べ方を全否定しつつこっちをススメるやり口
まるで日本の文化や伝統を破壊するかの国みたいだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:06▼返信
正直たいして違わないだろ、結局口内で混ざるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
こんなもん好き好きだろ。俺はあまり混ぜないのが好きだし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
定期的にテレビで紹介されとるやつやん。
何自分が発案者みたいな面でおんねん。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:21▼返信
生卵の白身は不健康食品だから食わないし、お前らもやめとけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:21▼返信
まずい米食ってるやつの発想やな
良い米食えよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
やっすい米は匂いが臭いから醤油コーティングで匂いをごまかすやり方だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:25▼返信
美味い醤油使ってないんやろな~
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26▼返信
なんでもそうや。
食材を味わってるのではなく、ソースや調味料で旨さ変わって、みんな美味しいとかいうんや。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:28▼返信
>>182
いい食材はこんなことしなくてもうまいもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
なるほどな。また今度やってみるわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
色々考えて俺はふりかけでいいという結論に達した
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:35▼返信
このツイ主ほんとにうまい卵かけ御飯食ったことないやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:35▼返信
>>176
俺も
というかほぼ混ぜない
納豆卵かけご飯ですら混ぜない
それが自分に合ってると気づいたからもう戻れない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
いちいち従来のやり方を駄目って否定するのが好きくない
普通にかけるのもいいですけど
こうやるともっとおいしくなりますよ!って言えないのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:56▼返信
随分前にどっかでみたやり方だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:06▼返信
んなもん好みだわ
俺卵混ぜないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:10▼返信
最初にご飯と卵を軽く混ぜて醤油をかけてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:31▼返信
個人の自由
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:36▼返信
はちまで見た
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:38▼返信
そこまでこだわりはない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:46▼返信
上沼恵美子が同じような事言ってた気がする
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:48▼返信
これは醤油摂取量が上がりすぎて体には良くない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:59▼返信
通ぶった無能
そんな高尚な料理じゃないから好きに食うんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:04▼返信
ポン酢がうまい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:13▼返信
醤油と混ざった卵の味が好きなんや
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:16▼返信
ぷw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:18▼返信
うるせぇ好きに食わせろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:28▼返信
>>1
画像見る限り醤油掛けすぎ
ありえんレベルで
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:34▼返信
温泉卵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生卵
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:42▼返信
羽生結弦がテレビでこの食べ方やってたわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:58▼返信
白身→しょうゆ→黄身
の順番が一番うまかったよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:00▼返信
卵と醤油がバラけるんじゃ駄目だろ
卵自体に味がつかないとたまげかけご飯はうまくない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:23▼返信
何年も前に過ぎた話題に、今更過剰なリプする奴らって何でこんなにキモいんだろうな
馬鹿だからすぐ忘れるのか、アンテナ感度が低いのか、それとも唯の信者なのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:31▼返信
こないだテレビで見た
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:42▼返信
こんなもん1時間後には忘れてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:58▼返信
黄身は悪玉コレステロールの塊だから、善玉コレステロールの白身もきちんと食べよう
35歳を超えたら毎日卵食うのは正直お勧めできない 肥満傾向の人は特に 
親類に脳梗塞や心筋梗塞の人がいるなら遺伝要素を持つだろう自分もその可能性が高いことを考えよう
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:16▼返信
うるせえバーカ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:31▼返信
味の趣向が違うので嫌どす
それ以前にネットでこれ絶対美味しいと言ってるもので美味しかったためしがまず無い
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:35▼返信
これ気になってるんだけどついつい忘れてやらないんだよな
あと卵白とわけてメレンゲごはんにするやつも
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:44▼返信
まずかったから二度とやらん
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:51▼返信
完全に混ぜずに3つの味を配合を変えながら楽しむのが最強
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:53▼返信
だいぶ前に同じツイート記事にしてなかったか
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:07▼返信
騙されたと思って希釈(3倍)めんつゆを使え
卵かけご飯専用醤油とほとんど同じだから。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:09▼返信
しょうゆご飯とかないししょっぱいわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:11▼返信
ごはんが醤油吸ってしょっぱ過ぎるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:20▼返信
ちまき「やってみよ!」

は?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:38▼返信
料理としては舌に先に触れてほしいのは卵の甘みより塩っ気だから、卵を混ぜて後から醤油が正解。
魚の塩焼きだってステーキだって外に塩を振って味をつけるでしょ。
醤油ご飯になってしまうのも良くない。
好きに食えばいいと思うけど、この食べ方はシンプルに不味いよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:55▼返信
これ聞いてやってたけどあんま変わらんので卵まぜ→醤油に戻したわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:02▼返信
醤油ちょっとしかかけたくない ばそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:09▼返信
こんなもんこの記事閉じた2分後には忘れてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:22▼返信
ご飯にそのまま卵のせて、卵とご飯を混ぜるときに醤油

ご飯に醤油って上沼恵美子が絶賛してたけど、
米に醤油が染み込んで、想像以上に醤油が多く必要になって体にも悪いぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:24▼返信
前も同じような記事をはちまで見たな
その記事のはちまコメントもやってみようだった気がする
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:46▼返信
醤油じゃなくめんつゆかけてるわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:14▼返信
試したら不味くて後悔したわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:33▼返信
たいてい塩鮭とか漬物とかと一緒に食うから、これだとしょうゆが多すぎる。
ま、好きに喰うけどね。

230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:51▼返信
何年か前も同じこと記事にしてたな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:52▼返信
普通の卵かけを駄目とか言って押し付けてくるのが相当面倒くさいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:17▼返信
でもご飯にきれいに混ざる醤油の量って多すぎない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:53▼返信
※225
醤油ご飯を食いたいだけで

卵かけご飯じゃねーからな

卵かけご飯の醤油なんか風味づけ程度の1・2滴なんだよなぁwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:54▼返信
※221
は?
だったら、卵かけた後に醤油じゃねーか
君、アホ丸出しでドヤ顔して恥ずかしくない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:26▼返信
そもそも醤油で食うのがあまり美味しくない。

麺つゆとバター
これが最強
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 04:53▼返信
好みの問題だろ、〇〇するなとか駄目とか余計なお世話だ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:21▼返信
TKGするなら炊きたて超アツアツでロクに蒸らして無いご飯がマスト
それ以外だったら半熟目玉焼き丼にするわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 11:11▼返信
1パック99円の玉子だから、醤油かけて喰っても良いですよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 12:28▼返信
めんど草
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:41▼返信
ご飯に卵を混ぜてあとからしょうゆをかけるほうがうまいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:48▼返信
醤油王国の食べ方がやっと認識されたのか

直近のコメント数ランキング

traq