• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『Newポケモンスナップ』をバンナムが開発した結果・・・
(バンナムは過去『ポッ拳』グラフィックも開発)










バンダイナムコ開発らしい
ゲーフリじゃこの水は無理だろうな


EauC3hSU8AM1BTP










ポケモンスナップの開発元バンナムじゃねえかよ
ゲーフリにイキイキとしたポケモンの生態系を
ゲームで描写する開発能力なんてなかった…


※バンナム
Eat-75DU4AIZnSis

EauC3hSU8AM1BTP

a936ac45

e67850de

2fc3a3e1

Eat7P3zUcAAIj6W

EauIJL4VcAE7mJO


※ゲーフリ
Eat8W-8U4AAnyTd

Eat6mwjXQAA19b-

2019-06-05-22-01-46-524




B073XLRLSG
株式会社ポケモン(2017-09-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
すごいな…バンナムのポケモン…
ゲーフリには悪いけど、次回作バンナムが作ってくれ
親御さんびっくりとか言い訳いらんからさ


ポケモンスナップやポッ拳を剣盾と比べると、
ゲーフリはバンダイナムコに開発協力して貰えばいいのにと思う。
スマブラやマリカーもバンダイナムコが開発協力してるらしいし。
ポッ拳のグラで第四世代リメイクよろしくー!


ダイパリメイクもゲーフリじゃなくてバンナムなら買う
ORASが酷すぎてなぁ.....
DPtは初めてやったポケモンだし思い入れが凄いんだよね

  
バンナムキャラゲーは得意だからな

スナップはバンナム開発なのか。
やっぱりもう他社に全体的に任せた方がコンテンツ活かせるのでは…
同じ動画内でゲーフリが最強を謳う剣盾のグラフィックと
あのくらいのグラフィックを両方見せちゃったら
目が覚める人もでてくるかもしれないぞ


本編もバンナムが作れよ

ゲーフリはシナリオとシステム関連の奴だけ残して
あとバンナムにやってもらえ




NEWポケモンスナップの世界を
見せつけられちゃうとね……
本編の剣盾世界に戻ると切なくなるよね






4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(865件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:41▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:41▼返信
Nintendo may move away from home console development, says company president "We aren't really fixated on our consoles."
(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)

>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:41▼返信
3DS『とびだせ どうぶつの森』ディレクターの毛呂功さんが任天堂を退社 今後については不明
(2018.7.29 22:00 はちま起稿)

・3DS『とびだせ どうぶつの森』の共同ディレクターである毛呂功氏が任天堂を退社していたことがわかった「The Co-Director Of Animal Crossing: New Leaf Has Left Nintendo」
・これは氏のFacebookに記載されていたもので、彼は何か新しいことを始めようとしているのかもしれない。
※ハッピーホームデザイナーでもディレクターを努めていたようです。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:43▼返信
ゲーフリの技術力の無さはもはやゲハ知らんようなパンピーでも周知してる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:43▼返信
ゲーフリだっさw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:43▼返信
なんでグラ外注しないんだろね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:43▼返信
アニメっぽいのとリアル寄りとでタッチが違うだけじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:43▼返信
ゲーフリは時代遅れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
化石ハードに引き篭もり続けた結果だろう
技術が向上する訳無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
>>1
ポケモンスナップがスゴいんじゃなくてゲーフリが酷いだけだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
スイッチの時点でまともな水の表現なんて出来る訳ないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
ポケモンでグラとかそんなに重要か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
無職になりたくないからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
ムービーとゲーム画面比較してどうするよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
親御さんがビックリするからね
仕方ないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:44▼返信
ゴミ同士を比べられても…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:45▼返信
用途が違うじゃん

スマホより一眼レフの方が画質綺麗だからwって煽るのと変わらんぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:45▼返信
バンナムでもグラフィックしょぼいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:45▼返信
ゲーフリも下から数えたほうが早いような技術力だが日本一ソフトウェアはもっと下だと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:45▼返信
でもバンナムじゃ速攻値崩れだろ
どっちもどっちじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
いや、シナリオもシステムもバンナムにやってもらった方がマシになるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
ずっと携帯ゲーム作っていた結果
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
だってゲーフリ型月みたいな同人サークルが元やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
水に関してはゼルダチームが作ればいいんじゃないかな
一番綺麗だと思うがね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
バンナムはアニメ調のグラフィックではいちはまんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
バンナム(任天堂以外)>>>>>>バンナム(スイッチ)>>>ゲーフリ

単にこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
Switchでしかゲーム作れないメーカがどうなるか面白いくらいに差が出てるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
ポケモンブランドなかったらとっくに死んでるような会社だ
3D進出も遅かったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
普段からAAAタイトル触ってる人間からすれば
どっち見ても、目くそ鼻くそ程度の差しかないわな

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
PS5にポケモン出してくれんかなぁ
ポケモンあればPS5買おうって思えるんだが
あとはマリオカート
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
グラフィック以外全てソドシの圧勝だけどな
つかなりすましで叩いてんじゃねえぞゴキカス
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信
グラフィックもさることながら中身もスッカスカだからな
2時間3,000円のDLCって客舐めすぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信


ニシくんはバンナム叩くけど
今の任天堂はバンナムの力借りないとゲーム出せないからな
スマブラやマリカーですらそう

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:46▼返信

PS4ゲーやったら腰抜かすのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
バンナム相手で劣ってるってw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
バンナムはアニメ調のだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
SEGAにお願いした場合、お願いします手を抜いてくださいって言われるぐらい作り込むしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
ネガキャンご苦労さんw
どうあがいたってラスアス2じゃポケモンには勝てないよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
次世代機が出ようって時期にはバンナムの方でも微妙レベルなのに、
ゲーフリの技術力の無さはマジでやべえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
課金でルート開放とかつけてくるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
むしろ言われてたからバンナムに頼んだんだろ
比較というか順当
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
下請けを含めて人数の差どれだけあると思ってるんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
ゲーフリはレトロゲーム路線ってことで2Dでゲーム作ればいいと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
PSと比べたらどっちもどっちの糞グラじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
やめたれw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
>>31
2時間3千円に一言どうぞ(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
※34
プレイ動画でムービーって言ってた原始人は見たことある
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
まぁこれが2020の最低ライングラってとこだろ
バンナム頑張ったじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:47▼返信
任天堂はよくこんな低能会社に本編任せようと思ったものだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
グラフィック求めるスイッチ以外のゲームやったら?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
ほんとひでぇw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
ポケモン好きだけどこれは反論の余地なし
ゲームボーイ、DS,3DSと携帯機のゲームでは通用したけど
グラフィックはもちろん、内容もよそのほうが良いものを作る
世田谷の同人ノリで戦うのはもう無理だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
そもそもゲーフリに限らず
任天堂がバンナムにグラフィック面で勝てるわけない
作ってるハードが2世代は違う
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
ポケモンに何を求めているのやら
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信

バンナム「雑魚乙」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
バンナムはガンプラ部門に逃げられて尻に火が付く状況だからヤル気をほんの少し見せてるだけな点は注意
バンナムの大株主である日銀様にもっと投資を厳選しろ!と発破をかけるとバンナムも焦るという寸法だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
スイッチでグラ語るとか身の程知らずにもほどがある
目くそ鼻くそなんだから受け入れろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:48▼返信
リメイクもバンナムに頼め
59.もこっち投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
ソニーじゃこの水は無理だろうな

これでも当てはまる件について
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
ホライゾンと比べるとどちらもクソショボい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
どっちも糞
2000年初頭のPSレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
ゲームフリークなんて元々同人ゲーム会社だろ、そこまで期待するのが酷ってもんだ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信


真面目に信者が甘やかすから成長しないんだぞ

64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
井の中の蛙さん大海を知ってしまう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
バンナムでも糞グラなのにゲーフリは数年前のソシャゲみたいだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
そもそもポケモンじたいがオワコン
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:49▼返信
>>1
正直「え、これで褒められちゃうの」レベルですわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:50▼返信
※50
グラ以外もクソだぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:50▼返信
バンナムのポケモンはUE4で作ったのかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:50▼返信
※62
初代からここでしょ?
1億本は売ってるだろうにその金どうしたのよ…
任天堂が摂取しまくってんのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:50▼返信
任天堂ハードでばっか作ってると馬鹿になるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:50▼返信
>>64
大海じゃなくて池だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:50▼返信

な?、グラフィック良いなら良い方が良いだろ?

74.投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
軒を貸して母屋を取られる、ことになりそうですね
任天堂系の人たちはあまちゃんぞろいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
バンナムの方も大したことねえわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
一般ポケモンユーザーですら気付いてしまったか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
>>59
ホライゾン2のアナウンストレーラー見てこい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
なおそのバンナムにすら低性能だからSAOはマルチで出せないと言われるスイッチさん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:51▼返信
しょぼいしょぼい言われたのをやっと理解したか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
>>72
なん…だと
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
そもそもフォトモードが当たり前の時代に撮影専用ゲー出してる時点でね…
本編に入っててしかり…と思ったけど剣盾ってこんなクソグラだったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
いつまでもポケモンやってる連中の言う事だしなぁ、っていう所に落ち着く
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
>>10
こんな比較は何の意味もありませんね
2D格ゲー3DRPGを比べるようなものです🙄

以下↓理性喪失ゴキさんのネガキャン発狂
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
ショボグラを温かみとかって言い訳してたからだろ
グラが全てとは言わんが最低限てあるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
出せば売れるIPにあぐらかいて消費者をナメてた末のグラがこれです
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
テイルズ終わったからポケモン作ってんだねバンナム
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:52▼返信
この程度でグラ綺麗とか目腐ってんな糞豚PS3がそれ以下じゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信

だが任天堂やゲーフリはクソグラや不具合まみれで発売強行しても売れると知ってしまったからこれからも変わらんやろな

90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
周回遅れと言われる任天堂の中でも
更に周回遅れと言われるゲーフリだからな
2周以上遅れてるんだから
そりゃバンナムと差が出るだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
バンナムなんざ、凡庸なレベルだぞ
豚が持ち上げるレベルってやっぱこんなもんww
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信



だいたい自分達で作れねぇようなソフト出すな


93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
ずっと3DSで作ってて最近やっとスイッチで作り始めたゲーフリ
スイッチでもPS4でも作り慣れてるバンナム
勝てる訳無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
>>7
どちらもアニメ寄りですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
※78
豚に言っても意味ないぞ、下手したらアナログブラウン管使ってる可能性あるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
どっちも同じようにしか見えん
剣縦のDLC3000円は擁護しようにないがポケモンでグラとかDS時代のドットでもいいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
>>86
なお、それでも出せば売れてしまうから一切反省もしない模様
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
大手サードの中でも技術力の低いバンナムにさえ負けるゲーフリの技術力
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
こんなんで凄いと言うんだから任天ユーザーがPSのプレイ画面をムービーと勘違いするんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
あえてあの感じにしてるんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
このグラフィックで褒められるんだ
ちょっと違う世界だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:53▼返信
グラフィックに対する的外れな意見ばっかだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
>>30
まーーーーたクレクレか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
どっちも糞グラじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
悲しいのはこの程度のグラでもPSのどのゲームよりもワクワクしてしまうこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
バンナムですら他に比べたらしょぼいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
これバンナムは今の時代ではありふれたものであって別にすごくはないよね
これが凄く見えるって逆に認識がヤバいのでは
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
※78
ゲリラゲームズはソニーじゃないんだが?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信

あんだよぉ~、ニシくんもグラフィック良い方が好きなんじゃんwwwwwwww

110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
>>96
病院行った方がいいぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
 
 
そりゃ写真を撮る事に特化したゲームなんだから綺麗なのは当たり前だろ ネガキャンしたいのか知らんがアホすぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
任天堂って3周くらい遅れてるのにトップ気取りだからな
クソ豚もそうだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
目糞鼻糞
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:54▼返信
>>25
でも、センスがないですよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
>>108
ソニーのPSスタジオ一部だったな、すまんすまん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
ゲーフリは糞だけどゴキニートが何言ったところで任天堂一強だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
任天堂って内製ソフトほぼ無くね
あれだけいる社員達は普段なにやってんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
>>105
お前の小学生並みの感性なんて誰も聞いてないんだよなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
低スペハードでしかソフトを出していなかったからしかたない
大手は開発環境が充実しているから当然だと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
バンナムが作ったものでも、地面に生えてる草はほんのちょっとだけだね・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
スマブラしかり何故かバンナムは任天堂と組むと本気だすからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
※111
ポケモン本編もアクションでもないんだからこの程度のグラできるはずだけど・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
バンナムだと課金DLCの可能性が、、、
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
そもそもポケモンなんかやってる奴らはグラなんか気にせんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
>>110 お前が病院行けよ
精神科にな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:55▼返信
ゲーフリはキャラデザとモンデザもクソだしな
クソキショい奇形ポケモンばかり
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
やっとAfricaに追いついてきた?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
親御さんがビックリするから仕方ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
グラ厨がw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
任天堂と組む時はバンナムは本気になるって…
そりゃ任天堂が金を出して監修しているからだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信

これでもグラすげぇなるんだからそりゃPS5の映像見たら大発狂になるわな、ニシくん

132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
>>121
これがバンナムの本気でいいのか?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
>>52
残念ながら3DSの時代で既について行けてなかった
そこはレベルファイブに完敗
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
比べること自体が失礼
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
※116

1強なら外注に出さずにやってみろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
今までのポケモンの中では最高グラフィックスでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
信者が甘やかし続けた結果だからな今のゲーフリは
手抜きでも売れるからそりゃ楽するわなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:56▼返信
ぶっちゃけバンナムも技術力低いぞ
大手で金あるのになんでこんなに技術力無いの?馬鹿なの?ってレベルで無いぞ
下手すると数年でファルコムに追い付かれかねないレベルだぞ
大手らしく海外に食らいつき続けたスクエニ、カプコン
なんだかんだ最低水準は常に超えてきてたセガ
PS4世代で一気に大手らしい水準まで駆け上がったコエテク
バンナムだけ意味わからんほど成長遅くてどんどん引き離されてんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
>>123
任天堂の方が酷いから変わらん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
デイリークエとポケコイン課金あるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
確かにこの技術力の差見るとゲーフリいらないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
※129
これってPS3に毛が生えた程度だぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
ゲーフリのグラだとスイッチの性能でも
SFCに毛が生えた程度にしか見えない
(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
スイッチ程度のハードでもこのぐらいのグラは出せるのか
腐ってもバンナムということか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:57▼返信
たぶんポケスナも300くらいじゃね出るの
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
リアルなグラフィックにポケモンいたら激浮きだろうが
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
>>78
PS4最高峰と謳われたホライゾンの縦マルチなしの本気があれなんですね、、、

ゴキステいらね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
グラフィックとしては中の下くらいのバンナムよりハッキリと下だとわかるのがゲーフリなんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
ゲーフリはスマホ屋
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
低レベルの争い
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
他人(任天堂)の金で好き勝手作れるなら本気になるわな
バンナムは基本ケチだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
バンナムは技術自体はそれなりだから下請けで金と企画出してもらえばマトモなもの作れる
自分達でやると予算ケチりながら金儲けに走るからクソゲー作りがち
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:58▼返信
>>105
写真撮るゲームでワクワクするなら何にでもワクワク出来そうだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
>>124
グラフィック云々言ってる連中の本音がコレだという記事だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
珍天堂ハードのゴミグラでどんぐりの背比べしてる任豚っておかしな存在だね
グラ気にするならPCやPS買えばいいだろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
バンナムも酷いけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
バンナムもスイッチじゃなければもう少しマシなグラで作れるけどなw
低性能スイッチマジで害悪
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
豚理論だと「グラ良い=面白く無い」だからゲーフリの方が上
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
>>61
初代PSの性能は留まることを知らないなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
>>1
気づくの遅いよ
ろくにゲームを買わないニシくんはこれだからこまる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 11:59▼返信
小島の言う通り技術を疎かにしすぎて化石レベルになってるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
ゲームボーイの頃と比べたら格段に技術力上がっとるやろ、許したれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
ゲームフリークって元々がインディーズで始まった会社だし、だからって今もそれを引きずってるのもどうかとは思うけど、いまはポケモンの会社って認識だからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
前から言われてるがゲーフリ側が技術無さすぎ金出さな過ぎなだけだよな…
本編ぐらい真面目に作ってほしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
ポケモンスナップだけ見るとごく普通なんだよ
任天堂の最大コンテンツの絵がゴミクズってのは由々しき事態
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
ジャンルが違うし、マップの広さも違うんだから容量的に制限あるだろ
アホな記事だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
>>121
任天堂から金は出るだろうからな
理由はそれしかないだろ
善意で本気でやってくれるとでも思ってんのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
バンナムの手加減でKOされるゲーフリw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:00▼返信
糞グラで普通に売れるんだからこれからも糞グラでいいんじゃねえの?
無駄に金掛ける必要なんてないじゃん、子供用なんだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
>>1
本当にゲーフリは任天堂から離れてほしい
お前らはポケモンという名作をうみだしたかもしれないけど今は明らかに足引っ張っている
剣盾のBGMは増田が関わってないからく、そ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
背景も魅せるスナップ系と比べるのはどうかと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
ゲーフリが無能すぎるだけだろ、これ。
他のメーカーでもこうならんわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
ホライゾンで煽ってるけど4KでPS4Pro持ち以外ホライゾンの本気見れてないぞw
まぁ当然豚が見れてるわけもなく
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
※7
ついにこんなイカれた擁護まで飛び出したか
ゲームやってる場合じゃないから眼科へ行った方がいいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
>>94
ジャンプフォースもアニメ寄りって言う馬鹿発見w
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:01▼返信
ゴキステってこういう笑顔になれるゲームがないよね
復讐の連鎖とかいって殺しを正当化する残虐ゲームばかり
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:02▼返信
普段ポケモンしか作ってないんだから技術なんてあるわけねーじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:02▼返信
>>171
他のハードのソフトはみんなスナップより遥かに上だぞ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:02▼返信
バンナムさんが凄い言われちゃうレベルなのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:02▼返信
>>156
バンナムですら中堅レベルかそれ以下だからな
どんだけSwitchのサードが技術力停滞してるかよく分かるわ
学歴でしか人を見ない企業の末路
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
バンナムが凄いってよりもゲーフリの偉いさん方が接待ばかりで
ゲーム開発能力がもうまともに機能してないんじゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
>>138
エスコンやら鉄拳見てから言ってくれないか
なんなら原田にツイッターで絡んでも良いからさ
スタジオ毎の作品の規模考えずに阿保な発言はよせ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
>>176
それが何の刺激もない虚無生活を送ることおじゴキさんには刺さんのよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
>>176
野生生物捕まえて人間の都合で戦わせてるポケモンw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
どっちも大した事、、、まあSwitchしか持ってない人にとっては凄いグラフィックなんだろうな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:03▼返信
そういや剣盾ポケモンって開発が最強グラを目指してる的な事言ってたよねww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
ゲーフリ増田おじさん「みゆはん、凄いw!美味しそうやん!(笑) サルノリの棒、きんのたま、ほしのすな、みゆはんの愛!のラーメンだね!(笑)」
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
任天堂は電通使ってPSにゲーム出してるメーカーやクリエイターのネガキャンしてないで

技術力向上させて、ゲーム的にもセキュリティ的にも
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
色彩と光源はもろに開発力が出るから
ほんとに同じハードとは思えんな

ゲーフリは暗すぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
>>187
きっしょいからやめろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
>>137
手抜きじゃない!あれがゲーフリの本気なんだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
もともとゲームフリークは技術力の会社だった
ファミコンのクインティはフォミコンに参入せずにハードを全部解析して作った
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
ってか任天堂はバンナムに買ってもらえ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:04▼返信
ゲーフリは親御さんがびっくりしないように配慮してるんだろいい加減にしろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
バンナムが見映えだけ良いのは何時もの事では?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
ぶつ森の扇風機に感心するユーザー層やぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
>>31
そもそもゲームにグラフィックいらねぇしな、今の剣盾で大満足だろ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
>>176
スイッチにはゲームがねえじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
技術なんて金掛けて他所から引っ張れるんだからたいした問題ではない
まだ本気出してないだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
>>84
そもそもポケモンはナムコがボツにした案件だからNGだろwww
それで任天堂に拾われたんだから。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
UE4を使いこなして、ゲームのマルチも展開しているバンナムと、PS2世代のスイッチとDSしか触った事がない3流会社と比べる方が間違っている
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
>>84
事実がネガキャンw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
やっぱグラフィックに関してはゲーフリ<バンナムやな

やっぱファンボーイはあほやな。剣盾みたいなバグまみれゲーは出さんし、アプデもせずに放置もせんわ。それに任シールつきのゲームでまともなのスマブタとマリカやんけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
初代を映画レベルのグラでリメイクしてください
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:05▼返信
ネームバリュー
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:06▼返信
ゲーム性が違うので比較するにしても、ね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:06▼返信
低スペハードでばかり開発してたから当然こうなる
モンハンワールドも明らかに技術力無さ過ぎて色んな所にしわ寄せ来てるもんな
キャラ画面以外ローポリになるクソグラフィックが許せねえわ
ゴミハードのゴミグラでしか開発してこなかった馬鹿の末路だよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:06▼返信
頼むからホライゾンのPVを見て「生き生きとした生態」について
任天堂原人は勉強し直してきてくれ……
ポケスナも生き生きとはしてないクオリティだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:06▼返信
>>12
初代赤緑で充分、なんならカラーも必要ないな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:07▼返信
>>195
バンナムは国内メーカーの中でも中の中ぐらいだぞ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:07▼返信
>>176
ポキモンのわいせつ写真撮る気マンマンな癖にw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:07▼返信
>バンナム基本オリジナルは微妙やけど任天堂と組む時は本気だすんだよな、好きなの?
さすがニシ、外界を知らないw
この程度フツーなんですよwwww
別に本気でも何でも無いんですよwwww
むしろバンナムなんてAAA作る技術無いんでwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:07▼返信
Switchになってもサンムーンのグラ使いまわしてる時点でなぁ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:07▼返信
水の表現でキャッキャ言うのもう10年以上前やろ
和ゲーメーカー何周遅れやねん
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:08▼返信
むしろバンナム手抜いてるだろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:08▼返信
>>208
MHWにすらも全然及ばないレベルだしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:08▼返信
すまん流石にジャンル違いのゲームを比較してるのはアホだと思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:08▼返信
>ゲームフリーク「ポケモン剣盾のコンセプトは最強グラフィック」
今回の開発テーマは"strongest(最強)"のポケモンを作ることでした。過去作と比べて最強グラフィックという意味です。

バンナムの適当開発にワンパンされたなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:08▼返信
正直どっちもお話にならないくらいしょぼくね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:08▼返信
撮影メインなんだからそりゃグラフィックにリソース割くわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
>>217
ジャンルの違いで済ませたらいかんよ。
他のハードのソフトはスナップよりも遥かに綺麗やから。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
中身違うんだから当たり前だろ
豚はこんな事も分からないのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
>>220
なお剣盾もグラフィックにリソースを割いてこれな模様
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
そら任天堂専属は低い土壌でしかやってきてないからな
他と比べるのは可哀想ってなもんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
グラ至上主義派の圧倒的正義の瞬間である
豚また負けた
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:09▼返信
>>217
無双みたいなアクションならともかく、どっちも動きないやんけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
>>161
小島は肝心のゲーム性を軽視しているけどなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
グラガグラガはPCでもやってろよw
PS?ゴミだから却下w
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
そもそもバンナムって、一括りに言うのもどうなの?
バンナムなんて企画だけで、ゲーム部分基本外注じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
>>182
とりあえず同じサードのスクエニやカプコンのクオリティに勝ってから言えよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
このぐらいのグラの方が安心するんでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
>>208
ハード的に性能差が雲泥の差なんだから
比較するのは酷というものやでww
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:10▼返信
むしろ最低限これくらいは普通できるだろってレベル
ゲーフリに期待するのが間違ってる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:11▼返信
バンナムも糞グラハードでよくやるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:11▼返信
旧ナムコ側のスタッフがとにかく優秀なんだよ
例えばマリカー8にも過去のリッジレーサーのスタッフとか関わってるし
スマブラの調整も旧ナムコの格ゲースタッフがいるから出来ること
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:11▼返信
※199
スイッチじゃ仮にノーティがソフト作ったとしても高クオリティゲームなんて作れないけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:11▼返信
>>10
たった1MBの64カセットに大量の写真を保存させる黒魔術みたいなコードは、当時ハル研だった岩田にしか作れなかった。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:11▼返信
豚はグラはどうでもよかったんちゃうんか??
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:11▼返信
>>178
横だが頭悪そう

いや、悪い(確信)
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
水は草w
いま水はデフォ機能で素人でも簡単にキレイな水面ボタンひとつで作り出せるぞw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>220
剣盾もグラフィックにリソースを大幅に割いた結果、リストラしまくったリストラモン
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>228
スイッチとか悪臭放つ汚物か?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>232
そもそもPS3のレベルですら達してないw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>187
増田順一様おはヨーギラス(´▽`*)
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
バンナムの草何年かかったんだよこのクオリティ
ゲーフリが気絶してまうで
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>77
Twitterでポケモンのグラ気にしてるやつが一般なわけねえだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>217
すまん流石に本家ゲーフリのポケモンのゲームがバンナムのポケモンのゲームのグラよりしょぼいのはアホだと思うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
オレからすればどっちもゴミ
ポケモンなんて幼稚なゲームやってる層からすれば完成度高く見えるのかね…

PS4の゛本物のゲーム゛を知らないんだろうな…可哀想に
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
それだけゲーフリは時代遅れってことや
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
エンジンの違いだけじゃね?両方微妙だけど…
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:12▼返信
>>210
だから、グラフィックが凄いじゃなくて見栄えって言ったんだよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:13▼返信
バンナムも業界じゃクソグラ枠に分類される方なのに
バンナムが綺麗扱いされるほどゲーフリがウンコ化してる。。。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:13▼返信
>>248
それも偽物やん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:13▼返信
アフリカといい勝負してるな!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:13▼返信
任天堂は技術の檻
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
>>236
PS2ソフトですらも、これよりはマシな気がする。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
>>207
あれはREエンジンじゃないからだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
それで買っちゃう人が多いだから、そりゃ手を抜けるところは抜くでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
>>248 かっけぇ…
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
グラフィックを比較され技術力の差を批判されまくるwwwww

されまくるとかまた捏造か
さすがはゴキブリブログ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
>>253
お前の本物(笑)はなに?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
バンナムはムービーなら今でも一流だよ
それ以外は外部に作らせた方がマシになるが
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:14▼返信
ポケモン関連の開発会社でゲーフリがダントツで技術力最下位だからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
[輸出]今度は大阪の中国貿易業者が山と積まれたNintendo Switch本体と「リングフィットアドベンチャー」の動画を公開
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
ゲーフリはもう企画と金だけ出して技術力あるとこに外注してくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
>>214
草の数でキャッキャ言っていたゼルダ開発と宮本を馬鹿にするなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
「降りて来いよゲーフリ」
「格の違いってやつを見せてやる!!」
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
>>260
剣盾ってPS3どころかPS2にも劣るレベルだけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
日本国内用なのに中国語入ってるのがもうw
中国で日本のリージョンロックされたスイッチ使ってねと言ってるようなもん
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:15▼返信
>>262
ムービーガー
おじいちゃんかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
田尻智がナムコットに持ち込んだのはクインティでポケモンの企画はゲーフリもゲームボーイも出来る前、ファミコン時代から任天堂が作る事は決まってたのよ、企画書も無い時から
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
>>1
任天堂信者ってグラは気にしないんじゃなかったのかよw
そもそもゲーフリがクソなのは前からわかってたのに信者共がポケモン最高wとか言って甘やかしてきたせいやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
>>204
毛並みや、ぶち、病弱体質まであり、捨てられたポケモンを保護し引き取り先を探すゲームなんだ
プレイヤーは新人ポケモンドクター
現実に存在するペニシリンなどの薬物をポケモンに注射したり、手術によってポケモンを治す
また増えすぎたポケモンはモンスターボールで捕獲し正式な手続きを経て専門の施設で殺処分することになったり、期間内に引き取り先がいなかった場合、安 楽死もしなきいけないくっそリアルなポケモン
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
ゲーフリは音楽と企画だけでいいよ。バグやエラーの件もそうだし、まともなとこに外注した方がいい。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
>>197
みんな満足してねえからゲーフリ制とバンナム制のグラを比べられてコケにされてんだろマヌケ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
>>263
あらゆるゲームの会社のなかでも最低レベルだぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
同じスイッチソフトでここまで差があるのは草
ゲーフリマジで化石ハードにしか作ってこなかった弊害が鮮明になったなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
>>261 追加で二時間に3000円騙しとるゲーム
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:16▼返信
>>268
だからお前のPS2の性能上がりすぎ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:17▼返信
台湾と香港と中華は言語違うの知らんのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:17▼返信
それでもなんとかPS3レベルだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:17▼返信
>>44
眼科と頭の病院行くことを進めるよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:17▼返信
もう、IPだけのビジネスに専念した方がいいんじゃね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:17▼返信
やっぱ豚もグラにコンプレックス抱えてたか
もう無理すんなって、いつまで低クオリティのクソなんだ任天堂!って言っちゃえよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
バンナムはもうナムコの古参の人はバンダイの人の横柄さに呆れて居ないのに成長したなw

岩っち居た頃のハル研が前作でポケモンを上手い事まとめたのも岩っち(株式会社ポケモン設立に尽力)

だがゲーフリは技術ないから恥かくしポケモンを作り続ける呪いをゲーフリに掛けたのも岩っちw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
そろそろポケモン本編も外注で作ってほしいわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
>>276
あと相手になりそうなのってインテリ、ハル研、グッドフィール…くらい?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
>>266
草の数であれ言えるんなら、ホライゾン2の草原を見たら失神するだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
>>279
3DモデルはPS2以下の3DSの流用やぞ・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
もう任天堂いらなくね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
アトラスの世界樹やメガテンが音沙汰ないのはゲーフリ並かそれ以下の技術でスイッチすら手に負えないからかw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
>>281
PSVitaレベルだろ3にすら到達してないわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
Newポケモンスナップ?
他人のカメラのパーツを奪って、
それで自分のカメラを作って写真を撮って箱に入れるゲームかな?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:18▼返信
おいおい、剣盾のコンセプトは最強グラフィックじゃなかったのか?w
スイッチという同じ土俵でこれだけ差を見せ付けられて
しかもバンナムにw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
最弱グラフィック
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
>>279
FF12見れば解るだろ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
今2020年なんですけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
ぶーちゃん、3dsのデータそのまま流用してるぶぶあるの忘れてんのかい
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
豚は任天堂がバンナム以下ってしっかり脳ミソに刻んどけよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
ポンコツハードに縛られてた所が技術力なんて上がるわけがないわな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
所詮ゲーフリは携帯ゲームのメーカーだからな...
1000万本軽く売るシリーズにしては売上が作り込みに
全く還元されて見えないのはどうなのって思うけどさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:19▼返信
ゲーフリが本気を出せばグラフィックにマウスカーソルが映りまくって、マウスカーソルだけでキャラクターを線画出来るぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:20▼返信
任天堂で密かに起こってる底辺VS底辺の格差
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:20▼返信
※260
コメント欄で証明されてるだろw
事実が捏造wwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:20▼返信
ゲーフリって、PCやPS4にも変なパズルゲーム出してるけど、クォリティくそだからなw
金だけは他の中小の100倍はありそうなのにw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:21▼返信
バンナムに開発依頼しとけばゼルダもあんなスローだらけにしなくてもよかったやろな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:21▼返信
そのバンナムもあくまで任天洞基準ならすごいってだけで実際は大したこと無いのが悲しいところよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
ずっと携帯機で作ってたんだから技術力もないだろうし許したれよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
ゲーフリってバンナム以下なのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
任天堂全般に言えるけど、キューブ以降ハードでの競争を諦めて箱庭空間に逃避した結果HD化に遅れて
技術力が相当に低下したことに漸く危機感を持ち始めた会社が多くて
業界では下から数えた方が早いバンナムの技術レベルの後背を喫してる事実は率直に言ってヤバいと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
これ3DSのモンハンよりグラ悪くないか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
めちゃめちゃ旧世代のグラ見せられてどっちが上と言われても…ホンマに周回遅れやねぇ…PS基準のグラとかの競争では完全に脱落した感あるバンナムが讃えられてんのは驚く
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
>>300
は?任天堂ハード以外でもクソゲー出してるんだが?それ以前の問題なんだが?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
>>309
というかメーカーとしても最底辺レベル
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:22▼返信
>>291
ペルソナ5Sがだせるのに?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:23▼返信
モンスターボールって思ったんだけど、投げることしかできないのかね
バズーカやグレネードにして(ロケット団
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:23▼返信
流石にアホすぎるでしょ、グランツーの車とGTAの車比べて
ロックスターは開発力ないなw
って言うようなもんやぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:23▼返信
任天堂とバンナムって相性良いのでは?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:23▼返信
さすがにゲーフリ責めるのちがくね
RPGと動きに自由の無いレールシューター比較してるのはww
スナップはリアルレンダムービーを永遠流してそこにシャッター切るだけだぞ
豚どもはアホだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:23▼返信
>>294
根本的に勘違いしているがゲーフリ限定の話だぞ
今までのゲーフリが作ったポケモンの中では最強のグラ
他と比較しての話ではなく過去の自分と比較して勝ったみたいな話だ
まあ、今までもブランドで売れるから技術不要で低コストで作れってのがゲーフリだから
バンナムと比較しただけで酷いのが分かっちまうレベルなんだけどね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
この程度で進化したと言われるSwitchさん…
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
>>315
5Sはコエテクやで。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
>>301
クオリティに反映されないしユーザーに還元されるわけでも無いときたら、どこに金がいってるんだって話だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
ゲフリのと言い、ウテンドウ二内製ゲーと言い、開発力無い所が作るやつ白モヤPM2.5発生確率高くね?
こんなグラ誤魔化し白モヤとかPS2からPS3移行時にはすっかり見なくなったのにさぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
>>308
ずっと携帯機(PSP,PSVita)で作ってたファルコムとベンドスタジオ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
グラフィックもシステムもオンラインまわりだって、まぁそこは任天堂が悪いのかもしれないが何もかも時代遅れ
どこにいいところがある?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:24▼返信
>>309
バンナムどころかファルコムやコンパにすら及ばんよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:25▼返信
>>7
これがリアル寄りってお前トゥーンワールドの住人かよww
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:25▼返信
バンナムは自社エンジンじゃないから
凄いのはアンリアルエンジンなんだよなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:25▼返信
ゲームデザイン的にポケモンスナップの方が圧倒的に有利ではあるが、それを踏まえても剣盾のグラフィックは酷い。3DSのモデル使いまわして尚、他にリソースを割けないという情けなさ。
加えてRPGとしての出来もよろしくないから、がっかりを通り越して心配になってくる。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:25▼返信
剣盾の方があたたたたたたみがあるなあ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26▼返信
方向性が全然違う物比べてなんか意味あるの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26▼返信
いやあスペックの問題でしょ

ポケモンスナップは撮るだけだし、グラフィックにリソースを割ける
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26▼返信
事実開発力ないんだから仕方ない
じゃなきゃ草に半年かけたりカメラ自由に動かせる程度のことを誇ったりしない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26▼返信
シナリオやシステムですら要らないんだが→ゲームフリーク
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:26▼返信
バンナムも世界から見れば3流だけどな
スイッチには丁度よいかもな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:27▼返信
>>264
ブームを錯覚させるところまでは正しいんだと思う
それがポケモンスマイルであったりすれば、いい流れにはなる
ただし技術の停滞は、怠慢と言わざるをえないだろう
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:27▼返信
ポケモンをバンナムにあげちゃえよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:27▼返信
>>325
ファルコムは社員62人(ゲーフリは143と倍以上)かなり規模が小さい中小だし、ベンドスタジオはデイズゴーン作ってるやん。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:28▼返信
つってもこれから劣化しそうでもあるけどなw
発売日未定の任天堂ハードソフトなんて実機じゃなさそうだしw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:28▼返信
グラを捨てるか売上を捨てるか
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:28▼返信
オブジェクトリポップ、エリア制、草木が少ない、
NPCのバリエーションが少ない

こんなんやってでもしょぼいんだから技術の問題だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
剣盾もそうだけどゲームフリークを考えたほうがいいよ任天堂
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
バンナムが褒められるようになるなんてジジイびっくり
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
>>333
ゲーフリがHDに大苦戦して
中身を削るハメになってる時点で性能だけの問題じゃないけどね
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
親御さんがびっくりしてしまいそう…
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
ゲーフリ版の方が温かみがある!
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:29▼返信
言うて剣盾ってただでさえ遅れてるSwitchゲーの中でもグラフィックの質低い方だしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:30▼返信
まるでバンナムのグラフィックが凄い印象やめろw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:30▼返信
>>334
しっかりこういう指摘をすることこそ本当のファンだろうね。
相互監視というか
政治と国民の関係と同じ
安倍首相が河井案里に1億五千万送付してたら、国民はしかめっつらになるでしょう。
森友問題だっておれたちの国有財産を不当に値引きさせてうっぱらっちゃった
検察動かないだけでこれは犯罪だからね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:30▼返信
モンハンもPS4に来てグラフィックが増し、生態系感増したもんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:30▼返信
ゲーフリは、開き直ってドット絵路線続けてたら、むしろ擁護されまくってたやろ。
ルビサファ〜BWあたりのドット好きなんだが。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:30▼返信
>>331
またお前か障害者
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:30▼返信
バンナムが本編作ってもポケモンスナップみたいなグラは出来ないだろう…ハードの性能もあるし要求される内容が違うからなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
バンナムの方が昔のCGっぽくてやだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
バンナムだからじゃなくて
ポケスナが軽いからだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
※28
それはほぼポケモンしか作ってないから当たり前じゃ?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
あのクソシナリオでゲーフリに任せていいとか正気か?ゲーフリは育成関連以外関わんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
>>230
少なくともエスコンがそれらのサードタイトルに負けてるとは思わんが?
それと上のレスにあるコエテクは出さなくて良いのか?
仁王は個人的には素晴らしいと思ってるが
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
バンナムが開発したらポケモンの価値は終わるよ
スピンオフ作品はいいけどメインが他社が作るようになったらポケモンブランド終わり
開発技術も貯蓄されなくなって今後の作品も一切作れなくなる
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
>>338
元々バンナムに売り込んだら蹴られたのを任天堂が拾ったのがポケモンなんやで?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
>>350
ガイジ
363.投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:31▼返信
>>354
そりゃそうだろswitchのリソースどんだけ少ないと思ってんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
豚はゲーム性違うブヒーって言うけど、
バンナムに本編作らせりゃこれぐらいやるだろ‥外注費ケチったら知らんが
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
技術はあるのかは知らんがとにかく手抜きってのがよく分かる仕上がりだわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
いつゲーフリはポケモンの生態性と生活してるような世界描けるん?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
>>351
しかもエリア制が廃止されたから、エリア切り替えによるストレスも無くなったしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
ポケモンユーザーもついに気付いてしまったか
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
>>354
スマブラ、マリカ見るにゲーフリよりマシになること確定やろ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
>>339
それじゃあ成長できないゲーフリが馬鹿みたいじゃないですか
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
どっちもショボくね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:32▼返信
ちょっと名の売れた同人サークルでさえグラはゲーフリより上
つまり素人以下
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
確かにすごいけど、どっちかというとUnreal Engineの手柄では?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
別に技術の進化にびっくりするのはいいことだと思うが
その逆はともかくとして
本当に親御さんがびっくりするとか言う言い訳意味が分からなくて笑える
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
スナップも別に大したグラではないんだけどな
PS3レベル ゲーフリはそれ地上にゴミってだけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
比較するのがそもそもアホ 
ポケスナはポケモンやそれを取り巻く環境をスナップするのが主軸だから
そこのグラフィックに注力するのは当たり前だろうがよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
だが買わぬゴキブリ今日も興味津々だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
ポケセンの人は双子みたいな設定あったけど
道具売ってるおじも双子設定なんか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:33▼返信
バンナムが舵きりしたらスタミナ制になるからNG
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
>>360
マリオカート「…」
スマブラ「…」
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
>>360
その理屈ならスマブラやマリカも終わりだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
増田 画面の見えかたにはかなりこだわっています。ライティングやガラスの反射などの作り込みはたいへんでしたが……(苦笑)。
大森 たとえば、“草むら”ひとつ取ってみても、見せかたが固まるまで半年くらい議論を重ねています。
――草むらに半年……!
大森 『ポケモン』の世界における草むらとは、ユーザーとポケモンが出会う場所なんです。ゲーム的には、「草むらがあるからポケモンがいるかもしれない。あそこに行ってみよう」といった遊びの核になるわけで、とても大事なんですね。それをどれくらいの距離、どれだけの間隔、どれほどのグラフィックで表示するべきなのか。ゲーム性に関わる部分なので、この点は本当に時間をかけて作りました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
>>378
ポケモンユーザーはゴキブリ呼ばわりとか酷いな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
バンナムなんてクソゲーしか作れないし
いうてマップのつくりも大したことないゲームばかりじゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
バンナムに負けるようじゃ終わり
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
>>346
スイッチのゲーム画像なんて見られたものじゃないって、驚いた親御さんだったら一人知っている
子供からスイッチねだられたけど、使わなくなったスマホでYouTubeを視聴させて誤魔化している最中にスイッチを調べて、あまりの低画質に驚いたそうだ
あれでゲームを遊ぶなんて、ヤバくない?って言われたよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:34▼返信
>>380
大人気のスマブラやマリカもバンナムやぞ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:35▼返信
>>385
マリカもスマブタもクソゲーだもんなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:35▼返信
>>230
セガやコエテクを除外して反論した時点で
自分の論に不備があったのを認めてるようなもんだな
自分は阿保だったと自覚して変わっていけばいい
チカニシ程愚かで無いなら出来るだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:35▼返信
どっちも大したグラじゃないっていう
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:35▼返信
>>384
多分だけどソフト買わないゴキブリがポケモンの記事に興味津々だなという意味かと
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:36▼返信
>>360
ゲーフリの方針が技術不要低コストで作れだからな
そもそも開発技術の蓄積とか一番軽視してるところじゃねーかw
ソシャゲのポケモンGOの大成功とかゲーフリ関係ないしね
それに任天堂の看板ゲーのマリカーやスマブラなども外注なのに
外注したらブランドが終わるとか失笑もんだね
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:36▼返信
>>383
――草むらに半年……!

これ好き☺️
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:36▼返信
コロシアムもバンナムに任せよう
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:37▼返信
燃えるゴミと燃えないゴミの違い
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:37▼返信
剣縦発売の時に増田が確かグラに時間かけたって言ってたよな?

比較すんなって言ってるアホはこれを無かった事にするんか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:37▼返信
グラフィックだけ重視してff15みたいな産業廃棄物ができても困るからなぁ…😖
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:38▼返信
バンナムさんが作ってSAOみたくロードが糞長くなったらお終いだけどね
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:38▼返信
登場するポケモンの数とかマップの広さとかによって作り込めるレベルも変わってくる、単純比較は出来ないと思うけどね。
剣盾とかこれが限界なんですって言っときゃいいものをモーションに拘ったとか変な言い訳つけるから叩かれる。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:38▼返信
ポケモンらしい空気感はバンナムにはつくれましぇんwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:38▼返信
>>111
PSにはその写真特化以上のグラフィックでポケモン本編以上の中身があるからバカにされてるんやぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
にしくんって名探偵ピカチュウみてないのかな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
スナップがすごいのはわかる
でもこれ、剣盾の方わざと地味な場所の画像載せてるだろ
晴れの日の水面とか明け方の空とか普通に好きだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
ゲーフリは今回が初めて作ったHDゲーム?🤔
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
>>116
任天堂一強(9位)
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
>>399
スイッチなんてロード長いゲームばっかじゃん
豚はスイッチ持ってないからしらんかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
バンナムはエースコンバットとテイルズとガンダムだけでいい
ジオニックフロントの続編はよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:39▼返信
>>398
3DSの流用なのにポケモンリストラでカレー100種類追加はFF15の召喚獣と同じ容量のおにぎり並にアホやと思うぞ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:40▼返信
バンナムの新作ゲームのPVPS3のグラで笑うんだけど
なんでPVあんなに評価高いの?w
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:40▼返信
>>398
グラフィックもクソで内容もクソな剣盾の悪口やめろよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:40▼返信
技術力だけはあるからね…上の連中が醜いだけで…ね…
結果クソゲーが出来上がるんだよ…わりと有能揃いだよ
一応ね
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:40▼返信
スナップっていう見た目特化のタイトルが
見た目を頑張らなくて何を頑張るんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:41▼返信
バンナム「今後は任天堂に協力しません、自力で何とかして下さい」
任天ユーザー「あれ?Switchのゲームが劣化した?」

バンナムが居なくなったらマジでこうなるよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:41▼返信
本家が石器過ぎるだけでバンナムのもショボグラなんだけど、任天洞原人には綺麗に見えるらしい
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:41▼返信
ディベロッパの存在とかアートの方向性とかを考えない、リアルじゃないから技術力がないとか言っちゃうにわかたちの発言やな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:41▼返信
>>137
今まで不満の声はずっとあったと思うよ
でもそれを火消しに回って「これでいい(ゲーフリ)任天堂はこれでいい」と吹聴してる豚がいるのが問題
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:41▼返信
情弱エアゲーマーがいるみたいなので…バンナムのSAO…ソードアートオンラインね。これはゲームするレベルでないほど街中のロードが頻繁で長いんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:42▼返信
>>416
アート(3DSのモデル流用のポケモンをリストラしカレー100種類追加)
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:42▼返信
>>397
大森 たとえば、“草むら”ひとつ取ってみても、見せかたが固まるまで半年くらい議論を重ねています。

グラにこだわったってこういった意味でだからね
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:42▼返信
>>360

任天堂終わりまくってんな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
>>417
それやね。白いTシャツを黒と言い張ることは、もういい加減やめなきゃいけない
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
ゲーフリ「剣盾は俺たちが作る最強グラフィックだ!」

バンナムに瞬殺w
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
任天堂だけじゃPS1レベルのゲームしか作れんよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
まぁ64のポケモンスナップからしてそういう生き生きとしたポケモン生活を描写するゲームだからね
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
>>418
そう!スイッチ版ならね!
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
ここにいるやつらサブペで作っとけばとりあえずグラ最高とか言ってそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
>>418
SAOってどれだよ
いっぱい出てるだろうが
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
トゥーン調かリアル寄りかで表現なんていくらでも変わるのになにいってんだろな
水の表現なんてUE4使えばタダでこれくらいできるし
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:43▼返信
バンナム必死に擁護してるやつはバイトかなんか?
バンナムのクソゲー連発してるのしらないのかw
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:44▼返信
>>418

一番の情弱はポケモンユーザーだって記事で何言ってんの
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:44▼返信
バンナムの技術力も大したことないなんてことは知ってる
ただゲフリがそれを大分下回るってだけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:44▼返信
バンナムにやべぇよ…やべぇよ…してんのホント怖いわ
こいつらマジで何周遅れたゲームしてんだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:44▼返信
>>430
スマブラとマリカの悪口いうとか、俺が許さんぞ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
>>430
クソゲーは出すけど連発はしてないぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
本編が綺麗になったらスナップが売れなくなるからな
前は携帯と据置でやってた商法なのに今は同じハードだから歪に見える
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
ゲーフリの開発力が低レベルなのは言うまでも無いけどポケスナのスクショ見ただけで誉めちぎるのもどうかと思うぞ
スイッチの事だから実機プレイだと絶対超劣化するからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
クソゲー連発
マリカ「」
スマブラ「」
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
※432
バンナムグラも大したことない
ポケモンの面白さはその会社しか作れない
他社が作るとそれはもうポケモンじゃないんだよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
どっちもしょべえよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
でもバンナムだからなぁ、ドン引きするほど細かいDLCが出るんだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:45▼返信
バンナムとか四天王のうちでも最弱ポジションにすら到底及ばないのにw
それに瞬殺されるゲーフリポケモン本家w
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:46▼返信
つか、このレベルならどっちもスマホに出せそうじゃね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:46▼返信
今の任天堂は携帯ゲーしか作れないぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:46▼返信
>>439
マリカやスマブラは良いのか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:46▼返信
バンナムの方も一昔前の凡庸な表現なんだがゲーフリがヤバすぎて神グラに見える不思議
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:47▼返信
>>439
ポケスナはポケモンじゃないのねw
持ち上げてたポケスナを早速切り捨ててきたなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:47▼返信
>>441
バンナムのスマブラもファイターパスぐらいやんけ。
ポケモン剣盾のDLCのが悪質やぞw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:47▼返信
スイッチでも美麗グラフィックを実現することが可能なのが証明されたな
任天堂の技術力は非常に高いな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:47▼返信
ゲーフリは親御さんがビックリしないようグラフィックを抑える神配慮してるからね
バンナムは配慮が足りないなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:47▼返信
いや、任天堂信者こそバンナムを擁護しなきゃだろ
任天堂大分ここに頼ってるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:47▼返信
スイッチの美麗グラフィックはPS4に匹敵するといえるな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:48▼返信
>>439

その面白さとやらもこの程度のグラで信仰心が揺らいでるようだけど?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:48▼返信
>>441
頭悪過ぎ
ポキモンの名義貸ししてバンナムが販売までやるのかよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:48▼返信
>>452
vitaに毛が生えたレベルでしょ。携帯モードはvita以下です・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:48▼返信
いうて今の任天堂ゲーってバンナムなかったらスケジュールの半分は失うんじゃね?ってほど依存してるよねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:48▼返信
同じハードに向けて作ったソフトなのにここまで差が出てんのかw
ポケモンスナップをバンナムに頼んだばっかりに、残酷なまでの技術差を見せつけられる羽目になったなwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
バンナムの本気(笑)
こんなん二軍の片手間やろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
バンナムでも手抜いてる方のグラフィックなんだけどすげーって言われるのね
というかバンナム=クソゲーのイメージが先行してるせいで技術に関して過小評価されてる
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
またうそかよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
>>449
バンナムだから出来る事、任天堂よりSwitchを理解してる証拠
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
>>433
そこは普段他のハードでゲームしない連中が大半の界隈だし仕方ない
例えそれが他のハードなら10年前に既に通過した様なレベルであったとしても、ね...
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
バンナムは任天堂のおかげでだいぶ儲かっているな
かなり任天堂に依存してると思う
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:49▼返信
同じに見えるが違うのか
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:50▼返信
ゲーフリが作るグラフィックは温かみがある
バンナムが作るグラフィックは生ぬるさを感じる
ソニーが作るグラフィックは冷酷さを感じる
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:50▼返信
まぁこれ詐欺PVなんですけどね
実機ではボッケボケのガックガクになる
バグとフリーズと本体破壊だけは任天堂内製よりマシかもしれないけどねww
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:50▼返信
バンナムは任天堂に感謝するべきだろうな
かなり任天堂に依存してるからな
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:51▼返信
もはやポケモンではないな
ファンシーさを売りにしたのがポケモンシリーズなのに
例えばアニメのアチャモとかかわいいのが良いのに精細なグラフィックとか求めてない
ピカチュウ商法とかキャラ物販売やってた方が金になるだろうし
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:51▼返信
>>463
依存してるのは任天堂なw
任天堂とかもう自分でソフト作れなくなってるやんw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:51▼返信
>>465
マリカーもスマブラもバンナムのグラだから
マリカーもスマブラも生ぬるグラ認定か
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
>>467
あれ?このコメ効いちゃった?w>>456
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
内容もリソースも違うし一概に比較はできないがもっと綺麗にできるだろうとは思った剣盾
売れるのに楽しすぎ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
バンナムで不安とか騒いでる時点でマリカー、スマブラが豚公認のクソゲーだし
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
バンナムは任天堂のおかげでかなり儲かっており依存している
PSソフトは大爆死連発だし
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
>>467
バンナムは任天堂がいなくてもゲームは作れる
任天堂はバンナムがいないとなにも出来ない
誰が誰に感謝すべきかなんて一目瞭然では?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
>>468
ドット絵で良くね?3DSレベルのモデルのポケモンにするくらいなら、BWくらいの高精細のドット絵のがええわ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:52▼返信
※469
バンナムは任天堂を弱らせるために存在してるんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:53▼返信
ゴキブリまたまた敗北wwwこれが本気のポケモンだわ!
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:53▼返信
蝶々とバイソンとドードリオがいる画像ひどくね?
現実に近い風景とデフォルメしすぎなポケモンがミスマッチすぎるし、もうすこし生態系拘れよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:53▼返信
>>468
トゥーン調のモデリングにも格があるぞ
アニメっぽくがいいならギルティギアとか参考になるゲームあるし
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:53▼返信
バンナムの技術力が高いのではなく
何年も3DSでコピペポケモンしか作って
無かったせいで単純にゲーフリの技術力が無い
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:53▼返信
バンナムって独自でなんか作ってもクソみたいな出来のキャラゲーしか作れないんだしずっと任天堂の下付けしてた方がみんなwin winやなあ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
>>468
ユーザーから求められてるのはバンナムの方だし、いうほど精細でもない
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
楽してるんじゃない
出来ない奴らにはあれが限界なんだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
バンナムと任天堂は蜜月関係だな
バンナムは未来を見据えて脱Pを断行するべきだろう
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
>>455
vit aって知ってるよ。ソニーの黒歴史のオーパーツ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
バンナムはトゥーンレンダリングに関しては最前線で戦ってる企業やぞ
任天堂のソフトもかなり開発してるし技術力をニシ君が馬鹿にするのはお門違いや
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
ポケモン本編にリアルな風景とか似合うか?世界観には程々の方が合ってると思うけどなー(ポケモン未プレイ)
今回の写真をとる様なのにはリアルの方が良いと思うけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:54▼返信
温かみのあるグラフィックってわからないの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:55▼返信
というか、ポケモンスナップの方もポケモン自体がプラスチックみたいでつるつるしててリアル寄りの背景から浮いてみえるあたりどっちもどっち。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:55▼返信
バンナムのグラがすごいとかどんだけレベル低い世界やねんw
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:55▼返信
任天堂の技術力じゃ作れないからバンナムに作っていただいてるんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:55▼返信
>>468
ポケモンのキャラみたらファンシーさの欠片もないキャラがほとんどじゃねw
DLCで追加されたのとかそうみえるなら病気だろうしな
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:55▼返信
>>467
バンナムの方が売上げも会社規模も任天堂より上なんだけどな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:55▼返信
>>478
ぶーちゃん内で意見くらい統一しとけよw
バンナムが作ったらそれはポケモンじゃないと言ってる豚ここに沢山居るぞw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:56▼返信
>>485
スカーレットネクサスをスイッチをハブってる時点で・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:56▼返信
UE5のおかげやろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:56▼返信
※487
バンナムが作ってるのでトゥーンってなにがあるんだろ。
パブリッシングしてるのは多い印象あるけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:57▼返信
>>6
してるぞ
クリーチャーズに
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:57▼返信
任天堂の協力あってこそのバンナムの美麗グラなのがわからないかなあ
グラをスイッチに最適化する技術をバンナムに教えたんだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:57▼返信
>>498
最近だとカカロットあたり?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:57▼返信
ワイルドエリアがあんなんだったらストレス溜まるわ
ゲーム性に合う絵作りってあるだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:57▼返信
>>489
バンナムが作るグラフィックは生ぬるさを感じる

既に生ぬるグラ認定された後だからなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:58▼返信
どちらにしてもショボくね?
スイッチのゲームって基本的にどれもモヤっててオブジェクトもない荒廃した土地ばっかでしょ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:58▼返信
※501
あれ作ってんのはCC2だぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:58▼返信
ゼノブレイドは水にダイブするのが醍醐味なのに
演出がイマイチ…
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:58▼返信
>>498
横だけどDBシリーズとか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:58▼返信
>>498
ポッ拳
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:58▼返信
>>497
まだリリースされてねくない...?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:59▼返信
任天堂あってこそのバンナムなんだよなあ
バンナムは身の程を知るべきだろう
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:59▼返信
グラしか取り柄ないゴキだからグラ記事は伸びるのね
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 12:59▼返信
>>510
同意
このグラも任天堂の協力で実現できたものだし
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:00▼返信
>>498
アイマスだろ
信者向け商売のせいか技術が評価されないけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:00▼返信
>>498
じせだい機でだすやつと、ネトゲがあったか
名前覚えてないがw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:00▼返信
>>512
自演乙w
そんなに効いたのか?w>>456がw
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:01▼返信
※508
トゥーンレンダリングって知ってる??
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:01▼返信
UE4のおかげだと言うならなぜゲフリは使わない
技術力ない無能のくせに無駄にプライドを持って自分たちでやろうとするとか一番厄介なパターンじゃないの
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:01▼返信
バンナムのポケストグラとゲーフリの剣盾くらべるとまじでPS2レベルに感じる
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:01▼返信
ただ任天堂のハードでソフト開発してもプログラマーやグラフィッカーのキャリアとしては評価されないんだよな
なんせ枯れた技術なんで
企業としては最新機で開発した経験の無い奴は直ぐに使えなくなっちゃう不良債権だからね
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:02▼返信
>>497
現時点でUE4.25で
UE5は2021年はじめにプレビュー版
正式版のリリースは2021年後半
まだ出てないUE5のおかげって未来に行ってきたんか
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:02▼返信
ゲーフリでもリアル寄りの映像は勿論作れる
ゲームとしてのジャンルと作風を鑑みて可愛らしいテイストを選んだだけ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:02▼返信
※514
ブループロトコルか、そういえばそうだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:02▼返信
スイッチの中ではキレイな方ってだけで大したことないな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:02▼返信
>>511
グラも内容もダメダメな剣盾さん
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:03▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:03▼返信
しっかしどれも生物感まったくないな
アトラクション用に製造されたロボットが徘徊してるだけにしかみえないチープなモンスターデザイン
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:03▼返信
※60
さすがにホライゾンは草w
switchとじゃあ世代が3世代以上はなれてるだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:04▼返信
剣盾はゴミすぎた
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:04▼返信
もう全部バンナムに作ってもらえよw
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:04▼返信
>>521
安直な木
茂みが感じない草
数カ月拘って作った水の表現(笑)
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:04▼返信
長年3Dゲーム開発してきた会社
新参3Dゲーム開発しだした会社

このグラで比べられてるバンナムってやべーなwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:04▼返信
>>521
つくれねーよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:06▼返信
ゲーフリは今
やっとPSPレベルに到達したレベル
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:06▼返信
ポケモンスナップ褒めてるやつら同世代の対馬とかラスアス2見たら腰抜かすんじゃないの
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:06▼返信
>>351
ホントそれ。3DSでモンハンやってたのがアホらしくなるわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:06▼返信
>>527
世代だけならSwitchはps5とかと一緒なんだよなぁ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:07▼返信
ゲフリが技術力クソクソのクソってのは大前提だから擁護するわけじゃないけど、スナップも所詮レール移動で写真が撮れるだけでしょ?
フリーのマップを作るのに比べたらそりゃ見た目マシにすることに労力捧げるわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:07▼返信
バンナムに差をつけられるってどんだけだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
>>520
UE4.25も次世代機向けじゃなかった?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
>>517
UE4を使いこなす技術ないからじゃね
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
今までゲーフリの開発者の気持ちをわかってやれよ!開発費も多くかかっているんだよ!と擁護してきたけどゲーフリの開発力が不足しているから批判がくるのもわかるような気がする。ガチでゲーフリが力尽きたらバンナムに買収された方がいいな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
豚いわくゲームはグラじゃないらしい
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
>>534 フォトリアルとトゥーンレンダリングじゃ比較評価が違うだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
化石ハードに引き篭もってたツケだろ
マジで低性能ハードは関係者全員を不幸にするな
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
ポケモンユーザーは綺麗なグラフィックを求めてたんだな
汚い方が面白いと言っていたのは買わぬ豚のみだったのか
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
>>523
それに関してはSwitchじゃ限界点が他より圧倒的に低いので仕方ないと思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
>>498
テイルズは?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:08▼返信
ノーティーに作ってもらえば
もっとましになりそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:09▼返信
やっぱりドット絵のままでよかったんじゃね?
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:09▼返信
>>500
逆やで…
バンナムがPS4でどれだけソフト作ってると思ってんだよ?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:09▼返信
>>537
コメ欄の馬鹿どもが理解出来るわけねえじゃん
スナップは決まってるルートだけなんだからリソース稼げるとか馬鹿が考えるわけねえ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:09▼返信
ゲームはグラじゃないなら
ビデオゲーム初期の
棒人間ゲームをもっと作って
売上で示して欲しいよね
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:09▼返信
どっちもクソグラで草
あたたたたたたかみある分剣盾がぶーちゃんにはいいんじゃないw
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:10▼返信
たぶんこれでも低予算ゲーだと思うぞ
任天堂がポケスナに開発予算そんなに出さないだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:10▼返信
映像だけなら、CC2が一番これけいうまいんじゃね
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:10▼返信
>>526
全部プラスチックでできてるのかってくらいテカテカしてるよなあ
いい加減ファーの表現とか取り入れればいいのにって思う
トゥーンだからできないってわけじゃないのに
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:10▼返信
>>534
任天堂は性能をあえて抑えて
グラフィックで親御さんがビックリして腰を抜かさないように配慮してる
性能ばかり追い求めてグラフィックでビックリして腰を抜かさせるような無配慮で思いやりのないPSとは違う
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:10▼返信
ポケモンユーザーもグラが大事みたいだよ?ぶーちゃんw
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:11▼返信
>>548
こういうタイプのソフトはラチェクラのイムソニアックのほうが良いかもしれん。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:11▼返信
>>545
リアルと綺麗は違うしな
ポケモンはリアルよりアニメ調のがあってるんだろうけどそれにしても現状のグラじゃ質が低いのは変えようがない事実
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:11▼返信
剣盾の程度のグラですら、リストラしてモーションまで手抜きするゲーフリが
ポケモンスナップ形式なら良い仕事するか?って、するわけないだろw
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:11▼返信
>>549 ゲームエンジン使わないでドット絵書く方が今は贅沢
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:12▼返信
>>559
アストロボットやナックのSIEが一番作れるだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:13▼返信
驚いたでしょ?
でも次世代機が出たら小さいサードでもこれ以上の物が出来るのよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:13▼返信
ゲーフリは監修だけして制作はバンナムに投げたほうがいいんじゃないの?w
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:13▼返信
>>536
もう任天堂とは世代で括るのは意味がないと思う。ジャンルが完全に別になったし。
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:13▼返信
まぁ写真ゲームと比べるのは可哀想だわ
でも人気RPGならバンナムくらいのグラ作って欲しいがな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
無知だから知らないんだけどニシくんの言う温かみって具体的にはどういうことなん?
クソグラの言い訳とかだったらすまん
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
ゲームのジャンルが違うと要求されるものも違うし、単純に比較するのもなぁ……
PS3の東京ジャングルとアフリカぐらい違うでしょ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
※554
なんでもっと金をかけて作らないんだろうな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
※547
テイルズはトゥーンじゃなくね?最新作の話だけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
両方ともクソグラだけどバンナムのがマシ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:14▼返信
>>560
PS5のラチェクラレベルのグラになるのに、どれほど時間かかるんだろうな…
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:15▼返信
田尻のいないゲーフリなんてその辺の学生以下だからなぁ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:15▼返信
>>570
金かけなくても売れるし
金かけない方が儲けが大きい
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:15▼返信
>>563
JAPANStudioだな。
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:16▼返信
バンナムが作るグラの良い版権キャラゲーといえばファミ通クロスレビューでも40点満点を記録したジョジョASBですよね!
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:16▼返信
ゲーフリ製はボケボケだな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:16▼返信
ゲーフリが酷すぎるだけでバンナムのもしょぼいけどね…
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:16▼返信
あーうん…
バンナムの方も一般的には許されないレベルのショボさなんやけどなぁ
これより数段上のスカーレットネクサスもボコボコに叩かれてたわけで
Nゾーンて恐ろしい世界や
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:16▼返信
ポケモンが背景から浮いてね?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:17▼返信
>>564
既にKENAが出てるしw
あれもう下手な中小メーカーを超えてるよな。
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:17▼返信
ようやく3Dの開発をやり始めたのに
たたかれまくってかわいそうだわ
そりゃ大手と比べたら差はあるだろ・・・
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:18▼返信
>>570
低コストで作り宣伝とブランドで売るって方針だからだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:18▼返信
※545
そういやそうだな
驚きw
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:18▼返信
バンナムの社員の既に半数ぐらいは
任天堂のゲーム開発に携わってる
既に任天堂にゲーム開発する力は無い
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:18▼返信
>>571
最新作からなんか違う方向に行くみたいだね。
今はティザーぐらいしか解らんけど。
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:19▼返信
メトロイドとか他の会社のSF作品と比較されやすいジャンルで映像クオリティも要求されやすいから技術の梯子降りたときの影響がダイレクトだよな

止まってても周りが進んでるから相対的に下がってる
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:19▼返信
※582
コンテンツの多さはともかく、画面の綺麗さ的にはアサクリヴァルハラより上かも知れんよな、アレ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:20▼返信
今時インディーでもコレより遙かにレベル高いけどな
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:20▼返信
この理論でいったらバンナムのゲームも全部他社が作ったほうがいいじゃね?w
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:21▼返信
カプコン「モンハンの進化は3DS移行時に止まってしまいましたが、
MHWでようやく昔PS2の時に描いていたことが実現できました!」
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:21▼返信
>>10
バンダム叩きされてたから業者雇ったのね
大変だな
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:21▼返信
>>589
元々アニメーションスタジオだけあって、グラに関しては心得があったかもね。
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:21▼返信
※62
PS5のソフト発表会の中でゲーム制作が初めてのスタジオや約10数人規模のスタジオあったけど、
本当に制作初めてかよってレベルのグラフィックだったよ(元々映像関係の会社だけど)
だから小規模だからとか言い訳にならないし、結局どのハードに向けて制作するかの問題で
低スペックに拘ってきた任天堂向けに作り続けたのが技術が成長しなかった原因
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:22▼返信
>>592
それ言うならWii移行じゃね?
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:22▼返信
>>589
それはない
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:23▼返信
※592
モンスターがパッケージイラストのまま暴れまわる時代になったんやなって
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:23▼返信
>>583
かわいそうも何も、信者がこれで良いで甘やかして任天堂やゲーフリ自身も技術を向上させる努力をしなかったからここまで差が付いてるんだよ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:23▼返信
>>583
ユーザーの期待に応えられるクオリティが出せないなら応えられる会社に協力してもらえ、ってそんなにおかしい理論か……?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:24▼返信
>>591
???
任天堂は自分達でソフト作れなくてマリカもスマブラもバンナムが作ってるからポケモンもバンナムで作れば?
って話であって
自分達で作れてるバンナムがやる意味無いでしょ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:24▼返信
ゲーフリのほうがグラに暖かみがある
バンナムのほうは普通にクソグラ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:24▼返信
3DSの開発ラインだいぶ前に切ったのに任天堂がバンナムやコエテクに頼りまくってるの見ると任本体の開発力は壊滅的なんだろうな
Wiiの時にHDなんて機械が勝手に出力してくれるとかほざいてた連中は今頃何を思っているのか
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:25▼返信
※541
もうすぐ親共々テンセント配下になるから、綺麗なポキモンゲームで遊べそうw
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:25▼返信
任天堂憎しのあまりどっちも酷いという結論に至れないゴキちゃん
まあ買わぬゴキブリだからな
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:25▼返信
ポケモン本編って、過去作からポケモン連れていけるっていう要素が足かせになってる
そのせいでリストラだなんだ言われるんだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:25▼返信
次世代機レベルが主流になってきたら流石に任天堂もきついだろうな
今のままじゃもう誤魔化し効かなくなってくる
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
※602
ほんとそれ
バンナムのグラはつまらん
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
会社の規模と開発において積み重ねてきた知見(ノウハウ)の量が段違いだから見映えに
格差があるのは仕方がないだろ。
つか、任天堂信者は「ゲームはグラじゃない、内容だ」が信条じゃなかったのか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
クオリティが10年前のゲーム(笑)
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
>>175
ジャンプ漫画の世界が現実とか思ってるタイプ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
>>581
植物とかは実物世界のものがモデルだし、そのままアニメ調にしてつかってるだけだからなぁ
一方で肝心のポケモンがデフォルメしすぎだし生物感なさすぎるのが問題
蝶々とかなによあれ
ロボットじゃんもう
白鳥もテカテカしすぎだし、ひどすぎるわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
大して変わらんだろ
ゲーム性が違うから綺麗にしただけ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:26▼返信
>>605
ぶーちゃんも糞グラなの認めてたんだねw
それにバンナムの底辺なのにそれ以下のゲーフリって煽りも理解できない低脳だったかw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:27▼返信
Switchに籠りっきりのメーカーとは違うからなバンナムは
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:27▼返信
>>605
ポケスナも剣盾もグラが酷いのは重々承知
ただその上で剣盾のが酷いという話
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:27▼返信
※605
俺は普通に綺麗だと思うが

ポケスナの方な
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:27▼返信
そもそも別ゲーだしな…
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:27▼返信
※78
そういう意味なのか?
実際今どき10年前に通り過ぎたグラフィックなんてソニー出すなんて無理だろ
ぶっ叩かれるんじゃないのか
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:27▼返信
でも剣盾にはマウスカーソルがあるから・・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:28▼返信
剣盾もポケモンの生態に拘ってるとか言うぐらいなんだからそれ相応に綺麗にしなよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:30▼返信
ドラクエでもDQHで本家超えて11で多少追いついて正統進化として評価されたけど
これを機にポケモン本家が次回作で追いつけたらいいけどねw
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:30▼返信
ひぐらしのなく頃にの同人版とCS版の違いみたいなもんだろ
普通だわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:31▼返信
>>589
ああいうトゥーンにもリアルにも振り切らないちょうどいい塩梅のグラフィック好きだわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:32▼返信
腐ってもゲームの最先端最前線で戦ってきてるメーカーだから
時代遅れのハードの井の中の蛙なメーカーより凄い
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:32▼返信
ファルコム>>>>>>>>>>>>>>ゲフリ


これが現実。
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:33▼返信
ゴミハードとしか関わらなかったから
こうなるんよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:34▼返信
このポケスナよりも、PS3のアフリカのほうが綺麗じゃね…流石に水の所はあれだが。

どんだけ遅れてんのかっていうよな。バンナムもこんなんに本気になれんやろな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:34▼返信
猛烈に儲かってる金、どこ行ったんやろな

下請け丸投げで基礎開発すらやってないんやろか
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:35▼返信
まぁバンナムにしても、スイッチの性能がもっと良かったらアフリカみたいに自由に動けてたかもね。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:36▼返信
カモメ羽ばたいてるは若干思ったw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:36▼返信
>>629 内部保留の貯金
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:36▼返信
ゲーフリは低技術の焼き回しで作ってそれなりの売上あるのに
その利益はいったいどこにきえてるのやら・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:37▼返信
Switchで出すいじょう限界があるからな
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:37▼返信
「ポケットモンスター ソードシールド」大森D“十三機兵防衛圏をクリアしました、凄まじいゲーム”“他にはデスストやシェンムー3をプレイ”
ゲームフリークでポケモンシリーズのディレクターを務める大森氏“FFVIIリメイク体験版をクリアした流れで製品版を予約”

まあ任天堂のショボゲばっかりやってられんわな
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:38▼返信
>>282
行くのは、あなた
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:39▼返信
※635
ゲーフリは他社のゲームやってもいいのか
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:39▼返信
>>635
任天堂にたいしてめっちゃストレス溜まってそうw
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:39▼返信
ポケモン本家も制作は外注にしろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:39▼返信
うるせえゴキブリ!てめえらは人殺しげーでもやってろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:40▼返信
アフリカと比較しろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:40▼返信
グラフィックがリアルだと親御さんびっくりしちゃうとかいう奴がトップだからな
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:41▼返信
ゲーフリ版はスーファミレベルかよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:41▼返信
>>282
鏡に向かって言えよボーダー
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:41▼返信
switchのスペック上限の天井を考慮しないでどこどこのゲームの方が上とか言ってるアホは何なん?
同じswitchのポケモンゲーで比較するから意味あるんだろうが
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:44▼返信
>>147
他所のどこがあの水準の水中表現できてんのか知ってるなら囀ずってみろよ羽虫が
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:45▼返信
Switchの性能限界まで頑張って工夫しても大したことにならん上に開発費も開発期間もあほみたいにかかるだけだろう
ハードの限界まで使い切るなんてコスパ低いにも程があるからな
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:46▼返信
ポケモンもいい加減に進化しないとヤバイよね
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:46▼返信
任天堂関係で技術あるのってモノリスくらいじゃないの
あそこに頼めばいいやん
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:47▼返信
>>645

スイッチ内での比較なんて泥と泥団子の違いくらいしかねーだろw
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:47▼返信
>>614
でも売れるんだよ低能
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:48▼返信
>>651
でも今作って売上落ちてるよねw
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:49▼返信
剣盾3DSの延長で作ってるからしゃーない
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:49▼返信
※648
ゲームハードが他社に追いついてくれれば簡単に低コストで進化できるんだが…
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:51▼返信
バンナムの力をもってしてもスイッチじゃこれが限界か
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:51▼返信
えぇ… ゲーム性が違うんだからグラが違うのは当たり前では…
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:52▼返信
ニューポケモンスナップもキツイぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:52▼返信
ハードという入れ物が進化を阻害するスペックだから悪い
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:53▼返信
バンナム自体開発力ないと言われてるのにそれ以下のゲーフリって…
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:54▼返信
>>656
仮にゲーフリに作らせたらまんま剣盾の使い回しで同じになりそう
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:58▼返信
どの辺がすごいのかわからんw
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:59▼返信
>>635
ゲーフリ自体PS4にもゲーム出してるからな。クォリティはうんこだがw
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 13:59▼返信
つかポケスナって、今のソフトじゃフォトモードで済ますものだよな、普通は。
本編があまりにも酷すぎる証拠にしかなってない。
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:00▼返信
バンナムって大手やら有名メーカーの中で開発力が低いだけで日本メーカー限定ならまだ上のほうだろう
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:00▼返信
>>656
ゲーム性違うとか関係ないよ今の時代
本来なら本家がスナップ以上のグラでフォトモード入れるのが普通の世の中だぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:02▼返信
ゴキブリオワタ・・・本気のポケモン来ちゃった・・・
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:02▼返信
>>664
真ん中ぐらいだな。
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:03▼返信
>>666
よし、ゲーフリは捨て置こうw
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:03▼返信
※665
だれもそんなこといってないじゃん、グラフィックの方向性の話じゃん…
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:04▼返信
>>665
持ち運びもできないハード信者が「今の時代は~(キリッ」ってバカジャネーノwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:04▼返信
ポケモンリストラさせるゲーフリとかいらんやろ
ゲーフリをリストラしよう
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:05▼返信
>>670
ぶーちゃんそんなんだから9位堂なんやでw
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:05▼返信
ゲームコンセプトが違う
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:06▼返信
>>673
ちなみに剣盾のコンセプトは最強グラフィックだっての知ってる?W
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:06▼返信
殆どの人が名前すら知らない有象無象の開発会社が結構あるからバンナムでも普通に上の方
ゲーフリ君は有象無象レベルなのに有名
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:06▼返信
>>656
ゲーム性の違い云々でグラフィックがかわるなら、本家は相当ユーザーバカにしてるんやな
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:07▼返信
64版やってない人たちがただのフォトモードじゃんって言ってるのウケる
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:07▼返信
FFとかもそうだけどファンタジーゲームで何でリアルさ求めているのかがマジでわからん…
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:08▼返信
>>169
確かにそれもそうだ
グラに気付くような層は既に想定された購買層ではない場違い野郎だって自覚を持つべきだな
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:08▼返信
※676
いや変わるだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:09▼返信
>>677
ごめんごめん
フォトモードの劣化版やったなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:09▼返信
日本のゲーム開発は小さい会社の方が技術が昔のまま止まってることが多い
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:09▼返信
※669
横から失礼 グラフィックの方向性は同じに見えるんだが違うのか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:10▼返信
剣盾はPS2くらいのグラ
スナップはPS4くらいのグラ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:12▼返信
>>673
剣盾はグラフィックのクオリティをあげるため、実装ポケモン減らした上に発売日延期したんやで?
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:13▼返信
なんならモデリングやアニメーションに関してはWiiのバトレボのがスイッチの剣盾より綺麗だぞ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:13▼返信
そいやこのスナップは決められたレール上からしか撮影できないんだよなw
フォトモードは撮影視点も自由だから一緒ではないね
確かに劣化版フォトモードやな
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:13▼返信
>>678
ファンタジーがリアルでないとかなんで思うの?
ロードオブザリングとか、ポケモンみたいなグラでやったら興醒めでしょ?
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:14▼返信
>>684
PS2でもFF10、FF12、MGS3みたいなのあるからそれと比べたらPS2でも中堅以下だな
でもスナップもせいぜいPS3初期やぞ?
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:15▼返信
擁護必死www苦しいぞw
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:16▼返信
どっちも💩
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:16▼返信
>>680
あぁ、よくあるマルチ展開でハード別でこの程度のって差ならわかるが、クオリティアップのために発売延期やリストラまでしてここまで雲泥の差開くグラフィックってよっぽどユーザーは違いがわからないってバカにしてるんやなって思ってな。
言葉足らずですまんな。
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:16▼返信
>>669
他のソフトならフォトモードで済ますのは事実だろ。
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:17▼返信
どっちも変わらんとか言ってるやつは眼科行ったほうがいいぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:17▼返信
>>687
例えるならディズニーランドのイッツァスモールワールドやスプラッシュマウンテンやカリブの海賊みたいなアトラクションって感じ
ぶっちゃけマリカVRみたいにゲーセンでVRとして作って貰った方が良いのでは?
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:17▼返信
>>666
本気(外注開発)
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:17▼返信
>>677
アフリカ知ってる?
あれよりも劣ってるで、ポケスナ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:19▼返信
※688
そんな人それぞれの感性の違いレベルで興ざめだなんだ言われても… 
想像することすらダメですと否定してるも一緒だろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:19▼返信
ハードのスペックが上がれば苦労することはないんだが…
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:20▼返信
ま..ポケモンだから手抜いても売れるっしょw鼻ホジホジ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:21▼返信
>>698
なら書くなよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:21▼返信
>>649
ゼノブレDE見て開発力あると思うのか?
スイッチでWII以下の解像度とフレームレート実現したゴミやぞ?
任天堂の中では無駄に広いマップ作るのが得意ってだけだよモノリスは
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:21▼返信
フォトモード特化で単品売りしたにもかかわらず
他ゲーのフォトモードよりもグラでも機能でも劣化版が出来上がったでござる
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:21▼返信
写真を撮るゲームと比べるのは流石にかわいそう
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:22▼返信
ゲームはグラじゃねえんだよ!!!
バンナムなんぞより長年任天堂を支えてきたゲーフリに戻せ!!!!!!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:23▼返信
PS5やXBOX Series Xなら片手間で作れるかもしれないクオリティ
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:23▼返信
>>704
モデリングやアニメーションのショボさに関しては関係ないぞ
ってか延期までしてリストラまでして分割商法までクオリティを理由にしたのに妥協してんなよと
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:26▼返信
コスパ言い訳にしたら余計に開発者負担減らす設計デザインのPS5肯定することになるんだよな
作るの大変だろ?だから開発者に寄り添った設計にしたんだよってな
サードからの反応が良いのが何よりもの証拠だ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:29▼返信
ゲームにクオリティ求めないなら一生ドットで作っていれば良い
自分らがわざわざ過去作と比べて3Dにしたのに満足されなかったら「クオリティは関係ない」とか言い訳してんじゃねぇよ
そらユーザー絡もうこんなシナリオもポケモンもダンジョンもミニゲームやサブシナリオ無くなるならドットでやれとか言われるわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:30▼返信
システムもゲーフリはバンナム以下やろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:30▼返信
※701
?詰まる所君の理屈ではミッキーマウスだとか風の谷のナウシカ等のジブリ作品の背景が
リアル描写で描かれていれば称賛対象になり得るのかな?
そもそもムービーとゲームを比較対象として持ち出したことが疑問なんだが
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:33▼返信
企業としてのパワーが違い過ぎるから当たり前だろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:33▼返信
>>317
その二つと比べて描画範囲にそれほどの差があるとは思えんが
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:36▼返信
>>350
文句は近畿財務局に言うてくれ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:39▼返信
確かに比べるとものすごい差があるな もう少し頑張ってみてはどうだろう
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:39▼返信
どうしよう…正直どっちもしょぼい…
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:41▼返信
>>394
言外の(アホじゃねぇのw)という副音声を大森が理解出来てないの凄く良い☺️
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:41▼返信
>>394
言外の(アホじゃねぇのw)という副音声を大森が理解出来てないの凄く良い☺️
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:42▼返信
>>404
頭おかC
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:44▼返信
※702
ごめん、ゼノブレDEはPVをチラッとだけしか見てないわ。まともにやったことあるのはゼノクロだけでwiiUにしては頑張ってるなぁと思ったんだけどね
ハードスペックの枷がなければいいとこまでいけるんじゃないかと思ってた
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:46▼返信
煽り抜きでPS2レベルのグラを解像度上げてAAかけただけのレベルだぞ・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:50▼返信
水が綺麗になったらゲームが面白くなるんですか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:52▼返信
バンナムとコエテクがいなけりゃインディー以下の技術力だからね。
沢山いる社員は美談とステマが主な作業だし。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:55▼返信
>>704
今時のゲームはそのままのクオリティでフォトモードまで付いてるんですよ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:57▼返信
しかもゲーフリはバグだらけだからな
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:57▼返信
いやゲーフリのほうのスクショ悪意あるだろw
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:58▼返信
※722
ブレワイ程度の景色を見て面白いとか言っちゃう人がいるし
水が綺麗になったら面白いと感じる人もいるんじゃね?
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 14:59▼返信
>>727
たしか爆死したスターフォックスでブーちゃん歓喜してなかったっけ?
もう忘れたか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:00▼返信
見て楽しむのも面白さの一つではある
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:02▼返信
グラが良くなったらゲームとしてのクオリティは上がるよ?
だから、任天堂も2Dやめて3Dにしてるでしょ?
バカには分からんか〜
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:03▼返信
剣盾は比べられると……旧世代のハードのゲームか?と思ってしまうな
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:04▼返信
>>730
そもそも名探偵ピカチュウとか唯一の楽しみ方が「現実にポケモンがいたらこうなる」みたいなグラフィックありきの内容なんだし
ぶっちゃけポケモンは出来るならクオリティ高くあって欲しいブランドなんだよな
グラフィックがどうでも良かったらこんな眺めるだけのゲーム求められないわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:05▼返信
>>726
大体こんな感じやで冗談抜きで
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:05▼返信
>>731
バトレボリマスターしたら確実に世代逆転してるって思われるよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:07▼返信
ゲーフリ「騙し騙しやってきたのにバレてもうた」
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:08▼返信
>>730
ゴミ以下だからグラフィック関係無いって言い訳してるがクッソ牛歩でも任天堂基準では進んでるからな
本当に関係無いなら見て楽しむだけのキャンプモード入れたりグラフィック言い訳にしてボリューム減らすなって話
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:09▼返信
>>735
手抜きならまだ思い直せば救いはありそうだがこいつらコレが実力っぽいのがな
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:10▼返信
え いまさら手抜きって気づくの遅くねー
バグ放置 リストラポケモン スイッチ破壊 カーソル
これだけ問題があったゲームだぞ ブランド名のおかげでいまも息させてもらってるゲームだからな
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:11▼返信
バンナムはナムコ成分が残ってるからどうにかグラフィックの大切さをまだ理解してるがバンダイのセンスは壊滅的だからな!
油断するな!
放置するとワンピースグッズみたいな超デカ頭フィギュアを作ってくるから!
迂闊に喜んでると真横からRPG誤射してくる様な危険性あるから!
開発度40%でも平気で発売してくるから!
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:11▼返信
まあスナップも実機で動かしたらこれからまだ劣化するからなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:12▼返信
Switch本体とかいう枷が害悪
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:15▼返信
余談だけどバンナムより上(日本限定)だとカプコン、フロム、スクエニ、SIEJA、くらい?
セガも入れるかどうかはちょっと悩む…
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:17▼返信
グラに関してはバトレボのHD版って感じしかしないドダイトス カクカクだし
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:17▼返信
なんかアレだな。プレステ4しか持ってないが、このレベルで驚きの画質って恥ずかしいと思うけど。Switch民がアイスボーンとかした日にゃ、びっくりして、びちびちのウンチまみれになると思うよ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:26▼返信
レベル低すぎて草すら生えねぇ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:26▼返信
>>726
悪意も何も実際にこれが限界やぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:27▼返信
温かみのあるグラフィックに目が慣れ過ぎたんだろw
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:28▼返信
正直どっちもどっちだろ、何年前やねん
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:29▼返信
>>711
豚って日本語めちゃくちゃだな
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:32▼返信
>>739
ガンダムゲーでもターゲットインサイトはグラは良かったんだよなぁ…fpsが酷すぎたけど楽しめた。
あれのリメイク出してほしい。
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:33▼返信
>>742
少なくともセガ>バンナムだと思う、龍が如くで辛うじて上回るかな。
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:36▼返信
ポケモンごときにクオリティとか言ってる時点であたま幼稚すぎるわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:36▼返信
そんなことより案の定ラスアスのシナリオがゴミ過ぎて大炎上で草
さらにIGNJのライターが見直されているのにも草
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:37▼返信
剣盾の世界、デモンズソウル並みに霧に覆われてて草
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:49▼返信
バンナム製の中でも微妙そうな見栄えの部類なのに
コレをバンナムの本気と感じる豚ちゃん達可愛すぎない?
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 15:53▼返信
ゲーム内容が違うからな
グラフィックメモリの使われ方でディテールが決まる
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:03▼返信
>>756
むしろスイッチのショボさが際立つだけやな
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:05▼返信
他ハードなら余裕で本編内に入れれるのに、
スイッチのこれは本編があまりにも糞過ぎて別げー扱いにしないといかんという…
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:13▼返信
バンナムも暇じゃないから出して数年は新作出さなくていい作品ならまだしもことあるごとリメイクやらなにやらと販売するポケモンはやりたくないだろう
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:14▼返信
PSにゲーム出しまくっている会社と
任天情弱専用ゲーしか作ってない会社との差
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:15▼返信
この程度のグラに技術力も何もないわw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:19▼返信
剣盾やったことないけど
マジでこんなうんこみたいなグラなのかよ…
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:27▼返信
バンナム「別に本気出してないけど?この程度で褒められるなんて思わなかったわ」
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:36▼返信
ゲーフリのグラには温かみがあるから・・・
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:37▼返信
バンナムだからおそらくUEだろうけどゲーフリはUE使えないもんね…
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:38▼返信
PS3以下やないか
何年前のゲームよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:40▼返信
これでもスイッチで動かせるように限界まで設定落としてるんだよなあ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:40▼返信
>>103
安い酢飯だなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:50▼返信
ギルティギアみたいな2D風3D路線に行けばいいのに
ほんとセンスねぇわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:50▼返信
これはひどい(ゲームフリークが)
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:54▼返信
そりゃ、任天堂の人気タイトルほぼ全てバンナム製品だからなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 16:57▼返信
どっちも糞みたいなグラだなwいつの時代だよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:05▼返信
>>766
そもそも解像度がマジでPS3以下だからな
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:10▼返信
The Last of Us Part II (PS4)
3.4User Score

ゴキさんこれは前代未聞、、、やば過ぎンゴ、、、
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:10▼返信
バンナムさぁオンライン周りが弱いの何とかしてくれんかな。
ゲームによるけどスムーズにマルチ対戦できないんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:17▼返信
うんこvsうんこやめれ
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:21▼返信
くっ!
スペックが たりない!
778.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月19日 17:22▼返信
>>200
抑、板南ってスクショ詐欺で有名な会社…
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:24▼返信
ゲーフリの本気<バンナムの手抜き
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:24▼返信
スナップのほうも特別キレイなわけじゃないんだけどなwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:25▼返信
ポケモンコロシアムとかXDの方が剣盾よりも次世代感があるしな GCレベルのゲームすら作れてないのがゲーフリ
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:35▼返信
>>778
ゲーフリはドット絵職人しかいないからな。
赤緑の開発時に
「時代は3Dポリゴンだとよ。ポリゴンってなんかモンスターっぽいよねw」
とか言ってたような会社だしwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 17:36▼返信
任天堂ハードでしか開発してこなかったツケ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:05▼返信
バンナムだって一生懸命作ってるんだから批判するのはダメだと思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:18▼返信
>>784
まあ確かにガンダムでドム倒すのとジムでドム倒すのとじゃわけが違うだろうしね
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:28▼返信
けどバンナムにしたら片手間での作業じゃないの?
まぁ部門によって落差が激しいけどこの程度は余裕でしょ。
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:31▼返信
やっぱバンナムは子供向けだけやってたらいい
戦隊までで仮面ライダーやウルトラマンからは手をヒケ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:43▼返信
バンナムは任天堂の傘下になったほうがいいのではないか
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:44▼返信
しょうがないね
任天堂ゲームばっかり作ってたから技術力上げること出来ずに周回遅れなのは
ゴッキーならみんな知ってる
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:44▼返信
グラフィックっつーかポケモンが群れをなしてる描写とか生きてる感じが伝わってくる
本家はロボットが歩いてるだけだもん
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:45▼返信
バンナムは任天堂からもっと学ぶべきだろう
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:46▼返信
これで綺麗と言ってもらえるんだからハードル低くてちょろいよなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:46▼返信
ポケモンスナップの方も別段すごいグラじゃないよなw
こいつら
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:47▼返信
ポケモンスナップの方も別段すごいグラじゃないよなw
こいつらUbiとかのゲーム見たら腰抜かすんじゃね?www
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:47▼返信
バンナムは任天堂のぬくもりのあるグラというのをもっとしっかり学ばなければならない
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:48▼返信
バンナムは任天堂に教えを乞うべきだろうな
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:49▼返信
まぁマジレスすると
ポケモン本編は800匹以上いるポケモンのリソースを使い回したり
ワイルドエリアの要件を満たすためにRAMギリギリまでグラの質を落としたりと理由があるわけで
ゼロから新規に作り直せるスナップとはそもそも比較できんわけじゃけども
一般人に伝えるのは難しいよなこれ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:52▼返信
いやどっちもクラしょっぼってなったんだが?
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:53▼返信
ゴミグラをなんとか納得して楽しんでたのに現実を見せつけるのやめて欲しいわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:55▼返信
ワイルドエリアそんなギリギリまで画質落とさないといけない要素あった?
開発力が低すぎるのかスイッチの性能が低すぎるのかどっち?
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 18:55▼返信
開発中なのかレンダリング甘くて見てて目が痛くなる映像だなって思ったけどこれがグラがきれいだということなのか
きれいじゃなくてもいいや
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:02▼返信
>>800
うん、オンラインだと疑似MMOみたいな感じで他のユーザーオブジェクトが複数同期しながら動くから
広大な箱庭フィールドと併せて負荷がでかい
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:09▼返信
言うても、
ゲーフリのポケモン剣盾はPS2後期〜PS3初期程度のグラ
バンナムによるポケモンスナップも、
Switchのスペックの限界からPS3初期〜中期程度のグラって感じ
今の世界水準からすると背景の作り込みはだいぶ見劣りする
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:10▼返信
カメラアクションw
もう本当にゲームとかどうでもいいおもちゃ屋なんだなw
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:13▼返信
こんなもんでグラフィックが綺麗とか言っちゃうんじゃ
Horizon見て「ムービーゲー」言っちゃうよなw
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:16▼返信
ゴーリキが地中から生えてくる、今どき唐突にポップインしてくる木、そこかしこに見切れてくる矢印カーソルなど
剣盾は相当ヒドい品質だったけど
誰あろう生粋のファンこそがやっぱりゲーフリ開発に不満を感じてたってことじゃんね、比較の反応を見る限り
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:24▼返信
手抜きで作ったポケスナが妙に評価されててバンナムも苦笑いやろな
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:30▼返信
データ量が違うだろ
ポケモンスナップとか一部のポケモンしか出ないんだろ
ポケモン剣盾と比べるなよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:50▼返信
>>808
アホが擁護するとこうなる例w
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:55▼返信
そういえば去年も似たような記事見た気がする
たしかFE風花…
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:57▼返信
>>797
その800体を常に表示させて動かしてるならその理屈も通るけどねw
でもそうじゃないじゃん剣盾w
スナップのほうが同時表示されてるポケモン数多いぞw
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 19:58▼返信
本編がゴミ
はっきりしたね
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:01▼返信
そりゃ不満はあるけどゲーフリしかポケモン作れないんだから納得するしかないだろ
外注でやってくれ頼むから
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:01▼返信
>>811
頭悪そう
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:02▼返信
クオリティーアップのため延期やらリストラやらして、これが俺たちの最強グラだ!と発売された剣盾
片手間バンナムに瞬殺w
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:03▼返信
>>814
頭悪いのは君やでw
今時フォトモードを本編に入れててもおかしくない時代なのにさww
マジでゲーフリって技術無いんだよw
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:06▼返信
PS2の性能が日に日にアップするのは定番ギャグはともかく
最近はPS3エアプのやつがPS3と比較してるよな
PS3のゲームなんてほとんど30fps未満でスパイクも酷かったぞ
ソニックみたいなゲームですらカクつき酷かったし
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:08▼返信
今回の剣盾は発売延期までしてクオリティアップしたにも関わらずこれだったからな
もうバンナムにつくって貰えよポケモンもw
マリカやスマブラみたいにw
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:09▼返信
ゲームはグラジャナイおじさんまだ?
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:12▼返信
ポケユーザーがついに気付いてしまったか
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:17▼返信
ゲーフリなんかファルコムやコンパちゃん以下だろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:17▼返信
これを機にポケモン本家もまともになればいいけど
あの手抜き剣盾みるにゲーフリには無理そうなんだよね
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:26▼返信
>>803
過大評価しすぎ
ゲーフリが64リマスター
バンナムがGCリマスター程度だろ
解像度はともかくモデリングやモーションの出来はそんくらい
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 20:38▼返信
TegraX1は任天堂が関わる前からPS3以下の性能の爆熱チップという評価だった
そしてスイッチに採用される際に熱対策として性能をさらにダウングレードしたんだから
何をどうやってもPS3にすら敵わんよw
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:51▼返信
ゲーフリは外から優秀な人入れるかもう他に制作任せるか判断しないといけない時期になってると思う
今のゲーフリが本気で作って剣盾程度しか作れてないんだし
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:59▼返信
ポケモンスナップって一本道で全部パターン決まってるじゃん
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:10▼返信
>>20
バンナムは映像担当になれば良い、クソゲー対策に骨組みはシステム作り上手い企業にさせれば安泰
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:30▼返信
>>1
珍天のカスハードでザコ豚相手の商売してんだから技術力なんて皆無だろw
豚って馬鹿なの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:37▼返信
>>2
ゲーフリ「バンナムが作るポケモンなどニセモノだし」
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:54▼返信
PS3をどんだけ思い出補正してるんだよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 03:30▼返信
どっちもゴミ糞なんだけど
スイッチがゴミだから当然だけどさ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 05:50▼返信
そんなに生き生きとした生態見たいんだったらCAPCOMに依頼しろや!
ポケモンがポケモンを喰う描写もしてくれるかもしれんぞ
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 06:57▼返信
UE4が使えないのかな
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 06:58▼返信
グラフィック厨はスルーでいいよ。グラでポケモン遊んでるわけじゃねーし。
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 06:59▼返信
むしろドット絵のほうが許せる
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 07:03▼返信
これは……温かみのあるグラフィックですね……
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 08:20▼返信
>>816
どう森でも写真撮れるのにね
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 09:13▼返信
>>833
unityでは?
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 09:49▼返信
そこかしこにスペックの限界の影響が見え隠れしててバンナム大変だったろうなぁと思う
でもSwitchでもここまではできるんだからゲーフリもうちょっと頑張れ
頑張れないなら外注しなさい
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 09:56▼返信
そういやDLCもう出てたのな

ろくにトレンド載らなかった上にラスアス2の発売で刹那で忘れられてるのに哀愁を感じた
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 09:58▼返信
宗教で剣盾擁護してた連中もこういうの見せられると本音晒しまくってるの草
つくづく任天堂界隈って言いたいことも言えない息苦しい環境だよねw
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:16▼返信
>>239
頑なに具体的な反論も述べずにボケ老人みたいな返ししないでよw
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:25▼返信
>>392
うんうん今年RDR2越えたソフト未だにない任天堂の現実を見ようなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:26▼返信
※392
ソフト販売本数(決算より)
PS4(累計):約12億5000万本
PS4(2019年のみ):約2億本

switch(発売から3年時点の累計):約1億2000本←ソフト買ってないのお前らだよねどう見てもw
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:30▼返信
>>486
そのVitaにも勝てなかったWiiUはさながら産業廃棄物かな?w
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:38▼返信
>>605
ソフト販売本数(決算より)
PS4(累計):約12億5000万本
PS4(2019年のみ):約2億本

switch(発売から3年時点の累計):約1億2000本←また言われて悔しかったシリーズけ?だが買わぬぶーちゃんw
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 12:23▼返信
そもそも目指しているテイストが違うのでは?
箱庭のポケモンスナップとフィールドの剣盾ではジャンルも違うし、
ポケモンスナップのグラフィックでSwitchでポケモンは無理でしょ。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 12:24▼返信
>>830
実際メモリ量以外はPS3より劣ってるからな
スイッチのフォトリアルゲーでラスアスの超えるものって1本も無いし
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 12:26▼返信
2019年度ソフト売上

PS4 2億4,500万本
NSw 1億6,900万本
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 12:27▼返信
ポケモン拡張DLCよりラスアス2の方が遥かに盛り上がっててワロタ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
The Last of Us Part II (PS4)
3.3User Score 20125 ratings

うん、盛り上がってるね(ネチャア)
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:46▼返信
時代は4K8Kなんだが・・・
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:31▼返信
グラグラグラグラwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:05▼返信
どっちもクソグラだからスイッチが駄目
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:15▼返信
DLC結局うっすいストーリーに後はレイド地獄だからな
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:02▼返信
>>38
豚イライラで草
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:53▼返信
生き生きとした生態っつってもコース通る度に同じ動き繰り返すだけのプーさんのハニーハントみたいなもんなんだよなぁ
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:32▼返信
ゲームフリークは元々ナムコの開発チーム
水の表現はスイッチのライブラリ流用しただけ
技術ではなくセンスの違い
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 10:42▼返信
普通にPS3未満のグラフィックで笑える
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 11:48▼返信
>>3
毛呂さんは今沖縄で子供達にプログラミング教えてるよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 16:22▼返信
いうてポケモン自体はアニメ調なのにリアルな植物とか必要か?
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 07:13▼返信
ゲーフリを擁護するのはポケモンのためにはならないと思うよ。
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:36▼返信
ポケモンは発売間隔が短くないといけないんだから仕方がない面もある
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:37▼返信
>>859
それは思いで補正
今やって見ると最高クラスのラスアスでも汚く感じる
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 00:44▼返信
>>138
それバンナムは内製開発より出版の方が多いから当たり前では

直近のコメント数ランキング

traq