• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



猛烈なかゆみ、網戸すり抜ける「スケベ虫」被害増加



記事によると



・鳥取県米子市や鹿児島県奄美大島などの一部地域で近年、「干拓虫」や「スケベ虫」などの通称で呼ばれる虫の被害が増えてきている。

・かまれると強いかゆみに襲われ、症状が1カ月以上続く人も。とても小さく、気付かぬうちに衣服の下に潜り込むことから被害を防止するのが難しいという。住民から対策を求める声も上がるが、その生態には謎が多く、自治体は対応に苦慮している。 

・その虫の正体はハエの仲間「ヌカカ」。体長1~2ミリの小さな虫で、網戸を簡単にすり抜ける。

・島では、小さくて気付かぬうちに衣服の下に潜り込むことから、「スケベ虫」「エッチ虫」などと呼ばれている。

・3月末から5月初旬が発生のピーク。住民たちは耳に綿を詰めたり、風呂敷を頭にかぶったりして外出するといい、発生時期に島外に避難する人までいるとか。


この記事への反応



女性の衣服の中に潜り込み柔らかいところを刺すからスケベ虫。男性も刺されるけどね。私の母親は刺されて熱出したこともあるので発生時期の観光客は注意!体験したことのないかゆみに襲われるだろう

不法侵入とセクハラで訴えるぞこのスケベがぁ!

対魔忍に出てきそうな名前

一回刺されたら感度が500%くらい増えそう

これはブヨ?かブト? 水辺とか海辺とかにいて、夕方位から活動しだして刺してくる。強烈な痒みと腫れと患部に熱持って治るまで1か月位掛かるよ。

名付け親は一体どこを刺されたのでしょうかね。

子供のころは、
内またとか皮膚が弱いところに集中して攻撃してくる虫をこのように読んでいた記憶があるけど、それとはまた別だったのか


我々の界隈では聞き覚えのある虫

虫「スケベしようや」

スケベ虫って付けられた虫の気持ちよw



ヌカカ


ヌカカ(糠蚊)は、ハエ目(双翅目)・ヌカカ科 (Ceratopogonidae) に属する昆虫の総称。体長が1mm から 1.5mmほどの小型昆虫で[1]約40種が日本に分布する。一部の種類のメスは蚊と同様に吸血動物となる。

和名のヌカカは、「糠粒のように小さい蚊」という意味から命名された。地域によってはイソヌカカ(磯糠蚊)やヌカガ(糠蛾)、鳥取県西部の弓ヶ浜半島では干拓事業が行なわれた後にわいたとされていることからカンタクムシ(干拓虫)と呼ばれている。まくなぎ(蠛蠓)、めまといもヌカカの一種で、夏の水辺などをひと塊になって飛んでいる。

上から見た感じは黒ゴマの粒のように見え、よく観察すると薄く透明な翅に、黒い斑紋を装うものが多い。

磯やキャンプ場などに棲息しており、身体が小さいために網戸などを抜けて人家に侵入することもある。蚊と異なり、刺咬された直後は刺された感触もなくほとんど痒みはないが、翌日以降に腫れと痒みが起こり、小さな水ぶくれができることもある。完治まで1週間以上かかることもある。


対処法としては、皮膚科医の診察を受けることである。医療機関では、炎症やアレルギー反応を抑える錠剤、痒みを抑える錠剤とプロピオン酸クロベタゾール軟膏を処方することが多い。

虫除けとしては、ジエチルトルアミド(ディート)を配した虫よけスプレーが有効といわれる。




網戸抜けてくるの普通に厄介だな・・・








コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:02▼返信
アア、イイ男とスケベしてええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:02▼返信
スケベェ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:02▼返信
虫姦は趣味じゃないわ消えてくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:02▼返信
対魔ワロタw
まあ笑い事じゃないんだろうが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:05▼返信
いいなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:05▼返信
バッタと良いヌカカといいどうなってんだ!
殺虫剤銘柄買おうっと
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:06▼返信
スケベニンゲン島の方からからきました
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:06▼返信
糠蚊って糠が好きなのか、糠みたいに小さいからなのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:06▼返信
刺されたらHな女の子になるんじゃないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:06▼返信
前に2週間くらい虫刺されの痒みが止まらんかったけど犯人こいつか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:07▼返信
PS2の蚊ってゲーム思い出すわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:08▼返信
これはあのゲームのせいですわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:09▼返信
ドアの開け方間違ってないかぁ中途半端に開けるとアウトだぞ
そういうガードを付けてれば問題ないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:09▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:10▼返信
ゴキブリ虫
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:11▼返信
ヌカカて書いてあるのにブヨ?とか言ってるのは文盲なのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:13▼返信
緑のルーペ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:13▼返信
グヌヌ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:14▼返信
去年の夏に刺されたけど、今までに感じた事ない痒みでシンドかったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:16▼返信
草ぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:17▼返信
渡部虫
22.投稿日:2020年06月19日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
23.投稿日:2020年06月19日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:19▼返信
清水鉄平が好みそうなキモ絵記事多いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:19▼返信
昨日初めて見たゲジ君殺しちゃった
Gやダニみたいな害虫食べてくれる益虫って殺した後知ったわ
すまない....
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:20▼返信
この小ささで飛び回って人間噛むやつて少ないからやっかいそうだよな、話聞く限りコバエと蚊のハイブリッドみたいなやつやしうざすぎるだろそんなん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:23▼返信
つまり成分を研究して使用すれば◯的興奮剤として活用できる訳だ。
ラノベかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:25▼返信
石田虫、東出虫、渡部虫、せいや虫
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:26▼返信
>>23
エチチチチチチチww
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:29▼返信
糞すぎ、次の記事はやくしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:31▼返信
※16
きっと、知識をひけらかそうとイイ気になってるうちに、ログが進んじまったんだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:32▼返信
虫にスケベなんかあるわけないだろ蚊でもかわらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:36▼返信
夜中メッチャ痒くて目が覚めた
腫れてるし、2週間経っても中々痕が消えない
こいつのしわざか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:37▼返信
蚊なら素手で殺せるけどこいつは難しそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:38▼返信
僕の胸にも2か所刺されてずっと膨らんで戻らないポッチがあるんだけど病気ですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:44▼返信
媚薬みたいなのを想像してたが違った
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:47▼返信
>>11

あれ大好きだったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:50▼返信
>>33
棒を刺されたのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:51▼返信
※26
しかも毒性が強烈だからな噛まれると直径5cmくらい腫れて何日もかゆいし完全なる蚊の上位種
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:52▼返信
初耳
そんな虫いんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:53▼返信
刺された日は気がつかず
翌日に腫れて痒みだすんか
厄介なことこの上ないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:53▼返信
人じゃなくてこっちに生まれたかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:55▼返信
>>1
ラストオブアヌス
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:00▼返信
何週間もかゆみが続くとか普通に毒だろ
45.投稿日:2020年06月19日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:06▼返信
耳の中にも入ってくるとか恐怖やな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:16▼返信
オゲレツ大百科
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:18▼返信
ベスケベー

ッポゥ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:28▼返信
任豚蚊
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:34▼返信

フッ、人類には網戸用虫コナーズというとても優秀なアイテムがあるのさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:42▼返信
この虫が蚊やゴキブリのようなどこにでもいる虫じゃなくてよかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 22:53▼返信
日本の糞男の連中ことかと思ったら違ったか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:01▼返信
あぁやっちゃったのかやっちゃ駄目なのか
この手のやつは大きくニュースで取り上げると何故か全国に拡がるよねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:04▼返信
こんなところ住めんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:06▼返信
ひらめいた
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:30▼返信
なかなか風流な呼び名だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 23:48▼返信
例の香辛料は効かんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:22▼返信
催淫作用のある体液を注入してくるとかじゃないのかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:23▼返信
噛まれるとエチチになる虫なら需要あったのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 00:50▼返信
血を吸うのはメスだからレズ虫では❓
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:02▼返信
ヌカカかと思ったらヌカカだった
あんまり腫れないけどすげー痒くて嫌らしいんだよな、スケベ虫とか初めて聞いたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:14▼返信
こいつのは43度じゃ分解しないのか?
ヌカカとか初めて聞いたわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:15▼返信
エチエチとかエチチとか言ってる知恵遅れは死ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:39▼返信
こういうのは言葉狩りしないの?
ねぇ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 01:46▼返信
>>・虫「スケベしようや」

一気に気持ち悪いおっさんっぽく感じるw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 02:40▼返信
実際噛まれると笑い事じゃないからな
特に夏は熱持って肌が焼けるかと錯覚するくらい熱くなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 04:31▼返信
ホモムシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 05:29▼返信
媚薬効果のある毒を注入するとかそういう展開期待したのにがっかりです
もう一度言いますガッカリです
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 05:32▼返信
>>60
正確にはバイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 05:55▼返信
こんなんいるんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 08:58▼返信
※7
スケベニンゲンは島じゃないんだが?
エ.ロマンガ島と混同してないかい?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 09:42▼返信
昨日夜中蚊に刺されたが、ただでさえアトピーで体痒いところにさらに蚊に刺された痒みが加わって寝付けなかったぜ
死ね虫けらが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 10:38▼返信
エッチな気持ちになるんじゃねぇのかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 00:29▼返信
>>26
いや、そのヌカカに何種類もあるんだよ。
小さくて飛び回る人の血を吸うのはけっこういる。

直近のコメント数ランキング

traq