• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより



r67w




オタクの必修科目であるどころか、
過剰摂取で飽き飽きすらしている
「正義の反対はまた別の正義である」とか
「人は正義に酔った時、最も残虐になれる」とか
「私こそ正義とか言い出す奴が一番信用ならない」とかを

普通の人は履修してないのかもしれない……




※これが大反響wwwww




このような「オタク」と「普通の人」を分けて
前者を優れたものとするまさにネット論客仕草には辟易するが、
こういう「中立」という態度だけを極めてしまうと
あらゆる社会問題に立ち向かうことができなくなるし、
むしろそういう「傍観者」的な態度をよしとしてしまう。…






「オタクは寛容で聡明なので
あらゆる物事を客観的に判断できる」という正義に酔った人達が
客観性を見失って何度も問題や炎上事件を起こして来たことを、
いい加減オタクは学習したほうがいい気がする











  


この記事への反応


   
特撮ヒーロー・アニメアイコンの人が
権威に媚びへつらって弱者を攻撃してるのはよく見る。
彼らはただの思考停止した悪で
自分達の醜悪さを「正義から距離を取れる賢いオレ」と
言い換えてるだけだろう。


オタクほど簡単に正義に泥酔してる衆はいないんだけど、
オタクには学習能力がないのか?


オタクの恥ずかしいところが
凝縮しているツィートだな。
もう!恥ずかしいからやめてー////


本当は価値観が未熟で非常識で何も考えてないのに
自分以外のあらゆる属性の人を冷笑すれば
賢いと思ってる痛いオタク居るよね

  
「普通の人は」っていう言い回しが
ナチュラルにオタクの俺達は正しい的な
選民意識伺えるのキライ


「普通の人はこの手のオタク特有の
正義相対化論を振り回しながら
自分の悪を正当化するようなみっともない真似はしないから、
人前ではこのようなことは言わないように」という
オタクに向けた皮肉かと思ったら、
どうもガチなオタクスゴイ論としてこれを説いているようで
引きつった笑いしか出なかった


そうだそうだ!僕は漫画orアニメで学んだぞ!
というリプが隊列を為しているけど、
同じ人が同じ口で
「オタクはフィクションに影響されにくい」と述べてるのホント面白い。

Ea23EcDVcAAgHI7


ところで、正義の絶対性を疑うことが多いとされている[要出典][誰によって?]
オタクの皆さんが政治権力や暴力の独占について
余り疑いを持っていなさそうなのは面白いですよね。


「正義に酔ったときもっとも残虐になれる」人ってのはアレか、
表現の自由っていう正義に常時酔っているから
もっとも残虐になったオタクのことか?




正義うんぬんはともかく
「普通の人」と比較してオタクはなんて素晴らしいんだ!
みたいな言い方が強烈やな








コメント(421件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:21▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:21▼返信
と異端者ぶるのが好きなのがオタク
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:23▼返信
このなろうは立花みたいなこと言うのな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:23▼返信
いい年こいてキレやすい連中ばかりだな
年中不毛なつぶやきばかりしてるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:23▼返信
リアルでイキる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:24▼返信
アニメや漫画ばっか見てるとバカになる例
正義の反対はいつも悪だアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:24▼返信
フィクションへの免疫がないとはいい得て妙。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:24▼返信
きっも…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:24▼返信
頭デラーズフリートかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:24▼返信
キモ豚の分際でキモい呟きすんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:24▼返信
敵役にも女房子供がいて譲れない主義主張があって
主役との対立もどちらが正しいとか善とか悪とかない
なんなら敵役を愛してください


みたいなのを量産されすぎてくどい
だめとは言ってない くどい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:25▼返信
(´・ω・`)かっけぇ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:25▼返信
反応も自分に酔いしれてる文章が多いのが1番の笑いどころ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:25▼返信
ヲタが素晴らしいとか言ってなくね
通じないって言ってるだけで
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:26▼返信
こういうイキリ系ツイートにさも俺はまともだこいつはヤバい奴って
突っ込んでる奴が一番危険な思想してる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:26▼返信
コロナ危機の最大の勝者は、ベトナム 「死者ゼロ」 「独り勝ち」・・・今年の経済成長率が世界最高水準に
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:27▼返信
キモすぎて虫唾が走る
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:27▼返信
なろう系作家って普通の人が気付くことに驚くことをカタルシスとして書いてる奴等だからな
日常ツイートまで頭なろう系になってしまったんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:27▼返信
と、漫画・アニメアイコンが申しております。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:27▼返信
正義やら大義なんてのは誰もが理解していて、その上で自分の利益になる側を選んでるだけやで
普通に生きてりゃほとんどの人間はそうなる
オタさんが言ってることは、交差点の真ん中で赤信号の意味を説くくらいに恥ずかしいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:27▼返信
で、だれ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:27▼返信
フェミニストの方が素晴らしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:28▼返信
上っ面の屁理屈なんてどうでもいいと悟れたら「普通の人」になれます
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:28▼返信
イキってますなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:30▼返信
尻洗うの忘れがち
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:30▼返信
これは間違いなく異世界転生者
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:30▼返信
自分を普通じゃないって言ってるのマジ草
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:31▼返信
仮面ライダークウガの最終回みたいな薄ら寒さがあるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:31▼返信
>>9
昔格好良いと思ったガトーも今はただに独りよがりのテロリストにしか見えん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:31▼返信
オク男?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:31▼返信
偏りすぎて加害者を無理矢理擁護するに飽き足らず、被害者側を徹底的に叩くとかもあるな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:31▼返信
いい年こいてこんなことしてると思うとクソ笑える
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:32▼返信
>>2
何が言いたいのかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:32▼返信
>>1
必死に反論するやつらもまたオタクなの草
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:32▼返信
袋叩きで草
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:32▼返信
地獄絵図で草
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:32▼返信
これだからオタクはって案件
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:32▼返信
こう勘違いしたくなるくらいアメリカの状況は気が狂ってるよねって話なんじゃないのか
そういう結論だったら納得もいったんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
>>29
昔から半ば悪だと感じてたけどな(連邦派)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
※6
アメリカがフセイン政権攻撃したのも正義なんだよね?
結局証拠何も出てこなかったけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
自分をなろう主人公とでも思ってるのかというイキリぶり
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
自称オタクvs自称非オタクの醜い争い
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
>>23
この会話の流れだとそれすらイキりになる偏りすぎ思考に陥ってるな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
権益の反対は権益でしょ
何処に正義があるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
言うてお前らもオタクを見下してるわけだしどっちもどっちだと思うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
これはキモいww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:33▼返信
オタクは素晴らしいですがなにか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:34▼返信
まぁ正義マンみたいな人に走って欲しいな
ぶっ殺した乞食にも生きる権利があるんだって
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:34▼返信
つまり正論の反対はまた別の正論であるってことだね
概念論で語っても非建設的だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:34▼返信
与野党もフィクションだって言える程度の知識があるなら
オタクのこの発言も許すよ

でも現実はオタクさんは外に出ないじゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:34▼返信
正義は相手殴りたいときに理由がない場合に使う建前だかrな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:34▼返信
現に敵認定して叩いてる奴ばかりだから遠からず当たっていると言える
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:34▼返信
>>20
そこに自覚ないのが普通の人。まあ、あなたは自覚あると思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:35▼返信
>権威に媚びへつらって
安倍にほんの少しでも賛同したら権力の犬だ家畜だ言っちゃう方たち特有の言い回しかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:35▼返信
>>50
自分の発言に気づかないか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:35▼返信
中二は誰しもが通る道、見守るのが礼儀
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
テーザー銃を奪った黒人を射殺した白人警官、死刑を死刑にする正義を深堀できた
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
言いたいことは理解できるが話の焦点がブレているので頭を素通りしてしまう
読者が乗せられやすいようにヘイト対象を絞って記事を作るべき
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
所詮は、ネットというツールがなければ何もできん奴等めが
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
必修科目・・・
俺なら必須の知識とか常識と言うけど
さすがコピーライター作家w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
でもあんた達はざまぁの話しか書かないやん
正義と正義が対立する話なんか書けないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:36▼返信
>>44
権益はある種の正義じゃないのか?
63.投稿日:2020年06月20日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:37▼返信
かっけぇ.....
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:37▼返信
このツイートだけ見てそこまで思わんけどなあ…。
若干の自虐感情も見て取れるし、何かの出来事に対するコメントだろうに、その文脈を無視もしくは察することもなくいきなり恥ずかしいだの選民意識だの言い出す方にむしろドン引きですわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:37▼返信
やけに傲慢というか、オタクコンテンツにしか正義関連の話がないとでも思ってんのかねぇ?ラノベじゃ無い小説、学術的な歴史書、なんならB級映画にだって正義の対立構造は沢山あるんだから別にオタクコンテンツから履修する必要はかけらも無いわな。
一例としてオタクコンテンツがあるのは間違いないけどそれが全てで普通の人が触れてないって考えるのはあたおか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:38▼返信
普通ってなんだ普通って
曖昧な事を悟った様に言うのがカッコいいのか?
浸るのは構わんけどあんま垂れ流すと恥ずかしいんだが。作品の中だけにしとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:39▼返信
別にイキってるように見えないんだけど、みんなどういう捉え方してるんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:39▼返信
※63
ソロモンの知恵か
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:39▼返信
そうみんなして、いじめるのはやめようよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:39▼返信
>>61
今書き込んだその括り方が叩かれてるんやで。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:39▼返信
反論してる連中のほとんどがパヨクなのが興味深い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
気持ち悪っ頼むから転生して別の世界にでも行ってくれ
地球から消えろ汚物
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
職場でそのセリフを吐いてた上司がパワハラで何人も新人潰してるのを見てると
結局自分の行為を客観的に見るのは不可能だなぁって痛感したで
まぁその人自体が最終的に鬱になっちゃったオマケつきだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
そもそもTwitterには馬鹿しかいない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
アラフォーオタクだが、オタクであることでイキる新世代オタク達気持ち悪いわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
※66
オタクコンテンツや安いドラマは、はっきりと口に出して言うんだよね
高尚な作品になるとそこはむしろぼかす
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
イキり野郎とだけ読み取れた
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:40▼返信
歪んだ正義は身を滅ぼす
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:41▼返信
そもそも正義とか普通会話で出ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:41▼返信
この発言に徹底的にマウントとろうと必死な「普通の人」たちはまぁ普通ではないな
恥ずかしい連中
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:41▼返信
>>68
イキる為の揚げ足を見つけた正義マン御一行様やで。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:41▼返信
つまりどういう事なんだってばよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:41▼返信
政治の話とか普通はしないからツイッターに普通の人なんていない
ガイジだらけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:42▼返信
オタクは偉いんだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:42▼返信
>>71
実行力がまるでないネットオタクはもとより発言権も人権もないからしゃーないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:42▼返信
普通の人ってレッテルだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:43▼返信
カテゴリーがオタクと普通の人とって大雑把過ぎるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:43▼返信
はちまでイキってる奴と同類
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:44▼返信
オタクは、世の中の普通の人が勧善懲悪ばかりではないドラマやゲーム、小説や漫画が世に溢れている事を知らないらしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:44▼返信
※87
普通の人=多数派=数が多いほうが正義
っていうわかりやすい正義の人たちが噛みついてるだけだぞ

このバイトもな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:45▼返信
好きの反対は嫌いではなく無関心みたいなものか?
でも好きの反対は嫌いだし、正義の反対は悪だろ
敵対する者が正義の為に活動していても自分(主人公)にとっては悪なんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:45▼返信
最近は正義と悪があって悪は共産主義だと思っている
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:46▼返信
今時アニメや漫画なんていわゆる普通の人も普通に見る
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:46▼返信
徹底的な相対主義はもうとっくに敗北してるよ。時代は脱構築や(テキトー)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
アメリカなんて所詮他国なんだから一線を引くのが普通の人
今あれで騒いでいる連中は自称意識が高い層
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
オタクと言うか
まさに中二病のパヨク思考だよなそれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
ここで言う正義って理想的状態とかと同じで理想は理想で現実的ではないんだけど、理想を追わなくなったら人間は廃業した方がいいわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
俺もなろう作家だが、こいつと同じ括りにされるのが嫌でたまらん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
単なる一個人のツイートに寄ってたかって…
それが正義の反対の別の正義だぞ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
だから世界一旨いのはハンバーガーとコーラだって(思考停止)
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:47▼返信
正義同士とかストレスがあるからなろう系の一方的正義が正しいんだよ
人間虐殺してもリムル様が正義
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:48▼返信
極度のオタクは狭量だから相容れない人との関わりを避けて生きている
閉じこもった世界の中で自分が特別であると勘違いをする
出来上がるのが虚栄心と承認欲求の化け物
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:48▼返信
※100
ネットはサンドバッグも共有してなんぼだからな
数万のレス来たら返ってこないのわかっててみんなで殴るのが正義だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:49▼返信
※99
これもまたなろう作家における「普通」のレッテルなんかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:49▼返信
社会のために自分を改善しようとするのが正義
自分達のために社会を改善しようとするのが悪


単純な話しよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:49▼返信
控えろや、このお方をどなたと心得る
>小説家になろうにて【総合月間1位】をエッセイで到達の実績あり。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:49▼返信
でも「じゃあオタクは一般人でええな」というとキレるんでしょう?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:50▼返信
※106
社会を会社に読み替えると完全にブラック企業だなそれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:50▼返信
しょーもな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:51▼返信
いわゆるクソリプってやつでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:51▼返信
このツイートまでなら良かったけど取り巻きが臭過ぎる
黒人とかの時勢を見てこの話してるんだろうに気持ち悪いオタクが無限に沸いてくるのは見るに耐えん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:52▼返信
イキリオタクがヤレヤレ・・といった仕草で語り始めたら
四方八方360度からバチボコに叩かれまくって涙目ボコボコになって草
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:52▼返信
ワイもドラえもんのコレで学んだな
のび太のご先祖は狩人でスネ夫のご先祖様は侍で嫉妬したのび太が
過去でご先祖になりすまして合戦に参加して武勲立てようとする話だよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:53▼返信
今の世界は白人側の正義は無視されて黒人側の正義だけが唯一正しいという状態だからしゃーない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:53▼返信
>普通の人は履修してないのかもしれない……

主張じゃなくこういう美化がキモイ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:53▼返信
陰キャSUGEEEEオタクSUGEEEEはもうネットで共感を得られないよ
ニコニコが流行ってた頃はそんなんばっかだったが
最近じゃイキリ嘘松やインターネット老人会くらいしかそんなんしないよ
恥ずかしいから
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:54▼返信
正義マンは普通の人ではないぞ。頭のイカれたどうしょうもないクソ人間だ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:54▼返信
オタクも左翼もどっちも醜くて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:55▼返信
>>109
ブラック企業は
会社のために社員を改善しようとするか

自分の方は変わらず相手側にだけ改善求めようとすることが悪人の思想ってことだな
121.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2020年06月20日 13:55▼返信
美少女私( ゚∀゚)【トミノ作品が数多く発表されてから中立視点が増えた】
そのせいで日本の世論は【右翼左翼中立】に別れた。
これだけ聞けば良いといえるが…実際のオタク作品は視野が狭すぎて政治意見を語れる常識がない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:56▼返信
そもそも正しいことなんて言う物自体無い
地球からすれば人間は居ないほうがいいぐらいだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:56▼返信
いきつくところは哲学だよね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:56▼返信
道徳から大きく外れたら正義じゃないよ、ただの悪意
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:57▼返信
※11
それ誰が主人公か分からなくなる一番やっちゃ駄目な奴なんだよ
設定するのはいいけど描いてはいけない部分
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:58▼返信
正義は娯楽だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:58▼返信
人種差別問題の流れで「オタクには勧善懲悪が無い事や正義の暴走あるあるが常識だけど一般人はそんなのに触れてないのかもね」って論調に対し
そんな物語なんてオタク物だけじゃなく、ありふれた映画。小説や、現実でさえもいくらでも対面するので、そんなの誰でも知ってるわって反論なんだろうが

そんなしょうもないマウント話でいちいちムキになるなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:58▼返信
ここまでロールズなし
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:59▼返信
>>124
その道徳も不確かで、たとえばイスラム圏だと少女が異性としゃべっただけで名誉殺人として女を殺してもいいことになってるよね。
だから何が正義?って話だよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:59▼返信
一斉にオタク叩きしてる連中見てると気味が悪いな
刺さりまくったんだろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 13:59▼返信
>>34
叩いてる方もアニメとかゲームのアイコンばっかりだな
チー牛をチー牛が揶揄するように同族嫌悪からくるものだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:00▼返信
>>125
やっちゃいけない事はない
群像劇は古典です

もうくどいってだけで
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:00▼返信
やっぱりアニメや漫画ばかり見てると馬鹿になるんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:01▼返信
ドラマとか映画でも正義についてうんたらかんたら話す内容はいくらでもあるしなぁ〜
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:01▼返信
こんな事言っているからいつまでも小説家に成れずになろうで止まっているんだと思う。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:02▼返信
オタクの寛容さって、自分たちのやることやその類似に対する寛容さでしかない
自分たちのことなんだからそりゃ寛容になるのは当然
そんなのはDQNだって仲間内での行動では寛容になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:02▼返信
>>1
これに反応してるやつもアニメアイコンなの面白すぎ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:03▼返信
>>122
なんで?
このままだと自然環境が崩壊するから人間は要らないってことか?
それなら中国がこの世から消滅するだけで回避できることだぞ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:04▼返信
こいつも叩いてるやつも大して変わらないんだよなぁ
はちまのバイトはもちろんこれ以下だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:05▼返信
陽キャなんだろきっと
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:05▼返信
映画や漫画で使い古された構図を「オタクの必修科目」ともったいぶってる所が痛いな
身勝手な人類を滅ぼそうとする悪役とかデスノートのキラみたいな奴とか、
悪役の言ってることも一理ある的な作品はフィクション界隈に溢れてる
「普通の人」ってフィクションに縁のない人って事か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:06▼返信
酔っ払ってるのは自分じゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:06▼返信
邪推して行間読んで相手の発言に悪意を読み取ろうとするのはオタも一般人も変わらんのだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:07▼返信
ひろしが言ってた気がする
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:07▼返信
オタクだろうが一般人だろうが、改革に成功すれば民衆は追随するしかないけどね。
こういうこと議論しても結局は言葉遊びなんだよな。
動いたもん勝ちの世界。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:07▼返信
※138
そもそも宇宙空間に浮かぶ鉱物の塊が地球であって
自然環境なんてそこに生えたカビみたいなもんだから地球と混同するのおかしいんだけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:08▼返信
※138
それがお前の思う正義なんだろ?
中国人からしたら悪でしかないゴミ屑じゃねぇか
インドだって十分人口多いしなぜ中国だけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:09▼返信
※68
オタクが普通の人とやらを見下してマウント取ろうとして
ボコボコにされたんだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:10▼返信
ジオン軍のことかっ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:12▼返信
ワナビが群れを成してて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:12▼返信
※141
漫画とアニメ線引きしようとするお前が理解できんわ
明らかに漫画その他含めて言ってるだろ?
映画だって漫画原作が溢れてる昨今にそんな事言っても・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:14▼返信
普通の人は正義なんて言葉こっ恥ずかしくて口にしないからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:15▼返信
夢だけ語って民衆を戦争に駆り立てたナポレオンは特別、戦争の名手でもなかったよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:15▼返信
オタクなんかより海外の大学でリベラルアーツ学んでる奴らの方がこの手の話じゃ一歩進んでいるんだろうけど
変なマウント取る奴ばっかり目立つわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:16▼返信
勝った方が正義に決まってるだろ常識的に考えて
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:17▼返信
※11
ぶっちゃけ現実の戦争なんて大半が侵略戦争だから最初から正義すらなく自分らの都合で戦争起こしてるからね
正義を掲げるのなんて紛争の火種を作ってやられたらやり返すアメリカとか位で中国なんて正義も何もなくただ利権のみで侵略してるしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:18▼返信
井の中の陰キャ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:18▼返信
>>147
中国が全世界でダントツぶっちぎりで自然環境を破壊してる国だからだろ

仮に中国が完全に消滅したら
地球の自然は自然治癒できる水準まで回復する
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:18▼返信
オタクであることを内心誇るのは悪くない
自己肯定は大事な事だから
だがイキりちらかすのは違うと思うね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:19▼返信
>>147
何でインドが引き合いに出るんだ?アメリカならまだ分かるが
そのアメリカですら中国の半分以下しか環境破壊してないけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:21▼返信
>>137
つか小学生の時に社会で第二次大戦入ったらそんな話になるし大体の人が知ってるだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:21▼返信
※124
見識が狭すぎるだろ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:21▼返信
正義の対義語は悪って辞書にも書いてるんだけどオタクさんの世界は違うんだなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:22▼返信
オタクと一般人を分けるなと言ってるやつが
オタクは一般人より下と分けるような論調なのが限りなく草
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:22▼返信
必修の割にはその程度のことを本当に理解できてるオタクなんかほとんどいねえじゃねーか
自分に都合のいい時だけその理屈を持ち出すバカばっかり
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:22▼返信
ま、将来的には勝った方が正義なんですがね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:24▼返信
くっさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:24▼返信
この人知らないけどオタク代表になるくらい凄い人なんだね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:25▼返信
イキリツイートは痛いけどそれにめっちゃ突っかかっていってる奴がそのイキリツイートを肯定してしまってる構図は草。
「別の正義」として認めてやれよと
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:26▼返信
なろうあがりってこんなんしかいないからヘーキヘーキw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:27▼返信
※160
その程度も理解できないのかよ・・・
インドはまだ環境破壊の伸びしろがあるって話だろ

※158
中国からしたら中国以外が滅べば同じ事だよね?
そういう話題だって理解して喋れよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:27▼返信
そもそもオタク自体が悪なんだから正義を語る資格は最初から無いんだよなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:28▼返信
オタクは漫画や小説で聞きかじった事を自分の言葉のように語って世の中の心理がわかってる賢い人間だと思い込んで酔ってるだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:28▼返信
そもそも正義の反対が云々とかですらなく根源的悪に率いられた悪の軍勢が悪の限りを尽くすみたいなののも
なろう含めたファンタジーの醍醐味だと思うんだけど
指輪からしてそうやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:30▼返信
※163
それは一人の人間で完結したときの話だろ
Aから見たらBは悪だが
Bは自分が正義だと思ってAを悪だと思ってるだけの話
やっぱり理解してない奴がいるじゃねーか
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:30▼返信
テロ起こす奴もそれがそいつの正義だからな
悪いことしてるとか1ミリも思ってないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:32▼返信
>>169
イキってる奴は自分がイキってるって自覚ないでしょ
このコメント欄を見ててもわかる
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:32▼返信
見た覚えがある名前だと思ったら、絵師ガチャとかほざいて炎上したヤツかよ
こんな輩が正義云々抜かすとか底が知れるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:32▼返信
なんか、またキモヲタが(# ̄З ̄)ブツブツ言ってるよぉぉぉ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:32▼返信
ちょっとなに言ってるかわからない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:32▼返信
用語も反論もツイートしてる奴ら全員、ブーメランささっててワロス
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:33▼返信
こういう、
他の人間の知識や理解を引き上げたいとか 啓蒙してやりたいとか
思い上がった人間にはなりたくないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:33▼返信
捉え方が千差万別すぎて話の流れがぐちゃぐちゃになってるだけじゃねえか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:33▼返信
>>59
ネットはインフラですよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:34▼返信
オタクが正義ならオタクに犯罪者が多い理由は何なん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:34▼返信
オタクが素晴らしいなんてどこに書いてるんだ?
よくわからん解釈して叩く方がやばいと思うんだけど・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:34▼返信
※185
なんかそういうデータでもあるんですか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:35▼返信
「オレこういうこと覚えちゃって、お前らにも知らしめたいんだけど」
話題を出すと常にこんなスタンスのやつが身近にもいるが、まぁ嫌われてる
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:35▼返信
社会全体が自分の好きなことをやっていこうという方向性になりつつあるのに、
自分の意見を他人が認めないのは許せないという思想にとりつかれてる奴が問題
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:37▼返信
現実に出られないゴミが現実の人間を下に見るなよ
マジでなろう系にハマる人間ってこういう「自分は本当は周りの人よりも賢くて選ばれた人間なんだい!」みたいな気色悪い思考してんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:37▼返信
※185
話題になりやすいだけでしょ
もしその主張が正しいのならばその根拠になるデータを持ってきて、君の言葉じゃなくてね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:37▼返信
※186
普通の人は俺らが当たり前に知ってることも知らんのかって言ってるところ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:37▼返信
普通って?なるけどそんな噛みつくことではなくない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:38▼返信
>>186
オタクは素晴らしいじゃなくて、オタク以外を見下してるだけだね
まあ一緒のことだと思うけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:38▼返信
※188
オレ「話題を出すと常にこんなスタンスのやつが身近にもいるが、まぁ嫌われてる」こと覚えちゃって
お前らにも知らしめたいんだけど

自分でやってて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:38▼返信
でも犯罪者の大半はオタクだよね?京アニ燃やしたの誰だっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:40▼返信
※187
データといえば多くのオタクが「別の正義」って言葉を知ってるデータもあるのかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:40▼返信
※196
お前の住んでる世界では犯罪が2件くらいしか起きてないのか?
平和で良かったなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:41▼返信
※196
教科書に載るほどの事件だもんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:41▼返信
※197
そう言うって事はデータないんだなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:41▼返信
日本を破壊し自分たちの都合にいい国にしようとする正義のパヨクに対しての正義だなwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:41▼返信
※189
残念なことに人類社会は自分の意見を他人が認めないのは許せないって方向になってるぞ
国内のネトウヨやパヨクに限らず、世界を見渡してもLGBTやらフェミやらビーガンやらBLMやらね
自分の好きなことをやっていこうなんて時代は残念ながら終わりつつあるんや…
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:41▼返信
>>106
改善ならどっちも正義だし
その正義に従うなら君は一生タダ働きすればいいじゃん!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:42▼返信
※197
というか普通は知ってる
本も読まなければアニメや漫画にも手を出さないような頭からっぽの奴について言ってるだけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:42▼返信
データとかじゃないんだよなあ
両隣の席にオタクとそうでない奴が座ってたらどっちを警戒する?
単純にそういう話だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:42▼返信
Twitterって本当に馬鹿しかいないんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:42▼返信
※200
???
君のコメント見てそういやこのツイートはデータに基づいて発言してんのかな?って思っただけだけど?
なんか勘違いしちゃったようだね。紛らわしくてゴメンね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:43▼返信
※204
君の情報ソースはそれだけなんだなって
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:43▼返信
※197
そういうのは良いから、お前の信じる根拠をさっさと出せよ
自分が不利になったら話題をそらすとか、テンプレじみた行動してんじゃねーよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:45▼返信
自分を明確に悪と認識して行動できるやつは居ない、その逆もしかり
善悪は後世の感情論で決まる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:45▼返信
※207
紛らわしいと言うか純粋に頭が悪いな
オタクの犯罪が云々はデータが重要視される案件だが
そうでもないのにまでデータガー言い出すとアホにしか見えん
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:45▼返信
カーッ一般人はしらねえかカーッみたいなイキりまくってるわけでもないのに何でこんな必死に攻撃してるんだ反応の人らはw
今回の黒人騒動見てればそりゃ言いたくなるよって話だしさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:46▼返信
いや、履修はしているんです
履修はしているんですが正義ってのはsinだのcosだのtanだとの同じように日常生活には欠片も出てこないんです
だから必然的に忘れるんです
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:46▼返信
※211
都合のいい線引きだね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:47▼返信
普通の人を見下す前に普通の人はオタクを犯罪者予備軍として見てるという事も学んだほうが良い
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:47▼返信
それ、「海のトリトン」や「ザンボット3」で富野さんが40年以上前にやってましたやん。
故ですかね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:47▼返信
まあ、この発言をコイツ何様だよ?的に紹介している時点で、同じ穴の狢、ってことなんやで。
論争してるやつらもな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:47▼返信
※212
でもそれって自分の主観を押し付けてるよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
馬鹿なことを言ってるけど
晒し上げてまで叩くほどのことじゃなくね?
どんだけ不寛容なんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
カッケーこと言うオタクさんやな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
これは
日本人が日本人は礼儀正しいといってしまうことに通じますなぁ。
民族性です。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
なんか変なマウント取ってるやつばっかでアレ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
むしろほとんどの奴がそれを知りながら攻撃してくるぞ
正義という抽象的な言葉にするから曖昧な理解になるしその時点では理解した気になるのに具体的な争いにはなるとそれをぽっかり忘れるんだよ人間は
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
正義とかどうでもいいじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:48▼返信
※214
当たり前だろ
線引ってのは都合によってされるもんなんだから
何の線引もされてない野放図のような状態がいいってのかよ
だからお前はアホなんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:49▼返信
※205
どっちも警戒しない
それはだたのお前の偏見
データってのは客観視するためのもの
データじゃないなら他人に同意を求めるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:49▼返信
>>219
芸能人とか叩きまくってるまとめで言っても説得力が
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:49▼返信
>>217
オタクを否定しつつソシャゲなどのアニメアイコンで草
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:49▼返信
※4
オタクが言ってる事が刺さりまくってブーメラン化してるのが笑える
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:50▼返信
一般人が必要なのは正義ではなく、生きるのに正しいことで
結構いろんなものに巻かれたり、染まったり、汚れたりってのが正しいことです
正義ってのは群れの理論で、正しいってのは個人の理論です
生きてないと正しくないですが、群れとしては正義な時もあります
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:51▼返信
>>215
自分を普通の人だと思ってる人が一番危険
なぜなら自分のやる行為がもっとも常識的だと思ってるから
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:51▼返信
言葉として知ってるのとちゃんと理解してるのは雲泥の差
一般人だって本を読む習慣はなくても、洋ドラとかで触れることはある
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:51▼返信
>>137
僕はラノベを馬鹿にしない。
ラノベの数だけ「作者の価値観」があり、その人の人生観を知り自分と比較することができるからだ。
作者が「世界」に対してどんなふうに向き合っているのか、とても興味深いし、好奇心が絶えず喚起される。
そして毎日星の数ほどの作家の文章が掲示され、尽きることがないのだ。
最高ではないか。(と個人的に思います)
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:52▼返信
オタクがどんな問題行動や犯罪起こしてもそれも別の視点から見たら正義なんですってこと?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:53▼返信
分かりやすく倒されるためだけの悪者役って今どき子供向けの洋画くらいじゃないのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:53▼返信
※232
漫画やラノベ以外なら一般人のほうが読んでるしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:53▼返信
そもそも日本人は基本的に何事にも不寛容だからね
自分の属するコミュニティに対してだけ甘くて
精神的にはまだ鎖国したままの監視社会、それが日本人の国民性
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:55▼返信
※236
個人的な経験則だと
漫画やラノベ読んでるやつのほうがその他の本を読んでることのほうが多いな
漫画やラノベすら読まないやつは本当になんにも読まない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:57▼返信
正にゴキちゃんの思想そのものやな
普通とは違う
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:58▼返信
ネットでは顔真っ赤になってマジレスしたら敗けやで
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 14:59▼返信
>>238
はーそうですか参考になります(頼んでもないのに君の周り情報教えてもらっても)
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:00▼返信
※239
ブーちゃんは自分を一般人と同一化させようとする悪癖はいい加減やめるべき
どんなに任天堂を崇拝してもブーちゃん自身はキッズでもなければ子持ちでもないんやで
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:00▼返信
>>237
黒人差別反対とか言って大騒動起こしてる外国人は偉大ダナー日本人も見習わないトナー
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:01▼返信
※237
違うと思うよ
自分の属するコミュニティーに対して甘いというのが
基本的に自分の属するコミュニティーに対して監視をして、異物になろうとするものを排斥するか従属するかを選ばせるのが日本社会だから
ちなみに所属するコミュニティー以外は無関心
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:01▼返信
せっかくオタクがマウントとって気持ちよくなってるのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:01▼返信
オタクキモ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:01▼返信
ただなんとなくこのツイ主の言うことは分らんでもない
ヤンキーとかリア充ってそもそも自虐とか相克とかしないから
他人の意見が存在するって実感として持ってない奴が多い気がする
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:02▼返信
※241
頼まれてもいないのに※236みたいな自分の見識書き込んだ奴に言われてもなぁw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:03▼返信
相変わらずオタクは今日も気持ち悪いな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:04▼返信
戦争だっていい国と悪い国が争ってると思ってたんだ
みたいなこと?
そんなのが許されるのは小学生までだよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:04▼返信
底辺のなろう作家なんかに触って差し上げるなwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:04▼返信
必修科目か難易度たけーな
他に憶えておくことは何かな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:04▼返信
正義の反対は正義に同意するでもなく反対するでもなく別要素からツイ主をsageにかかってる辺りクソリプにしか見えない件
中立性に重きを置きすぎて傍観者になっちゃいかんっての位しかまともなリプ例ねーな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:05▼返信
※247
そういう意見のわりにヤンキーリア充観はめちゃくちゃ主観的だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:07▼返信
遠回しのネトウ〇批判?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:07▼返信
一般人って一般的な人間だから別に優れてるわけでもないがきわめて悪いわけでもないんだよな
一分野に特化した奴には勝てんよ
まあ今のオタクのほとんどが特化して奴じゃないんだけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:07▼返信
>>254
横だけどヤンキーの知能と知性が足りないのは間違いないんじゃね
自分を顧みれないからアホやってるんだろあいつら
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:09▼返信
なんでこいつらイライラしてんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:10▼返信
※258
自分がイライラしてると他人もイライラしてるように見えるから
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:12▼返信
>>254
そもそも意見自体が主観でしか人間は出せないからね
単純に「こじらせてないと自分を顧みる機会は少ない」ってとこから来てるから
違うってんならあなたはそうなんだろうなとしか言いようがない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:13▼返信
※257
さらに横だが、オタクは知識特化型だが、知能と知性が足りんのは一緒だ
自分を顧みないのも一緒だな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:13▼返信
善悪二元論はもう古い。別の正義と言うからには一般市民からある程度の支持がないとだから堂々とそれを表明してる分、今ある正義に必死にしがみ付いたりそれを壊す連中よりよっぽど魅力がある。いずれ来る巨大な悪と立ち向かうにはいずれは合流する運命だから極端な善悪が破滅に向かうのは間違いではない。悪はもう身近にはいないよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:14▼返信
まあ石ノ森先生はよく「悪はなぜ悪になったのかを考える」と言っていたし
手塚先生は間久部緑郎の名を上げていたからなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:14▼返信
※260
他人に言ってる割に「こじらせてないと自分を顧みる機会は少ない」って決めつけかい
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:15▼返信
ぶははははははっ!ってくらい笑える内容の記事だった
ただ一般人も非常識を後から作った常識で塗りつぶしてるし
それを堕落してるとは認めないよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:16▼返信
>>261
ヤンキーと同レベルというと声豚とか鉄オタとかドルオタレベルやな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:17▼返信
※265
常識ってのはそれを発言した時点での常識だよ
異教徒は死ね、異端は苦しんで死ねってのが常識だった時代もある
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:18▼返信
あとまあ定義が曖昧だからな
正義ってのが「ある一定の集団の中での正しい事」とするなら集団と集団がぶつかれば
このツイ主の言う通りになる。逆に日本国内の社会正義みたいな視点から見れば
例えば「犯罪者は何をしようが正義じゃない」になる。視点によってコロコロ変わるので
普通の人は「考えても意味がない」「その場その場で上手く使おう」としか思わない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:19▼返信
※266
せやで、でもアニオタでもおるで
深く突っ込める奴らってのは、基本特化型や
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:20▼返信
>>267
女が男たちとやりまくって体を大事にしないとか
いじめは本能とか言って開き直ったりとか
どう見てもマイナスなのを皆やってるからで正当化してる
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:22▼返信
>>264
でも純粋まっすぐ正義君とかそうじゃないか?そういう一般概念みたいのを
「例外が居る!」「決めつけだ!」とか言ってたら意見なんて何も出せないと思うけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:22▼返信
下に見てたオタクにマウント取られたもんで発狂してんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:23▼返信
※270
いや、それは常識って言い張ってるだけで常識とは違うだろ
ダメだと認識していてもやっているのはまだ常識ではないよ
ダメだと認識できなくなると常識だけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:24▼返信
>>269
ならどっちも言う資格ないじゃん
本来の常識を是としているほうが正しいし正しくなくちゃ社会なんてめちゃくちゃになるわ
みんなが肯定してる新自由主義とかさ
その新自由主義での産みの親であるアメリカは新自由主義でいままさにめちゃくちゃになってるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:25▼返信
普通の人とは多数派のことでしょ
つまり老人以外はみんな普通じゃないよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:25▼返信
※270
さらに言えば、ダメだと認識できなくなるのはそいつ自身の常識で
それが社会の大多数になると社会の常識となる
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:26▼返信
>>275
真実過ぎて草w
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:27▼返信
正義とか悪とかそういう抽象的な話って、まさにオタクが好きそうな事だよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:28▼返信
呟き自体がどうでもいいし、釣られて湧いた見当違いな連中はもっとどうでもいい。思想は個人の範囲で十分
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:28▼返信
環境が有利な状況というか外部からの刺激がない空間でなら持論や正論を吐けるのが俺らオタクちゃんなんだよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:29▼返信
>>278
オタクっていうかむしろ左翼とかが原点だと思うけどね
資本主義や民主主義なんて正義も悪もクソもないし
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:29▼返信
※274
新自由主義に対して徐々に「おかしいな」って感じる人間が増えれば、新自由主義に対して声を上げる
社会はしょせん多数決、だから民主主義なんて迂遠で凶悪な制度が正義とされる
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:31▼返信
「正義」の反対は「不義」だよ
日本の常識
ちゃんと勉強しよう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:31▼返信
>>273
そのときその場では常識としてごり押しできてるから問題が発覚せず教師が隠蔽事件にしたりする
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:31▼返信
>>131
ブヒる前に確認!中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う中共企業Yostarの反日パクリゲー、
商標侵害やトレパク乱発でも悪名高いパクレンこと
アズールレーンの反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中共アズレン運営の下劣ぶりが伝わる反日不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・中国人公式絵師の原子DAN(ATDAN)、ただでさえ原爆由来疑惑のペンネームを突如yuanziDan(原爆)に改名し擁護していた信者も沈黙
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:32▼返信
>>283
でもそれって創作物とかメディアのヒーロー物の刷り込みが大きいんだろうな
正義↔悪ってさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:33▼返信
最高にニチャってて草
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:34▼返信
>>285
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている

このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方、中国本土で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪い「天安門・六四」といったワードは片っ端からNGにする
中国企業Yostarの反日パクリゲー・パクレンことアズールレーンやアークナイツに課金したカネは
中国発コロナ禍中でも尖閣諸島への侵略活動を続ける中国軍艦の燃料費に回されます。五毛党のステマ・擁護に惑わされず、日本人ならいい加減目を醒ませ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:34▼返信
図星突かれた連中が発狂してらw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:35▼返信
まだ中二病なのか。
やっぱ20過ぎて中二病はキツイ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:36▼返信
まあこれはドヤっててマウント取ってるのがキモいって事が注視されてるけど
実際テドロスとか発展途上な感覚の人を見ると未だに
「正義とか自由とかを唱えてれば煙に巻ける」って本気で信じてるようには感じられる
単に中国の言いなりなだけかもしれんけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:36▼返信
>>286
正義の反対はポカリスエットだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:36▼返信
オタク差別最近ひどいなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:36▼返信
セカオワの話かと思った
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:36▼返信
※284
いや、その場ではっていうけど、押しきれてないから発覚して問題として君も上げれてるんだよね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:37▼返信
実際、正義なんて観念自体「道徳」の中の一つの事象にしか過ぎない
それを至上命題の免罪符みたいに掲げちゃってるのがバカ
他人に迷惑をかけない、お天道様が見てる、程度でいいのにな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:37▼返信
「正しい」って何だよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:38▼返信
すんごい粘着性のある唾液ニチャニチャしながら言ってそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:39▼返信
>>282
正しさは宗教と密接な関係がある
宗教も絶対ではないけど若者常識がいきすぎるとほぼほぼ俺様ルールでしかなくなる自粛の概念が欠けてる
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:39▼返信
ネットで吠えてるだけのオタクが「悪」とはずいぶん悪も小さくなったもんだな。
毎日のように殺人事件が起きてるのに。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:40▼返信
>>295
発覚してないからもみけされて死んでる人が出るとも言えるな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:41▼返信
コメ欄でバトルしまくってる奴らが「正義の反対はまた別の正義」なんてのを理解してるとは思えんけどな
自分の意見が絶対だと思ってる奴ばっかりやんけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:41▼返信
>>299
全ての人間が何らかの宗教を信じてるじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:43▼返信
一般人が普通も一般人が狂ってるなら十分おかしい話だけどな
他人と理解し合えないなんて普通かもしれないけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:43▼返信
>>302
というより意見を出し合うってのはそういう事
「絶対だ」ではなくて自分の意見として出さないと何も会話が先に進まないからね
この記事だってネタにしなきゃ「この人にとってはそうなんだね」で終わる事だし
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:43▼返信
オタクは悪っていうことだけは不変の真理
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:45▼返信
異なる価値観を持つ人間と距離を置くことや適度な寛容さとスルースキルを身につければ
みんなもっと幸せになれると思うがなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:45▼返信
>>306
そのほうが単純かつ楽でいいからだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:46▼返信
>>306
なんかファシストみたいで怖いが、そういうのも認められる日本は素晴らしいね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:47▼返信
キモオタ「『正義の反対はまた別の正義』は俺らオタクには当然の必修科目...ブツブツ
DQN「おいキモオタ、早く焼きそばパン買ってこいよ!!」
キモオタ「はいぃぃぃっ!すぐ買ってきますっっっ!!」ペコペコ

これが現実
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:47▼返信
>>6
また別の〜
とか言ってる奴に限ってそういう「自分の正義」を押し付けてくるからな
そんなに正義に興味があるなら倫理なり宗教なりの勉強してみれば良いのにやらないし
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:47▼返信
>>305
まず一般人は意見を出さない
一般人は最初からわかり会う気がないから意見すら言わずにただ流れるコメントを見ながら
こいつらこう思ってるのか馬鹿なやつらだ出し抜いてやると舌なめずりしているんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:48▼返信
>>297
少なくとも多数派に媚売ってフラフラしてるやつは肯定されながら生きたいだけだよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:49▼返信
>>312
なんか想像力豊かだが常に裏を読むのは日常生活が辛そうだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:50▼返信
※299
正しさと宗教が相似形になるのは宗教が絶対を定義しているからに過ぎない
逆に言えば特定宗教の定義している特定の絶対を認めなければそれは歪な正しさでしかなくなる
民主主義の凶悪なところは、馬鹿を許さない制度であり、国民に馬鹿が増えると国が衰亡する
言い訳を許さない制度、議会制民主主義は議員を選んだ時点で最終責任はその議員を選んだ国民にある
なお、独裁政治は上記の真逆である
宗教は独裁政治に近く、考えない事が大切で、神が全ての言い訳になってしまう
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:50▼返信
>>303
それこそなんとなくでわかるだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:50▼返信
自分が幸せになるための行いは全て正しいことなのだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:51▼返信
>>314
何か討論する記事があって意見がぶつかって言い合いになっても肝心な部分では実際に無言になるじゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:51▼返信
>>317
まあ自分にとっては正しいだろうな
ポルポトもそう思ってたろうし
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:53▼返信
これ批判してる奴も擁護してる奴もみんなオタクなのが
日本って感じがする。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:53▼返信
>>310
ご覧のように正しさなど1mmもないな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:53▼返信
>>319
でも周囲の人間にヘイトが貯まると結局自分も幸せになれないぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:53▼返信
※320
これ!
この態度が世界平和
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:55▼返信
>>318
突然言われてもよく分からんけど、もしかしてネットは相手が1人だと思ってる人?
そうじゃなかったとしても突然別の事を愚痴られてもどうしようもないよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:55▼返信
>>315
神がいれば安定するし安心できるぞ
みんな仲良く仲良し基本的に悪人はたまにしかいない
いても99%の仲間たちが正義のために悪を滅殺する
超平和じゃないか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:56▼返信
>>324
ごめんね
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:57▼返信
>>325
神が居たせいで多くの人間が地獄に落ちた気がするがな!
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:57▼返信
>>325
中共の理想郷で草w
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:58▼返信
科学が最もよくできた宗教だと思うから信じてるだけやで
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 15:58▼返信
>>326
いえいえ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:00▼返信
一般人はフィクションの免疫がなく
オタクはノンフィクションの免疫がない

、、、つまりどーゆー事だってばよ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:00▼返信
勝てば正義、負ければ悪
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:02▼返信
>>327
行き着くのはトロッコ問題だろ
トロッコ問題以上に大事なこともあるけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:02▼返信
歴史で証明してきた事柄だからな。
理解できないは、相手がより上のステップに居るというだけ、良くも悪くもね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:03▼返信
いや、思いっきり反対意見根絶やしにするアニオタグループもいるんですが…
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:03▼返信
>>331
つまり意見交換すりゃいいんじゃないかな
というかこういう個人単位の話を全体に適用しても意味がないので
フェミツイ案件と同じで「そいつに直接言え!」で終わってしまうんだよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:04▼返信
>>335
そういうやつらもいる
鷹派はどちらにしろ会話できない
オタクも一般人も男対女でもそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:05▼返信
>>305
出し合った上で互いに折れず会話が進んでないんだから結局自分が絶対だと思ってるということだろう
正義の反対はまた別の正義と理解してるなら相手の正義も尊重して終了だよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:06▼返信
>>329
では科学的に宗教の優位性も理解しような
形はどうあれそれが思想の変化につながるだろう
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:06▼返信
まぁこれで発狂してマウント取ろうと必死になってる連中こそがオタクを差別的に見下してる連中やね
普通の人はこれ言われてもふーんそういや何かで見たなー程度にしか思わんのよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:07▼返信
最近話題の正義厨と呼ばれる連中を皮肉ってるだけに見えるけど
むきになって反論してる人は何者なのやら
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:08▼返信
>>338
尊重して終了と言うより無言で去っていくよな
ああいうのは尊重とは呼ばんよただの放置
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:09▼返信
>>341
悪です
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:10▼返信
俺は正義だ!
で、暴れまわってるサヨクとか見てると、あながち間違ってもいなさそうですがねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:11▼返信
仏からみりゃ人間全部悪人、ハイ終了
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:12▼返信
まあ一般人に適用するのは無理があるけど
テ〇ロスとかレ〇ホーとかは「自分が正義だ!」というのを死ぬほど信じてるというか
正義だと言えば相手がひれ伏すと信じ込んでる節があるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:15▼返信
同レベルだぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:18▼返信
>>342
そう、そして残念ながらネットでのレスバトの決着なんて殆どが無言去りだからな
本当に正義の反対はまた別の正義と理解した上で意見を出し合ってるだけならそんな終わり方になるわけがない
最初から相手の意見を受け入れる気がないからそんな終わり方になる
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:23▼返信
良いから働けカス
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:34▼返信
なろう作家っていうから作品探してみたけど、これといった作品が見つからなかった。

カクヨムの方にストーリー仕立てで創作論を語ってる作品があったけど、会話文ばかりの台本形式っぽかったから、アドバイザーとして信頼できるかも今一つかもしれない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:39▼返信
htmk711の記事は気持ち悪いからすぐにわかる
フェミは絶対的な正義でオタクは敵だと信じてるんだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:40▼返信
フェミバイトには受け入れられない現実
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:42▼返信
その必修科目とやらで何が学べるんだか。せいぜい、「普通の人」へのマウントくらいだろ。
こいつを見ているとそれがよーく分かる。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:45▼返信
免疫出来るほど世のフィクション作品に没入してるのに、何で作るものは恐ろしく低質やねん。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:48▼返信
バイトのコメント、オタクは一般人以下のクソっていう差別意識を隠そうともしてないな
やっぱりフェミはダメだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:48▼返信
これ見て怒るような余裕のない人にはなりたくない
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:52▼返信
勧善懲悪のが絶対正義のが楽しいわ
アンパンマンやスーパー戦隊やしまじろうみたいなのやね
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:58▼返信
オタクって自分が頭が良いと勘違いしてる人多いのかな🤔?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:59▼返信
>>106
一理あるが距離感次第やろ
それだけやったら奴隷根性そのものやし
神道的などんな思想もひとつの神様でも所詮数多いる神のひとつ程度の扱いがちょうどいいやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 16:59▼返信
こんなものはお遊びだからマジに取ることはないだろうに
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:00▼返信
普通の人の僻みが心地いいぜw
いまごろ気づいたの?wwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:03▼返信
twitterには変な人が多い。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:07▼返信
左翼フェミバイト記事
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:07▼返信
>>121
どこまでも醜い欲望や願望を吐き出したほうが社会をリアルにシュミレーションしやすいって感じだからな
リアルなシュミレーションは得意だけどそれを考察する根本的な感性とか人間性とかが壊れちゃってるのよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:20▼返信
履修はしてるけど身についているとは限らない
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:39▼返信
>>2
殆どが自分の正義で悪のツイ主を打ちのめすためのリプライしてて笑う
そういうところだぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:41▼返信
引用されてるツイッターがアレな人ばっかな時点でねぇ

正義を語る奴はいかがわしいわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:42▼返信
オタクも黒人と変わらん
絶対に市民権を認めてはいけない
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:43▼返信
自分は正しいし行為には意義があるって意味で正義
結局は思想の正当化よ

善悪の善と正義を同一視するからたちが悪い
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:44▼返信
なぜこれが揉めるかわかるか?
普通の人たちは「我こそが正義」と無自覚に思ってるからだよ
普通なことが正しく普通じゃないことを悪と本能的に思ってるから
彼らにとってオタクであることがすでに悪なんだよ
それが良い悪いじゃなく
そう思いこまないと、普通であることの優位性が揺らぐから
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 17:54▼返信
アザゼルさんのストーカーで草
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:05▼返信
オタクは優れてるなんて一言も言ってないのにそう捉えてしまう一般人の方がいらっしゃるんですねw
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:12▼返信
めっちゃ効いてて草
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:13▼返信
正義なんて人によって変わるだろ?
テロリストにとってはアレが正義なんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:13▼返信
単にアニメみたり、ゲームしたりすることを「履修」とか言うのキモいからやめた方がいい。
ヒドイヤツになると実況動画みただけで、そのゲームを履修したとか言うからね。
何も生み出さない消費豚が金も出さねぇならただの豚ぞ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:20▼返信
>>63
稲中ですね\(^^)/
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:22▼返信
孫正義
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:32▼返信
結局、僕の正義と私の正義がぶつかり合ってるの草
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:35▼返信
全体のイメージが悪くなるから勘弁してくれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:39▼返信
暗に多様性を求める意見を述べただけでヘイトで埋まる状況は相当醜いな。長年の間オタクを散々馬鹿にしてきた人らがこのご時世でも差別発言を続けてたらひんしゅく買うだけだぞ。価値基準は平等が一番高くそれすら否定するなら現代社会では生き残れない。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 18:46▼返信
なるほど君の考え(正義)はそうなのか
でも僕の考え(正義)はこうなんだよ
いろんな考え方(正義)があるんだねー

これでええじゃんよ
それこそ十人十色ってやつじゃーねーか
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:06▼返信
むしろ善悪二元論的な考えのオタクって多いような
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:20▼返信
黒人ネタでギャアギャアやってるリベラルが正義に酔ったバカ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:29▼返信
※325
神がいても平和にはならないよ
アブラハムの宗教がそれを示している
同じ神を指していてもお前の言っている神は偽物だ、おまえの教えは間違いだとなる
異教徒よりも異端の方がむしろ激しく弾圧される
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:33▼返信
そら世の中が自分中心に回ってなければそういう発想にならんからなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 19:53▼返信
これ、テレビで鬼滅の感想を言ってる人が「普通の作品は敵は完全に悪い存在だけど、鬼滅に出てくる鬼は色々な事情を抱えていて、同情出来る部分があって、敵にも感情移入出来るから他の作品と違って凄い」
とか言ってる人が山ほど出てくるんだけど

そんな作品腐るほどあるんだよなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:35▼返信
イキリツイートにイキリリプ
どっちもキモいです
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 20:48▼返信
だって、自分は「正しさ」を理解している…と思ってなきゃ、生きてくの難しいからよ。
ひねくれ者ですら「自分は正しさを知らない」という「正しさ」に縋って自分を律してるザマだしさあ。
誰もが大きな「正しさ」の傘の下に入りたくって必死なんだよう!
それがジャスティス!
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:09▼返信
「知らぬさ 所詮人は己の知る事しか知らぬ!!」って名言を知らないの!?
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:10▼返信
※40

アメリカにとっては正義だったんだよ。しかも大量兵器があろうとなかろうと関係ないっていう。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 21:15▼返信
黒人問題見てるとこういう事を知らない普通の人がマジで多いと分かる
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月20日 22:00▼返信
※195
バカじゃん
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 00:47▼返信
いや、でも自分の正義が正しくないと分かっている人は意外に思うほど少ないぞ
実際のところ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 00:57▼返信
がんばえー
まけうなー
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 01:13▼返信
正義について語るならパンセを一度読んだほうがいい
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 01:31▼返信
こういうオタクがイキッてるのを「痛いオタク」として叩く風潮なんなんだろうね
ほっとけばいいのに自分のTLにも回ってきたわこれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 02:09▼返信
オタクの共食いだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 02:50▼返信
ここまでの登場人物が全てオタクってのが笑える
オタクの敵はオタクだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 02:58▼返信
>>1
発狂してるのパヨさんだけやった
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 05:28▼返信
>>77
ただの作風に高尚とか痛すぎ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 05:35▼返信
>>185
なんかそういうデータあるんですか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 09:52▼返信
なろう系は全部ゴミ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 10:44▼返信
※398
ファッションオタクにしか見えない
孤高を愛するオタクがツイッターなんてやるかよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 11:01▼返信
オタクほど攻撃的な人種もおらんしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 11:05▼返信
またこの記者かよ。
なんかクセー記事だなと思ったら毎回こいつ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 11:19▼返信
そもそもオタクかどうかで線引きをするからややこしくなるんだよ
オタクなんてただの趣味に傾倒した人でしかなくその知識は千差万別なんだから
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 13:28▼返信
顔真っ赤にして反論してる自称「普通の人」代表さん達に草
ただただ浅い
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月21日 13:29▼返信
>>306
スケープゴートだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 05:13▼返信
>>6
おそらくツイ主は黒人デモやフェミ、理屈すり替えて日本を攻撃してる連中を揶揄してこんな事言ってるんだろうと思うんだが
あいつらが攻撃してる対象が本当に悪だと思っているのか?
あるいは彼らは純然たる悪だから議論の対象ではないと言うことかな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 05:23▼返信
>>20
普通の人というくくりをするとまた色々言われかねないが、正義とかまともに語っちゃうのは恥ずかしいみたいな空気で
事なかれ主義の大勢に流されるだけの中庸ぶりなのが世の中の大半だよ
みんながやってるからやる、言われたからやる、叩いても許されそうだから叩く

そしてなんかそれっぽい大義名分掲げたら、なんとなくそれが正しいのかなと思ってしまう所あると思うよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 06:24▼返信
>>90
普通の人は小難しい理屈とか考えず、ふわっとした常識で物を考えて生きてるよ
正しいか間違ってるかよりも、好きかムカつくかぐらいの感覚を常識とか正義に置き換えて判断してる

だから身内でしか通用しないデタラメな正義を平気で振りかざしたりする
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 06:28▼返信
>>101
実際その程度の事を正義と掲げてケンカするのもいるからな
自分が正しいと思ってるものがその人の正義なんや
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 11:28▼返信
そんなことで話を広げようとせずにオタクにキレる奴ってつまんねえ奴だなって思う。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 12:40▼返信
>>116
別にこれ美化とかじゃなくて
文学慣れした人特有のすました言い回しって感じだけど
そういえばテストの問題文でさえ「上から目線でムカつく」とか言っちゃう人もいるぐらいだしなぁ

なんでもないような事で差別と言い張る連中とよく似てるよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 12:43▼返信
>>130
暴動テロ扇動してたけど上手くいかなくてイライラしてる連中か、誰かを叩きたくて仕方ない連中か、って所かな?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 12:48▼返信
>>134
大概の人は、カッコいいとか面白いとかぐらいしか感想ないよ
一般女性がガリレオってドラマの事語ってる時、俳優がカッコいいって事しか語ってなかったよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 13:00▼返信
>>165
オタクにもインテリ層からミーハー層まで幅広いし、一括りに出来るもんじゃないよね
一般人もまたしかり
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 14:53▼返信
相手の言い分を吟味するなんて当たり前の話だろ
自分を甘く相手を厳しく見積もる奴はたくさんいるけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 18:17▼返信
>>171
中国が支配領域広ければ、環境破壊は更に進むぞ
世界中にpm2,5ばら蒔くつもりか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 18:22▼返信
>>172
「てめえらなんざ全員犯罪者予備軍だろうが」とか喚きながらオタップルの結婚式で大暴れしてぶち壊しにした一般女性の話を思い出すな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月22日 18:30▼返信
>>173
そういう傾向があることは否定しないけど
大半のオタクはちゃんとリアルに生きてる事理解してないだろうな
漫画やアニメで得た哲学+ちゃんとした知識学びつつ、リアルの経験を踏まえた上で発言してるのが大勢いるよ

そして同じ事は一般人にも当てはまるよ
マトモな知識がある訳でもないのに、あれは犯罪これはハラスメントと騒いで、訴えればこっちが勝つよとドヤ顔で言ってる連中も同レベルなんやで

直近のコメント数ランキング

traq