YouTuber・HIKAKIN&プロゲーマー・梅原大吾、新しい仕事の先駆者に密着『プロフェッショナル』 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18453716/

記事によると
・6月23日の『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合、毎週火曜22:30~)は、2018年3月に放送されて大反響を呼んだ「新しい仕事スペシャル」のリメイク版が放送。
・YouTuberのHIKAKIN、プロゲーマーの梅原大吾といった新しい仕事の先駆者に密着する。
・同番組は、さまざまな分野の第一線で活躍中の一流のプロの「仕事」を徹底的に、掘り下げる新しいドキュメンタリー番組。
・「なりたい職業ランキング」で上位に入るようになったYouTuberのカリスマ・HIKAKINと、世界大会の優勝賞金がときに“億”を超えるプロゲーマーの先駆者・梅原。時代が生んだ新たな職業のプロフェッショナルたち、その知られざる戦いの日々から見えてきたものとは?
この記事への反応
・いろんな苦労もあったと思う
時代の先駆けとなったHIKAKINは凄い
・ヒカキンさんもうすっかり有名人になったねぇ
・ウメハラがぁ!
・億万長者だからな
リメイクってどんな風になるんやろ

ヒカキンから金貰ってるんやろなぁそこそこアクセスされてるブログは
まだ偽善者ぶらないでゲスい成金まんまのキャラ貫くならそっち方面で好きになれたかもな
立花がヒカキンについて話したウケるなw
そろそろ聖人アピール美談が必要か
最初にNHKに出てた時はシュッとしてた
TVのヒカキンはただの不細工でつまらん人だから見ない
広告会社と癒着するとは公共放送を名乗る資格などない
しかも反日売国企業だし
さっさと解散して電波を国に返せ
2000年代初頭の韓流ゴリ押しNHKによる反日売国は電通から始まった
ついこの間も観たぞ
選挙関係の放送じゃん
国内初のプロゲーマー
翌年にマゴとときどがプロになったけど、ウメちゃんがいなければ誰も格ゲープロになってない可能性もある
梅・ヒカ「未来は…白紙だ」(白目)
みたいな内容になりそう、リメイクだけに
2000万〜5000万くらいらしい
そしてあと半分くらいは番宣だ
新規の番組なんてほんのちょっとしかない
厳密に言うとちょっと違う
国内でもFPSでウメハラより先にプロになった人がいた。ただ待遇はそんなに良くなかったみたいだけど
格闘ゲームのプロゲーマーとしてはウメハラが初
”ドラゴンボール”でいう気を読み取られそうだな。本人は自覚なさそうだけど。
自己満足のクソ動画上げてればいいのに素人が芸人ヅラしてテレビに出てくるんじゃねえよ気持ち悪いから
番組名に相反してねwwww
無能なキッズくらいしか凄いと思わねーだろwwww
オレ的に関してはWBS見てたら定期的に投資家として登場してるけどな
二人とも努力家だね
関東はアウトか?
ウメハラが彼女と別れて部屋がすっからかんみたいなやつ
HIKAKIN=YouTubeの寄生虫 無職
ウメハラ=プロゲーマー(笑)無職
二人ともお遊戯
これが二人の共通点
プロゲーマーのパイオニアかどうかは知らないけど
日本初のプロゲーマーではある
時代の先駆けとなったHIKAKINは凄い
苦労?苦労ってなんの苦労だよ
やらかして今の場所から転落しないように必死かもしれんけど
それだけだろ神経尖らせてんのは
あれクッソ笑ったわwww
えー東日本大震災のときに風評被害煽ってたこいつがNHKに取り上げられるの????
受信料払うのやめようかしら