日本語が喋れるNZ人が
— TATSU🇳🇿海外CNCマシニスト (@TatsuNz) June 21, 2020
「ヒツジ(羊)のクソ(糞)みたいな名前の日本のお菓子あるでしょ?」🐏💩
あるわけねーだろと思ったら
『羊羹』(ようかん)だった。
日本語が喋れるNZ人が
「ヒツジ(羊)のクソ(糞)みたいな名前の日本のお菓子あるでしょ?」🐏💩
あるわけねーだろと思ったら
『羊羹』(ようかん)だった。
この記事への反応
・わはは‼️
高度すぎる日本語
・牛(カウ)の小水(ピス)みたいな飲み物もありますけどね。
英語圏の知人は「名前に汗(スウェット)が入っている飲み物を
何故飲めるの?」と言っていたな。
・↑だから、NZの日本の居酒屋ではカルピコって言うてたなー
・「羊」がちゃんと読めるのがキーウィだよね :-)
ちなみに、豪州人の日本語学習者は「蛇」がかならず読めます。
・外国人「芳しい牛の野菜ってありませんでしたか?」
僕「???」
それは、牛蒡(ごぼう)でした。
に近いものがありますね
・むしろ並の日本人より上
・かりんとう食べてたら
「なんでう○こ食ってんだよ!」ってすごい形相で取り上げられて
病院に連れていかれそうになったことはありました
「糞」という漢字を覚えてたあたり
その外国人さん、やりおるwww
その外国人さん、やりおるwww

海外CNCマシニストさんはNZ人に煙たがられてるってことを
ゼラチンで勝手に煮こごりになるのを
小豆と葛粉や寒天で代用したお坊さんがいて
そのうち砂糖ブームが来ちゃって甘い羊羹になっちゃった
ひょっとしたらそれが語源かもね
ニュージーランド人が羊羮を覚えるときは「Yo-Kan」で覚えてるはずだからこのような会話にはならないと思うが?
「ヨーカンって漢字、羊の糞に似てるよね」とか「ヨーカンって漢字でどう書くっけ、羊の…糞?」ならまだわかるが話盛りすぎだろ
はちま嘘松ツイート大好きだな
日本だから許されてる感あるけど、スパイススープやドリアみたいなもんなんて
世界中にある訳でゲ〇便みたいな料理とかゲ〇みたいな料理って言ったら
世界で激怒する人も居るだろ。国外に行ってるからって逆に外国人だってこの事知れたら
「TATSUはこういう奴だ」ってイメージ付いてロクな事ないだろうに
浮かんだったつもりなんだろうな…。
鉄の呼吸で鉄を斬ったゾロか
ないなんて死んでも言えんわ
実在ニート
親が可哀想
ある国でみそ汁がスモモのゼリーとかになってたらビビるだろ
はい!はい!はい!はい!
はい嘘松!
ポロポロした粒状かと思った
ちなみに、この「羹」という文字を使った言葉に「羊羹(ようかん)」がある。「羊羹」という漢字を文字通り解釈すると「羊の肉を使った煮物椀」ということになるが、我々が知っている「羊羹」は、棹物菓子(羊羹、ういろうなど、細長く棒状をしている和菓子の総称。練った材料を棹などに流してかためるところからの名)の一種で、決して熱くないし、羊の肉も入っていない。なぜこの漢字が使われているのだろうか?
いくつかの書物を紐解いてみると、そもそも「羊羹」とは、羊肝の羹(あつもの)を原形とするものである、となっている。昔、中国で羊肉に黒砂糖を混ぜて作っており、古くは禅宗文化とともに渡来したが、日本では肉類の使用が禁じられていたため、羊肝餅といって小豆を主原料として羊の肝の形につくって蒸し、汁に入れて供され、仏前にもお供えした。後に、蒸し物のまま茶菓子として供されるようになったのが蒸し羊羹の始まりで、今日ふつうに見られる、砂糖を加えた餡(あん)に寒天を混ぜて煮つめた練り羊羹は、安土桃山時代(一説には江戸時代)につくられたのだということである。
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
鹿の糞なら見たことあるんだがw
元は羊のスープなんだが?
我ながらおもろいやんwって
アメリカ人馬鹿だから食うかもよ
救世主が!
__
ヽ|・∀・|ノようかんマン
|__|
||
殺伐としたスレに
救世主が!
__
ヽ|・∀・|ノようかんマン
|__|
||
ありがとう、
ようかんマン!
i~~~|
|__|
||
ほんとはロケットなんだっけ?
ごぼうは漢字知らんかったわ
「なんでう○こ食ってんだよ!」ってすごい形相で取り上げられて
病院に連れていかれそうになったことはありました
コメント型の嘘松
全然ちゃうやんけ!と思ったら中国ではガチで「羊」の「羹」なのか…
日本の羊羹の方は「肝」と音が似てるからとかいうガバガバな理由らしいな
でも英語は簡単、米国では小学校〜中学校程度の英語で通用するのだ。難しいと思うのは間違っていると思う。ちなみに米国は悪いとか言ってる方々に申し上げたい。
東京で起こる凶悪犯罪は年間1000件程度で米国は年間400件程度しか発生してないのだ。(2010年〜2019年7月現在)勉強すればいつかは覚えられる。ちなみに人間の脳は本来なら本20000冊分の記憶力があるのが2019年に米国大学の科学者が論文を発表した。ちなみに小池知事は素晴らしい方だと思うけど。
米国連邦捜査局(FBI)の犯罪統計によると、2019年中、米国における凶悪犯罪(殺人、強制性交、強盗、加重暴行の発生は推計1,203,808件