• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




開店休業のような人のいなさが有名なモール



61ba88590df0c44efc51bd3fa678cd94


maxresdefault


1745984





それがいつの間にか

お客さんがいっぱいなモールに復活

そのきっかけが・・・







あの「ピエリ守山」を綺麗な廃墟だと(まだ)思ってる人は多い。
今は人気が盛り返して復活してると言うと驚かれる。
それ以上に、最近になってピエリ守山の中に最高な温泉ができて、露天風呂は眼下に琵琶湖ビュー、泉質も(滋賀にしては珍しく)茶色の色つきナトリウム泉という事実をもっと知って欲しい。







この記事への反応



もう四年ぐらい前に横通りましたけど、駐車場いっぱいでしたよ。

守山駅からバスも出ていますし。車以外の交通の便も良い。

佐川美術館も近くにあって、近江牛 咲蔵も近いので最高ですよね

今はショッピングモールでしょ。
アレが廃墟とは思えない。
4年前に小型バイクで行ったきりなんで、また行きたい。





あんな状態から復活するなんてすごいなぁ


B086GVXQN8
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B07XDNQZN6
ハピネット(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:21▼返信
安倍ーザ「私の売国能力は53万です」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:23▼返信
別にそれがきっかけとは書いてないんだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:23▼返信
復活してる写真のせろよ。
文字だけじゃん。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:24▼返信
ピ理恵
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:24▼返信
リニューアル直後は多少なり稼働するよな
問題は時間経ってからやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:25▼返信
コロナ後はこれからだが
もう復活してるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:26▼返信
温泉施設になってるのか
一度は行ってみたいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:26▼返信
いまさら感なんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:27▼返信
※3
それ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:27▼返信
ゲーセンはどこが運営しとるんやろか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:28▼返信
まとめアフィ共「ピエリはワシらが蘇らせた」
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:28▼返信
人が来ない?じゃあ温泉作るかって発想によくなったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:28▼返信
守山アクセス悪いんだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:28▼返信
すでに復活してから1年以上経過している気が
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:29▼返信
温泉が必要だったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:30▼返信
復活の際に、ドッグラン作ったり、アスレチック設備作ったりいろいろやってるテコ入れの一環が温浴施設だったはず。
復活投与から右肩上がりやで、復活前がひどすぎただけで。
経営者が変わるとこうも変わるかの良い例
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:30▼返信
いやいや駐車場ガラガラだしスッカスカなんだがw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:30▼返信
ツイッターとかで検索してみ
真実が見えるから
たしかに廃墟ではなくなったけどさw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:30▼返信
???「世界一のゲーム会社任天堂のおかげだな」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:31▼返信
綺麗な廃墟じゃなく明るい廃墟じゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:31▼返信
最高やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:35▼返信
コロナでまた廃墟に戻ると
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:35▼返信
駐車場の地面がヒビ割れだらけで荒れまくってたな
古タイヤ置いて仕切りとかもしてたし
カート場か?wとか思ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:35▼返信
で、きっかけは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:36▼返信
新しい経営会社が有能だったんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:37▼返信
You Tubeで第2のピエリ守山と揶揄されてる、イオンモール名古屋みなと
店子の世界一空いてる(客の入ってない)スタバが、ナウなヤングま~んから羨望の眼差しが注がれている
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:38▼返信
まぁ、あれは親会社がゴタゴタしてたから廃墟になってたわけで
ピエリ守山自体に問題があったわけじゃないのよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:39▼返信
成り行きステーキは、本当に従業員の車しか止まってなかった

んで、大量閉店のときに
そこが閉店になると発表されてから初めて客と思しき車が止まっていたのを見た

成り行きステーキのきっかけは閉店だな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:39▼返信
まとめブログなら復活具合を取材してこいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:40▼返信
※7
なったというより、併設した。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:41▼返信
※29
それじゃ普通のメディアだろ
ネットで取材をした気になってるのがまとめブログだというのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:42▼返信
アクセスが悪いって難点を克服できたんかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:43▼返信
※32
守山駅がそもそもアクセス悪いのでJRにどうにかしてもらわないとどうしようもないね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:43▼返信
>>2
ほんとそれ またはちまがデマ流した
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:44▼返信
※31
取材すらしてないぞ
ピックアップしてるだけだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:59▼返信
源泉かけ流しって
ここ温泉沸いてたんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:09▼返信
今はショッピングモールって・・・ずっとショッピングモールだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:10▼返信
滋賀は比較的若者増えている県だからやり方間違わなければ復活のポテンシャルはあった
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:11▼返信
温泉より琵琶湖に入りたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:12▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったらスイッチもピエリ守山みたいに華麗に復活してサードの楽園になる方法も答えられるんだよな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:20▼返信
ここの温泉なかなかよさげな感じだったな
入ってないけど
パンフだけもらってきた

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:22▼返信
※40
そんなことより黄金の太陽をSwitchでフルリメイクするよう君も要請出してくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:25▼返信
豊富な餌場に強い動物が流れ込んでくるのは当然
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:26▼返信
前の運営会社が倒産したので、引き継いだ会社はテナント料を安くできたから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:37▼返信
温泉の写真1枚載せられただけじゃな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:45▼返信
こんだけ琵琶湖に面した所でどうやって温泉が出るんだ?
それ温泉じゃなくて琵琶湖の水だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:45▼返信
結局問題だった橋の通行料はどうなったんや?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:45▼返信
温泉いいねこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:53▼返信
毎日行ってるわ
なんか吸い寄せられるんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:00▼返信
復活した後に温浴施設ができたんだが、きっかけはなんなんだよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:02▼返信
結構いいお店一杯入ってるな
20~30代女性向け&家族向けって感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:37▼返信
現在の写真が全然出てこんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:54▼返信
で、肝心の復活してる写真が無いって言う
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:02▼返信
東のエデンみたいだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:05▼返信
いや、してねーよww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:38▼返信
銭湯同然のレジャー温泉は感染リスクがね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:39▼返信
大洗シーサイドステーションもなんとかしたれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:42▼返信
めっちゃ混んでるわぁ〜!しかし諸般の事情より写真は掲載できないんだけどね!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:47▼返信
ゴールデンゴールドのフクノカミみたいなのが来ない限り無理だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:49▼返信
youtubeとかで見るとそこそこテナント入ってて別に廃墟みたいな感じではなかったな
平日は相変わらずっぽいけど休日は結構混んでるみたいな感じだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:39▼返信
温泉施設なら草津イオンにもあるし、再開した時の来客数を再開の勢いだけで終わらせずに色々頑張った結果なんだろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:09▼返信
カイエン青山のほうが凄いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:32▼返信
人いるなら普通のショッピングモールじゃん。最高にどうでもいい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:46▼返信
いや五年前にリニューアルして廃墟じゃ無くなったけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:51▼返信
所詮は田舎やけえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:57▼返信
立て直しに奔走した関係者の尽力に感謝しかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:10▼返信
今の写真がないと信じれないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:19▼返信
反省点を克服することで成功するのね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:30▼返信
最初っからそうしろ
田舎に分不相応なもの作るなボケ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 06:19▼返信
日本は1000m掘れば大概温泉湧くよ
まぁどれぐらいの温度か知らないけれど
たぶん加熱は必要じゃ無いかなぁ

こういう所はポンプが故障するとアウトなところが多い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:42▼返信
今ならイオンモール名古屋みなとがかなりの廃墟感だ
同じイオンなら神戸もかなりヤバいらしいけど

直近のコメント数ランキング

traq