• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マイクロソフトが多様性実現へ追加投資、黒人幹部倍増など計画



記事によると
・マイクロソフトは、職場における人種間の不平等問題に対処するため、多様性実現のための5カ年計画を新たに策定した。

・2025年までに米国内で黒人の管理職や上級幹部などを2倍にする目的で、1億5000万ドルを追加投資する。

・また黒人が経営するサプライヤーとの取引を倍増させるほか、中南米系など他のマイノリティーが解決を求めている問題にも対応していく。




マイクロソフト - Wikipedia

マイクロソフト(英: Microsoft Corporation)は、アメリカ合衆国ワシントン州に本社を置く、ソフトウェアを開発、販売する会社である。

1975年にビル・ゲイツとポール・アレンによって設立。

1985年にパソコン用OSのWindowsを開発。

1990年にWindows向けのオフィスソフトとしてMicrosoft Officeを販売。1995年にウェブブラウザのInternet Explorerをリリース。

2001年に家庭用ゲーム機のXboxを販売。2009年に検索エンジンのBingを設立。2010年にクラウドサービスとしてAzureを開始。

2020年現在、時価総額はサウジアラムコとアップルに次ぎ世界3位。



この記事への反応



いい傾向だ

能力あれば、誰でも良いですよね。
ピチャイ社長インド人ですし。


肌の色優先で能力で選ばない。
それこそ人種差別だけどね。


IT各社はすでにインド系多くない?インドは黒人にカウントしないのかな?

能力でなく人種で選ぶとかおかしな方向へ行ってるな。
多様性のために公平性を欠いてるんじゃない?
人種間の不平等を無くすために実力に対する平等をを無くすのかな。
黒人枠を作るなら白人枠とアジア枠とインディアン枠とイヌイット枠とその他諸々の枠作らないと平等じゃない、多様性の欠片もない。


超マイノリティの日本人も宜しく、と言いたい。

…今まで区別なくやっていたらこんな事ドヤ顔でアピールする必要もないのに自ら差別を発信しているアホな企業ですね

黒人の幹部を増やす?女性議員を増やすのと同じ理屈。優秀な人材を人種や性別に拘らずに採用しなければ世の中もっとおかしくなる。

こういう動き自体が差別だと思う。




関連記事
BLMデモ隊が占拠したシアトル自治区で銃撃戦起こるも警察介入できず2人死傷 → 自治区リーダー「仲間の救助を懇願したのに見捨てられた。政治はクソ!」
黒人救済のためシアトル自治区に行った日本人平和活動家、到着15分で黒人にボコボコに殴られて帰る
【黒人差別デモ】LoLのライアットゲームズ幹部の男性「ジョージ・フロイドの死は自業自得。犯罪者だ」 →会社を解雇される


逆差別が増えそうな気がするけど平気なのか?




コメント(369件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
マイクソはもうダメだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
機会平等を超えた結果平等を求めだすと差別になる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
黒人は能力が低いから枠がないと幹部になれないと言ってるようなもの
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
なんで黒人だけなの?
差別じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
フェミカスこれにどう答える?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
差別被害者からの差別加害が止まらないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:22▼返信
黒人厚遇
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:23▼返信
黒人優遇という差別
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:23▼返信
色で選ぶな
能力と円滑なコミュニケーションを重視して選べ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:23▼返信
割合ありきとか女性優遇人事やってるアホ企業と変わらんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:23▼返信
これが上級黒人
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:23▼返信
あえてそういう発表すること自体が差別だと思うんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:24▼返信
黄色人も優遇しろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:24▼返信
黒人採用枠か
悪くないだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:24▼返信
ソニーはホモ化
MSは黒化
任天堂は赤化
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
これはおかしいやろ。
「実績」で選ぶべきでしょ。 それで黒人が1人も居ないならそれは差別でなく実力の結果だし。
逆を言えば白人のどの社員より黒人社員が有能なら全員黒人でもいいわけで。

社会情勢踏まえて増やすって・・・・そんなんやってるからおかしな事になる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
逆差別やん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
能力の高い者を起用するなら分かるんやけどな...?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
新たな差別をしてるだけじゃねーの
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
「能力があるのに黒人というだけで採用されない」のを阻止というなら良い流れ
「黒人に機会を与えるためにアホだろうが無理くり採用」は最悪
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
※13

・・・ってなるよなあ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
※5
素晴らしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:25▼返信
どうしても自分たちは黒人を差別してしまうから強制的に優遇しないとどうにもならん
という意味だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
おかしな世の中になってきたなぁ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
これこそが人種差別そのものだろ
黒人だからという理由で上役に引き上げてそれでその黒人に従うやつおるか?
正直言って能力が高いものを人種関わらず上に上げるのが正しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
元TBS社員の独り言
「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」朝鮮総連の巧妙な圧力から、無試験の在●朝●人枠を設けたTBSが除々に在●朝●人に乗っ取られる様子が克明に記されています。

(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だった。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。

在●枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
お前らもラッツ&スターみたいに黒塗りで黒人アピールいそげええええええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
黒いだけで評価されるラッキー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
(2)1970年代~
 政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。 在●社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が 社内で在●を積極登用。
 「日本人社員と在●社員に昇進の差別があってはならない」 などと理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い、課長、部長と昇進した在●社員は、帰化した在●二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。 異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代~90年代
 昇進した在●社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。某サヨク週刊誌の在●の朝●人編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
 1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」 で徹底的に援護。宇野総理のスキャンダルを連日報道し、社会党在●朝●人党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。 社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
実はこれ前から計画があったんだよ
理由として能力至上主義にするとガチで中華系ばかりになってしまうから
それを阻止する建前として黒人の雇用を増やそうとしてるだけ
簡単に言うとアメリカ全体で中国(アジア人)を黒人の比じゃないレベルで差別してるってことだよ
31.投稿日:2020年06月24日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:27▼返信
※20

後者だろうな。

その先にあるのは「日韓」と同じ展開。 韓国みたくに「もっと優遇しろー!」と難癖つけて増長するだけ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:27▼返信
※30
ソース
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:27▼返信
これ、黒人は「ウエメセの施し受けるほど無能じゃねぇんだよ」ってブチ切れて暴れるべきだと思うんだけどw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:27▼返信
my黒ソフトだったか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:27▼返信
差別をなくすために全員黒人にしたほうがいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
賛否両論なんていちいち記事にすんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
肌の色程度で騒がしい奴等だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
ヒスパニック枠は?アジア枠は?
これじゃ人種差別者とやってること一緒じゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
>>36
黒人だけに働かせるなんて差別です!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
ここ最近で黒人が大嫌いになった人が多そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
アホじゃね
色じゃなくて能力で選べよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:28▼返信
アメリカの大学入学ではアジア系の割合を抑えようとする動きもあるのに肌が黒いとお得ですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
ウリを優遇しないのはキャベツ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
・IT各社はすでにインド系多くない?インドは黒人にカウントしないのかな?



??????????????????
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
妄想デマ豚
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
黒人=障碍者枠になってるなあもう

48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
アジア人には対処してくれないの?
差別じゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
人種関係なく有能な人材を起用しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
警察の半分は黒人にすべきだと思う
黒人と白人がペアになって取締りを行い黒人の犯罪者のときは黒人が取り押さえる
これが警官のみを守る上で安全だと思う
ただこれは単に肌の色が黒いから特別扱いしてるだけで最悪
これこそが人種差別そのものだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:29▼返信
>>4
それな
この前の大学教授への黒人贔屓問題もそうだけど黒人を優先すれば他への差別になるとなぜ気がつかないのだろう...
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:30▼返信
この際イスラエルみたいにアフリカに黒人の国作って、そこに各国が企業を置けば??
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:30▼返信
首が切りやすいアメリカに関して言えば、間口を広げる分には別にいいんじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:30▼返信
結果の平等はやめいw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:30▼返信
南アフリカは黒人に返して
とんでもないことになってるね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:30▼返信
黒人を2倍にすると決めることによって多様性は失われている
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:30▼返信
キング牧師「私には夢がある。それは白人に優遇してもらって黒人枠を増やしてもらうことだ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:31▼返信
攻撃の対象にされないために なんか先の将来について 
調子のいいこといってるんだったら どうなんだろうか?
暴動すれば得をすると 学習してしまい 余計に盛り上がっちゃったりして。。。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:31▼返信
能力主義ってんじゃなくて「明確に優遇しよう」だと差別じゃないか
今度は白人の暴動で街が破壊されるのか?真面目にアメリカってどうなってんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:31▼返信
何百年も奴隷にされてきたんだからその分優遇されてもいいだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:31▼返信
ゴネ得ってものを覚えて碌な事にならないのは明白。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:31▼返信
黒人特権イェイ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:32▼返信
これが本当のブラック企業か
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:32▼返信
※53
黒人のみに間口を広げているから差別って言われるんだよ
無能は物理的に首を切るっていうならそれでもいいがなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:32▼返信
まあいいんじゃないの
マイクロソフトって一生いる企業でもないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:32▼返信
①黒人は優遇してもらわないと幹部になれないほど能力が低い
②マイクロソフトでは黒人は幹部になれないような慣習があった
さあどっちだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:32▼返信
人種採用は海外じゃ一般的能力だけじゃ偏るし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:32▼返信
差別があって多くの黒人の家庭が貧困や高い教育を得られず更に差別される
というスパイラルがあるから、黒人の能力の低さは白人側の責任もあるのだ
というロジックだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:33▼返信
※60
過去の罪を現在で贖う気があるなら今すぐアメリカをインディアンに渡して自分らはヨーロッパとアフリカに帰ればいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:33▼返信
どこかがこうすると思ってたんだよな
人種に囚われないって考え方はいいが、世間に合わせてどんどんおかしくなっていく様は滑稽というかキツイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:33▼返信
多様性実現のためにアメリカ国民の過半数を黒人にしたらいいんじゃね?
アフリカから大量に連れてこい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:33▼返信
差別だ。

やっぱあの国に差別をなくすのは無理な話なんだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:33▼返信
LGBTで「身体は男だけど心は女」がありなら「身体はアジア人だけど心は黒人」と言い張って黒人採用枠を取るのはアリなんかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:33▼返信
仮に能力の同じ候補者が2名いて、それが白人と黒人だったら黒人を選ぶんですね?
これを何ていう行為か言ってみろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
あなたは優秀だけど白人だから採用見送りますねwww
なにしろ黒人枠埋めなきゃいけないんでwwwww

これがアメリカの考える差別なき社会だよ
わかったか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
黒人様優遇を批判するとか差別か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
>>60
それ本人とは関係ないというか個別に証明できない事なので意味無いぞ
日本の氷河期世代は奴隷にされて来たんだから青葉の蜂起で全員貴族にしようってくらい無理がある
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
暴れてる底辺には全く関係ないんじゃねーの
79.投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
白人男は黒人女と白人女は黒人男としか結婚出来ないようにすりゃいいよ
100年も経てば全員グレーになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
学歴差別もやめろよ?
82.投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
かなり歪な形での是正策だけどこれぐらい強引にやらないとカンフルにならない位センシティブな問題になっているって事なんろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
結果として二倍になったならわかるけど最初から二倍に意図的に増やすってそれもう差別じゃん
黒人優遇で逆差別じゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
結局色で差別してて草生える
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:34▼返信
平等じゃなく特権を得た上級黒人
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
なんでこうアホみたいなやってますアピールすんのかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
でもまあ、差別を受けて教育が困難であるという見方はあながち外れてないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
迷走してる何をアピ-ルしてるんだろう・・
90.投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
空っぽの会社
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
めんどくさいから、みんな脳みそいじって外見で識別する能力なくしちゃえば良いんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
まあMSに就職している時点で暴れている黒人たちとは違うから
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
アメリカで暴れてる黒人仕事首になってやることないんだろう。仕事やれば黙る
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:35▼返信
じゃ、日本人幹部を100倍に増やして
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
日焼けしてマイクロソフトに入社するぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
あばれる君
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
世界中には黒人以外にも色んな人種の人が居るのに黒人だけを優遇するの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
※66
①やろ。大学入試のゲタの履かせかたもえげつなかったし
というか黒人は肉体労働や運動に向いた人種なんやろ。人種によって筋肉の付き方や体格に差があるのだから学力にも差があってもおかしくないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
MS終了
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
こんなことしても黒人の民度は良くならねえからね
5年後10年後今と変わらず暴れてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:36▼返信
>>50
そう簡単な話ではないやろ
黒人と白人、誰が対処すべきかなんて悠長に考えてる暇はない
日本程、海外は安全じゃないし物騒な事件は毎日のように起きてる(銃撃事件や強盗事件)
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:37▼返信
単純にね、有能なら黒人枠を増やしても何の問題も無いんだよ。金がある企業は枠を増やしても有能な人間が増えるだけだから。
そうじゃなくて、無能で凶暴な黒人をどうするかってのが話の本質なんだから。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:37▼返信
※75
日本の公務員も在日枠があるから批判できんな
在日枠のために落とされた日本人がいる訳だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:37▼返信
日本企業もアジア人ばかり雇うなとか言われそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
在日枠みたいやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
>>88
勉強してたりしてると黒人側からあいつは白人側だみたいに差別される黒人環境もあるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
でもこういう方針打ち出しても暴動が収束次第白人の揺り戻しが来るぞ
だって黒人って全体の15%なんだから街を破壊しつくした恨みを
その他大勢の一般人が忘れるはずがない。理屈で差別どうこう言っても
こんだけ事が大きくなったら絶対に恨みってのは消えないので人種への攻撃は起こる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
何か障害者枠みたいだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
名実ともにマックロソフトになるんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
黒人だから雇うという事自体が差別だと気づいていない時点でうんち
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:38▼返信
MSですらこんなことやるんだからそれ以下の米企業は誰も黒人に逆らえないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:39▼返信
ホワイトハウスも黒人を優遇すべきだな
閣僚の半分は黒人でないと
そもそも名称が差別的だしブラックハウスに改名すべきだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:39▼返信
しょうもない事のために無能でも取るって事かね
無駄オブ無駄
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:39▼返信
うわぁ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:39▼返信
鬱憤たまった白人が暴動起こして
そして内戦へ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:39▼返信
そもそも有能かどうかで決まってるんじゃないの
無能な上の人間って、下が苦労するだけじゃない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:39▼返信
日本と海外じゃ人種差別の意味が違うからな
優遇されないと、それは差別になるから
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:40▼返信
実力で地位を勝ち取った黒人にとっちゃ災難でしかないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:40▼返信
※113
すでに副大統領は黒人にすべきだという意見が出ているぞw
というかそれが罷り通るとバイデンは大統領どころか副大統領にもなれないw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信
能力ある人なら何も問題ないと思うけど
結局この枠のために他の人種で有能な人のチャンスが無くなる
そういう人たちのための人種枠なんてないのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信

黄色人種を迫害するのかな?

123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信
>>116
しかも黒人ってアジア人もヒスパニックも差別してるからな
多分凄まじい全体主義の人種叩きに発展すると思う
何故明日の自分を想像せずに平気な顔して街を略奪してるのかが俺は分らん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信
>>88
それなら教育環境を是正すべきであって
他のマイナー人種が一方的に被害受ける方法を選ぶ意味がわからん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信
黒い悪魔の陰謀が、恐怖の地球に塗り替える

そんな歌詞の歌があったっけな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信
>>1
ビル&メリンダはどんどんおかしな方向に行ってるけど変な宗教にかぶれてんのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:41▼返信
暴動で黒人の印象は悪くなった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:42▼返信
これ日本の女性専用車両と何が違うの?

129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:43▼返信
大統領にも黒人枠がいるなw
白人大統領が選ばれた場合のみ合衆国大統領は黒人を含めた二人とすること
こうしよーぜwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:43▼返信
こういう逆差別でがんじがらめにするから、いつまでもアメリカって差別が蔓延してるんだよ
日本もどっかの猿だけ優遇してるけど、問題起こしてるのもどっかの猿ばっかりでしょ
こういうやり方は結局問題解決を遅らせるだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:44▼返信
>>17
トランプにとっては追い風になるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:44▼返信
これも企業の「僕たちは黒人の味方だよ、だから攻撃しないでね」というアピールに過ぎん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:44▼返信
あっ、このやり方は崩壊を招くぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:44▼返信
※113
半分黒くしてブラック&ホワイトハウスにしようw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:45▼返信
>>18
そしたら白人とアジア人だけになる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:45▼返信
能力が低いのに黒人だったおかげで採用される例が続々と出てくる
女の技術職採用でも同じことをやって問題になった
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:45▼返信
大学も必ず半分黒人の生徒取るようにしないとねーwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:45▼返信
※124
それは国がやることじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:46▼返信
次はヒスパニックが暴れるだろうな
人数は黒人より上だし日雇い移民が多いから貧困・犯罪率も高いし
黒いのが暴れて優遇される?じゃあ俺らも暴れるわ!って考えるのは当然だよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:46▼返信
>>24
無理にこんなことすると奇妙な果実が増えるだけなのにね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:47▼返信
日本の障害者雇用よりはマシ
強制だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:47▼返信
※129
白人大統領は半分黒く塗って、黒人大統領は半分白く塗ろう
なんとか伯爵みたいに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:47▼返信
もう狂気の時代とっくに到来してたんやなって
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:47▼返信
能力ありゃいいんじゃねーの
黒いのが無能で傾いたとき責任取らされるの誰になるかは知らないけれど
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:48▼返信
>>25
それだと黒人がゼロになるから
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:48▼返信
ビルゲイツなんでや・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:48▼返信
例えば陸上の短距離走で記録上位者は黒人ばかりだけど
それは本人の才能と努力のおかげで達成できたもので
決して黒人への優遇措置ではない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:48▼返信
いや差別やん
根本をわかってないなメリケン馬鹿どもは。だから無くならないのか。
肌の色で選ぶって言ってる様なもんじゃん。能力で選べよ
本当アメリカ人って頭悪いの多いな。てか外国人はほぼみんなバカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:48▼返信
黒人特権が増えると今度はじゃあどこまで肌の色が濃ければ特権対象か?っていう問題が出てくる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:48▼返信
黒人だけ?
同数のアジアや中東などからの人材も入れないとむしろ差別だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
能力のない者に命や情報に関わる仕事に関わられるのはお断りよ
枠が2倍だろうと200倍だろうと能力を厳しく精査してちょうだい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
国土の15%に自治領を作ってブラックハウスを作るしか無いんじゃないかな
正直シアトルとかシカゴとかを破壊しつくして一般人に受け入れられるとか不可能だろ
人間って感情に左右されるんだし、それで黒人暴動が起こったのに
何故多数派の白人だけはお題目だけでどうにかなると思うんだ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
>>28
松崎しげる「アメリカに行くわ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
※142
アジア系アメリカ人を無視するな
黄色も入れろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
これが衆愚政治ってやつですよ。これに近いこと日本でもあるよね
議員は男が多い!不平等だ!議員枠を男女で半分ずつにするべき!みたいな意見
重要なのは、その人が必要かどうか、有用かどうか、だろ
人種で優遇するとか愚劣にも程がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
もうアメリカ駄目だわ
落ちぶれ確定
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:49▼返信
日本は差別なく専門知識もない老人を大臣にしてあげる素晴らしいところ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:50▼返信
日本の障碍者並みの扱いですね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:51▼返信
>>35
そのうち真っ黒ソフトになりそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:51▼返信
いやさ、今までも黒人優遇してたけど意味のなかったろ
また暴動起こして優遇します
また暴動起こして優遇しますって
根本的解決にならないじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:51▼返信
障害者枠と同じ扱いか
女性、黒人は。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:52▼返信
能力あるやつに限れよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:52▼返信
ああいう暴力的な暴動を起こせばいいって言ってるようなもんだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:52▼返信
※157
更に天下りで優遇な
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:52▼返信
>>41
中韓黒が3悪
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:53▼返信
先に教育を施してマナー身につけて賢くさせるのが普通では?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:53▼返信
ただ黒人枠増やしただけだから黒人の特権が増えただけ
肌の色で採用者を選ぶクソ企業、寧ろ多様性は失われた
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:53▼返信
国家もヒップホップに変更しようぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:54▼返信
真正面から差別していくソニー様を見習えよってか^ ^
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:54▼返信
これやるなら黒人が無双してるスポーツ界も是正しろよ
NFLもNBAも7割くらい黒人じゃねーか
白人枠アジア人枠を2倍にしろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:55▼返信
差別を無くすんじゃなくて新たな差別を作るのか
アメリカはクレイジーやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:56▼返信
世間体のためにやる人事とか上手くいかんだろ
これ自体がもう差別なんだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:56▼返信
黒人を障がい者枠みたいな扱いすんなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:56▼返信
だから特権与えてどうすんだよ
それが新たな差別と対立が生まれるってなんで気付かないんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:56▼返信
>>71
それだと白人が逃げ出して南アフリカみたいになるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:57▼返信
暴れたもん勝ち
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:57▼返信
その枠で入った黒いやつどんな扱いされるだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:57▼返信
泣く子は飴を余計にもらえる
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:58▼返信
元の割合だどんなもんかにもよるな
元々数パーセントしかいなくてMSにいる有能な黒人の割合からしたら低いって感じならいいんじゃないの
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:58▼返信
差別をなくすために投票も最低半分は黒人票になるようにしようか
アホリカ合衆国さん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:58▼返信
>>169
万年負け続けのマイクソ任天堂信者落ち着けよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:59▼返信
そんなことしなくてもそもそも今のマイクロソフトに入りたい奴なんて居ないから安心しな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 16:59▼返信
アメリカって頭悪いよな

昔から思ってたから驚きはないけどやっぱりって感じ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:00▼返信
むしろ黒人同士で基金を作って奨学金出すとかの方がなんぼも差別と戦えるようになるだろうに。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:01▼返信
>>80
成功した黒人男は白人女と結婚する(例タイガー・ウッズ)
失敗した白人男は黒人女と結婚する(例メーガン妃の父)
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:01▼返信
>>13
中国人は入れるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:01▼返信
※182
役員報酬が高額なら誰だって入りたがると思うが、お前は違うのか?
勿論、額にもよるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:01▼返信
こういうところがやっぱりアメリカが発展出来る所だよな。とりあえず何かしてデータを取る。何でもかんでも反対して昔の慣習に囚われてる国とは違う
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:01▼返信
人種要素で幹部割合が決まるなら
この場合黄色人種も同じ割合で入れないとダメじゃないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:02▼返信
>>87
アホだから
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:02▼返信
黄色人種は何人ですか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:02▼返信
無能揃いのマイクソが更に能力無視に黒に染め上がるとはな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:03▼返信
差別じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:03▼返信
>>94
仕事与えても長続きしない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:04▼返信
3席用意して無理やり1席与えないと気が済まない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:04▼返信
ゲイツが抜けた後の脱け殻って感じ
成長性を感じないということは企業としての死が近いのかも知れない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:05▼返信
枠確保ってのがよく分からんな
アメリカは実力主義なんだろう?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:05▼返信
黒人だからで選ぶのは差別に当たらないんですかね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:05▼返信
インドはアーリア人だろ…ヨーロッパと同じよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:06▼返信
※188
お前アホやろ?
とりあえず試す、という点に関しては良い。その通りだ
だけどその場合、まずローカルで試して、成功したら徐々に拡大してく、とやるのが賢明な判断だろ
いきなり大本営に導入するとか、アホの極みだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:06▼返信
色で採用決めるってそれ差別だよね
能力で決めろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:07▼返信
色関係なくできるやつにしなよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:07▼返信
>>188
迅速にトライアンドエラーを繰り返すのが良いってのは分かるがこれはさすがに悪手だ
だって能力が指標じゃないから目的が発展じゃなんだモン
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:07▼返信
>>128
女性専用車両は痴漢よけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:07▼返信
こんなことしないといけないくらいマイクロソフトは今まで黒人サベチュしてたの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:07▼返信
優秀な人材を登用しろよ馬鹿か
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:08▼返信
黒人を入れて多様性を図る…?黒人って特別な人種か何かなの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:08▼返信
黒人さん的にはコスト性にされて満足なんやろか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:09▼返信
能力のある人間より人種で起用するって差別だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:09▼返信
>>205
というより国全体で行われてたから大規模な襲撃されないように
「我々はあなた方の味方ですよ」って先んじてすり寄ったって話かと
本社に襲撃とかかけられたら損失は計り知れないからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:09▼返信
アメリカの黒人はアジア人を差別し嫌っている
なぜなら黒人以下の地位であるアジア人が努力で貧困を脱しアメリカで成功しているから
つまり黒人が貧困の理由にしてる社会構造的レイシズムが否定されてしまい
黒人の圧倒的貧困と犯罪率の高さは単なる甘えだと
アジア人によって証明されてしまうから
らしいね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:10▼返信
人種に関わらず、能力で人事しろ
潰れるぞボケカス
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:10▼返信
じゃあ女性も!じゃあ黄色人種も!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:11▼返信
黒人様にだけ特別枠を用意
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:11▼返信
※211

ほんとクズだよなあ

自分達の言ってきた事が「甘え」だって生きた証拠になっちゃうわけで
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:11▼返信
>>147
スタート地点を黒人以外は数メートル先にしてオートレースみたいにハンデつけないと平等じゃないよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:11▼返信
xbox終わったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:11▼返信
彡(゚)(゚)
This decision is proof of inequality.
Roses are Red.
Violets are Blue.
Inequality will be Riot.
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:12▼返信
有能な人間は人種問わないの一言でいいのに、白人の席が減らされてるだけ。こういう不平不満から差別が生まれるんじゃないの?ほんとしょうもない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:12▼返信
黒人は甘え
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:12▼返信
おもろい
いっそのこと全員黒人にしたら良いよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:12▼返信
>>149
メーガン妃みたいな白黒ハーフはどうなるんだろう?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:12▼返信
※139
そうなったら移民の国であるアメリカは終わるな
秩序が完全に崩壊するから黒人VS白人VSヒスパニック系で内戦状態になる
アジア系はそのあおり食って全勢力の的になるだけだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:14▼返信
>>158
ある意味障害者と言えなくもないからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:15▼返信
障害者枠増やしてやれよ
むしろそっちのほうがはるかに差別が深刻だろうに
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:16▼返信
アジア系は排除
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:16▼返信
>>163
だけど暴動起こすようなヤツは決して採用しないんだよな
要するに白人に素直に従う黒人だけ雇う 21世紀の奴隷制度の始りかも
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:18▼返信
マイ黒ソフト
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:18▼返信
肌の色で◯◯ってしたらそれは例え優遇でも差別だと思うんだが
つーか白人にしろ黒人にしろこの世には白人と黒人しかいないかのような振る舞いで
どっちも差別主義者にしか見えんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:19▼返信
平等な実力主義は差別!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:19▼返信
こういう実際に目に見える形で優遇しちゃうとさ
それが原因で嫌われるだろ
まだ目に見えない、犯罪率とか頭悪いとか、の理由で嫌われると
差別されてる~って訴える余地はあるけどさ
こうやって社会の仕組みで優遇しますよってなるとさ
嫌われる理由が出来ちゃうでしょ、実物証拠になっちゃうじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:19▼返信
>>184
そんな殊勝な黒人はいないからこうなったんじゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:19▼返信
黒人が大学に受かりやすくする政策もそうだけど、黒人を優遇したら、他の人種のフラストレーションが貯まるだけやぞ。平等に扱うべき。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:20▼返信
自分の子供にいい思いさせたいから、黒人女性と結婚したくなったわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:20▼返信
まず黒人暴動がどう収束するかだな。自治区はもう物資秩序なし黒人同士の銃撃戦とかで崩壊状態だし
多分疲弊したところを狙って警察か州軍が鎮圧に乗り出すと思うけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:20▼返信
>>192
これで業績が下がったら「やっぱり黒人はダメ」ってなるのにな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:21▼返信
今まで差別してましたって事を言いたいんだな。
なるほどなるほど。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:21▼返信
ならアジアンも増やさないとな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:21▼返信
今までは差別してたって事だよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:21▼返信
黒人を優遇しろと言う要求に
肌の色に関係なく平等に採点した大学教授が懲戒処分されるぐらいだし

アメリカは黒人差別社会じゃなく明らかに黒人優遇社会なんじゃないかと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:23▼返信
優秀なら肌の色を問わずに幹部に採用するとか言ったほうが良くね?
なんでわざわざ「黒人」って区別すんのかなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:23▼返信
業務能力で選べ。
黒人差別宗教も大概にしろよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:24▼返信
能力ではなく生まれついての肌の色で優遇するのか。
よほどその方が差別だと思うのだけど、黒人はその差別は甘受するのしら?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:24▼返信
黒人様が肌の色で不利益を被る場合のみ差別と言うのです
他の人種がどれだけ肌の色で理不尽な不利益を被ろうとそれは差別ではありません

こういう主張だよな
あたまおかしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:26▼返信
白人ってどこまで行っても上から目線なんだよな
差別の是正に対して猿にエサを与えてやる感覚でしかない
そりゃ差別がなくならないわけだわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:26▼返信
>>2
能力で選んでませんでした。
差別してましたって認めたのと一緒だよな。
今ならマイクロソフト襲い放題だぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:27▼返信
インドはIT学校が数千規模で乱立してレベルの低いプログラマー生産してるらしいから平均レベルは高くねぇんじゃねーかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:27▼返信
黒人ならバカでも登用します、になる未来が見えますね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:27▼返信
黄色人種が差別されたままなんだが
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:28▼返信
黒人が適当にマイクロソフトの入社試験受けて
落ちたら「黒人だから落としたんだろ」とゴネれば入れそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:29▼返信
こんな事言っちゃったら今後黒人が幹部になっても
実力で勝ち取ったのではなくお情けでいるだけだと裏で言われるだけだと思うがな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:31▼返信
アジア人は
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:31▼返信
※149
これな
そもそも黒人の定義がわからん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:31▼返信
 
能力で選べバカ
 
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:31▼返信
アジア人も黒人利権団体BLMみたいにYLM作ればいいのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:32▼返信
>>126
マジクロソフト
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:36▼返信
多様性って言ってる事自体、潜在的に差別してるって事だからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:36▼返信
まじ黒人枠で入社って名前書ければOKなんでしょう?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:37▼返信
0.5の枠が2倍で1になっただけだ 安心しろ
260.投稿日:2020年06月24日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:40▼返信
どっちみち勤勉なインド人に仕事を回すので監督できればそれでいいっていう
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:42▼返信
優秀な人間が幹部になるのは当たり前だが
そこを人種枠だの性別枠だの障害枠だの作ったら健全じゃないし
真面目にやってる人間はやってられないだろうに
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:42▼返信
アジア人は学習能力が高いから大学の進学率が制限されていると聞いたぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:44▼返信
黒人ウイルスで国が滅ぶ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:45▼返信
>>256
ただのリップサービスだろ。
アメリカンジョークくらい感じ取れ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:45▼返信
能力じゃなく肌の色で優遇されることには文句を言わない

レディースデーに近いものを感じる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:47▼返信
>>1
アフリカ民族「マジ?移住しょっと♪」
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:47▼返信
差別ブーム
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:47▼返信
ハーバード大の入学審査でアジア系の入学志望者が
東京医科大学における女子の入学志望者のような差別的扱いを受けている
アジア系は入試において優秀なので放っておくとアジア人だらけになるからだろうか
患者にしてみたら他の人種よりも厳しい基準で入学したアジア人医師に当たれば
ラッキーだというジョークがある
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:47▼返信
くろすけドヤ顔
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:47▼返信
彡(゚)(゚)
Why do anti-racism make new structure of judging by color ?
I don't know how different between that and evil police.
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:48▼返信
※271
日本語でおk
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:49▼返信
多様性という名の不協和音
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:50▼返信
まあハリウッドなんか昔から黒人枠あるしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:50▼返信
ナチュラルに人種差別してて草
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:51▼返信
本物のアメリカ人の筈のネイティブは?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:51▼返信
日本だって実際の能力は関係なくコネや資産で簡単に役職就けられるんだからあんま変わらんやん
日本の縦社会も広義的な差別やろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:51▼返信
>>272
懐かしいそれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:56▼返信
2倍だと!?
白人幹部を0の間違いだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:04▼返信
優秀な人なら問題ない
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:04▼返信
それが差別だって分からんのかMSは
普通に機会を平等に与えれば良いだけだろ
無理に人数だけ増やすのが差別解消になるのか?
MSにはアホしかおらんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:04▼返信
いや肌の色じゃなく能力で選べよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:05▼返信
役に立たなそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:06▼返信
部落や在日の利権と同じ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:06▼返信
その黒人を黒人がこき下ろすんやろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:09▼返信
部落同様、逆差別したり貧しい背景が多くあるうちに
急に力を持たせるのは危険
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:13▼返信
うわー在日枠みてーだ差別だ気持ち悪い
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:19▼返信
黒人なんてアメリカ人口の13%程度しか居ない
それなのに元々黒人枠というのがあって、無理やり黒人を雇わないといけない障害者や女性みたいな固定枠があって優遇されてる
それが更に優遇されるんだが、人口比率から言って黒人枠が多すぎる
これは黒人以外の人種から見れば差別になるんだけどな
なぜ声の大きい連中だけを優遇するのか
韓国の反日ロビー活動と一緒だぞ。騒いだモン勝ちかよ
289.投稿日:2020年06月24日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:22▼返信
ただの黒人優遇。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:27▼返信
優秀な黒人ではなく忖度で雇うとか会社滅ぶぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:27▼返信
>>265
アメリカは本当に差別主義だな

肌の色じゃなくて、能力で選べや
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:32▼返信
白人はそろそろ切れてほしい。
最近のは露骨な白人差別だろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:34▼返信
黒人が、黒人の、黒人をって言ってる時点で差別なんだよ
肌の色じゃなく能力で選別しろよ
その結果が偏っててもそれは仕方ないだろ

日本のフェミにも同じことが言えるけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:41▼返信

パフォーマンスの為に後先考えてないマイクロソフトらしいわ

極端すぎんだよ

296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:42▼返信
差別の対策に人数比を選んでも解決とは言えないだろ
諦めって言うんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:42▼返信
アジア系は入試において優秀であるがゆえに他の人種に下駄を履かせるという差別を受けている
社会に出て差別されないためにアジア系は学力で努力して地位を得ようとしているのだが
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:43▼返信
アメリカは白黒富貧問わず馬鹿ばっかなのが良くわかる
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:44▼返信
国連と同じ結末になりそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:45▼返信
黄色とか黒に塗りつぶされるし
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:46▼返信
機会の平等じゃなくて結果の平等を良しとするとか
やっぱ人種差別大国アメリカはすげえな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:46▼返信
黒人エリートは黒人貧困層に共感しないし積極的に助けようともしないからな
別に今までと変わらないんじゃないの
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:46▼返信
それこそ差別だわ思う壺
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:47▼返信
特別な黒人枠を作ってるから
変な差別が起きる原因だと気が付かないアメリカ

まぁ日本人には、関係ないからどーでもいいか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:50▼返信
アリバイ作りっすなぁ
実績実力込みで判断しないといけないはずなのに定数満たす為だけに資質の不十分な人材まで登用してたら自由競争で遅れを取りそうだけど
というかMS自体そこまで主流とは言い難いからこそこういう政治的な配慮を優先した人事ができちゃうのかもしれないけどね
非イノベーティブな社風だから誰が偉くなっても大差ないという
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:50▼返信
障害者や女様()の扱いと変わんねえな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 18:54▼返信
ハリウッドだって暗黙の黒人枠が定着したからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:00▼返信
人種が壁になって能力のあるものの出世が妨げられるのは改めなければならないけれど、
人種を理由に出世させるのは駄目でしょ
あくまで前提は、能力があるもの、だ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:02▼返信
能力で選べよww
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:08▼返信
雇用の障碍者枠かよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:09▼返信
これでクビにした時また暴動が起きるんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:10▼返信
これでアメリカの国力が削げれば笑うのは誰ですか
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:11▼返信
なんかオフィスが黒いな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:13▼返信
まさにブラック企業に!
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:15▼返信
女の割合を30%以上にしますとおなじ愚策だな
能力で選べるようにしろよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:20▼返信
人権は権利であって平等とは限らないし
自ら獲得するものだから差別とは全く別の話だよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:25▼返信
トークニズムは差別!って言ってたのは数十年前のアメリカじゃないか
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:25▼返信
こういうパフォーマンスもどきの行為て本当にバカだと思う
アジア人は?アラブ人は?ヒスパニッシュ系は?差別すんなよ
1回白人0で逆白人差別だっていうところから再スタートしたらいいんじゃないですかね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:36▼返信
そして黒人幹部は黒人の部下ばかり引っ張り上げるのでやがてMSは黒人だけの会社になるのであった
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:45▼返信
なんでどいつもこいつもこいつも黒人に媚びるんだ???
奴らはテロリストだろ?
天下のマイクロソフトですら迎合するとか正気の沙汰ではないだろう
米国の文化ってそんなものか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:48▼返信
>>310
まさにそれだね
基地外枠というのだろうか?
企業として有るまじき対応とは思うけどね
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:58▼返信
は?ヤクだろ米国人め。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:02▼返信
>>1
不遇を差別と叫ぶくせに優遇を差別と叫ばない
ポリコレなんてこんなもんよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:03▼返信
こくじん最強
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:03▼返信
人種を評価項目に入れるのはええんか…
差別が嫌なんじゃなくて特別扱いして欲しいだけなのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:11▼返信
インド人やイスラエル人がいるから要らないだろ…
アイツラ黒いし黒人みたいなもんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:28▼返信
そのうち黒人は優等人種、ほかは劣等人種とかやりだしそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:29▼返信
必要なのは機会の平等であって結果の平等は甘え
米にも奨学金制度はあるみたいだけど、それじゃ駄目なん?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:30▼返信
能力で決めろよ。そんなんだから、箱が1度も黒字にならんのだぞ?w
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:34▼返信
つまり今まで差別で黒人は半分しか受け入れてなかったって事か
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:37▼返信
数を2倍・・・
そういうデタラメなことするんじゃなくて
優秀な人材を人種に関わらず幹部に登用しろよ
これまで人種によって数を調整してましたって白状してるようなもんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:41▼返信
まさに逆差別やん
優秀なら黒人ても雇用する。それだけでええんや
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 20:49▼返信
数を決める時点で論外

数を決めた時点で使える白人より使えない黒人を採用する可能性が出るって事やぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:16▼返信
極端から極端に走るやつは馬鹿だと習ったぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:23▼返信
でも大学ですでに能力優先じゃなくて人種で入学制限してんだろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:28▼返信
…地位向上は能力で…。白人による排斥運動をやめた時点で差別問題は解決する。
いじめっ子がいじめをやめれば問題は起きない。
積み重ねた罪の重さは消えんがな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:47▼返信
アホが一番初めに考えつく、物質世界史上一番最低な方法
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:48▼返信
0を2倍にしても0や
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:53▼返信
多様性とか言ってる時点、黒人を差別してるじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 21:53▼返信
ソフトウェアに多様性が必要なんか
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:01▼返信
えっ肌の色で採用するんですか!?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:06▼返信
人種がどうのという思考の仕方をしてる時点でダメだろ
優れた人間を当たり前に登用する
それだけでいいのに
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:07▼返信
人種枠が生まれたわけだが完全に悪手じゃねえかな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:07▼返信
結局は個人を性別や肌の色でしかみれない差別主義者ども
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:12▼返信
昔はWhite Only
現在Black Only
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:15▼返信
これこそ逆差別だろ
今まで通りしてればいいだけで何か言われたら毅然とした態度で能力重視と言えばいいだけなのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:20▼返信
一番良いのは意志のある黒人に融資して起業のチャンスを与えることだと思うんだけどな
その中から成功する人が出てくれば、やがて黒人自体の社会的地位も向上する
尊敬を勝ち取らないといつまでたっても上辺だけだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:25▼返信
中国人を増やした結果がこれだよ

経済スパイ、国防動員法、
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 22:49▼返信
日本がかつて通った馬鹿の道をそのまま進んでいるな
黒人を部落在日に変えれば簡単に成り立つ
結果は腐り既得権を謳歌するだけで他の反発しか生まれなかった
歴史は繰り返すだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 23:07▼返信
優遇だろうが排除だろうが
人種を選考基準にするのが差別だと思うが違うのかね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 23:09▼返信
つまり黒人枠の分白人だったばっかりに幹部になれない人が出てくるんでしょ?
普通に白人差別では?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 23:21▼返信
世の中のためにならない事しかしない会社
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 23:59▼返信
人種を優遇するのも差別だってMSは知らんのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 00:05▼返信
女性枠増やしますって女性の雇用と同じだな…
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 00:11▼返信
黒い四角いゴミ箱VS黒と白の調和がとれたタワー

思想の違いが読み取れるね
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 00:32▼返信
単に下駄履かせるんじゃなくて、アファーマティブアクションとしてその地位につけるような教育プログラムを組んで訓練して試験に通るかどうかで向上を目指すならまだ良い。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 00:39▼返信
よその国の話だから好きにしたらいいけど
こっちにまで文句垂れるなよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 00:42▼返信
女性役員拡充云々と同じで、全く無意味で馬鹿げてるとしか言いようがない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 00:55▼返信
Microsoftはインド人がトップだし、元々人種にこだわりは無いと思って多が
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 01:49▼返信
フェミと一緒で騒げば自分達専用の場所が出来るのは差別だよ
女性専用、黒人専用と能力に寄らないただ広告の為の採用枠とかやり方が悪い
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 02:16▼返信
能力じゃなくて黒人だから登用とか 黒人以外の人からしたらそれこそ人種差別じゃん
最近のアメは なんか おかしな方向に向かってると感じる
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 02:47▼返信
尚、アファーマティブ・アクションを使えば黒人が弁護士や医師になるハードル下がるようにした結果
黒人すら黒人の弁護士や医師を避けるようになった模様
さらにそれで使わずに弁護士や医師になった黒人ブチギレ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 03:38▼返信
白人枠を削って黒人を入れるのではなく、大学よろしくアジア人枠を削って黒人を入れると予言しておこう。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 03:42▼返信
黒人採用は能力ではない色だ。とでも言ってる様な物だけど差別にしか思えないけどなぁ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 05:48▼返信
企業として能力主義を弱めて(人種)平均化を優先するってことなんだろうけど
あとで元(能力を適切にみる)に戻そうとしても既得権益抵抗にあって戻せないよ?

勝ち取った権利だと大声で主張するのが出てくるから
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 08:07▼返信
無条件に人種や性差で雇用するのおかしいだろ
日本でも特定の人達を優先的に地方公務員に雇用するケースあるけどそれって逆差別じゃね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 09:47▼返信
なら、黄色人種も増やせよ。
もう、逆差別がひどすぎて引くわ。
アメリカはキモイ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 10:57▼返信
ウイグル人幹部がいないのは差別
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 14:45▼返信
終わりやね

直近のコメント数ランキング

traq