• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Titanfall 2 is more popular than every Battlefield game combined on Steam






機械翻訳



・Electronic Artsは最近、Dead Space 3、Titanfall 2、Sims 4など、Valveの配信サービスで新しいゲームセットをリリースしました。Steamでのリリース以来、Titanfall 2は非常に売れ行きが良く、すべてのバトルフィールドよりも人気が高まっています。

・同時プレイプレーヤーのピークは9,000人を超えており、少なくともSteamプラットフォームでは、Battlefield 5やStar Wars Battlefront 2よりも人気が高いことが証明されています。Steamでの突然のリリースのおかげで、RespawnのSFシューターは人気が急上昇しました。

・2016年10月にゲームが発売されたとき、EA自身のBattlefield 1とCall of Duty:Infinite Warfareとの厳しい競争に直面しなければなりませんでした。

・このゲームをプレイした人たちの間での一般的なコンセンサスは、「タイタンフォール2」は、流動的マルチプレイヤー体験とともに、シューターでの豊富で思い出に残るシングルプレイヤーキャンペーンを特徴とする近年の最高のシューティングゲームの1つであるということです。しかし、私の意見では、ゲームのシングルプレイヤーストーリーキャンペーンも、ゲームの成功と人気の背後にある強力な要因でした。

Game on Steamのリリースに伴い、新しいプレイヤーが大勢流入しています。この記事を書いている時点で、このゲームは現在Steamで最も売れているゲーム


この記事への反応



タイタンフォール2のSteam版が来たことにより人口が復活してるとか...? 帰ったらやってみる!

タイタンフォール2
Steamで出たんだね
売上いいらしいね


タイタンフォール2ね、面白いんだけどエイムの切り替えを長押しにしても反映されないのはなぜかしたら。

発売日がアホ(BFとCODの間)なだけであってゲーム自体はかなり面白いモン
口を開けて笑っている顔

あとキャンペーンは神


エペでもタイタンをフォールさせてくれよ~www


タイタンフォール2はホントに面白い
steam版も買おうかな


タイタンフォール2ね、面白いんだけどエイムの切り替えを長押しにしても反映されないのはなぜかしたら。




こんなことってあるんだなぁ


B071NSDTBH
エレクトロニック・アーツ(2017-05-18T00:00:01Z)
5つ星のうち2.2

B01MEGAYAV
エレクトロニック・アーツ(2016-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B08BCX5J42
マックスゲームズ(2020-08-07T00:00:01Z)
レビューはありません

B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B07XDNQZN6
ハピネット(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B086H1131V
バンダイナムコエンターテインメント(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:01▼返信
2BroがAPEXを広めたからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:01▼返信
安倍ーザ「私の売国能力は53万です」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:03▼返信
同じこと2回言う
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:04▼返信
ApexでRespawnのブランド力が上がったんやろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:04▼返信
誰が広めたなんて伝書鳩をするのは
その人にも迷惑になることを知らんのか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:04▼返信
世界同接9000人って過疎だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:05▼返信
出来はいいからな
箱独占という悪手さえしなければCSでももっと売れてたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:06▼返信
そう言や「まいてつ」の続編が7月に出るみたいだな
PSにもまた移植されるのだろうか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:07▼返信
ありがとうSteam
今ならセールしてるから本体だけなら1000円だしな。
キャンペーンだけでもかなり面白いからオススメだよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:07▼返信
フリプに来たときはそれまで4000人だったのが一気に8万人なってたらしいし
それに比べたら9000は微妙
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:09▼返信
EAのゲームだから前はPC版も
origineじゃないと買えなかったからね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:09▼返信
どう考えてもApex効果
しかし今売れても儲からんよな
売れないよりはマシとしても
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:10▼返信
フリプでやったら結構面白かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:10▼返信
日本人でTF2の動画を上げてる人も前は結構いたんだけどな
何故か日本人は、その時はあまり注目してなかったんだよなぁ
不思議過ぎる。超面白いのに。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:10▼返信
カプコンもソニープラットフォームの売上よりsteamのが上になったってね
やはりsteamはゲームプラットフォームの王様だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:11▼返信
安いから買っただけだしすぐ過疎るだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:11▼返信
タイタンフォール2めっちゃ面白いんだけど
FPS好きな友人誘ってもいまいち食いつきわるいんだよなぁ
ロボが好き嫌いわかれんのかなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:12▼返信
エーペックスの方が面白い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:13▼返信
Respawnのゲームは移動にストレスがないのがすごい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:13▼返信
シングルが面白いとか言われてたからね
オンラインはすぐ過疎りそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:14▼返信
千円ならキャンペーンだけ遊ぶにしても買うのは悪くない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:15▼返信
CS機買えない低スぺ勢が多いからね、、まともな会社の新しいゲームにうえてんのさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:15▼返信
爆売れ(ピーク同接9000人)ってハードル低くね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:16▼返信
PSフリプでは5万ぐらい増えてなかったか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:17▼返信
世界全体で9000人とかショボすぎるし過疎りまくってるじゃん・・・
くだらねえステマしてんじゃねえよSteam
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:17▼返信
※14
MS独占でスタートダッシュできなかったら日本では特にファンいないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:17▼返信
※17

各自ソロでやってるほうが面白いからじゃないか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:18▼返信
※23
何年前のゲームだと思ってんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:19▼返信
※25
PS4版はフリプでばら撒いて全世界5千人の過疎過疎だけどなwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:20▼返信
Steamでシレンが出る記事まだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:20▼返信
キャンペーンは文句なくおもろい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:20▼返信
俺もPS4版散々やったけど、折角だからsteam版買ったしな
まぁこのゲームに関してはPS4版もPC版もほとんど変わらんけども
グラフィックは比較しても分からんレベルだし、PS4でも安定して60fps出てるしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:20▼返信
>>28
P4って何年前のゲームだと思う?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:21▼返信
>>29
>>10
へーwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:22▼返信
9000か・・PCは所詮こんなもんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:23▼返信
>>33
現行機で遊べる上にフリプしたゲームと、vitaでしか遊べなかったゲームを比べられてもな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:24▼返信
Steam販売再開してもDAOみたいな本当に価値ある作品はおま国するEA
ホント酷いと思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:27▼返信
※37
日本嫌いだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:27▼返信
同接9000でBF全作より上…
同接3万のP4Gが最大の話題作になるわけだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:28▼返信
OriginやUPlayは売ってるゲームが少なすぎてなぁ
最近はEpicが話題になる事多いけどやっぱりまだまだSteamだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:28▼返信
steamって、、、、もしかしてプレイヤー数めっちゃ少ない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:29▼返信
発売日数日前にBF1ぶつけられたからね、あの時期のBF1の盛り上がり考えたらFPSは売れないよな。
それが安売りとは言えこんなに売れたか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:30▼返信
この調子でUBIも頼むよー
steamでdivision2したいんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:30▼返信
>>14
TF2は日本じゃどっちかというとキャンペーンが人気だったろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:31▼返信
キャンペーンが面白いって聞くけどまだやってないんだよね
フリプで落としてあるから今度やろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:36▼返信
Originがいらなさすぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:36▼返信
>>36
ソロのJRPGとマルチゲーを比べってやっても低いって言ってんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:41▼返信
ゴールドライタンみたいなロボが居たら
日本でもマルチが流行ったんだけどね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:44▼返信
脳内ソース豚
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:45▼返信
あくまでSteam Chartsのみの統計だが、この記録は同じくSteamでリリースされた
『Battlefield 3』(ピーク時480人)、『Battlefield 4』(ピーク時1203人)、『Battlefield 1』(ピーク時1646人)、『Battlefield V』(ピーク時2034人)、『Battlefield Hardline』(ピーク時212人)のピーク同時接続人数を足した人数より多い。

えっ、何この人数は(ドン引き)
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:46▼返信
もうロボットゲーといえばこれやしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:47▼返信
ここ数年では一番ハマったFPSだな
未だにたまにやってるし
てか、これに変わるゲームが無いんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:51▼返信
Originってもう撤退したの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:56▼返信
メーカーが思ってた以上に売れてるんだろうな
既にorigin版があったからPCでは2度目の販売なわけだし、さほど期待はしてなかったんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:57▼返信
凄いのかよく分からん
この前オフのペルソナ4が3万って言ってたからさらに分からん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:58▼返信
同じPCゲーマーでも、「steamじゃないと買わない」って層が一定数いるんだろうな
その壁があるからepicgameも無料でソフトをバラまいてるんだろうし
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:58▼返信
>>50
コンシューマーってかPS4に比べたらうんこやな
PCでゲームする人って思った以上に少ないんやね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 15:59▼返信
>>1
SteamにBFは進出してないから売り上げ0計算のネタ記事をまに受けるなよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:07▼返信
アンテナ張ってないとoriginでなんのゲーム遊べるかなんて知らんよな
BFくらいしかやらんしBFも今はゴミだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:07▼返信
>>6
PS4版でもフリプ前は1500~3000人程度やったで
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:12▼返信
ゲハ厨って一つの機種しか買えない縛りプレイしてる貧乏人しかおらんから他を貶めることでしか自分が所有してる機種の優位性を語れないカスばっかで鬱陶しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:14▼返信
やはりSteamは最強だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:16▼返信
日本でこの数だったらすごいけど海外かw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:18▼返信
EAは去年出戻ったばかりのうえに、出がらしのBFと
steamで販売開始したばかりのタイタンフォール2を比べればそりゃ一瞬なら同時接続が上になるだろうよ
しかも現在67%オフの約1000円で投売り、ついでに要orignアカウント
わかりやすいぐらいわかりやすい、極端な一部の数字を切り取ったEAのダイレクトマーケティングだろ、これに騙されるやつはとっととEPICに行っておけ、頭弱いんだからw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:26▼返信
>>41
EAが嫌われてるだけ、Steam離反してEpicの目指してるものになろうとしてこけただけで、天下とれてたらSteam迫害してたのは目に見えてたからな
経緯をしっているSteamユーザーが、EAのゲームを遊ぶ訳が無いだろ
Epicが数百億円の大金をばら撒いても、シェアが全然とれないことと全く同じ理由だよ
寡占化していても取り分が良心的なDL販売サイトが存在するのに、取って代わろうとしてるやつがそれ以上の利潤目指してるわけないからな、Steamが消えたらEAもEpicも100%手数料を上げて搾り取りだす、そのためにタダゲー配ってるだけ、馬鹿じゃないなら誰でも分かるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:26▼返信
中華産のランチャーなんてよく落とすよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:26▼返信
ってこれ全世界の同接かよw
日頃PCPC喚いてる奴らがどんだけマイノリティなのかがわかるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:33▼返信
bfを自ら投入して殺しておいてよく言うわ。そして、肝心要のbfはゴミだったと言う…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:38▼返信
※67
親から買い与えられたCSしか選択肢がないガキは黙ってような
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:42▼返信
>>69
図星で顔真っ赤の自己紹介してどうしたの?wあぁ、PCはおろかcsも持ってないから、自己紹介とはちょっと違うかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:42▼返信
自分でPCも買えない貧乏キッズが喚いてて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:44▼返信
※70
Steamの話してるところにわざわざCS機しか持ってないお子ちゃまがなにしにきたの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:45▼返信
※70
ちゃんと自分で稼いでPC買えるようになってから文句言おうな
おまえはただのPCエアプでCSキッズでしかないから
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:47▼返信
ロボなしのパイロットVSパイロットがかなり面白くて好きだったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:48▼返信
図星マイノリティの惨めな連投をご覧下さいw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:48▼返信
PSファンボーイ顔真っ赤で草
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:48▼返信
無料乞食の数と1000円でもちゃんと金払って遊んでるプレイヤーを比較してるのがそもそもアホなんだよな
これだからCSしか持ってないPCに劣等感丸出しキッズは…w
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:54▼返信
1の方が面白い定期

ロデオ改悪した人は二度とタイタンフォール作らないでほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:55▼返信
全然記事伸びねぇなぁー
やっぱりゲームの記事はソニーか任天堂しか伸びないやん はちまもそこらへんの記事持ってこいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 16:57▼返信
今なら千円で遊べる
2から出たシナリオも面白いしオススメ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:08▼返信
PS4版フリプで配ってた時期で8千人ぐらいな
PC版は今だと1万2千人ぐらい
両機種で対戦してるから確かな情報
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:14▼返信
>>10
8万はねーわw
フリプ直後で3万くらい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:27▼返信
>>70
図星で顔真っ赤な自己紹介してどうした?
反抗期の子どもみたいな反応で笑ったぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:27▼返信
※77
フリプは無料じゃないぞマヌケ
有料のサービスだからそれくらい把握しとけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:30▼返信
これはSteamに関する記事でどこにもCSのこと書いてないのに
必死になって叩いてる輩はどうしたの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:36▼返信
たしかタイタンフォール2は発売当初も内容では高評価だったぞ
だが前作が最も売れるプラットフォームを省いたせいで2も話題にならなかったと記憶してる
Steamで配信しなおしただけでそんなに売れるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:45▼返信
APEXのお陰
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:45▼返信
steamでおま国のデッドスペース全作出してよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:46▼返信
>>67
ペルソナ4Gも発売日の同接が全世界三万人で歴代一位だしね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:47▼返信
タイタンだけ1000円だし安いから売れたんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:50▼返信
そもそとsteam利用者の90%はノーマルPS4にも劣る低スペPC利用者しかおらんのじゃ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:52▼返信
※91
PS乞食精一杯の反論
そんな低スペならお前等乞食みたいに安物のPS4で遊ぶわwwwバーカwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 17:59▼返信
※92
お前はPCしか持ってないから他で遊べないじゃん
いつものようにPC一択!って書いとけよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:02▼返信
※91
マザボ積んだPCでSteamやってるのが9割ってことか?
マザボがなにかも知らんCSキッズなんだろうけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:03▼返信
>>7
2はPS4でも出てるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
前にフリプでやったけど、キャンペーンは普通に面白かった。
でもマルチまではやる気になれなかったな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:07▼返信
※93
XBOXONEX以外は全機種持ってるんだよなー残念www
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:07▼返信
>>13
普通に面白いからな
発売日被せという不遇というか嫌がらせで殺されたタイトルがここにきて復讐を遂げてるのは熱い展開だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
両方やってる俺が今人数みてきたぜ
PS4版が2182人、PC版が9751人だな
少なくとも現状においてはPC版の方が5倍近く多い
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:12▼返信
今8000人がプレイ中コレだけいれば普通にマッチングするな(´・ω・`)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:24▼返信
だからEAが急いでSteam進出してきたわけねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:40▼返信
同接9000人って過疎じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:42▼返信
キャンペーンだけでもやる価値あるんならfps苦手だけど買ってみようかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:44▼返信
ちゃんとEAの上層がやってればBFが失墜してもTFが代わりになったのにな
BFのリメイクとかやるみたいだけどもうダメだろ、BC出すにしても今では古すぎるんだよなぁ色々
EAにはもうBF諦めてほしいわ飽きられてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:45▼返信
キャンペーンは中々たのしいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:50▼返信
※56
使ってたら分かるけど、オリジンはクライアント自体の更新がよくあるしでめんどくさいよ
細かいバグも結構あるからね、アカウント必要でもスチーム単体で起動できるほうがありがたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:55▼返信
エイムアシスト効いてるから、パッドでも普通にMVP取れる
PS4やってた人も安心してPC版来てえーで
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:57▼返信
※98
EAの偉い人は色々言い訳してたけど明らかにBF売りたくて潰したかんじだよね
株主に突っ込まれてたけど同時に出しても売れる自信はあったとかいって売れないのはTFが悪いみたいな言い方だった
結果、BFはあのザマだし今更現代戦だしてももうダメだろうね。BF4あたりから兵器のライセンス云々の問題で始めてからやりにくくなってライセンスのしがらみのない世界大戦物に逃げて開発が何かこじらせて変になっていったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:13▼返信
steamで67%OFFの¥ 1,023か
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:23▼返信
>>99
まあ、PCのメジャー市場であるsteamで初配信だから一時的に増えただけで
実質的に4年前のCSでの配信開始日みたいなもんだからな
PCのEAのオリジンとかゴミだからわざわざ使わないって人はかなりいるしな
それでも過疎るのも早いゲームだから集中的に遊ばないとね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
apexがsteamで手軽に遊べるくらいか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:10▼返信
※1
ほんとそれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:22▼返信
※59
何が遊べるっていうかEA(エレクトロニック・アーツ)
有名タイトルでバトルフィールド、シムズ、NFS、他にもサッカーとかスター・ウォーズとかいろいろ出してる

SteamはValveな?タイトルはHalf-Life、カウンターストライク
むしろSteamやってもそこが出してるゲームに興味を持つ人は少ない
114.投稿日:2020年06月25日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:41▼返信
タイタンフォール2は面白かったなぁ
あれをRPGでやりてえなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:46▼返信
BF1とVがゴミなのも一因
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:01▼返信
ゆゆうたは同接19万いったけど?9000ってwバチャ豚かよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:28▼返信
※115
フォールンオーダーあるやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 22:01▼返信
EAもこの結果を見て、Steamでもやっぱり出すべきだと再認識したかもね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:11▼返信
>>86
ps3が最も売れるプラットフォーム?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:12▼返信
>>78
握手
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:16▼返信
キャンペーンはよく言えば王道的、悪くいえばありきたり3は無印の方向で行って欲しいが怪しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 00:29▼返信
タイタンフォール2ね、面白いんだけどエイムの切り替えを長押しにしても反映されないのはなぜかしたら。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 00:44▼返信
つまりその辺の雑兵でもパイロットとして生まれ変わってニンジャアクションするゲームは不滅であると
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 21:01▼返信
俺も1000円だから買ってみるかって思った
値段が手ごろなのだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 03:11▼返信
※17
パイロットとロボで別ゲーだから立ち回り臨機応変に変えるのがちと最初は大変やな

直近のコメント数ランキング

traq