• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









←お前らの思う20年前のマリオ 実際の大体20年前のマリオ→


EbRgiUPVcAAT1A8


EbRgj2lU4AEM0e1












この記事への反応



じ、自分はスーパーマリオ64っす!( >_<)

毒水エリアがトラウマになりました_(:3 」∠)_

うせやろ

マリオサンシャインの
世界観めちゃ好きだったなー
歩く時のコツコツいう音好きで
無駄に歩いてた笑


左は30年前のマリオだな。
この10年でどれだけ進化したのかがよく分かるわ。


うせやろ

うわ…。まじか…。20年前のイメージが左だ。

世代だわ

そこまでいかなくとも大体10年のズレはあった…

懐かしいサンシャインやってたなぁ



サンシャインでもうそんな前なのか・・・




B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(280件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:03▼返信
GBのスーパーマリオランド
なんであんなにやりこんだのかと色々考えてみたけど、
ソフトそれくらいしか買ってもらえなかったという事実に直面して泣いた。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:03▼返信
初代のマリオやってたプレイヤーでまだ生きてる人いるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:04▼返信
もしかして任天堂って20年間もずっと停滞してる……?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:04▼返信
18年前じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:05▼返信
PSやPS2が出てから任天堂も3Dに進化したからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:05▼返信
>>2
そういうのは40代だから普通にいるだろ。
俺もその一人だし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:05▼返信
PSやPS2が出てから任天堂も3Dに進化したからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:05▼返信
サンシャインは神ゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:05▼返信
いつになったらサンシャインのリメイク出るの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:05▼返信
流石にファミコンはないわwどんだけ池沼なんだよwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
やっぱり豚って普段からゲームしてないんだな
それか20年前が2000年という単純な計算すら出来ないアホなのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
普通にびっくりした
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
ぶーちゃん何年マリオやってるんだよwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
ずーっとマリオ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
※2
バカかコイツ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
みんなが思う20年前の荒木飛呂彦
実際の20年前の荒木飛呂彦
現在の荒木飛呂彦
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:06▼返信
PS2が20年前なんだからファミコン思い浮かべる奴はいないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:07▼返信
※1
そうそう買ってもらえるもんでもないし、
30年前の子供の小遣いで買える金額でもないし、
1本をやりこむしかなかったんだよな・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:08▼返信
そもそもGCはセガハード並みの普及しか出来なかったマイナーハードなので・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:08▼返信
任天堂20年前から進化してねーな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:08▼返信
マリオサンシャインくらいまでは任天堂もまだ技術勝負から逃げてなかったからな
そこから今までの進歩の無さがえげつない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:08▼返信
>>1
6つの金貨めっちゃやりこんでたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:08▼返信
20年前か、つい最近だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:08▼返信
豚は歳だけは取ってるけど全部やったことなさそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
さすがにファミコンはない
何歳を想定しているんだw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
サンシャインなんて記憶に無いからたしかに20年前のってきかれたら
ファミコンの思い浮かべるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
そんな奴いねーと思うぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
※1
ぶーちゃんは貧乏人。可哀そうな子。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
任天堂ってマリオばっかり出してるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
>>20
大きく進化する必要は別に無かったってことやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:09▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:10▼返信
いや思わないけど?頭悪いだけじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:10▼返信
この時期って任天堂の黒歴史だし
マリオ64はまだしもマリオサンシャインとか遊んだことある人も少なかろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:10▼返信
20年前はもう横スクじゃないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:10▼返信
どうでもええわ(レ)
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:11▼返信
「みんな同じじゃないですか!?」
「そうですよー」
「これだからしろうとは舐められている!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:11▼返信
20年前って普通に考えれば2000年なんだからそんなもんだろ
スーパーマリオワールドが30年前って聞くと「そうだったっけ?」感はある
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:11▼返信
この20年まったく進化してないってことでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:11▼返信
初代マリオは35年前なのか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:11▼返信
ほとんど進化なしというwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:12▼返信
その20年前のマリサンがマリオの最高峰という冗談のような本当の話
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:12▼返信
20年まったく進化がなかったってことなんだよなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:12▼返信
マリオなんてちょっとやれば十分なゲームだもんな
何十年も遊び続けられる程深いゲームではない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:12▼返信
任天堂は無関係
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:12▼返信
なんで2出さないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:13▼返信
初代スーパーマリオ世代はいろいろもう老害になりつつあるの
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:13▼返信
>>21
PS2の後に出ただけにハード性能は上だったしな

中身GCまんまのWiiなんてものが売れてしまったのがそもそもの間違いだったが今となっては最早どうでもいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:14▼返信
サンシャインはほんと面白い
あのトロピカルなワールドが最高なんじゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:14▼返信
マリオしかねえなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:14▼返信
三十路過ぎであることを盛大にカミングアウトしてはしゃいでるおじさんたちにウケる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:14▼返信
※46
いやギリ30代で老害ってお前一桁代か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:15▼返信
素人がドリームスで作ったのやインディーズ以下だしクソゲーだしソニーにフルボッコされて負け組9位でもしょうがないねwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:15▼返信
2000年の頃はたった5年の過去でずっしり悩んだのに、2020年の今もその時の5年引きずって
そのあとの20年はあんま憶えてないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
ファミコンマリオは30年以上前だろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
キッズの頃よくあんなショボグラで楽しめてたな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
※51
初代はもう40代だよ。ロングセラーだったから30代もやってるってだけで
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
>>30
独自路線でやるならそれでいいが
技術も性能も足りない癖に他社の足を引っ張るのが糞だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
お前だけだぞバカッターおじさん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
何が言いたいのかよくわからん
間違ってますよって言いたいの?
20年前のハードを言えば間違わないんじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
死のう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:16▼返信
マリオ64やサンシャインやらを出してたこの頃に比べて今の任天堂は20年くらい何してたの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:17▼返信
20年前から変化なし、ポンコツらしくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:17▼返信
※1
任天堂の信者ってそんなに貧乏なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:17▼返信
シャンシャインリメイクせんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:18▼返信
>>60
っ山羊座の黄金聖衣
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:18▼返信
>>22
サンシャインの方が最近の3Dマリオより面白いという・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:18▼返信
ワールドからサンシャイン10年の進化は確かに良いと思う
そこからの20年は全然進歩してないけどな

PS3の頃の豚がよく言ってたグラだけ良くなったという言葉がまさにこれ
まあそのグラも20年かけて1世代分進んだかどうかだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:19▼返信
>>1
流石にファミコンはねーよと思ってたが
スーファミあたりを想像してたわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:19▼返信
言っている意味がわからん
任天堂界は時間が止まっているといいたいのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:19▼返信
ガンダムは40年前ですよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:19▼返信
>>59 
アスペ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:19▼返信
2000年に発売されたマリオストーリーもマリオテニスもみんなご存知ではないとおっしゃりたいわけですね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:20▼返信
マリオメーカーのやり過ぎだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:20▼返信
はい、二十年間なにも進化してない任天堂さんwスゲー
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:20▼返信
カービィ「・・・」
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:21▼返信

そりゃ新社会人がPS2世代とかなんやから………
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:21▼返信
※71
反論怖くて単語のみ
ご苦労様です
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:21▼返信
スーパーマリオワールド最高に面白かったな
またあんなのやってみたいもんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:21▼返信
サンシャインまでは進化してた
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:22▼返信
なに言ってだ。
20歳くらいの子たちに言っているのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:22▼返信
>>69
アスペのぺぺぺw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:22▼返信
豚「グラがー」

モノリス高橋「草がー」

豚「・・・」
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:23▼返信
GCとか歴代最速で撤退した核爆死ハードなのにぶーちゃんはなぜか嬉しそうに語るよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:23▼返信
>>61
有るものを再利用してコストをかけず
如何にして新作のフリでリリースしてユーザーを騙すかを研鑽してたんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:24▼返信
スーパーマリオ3Dランドのやり過ぎw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:24▼返信
>>82
草半年wwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:25▼返信
ゲームキューブってファーストの任天堂でさえフルにスペックを使いこなせなかった
不憫なハード
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:25▼返信
普通に右のやつくらいだと思ってたけどお前らってこどおじのこと?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:25▼返信
「みんな」の中に「僕」は居なかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:26▼返信
※66
それただ刺激に慣れただけだぞ、ワイは64は最高だったけどサンシャイン途中でやめてギャラクシー30分でやめたからマリオ引退したし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:27▼返信
GCとWii対して変わらんWiiUはウンコスイッチョはNBP
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:28▼返信
ゲームボーイで乾電池干してたやつwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:28▼返信
大して内容が変わらないゲームって事だな。USAは別物だけど。
◯周年記念でマリオの詰め合わせって、究極の水増しだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:29▼返信
※1
これが昭和。おじさんの時代。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:29▼返信
おーと、バーチャルボーイのマリオクラッシュをデスるのはそこまでだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:29▼返信
>>3
もしかしなくても停滞してるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:29▼返信
PS4「敗れこそしたが俺のじいさんやひいじいさんが戦った任天ハードたちはゲーム機としての意地や誇りを捨ててなかった…」
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:30▼返信
>>83
あれでも結構傑作佳作あったんやで
カプンコが肩入れしまくっててバイオ4もあったし
持ってたヤツには印象は良かったハードなんだろう

それでも売れなかったのは前ハードの64も死んでたし加えてPS2が異常なまでに強すぎたからだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:30▼返信
サンシャインはまだ神ゲーと言えなくもなかったね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:30▼返信
「任天堂!」とか言ってる連中って思いのほか高齢者なんだねって話じゃん
デモンズソウルとFALLOUT3が10年前だからね? 
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:30▼返信
皆がマリオの話題で楽しむ中任天堂ガーと騒ぐゴキちゃんマジ哀れw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:31▼返信
2002年だろ
20年行ってねえよばか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:31▼返信
ここからロクに成長してない任天堂晒し会場ですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:32▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:32▼返信
サンシャインだと思ったわ
ほんとにいいゲームだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:33▼返信
※101
任天堂ハードはマリオ"しか"ないってことだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:33▼返信
安西先生「まるで成長してない・・・」
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:33▼返信
>>29
ちょっと手を加えて新作です!って言えば買う奴が居るってボロい商売だなぁ。
だから今の周回遅れなんだけども。楽したツケが回って来たとしか思わない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:34▼返信
あほくさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:34▼返信
でっていう?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:34▼返信
いくらグラが綺麗になろうが20年前のゲームのが面白い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:35▼返信
ぷよぷよにも言ってやれよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:35▼返信
ゴキイラw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:36▼返信
スイッチオンラインで64サービス、ゲームキューブサービスを早くやれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:36▼返信
20年で何も進化してないのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:36▼返信
ピンクのオトコの娘だいぶおっさんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:36▼返信
サンシャインとかは普通におもしろかったけど
この頃からなんも進化してねぇな・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:37▼返信
>>114
ハード○フで中古の64かGC買ったほうがいいと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:37▼返信
ゴキはスーファミまで任天堂ファンだったがps&ss世代で落胆して決別したのが大多数だから初代を選ぶのはこの層
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:37▼返信
64とGCの頃の任天堂は神がかってた
だがWiiを境にどんどんおかしくなっていった
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:38▼返信
この20年で何の進歩もねえww
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:38▼返信
ハンコの様に同じゲームばかり作ってたら、技術の梯子からバンジージャンプしました。な会社
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:39▼返信
>>122
バンジージャンプというよりマグマダイブじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:40▼返信
任天堂「マリオが動けばハードごと買うバカばかりだから、手抜きでOK
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:40▼返信
>>106
ブーメランw
相変わらずたなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:40▼返信
恐ろしい(ブルブル)
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:41▼返信
そんなにマリオやりたかったらマリオランやってやれよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:41▼返信
実際横スクロールマリオしか作れないからな任天堂
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:42▼返信
マリオメーカーで歓喜するバカ相手だと楽でいいよなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:43▼返信
たまにはドンキーも思い出してやれよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:44▼返信
>>66
20年前のマリオと今のマリオ比べても何も進化していないという衝撃の方が凄い
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:45▼返信
>>127
あれはキッズ向けだぞバカゴキ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:45▼返信
20年前でも2000年なんだから当たり前だろ。FCから遊んでる俺でもPS2世代って分かるぞ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:45▼返信
マリオ1出たのって40年前やぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:45▼返信
マリオシリーズは累計15億本だからな
格が違いますわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:46▼返信
>>134
当時やりこんでたわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:47▼返信
任天堂の最先端の水表現でサンシャインリメイクして欲しいわ
思わず画面にダイヴしたくなるだろうねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:47▼返信
ゴキブリってもう四半世紀もアンチしてんのかよ
病気やん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:47▼返信
マリオは例えるなら米なんだよな
お前ら毎日コメを食っても飽きてやめたりしないだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:48▼返信
世界のマリアだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:48▼返信
2000年にファミコンやってたの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:48▼返信
マリオの中で最後まできっちりやり込んだのも、本当に面白いと思ったのもサンシャインが最後だな。冗談抜きで
DSのNewスーパーマリオブラザーズもWiiのギャラクシーもやった事はあるけどそこまで...って感じ
Switchのは論外、やろうとも思わん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:49▼返信
初代ガンダムとガンダムSEEDくらい差があるじゃねーか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:50▼返信
どれも結局はピョンピョン跳ねて動物を踏むゲームじゃん。
変化を頑なに拒む限界集落の老害みたいなもん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:50▼返信
20年前のイメージは64のマリオだった・・・。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:50▼返信
>>137
当時と大差無さそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:51▼返信
※139
飽きるからみんな朝はパンなんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:51▼返信
>>144
バンバン銃を撃って人コロコロするヤベーゲームばっかしやんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:51▼返信
それだけ任天堂のソフトが進化してないって事か
任天堂のソフトはハードオフで売ってる中古のソフトで十分て事なんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:51▼返信
こういう年の経過がガバガバなバカって結構多いのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:52▼返信
これからもマリオとともに業界の最前線で戦うよ任天堂は
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:52▼返信
まぁ2000年のマリオでスーファミ思い浮かべる奴はいない
N64とかならわかる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:52▼返信
※149
これからも焼き直しばかりだから、ハードも中古でok
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:53▼返信
スッペルマーリオ サンシャーイン
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:53▼返信
>>148
ぶーちゃんそれしか知らないもんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:53▼返信
これは50代半ばの発想
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:54▼返信
ゴキチャン・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:54▼返信
こいつみたいに一回ウケたネタを100万回言い続ける所がおっさんなんだよなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:54▼返信
びっくりするくらい進化してねーな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:55▼返信
>>155
ごめん刀で人切りコロコロもあったねw
変わり映えしない死にゲー(爆笑)がさw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:55▼返信
ゴールデンアイとか好きだったけど、レア社叩きだしたあたりから任天堂には期待してない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:55▼返信
このツイッター主の時が止まってるだけですよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:55▼返信
マリオデで一気にソニーを倒したね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:55▼返信
任天堂だけ20年前から進化止まってるとか言うなよ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:56▼返信
ジャンプしかないゲームよりコロコロのほうが良いです。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:56▼返信
サンシャイン以下のマリオばかりの20年間
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:56▼返信
空気読めないアスペゴキうっざ
失せろや
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:57▼返信
>>160
たれーいw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:57▼返信
※164
誰も言ってねー
マリオに関して言ってるだけで
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:57▼返信
妄想言う買わない客ばかりだしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:57▼返信
>>160
ペルソナやモンハンって人殺してたっけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:57▼返信
>>163
そこらあたりでぶーちゃんは考えるのをやめたのかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 18:59▼返信
莫大な過去の遺産が任天堂の強みだね
任天堂の裏切りに始まり全てを切り捨ててきたソニーにはないものを任天堂ハモってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:00▼返信
豚は全豹一斑
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:00▼返信
>>173
そうやって過去の栄光にいつまでも縋って技術の梯子を降りた結果が万年9位か
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:00▼返信
裏切ったのは任天堂だぞw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:01▼返信
平成と昭和の区別もできねえニワカバカか
40年前と20年前も区別できないバカが多いんだから
歴史をまちがって認識する現代人が多いのも当然だわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:01▼返信
>>2
なめてんの?
小学1年の時のクリスマスプレゼントだったわ
その時一緒に遊んだ父も母も60代なんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:02▼返信
ラスアス2が糞ゲーだったから当たり散らすゴキちゃんの図w
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:02▼返信
20年たっても全く成長してないな
グラが変わっただけってのは任天堂のことか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:04▼返信
※180
スプラあるじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:06▼返信
20年前ったらPS2発売年だしな
30年前でさえスーファミ発売年だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:08▼返信
技術のはしごが必要なくなったから破壊したんだよなぁ
任天堂の技術はすでに完成に至ってんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:08▼返信
30年前でも平成の時代になぜ20年前?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:14▼返信
>一応スーパーマリオサンシャインは2002年発売

とかリプしてるアホは「大体」って部分がホント読めなかったんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:15▼返信
ゲームボーイのマリオは唯一宮本茂が関わってないマリオだぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:15▼返信
>>183
技術の梯子ぶっ壊したら自分で作れなくなったから、中国企業に泣きつく任天堂w
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:16▼返信
老舗と呼ばれる所は時代に沿った改良なり改善なりして続けていくもんだけど任天堂はず~っと手を抜く事しかしてないもんな。
そりゃ万年最下位だわw
最下位なりに潰れずやってるのはスゴいと思うがあくまで底辺としてはだけどね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:17▼返信
割れ厨ハコッスのマリオサンシャイン
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:17▼返信
>>181
パクったのはいいが進化させるアイディア枯渇してて停滞してるじゃんwww
まぁどのシリーズもだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:20▼返信
俺の中の最初のマリオはアーケードのマリオブラザーズ
それが今switchで遊べるのが超うれしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:22▼返信
マリオばっかり、、、爆笑
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:24▼返信
マリオばっか出してるね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:24▼返信
20年前の最新マリオはまだ64やろがい
64発売から何年か知らんけど
ファミコンあげてるのは糞ジジイだろ
ワールドも上の兄弟いる友達の家ぐらいでしかやったことねえよ

オッサンが想像するのは64かサンシャインだと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:26▼返信
自分の中でマリオワールドがなんか一番いつでも遊びやすい気がするマリオ
コントローラーのボタン押したときの反応が一番しっくりくる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:31▼返信
20年前にGCは出て無いだろPS2は出てたけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:33▼返信
PSのゲームにマリオを超える人気キャラっていないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
さすがにそこまで感覚ずれてないわ
てかゲーム画面で比較しろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
生まれる前のゲームって人がいるんだよな…
おっさんになるわけだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
ゆとりガキが生まれる前からマリオってあるんだぞ
舐めるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
なんでゲーム画像とゲームパッケージを比較してるんだ……?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:38▼返信
>>197
スパイダーマン
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:39▼返信
思わねーよ
20年前だろむしろなんでそう思うんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:44▼返信
>>131
その間にスパイダーマンが勝ちましたな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:46▼返信
つまらんわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:53▼返信
この20年、全く進歩していない。同時期のマリカーとか他タイトルも最新作と比較してみると良い。メインターゲットが子どもで、毎年卒業していく分同じだけ新しくご新規が入って来るから、進化させる必要がない。女、子ども向けゲームは可愛ければOKだから、グラフィックももう必要十分。そしてこのビジネスモデルが商業的に最も成功を収めている事実。任天堂はゲーム業界の癌だと、割と本気で思っている。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:54▼返信
パッケージはゴージャスだけど中身はそんなもんだよ?
マリオだけじゃなく
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:56▼返信
何の比較なんだ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:58▼返信
こいつらが語っているのは「スーパーマリオ」
「マリオ」では無いwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:02▼返信
どれだけ進化したかわかるわってやつ
GCからの20年で全く進化してないの無意識に気づいてそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:03▼返信
スーパーソニー社員
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:05▼返信
>>2
Wiiのバーチャルコンソールで初めて遊んだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:06▼返信
20年前はまだ64だぞ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:10▼返信
40年前 初代スーパーマリオ
35年前 スーパーマリオワールド
28年前 マリオ64
20年前 マリオサンシャイン
3年前  マリオオデッセイ

正しくはこんな感じ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:18▼返信
まだピコピコやってるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:22▼返信
40年前だと初代のマリオじゃねーの?
スーパーじゃなくて
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:25▼返信
>>214
正しくないんだけどwww
嘘つき
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:27▼返信
>>216
初代マリオでも40年たってないぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:27▼返信
2000年でファミコンのマリオ思い出すわけねーだろ馬鹿か?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:30▼返信
そりゃ老害になるわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:30▼返信
>>214
正しくないわwww
ファミコン出た年に生まれた俺がまだ37なのにローンチでもないスーマリ1が40年前の訳あるかよww
スーマリ1が四捨五入してそうなったとしても、今度はワールドがスーマリ1と同じ年に出たことになるぞww
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:36▼返信
つまり、進歩がない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:36▼返信
妄想デマ豚w
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:40▼返信
ゲームキューブとかいう爆死ハードあったなぁwすっかり忘れてたわwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:40▼返信
今のマリオメーカーとたいして変わってねーな
何の進化もしてない。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:42▼返信
ゲームキューブは一回も触ったこと無いな
当時は厨二病が悪化してゲームやらんかった
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:42▼返信
※3
ゴキステは数十年前のマリオにすら勝てないのか。ドンマイ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:45▼返信
ゴキステこれよりおもろーなソフト存在しない問題
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:46▼返信
※228
スーパーマリオで満足できるとかすげえなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:47▼返信
何言ってんだ、20年前のマリオといったら、マリオストーリーだろ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:48▼返信
2000年ならまだ64
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:49▼返信
20年前って言われたら出てたハードの関係から64をイメージするけどなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:51▼返信
紙パッケージ自体懐かしい
今はデータ入れるだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:56▼返信
マリオは、昭和・平成・令和と続いた数少ないシリーズが続いたゲームだもんな。他にはドラクエ、FF、ドラゴンボール、ぐらいしか思いつかない。今の所、リーチなのがキン肉マンぐらいか。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:59▼返信
ファミコンマリオ「もう引退しようと思っても引きずり出されてまだ現役なんです・・・」
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:02▼返信
>>234
気になって改めて調べてみた。
まだ発売されてないけどスイッチでキャプテン翼が発売される予定だから一番最初のファミコンのゲームが1988年4月発売でギリ昭和だから一応達成してるなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:04▼返信
結局何がいいてーんだよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:13▼返信
30年前から進歩してない任天堂
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:15▼返信
キューブの水ポンプ使うやつか、良く遊んだよ。
N64コンカークエストというゲームの〇〇〇火消のネタを
メインアイデアに転換したゲームだった。
アイデアのインパクトはコンカーのほうが上だった。汚いネタだし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:19▼返信
このネタはよくあるけどそうは思わん
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:21▼返信
マリオじゃ曖昧でも
ポケモン 基準にしたらわかるやろ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:28▼返信
流石にFCはねえよ 今二十歳ぐらいの奴でも思い浮かばんだろ

自分は64かと思ったけどGCだったか・・・と思って調べたけどサンシャインまだギリギリ20年経ってないじゃん
まぁ年数的には64よりもサンシャインのほうが若干近いけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:29▼返信
※238
あえて力をセーブしてるんやで。進歩したら一瞬でソニーなど消し去ってしまう。業界を盛り上げる為にも脇役を生かしとく事は必要だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:35▼返信
初代は40年近く前だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:37▼返信
※243
早く本気だせよ・・・ソフトラインナップが貧弱すぎてGCの二の舞になるぞswitch
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:41▼返信
>>243
それ書いてて虚しくならなかった?
投稿する前に思いとどまれなかった?
247.ネロ投稿日:2020年06月25日 21:41▼返信
万年、童貞のチビ介か

今の、クソゲー時代も納得できるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:44▼返信
スーパーマリオRPG-ィー↑
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:45▼返信
さすがに20年前がファミコンってのはありえないとわかるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:51▼返信
>>66
オデッセイのストーリーに感動したのですが
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:51▼返信
マリオブラザーズの前にドンキーの樽落としてくるやつとかだよな、ファミコン持ってないときに友達の家でやった記憶
マリオ3とスーファミのはやりこんだわ
確かに20年前だとかなり進んでる
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:54▼返信
20年前は学生で64のシレンやってたからファミコンとかありえないよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:57▼返信
SMBを二十年前だって思ってるやつはさすがにいないだろ
サンシャインが二十年近く前ってのは驚くけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:58▼返信
マリオといったら俺の中ではDSのnewスーパーマリオが子ども時代の思い出かなぁ
網だクジみたいなミニゲームが好きだった
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:58▼返信
>>202
他社の漫画じゃん
オリジナルでないのかよ

ってブーちゃん言ってるよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 22:15▼返信
SFC以降はずっとソニーハードのみ買ってきたから
スーファミのマリオ以降全部プレイしてない俺
64のマリオとかまだ未体験だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 22:38▼返信
こどおじの脳みそは90年代で止まってるから
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 22:45▼返信
ウイグル人奴隷を使ってる企業アメリカで発表された
日本の企業11社 任天堂 日立 ジャパンディスプレイ
東芝 ソニー パナソニック ユニクロ シャープ TDK
ウイグル人は0円で強制的に働かせている
世界では80社以上
この会社の商品はウイグル人奴隷を使い安いコスト作らせて
儲けている。悪徳企業だ!!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 22:46▼返信
こんなに時代が流れるのが早いのか
20年前から日本はあまり変化していないように思う
ぴえん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:24▼返信
ファミコンの時点で無い
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:44▼返信
マリシャンおもろかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:54▼返信
いや別に年齢から考えれるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 00:08▼返信
でも初代から40年は経っとらんのよな
直近の20年間でいかに進化してないかがよくわかるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:46▼返信
サンシャインってマリオシリーズで一番いいと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:48▼返信
マリオブラザーズだってあるんだぞ
スクロールしない狭い画面の中で、マリオとルイージは大活躍なんだからなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:05▼返信
頻繁にファミコンソフトやらされてるから豚にとっては20年前でも間違いじゃないんだろ
PSが25周年くらいなんだからドットのわけねぇだろアホくせぇ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:37▼返信
3Dマリオの最高傑作だと思ってる
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:49▼返信
やめろ・・・・やめろ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:04▼返信
30年前から子供だった40台おっさんにしかわからねぇよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:13▼返信
昔のマリオはな…とか語っちゃうお爺ちゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:53▼返信
スーパーマリオ2は結局クリアできなかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 08:05▼返信
>>26
2020-20=2000
2000年にファミコンはいくらなんでも…
もうちょっと考えようぜ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 09:22▼返信
初代は無いだろ流石に
あとサンシャインは2002年
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 10:12▼返信
約20年前のガンダムはガンダムSEED、ではなくターンエーガンダムという事実
マリオも歳を取ったもんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 16:31▼返信
まぁゲームやらない人なんだろう
やるとしたらアホ過ぎる
バズりたくてこういうのをいっぱい言ってるヤツかもしれんが
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 21:22▼返信
※2
カメやカニをひっくり返して蹴るゲームだろ
懐かしいなぁ・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 23:23▼返信
初期のは36年も前
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 23:26▼返信
スーパーマリオワールドは30年前やん…
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 06:54▼返信
>>263
マリオはあまり進化してないけどなwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 18:24▼返信
スーファミ版が一番面白かったよな

直近のコメント数ランキング

traq