←お前らの思う20年前のマリオ 実際の大体20年前のマリオ→ pic.twitter.com/qRMEossc6z
— 高野てん (@ten_takano) June 24, 2020
←お前らの思う20年前のマリオ 実際の大体20年前のマリオ→
そうなんですよねー.綺麗に20年ってなるとやってない人でも興味ない人でも聞いたことor見たことあるタイトルがなくて近かったこいつ選びました.なので「大体20年前」です
— 高野てん (@ten_takano) June 25, 2020
貼っておきますねwhttps://t.co/bx0UCX9TOt
— 高野てん (@ten_takano) June 25, 2020
こっちかこっちくらいかと思いました。
— 日下部ネロ (@nerokusakabe307) June 25, 2020
(小並感) pic.twitter.com/cZHSr1Ibcb
この記事への反応
・じ、自分はスーパーマリオ64っす!( >_<)
・毒水エリアがトラウマになりました_(:3 」∠)_
・うせやろ
・マリオサンシャインの
世界観めちゃ好きだったなー
歩く時のコツコツいう音好きで
無駄に歩いてた笑
・左は30年前のマリオだな。
この10年でどれだけ進化したのかがよく分かるわ。
・うせやろ
・うわ…。まじか…。20年前のイメージが左だ。
・世代だわ
・そこまでいかなくとも大体10年のズレはあった…
・懐かしいサンシャインやってたなぁ
サンシャインでもうそんな前なのか・・・

なんであんなにやりこんだのかと色々考えてみたけど、
ソフトそれくらいしか買ってもらえなかったという事実に直面して泣いた。
そういうのは40代だから普通にいるだろ。
俺もその一人だし。
それか20年前が2000年という単純な計算すら出来ないアホなのか
バカかコイツ
実際の20年前の荒木飛呂彦
現在の荒木飛呂彦
そうそう買ってもらえるもんでもないし、
30年前の子供の小遣いで買える金額でもないし、
1本をやりこむしかなかったんだよな・・・
そこから今までの進歩の無さがえげつない
6つの金貨めっちゃやりこんでたわ
何歳を想定しているんだw
ファミコンの思い浮かべるわ
ぶーちゃんは貧乏人。可哀そうな子。
大きく進化する必要は別に無かったってことやろ
マリオ64はまだしもマリオサンシャインとか遊んだことある人も少なかろう
「そうですよー」
「これだからしろうとは舐められている!」
スーパーマリオワールドが30年前って聞くと「そうだったっけ?」感はある
何十年も遊び続けられる程深いゲームではない
PS2の後に出ただけにハード性能は上だったしな
中身GCまんまのWiiなんてものが売れてしまったのがそもそもの間違いだったが今となっては最早どうでもいい
あのトロピカルなワールドが最高なんじゃ
いやギリ30代で老害ってお前一桁代か?
そのあとの20年はあんま憶えてないわ
初代はもう40代だよ。ロングセラーだったから30代もやってるってだけで
独自路線でやるならそれでいいが
技術も性能も足りない癖に他社の足を引っ張るのが糞だな
間違ってますよって言いたいの?
20年前のハードを言えば間違わないんじゃない
任天堂の信者ってそんなに貧乏なの?
っ山羊座の黄金聖衣
サンシャインの方が最近の3Dマリオより面白いという・・・
そこからの20年は全然進歩してないけどな
PS3の頃の豚がよく言ってたグラだけ良くなったという言葉がまさにこれ
まあそのグラも20年かけて1世代分進んだかどうかだけど
流石にファミコンはねーよと思ってたが
スーファミあたりを想像してたわw
任天堂界は時間が止まっているといいたいのか?
アスペ
そりゃ新社会人がPS2世代とかなんやから………
反論怖くて単語のみ
ご苦労様です
またあんなのやってみたいもんだ
20歳くらいの子たちに言っているのか?
アスペのぺぺぺw
モノリス高橋「草がー」
豚「・・・」
有るものを再利用してコストをかけず
如何にして新作のフリでリリースしてユーザーを騙すかを研鑽してたんだろ
草半年wwwww
不憫なハード
それただ刺激に慣れただけだぞ、ワイは64は最高だったけどサンシャイン途中でやめてギャラクシー30分でやめたからマリオ引退したし
◯周年記念でマリオの詰め合わせって、究極の水増しだな。
これが昭和。おじさんの時代。
もしかしなくても停滞してるw
あれでも結構傑作佳作あったんやで
カプンコが肩入れしまくっててバイオ4もあったし
持ってたヤツには印象は良かったハードなんだろう
それでも売れなかったのは前ハードの64も死んでたし加えてPS2が異常なまでに強すぎたからだな
デモンズソウルとFALLOUT3が10年前だからね?
20年行ってねえよばか
ほんとにいいゲームだった
任天堂ハードはマリオ"しか"ないってことだろw
ちょっと手を加えて新作です!って言えば買う奴が居るってボロい商売だなぁ。
だから今の周回遅れなんだけども。楽したツケが回って来たとしか思わない。
この頃からなんも進化してねぇな・・
ハード○フで中古の64かGC買ったほうがいいと思う
だがWiiを境にどんどんおかしくなっていった
バンジージャンプというよりマグマダイブじゃね?
ブーメランw
相変わらずたなw
20年前のマリオと今のマリオ比べても何も進化していないという衝撃の方が凄い
あれはキッズ向けだぞバカゴキ
格が違いますわ
当時やりこんでたわw
思わず画面にダイヴしたくなるだろうねw
病気やん
お前ら毎日コメを食っても飽きてやめたりしないだろ?
DSのNewスーパーマリオブラザーズもWiiのギャラクシーもやった事はあるけどそこまで...って感じ
Switchのは論外、やろうとも思わん
変化を頑なに拒む限界集落の老害みたいなもん。
当時と大差無さそう
飽きるからみんな朝はパンなんだろ
バンバン銃を撃って人コロコロするヤベーゲームばっかしやんw
任天堂のソフトはハードオフで売ってる中古のソフトで十分て事なんだろうな
N64とかならわかる
これからも焼き直しばかりだから、ハードも中古でok
ぶーちゃんそれしか知らないもんな
ごめん刀で人切りコロコロもあったねw
変わり映えしない死にゲー(爆笑)がさw
失せろや
たれーいw
誰も言ってねー
マリオに関して言ってるだけで
ペルソナやモンハンって人殺してたっけ?
そこらあたりでぶーちゃんは考えるのをやめたのかw
任天堂の裏切りに始まり全てを切り捨ててきたソニーにはないものを任天堂ハモってる
そうやって過去の栄光にいつまでも縋って技術の梯子を降りた結果が万年9位か
40年前と20年前も区別できないバカが多いんだから
歴史をまちがって認識する現代人が多いのも当然だわな
なめてんの?
小学1年の時のクリスマスプレゼントだったわ
その時一緒に遊んだ父も母も60代なんだよな
グラが変わっただけってのは任天堂のことか
スプラあるじゃん
30年前でさえスーファミ発売年だし
任天堂の技術はすでに完成に至ってんだよ
とかリプしてるアホは「大体」って部分がホント読めなかったんだろうな
技術の梯子ぶっ壊したら自分で作れなくなったから、中国企業に泣きつく任天堂w
そりゃ万年最下位だわw
最下位なりに潰れずやってるのはスゴいと思うがあくまで底辺としてはだけどね。
パクったのはいいが進化させるアイディア枯渇してて停滞してるじゃんwww
まぁどのシリーズもだけど
それが今switchで遊べるのが超うれしい
64発売から何年か知らんけど
ファミコンあげてるのは糞ジジイだろ
ワールドも上の兄弟いる友達の家ぐらいでしかやったことねえよ
オッサンが想像するのは64かサンシャインだと思う
コントローラーのボタン押したときの反応が一番しっくりくる
てかゲーム画面で比較しろよ
おっさんになるわけだ
舐めるな
スパイダーマン
20年前だろむしろなんでそう思うんだよ
その間にスパイダーマンが勝ちましたな
マリオだけじゃなく
「マリオ」では無いwww
GCからの20年で全く進化してないの無意識に気づいてそう
Wiiのバーチャルコンソールで初めて遊んだ
35年前 スーパーマリオワールド
28年前 マリオ64
20年前 マリオサンシャイン
3年前 マリオオデッセイ
正しくはこんな感じ
スーパーじゃなくて
正しくないんだけどwww
嘘つき
初代マリオでも40年たってないぞ
正しくないわwww
ファミコン出た年に生まれた俺がまだ37なのにローンチでもないスーマリ1が40年前の訳あるかよww
スーマリ1が四捨五入してそうなったとしても、今度はワールドがスーマリ1と同じ年に出たことになるぞww
何の進化もしてない。
当時は厨二病が悪化してゲームやらんかった
ゴキステは数十年前のマリオにすら勝てないのか。ドンマイ
スーパーマリオで満足できるとかすげえなw
今はデータ入れるだけ
気になって改めて調べてみた。
まだ発売されてないけどスイッチでキャプテン翼が発売される予定だから一番最初のファミコンのゲームが1988年4月発売でギリ昭和だから一応達成してるなw
N64コンカークエストというゲームの〇〇〇火消のネタを
メインアイデアに転換したゲームだった。
アイデアのインパクトはコンカーのほうが上だった。汚いネタだし。
ポケモン 基準にしたらわかるやろ?
自分は64かと思ったけどGCだったか・・・と思って調べたけどサンシャインまだギリギリ20年経ってないじゃん
まぁ年数的には64よりもサンシャインのほうが若干近いけど
あえて力をセーブしてるんやで。進歩したら一瞬でソニーなど消し去ってしまう。業界を盛り上げる為にも脇役を生かしとく事は必要だからな
早く本気だせよ・・・ソフトラインナップが貧弱すぎてGCの二の舞になるぞswitch
それ書いてて虚しくならなかった?
投稿する前に思いとどまれなかった?
今の、クソゲー時代も納得できるな
オデッセイのストーリーに感動したのですが
マリオ3とスーファミのはやりこんだわ
確かに20年前だとかなり進んでる
サンシャインが二十年近く前ってのは驚くけど
網だクジみたいなミニゲームが好きだった
他社の漫画じゃん
オリジナルでないのかよ
ってブーちゃん言ってるよ
スーファミのマリオ以降全部プレイしてない俺
64のマリオとかまだ未体験だわ
日本の企業11社 任天堂 日立 ジャパンディスプレイ
東芝 ソニー パナソニック ユニクロ シャープ TDK
ウイグル人は0円で強制的に働かせている
世界では80社以上
この会社の商品はウイグル人奴隷を使い安いコスト作らせて
儲けている。悪徳企業だ!!!
20年前から日本はあまり変化していないように思う
ぴえん
直近の20年間でいかに進化してないかがよくわかるわ
スクロールしない狭い画面の中で、マリオとルイージは大活躍なんだからなw
PSが25周年くらいなんだからドットのわけねぇだろアホくせぇ
2020-20=2000
2000年にファミコンはいくらなんでも…
もうちょっと考えようぜ
あとサンシャインは2002年
マリオも歳を取ったもんだ
やるとしたらアホ過ぎる
バズりたくてこういうのをいっぱい言ってるヤツかもしれんが
カメやカニをひっくり返して蹴るゲームだろ
懐かしいなぁ・・・
マリオはあまり進化してないけどなwww