• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ソニーがPS4などのバグ発見者に5万ドルの報奨金 セキュリティ強化が狙いか



記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「PlayStation 4」および「PlayStation Network」を対象としたバグ(脆弱性)報奨金プログラムを実施すると発表した。

・最大で5万米ドルの報奨金が用意されている。

・多くの研究者にバグ報奨金プログラムに参加してもらい、セキュリティ強化を図る狙いがあるものと見られる。

この記事への反応



サイバー攻撃とかへの対処なのかな…。

この文だけ見ると購入者をデバッカーにしているのかと思える

これ他の企業もやってるよね(´ω`)
MSもだし、サードの企業もやってたし

まぁ、ユーザーのが圧倒的に多いし、ユーザーのがバグ見つけてる数多いだろうし
WinWinで良いんじゃないかな


いっつも、なんもしてないのに
「マイクが―」
とか
「イヤホンが―」
とか左上に出るのどうにかして欲しい


出馬ッ鹿ーの方なんていくらもらえるのか・・・

ソニー「デバッグめんどいしデバッグ要員にもコストかかるし嫌やなぁ…」

ソニー「せや!消費者をデバッガにしたろ!」


バグなのか分からないけど、
PS4のコントローラーにヘッドセット繋げたら音がプツプツ途切れるんだけど僕だけ?

テレビから接続すると音は正常だから多分、コントローラー側かなと感じてる。


デバッガーよ立ち上がれ!

PS4チートある!って言ってる人、ソニーに報告すればお金もらえるよ!!

オンライン対戦で勝てないんだが、バグじゃないかな???
報奨金貰える???




おまえら出番だぞ!




コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:01▼返信
一方任天堂は隠蔽のみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:02▼返信
発見しても否定するんだろw
バグしかねえのになw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:02▼返信
【ソニー】 バグ発見に報奨金

【任天堂】 クレカから抜かれっぱなし
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:02▼返信
少なすぎw桁が足りないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:02▼返信
ps4バグまみれだしなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:03▼返信
素敵だなソニー
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:03▼返信
30万人流出させた
任天堂もやれば?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:03▼返信
まあ脆弱性については普通にプレイしてたら関係ないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:03▼返信
アルコールでふくと溶けるハード信者が切れそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:04▼返信
え?いいの?
PS4なんて存在自体がバグみたいなもんでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:04▼返信
どうせ指摘しても言い訳して賞金渋るに決まってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:05▼返信
ジョイコン不具合を
発売以来、米国以外で
ずーーーっと隠蔽してる
任天堂見てるーーーー?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:05▼返信
ソニーの言ってるバグと機器の不具合の区別ついてないやつ多そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:05▼返信
個人情報ダダ洩れ堂に爪の垢でもプレゼントしてあげたら
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:05▼返信
2020.6.18 07:00-はちま起稿:【ヤバイ】今日発売のスイッチ『ナムコットコレクション』が超絶やらかし!!配信タイトルが入れ替わってるぅぅぅぅ!????

2020.6.7 11:00-はちま起稿:スイッチ版『九龍妖魔學園紀』がバグだらけ!!「売店でXボタンを押すとバグる」「轟炎爆薬は構えただけでバグ」

2020.4.2 20:45-はちま起稿:【悲報】スイッチ『あつまれ どうぶつの森』風船を300個割ると風船が出現しなくなる致命的なバグが発生

恥を知りなさい恥を知りなさい恥を知りなさい恥を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:05▼返信
ゲームのバグかなんかと同レベルだと思ってる豚・・・
17.投稿日:2020年06月25日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:06▼返信
>>多くの研究者にバグ報奨金プログラムに参加してもらい、セキュリティ強化を図る狙いがあるものと見られる。

PS5買います!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:07▼返信
>>1
ジョイコン不具合について任天堂は、「設計上の欠陥はない」ということを述べ、不具合が報告されているのは「製造過程での誤差」であると今回コメントしています。よって、リコール問題につながりかねないので、「設計上の問題はない」とする立場を明らかにしたということになっています。そして、もしジョイコンに問題が発生している場合、カスタマーサービスに連絡をすれば、そのハードを調査し、必要に応じて無料で修理することを明らかにしています。ちなみに、今のところこのようなコメントが出されているのは海外のみなので、日本の任天堂でも同様の対応がなされているのかは不明です
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:07▼返信
PS4なんてセキュリティガバガバで穴だらけなんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:07▼返信
>>2
それなんてスイッチ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:08▼返信
訴訟を起こされないと動かない何とか堂とは根本的に違うな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:08▼返信
少しセコイな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:09▼返信
クレカ悪用されてる豚これにどう答えるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:09▼返信
540万円か
なかなかいいんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:09▼返信
※20
今でもニンテンドーオンライン抜かれまくりで対策すらも目処すらたってないじゃんwww

妄想と嘘吐きだけの任天堂&ブーwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:10▼返信
>>24
ソニータイマーを発見した
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:10▼返信
普通に操作してて脆弱性なんか見つかるわけないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:11▼返信
>>27
ソニータイマーって
褒め言葉だって知ってる?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:11▼返信
>>26
糞ステでゲームとか正気の沙汰ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:11▼返信
>>27
マジかよ
ソニーに報告してきたら?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:12▼返信
一方任天堂はお漏らしを放置していたw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:13▼返信
>>29
バカで草
ウルトラマン
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:13▼返信
>>30
集団訴訟起こされたハードよりマシだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:15▼返信
任天堂なんかセキュリティ以前にやられた事を黙りだもんなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:15▼返信
バグだらけのPS4使って錬金術か
楽しみだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:16▼返信
※20
えっPS4って割られいるの

任天堂と違ってSONYは割られるの嫌うはずだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:16▼返信
スイッチはバグなんてないぞ
設計と製造の欠陥だらけなだけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:16▼返信
>>28
ホワイトハッカーも対象だから普通に操作ではなくハッキングしかけて見つけてもいいんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:16▼返信
任天堂が同じことしたら一気に破産だなwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:16▼返信
こんなもん普通にプレイしてるだけで発見できるようなのは金もらえんだろう
クラッカースレスレのネットワーク攻撃とか試さないと駄目なんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:17▼返信
スイッチは無償修理期間でも不具合で壊れても神サポートに金払えばタダで治してもらえるからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:17▼返信

割れてるスイッチさんじゃ
できない事だなwwww



44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:18▼返信
消費者をデバッカーにするふざけたハード
PS5も期待出来ねーなこりゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:18▼返信
チーター多すぎだからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:18▼返信
で、任天堂は不正ログインやれたらDLソフト使用出来なくなる件はちゃんと対応しているの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:18▼返信
これソニー破産するんじゃねーのか
せっかくPS4で黒字にしたのにまた色々売らなきゃな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:19▼返信
>>42
金払えばタダ?
どういう意味?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:19▼返信
>>46
不正ログインなんか二段階認証もしてない情弱が悪いんだから対応の必要なんかないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:19▼返信
>>47
ゴミッチみたいなクソハードと一緒にすんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:19▼返信
流石世界最高のバグハードだわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:20▼返信
有料デバッグさせられるゴキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:20▼返信
これズル賢いよな。自分たちで発見できないバグを、
懸賞金かけることでユーザーどもに血眼になって早期発見させることで
もし発見できないままズルズル年月が経って普及しまくったあとリコール&賠償する最悪の事態
を回避する手法。つまり手遅れの末期がんになるより、早期発見で胃腸を切除するほうがマシという考え
まあ今の時代どのメーカーもやってるんだけど、ユーザーどもを利用した賢い手段だと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:20▼返信
今更PS4のバグフィックスなんかして意味あんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:21▼返信
PSN障害多すぎだぞ
お金返してくんない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:21▼返信
バグニーならしゃーない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:21▼返信
5万ドルあったらPS550台買えるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:21▼返信
>>49
二段階認証以前にやられた人間が任天堂に多数問い合わせがあって
初めて今回の件が発覚してんだけど?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:22▼返信
ゴキニートに仕事舞い込む
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:22▼返信
バグやミスを発見するのに、命を懸けるようなやつって結構多いからな
それを趣味にしてるやつさえいる
報酬のためでなく、人の作ったものの欠陥や落ち度を探すことが大好きな人間って意外と多い
性格出るよなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:22▼返信
チーターが蔓延してるクソッチこそやるべきことなんじゃないの?
それとネットサービス周りもさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:22▼返信
>>54
コアプログラムが流用されてるソフトがPS5にもあればそっちのセキュリティも上げられる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:23▼返信
>>11
ハッカー相手に出し渋ったほうが損害デカイからそれはないよ
このご時世そんなことしたらすぐバレるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:23▼返信
>>58
そりゃ他で漏れるような単純なパスなら色んなとこで使われるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:23▼返信
気付かないまま数年経ってもう拡散しまくったあとに重大バグが発見されるより
早い段階で見つかった方が、会社のダメージは小さくて済むしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:24▼返信
恥ずかしくないんかコレw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:25▼返信
なお難癖つけて払わん模様
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:25▼返信
海外では当たり前のように採用されてる報奨金だけど
日本はあまりないよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:25▼返信
これこそお得意のAI使えよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:26▼返信
こういう懸賞かければ、
「誰よりも先に見つけてやるぞ」と必死になって寝る間も惜しみ、急いでバグ発見することに
人生かけるやつが世界中にごまんといるからなw
さすがやで。ユーザー心理をよくわかってらっしゃる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:26▼返信
いいなぁゴキちゃん
バグだらけだから稼ぎたい放題じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:26▼返信
>>47
逆にそれだけ自信があるってことだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:26▼返信
バグは任天堂独占
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:27▼返信
ps4「それはps4のバグではない、ソフトだ「
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:27▼返信
バグはわかるが、脆弱性があるのかどうかがわからん
誰がどう判断するんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:27▼返信
Switchのように面白いゲームがないのはバグ?
ゴキちゃん教えて
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:27▼返信
ぶーちゃん、これに関しては叩けば叩くほど任天堂に思いっきりブーメランだからあんま下手な事言わん方がええで
...って、そんな人並みにもの考えられる様なら豚なんてやってないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
虫カスのゴキがバグ取りするという皮肉
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
いっつも、なんもしてないのに
「マイクが―」とか「イヤホンが―」
とか左上に出るのどうにかして欲しい
あとコントローラーのUSB接続にしたら動作しないのいつまでほっとくんだよチョニー
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
「バグがないなら、ないでよし」
「もし未発見のバグがあるなら、少しでも早く見つけて、早くリコール&修正したい」
「でも自社だけじゃムリポ」
「せや!世界中のオタクどもを利用したろ!懸賞金かけりゃ、うじゃうじゃ寄ってくるやろw」
ほんと、ソニーの天才的な作戦
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
>>66
ITやってたら分かるけどむしろセキュリティに相当自信がないと出来ないよ
うちの会社がこれ言ったら蜂の巣にされて終わり
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
・ソニー「デバッグめんどいしデバッグ要員にもコストかかるし嫌やなぁ…」

ソニー「せや!消費者をデバッガにしたろ!」

そんなのりでゲーム開発してるのは子供が適当に遊んでるだけでもバグがゴロゴロ見つかるswitchだろうが。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
>>76【特報】2019年KOTY大賞が決定!受賞したのはニンテンドースイッチソフト『サマースウィートハート』w
これでニンテンドースイッチはロンチから三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:28▼返信
それはバグではなく仕様ですで逃げ切れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:29▼返信
>>76
まず前提条件のゴミッチに面白いゲームがないからその質問は無効だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:29▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:29▼返信
ほら!ニシ君はソニーにバグ報告してお金もらって来いよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:29▼返信
>>19
任天堂だとさす任されそうw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:29▼返信
爆音ファン自体がバグだろあの騒音
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:29▼返信
もう10万稼いだったwww
お前ら急げwwwwww

っていうクソ広告みたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:30▼返信
「脆弱性のあるバグ」だぞ

お前らが普通に使っててエラー落ちだの反応が悪いだの
その程度のバグで貰えるわけなかろう

92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:30▼返信
いよいよソニーのプレイヤーをデバッガー扱いが隠せない領域に達した
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:30▼返信
日本人じゃ無理だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:30▼返信
>>76
そう言う割にぶーちゃん、その面白いゲームとやらの面白さや感想何ひとつ語れないよね
何で?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:31▼返信
売り上げバグってますよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:31▼返信
任天堂がやったらバグだらけで大赤字、会社潰れますwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:31▼返信
ソニーファン「ソニーのために、はやく発見して協力やる!」
ソニーアンチ「ソニーの欠陥を発見して ざまあ! って言ってやるww」

ほらな?アンチさえも利用してしまう天才ソニーwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:31▼返信
モンハンの地学付けてたら落とし物拾える数増えるのバグかと思ってたらあれ導き自体がモンスターの死骸の大地だからOKらしいのは納得した
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
>>71
これ元々研究者や有識者に向けてやってたプログラムを一般に広げただけだから、基本的に研究者や有識者が発見できる脆弱性は出尽くしたってことやぞ
その辺の雑魚がちょっとやっただけで見つけられるような脆弱性はもうない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
>>95
ここ任天堂の記事じゃないんですけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
任天堂はお前らから奪うだけなのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
>>9
・ソニー「デバッグめんどいしデバッグ要員にもコストかかるし嫌やなぁ…」

ソニー「せや!消費者をデバッガにしたろ!」

キレてるかはともかく、ソニーモーをやろうとしてる豚が元コメに居るなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
まあPS4とかエラー報告は以前からあるけど
スイッチってそれすらないんだよね
セーフモードもないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:32▼返信
ソニーだしバグ発見させるだけで金払わないんでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:33▼返信
宗教上S4買えないぶーちゃんでは100%発見できないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:33▼返信
5万ドルあれば吉野家で豪遊できちゃうじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:33▼返信
ソニーのことが大嫌いなアンチどもが、必死こいてバグ発見に努力してくれるだろう
でもそれはソニーに協力することになる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:33▼返信
ソニー「悔しかったらバグ見つけてみろよwwwww」
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:33▼返信
>>84
脆弱性だから仕様だろうが被害出せる脆弱性なら逃げようがないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
さすがソニ-だわ任天堂とは違うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
これ逆にもう脆弱がないと自信があるから、これだけの報奨金設定出来るんだろ
そして公募すれば必死にデバッグをやってくれる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
※76
ポケモン剣盾DLC、鎧の孤島メタスコア70ユーザースコア5.9

どうすんのこれ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
錯マス
@homumantabetai
ソニー「デバッグめんどいしデバッグ要員にもコストかかるし嫌やなぁ…」

ソニー「せや!消費者をデバッガにしたろ!」

114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:34▼返信
PS4なんてバグだらけじゃん
ソニーのために指摘するなんてごめんだけどな
放置が一番効く
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:35▼返信
これが正しいアンチの取り扱い方法
アンチという連中は、常に相手の欠陥やミスを見つけることに必死こいてるから
その心理を逆に利用してやればいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:35▼返信
Switchというか、どうぶつの森は今Ninjaとハッカーがデバッグしてるw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:35▼返信
ぶーちゃんソニーハー バグガー年中言ってるから見つけるの得意なはずだよね?
見つけたら536万円ポンともらえるんだよ??
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:35▼返信
50,000ドル 約536万
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
優秀ですな任天堂とは違う
たぶん任天堂もいつものようにパクるだろうけどw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
豚「PS4なんてバグだらけ」

なお、具体的なバグ箇所は答えられない模様
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
>>117
ソニーマネーなんて死んでもごめんだね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
PS4自体がバグ!
はい5兆ドル払え!!もしくは撤退しろ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:37▼返信
錯マス
@homumantabetai
ソニー「デバッグめんどいしデバッグ要員にもコストかかるし嫌やなぁ…」

ソニー「せや!消費者をデバッガにしたろ!」

終わってんなコイツ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:38▼返信
よしps4をハッキングしたろ。
sony、お前訴えるわ。このオチの気が
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:38▼返信
>>120
強制イジェクトバグ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:38▼返信
任:情報流出したけど対処法わからないやwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:38▼返信
>>114
ドリフト「せやな」
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:38▼返信
ソニーファンはソニーへの協力目的で発見に勤しむ
ソニーアンチはソニーの欠陥や失敗を見つけたくて見下したくてウズウズして発見に勤しむ
結果的に
ファンもアンチもどっちもソニーに協力してしまうw ソニーは天才や
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:39▼返信
※64
任天堂は被害者多数なのに他で一切そういう話がないのはどうしてだろうね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:39▼返信
>>120
1000個は知ってるよ
教えないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:39▼返信
ゼノブレイドDEにデイワンパッチ来ていたけどジャギジャギ治んないんだけど?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:39▼返信
プリペイド式のクレカ何度も替えてると買い物出来なくなるのってバグですか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:40▼返信
でもお前ら程度の中卒、高卒の知能じゃ無理だろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:40▼返信
豚は頭弱いし関係ない話で草
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:40▼返信
>>121
んじゃ、ネットで暴露してくれるだけでいいよ
俺が代わりに報告してソニーからもらうから
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:41▼返信
豚の頭はいつもバグってるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:41▼返信
>>125
それ人体の静電気が溜まって云々って話じゃなかったか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:41▼返信
早くPS5を予約させてくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:41▼返信
知ってるがお前の態度が気に入らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:41▼返信
>>122
すげえ!おまえよく気付いたな!
はやくソニーにメールしろよ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:42▼返信
PS4ユーザー「バグ見つけたぞ!!!」
クソニー「使用です」
     ↓
あとでこっそりサイレント修正
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:42▼返信
ソニーアンチ「バグ見つけた!ソニーざまあwクソニーww欠陥品wwバグ見つけたぞww」
ソニー「ご協力に感謝します」
ソニーアンチ「厚顔無恥!恥を知れ!クソニー!俺が見つけてやったんだぞ!この!・・・」

ソニー部下「ユーザーの早期発見により、被害は最小限にできました。」 ソニー社長「うむ。」
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:42▼返信
テンセンドーがやったら秒で破産するなwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:42▼返信
反応悪いくらいでごちゃごちゃ抜かすなってそれswitchのjoyコンと同じくらいやべーだろダブスタウスノロ間抜け
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:42▼返信
※141
いつもの任天堂で草
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:43▼返信
> PlayStation 1・PlayStation 2・PlayStation 3・PS Vita・PSPなどのハードウェアは対象外

残念でした
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:44▼返信
※144
ジョイコンの遅延のことかい?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:44▼返信
アンチがイライラww
アンチはPSの欠陥を見つけたい。でも見つければ協力することになる
でも見つけてソニーを見下してやりたい。でもそうすればソニーに協力する形になる
もどかしい?イライラする?wwどんな気分?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:45▼返信
>>141
脆弱性放置して仕様ですって答えたら報復で公開されて大損害与えられるだけなのにそんなこと出来るわけないだろ
心配しなくてもそんなことも想像できないアホには絶対見つけられないからw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:45▼返信
※141【マジかよ】「ニンテンドースイッチライトの十字キー、斜め入力しづらい!」任天堂に問い合わせてみた結果・・・
「任天堂に問合せしてみたところ、原則として斜め入力は想定しておらず上下左右4方向が正常に入力できるのであれば、検査をしたとしても製品の基準内と判断される可能性高い、とのこと。」
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:45▼返信
>>20
だったらお前が5万ドル貰えばいいだろww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:46▼返信
チーターが稼げるという皮肉
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:46▼返信
>>148
アンチソニーはアホだからどう頑張っても脆弱性なんか見つけられません
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:46▼返信
【不正ログインが増加と、任天堂が注意喚起】
任天堂は、4月に入って「ニンテンドーアカウントに不正にログインされ、クレジットカードが不正に使用された」という問い合わせが増加していることを明らかにしました。
任天堂サポート@nintendo_cs
4月に入り「ニンテンドーアカウントに不正にログインされ、クレジットカードが不正に使用された」というお問い合わせが増加しております。
不正ログイン対策には、#二段階認証 が有効です。安全のため設定されることをおすすめします。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:46▼返信
Googleもやってるじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
AppleもTwitterも似たようなことしてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
>>152
チーターは既知の脆弱性を利用してるだけで新たな脆弱性を見つける能力は皆無だぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
ゲームズマーヤ店長秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
>>2
じゃあなんでこんな意味ないこと言うの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
>>152
チーターは既知の脆弱性を利用してるだけで新たな脆弱性を見つける能力は皆無だぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
結果的にみんながWin-Winになる方法がこれなんだよな
懸賞金システム
賞金かけることで、世界中のユーザーどもを利用する。これがいちばん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:49▼返信
>>5
じゃあ言いに行けよwまさか口だけじゃないよな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:50▼返信
>>119
任天堂は進入したハッカーにおちょくられたからねw
同じ事したらプライド木端微塵になりそう。ついでに報奨金で会社が潰れそう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:50▼返信
これでいいんだよ。さすがソニーすばらしい
だからな?
eスポーツとかいう無駄でつまらん大会に報奨金出すより
こういうバグ発見に懸賞金かけたほうが効率的なんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:51▼返信
>>10
任天堂の存在自体がゲーム業界にとってはイレギュラー
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:51▼返信
豚の存在自体バグだからなあw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:51▼返信
ソニーは信用ならぬ
これまでのキャンペーンで賞品が当たったって奴に出会ったこと無い・・・ 当たった人いる?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:52▼返信
>>20
豚って本当に口だけだなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:53▼返信
>>30
玩具でゲームごっことか正気の沙汰じゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:53▼返信
任天堂も無駄に広告費と囲い込み費に金かけるより
こういう所に金かけろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:53▼返信
スクエニのキャンペーンでPSP当たったいい思い出
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:53▼返信
>>30
いい年して未だにスイッチとか正気の沙汰じゃない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:53▼返信
これはきっと
バグ発見だけでなく、その修正方法まで提供したら、さらに報酬を上乗せしよう
まであるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:54▼返信
※167
プレイステーションストアチケットなら何度も当たったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:54▼返信
任天堂は以前と比べてUで失敗して以降広告費だいぶ減らしたんだけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:55▼返信
ユーザーたちみんなで協力しあって作るハード
ええやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:55▼返信
>>42
『金払えばタダ』ヤバい頭おかしくなりそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:55▼返信
プレイステーションストアチケット1000円当たった
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:56▼返信
>>45
チーターがあまりいないからpc勢がps4に流されたんだよなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:56▼返信
PS5の脆弱性に注力してくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:57▼返信
TVゲームソフト会社や初期のWindowsなら、各企業理念によって違うだろうけど(しかもどうやって数値化するか分からんが)バグ発生確率◯%なら「見切り発売」ってデータ(ノウハウ?)持ってそうw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:57▼返信
お前らが生まれてきたことが一番のバグ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:58▼返信
安いもんだぞ
数年後に重大欠陥が見つかって、世界中で販売されたものをあとで全品リコールする大損害に比べたら
たった5万ドルでそれを予防できるんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:58▼返信
>>47
テンセントの犬に成り下がった中華堂と万年一位のソニーを一緒にすんなよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:58▼返信
※146
???
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:58▼返信
>>51
ぷっ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:59▼返信
特定の文字列メールで本体クラッシュとかもうやめろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:59▼返信
>>53
ハッカーも得してソニーも得するwinwin
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 19:59▼返信
※47
豚はPS4で黒字化したと思ってるのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:00▼返信
豚が昔ソニーは間違いなく粉飾してる!見れば誰でも分かる!倒産しろ!って言ってたから「すげえな!それ通報したらソニー倒産するぞ!はやく通報しろよ!」って言ってやったら、それじゃ面白くないしほっといたら倒産するから通報しないとか言ってたけど、あれから数年たっても倒産してないし、未だに倒産しろ!って喚き散らしながら似たようなこと言ってるの笑う
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:00▼返信
開発者も色々な事を想定してプログラムを組んでるけど、ホワイトハッカーに手伝って貰って更に脆弱性を炙り出すって事でしょ?
最近のIT関係だとどこもやってる事だと思うけど、豚はあんまりこの事で発言しない方が賢明じゃないの?ハッカーやチーターに「ここから入れたよー」とか言われた事があるんだし。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:00▼返信
数年後に起きるかもしれない5000万ドル分の被害を、先に5万ドルで早期に防ぐ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:01▼返信
PS5を中華で売りたけりゃテンセントと無理やり合弁しなきゃ流通させてもらえんけどそれでええんか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:03▼返信
>>66
自信があるからこそやるからであって自分のハードにバグが大量にあると分かってる所は大量に発見されて財産尽きるからバグまみれの任天堂はやらないんだよ?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:04▼返信
まあ保険やね
念には念を、じゃよ
自社プログラマーだけで手の届かない部分は、ユーザーどもにデバッグ手伝わせるwwwww
ほんと頭いいわw 利用できるものは猫でもヒキコモリでも使えってな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:04▼返信
>>71
任天堂がこれやったらバグまみれでどんどん金持ってかれるからやらないんだろうねwソニーよっぽど自信があるんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:05▼返信
バグバウンティは海外ITでは当たり前の制度
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:06▼返信
ニートども
一攫千金のチャンスやんwww
どうせ暇で毎日ゲームばっかしてんだろ?
大金手に入れるチャンスやんww
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:06▼返信
>>76
スイッチにサードが寄り付かないのはこれもバグなのかな?ピグ教えて
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:07▼返信
バグの報告があっても隠蔽する任天堂とは違うな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:08▼返信
>>95
それは中国に横流ししてる任天堂に言え
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:08▼返信
>>96
ソニーは自分のハードに自信があるんだろうなwさすが王者
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:09▼返信
もうすぐゴキ捨て5出るのになんで今ごろって感じだよなW
ゴキ捨て5もバグまみれになりそう
おだいじに
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:11▼返信
>>114
お前如きが発見できる程のバグならワザワザやらねぇよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:12▼返信
オタクのくせにホワイトハッカーも知らんのかよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:12▼返信
>>121
分かった俺が代わりに教えにいくから早く教えて?知ってるんでしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:14▼返信
>>130
豚如きが知ってる程のバグならこんなことやらねぇよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:16▼返信
>>141
そんな後々面倒くさいことになるかもしれないことソニーがやるわけないだろw560万ぐらいソニーならポイって渡すと思うよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:18▼返信
そうせそれは仕様ですって認めずに、後からしれっと変更の名目で直すんだろ?
マトモに払うわけがない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:18▼返信
ソニーから金もらうくらいなら死んだほうがマシだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:19▼返信
>>167
じゃあお前は宝くじで当たった奴にあったことある?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:21▼返信
バグ見つけて言ったところで他の人が先に言ってるやろうしなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:21▼返信
>>182
豚は人間様の食用になるからお前らは誇っていいんだぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:22▼返信
>>210
親から金もらうよりずっとマシだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:23▼返信
ストアのインタフェース仕様がすでにバグだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:23▼返信
>>198
毎日ゲームばっかしてるような奴にできるわけがないw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:24▼返信
>>203
互換性あるんだから次世代機に念には念をってことだろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:25▼返信
>>210
親のすねかじってる子どおじがなんか言っとる
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:30▼返信
>>75
代表的な脆弱性は不正侵入、データ抜き出し、サーバークラッシュとかやな
ていうか何が脆弱性かも分からんレベルでは絶対見つけられないからお前が気にすることじゃないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:32▼返信
SIE「バグ報告してくれたらお金あげるし直すよ」
任天堂「バグの証拠上げんな動画消せ〇すぞ」
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:32▼返信
ユーザー「すいませんスイッチ壊れたんですが動画も挙げてるんで確認してもらっていいですか?」
任天堂「ウルセェ加湿器野郎がテメェの部屋の湿度の問題じゃボケ」
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:32▼返信
いまだにロムが勝手に排出されるんだけど
ロムのオンゲーは満足にできん
RPGは途中でセーブできないと終わる
タスケテ……
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:36▼返信
ほー、PS4でも良いのか。
これはワンチャン有るかも・・・。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:37▼返信
パット見て具体的なバグを誰も書けないぐらいには
バグはないってことだな。さすがソニー。
ありがとうソニー
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:39▼返信

ソニーはどんだけ開発に金使わねえの?
広告と接待ばかりに金使っているから信用できねえんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:42▼返信
PS4無双シリーズ遊んで思ったけど、処理速度が追い付かなくてフリーズよくするから熱排気のハード欠陥が酷かった印象
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:44▼返信
>>2
いつになったらこのサイト消滅するんかな
昔は面白かったけどオレ的より民度低いわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:49▼返信
さすがソニーだぜ。
Switchのバグなら山ほど書けるんだけどなー。
任天堂はバグを報告したら報奨金を出すなんて
豪気なことはできないだろうなー。
いやー、できねーよなー。任天堂ごときじゃなぁw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 20:54▼返信
>>225
やめろ任天堂にフレンドリーファイアするな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:00▼返信
そういや今ゲイホット何してるの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:01▼返信
バグらせろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:04▼返信
そういえば7.50からロードが長くなった気がするが……
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:09▼返信
ウチのディスクが勝手に排出される現象をなんとかしてほしい。
ディスクなくてもピッピピッピ五月蠅いし、電源切ってコンセント抜いて一晩おいても同じ現象起きるし。
中に虫でもおるんかな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:14▼返信
それは単にイジェクトボタンの接触不良なんじゃないのか
バグじゃなくて物理的な故障だと思うぞ。
修理にでも出せばいいよ。機械に詳しいなら自分で治せると思うよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:22▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:27▼返信
>>225
開発?
こいつは何を言ってんだ?
馬鹿なのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:29▼返信
>>1
ボクたちは負け犬おじさんです
学校とか仕事とか彼女とか結婚とか子供とかお金とか現実とかどうでもいい
もうゲームだけしか考えない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:31▼返信
>>209
ソニーがたった500万ぽっちでハッカーを敵に回すようなことするわけないだろw
頭悪いなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:32▼返信
何度も報告してやっただろ。くれよ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:40▼返信
>>180
逆にPS5の脆弱性の洗いだしと消し込みは完了したってことだぞ
バグバウンティプログラムはセキュリティの専門家を中心に前からやっていたものだし
PSNとかPS系のオンラインサービスもこのプログラムの対象になってるからPS5でも共通してる部分
限られた有識者と共にPS5の脆弱性を洗いだして更に何かないかを探すために一般公募したってだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:50▼返信
>>3
+隠蔽+電通力で言論統制
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:51▼返信
>>4
円じゃないぞドルだぞ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:54▼返信
>>33
未だにソニータイマー=不具合や故障だと思ってるやつおるんかw
ソニータイマーとは保証期間のことやぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:58▼返信
>>62
なるほど
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 21:59▼返信
>>47
たまにこういうので倒産喚くのがいるけど余裕があるからできることなんやで?w
ソニーのコロナ支援金もそうや
対して任天堂が何もしない、美談で売上出すことに必死なんは余裕がないからやww
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 22:19▼返信
何十回問題報告したか、ポイント100円くらいくれりゃいいのによ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:14▼返信
あれ、任天堂の30万件お漏らし事件の時にソニーモーソニーモーって喚いてた豚が大量に湧いてたよなw
スゲーじゃん、お前ら金貰えるらしいぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月25日 23:37▼返信
※75
スイッチみたいにクレカ流出させたらってことでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 00:49▼返信
バグではないんだけどPS Appでサーバーとの接続を確立できませんでしたっていつまでたってもサインインできないのなんとかしてほしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:41▼返信
そんなんイレグイだろwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:48▼返信
>>88
ゴキブリ「バグなんかございません!SONY万歳!」
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:37▼返信
グーグルとかマイクロソフトもやってたよな
特にグーグルは一時期滅茶苦茶金出しててバグ見つけるヤツにスゲー金額出してた
ソニーもやってるかと思ってた
アップルは公式にやってなかったな
任天堂は訴えたイメージ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:40▼返信
ソニー「私たちには見つけるのは無理です・・・・」って事かな?w
ソニー=障害はセットだろ?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:41▼返信
>>3
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:42▼返信
ハッカーが5万ドル程度でそんなもん報告する訳ないだろ
その穴突いた方がもっと利益上げられるのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:15▼返信
スイッチだったら懸賞金で2000万くらい稼げそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:58▼返信
>>252
アップルもiOS向けバグ報奨金プログラムがそろそろ4年だろ
で招待制も取っ払われたろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 01:11▼返信
switchのバグ発見するとか小学生でも可能なくらい簡単だから、
一人50円払うのすら任天堂が破産する可能性がある。

直近のコメント数ランキング

traq