• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


パキスタン墜落、機長らがコロナの会話 注意散漫が一因に



記事によると



・パキスタン南部カラチで5月、旅客機が墜落し98人が死亡した事故

暫定調査結果をまとめた報告書が24日に発表され、機長と副操縦士が新型コロナウイルスについての会話に気を取られ、車輪を上げたまま着陸を試みていたことが明らかとなった

・グラム・サルワル・カーン航空相は「機長と副操縦士は集中しておらず、終始コロナの話をしていた。頭の中は(ウイルスのことで)いっぱいだった。家族がウイルスの影響を受けており、彼らはその話をしていた」と述べた

この記事への反応



こんなミス初めて見た

いや、いくらなんでも…
そんなことある?


機長と副操縦士が新型コロナの会話に気をとられて墜落

間接的にコロナの被害者がここにも…

メーデーに取り上げられそうな原因

じゃあこれもテドロスとキンペーのせい?

どっかの速報に「コロナが原因で墜落」って書いてあったけどそういうことだったのかよ

高度1万フィート以下を飛行中には操縦に関係のない会話をしてはいけない、という基本ルールが守られていない。

不注意というか、あり得ないミスだなあ。

人間が操縦する限り、事故は無くならないな…。

えぇ……んなアホな……

コロナの影響力を最も誇示した例として永代語り継がれろ。







ヒューマンエラーで車輪の出し忘れ
しかも原因はコロナの会話だったのか





B086H1131V
バンダイナムコエンターテインメント(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 01:51▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 01:53▼返信
つまりアベが原因
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 01:54▼返信
差別に暴動に墜落事故とか最強過ぎるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 01:57▼返信
胴体着陸とはわけが違うんかの
5.投稿日:2020年06月26日 01:58▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:00▼返信
車輪のところにカメラ付いてるんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:00▼返信
自動化しろよ車輪くらい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:00▼返信
ハンドル握ってるヤツがどんなヤツかも分からないままに命預けるんだから公共交通機関って怖いよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:02▼返信
こんなの悲しすぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:03▼返信
そんなんで落ちるとかゴミのような乗り物だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:03▼返信
車の事故も会話による注意散漫があるからな
気をつけるこっちゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:04▼返信
つまり中国のせいか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:04▼返信
警報って出ないんやね
機種にもよるのかも知れんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:06▼返信
車輪を下げずに一定の高度まで下がったら警告がでるようにしろよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:11▼返信
航空機事故の7割がヒューマンエラー 驚きはしないが
しょーもないことで人って亡くなるんだよな こんな終わり方は誰でも嫌だよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:12▼返信
本当に?
パキスタンからイランへ人身販売目的で誘拐した子供をが持ち込まれたり
それを裏で操ってるのが中共だとか噂が流れてるし
また中共がなにかやったのかと思った。
サーバー攻撃とかやるじゃん 飛行機の運転じゃまするとかさ
17.ガクトコインスピンドル投稿日:2020年06月26日 02:14▼返信
気の毒
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:18▼返信
>>7
例え自動だったとしても意味ないだろうね
操縦士が自ら自動操縦機能切ってるしねこの飛行機
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:19▼返信
乗客の人命預かってるのに緊張感なさすぎだろ…
パイロット失格だなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:19▼返信
高度1万フィート以下で業務外の会話をすることは禁止されてるわけで
こういうルールがあるってことは過去にもやらかした奴がいっぱいいるってことだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:20▼返信
そもそも機械制御されてるのに車輪出したまま飛べる時点で欠陥やろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:21▼返信
番組の新しいネタ提供してくれてありがとう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:23▼返信
スチュワーデスと話してて、フラップ下げないまま滑走を始め

フラップ下げてねーから揚力が足りなくて浮かび上がらず
オーバーランして一般車両にブチ当てつつドカーン

っていう事故もあるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:25▼返信
>>1
〇〇人が〇〇した〇〇〇〇〇〇〇、〇〇は〇〇〇の〇〇だった!こんな〇〇あるんか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:26▼返信
着陸時って一番注意してなきゃいけない時じゃん
これは墜落は会社の責任になるだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:28▼返信
警告も、出るには出るだろうが
ブイッ↑ブイッ↑ブイッ↑ と鳴るだけなんだよな
あれ設計として正しいのかねえ

ブイッ↑ブイッ↑ブイッ↑「check gear」

とかなら分かるのに、ただブイブイ鳴ってるだけなので、パッと分かりにくいんじゃねーの
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:29▼返信
会話してて車輪出し忘れるなんてよっぽどエキサイトしてたのか?
喋っててそうなるならコロナの話題じゃなくても同じのような気が
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:29▼返信
車の事故となんにも変わらなくて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:29▼返信
フラップ下げないまま滑走始めてオーバーランの事故も

フラップが下がっていないことでブイブイ鳴ってたんだよ

ところが音だけなもんで、機長が「何の警報か分からん」つってそのまま突っ走った

そもそも止めるべきだろうが、「check flap」とか音声があれば分かっただろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:30▼返信
会話は録音されてるから事実なんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:30▼返信
この旅客機の機長さん
自動操縦機能切って、コロナの話で盛り上がるくらいには自信過剰だったらしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:31▼返信
>車輪を上げたまま着陸を試みていたことが明らかとなった

アラームが鳴るくらいのシステムも無いのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:31▼返信
本来、離陸とか着陸時、何らかの故障など、イベントがあったときは

機長と副機長で手順を呼称しあうらしいで

「フラップ何度」「ギアダウン」といちいち口で言って確認していく

2人そろって、それすらしねーってのは逆にすごいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:43▼返信
○○伏字寄稿
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:44▼返信
いや着陸するってなったら雑談はやめるでしょ
なぜそうなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:57▼返信
家族がコロナで死にそうだったのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 02:58▼返信
パキスタンのパイロットは免許制じゃないからな
適当に決めて訓練も適当なのでまぁこうなるわなとしか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:05▼返信
これ住宅街に墜落した事故でしょ。
車輪関係なくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:13▼返信
メーデーに確実に取り上げられそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:27▼返信
飯塚幸三「ワシもフレンチのことで頭が一杯で暴走したものよ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:27▼返信
離陸した直後に事故ったってはなしだったろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:28▼返信
>>24
アベのせい!
コロナのせい!
黒人のせい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:29▼返信
>>3
パキスタンだぞ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:41▼返信
盛り上がる話題なんていくらでもあるだろうし
これが原因だとしたら会話自体を問題視すべきだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:46▼返信
>>2
それパヨ界隈では受けるジョークみたいだね
一般人には引かれるけどねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 03:46▼返信
まともな教育受けてないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:04▼返信
※26 ※29
「まともな操縦士」は、聞いたことのない音が鳴ってる時点で離陸を取りやめたり着陸を待ったりするもんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:18▼返信
エラー報告を無視したって事か?
普通ランディングギア出さずに着陸態勢なんかはいったら警告音がうるさいはずなんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:21▼返信
本当に、実際に(当時)機内が感染していたとかじゃなくてそういう話題で夢中になって……が原因かよ(呆)
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:21▼返信
オートパイロットはよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:37▼返信
機体は警告音を出さないのだろうか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:45▼返信
※22
メーデー民がいたぞーー!!!いたぞーーーーーー!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:49▼返信
雑談は陸に降りてからしろや無能
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 04:58▼返信
え?
車輪出し忘れても街中に着陸しなくね?どういう状況?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:00▼返信
※21
車輪を上げるの意味を理解してないお前の脳みそが?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:02▼返信
民度の低い国では警告うるさいから切る運用が常態化してたりというのはよくあるという
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:02▼返信
※33
パキスタン人なめんなよ
IQ10しかなさそうなチンパンばっかだぞ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:08▼返信
コロナこえええええええええ飛行機ですら落とすまですげえのか・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:09▼返信
コロナ「ボク関係ないよ」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 05:19▼返信
車輪出し忘れてたら対地接近警報鳴るだろ
耳もウイルスに毒されてたんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:04▼返信
中国いい加減にしろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:12▼返信
中国のせいって事か
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:13▼返信
うわあなにこれ
街中に落ちたん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:16▼返信
中国はとんでもない物をばら蒔きました
あなたの頭の中にある中国ウイルスです
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:23▼返信
コロナミサイルかよぉ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 06:26▼返信
そしてウイルスは飛行機から街中へ漏れるのであった
ブワィオゥ・・・ハズヮ~ド
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:04▼返信
アラート鳴んねーのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:09▼返信
>>42
大村&テドロス兄弟
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:21▼返信
この事故調査でパキスタンのパイロットの国内ライセンスの40%が偽物っていう衝撃の事実が判明してパキスタンってやべーなってなってるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:31▼返信
ある意味コロナに侵されたんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:32▼返信
流石の俺も言葉も出ねえぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 07:52▼返信
警告出そうなもんだけど、そんなのに気づかないほど注意散漫って何だよ
73.投稿日:2020年06月26日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 08:35▼返信
この墜落調査でこの航空会社のパイロットは40%が無免許ということが発覚した
当然の帰結
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 08:41▼返信
 報告書によると、事故機は最初に着陸を試みた際、高度が規定の2倍以上あったため、管制官は操縦士らに対し、旋回してよりゆるやかな降下をするよう指示。しかし、操縦士らは車輪を上げたものの、そのまま着陸を試みた。

 管制官は事故機のエンジンが滑走路に接触し火花を散らしたのを確認したが、操縦士らには伝えなかった。エンジンは激しく損傷し、同機が2度目の着陸を試みた際に機能不全に陥った。


登場人物全員アホで草
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 08:49▼返信
ワイは免許の偽造で航空会社に入ったからって聞いたぞ❓
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 08:52▼返信
そんなことでミスるようなやつは、コロナがなくたって、いつかやらかしてただろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 09:10▼返信
これだからコロナ脳は
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 09:21▼返信
日本人で良かった…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 09:26▼返信
車輪降りてなかったら警告でるんじゃねえの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 09:43▼返信
>>80
そう言うシステムがあると聞いた事ある
過去に同じ事故があったから、システム搭載は義務付けされていたとか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 10:15▼返信
ランディングギア下りてないと警告出るはずだけど、この書き方だとその警告が見えていなかったってことかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 10:57▼返信
シミュレーター動画を見たらかなり鬱陶しい警告が出るはずだけど故障していたんかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:03▼返信
これエアバスA320なんか
確かハドソン川の奇跡でも車輪出なかったし
前輪固定できずインシデント出したのもA320だったと思うけどこの機体、車輪関係の事故がやたら多いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 11:27▼返信
警告がなるはず
なにか隠蔽されてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 12:33▼返信
パキスタン「それでも核は手放さん!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:07▼返信
仕事に集中しろよまったく。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 13:13▼返信
 
警告も出ないの?
 
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:09▼返信
空調に気を取られて~てのがあったがアレ並の馬鹿だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 17:44▼返信
飛行機は警告をしてたがパイロットは気が付かない
こうした事から安定感を増すフライバイワイヤを始めとしてオートクルージングが発達したのだけど
離発着だけはパイロットの手腕に委ねられてるのよね・・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 19:27▼返信
うっかりさんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 22:21▼返信
>>1
中東のテロリストなんてどれだけ死のう
が構わない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 23:53▼返信
車輪しまったまま高度下げたら警告出るよね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月27日 15:12▼返信
人災ワロタwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq