Twitterより
お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の
伊達みきおさんがソースカツ丼を食べ、
ゼロカロリー理論を披露するが、敗北してしまう
ここほんま草 pic.twitter.com/MObF86Nktv
— fnk (@makyoshi_fs) June 25, 2020
— sunff (@Kill_All_isGone) June 26, 2020
(´・ω・`)ゼ ロ カ ロ リ ー 理 論 崩 壊
— 雨クマ (@Xhf33uZsRiejLak) June 26, 2020
カロリーはあります、という新たなパワーワード草
— ANON (@higedandy0919) June 26, 2020
この記事への反応
・とんかつとキャベツのカロリーが合わさって弾け飛ぶからカロリーゼロじゃないのか、、、
・水が全てのカロリーゼロにしてくれるので結果カロリーはゼロです。
・どうした!?伊達!!
キャベツが吸ってゼロカロリーっていうとこだろ!
・米のカロリーどこいったwww
・カロリーゼロ言わない伊達なんて…。
・新しいカロリーゼロ理論を誰か!
このままだと太ってしまう
・「カロリーはあります」の絶望感スゴい
【【癒やし】サンドウィッチマン・伊達みきおさんの"ただ食べるだけ"動画がなぜか大人気にwwwww】
【【正論】サンドウィッチマン伊達「テレビを見ると政府に文句ばかりが目立つ。政府に文句があるなら、お前が総理大臣になればいいじゃん?」】
カロリーあるんかーい!
カロリーゼロといわないの珍しいな
カロリーゼロといわないの珍しいな

PRってつけなくていいのかこれ
伊達はカロリー云々の前に血圧で命がやばい
降圧剤飲んでてもカツ丼みたいな濃い味は控えないとマジで大変なことになる
勝ったつもりになってる痛さかな
敵意むきだしてるわけじゃなくて何が面白いのか知りたくて聞いてるんだが?どこに笑える要素があるの?カロリーがゼロじゃないことなんか考えなくてもわかることだし
ちょっと何言ってるかわからない
カロリーゼロって言うならどんな理論でカロリーゼロなの?って思うけど、
カロリーありますって言っているだけなんだから
いやそりゃそうだろうとしか
元ネタ知ってる人しか意味はわからないだろうね。
知っててもべつに面白くはないけど。
ちょっと何言っるかわかんないけど、嫉妬しているのは受け止めたよ。
誰が楽しんでんねん
まあ仕方ないよ
当の本人が
ゼロカロリー理論に飽きてるんだから
もういいんだよね
楽しくない理由を人に聞くよりも、考察してみたら楽しくなるよ?
楽しくないでしょ、嘘つくのが楽しいってどんな感性なの
毎回ディレクターに言うように指示されるし
食レポの時もお店の味よりもカロリーゼロが優先される流れになるから
料理を提供してくれたお店の人に悪いと思うって言ってた
違う違う、全然違う(ヾノ・∀・`)
面白くて見てるんじゃない、伊達が食べる事に魅了される。それをどう受け止めるか?が、再生数の伸値と結果なんだよ。
そんなトゲトゲしないで、もっと柔軟にモノを受け止めてみてよ。疲れないから。
なんだァ?てめえ…
死にやがれデブ男
どんどん食べて早死してくれ
こいつらで笑ったことねーわ、ネットのやつらにははまってるらしいけど