• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



改正道交法施行 自転車の「責任」より重く



記事によると



・新型コロナウイルスの感染防止の一環として、自転車の利用が広がる中、改正道交法が30日に施行される。

自転車が、他の車両を妨害する目的で進路変更や幅寄せをしたり、逆走、不必要な急ブレーキ、しつこくベルを鳴らしたりする行為は、あおり運転と見なされる。

・相手の運転手を威嚇するあおり運転は、車も含めてこれまで明確な定義がなかったが、今回の法改正で「妨害運転」と規定され、刑事罰も定めた。

・軽車両に分類される自転車にも適用され、罰金などの対象となる。

・自転車では既に、信号や標識の無視、歩行者妨害など14項目が危険行為とされており、妨害運転は15項目となった。

この記事への反応



自転車道整備してください。車道の脇は斜めになっていて転倒しやすかったり、狭かったり、植木が繁っていたり違法駐車があり、危険なことが多いです。自転車はCO2削減や国民の健康に貢献すると推奨している国もあります。歩行者保護は当然ですが、規制ばかりではなく自転車のよさも見直して欲しいです

自転車で車道走ってると車に幅寄せと過剰なクラクションされた経験がある
自転車にドライブレコーダーなんてつけられないし、スマホ触ったら捕まるし
かと言って、歩道走ったらそれもそれで捕まるし(12歳から60歳は(年齢は曖昧なので))
自転車ってエコな乗り物なのに市民権が小さいよな〜


>しつこくベルを鳴らしたりする行為はあおり運転と見なされる

自転車は歩道を走るように規定されている道路が近所にあるけど、そこを歩いてるジジババはわざと道塞いで自転車通れなくしてる
しつこくベル鳴らして怒鳴りつけないとアイツら退かないんだけど


そこが歩道である以上は歩行者優先で、自転車側が歩行者を移動させて通行すること自体ができません。
また、単なる注意喚起目的でのベル使用も違法です。

歩行者で歩道が塞がっている場合は、道があくまで自転車を降りて歩きましょう。


歩道走るの止めさせろよ。あれ軽車両に分類されるのに乗ってる人は自分は歩行者と同じ顔つきで猛スピードで歩道走る方が危ないだろ

どんどん!取り締まってくれ❗


逆走から斜め横断に信号無視と、自由すぎる奴が多すぎる。


急に飛び出してきたガキのせいで、ある日突然犯罪者に仕立て上げられてしまう事もありそうですね…

自転車は免許いらないから乗る側は道交法なんて調べもしないし、海外から来た方なんて誰が説明するの?責任重くするなら、周知させる方法も考えてくんないと、、、

罰則のほうもですが、取り締まりのほうを厳しくして欲しいです。

一度停止してまた漕ぎ出すのがイヤなのか、赤信号でも止まらずそのまま行っちゃう自転車が多くないですか?
(警察もスルーするか、先日は拡声器で注意しておしまいでした)

車道を走るのも、本当に「車道」を走ってる人が多くて。


歩道を自転車で走れる場所と走れない場所が昔から決まってるが,罰則の強化もあるのだろうか。






マナー悪いチャリも多いけど、自転車道の整備もあまり進んでないってのも問題よな




B089KM9J1L
八神太一:花江夏樹(出演), 石田ヤマト:細谷佳正(出演), 武之内 空:三森すずこ(出演), 泉 光子郎:田村睦心(出演), 太刀川ミミ:吉田仁美(出演), 城戸 丈:池田純矢(出演), 高石タケル:榎木淳弥(出演), 田口智久(監督)(2020-09-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:32▼返信
どうせ取り締まらないから意味無し
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:32▼返信
徒歩が一番
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:33▼返信
ベル鳴らしまくるってそんな奴いるのか、歩道で使うのが駄目って意味かな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:33▼返信
タイヤの太さかなんかを基準にしてロードバイクを免許制に出来ないのかね。
おばちゃんのママチャリはセーフにして。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:33▼返信
自転車専用道に違法駐車する車をもっと取り締まれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:34▼返信
チャイルドシートつけた巨大な電動自転車は免許制にしろよ
デカくて邪魔で危ないくせに法律無視して縦横無尽に走りすぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:34▼返信
やっぱりセグウェイだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:34▼返信
どんどん自由が奪われていくな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:34▼返信
歩道走ってるチャリが後方確認しないでいきなり車道に来るのが怖い。自然に煽ってる感じ
あれ取り締まってほしい。いつか轢きそうだもん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:35▼返信
法よりまず道路を整備しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:35▼返信
それより逆走なんとかしろよ!

教育が足りなすぎるんだよ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:36▼返信
もう免許が必要なレベル
せめて2種くらい受験させろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:36▼返信
もう学生は完全禁止の流れが来そうだな
これ以上厳しくすると学校側がリスク背負いたくないだろうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:36▼返信
道路脇に自転車道つくっても路上駐車だらけだから意味ないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:37▼返信
※2
歩行者が一番交通ルール無視してるんだけどね、野放し過ぎるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:37▼返信
ベルって既に取り締まって無かった?後ろから前の人に邪魔だから鳴らすのは駄目だというのはウチの地域だけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:37▼返信
自転車は今年の四月から保険加入が義務化されたわけだが
ちゃんと入ってる奴はほとんどいないんじゃないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:37▼返信
歩行者が1人もいないのに歩道を走らず車道を走る自転車
正しいのかもしれんが誰一人得をしないので歩行者がいないなら歩道を走ってくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:38▼返信
チャリカス本当に嫌い
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:38▼返信
>>16
車のクラクションも人に対して使うのは違法行為だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:40▼返信
>車道を走るのも、本当に「車道」を走ってる人が多くて。
どういうこと?
車道走ったらいかんの?
通行帯のないところは左側寄り、通行帯があるところは第一通行帯と認識してるけど違ってる??
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:40▼返信
>そこが歩道である以上は歩行者優先で、自転車側が歩行者を移動させて通行>すること自体ができません。
>また、単なる注意喚起目的でのベル使用も違法です。
>歩行者で歩道が塞がっている場合は、道があくまで自転車を降りて歩きまし>ょう。
自転車の文句言ってる奴全員が自転車普段乗らないっていう、通勤で使う奴なら分かることだが、歩道に歩行者いて押して歩くってアホか?歩道を塞ぐ行為は違法性以前にマナーの問題、反対からくる歩行者の妨げになってる。自転車に乗ってみ?車道走りたくても狭すぎて走れないだから歩道走るんなもんアホでも分かるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:42▼返信
監視用カメラをあちこちに配置しないとダメだろうな
バレなきゃいいって考えのクズが多いからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:42▼返信
道塞いでる奴は車にも自転車にも乗らない奴だから自己中の割合も多い
基準にはならんよ自転車を歩道から降ろしたいから車道と歩道の間に専用道作る以外解決策はないよ
そしてそんなことできないでしょ?
だったら歩道での歩行者の扱いを下げるべき
日本だけなんだよな歩行者優遇してんの
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:42▼返信
歩道歩いてる歩行者をベル鳴らしてどかそうとするキチガイほんと腹立つ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:43▼返信
やっぱジンジャーやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:43▼返信
逆走は本当に取り締まれ
日本は右ハンドルだから前にトラックがいたらコンマ1秒前くらいでしか視認できないんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:43▼返信
ずっと言ってるけどチャリはサイドミラーとかつけるの義務付けしたら
何でチャリで後方確認しねーかって言ったら危険だからにほかならねーと思うぞ
仮に自動車にサイド、バックミラーねー状態でわざわざ振り返って目視確認する仕組みにしてみろ
体ごと翻った時にハンドル触れたりその間前方不注意で反応遅いジジババとかは絶対事故起こすかと
歳とると自転車で後ろ確認するのもかなりリスキーなんだと思うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:43▼返信
※19
普段自転車乗らないのなら黙って端歩け
真ん中歩くから危ない目に合う
大体驚いた後に怒ってる奴って真ん中歩いてる自業自得よそれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:44▼返信
チャリに限らず交通法やルールがいい加減なのも悪い
そもそも守らないんじゃなくて知らないって人も多い時点でどうかと
道路事情が悪いのもある
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:44▼返信
っぱ日曜は目立ちますね、ウーバーさんが
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:44▼返信
この中では逆走ぐらいしか見たこと無いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:44▼返信
チャリは左側を走れよ
あとちゃんと2段階右折しろ

バーカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
後方確認、今一番好きなバーガーです!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
証明できるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
横断歩道で待ってるチャリ降りて押してない状態なら車は止まらんから覚えとけよw
手で押さない状態のお前らは車両なんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
※25
状況にもよるね
渋滞してるのに避けないアホはさすがに俺も鳴らすわ
普段は後ろから徐行でやり過ごすがどかないアホはただの妨害行為だからね
車道が危険で走れない場合は降りるってのが法律だが
歩道歩く奴は真ん中歩くなただ邪魔鳴らされて当然端歩いてれば誰も鳴らさないし避けてやり過ごすわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
自転車なんか禁止にすればいいじゃん
一円も国のためにならん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
最近マジで頭おかしいチャリ増えたと思うわ
前は自転車好きだったのに嫌悪感持つようになったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:45▼返信
年寄りのチャリは怖いからフラついたり倒れないように補助輪か三輪自転車を義務付けてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:46▼返信
※38
自転車通勤無くなったら道路渋滞だらけだが?
どれだけの人間が自転車で通勤してるか分かってる?
乗らない奴は論外だから参考にならん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:47▼返信
道路の端が青になってるのあるじゃん
わざわざ専用道路作らないであれで良いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:47▼返信
>>39
最近増えたのはほとんどuber eatsだろ
四角いリュック背負ってる奴らな

あとチャイルドシートつき電動ママチャリも急速に増えた
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:47▼返信
時速15キロ以上出すチャリは暴走してる自覚持てよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:47▼返信
自転車は二段階右折を規定してほしいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:47▼返信
やべー、珍チャリ族だ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:48▼返信
自転車横断禁止の信号を無視するカスを毎日見てるんだけど、アイツらを法的に根絶やしできるようにならんかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:48▼返信
歩道に止まってる車もどうにかしてほしいな
歩行者や自転車が来てもめんどくさいのかバックをしやしない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:48▼返信
結構運転歴長いけど、煽りチャリなんか見たことないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:49▼返信
車道走るにしても路側帯を走ればいいのに出てくるし、そもそも逆走するし、
歩道に人が居なきゃ歩道走って良いのに歩道行かないし、横断歩道を赤でも渡るし


自転車免許も要るんじゃね。罰則を厳しくするなら
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:49▼返信
自転車が厳しいってマジかよ。原付より自由に無法しても警察は注意しかしねーし狂ってるだろ
あと進路妨害は最初に不注意でやられて報復するパターンもあるから、最初にやった側ももっと注意しろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:49▼返信
ガキは自転車禁止、これで解決
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:49▼返信
自転車専用道を整備するために自転車の課税と免許制を適用しようぜ
毎年車検しろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:50▼返信
マジで自転車道をもっと整備しろよ
車道を走るなとか歩道を走るなとか言うけど自転車の走るスペースがほとんどねーんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:50▼返信
あと、こっちが左折に入ってるのに縫うように後からくる自殺者ほんま止めて欲しい
こっちが気づいて止まったら睨んで行くし
マジで死ぬぞあーいうやつら
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:51▼返信
チャリカス死亡ww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:51▼返信
日本の道は狭いからしょうがないわ
広かったらここまで揉めてないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:52▼返信
車両扱いなのに今までがザルすぎたんや
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:52▼返信
車道走ってたら轢いてもええくらいにしろ
アホはそんくらいせんとわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:52▼返信
※54
チャリは歩行者であり車両であるんだよw
自動2輪も同じだぞエンジン止めて降りて押せば歩行者になるし乗ってれば車両だ、
臨機応変に乗れ老害みたいに頭が固くてどうしょうもない奴は乗るな検挙されるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:53▼返信
めんどくさいからチャリ用カメラずっと外してたんだが。
またつけなくちゃいけないのか?どうなんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:53▼返信
読んだ感じでは悪意認められないと罰せられないように見えるし一般の俺様走行のチャリは変わらないんじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:53▼返信
だから自転車道に路駐するアホの取締急げよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:53▼返信
三年くらい前に自転車の違法行為を取り締まるって警察は言ったが
いまだに取り締まりなんて全く行われていないだろ

そういうことだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:53▼返信
チャリンコは我先に行こうとすなよ
ちょっとくらい止まれよ
地獄にまっしぐらだぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:54▼返信
日本は自転車走行には向いていないんだよな
完全に車社会 歩道も車道も居場所がないのが自転車
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:55▼返信
よわぺだのせい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:55▼返信
>>55
じゃあ俺が直進してんのに後ろから来て左折して俺の通行を止めたり、
俺が直進してんのに普通に俺の通行を止めて側道から出てくんのをやめろや
どうせやめねーだろ?結局お互い様なんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:55▼返信
確かにたまにあぶないチャリもいるけれど
優先順位おかしいww
プリウスジジババどうにかすれよwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:56▼返信
自民他、野党が移民を増やし過ぎている結果、こうなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:57▼返信
取り締まりできるのかねー
逆走チャリとか普通にいるけど通報でなんとかならんかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:57▼返信
スケボー最強説
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:57▼返信
車のスピードを守ると煽られ回りに合わせてると油断した時に捕まる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:57▼返信
道の細い日本で自転車用道路の整備が行き届くわけがなし、義務だけ重くなるなら自転車はエコだが使いづらい乗り物って感じになるだろうな
定期的に危ない車道か降車前提の歩道からを選択させられるんだからやってらんねぇべ。徒歩か車かバイクか交通機関か、選択肢は多いし態々自転車を選ぶ理由は本体が安いぐらいだしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:58▼返信
※69
プリウスジジババより危険なチャリカスの方が多いぞ
と言うか危険じゃないチャリカスなんて見た事ない、『たまに』とかどこの異世界の話??
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:58▼返信
ワイ「自転車きこきこ楽しい!」 警察「はい君止まって」
ワイ「ああ?んだよ!(イキリッ」
警察「あそこ白線あるでしょ、一時停止しないといけないんだよね」
ワイ「え、あああ(足ガクガク」
警察「違法行為なんでね」
ワイ「あああ、あああああ(涙目」
警察「次から気をつけて」 ワイ「はい!!!(全力」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:59▼返信
※74
自転車よりバイクの方が安いよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 16:59▼返信
そもそもチャリで煽るとか命知らずにも程があるんだよなぁ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:00▼返信
>>71
煽り目的じゃないからだよ
今回の法改正だって煽り目的のやつだけが対象だろ
そもそも自転車の逆走なんて、どいつもこいつも罪の意識なしでやってる
自動車の法定速度違反に比べたら大して危険じゃねえよ
自転車に規制求める前に、まず自動車が法定速度を守れっての
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:01▼返信
むしろ自家用車を廃止すればいいんじゃないの
環境対策にもなるし渋滞もなくなるしCO2排出も減るしいいことしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:01▼返信
自転車にドラレコ付けれないって上にあるが
ヘルメットにアクションカムでもGoproでも付ければいいんだよ
目線撮影だから警察にも説明しやすい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:01▼返信
※76
そこから防犯登録の流れにもっていってパトカー沢山呼ばれる方向に頼む
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:01▼返信
チャリの免許取得必須とナンバープレート義務化しろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:02▼返信
ゴキ発狂中
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:02▼返信
原付のゴミカス共よりはましだからどうでもいい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:02▼返信
一駅ぐらいなら歩けよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:03▼返信
ロード乗りだけど、田舎はともかく、自転車で走れる国じゃないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:04▼返信
じゃあ車道走るかぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:04▼返信
自転車が車道通行なのがおかしいわ。
車やバイクと比べて平均スピードや防御力を考えたら歩道でも許されるはずだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:04▼返信
安全運転は人の命を救う行いです
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:05▼返信
いいことだ。自転車も免許制度にした方がいい。自転車道敷設も新たな公共事業で潤う。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:05▼返信
>>1
歩行者に対してだけでなく、自動車への通行妨害も取り締まってほしい。車道に寄りすぎて通行の邪魔になっていることが結構あるし、中には後方を確認せず手信号だけで斜め横断する危ないやつもいる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:06▼返信
※91
土地取得費用賄うために自転車にも税金係るようになっちまうなw
年1000円口座引き落とし何でよろしくね、
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:07▼返信
ロード乗りからしたら免許制は大歓迎だな
自転車はガキやジジババが遊びで乗るものじゃねえんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:08▼返信
安倍の責任問題だろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:08▼返信
原付乗りたいが置くなってとこ多すぎなんだよな都心
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:09▼返信
>>22
違法以前にマナーって、マナーの方が優先されんの?法をおかしてんだよてめえは
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:09▼返信
あほかw
自転車路側内にて堂々と駐車してる車は免許取り消しにするのが先だろ?
あいつらが駐車してるから歩道を走らんといけないんだぜ。
と思ったら警官が歩道を自転車で走ってたわ。さすが足立葛飾くおりてぃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:09▼返信
車道に自転車で走るとか危なすぎるわ

ドイツは車道と自転車道、歩道を完全に分けて作ってるのに日本は車道の端に自転車道簡易的に作ってるだけ、プロテクターとかなしで車道走れとか危なすぎだわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:10▼返信
>>21
こいつの言い方がアホだけど、寄せてないってことが言いたいんでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:10▼返信
※92
軽車両は基本車道左側走るのがルールだからいいだろ お前免許もってんのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:11▼返信
一時停止無視と路肩の逆走マジやめろアホ共
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:12▼返信
自転車乗るのに免許いるようにすべきだな
軽車両に区分されるとか自動車免許持ってないと知らんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:12▼返信
>>80
電車やバスが満員になる問題が出てくるけど?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:12▼返信
自転車道のあるところで他を走ってる場合と、逆走は無条件で自転車の10-0にせん限り治らんよ。
完全に躾が失敗した例や。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:12▼返信
数年後、若者の自転車離れとコンビニ離れ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:12▼返信
徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!徒歩最強!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:13▼返信
>>99
まじそれ
ロード以外の車道走ってる自転車は自殺志願者に見える
さっさと仕切りぐらい作れよ無能って言いたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:13▼返信
>>96
当たり前だろ。他人からしたら邪魔でしかないもの。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:15▼返信
スケボーもどうにかしとけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:15▼返信
自転車運転免許制度が必要だなとは俺でも思うが実は一通りの安全講習は義務教育課程でやってる筈
つまり自動車やバイク講習並みに実技や筆記を通さないと日本人には自転車は早すぎる可能性まである
どうしてこうなった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:16▼返信
普通免許持ったドライバーがまともに法を守ってないんだから自転車免許導入したところでかわらんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:16▼返信
スケボーも罰金で
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:16▼返信
※80
商業ナンバー以外の車は、排気量によって都市部一人乗り禁止とかでいいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:17▼返信
法に設備が追い付いてないので所詮付け焼き刃
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:17▼返信
路側帯と外側線を勘違いして車の横すり抜けてくロードもヤバイ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:17▼返信
そもそもベルを鳴らすこと自体が道交法違反じゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:19▼返信
※112
車は殆どの人が法を守っているがチャリカスはほぼほぼ全員が法を守ってないから変わるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:20▼返信
元々は足(歩行)の延長だったのがマナーの悪い乗り手が増えて車道に追い出されたからね
そういう連中と連帯責任にされてる真っ当な人は気の毒だけど
凝りない連中をどうにかするためには厳しさを増すしかないしなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:21▼返信
自転車での飲酒運転の方を厳しくしてくれ
こっちの駅前は酒飲みながらチャリこいでるジジイが多すぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:21▼返信
妨害目的を立証するのが大変だからよっぽどのやつじゃないと警察も職質な終わりだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:22▼返信
お前ら外出ないんだから関係ないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:23▼返信
そもそも免許不要なら車道側に自転車帯つけんなよ邪魔だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:25▼返信
>>105
それすると道路を走る自転車の権利を100%認めないといけないからマナー守る自転車が増えると自動車が立ちいかなくなるんだよね…躾の問題より最初のルール決めから本来詰んでる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:26▼返信
わざわざ警察が取り締まるかあやしいもんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:26▼返信
※100

通行帯ないのに寄せてないならしかたないわ。

ただ左折専用レーン直進時とかに巻き込まれ防止のために右に寄るとクラクションとか鳴らすやつおってなー。
手信号出して後方確認してから寄って走ってるのに。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:26▼返信
車バイク自転車と共存できるような構造になってないからなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:26▼返信
それよりバイク面して右折レーンに入ってくるバカを取り締まれよ
恥ずかしくないのかアイツラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:26▼返信
>>3
ベルを鳴らしていいのは緊急事態だけ。走行に邪魔だからと歩行者に対して鳴らすのは、本当はやってはいけないこと。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:28▼返信
自転車も運転免許制にするのが一番だわ 車両なのに道路交通法知らない連中が乗ってるのがまずおかしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:28▼返信
>>8
他人を怖がらせたり通行の邪魔をしたりすることを禁じられて、自由を奪われたと認識するのかよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:29▼返信
ベルをチリチリ鳴らす馬鹿を取り締まれるのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:30▼返信
>>11
罰則を作ってガンガン取り締まるしかないな。100円でもいいから罰金をとれば相当減るのでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:31▼返信
>・自転車道整備してください。

税金払えバカが
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:31▼返信
車のクラクションと同じで相当悪質じゃないかぎり取り締まれるわけがない
ほとんどが威嚇のために使われてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:32▼返信
>>134
お前は歩道のために歩行者税払ってんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:33▼返信
公道で車を妨害しまくってたロードレーサーはこれで取り締まれるな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:33▼返信
※135
そのためのドライブレコーダーあるやん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:33▼返信
※98
税金払えバカが
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:33▼返信
駐輪場の一時停止、走行禁止も徹底して欲しい
道路からそのまま突っ込んできて睨みつけてくるやつとかいて怖すぎる
マナーや民度の問題
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:35▼返信
狭い車道を自転車で走るの怖いんだよ、後ろからトラック来たりするし。
その辺わかってくれてるのか、地元の警察は歩道走っても何も言わない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:36▼返信
学生は自転車のって何言ってもかまわんが、
成人して自転車なんかのんな!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:36▼返信
左側通行すらできない奴らに理解できんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:36▼返信
どっちにしろ警察が積極的に自転車を取り締まるわけがない
自転車の在り方を詰めれば詰めるほど困るのは道路交通省
グレーのまま誤魔化すしかない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:37▼返信
自転車専用レーンもやってほしいわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:37▼返信
右折車線があると自転車道が途切れるからどうしろっちゅーねん。日本の道路狭すぎ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:38▼返信
※75
そうなん?じゃあ飯塚レベルの事故起こしたチャリカスの事例ソース挙げて
チャリカスの方がはるかに危険って言うなら10個くらい挙げられるよね、ヨロシク
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:39▼返信
オラついた馬鹿共のせいで、俺の快適な煽りチャリライフが…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:39▼返信
車道逆走、信号無視、後方ノールック道路横断の事故は自転車側に全過失を求めてもいいと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:40▼返信
>>143
今時左とか右とか言ってるからお前はダメなんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:40▼返信
uberを自転車禁止にしろ!
汚らしく汗だらだらさせて配達されても気持ち悪い
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:41▼返信
罰則を厳しくするのは構わないけど、自転車専用道路の整備もして欲しいと思う
やっぱり、歩行者・自転車・自動車の棲み分け出来てこそ、マナーも安心して守れると言う側面もあると思うので
ただ、そういう事は実現するとしても時間がかかる事だし、危険な運転をしてる自転車には摘発なり逮捕なりとかをすべきだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:41▼返信
日本の道路狭いし端に排水用の金属蓋とかあって殺す気満々なんだもんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:42▼返信
チャリの制限速度も20キロにして超えたら殴れ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:43▼返信
チャリで危険な運転してる奴なんて見たことない
明らかに差別でしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:43▼返信
※137
ナンバーも無い車両をバックレちまえばそれまでの法律でどうやって取り締まれると思うんだお前は?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:44▼返信
※151
道交法でどうやって一企業の商行為を取り締まれって言うんだ?バカかお前は
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:45▼返信
>>152
元々車道も歩道も許容されてたのに、車道でも歩道でもマナー最悪で追いやられたのはどちらさんなんだろうな
ちなみに昭和や平成初期は自転車事故はあっても暴走関連はかなりのレアケースだったんだぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:45▼返信
排水用の蓋とかあるのは路肩
車道っていうのは白線内であって自転車が走るのは車道の左側
路肩を走るのは逆にダメだから遠慮なくもっと内側を走行していい
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:46▼返信
違法電動機自転車も取り締まってくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:46▼返信
そもそも試験もなけりゃ免許もないのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:47▼返信
まあ俺はチャリで堂々と車道走るけどな
そもそもだけど歩道を走らないといけない状況がおかしいんだから
普通に道交法守って車道走ろうぜ・・・
何も難しく考える事じゃないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:48▼返信
自転車保険加入が義務になったぞ
罰則がないからザルだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:49▼返信
>>162
大人しく歩道を引いて歩け
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:49▼返信
逆走なんて常に見かけるし信号無視は4割ぐらい居るな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:49▼返信
個人的にはチャリよりバイクをなんとかしてほしいんだがね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:50▼返信
自転車邪魔だわ
自転車が許されるのは学生まで
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:50▼返信
>>162
危ないわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:51▼返信
>>1
細い歩道でチャリンコ来たら絶対にどくなよお前ら
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:52▼返信
>自転車で車道走ってると車に幅寄せと過剰なクラクションされた経験がある
>自転車にドライブレコーダーなんてつけられないし、スマホ触ったら捕まるし
>かと言って、歩道走ったらそれもそれで捕まるし

自動車等によって安全が脅かされる場合は、年齢問わず歩道を通行して良いことになってる。交通の状況によって、みたいな条文だったかな。
ただし、時速30キロで街中の歩道を走って良いって意味じゃないから注意。
歩道は交差点の度に段差があるからそんなに速度出せないとは思うが。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:52▼返信
>>153
普通の自転車乗ってれば気にならないよね
タイヤの細いロードのるアホなのかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:53▼返信
道路交通法を遵守して危ないわっていわれても知らんがなってなるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:53▼返信
>>169
無駄なトラブル増やしてどうする
譲りあってればこういう事にはならねえんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:53▼返信
>>150
幼稚園からやり直せ。一生車輪関係のものを運転すんなよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:54▼返信
我が物顔でベル鳴らしてチャリンカスに牛歩するの楽し過ぎw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:54▼返信
今回の自転車に関する道交法改正(厳罰化)は、昨年7月頃に話題になった
桶川市のひょっこりはん騒動と同騒動で2019年10月に暴行罪で逮捕された
成島明彦(32歳・会社員男性)の件を受け、同様な犯人を速やかに逮捕する
為のもの。成島明彦の如く、車に対して自転車で過剰な幅寄せや飛び出しを
しない限り、取り締まられることはないと思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:54▼返信
でもさぁ
自転車専用道路が作られてる道でもチャリカスって歩道や車道走ってるよね?
専用道路意味あんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:54▼返信
※168
危なくないぞ
車側もちゃんと車間距離取ればいいだけだし
チャリだからってナメて距離詰めるから危ないと思うだけ
追い越しかける時は車相手と同じように大きく避けるべし
何が危ないのか逆に疑問だわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:55▼返信
自転車道作るならまず自転車税でも集めるしかないね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:55▼返信
専用道路があるとこで歩道や車道走るメリットなんてないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:55▼返信
※59
やってみろよ雑魚wwwwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:56▼返信
車道走るんじゃねえよ邪魔だチャリカス
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:56▼返信
>>180
本音を言うと、チャリでくらい好きなとこ走らせろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:57▼返信
ザル法だよ。自転車は車道を走るスペースがない場合歩道を走るのが許されているし、そういう道路が殆どだよ。
車道のスペースって意味を理解出来ない奴が騒ぎそうだけど、結局は日本の道路整備は歩道走行ありきの道路。
歩道に十分なスペースがある場合も許されてるよ。むしろ歩道に横並びで歩いているアホの方が危ない。人とすれ違う時はお互いに避けるって根本的な常識が無いアホが多い。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:58▼返信
※8
元々ブーム前にチャリンコ乗ってた人はこの辺なんとなく出来てたけど
チャリブームきてから異常者増えたしこれはしゃーないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:58▼返信
自動車教習所の学科教本1500円くらいなんだから最寄りの教習所で買いやすくすればいい
車と同じように安全に走れる気配りや譲り合いが出来るようになればマシになるでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 17:59▼返信
チャリで来るな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:01▼返信
>>151
お前の顔よりは綺麗だけどな^^
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:02▼返信
「自転車による幅寄せ」が具体的にはどんなモノなのか、よく分からない人は
大手動画共有サイトの検索バーに「桶川市 ひょっこり」と入力して検索すれば
その好例動画がヒットするので、観てみると良い。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:03▼返信
チャリは歩道を押して行けよ
乗るんじゃねーよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:04▼返信
厳しくするの駄目とは言わんが田舎の自転車が通り辛いとことかなんとかして
ブロックの内側通ろうとしたら建物にぶつかるから車道出なきゃいけないとことかあるから
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:04▼返信
基本的な交通ルールすら知らないチャリンカスもいるし
自転車が車道走ることに配慮しないドライバーもいる
混ぜると危ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:05▼返信
チャリカスは須く滅べ
クソ狭い車道脇を車両ヅラしてチンタラフラフラ走る奴も、たいしてスピード出てねえのに風になったかのような面持ちでガシャガシャ漕いでる奴も等しく邪魔
状況によっては歩道走ってもいいって言われてんのに頑なに車道走るマヌケは轢かれるまでわからんだろうが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:06▼返信
>>92
引きこもり大勝利やん!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:08▼返信
自転車の免許制導入と速度規制をお願いします
歩道はおまえらのレース場じゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:10▼返信
チャリでパトロールしてる警官自体が守ってないんだもんなあ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:11▼返信
免許制いいね
チャリはオモチャじゃないんだから馬鹿には乗れないようにすべき
みんなで道交法守って車道走るべ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:11▼返信
老若男女を問わずにチャリは原則車道走行を徹底すべき。よって、
今回の道交法の自転車に関する厳罰化も大いに支持。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:13▼返信
自転車用ドライブレコーダーってあるよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:14▼返信
2大ながらバカのイヤホンバカとスマホバカもしょっぴけや
このバカどものほうが事故起こしてるやつ多いのに野放しにしてるアホ警察
ほんとバカ丸出し改悪法
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:14▼返信
キチゲェチャリカスは突っ込んでくるから気をつけろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:16▼返信
>>201
飯塚「あぶないなぁ・・・」
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:21▼返信
自転車道整備してくれたら
車より自転車のが快適まである
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:24▼返信
チャリカスは蝙蝠みたいなもんだから人権なんてないよ
誰もいないところで加速してオラついてろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:24▼返信
>しつこくベル鳴らして怒鳴りつけないとアイツら退かないんだけど
歩道は歩行者優先なので、今後はこういうのも捕まるってことか
歩道走行のエリアでは、歩行者の後をゆっくり走るしかないのか?
結構不便になるけど、暴走してるロードバイクとかママチャリとか後を絶たないからしょうがないかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:24▼返信
最近久しぶりに自転車引っ張り出して乗ったんだがやっぱりこういう法律を気にし始めると不自由でしょうがないと思うようになった
歩いた方がまだマシだったと思ったし、今後自転車自体廃れていくんかなと
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:25▼返信
ちなみに自転車によく乗る人は自動車依存者よりも公共交通利用者よりも自動車依存者よりも長生きできる可能性が高い事実が英国グラスゴー大学の26万人以上調査で明らかになっている。
自転車は健康に良く、事故リスクを含めても自動車依存者よりも長寿ということですね。
次に資産、負債という観点から考えて見てみましょう。自動車は高い維持費の割に富を生み出さない典型的な負債。
家計的に圧倒的に邪魔なお荷物なのは『自動車』というカネが外に流れ出ていく負債と言えます。
『今後も富を生み出さない見込みの強い負債は一刻も早く売却処分』
これが投資の常識であり、自動車にも応用し、私達も実践して得をすることができます。
自動車は維持費などで40年間で3396万円以上も無駄になり損をする負債という話もあるほど。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:26▼返信
チャリで煽るってださすぎて震える
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:26▼返信
ちなみに自動車は40年間で3396万円以上も無駄になる負債。
だからお金持ちでも現代的で合理的な精神の人ほど自動車という負債は持たないのが現実。
西村博之、上念司、堀江貴文など資産1億円以上ある実業家や経済のエキスパートは実際に自動車を持たないですから。
統計を見ると自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなり、これは1日に車内で3人以上も死亡している計算になる。まだ自転車利用者のほうが長生き。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:27▼返信
震えて眠れとかよく言うけど
辞めればいい話で、震えなくていいんですが?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:27▼返信
ちなみに歩行者同士の衝突で片方の歩行者に対して高額な賠償命令が下ったケースもある。
自転車の場合は保険料自体が安く、そもそも自転車自体が重大な加害事故に至りにくい安全な乗り物でもあるが、歩行者同士の事故だと保険が適用されない。
そう考えるとむしろ積極的に自転車に乗ったほうがよい。
英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果でも、自動車依存者よりも歩行者よりも公共交通利用者よりも自転車利用車は長寿だという医学的な研究結果が出ている。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:28▼返信
■統計をもとにした交通関連豆知識
1.英国グラスゴー大学による26万人調査や、日本における保有台数あたりの事故率死亡率統計において自転車利用者は自動車依存者らより実は長生き。=長生きしたいなら自転車。
2.交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。自動車事故で懲役20年の実例もある。特にモラルの劣悪な自動車乗りは「車カス」と呼ばれる。
3.自動車は40年間で3000万円以上も維持費がかかる割に富を生み出さない典型的な負債。
4.自動車は所有も運転も割に合わず、現代的な富裕層ほど自動車を持たない傾向が強まっている。西村博之、上念司、堀江貴文も自動車という負債を持たない。
5.自転車は維持費ゼロ。健康的で自動車依存者よりも長生きできる可能性が統計的に高い。重くて大きいものは宅配、ネット通販活用で事が済む。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:28▼返信
昔ばあさんの集団を自転車で追い抜いたら
耳鳴りがして、ペダルが重くなった。振り向いたらばあさん全員が睨んでいた。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:29▼返信
歩道走ると危ない車道いけ、車道走ると邪魔や歩道いけ言われる
歩道にライン引いて自転車道てなってる道もあるけど自転車が駐輪してて
通れないから歩道にハミるとむっちゃ睨まれる自転車てクソやな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:29▼返信
車離れして自転車に乗る人が増えれば増えるほど道路から渋滞も公害も重大事故も減るという事実は、もろもろの交通統計でも明らか。
なのでニューヨークでもロンドンでも自動車を抑制し、自動車を減らして自転車を増やす政策が進められている。
また、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手でもある。
逆を言えば、自動車の運転をしなければ交通刑務所懲役リスクを避けることができる。
そして自動車は維持費の割に富を生まない典型的な負債であり、所有しているだけで40年間で3396万円以上も無駄になり損をしてしまうという記事も注目を集めた。
負債は買わない、持たない、早期売却が投資の基本。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:33▼返信
自転車の歩道通行は合法なのに、違法だと読者を誤解しかねない先日の記事について、はちまは謝罪と撤回をいつするの?
自転車の歩道通行は合法。なのにあたかも絶対に違法だという間違った情報を読者に与える記事は『フェイクニュース』だと批判されかねないのでは?
■自転車が歩道を通行できる場合 道路交通法第63条の4
児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
70歳以上の者が運転する場合
安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
『車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。』
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:33▼返信
車道走る権利が認められてるんだから車道走りゃいいのよ
わざわざ車に配慮して歩道走って怒られないといけないの
日本人って変だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:33▼返信
自転車なんて乗ってんじゃねーよ、貧乏人
道路は貧乏人の救済で走らせてるだけだからな
恩を忘れて煽るなど言語道断
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:36▼返信
震えて眠れの使い方間違ってるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:38▼返信
※18
まずこういう車カスをなくすことから考えてほしいな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:38▼返信
>>175
どっちもカスやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:40▼返信
交通豆知識ですが、自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなるんですよね。
これは自転車の約3倍も車内で死者が出ている計算になる。
保有台数における事故率死亡率を見ても自転車利用者のほうが長生き。
そして歩行者交通死亡事故もほぼすべてが自動車による加害が元凶。=車離れは自動車乗車中の年間死者数も激減させる。
そして交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車ドライバー。
実名も顔も犯罪者として懲役18年の石橋和歩のように晒される。これが現実。今後もこれは変わらない。
自転車より遥かに責任が重いのが自動車の運転。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:42▼返信
「自転車は自動車の左側」を守らずに、右側を通る奴もめちゃ多いしな
左側を進む正しい自転車とぶつかりそうになるのを何度見たことか
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:42▼返信
※184
>結局は日本の道路整備は歩道走行ありきの道路。

近年撤去が進んでるそうだけど、横断歩道にくっついてる自転車横断帯なんかはその最たる例だよね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:43▼返信
いまだに歩道走ってる自転車多すぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:43▼返信
飯塚「上級ではない愚民どもは苦労が多いのうフォツフォツ..若者の未来を奪うのが老人の楽しみ」 
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:44▼返信
ロードバイクの馬鹿をなんとかしてくれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:46▼返信
道路によっては狭すぎて無理だし
歩道誰も歩いていない田舎にも同じルール適用させんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:46▼返信
>>227
車カスの方が絶対数が圧倒的だからそっちをまずどうにかしろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:47▼返信
はちまって自動車キチガイ=車カスどもの年間交通犯罪摘発件数が500万件を超えており、自転車ユーザーより車カスのほうが犯罪率高いことも知らなさそう。
JAFの調査でも日本の車カスの交通犯罪者率は9割以上だと明らかになってもいる。
そして自動車乗車中の年間死者数は1200人を超えており、保有台数における割合を見ても自転車ユーザーのほうが長生きなことも。
更に、法的に見ても自転車より自動車のほうが遥かに有害性も責任も重い事実も。
実際に交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は車カスであり、自転車ユーザーは皆無。
事実をきちんと伝えられないメディアはいつか報いを受けるよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:47▼返信
ぶっちゃけ、自転車禁止にすれば解決するやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:49▼返信
自転車や自動車が悪いんじゃない、交通法を守らないヤツが悪いんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:50▼返信
道路交通法が適用されるのって12才以上なん?
突拍子も無い走りする小学生の自転車が一番コワイ
爺婆が避けられず事故る。老人が骨折したら死ぬまで寝たきりやぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:50▼返信
自動車無くせ自転車無くせとか出来もしないコトを馬鹿みたい
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:54▼返信
まあ正直チャリカスとは関わりたくないよねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:54▼返信
頼むから車がひっきりなしに走る国道走らんでくれ
自転車OKの歩道無視したりしてるし
相対速度違いすぎて車が一方的に苦労する
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:59▼返信
逆走クズを徹底的に排除しよう
ルール守って乗ってるローディーの肩身の狭さが少しでも改善される事を願って
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:59▼返信
車道を走る権利がある
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 18:59▼返信
乗らなきゃいいんでないの?
都市部なら自転車いらないし、田舎ならそもそも他人気にしなくていいでしょ
中途半端なところは知らん
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:01▼返信
自転車のあおり運転なんて結局すぐに釈放されたしね。
いっぽう、自動車のほうは煽り運転で石橋和歩が懲役18年判決。
自動車で煽り運転し懲役を受けた石橋和歩は、犯罪者として顔も繰り返し報道され、過去も様々な取材でほじくり出された。
自動車運転の責任の重さは自転車よりはるかに重い。
更に自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなり、まだ自転車ユーザーのほうが長生き。
もっと言えば自動車は維持費の割に富を生み出さない典型的な負債であり、40年間所有で3396万円以上も無駄になり損をする現実。売却処分が利口。
現代は富裕層でも勘定がきちんとできる利口な人は負債である自動車を持たない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:06▼返信
スマホ運転なんとかしろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:08▼返信
>しつこくベル鳴らして怒鳴りつけないとアイツら退かないんだけど

自転車のベルは歩行者に対して使うものではない
そんなことのために使ったら自転車が罰則を喰らう
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:09▼返信
※225
いまだに横断歩道じゃないところを横断する悪質歩行者多いよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:10▼返信
家が乱立してるからな。
区画整理なんてなかなか出来ないだろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:10▼返信
警察のリソースは限られてる。
有害性の高い乗り物の代表格である自動車に対しての取り締まりがこれまで重点的になされてきた。
それは今後も変わらない。自動車は自転車より遥かに車内外で死傷者を出している凶器である事実がある為。だから自動車より自転車を選ぶのは善良なアクションでもある。
自動車ドライバーの交通犯罪年間摘発件数は500万件以上にもなる。
摘発件数だけでもこれなので、実数は10倍でも足らない現実。
それに法律の未整備により自転車には青切符制度が無いため、問題のある運転をしても不起訴で実質的に無罰な場合ほとんど。
最近になって自転車講習制度ができたぐらいで、罰金も自動車での違反より遥かに安い。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:11▼返信
この前自転車と並走してる時にいきなり車道側に寄られた事があって危なかったんだよなぁ
今後は結果が出ないにしても被害届出せる様になるのか。
ちなみにその自転車はそのまま反対側車線に横断していった。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:12▼返信
>>242
ベル鳴らす前に一度降りるべきだよな
降りてから通してとベル鳴らしたのならまだ説得力有る
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:14▼返信
車道走ってるチャリで信号で停まるとしれっと歩行者の横断歩道の信号で行く奴多くない?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:17▼返信
※240
だから今度からお前らも点数稼ぎの対象になるんだって
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:17▼返信
>>230
長い
3行にまとめて
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:20▼返信
どうせ取り締まらないよ。同じ労力をかけるなら、確実に成績と金になる車や自動二輪、原付を捕まえる。その証拠に、警察は信号無視や逆走、無灯火の自転車はスルー。交番の前で堂々と信号無視していてもスルーだもんな、自転車は。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:20▼返信
>>5
すり抜けに使うバイクも多すぎる
自転車専用ってわからないのかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:20▼返信
珍走団と呼ぶように、

社会人が自転車を乗ることを正式に、ちゃりんクズと呼ぶようにして
職場でも反社会性のあるものとして区別して評価するようにすべき。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:23▼返信
>>213
そして、もう一度振り向いたとき…そのばあさん達の姿が消えていた。
自転車のフレームには複数の手形が残されていた
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:25▼返信
>>246
証拠(ドラレコの動画)があって、警察に明らかに悪質性が高いと
判断されれば受理されるだろうね。
で、同一人物だと思われる人間が同様の妨害行為を繰り返していると
警察が把握出来たら逮捕されるだろうね。
一応、被害届けを出しておくのは決して無駄じゃないよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:29▼返信
俺も自転車は今回の道交法の改正を経てもなお、極めて悪質な行為を執拗に
繰り返さない限り、検挙されることはマズないと思うわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:29▼返信
オバハン高校生老人と逆走しまくりだがあれ捕まえてくれるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:30▼返信
チャリの逆走は車よりチャリに対しても超絶邪魔だから摘発よろしく!
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:32▼返信
確かに自転車道は整備しろよと思うな
そんで路駐は自転車道塞ぐな
歩行者は自転車道歩くな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:34▼返信
車道を堂々と走るのはいいけど

お前それ逆走だから!
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:35▼返信
>>251
パトカーの前を走るチャリがセンターラインを蛇行しまくって走行邪魔して切符切られてるの見たことあるわ
パトカー煽るバカっているんだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:37▼返信
はちまさぁ
自転車道路の整備には納得するが、それと煽り運転は全然論点が違いますよ
まぁ自転車専用道路を今から作るとしたら、家の前に自転車専用道路がない家は全員土地を削られることになるから一生完成しないよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:38▼返信
>>257
おばさん高校生高齢者は自転車で車道の右側(反対車線)の端を走ると
逆走扱いになること自体を知らないからな。
ACジャパンのTVCMでその辺の知識を世に周知徹底して欲しいわ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:43▼返信
横断歩道以外で横断した歩行者にも罰金科すべき
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:44▼返信
自転車道路整備するためにも自転車所有者から自転車税取ればいい
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:48▼返信
ついでにチャリにナンバープレートつけるように義務化しろよ
クソチャリ助を探すのが楽になるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:58▼返信
もう自転車も免許制にしろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 19:59▼返信
※259
金払わねえ奴がなにいっとるの?
少なくとも路駐の自動車におまえが逆らう権利はねえよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:00▼返信
かまわんけど、自転車の通行を邪魔する自動車もちゃんと取り締まれよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:01▼返信
>>37
歩道を自転車に乗りながら走行する状態な時点で、ベル鳴らして歩行者退かそうとする奴がアホ以外ないんだよ
自分も自転車乗りだが、自転車走行可の歩道で歩行者が道塞いでるなら、安全確認してから車道に出るか、無理なら降りて歩行者になってから声かけて通らせてもらってるから、一度も鳴らした事ないぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:01▼返信
そもそもポリ公をみかけない。見かけるのは黒塗りは見逃すネズミ捕りのボンクラ税金泥棒だけ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:03▼返信
田舎の人間には関係ない記事だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:04▼返信
>>248
●信号や標識に従って走る(法第7条、第8条)
自転車は、自動車と同様に車両用の信号や標識に従って走らなければいけませんが、歩行者・自転車専用と表示されている信号がある場合は、それに従わなくてはいけません。

条件による
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:05▼返信
マナー悪いチャリも多いけど、自転車道の整備もあまり進んでないってのも問題よな

>ほんそれ、結局子供とかは普通に違反する人はいるし、
 そうなると本人どころか他の人も危ないから、正直子供でもわかるような道路の改革をしてほしい…
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:07▼返信
ベル鳴らしまくってた暴走自転車連中は、ロードに乗り換えて
ベルが無いからと怒鳴り散らしてますが…。

つか、危険運転も何も自転車レーン作ろうがそこには確実に人か車が居て
更にいきなり車道から歩道にレーンが変わったり、挙句の果てに無くなったりと
これでまともな運転しろとか無理があるんだよなあ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:07▼返信
>>259
路駐は本当に迷惑だよなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:07▼返信
どれだけ罰則を重くしようと警察が取り締まりしなければ意味がない
車のスピード違反や信号無視のように自転車も捕まると認識させないと今と何も変わらない
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:10▼返信
>>236
自転車のOKの歩道はあくまで使ってもよい、という標識であって車道を走るのが本来は正しいんだが
交通規則を守ってる自転車に文句を言うのは流石に傲慢だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:11▼返信
自動運転になったら車道ギリギリまで狭くできるから自転車道作れそうだな
それまでは形だけの法律作ってガス抜きするしかあるまい
こんな狭い国のクソせま道路で法律いじくりまわしても何も解決なんてしない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:13▼返信
>>277
信号無視はともかく、自転車でスピード違反してる奴なんて見たことないが
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:20▼返信
免許制にしたら
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:23▼返信
>>129
地方なんか自転車の道がないから歩道を走らざるを得ないんだが歩行者が少人数なのに横一列にならんで全く通れないから急いでるときは鳴らさないと通れないときもある

自転車の道がないから通ってるのに中には目の前を走っても無視して横一列に並んで通らせないようにする輩もいるから歩行者にも罰則をつけてほしいわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:26▼返信
自転車乗りながらタバコ吸っている人も罰して欲しいのですが
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:28▼返信
自転車レーンに路駐している車両も取り締まってくれよ
無理に車道に出たり歩道に乗り入れなきゃいけないのは大体あいつらのせいなんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:30▼返信
これで一番ヤバいのUber EATSだろ
あいつら、個人事業主の集合体だから元々コンプラとかないし、好き放題、道路交通法無視しまくってるから、これを機会に捕まってしまえ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:32▼返信
チャリンコは趣味の延長。
社会人のチャリンカスは、学生の通学自転車にも身分は劣る。
チャリンカスは人間のクズ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:39▼返信
>>262
既存の道が既に自動車向けになってるからなぁ
元を正せば馬車向けからの発展だから、自転車(二輪車)は後からやってきた邪魔者でしかない
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:39▼返信
>>79
うちの地域はスピード違反だけの生易しいものじゃなく信号無視、曲がるのにウィンカーなし、曲がらないのにウィンカー有り、フルアクセルで急発進等と上げるときりがないくらい道交法を守らない基地害ドライバーが多いぞ

車が止まるなんて安易な考えだとマジで死ぬから自分の身は自分で守ってるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:40▼返信
罰則云々の前にチャリ専用の道路整備しろよ 線引いてあってもその上に路駐してるんだから意味がないしそもそもその線が細すぎるんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:45▼返信
欧州だと自転車専用道路がちゃんと車道歩道と分断されて整備されてるからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:47▼返信
>>173
譲るも何も、歩道は歩行者のもんなんだよクソ馬鹿が
お前みたいな人任せのチャリカスが居るから事故が無くならん
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:48▼返信
>>282
何が自転車の道だよアホ
車道走れ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:51▼返信
>>52
クソみたいなマナーしてんのは殆ど大人だろうがガキが
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:51▼返信
これ


「ウーバーイーツ」で自転車使って暴走してる奴等がかなり捕まりそう・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:52▼返信
>>4
太いタイヤ付けたなんちゃってロードバイクがでてくるだけやで

取締るなら自転車に速度制限付けるか、今回の厳罰化みたいなことをするしか無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:53▼返信
>>1
逆走してるだけならいいが
逆走しといて譲らない自転車多過ぎ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 20:57▼返信
それより逆走バカを本気で捕まえろ
まじで邪魔というか死ね
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 21:10▼返信
自転車にも速度制限は絶対必要だよな
免許制度が無い事と制動能力を考えると時速10キロくらいが妥当かな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 21:18▼返信
チャリに学科義務付けて免許制にしろ
嫌なら歩け
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 21:18▼返信
傘差しとイヤホンの取締りを強化しろ。
特に大学生や高校生が酷い
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 21:20▼返信
チャリンコ暴走族無敵すぎひん?
免許なくて大丈夫?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 21:37▼返信
>>22
通勤で使う奴だが、歩道で歩行者の邪魔になりそうなら止まるか降りるし、塞いでる歩行者が要れば押して歩いて追い越せる所まで後ろから着いてくか、歩行者として声かけて通してもらうぞ
いくつかルート探しておいて、多少遠回りしても歩道を出来るだけ通らない道で行くこともあるし、その為に余裕を持って家を出てるぞ
事故でも起こしたら処理に半日、下手したら裁判で何年もなんて考えたら数秒から数分かければ安全性があがるし、それでも歩くよりは早く着くからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 22:00▼返信
軽車両として、原付と同じ扱いにしてほしい。諸々ね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 22:12▼返信
自転車道の整備というけど
最近の車幅が大きい車で余裕がなくなった道幅を改善することすらできない状況では無理だよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 22:16▼返信
そもそもチャリを想定した街づくりをしてないからなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 22:26▼返信
逆走は普通にするからなぁ。これ無理だわ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 22:45▼返信
正しい法を突きつけるなら正しい道路をまず作ってくれないとな。場所によっては時期によっては絶対歩道通らないと危険な場所もある。 すべて完璧に守る事出来ないのは皆わかってるからとりあえず、『煽り』に関しては厳しくってゆう事に注視しててほしい。あとやるにしたって何で今の時期?コロナやらレジ袋やら規制やらって、いっぺんにやるなっての。五輪延期してなかったらもっと慌ただしかったんじゃないかな。日本人は真面目に取り組むから無茶しすぎだと思う。国民のこと、言えば何でもやる奴隷とでも思ってんのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 23:02▼返信
>>194
まず自転車に車道を走らせんな
自転車で人間轢くのと車で自転車轢くのとどっちがマシか考えろよ
警察は無能だし日本終わってんなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 23:27▼返信
まあチャリはずっとグレーだったから突然白黒付けられても普通の人は戸惑うよ
小中での教育とかチャリにナンバー付けるとか、売る時に身分証明必須にするとか、そういう細かい他のことと一緒にルール作りをしないと一般に新たなルールを浸透させるなんて無理
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 23:43▼返信
勿論道の整備がまだまだすぎて可哀想ってのはあるけど自分たちが弱者だから何やってもいいって勘違いしてるチャリが車道でバカやりすぎてヘイトたまってしまったわね
初動でちゃんと道路交通法はこうですよって周知してから車道にいかせるべきだったわ
結局最初の方交通ルール守らなさ過ぎたのが間違いだったんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月28日 23:53▼返信
ケガをさせるくらいならやっちまった方が良さそうですね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 00:37▼返信
当たり前のように行われている逆走とか無灯火にも罰則付けろや
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 00:38▼返信
でもどうせ少年法バリア&上級国民シールドで無罪なんだろ?w
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 01:10▼返信
小さな子供を自由に走らせてる自転車な親子も怖いよ
あれもどうにかしてほしい
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 01:46▼返信
いや、チャリで我が物顔で車道走るバカは今すぐチャリから降りろよ
巻き込みして怪我させたらウチらのせいになるんだから通れないように幅寄せすんの当たり前だろ
いい加減にしろよどのツラ下げて走ってんだよ周り見ろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 01:48▼返信
自転車道の整備がされてないから車道我が物顔走っていいわけじゃねえから
物も考えられないのかチャリカスはヨォ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 02:46▼返信
最近チャリが左側通行っての知らない奴が多い気がする
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 06:54▼返信
チャリカスに人権なし
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 08:13▼返信
先に普通免許持ってる癖に道交法理解してない糞どもと免許持ってるか知らんが理解してないお巡りを全員処分しろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 08:14▼返信
>>315
せいになるなにももてめえのせいなのわかれよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 08:15▼返信
自動車にAI付きのドラレコつけて運転手自身を自動通報するほうが先だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 08:36▼返信
徐々に罰則をきつくして、保険も義務化して、ニュースでバンバン事故報道流して
免許制に向けた外堀埋める活動がすごいね
人数減ってるのにポストは増えていく方針限界じゃねーの
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 09:01▼返信
こんなもん形式だけだろ
チャリも免許制にしてナンバー付けないと取り締まりようがない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 10:10▼返信
日本は古くからの街道沿いに家々が並び、そのまま国道になり、そこに無理矢理大量の自動車を通らせた。
法で罰則増やすより歩行者、自転車、自動車が完全に分けられるよう道幅を変えた方が遥かに安全に寄与するんだけどな。かなりの無理難題だけど。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 11:17▼返信
>自転車ってエコな乗り物なのに市民権が小さいよな〜

乗り降り自在なんだから「明らか」な場面は降りて押せよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 13:16▼返信
>>1
健康とかCO2とか言うなら、走れよ馬鹿。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 13:27▼返信
施行後、ウバイツは最優先で取り締まれよ
あいつらの運転危険すぎ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
ちゃんと車道にカードレールつけて自転車道整備すると今度はそこに歩行者侵入するんだよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 23:34▼返信
自転車道もつくらないのに車道走れなんて無理に決まってんだろ

直近のコメント数ランキング

traq