• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




小池知事「権限ない」五輪中止を公約の候補者にクギ



記事によると



・都知事選(7月5日投開票)で、現職の小池百合子氏(67)、宇都宮健児氏(73)、山本太郎氏(45)、小野泰輔氏(46)の主要候補者4人が27日、オンライン討論会に出席した。

・小池氏は東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの中止を公約に盛り込む候補者がいる中「そもそもの原則として、大会中止の権限はIOC(=国際オリンピック委員会)にあります。ホストシティーにはございません」と、暗にくぎを刺す場面もあった。

・また「仮に無観客開催、どうかなあとは思うんですが、それによる経済効果、その後の波及効果なども考えていく必要もある」と話すなど、コロナ対策の観点から、無観客試合を行った場合の試算の必要性を打ち出した。

この記事への反応



中止を公約にしてる候補、どうすんの😂

結構大事なポイント。「オリパラ中止の権限はホストシティにはない」ということ。

であれば、中止を公約に掲げている候補者は、「辞退」という意味で使っているのか。もし、手続きを調べずに言っているなら公約違反が確定するので撤回した方が良い。


権限無いとは言うけどさ、ホストシティが拒否を表明したら、誰も来ないだろ。
事実上、拒否は出来る。


そらそうよ。東京だけの問題と思ってる人が多いかもしれないけど世界から見たら「日本がホスト」の大会だし、IOCの意向次第だからオリンピックに関して都知事に大した権限なんかないよ。

普通に考えればそうなんだよな

逆に言うとあんたが強行する権限もないよ。
全てはIOCの気分次第。


五輪止めます!って言ってるの山本大先生だよね、都民に十万円といいいい加減な公約だらけだね(笑)

小池さんの肩持つわけでないけれど、都知事に権限があるのかと思っていたし、仮に都が中止に導いた場合の補償の問題もある。開催可能性は議論はあるが、公約とするのは違和感がある。

やっぱ五輪中止の権限って都知事に無いよねwww公約でそれ言ってる候補者は全員馬鹿だしそこに投票する奴も全員馬鹿じゃん…

消費税減税をあげてる候補者もいるしな。もう国政選挙なのか分からんわ。東京都知事は首相より上の権限があると思ってる人がいるのかもしれん。






ホストは都ではなく日本だし、権限はIOCだし、都知事の一存でどうこうできる問題ではないよな
公約にするのは無理筋ですわ




B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(395件)

1.ナナシオ投稿日:2020年06月29日 16:42▼返信
>>1さんを付けろよデコ助野郎!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:42▼返信
不要不急のコメントはお控えくださるようお願い致します。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:42▼返信
ネロリンキューのことだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:43▼返信
嘘つけ。
開催地がイヤって言えばIOCはどうすることもできないぞ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:43▼返信
12のゼロを公約にしている候補者へ。そんな権限、都知事には無い
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:43▼返信
桜井誠と小池百合子の対談とか見てみたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:43▼返信
できもしないこと公約にしてる嘘つきはまあ除外されるわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:44▼返信
あ…あんれま~(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:44▼返信
まあ百合子は以前の選挙時のマニュフェストほとんど達成してないからなあ
こいつらとなんも変わらないやろ
絵空事しか言わないとこわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:44▼返信
コメ欄の馬鹿も五輪中止を公約にしてる人に投票しようとか言ってたよねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:44▼返信
日本側の都合で辞退や延期だとアホほど賠償金取られるから
IOC側の都合で辞退や延期に持ち込まないといけないしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:45▼返信
公約自体その場しのぎのただの口約束でしかない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:45▼返信
お前は何か公約守ったのかよゴミ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:45▼返信
で、百合子は公約守れたんですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:46▼返信
>>3
何それ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:46▼返信
お前も公約無視してるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:46▼返信
※9
ゆりこばーさんは顔役だから
副都知事にがんばってもらうしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:46▼返信
>>4
なんでど素人のお前が嘘つけとか言えるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:46▼返信
>>1
バカ発見機だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:47▼返信
「逆に言うと」の意味よ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:47▼返信
小池が税金無駄遣いしまくるからこんな候補者が出ざるえないんだろ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:47▼返信
どうせお前ら選挙行かないだろ?ここで文句言うだけで。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:47▼返信
むしろ都民にマイナスしかないオリパラ中止を公約にしてる都知事候補がいること自体が驚くとこやぞ

キャバ、ホスト、飲み屋、それら全部を今すぐ廃業にさせた損失の何倍もの経済的損失が都民に降りかかるんやけど

ワイが都知事候補なら都民の生活守る為に断固開催や
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:48▼返信
>>4
都知事の公式発表よりはちまのコメ欄を信じるわ
って人が居たらヤバいぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:48▼返信
色々約束した挙句、当選したら何もできずに役人と政治家の言いなり人形になってしまった
青島都知事時代って前例があるからなーw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:48▼返信
日本側から中止を表明すると
各国の競技連盟から「出場する為の費用はどうなる?謝罪と賠償を要求するニダ」みたいな流れになって
「日本が辞退すると言ったから」と、IOCも知らん顔だろうよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:48▼返信
都には金を刷ることはできないのに、財源考えずにおいしい事しか言わない奴もいるし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:48▼返信
>>16
結果的に守れなかったのと初めから守れないとでは意味が違ってくる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:49▼返信
放送権やら利権で兆円単位で動くもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:49▼返信
>>18
IOCに強制力がないって知ってるから。
上で賠償金が発生するとコメしてる人がいるけど請求権もそれを取り締まる組織もない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:49▼返信
>>27
言うのは自由、馬鹿な都民は騙しやすいからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:49▼返信
これに関しては小池さんの言う事が正しい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
※16
嘘でも本当でも公約を実現できない事と、
そもそも都知事の権限でできないことを
公約としてやると嘘をつくのとは全く違う。
そこまで言わないとわからないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
>>22
都民ですらないw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
そもそも東京側から止めるなんて言い出したら全責任ふっかけられて壮絶な賠償金地獄になるぞ
IOCに責任持たせるのが当然
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
馬鹿しかいないからそのままでへーきへーきw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
無能ババアめ!
はずかしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
>>28
残業ゼロとか満員電車ゼロとか最初から守れるわけないやん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:50▼返信
てか、来年オリンピック出来ると思う?

世界中では外出規制で全く選手が練習できてない
来年オリンピックだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
自分達で誘致しておいて
今更嫌ってw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
今のこの情勢下ではオリンピックできるかどうか全く分からんけど、
中止の話を東京から言い出す必要性は全くない。むしろ言わんでいい。

言い出しっぺが一番の責任を負担する事になるから。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
東京オリンピックは日本虐めの象徴
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
自分達で誘致しておいて
今更嫌ってw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
権限があるかどうかじゃなくて、それが実現するように働きかけるってことでしょ

やれることしかやらない宣言されたって困る
目標を掲げて、それに向けて動いて欲しいって思ってるわけだからさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう

Babeler
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
どの道、中止だよ
何がなんでもって言うなら不完全開催しかないが経済的な旨みは失われる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:51▼返信
中止だ中止
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
>>38
ルール上できるかできないかで考えないと
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
IOCが中止を決定する方向に持ってくだけでええやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
>>24
マジでそれ
具体的公約名や記載箇所等のソースが何もないまとめサイトのコメントで言われてもなんもならんよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
で、石原慎太郎の問題は結局どうなったの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
※38
なんで?
少なくとも口出す権限はあるだろ。
五輪の中止とは違ってね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
そもそもその手の輩の支持者は選挙権もってないしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
小池もあれだが、消去法で小池やろ
流石に他が酷過ぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:52▼返信
>>23
開催できるわけねえのにやるやるってその他もろもろの対応を後手後手にしてる時点で得られる経済効果以上の損失出してるわどう考えても
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:53▼返信
五輪のこと言ってる候補者全員アウトー!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:53▼返信
食のテーマパークはどうなりましたか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:53▼返信
選手ファーストだよね?平和の祭典オリンピック
世界中で外に出れなくて練習できてないのに、来年オリンピック無理やりするの?
それって選手ファーストじゃなくて経済ファーストだよねw

お金儲けでやりたいんでしょw、って言われるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:53▼返信
>>54
公約を何一つ達成しないって大戦犯が1番マシってのは流石にあり得ないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
>>49
それを日本が言い出した場合莫大な違約金が発生する
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
中止の話はIOCとの水面下の交渉で行われるべき事で、公約で中止を大々的に言っちゃうのはダメよ。
それやると交渉で不利になるからさ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
ということは既に公約違反ということか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
今までそんな話してなかったじゃん
都合が悪いから隠していたのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
ということは既に公約違反ということか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
そんなものに全国民を巻き込んで多額の予算をつぎ込んでんのか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:54▼返信
自身もさっぱり公約実現できてない人が何いってんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
じゃあオリンピックを開催するって権限も無いってことだよな東京都知事に
いやでも10月で中止になるって規定路線らしいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
「五輪中止」公約で票を稼ぎたいだけだもの
口だけだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
>>60
違約金云々なんてのもソース無しだがな
それが言われ始めた辺り年内開催しなけりゃ違約金とか言われてたぞ覚えてるか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
それな
消費税がーとか言ってるアホにも言ってやれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
※59
じゃあどれがいいのよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
>>60
日本から言い出す必要なんてない
普通に考えたら無理ですよね?IOCさん責任取れます?って、データを積み重ねていけばいいだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
オリンピック百合子
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信


これは正しい
都知事がどうにかできるわけねー

75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:55▼返信
安倍首相の福島原発のアンダーコントロール詐欺をIOCが立証して無効になると思うよ
違約金は数十億。

もちろん最後の尻拭いは国民の税金でまかなわれるし、ある程度の 覚悟 はしておくこと
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:56▼返信
ちなみに中止にすると違約金がと言うのはデマでそんな規約は無い
そもそもこれで中止の権限その物が無いと言うのだから違約金の問題は発生のしようも無かった訳だが
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:56▼返信
オリンピック小池
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:56▼返信
※59
他のやつの公約なんかむしろ守らないでもらいたいレベルだが?
宇都宮なんか公約には入れてないけど、
都庁に慰安婦像置くって言った過去があるんだぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:56▼返信
知ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:56▼返信
そうだったかしら?ウフフ

で解決する連中なんだから正論ぶつけてやるなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:56▼返信
はい中止
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
東京五輪中止賛成
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
※60
これなんよね
日本を衰退させたい某候補者は
分かっててやってると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
オリンピックはもう中止で決まっているんですよ
公約とか関係なく今年中に中止の発表は出る
選手はもうオリンピックに向けた練習とかしなくていい
立場が上の人間もオリンピックがある前提で事をすすめるのは不誠実だから
中止って決まってんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
他人の公約にケチつけてないでいいから一個でも実現目指せよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
ユリンピックは中止にしたくない
小池百合子
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
この4人てクソ反日野郎メンバーじゃないすか
全く意味ないゴミオンライン討論会ご苦労さん
ゴミ政策アピるなって
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
まだ、五輪やるつもりだったの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:57▼返信
先に言いだしたら莫大な違約金がって言っているやつってマジもんのアホだよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:58▼返信
私の貯金から全国民に10万配りますくらい言わないと他の奴に勝ち目はないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:58▼返信
IOC無視して意地でも五輪やろうとしてたおばはんがそれを言うのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:58▼返信
海外でも増えまくってんだから来年開催なんて無理
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:58▼返信
>>59
一番有名な小池のマニュフェストのうち3つはほぼ達成出来てるが?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:58▼返信
>>69
ソースも何も、以前デンバーオリンピックが中止になって違約金払ってるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:59▼返信
※83
違約金何て言う規約は無くてデマだから
まずはデマの拡散をやめよう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 16:59▼返信
>>76
だれが責任とるの?賠償金の準備金はどこにあるの?
これを突き詰めていくと、せや、安倍首相が嘘ついとったな!日本に押し付けたろ!!
ってなるのが現実的流れ。いつまでもファンタジーに閉じこもってるなよぉ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:00▼返信
IOC 判断だろうが中止になりゃ公約守られたことになるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:00▼返信
今になって言うって事はコイツも知らなかったって事で良いのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:00▼返信
>>6
今日 日本第一党の宣伝カーが「住民税ゼロ消費税ゼロ」を連呼してたけど そんな夢物語を語るより「東京を守る、日本を守る、外国人参政権は絶対認めません」と言った方がいいのに と思った
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:00▼返信
※96
全部妄想やん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:01▼返信
日本は舐められてそーだし、仮にIOCが中止を決定したところで、やっぱりケツを拭くのは日本じゃないのって気はする。そういうのを決断する連中が、人の金だと思って好き勝手しやがるから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:01▼返信
日本は大損だけど、
違約金ってのは特に発生はしない
コロナで中止だけどコロナって日本のせいじゃないの明らかだし
違約金が無くても大損なのは間違いないがw
日本が出来ることはしょうがなく中止感を出してキッパリ引くこと
ダラダラごねるのが一番ダメ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:01▼返信
公約は努力義務だから、当選してマトモに公約守ってる候補なんていないだろ
皆出来るだけデカイ事言うだけなんて有権者は皆知ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:02▼返信
>>9
それでも「議事堂前に慰安婦像を」よりは遥かにマシだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:02▼返信
「中止にしたかったんですが、そんな権限ありませんでした!」ってことでokてことですか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:02▼返信
どうせ守られない公約なんだし何言ってもかわんねーって
昔は意味あったんだろうけど今はもうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
>>98
良いわけないだろ
頭使えよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
何を言ってるんだ都知事に権利はないかもしれない
でも働きかけることは出来る
それをさぼっていた人間のいいわけでしかない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
これ言っていい?IOCってどうやって収入えてると思う?
各国のTV放映権だよ?
東京オリンピック延期、中止

どこから収入入るの?w馬鹿は気づきな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
意外なことに
自民二階と敵対しまくってる小池に
うっかりミスで二階が塩を送ることになった結果、小池の公約の1つが達成されちゃったんだよね
あれで二階マジギレからの2019年のアレにつながるわけだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
都政の話だってのに国政の話する候補者とかその時点でアウト
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
コ□ナで各国から集まれないから無理でしょ?って流れに持って行って、IOCに中止させりゃいいだけじゃん

満員電車ゼロや残業ゼロなんかより、余程実現可能な公約だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
開催都市に立候補しておいて当選してから辞退は無理っしょ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:03▼返信
>>14
公約を守った政治家がいるなら教えて星井
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:04▼返信
中止は日本にとってもIOCにとっても残念なんだけど、
IOCとしても次があるからな普通に2024、2028とさ
IOCはその後のことを考えて無駄に日本に違約金とか求めないだろうけど、
日本が救済されるわけでもない
この辺が妥当な何かだと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:05▼返信
権限がなくても、方々へ説得に回って、止めさせることはできるだろうな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:05▼返信
公明党に国民に10万配る権利はない
だが働きかけることによって実現した

動ける立場の人間が出来ないから動きませんではお話にならない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:05▼返信
※102
そうだけど
難しいのは日本から中止を言い出したら、日本責任にされて違約金を取られるんだよ
だから日本はいやいやでもやると言い続けて、IOCの方からコロナが理由で中止という決定をさせなければならない状況
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
中止は不可避だと思う
今のうちからあのデカイ便所の有効活用法を考えたほうが幾分有意義だぞマジで
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
>>21
石原の方が無駄遣いしたぞ
出来損ないの「自称芸術家」の息子にまでバラ撒いたんだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
>>114
なにそのあいつが守らなかったら自分も守らなくていいという屁理屈。韓流?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
どうせ中止になるし同じじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
え じゃあ太郎とかけんじとか馬鹿みたいじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
このオリンピック誰が得するの?
会場も世界から馬鹿にされて報じられてるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
公約7分の0のあんたが言うても説得力ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:06▼返信
コロナで五輪中止になっても違約金なんて発生しないんだってな
デマを信じて拡散した連中は謝罪しろや
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:07▼返信
>>120
追加 石原と言えば例の尖閣資金はどうなったんだろう?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:07▼返信
やはりコイツは国政とズブズブなのがよく分かる

都が拒否する事は普通に可能
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:08▼返信
中止の権限も無いけど開催の権限も無いの東京都知事
今となってはあのマラソンの北海道開催が逆に良かった
良くも悪くも東京都知事に決定権も責任も無いってのが証明されちゃったからw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:08▼返信
※126
IOCがそう決定した場合はな
日本側が勝手に中止を決めたら普通に賠償請求されるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:08▼返信
>>124
土建屋とバブルが忘れられない森
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:08▼返信
宇都宮健児、山本太郎、立花孝志、桜井誠…
うん。バカばっかり。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:08▼返信
>>102
ごねればごねるだけコロナ対策遅れるのは3月に実証済みだからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:09▼返信
本日の東京都の感染者 58人
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:09▼返信
>>120
バラマキは経済的に有効だろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:09▼返信
>>37
日本人としては慰安婦爺の方が恥ずかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:09▼返信
>>132
立花さんは違うだろ。おまえバカなのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:09▼返信
こんな常識一々説明しないと分からない都民て…
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:10▼返信
ところで小池さん、満員電車はいつゼロになるの? 二階建て車両はいつ導入されるの? 
そうそう、東京はいつアニメランドになるのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:10▼返信
日本にこれでなんか金とか請求されたら、それ見た諸外国は
もう何処も今後オリンピックやりたくないっていうに決まっているもん
日本は不幸だった
でもIOCも不幸だった
忘れて次行きましょうってのが落とし所でしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:10▼返信
※118
だから違約金発生はデマだっつーの
HCC(開催都市契約書)読んできたら?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:10▼返信
五輪中止で大損扱くのは
既に大金投入済みの広告代理店とテレビ局だな
すると当選後の都知事に刃を向けて憂さを晴らすわけさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:10▼返信
>>43
誘致したのは百合子じゃないよ 多分石原
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:11▼返信
>東京オリンピック「中止なら違約金1000億」はウソ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:11▼返信
どっちにしても中止は決まっているらしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:11▼返信
>>124
小池ちゃんだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:11▼返信
>>45
またバイトが
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:11▼返信
この人前回の選挙の公約なんか達成したっけ?人の公約に文句言う前に自分の公約達成率を誇ればいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:13▼返信
じゃあ山本太郎嘘つきじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:13▼返信
桜井誠も東京五輪中止を言ってるが
主要候補からは外してるのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:13▼返信
>>59
事実は小説より奇なり
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:13▼返信
F1の20年シーズンがが今週末から始まるが
F1の統括団体が、日本政府が開催に協力的ではないとの理由から
今年の鈴鹿は中止になったんだぜ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:13▼返信
というかオリンピック中止は都知事に権限がないと
外出自粛前に言っていた事を忘れているアホが多いなあw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:13▼返信
※40
状況が変わったんだからしょうがないけど
相談の結果やる予定ってだけだな
少なくとも都知事の一存で決められるものじゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:14▼返信
IOCに中止を決定させる流れに持って行けばいいだけだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:14▼返信
IOCも次の延期は無いって名言しているし、
結局中止なんだよオリンピックて
議論するだけ無駄
開催か中止の権限も無いし中止確定
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:14▼返信
>>58
諸悪の根源はIOCとアメリカのテレビ局
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:14▼返信
あんなに設備投資して中止になったら・・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:14▼返信
>中止しなければ刻一刻と追加費用が発生する。
3500人以上いる組織委の人件費だけでも月に20億、さらに様々な試合会場、メディアセンターなどの借り上げ費用も、月に数十億円ずつかさんでいく。
中止にすれば、その支出を抑えることができるのだ。

どうせ中止になるなら先延ばしにするより今すぐ中止を決めた方が損失額を減らすことができる
もし直前で中止ということになったら推進派はどうやって責任取るんだ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:15▼返信
中止はできないにしても、新都知事が都として五輪に協力しないとした場合
どんな混乱になるんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:15▼返信
IOCと次のフランスパリが延期は絶対しないって言ってるんだよな

つまりIOCは日本を捨ててる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:15▼返信
>>130
国際的な感染症蔓延が原因での中止に賠償なんて始めたら次回以降の立候補が無くなるぞ冗談抜きで
そもそも比較対象によく使われてるデンバー五輪は自国都合の返上だから参考にならん
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:15▼返信
投資が無駄になるけど、東京なら余裕で耐えられるでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:16▼返信
むしろスポーツは世界的に再開されつつある
一番遅れてるのがアメリカだろうむしろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:16▼返信
そらそうだろ
都知事はあくまで協力するだけだからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:16▼返信
まあ2020だか2021は中止でいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:17▼返信
ホストシティーに決定権は無いの知っているし、
中止なのも知っている
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:17▼返信
※163
もう東京都にお金なんてないよ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:17▼返信
マラソンの一件の際に蚊帳の外だったしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:18▼返信
>>152
日本は世界平均からするとかなり抑えてるから、わざわざ受け入れたくは無いんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:19▼返信
推進してきたのはどういう権限だ

推進にも権限はないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:19▼返信
もう中止は決まってるから、公約は守られる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:19▼返信
まぁアメリカ次第だな
現代の商業オリンピックはアメリカ様の大運動会に成り下がってるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:19▼返信
それを知らないマヌケから票を集めるために決まってるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:19▼返信
※141
違うね
開催国都合のキャンセルの場合はそこから発生する賠償は
一切IOCは責任を負わないことになってる
つまり、開催国(都市)が全責任を負うことになるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:19▼返信
誘致しておいて拒否ができると思ってるバカがいると知ってびっくり
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:20▼返信
そりゃ、そうだ。一方的に反故にするならそれ相応の違約金やらが発生するが、それは候補者がポケットマネーで払ってくれるんだろう?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:20▼返信
>ホストシティが拒否を表明したら、誰も来ないだろ

県境超えてこないでくださいて言ってんのに県外からわんさか来てたの忘れたの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:21▼返信
本当はオリンピック憲章に基づけば延期なんて無かったんだよ
速攻中止
ただあまりに日本が可愛そうだし、ハイ中止じゃIOCって残酷っていうか良いのかそんなんで?って
批判が出るのが確定してたんで、中止じゃなくて延期っていう譲歩しただけで、
ただやっぱり何も状況が解決出来ないのはみんな分かっているんで、
中止になることが確定している案件なんだよこれは
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:21▼返信
なんでこのスレはバカや無知がこんな多いの?
 
そもそもIOCに決定権があって、日本の都合ではどうにもならないって日本語が読めんの?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:22▼返信
権限は無くてもIOCに発言して揺さぶる事は出来るだろ
そういう事を全くしてくれないから小池は頼りにならない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:22▼返信
※176
そういえば日本オリンピック開催地候補で東京と福岡で争ってたっけ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:22▼返信
消費減税も都知事関係無いぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:22▼返信
違約金じゃなくて賠償金の話じゃなかった?
なんで急に違約金にすり変わってんの?

馬鹿にされた山本太郎応援団が「違約金はデマです」って言い始めたのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:22▼返信
時期を理由に打診は出来そうですよね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:23▼返信
中止なのは既定路線でも、どう東京が経済的に被害が小さく済むかが政治家の腕の見せどころで、
東京側から辞めますっていったら違約金引っ張られるだけなのでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:23▼返信
結果的に中止になれば公約を守ったことになるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:23▼返信
>>179
元々貧乏くじだったオリンピックは、もうどこも開催地に名乗り出なくなりそうだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:23▼返信
当選者「公約通りIOCと交渉しました。IOC,デザイナー等各方面の違約金が合計3000億円になるので都民税をアップします」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:23▼返信
今年中に中止の発表があるのは既定路線らしい
191.投稿日:2020年06月29日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:24▼返信
※180
それでも山本太郎なら天皇陛下に直訴すれば何とかしてくれると思ってそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:25▼返信
IOCは日本の方から中止と言い出すのを待ってる
だから延期にしたんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:25▼返信
小池の残業ゼロより遥かに実現の可能性が高い公約なのは間違い無い
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:25▼返信
とりあえず今回は小池さんが残当かな。
桜井さんは次の機会までに幅広い有権者に名前を覚えてもらえば次の次にはライバルになってそう。
後藤さんは伸び代あるけど真面目な層にどこまで信じてもらえるか。
宇都宮さん、山本さんはサヨナラ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:26▼返信
中止するよう国やIOCに掛け合うって事じゃねーの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:26▼返信
10月で決まるらしいぞ
ほぼ間違いなく中止w
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:27▼返信
慰安府像を議事堂前に立てようとか言うキ○ガイが立候補しているらしいな
今回の選挙は都民の民度が問われているぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:27▼返信
どのみち五輪やって外国人入れたら日本がシアトルみたいになるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:27▼返信
国会に慰安婦像の宇都宮もだけど、自分に権限が無いこと言う連中なんなの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:27▼返信
どっちにしても近々決まるだろうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:27▼返信
実際に中止を決めれるかじゃなく、中止前提のマインドでやるかやる前提のマインドでやるかって話だろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:30▼返信
>>133
これ
あの時オリンピックのせいで対応が遅れなきゃ今苦しんでる人は多少なりとも減らせたはず
どうにかやれないか考えて時間も金も無駄にしたらこれまでの繰り返しになる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:30▼返信
最終的にはあっちでも申し出ることはできるだろ
こっちが言うからには向こうも何らかのリアクションせざるをえん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:30▼返信
都が中止にするなら国の負担分全部東京が賄うように
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:31▼返信
中止なのは決まっているけど、
中止と自分からは言い出せない小池の弱点を突いた戦略だよね
それに対して小池がそもそも中止の決定権は知事にはありませんと釘さした格好
もうただの厄介もんだよオリンピック2020は東京にとって
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:31▼返信
????「バラすんじゃねぇよババア!」
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:31▼返信
オリンピック中止とか消費税廃止とか言ってる都知事選候補はアホすぎる。そんな権限ないのに。
都民全員に10万配るって言ってる人もいたな。なんぼかかるか試算したの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:32▼返信
オリンピック中止とか消費税廃止とか言ってる都知事選候補はダメすぎる。そんな権限ないのに。
都民全員に10万配るって言ってる人もいたな。なんぼかかるか試算したの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:32▼返信
中止と決まっていて中止と言えず最終的に中止と宣告されて中止になる
バカバカしい状況だ本当に
明日中止とIOCと都知事と総理大臣とアメリカとか揃い踏みで発表してくれていいよホント
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:33▼返信
>逆に言うとあんたが強行する権限もないよ。
>全てはIOCの気分次第。

だから小池はそう言ってるのに、アホすぎる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:34▼返信
東京をコロナ感染者だらけにして、開催停止に追い込む策だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:35▼返信
まともなのが小池さんしかいないという
他の候補者何であんな滑った笑い取りに来たようなゴミ屑しかいないんだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:36▼返信
たしか今年のオリンピック延期を最終的に打診したのは
IOCからじゃなくて日本からだったはずだよ。
ホストシティ。国側から中止できるはずだよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:38▼返信
※4
多額の金を積めばできる可能性もあるが
それを全部都民が払って都民の負担増+中止による経済効果減で都民に損害
ちなみに企業連中は金のやり取りはもうすでに進んだ後なので一般都民ほど困らない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:38▼返信
オリンピックの中止を利用して選挙の票集めとか、オリンピックの政治利用じゃないの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:38▼返信
公約なんて誰も守らないからセーフ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:38▼返信
でも申し立てるくらいの権限はあるんだし、この位はしょうがないんじゃないかと
地方議会で消費増税反対といって当選することだってあるんだし

しょうがない
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:38▼返信
>>59
0かマイナスだったら0選んだ方がマシやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:38▼返信
>>214
打診は出来るよそりゃw
なんか言うことと決定権をゴッチャにするなよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:39▼返信
好きなこというのは勝手だけど決めるのはIOC
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:40▼返信
違約金も都税で賄うと言わんとね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:40▼返信
山本終了のお知らせ
最初から終わってるけどな、人として
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:41▼返信
>>50
大体事実上の強制力ないから駄々こねれば潰せるとかバカかよ
ただのテロじゃねぇか
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:41▼返信
>>220
じゃあ公約を打診するにすれば良いだけじゃん。
「中止する」を公約にしないだけでいいってことでしょ?
「中止を打診する」にすれば良いだけだね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:41▼返信
天皇陛下に直訴した件もそうだけど、山本太郎は中学程度の知識も無いからなw

一部の奴らは勘違いしとるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:41▼返信
IOCとのチキンレース中にすぐにブレーキかけます宣言されてもな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:42▼返信
小池BBAも嫌だが他の候補がゴミ過ぎるんだよ
どうしろってんた
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:42▼返信
>>6
むしろ桜井とメロリンを同じ部屋に閉じ込めて反応みたい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:42▼返信
※225
最初からそこまで考えが至らん時点でお察しやろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:43▼返信
小池の再選は確実だけど小池にとっても貧乏くじだからね
無茶苦茶責められるだろうね今後
コロナで金溶かして抑え込めもしない
オリンピックは中止だし
お前いいカッコしてアホちょろまかすしか能無いんか?みたいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:43▼返信
東京や日本が開催中止を決めたら莫大な違約金がかかるからIOC側から中止決定させたいって話題になってたな
東京に権限あるならマラソン開催地を都知事の許可なく北海道にしないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:43▼返信
権限は無くても一切協力しませんだったら大混乱になるわな
でもまあどのみち小池がブッチギリなんだろ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:43▼返信
>>228
お前が自信が立候補しろ。
それが一番だ。そうすればゴミ候補者にも
小池にも任せなくて済むだろう。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:44▼返信
応援したい候補者が居ないなら自分で出馬しろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:44▼返信
>>13
ゴミカスがなんか言ってらw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:44▼返信
現職と右翼と左翼と輩しかいないからな。
消去法で小池やろ。
もう少し議論の余地がほしいのは確か
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:45▼返信
まあ一競技のマラソンですら勝手に決められたわけやからね。
身に染みて分かってるやろな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:46▼返信
ところが今回に限って言えばそうでもないのよ
このまま都がなにもコロナ対策を打ち出さなければ自然に中止になるわけで
積極的に開催しようとしなければいいだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:46▼返信
桜井誠のことかあああああああああああああああああああああああああああああああ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:46▼返信
そもそも開催中止の権限が都知事にないことくらい常識で分かることだろ
どうして開催地に立候補して選ばれた側の東京都に中止の権限があると思うんだ
公約に掲げてるバカもそれを支持するバカも底なしのクソバカ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:47▼返信
>>98
こう言う馬鹿で低能が山本太郎とか馬鹿候補に入れるんだろな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:47▼返信
前回の参院選で最低時給1500円とかぶち上げた結果、国民に全く相手にされなかったのに

全く学習してなくて草
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:48▼返信
あれだけあったアスリートファーストの言葉がまったく無くなったなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:48▼返信
中止の権限が誰に明確に在るとかないとか
オリンピック憲章の細部でも読んでないと知らないよw
常識じゃないよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:49▼返信
>>228
つってもヤツから変わらんことには悪くなることはないかもしれないけど良くなることはないだろうよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:49▼返信
>>137
お前は間違いなく馬鹿だから安心しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:49▼返信
後藤輝樹の政見放送 何これ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:49▼返信
五輪に関してはスケープゴートだろ小池は悪くない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:49▼返信
>>237
未だにウヨパヨやってて草
小池選ぶ脳死ってこういうのばっか
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:50▼返信
「IOCに中止を働きかけて中止にします」って意味じゃないの?
まさか本人が決めるなんて誰も思ってないとは思うが
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:51▼返信
>>180
日本語読めない在日がいるんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:53▼返信
アホはそれわかってないからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:53▼返信
東京開催を拒否は可能だろ 事実上中止ってことだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:53▼返信
>>245
別に常識とは言っていない。
公約にするのに調べてもいないのか?そんな適当な事言ってる奴誰が信じるんだよって事。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:53▼返信

TaroYamamotoおまえのことやぞ(笑笑)
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:54▼返信
悪魔でさえ契約違反ない限りは契約は守るんだから一方的な契約破棄は違約金だよ
都知事候補はそれで気が済むかもしれんが福祉全廃されて泣く都民の身にもなれ
いや都民が地獄へ落ちる様がみたい!どうしてもみたい!という候補者多そうだが
そういうの止めろマジ止めろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:55▼返信
>>251
国内損失踏まえて違約金も払えるなら簡単だ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:55▼返信
中止を公約にしてる候補者は税金でIOCに賠償金払うつもりで言ってるんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:56▼返信
>>251
だから都知事にそんな権限あるのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:56▼返信
一切協力しませんお金も出しませんインフラも整えませんって意味での中止公約なんだろ。それなら投票しても良いわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:56▼返信
>>1
公約何も達成できない小池百合子さんは
都知事に権限ないことを公約にしちゃったんですか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:57▼返信
ソーナンス
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:58▼返信
小池の方が散々言及されてるけどw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:58▼返信
オリンピックはリモート競技にすれば解決だね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:58▼返信
わかったからいい加減

はちまは桜井誠の記事を取り上げろよwwwww

オレ的とはちま揃ってメディアとやってる事が一緒ってwwww

お互いパヨクブログだとこの都知事選で判明したなwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 17:59▼返信
本当に来年に五輪やれると思ってんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:00▼返信
>>245
コロナ騒動の初期段階で延期や中止の議論が持ち上がった時に
権限の所在云々が話題に挙がったけどね・・・

仮にも東京都のトップになろうとしている人間が、下調べもせず思い付きで発言している時点でなぁ・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:01▼返信
公約達成率0%よりマシかもしれない
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:02▼返信
開催地というだけであって、中止の権限は都知事にはない
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:03▼返信
>>266
何故か()桜井だけは取り上げないよな

まぁ大半の奴は政治系記事パクってるバイトがどこ向いてるか察してるだろうけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:09▼返信
まあ当然やなw
コメントにもあるけど「事実上拒否」なら可能かも知れん
違約金がどんなことになるのか知らんけどなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:11▼返信
彼らにとって権限あるかはどうでもいいんじゃない?
中止になりそうだと踏んでいて、
実際五輪中止になったら「僕の働きかけが功を奏したようです」って言うんでしょ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:11▼返信
公約なんてだれもまもってねーじゃねーか
石原が東京の空気綺麗にしたり猪瀬が道路公団ぶっ壊したりしたくらいしかしらねーよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:12▼返信
ごもっとも。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:12▼返信
まあ日本がやる気なのとそうでないのとでは向こうの判断も少しは変わるだろうけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:14▼返信
あぶねー
騙されるとこだったわw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:14▼返信
拒否はできるって拒否するって事は違約金払うって事だぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:15▼返信
そんな権限さえも知らない奴らが立候補してる都知事選
もう地獄だね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:16▼返信
>>135
石原の息子が儲かっただけだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:19▼返信
太郎www
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:20▼返信
メロリンQ「......」
れいわ信者「......」
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:29▼返信
正論...あれだけ、小池さんが振り回されてるのみてればわかるだろうに。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:29▼返信
できるかどうか、実現性の確認もなく公約をするという糞候補の集まり
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:33▼返信
でもあんた100%中止は無い言うてたやん
IOCが中止ってなったらあんたどうしようもなかったやん
あんたもウソってことになるやん
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:37▼返信
五輪中止どころか消費税撤廃とか言ってるアホもおるぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:43▼返信
権限もないのに原発廃止とか言ってた奴もいたな
バカばかり
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:44▼返信
都知事選って次の日曜なのな。コロナも相まってカオスな結果にならなければいいがw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:46▼返信
※285
それ、出来ない事を公約に掲げる候補者となんか関係ある?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:49▼返信
中止の方向で動くってことでしょ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:52▼返信
小池以外は、本気で都知事になりたいという人はいないんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:52▼返信
でも小池のばあちゃんも公約全然守ってないんだから言う権限ないじゃん。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:53▼返信
※283
2月に振り回されてたから最近活動し始めた五毛は知らないんだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 18:53▼返信
>>290
IOCに持ちかけるってことだろ?言い出しっぺの責任になるぞ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:01▼返信
欧米のスポーツ界のカモ
ジャパン
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:01▼返信
中止にしたいなら簡単じゃないか。
このままコロナに手出しせず、コロナを流行させ続ければいいww
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:04▼返信
いま選挙演説放送やっているけど五輪中止で浮いた予算をコロナ対策に回すとか言っているけど浮くか?w
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:11▼返信
>>286
自民党の西田議員と安藤議員か
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:11▼返信
公約ゼロを達成した小池さん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:12▼返信
>>296
まさしく今の小池都政だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:16▼返信
IOCと交渉して決めて貰う訳でその判断材料は東京が提出するんじゃないの
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:17▼返信
ネトサポは何が嬉しくて小池を擁護してるんや…
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:19▼返信
※162
日本語不自由なの?
日本側からの申し出ってことはまさに自国都合に他ならないだろ。だからこそIOCや各国から仕方ないねって言わせる流れにしようって話なのに、中止にするにしても日本から辞めようって言ったよねって賠償金や違約金の分担についても不利になるだけじゃん。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:21▼返信


山田太郎「バッカでーす!!!!」


305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:22▼返信
山本馬鹿太郎はどうすんだよwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:22▼返信
後藤に入れるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:24▼返信
都民名物肥溜め競争とかに、NOと突きつければそのうち中止になるよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:24▼返信
青島幸男氏が都知事時代に、世界都市博の中止を決定したのが何となく記憶にあって、
「東京五輪も都知事権限で中止できるんじゃね?」ってなったと予想。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:25▼返信
こんなことも知らないばかばっか立候補してどうしようもないね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:26▼返信
相手にするのはこの3人としてる小池さん
あとは話す意味すらないのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:36▼返信
公約なんて騙し文句だってはっきりわかるね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:38▼返信
結局東京知事ごときでは何も変えれないからな…

小池は民主と組んで国政で闘うべきだった、それが出来ないから小池は時代の敗北者じゃけぇ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:40▼返信
ネトウヨレベルの知識しかねぇアホが立候補すんなよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:44▼返信
都知事選挙の立候補者なんて売名行為がほとんどでしょ?
まともに行政できる奴なんてほとんどいない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:45▼返信
パートみたいなスタンスなんだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 19:51▼返信
どうせ当選しないからなんでもありよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:01▼返信
五輪中止言ってる候補者で、小池の相手になりそうなのって宇都宮と山本くらいか
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:01▼返信
某野党の公認候補なんかも、都知事候補のくせに外交問題の話とかしてるからな。
大統領戦かなにかとでも勘違いしてるのかね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:05▼返信
誰だそんな阿呆なこと公約にしてる奴は
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:06▼返信
来年開催できるなんて百合子も思ってないくせに
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:07▼返信
つまり開催する判断もできない
延期?単なる言い訳の可能性が大いにある
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:10▼返信
でも、オリンピック中止がが都民の民意だったら、都民の代表として働きかけることはできるんじゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:18▼返信
その東京五輪中止公約の候補者を並べてあれば良かったのにと思う記事
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:21▼返信
>>322
「中止を働きかけます!」「中止すべきです!」と言ったのか
「中止させます!」「中止します!」と言ったのかが分かれ道
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:25▼返信
>ホストは都ではなく日本だし

バカはちまw
ホストは国じゃなくて都市
東京五輪の9割は都民税から捻出されるんだぞw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:26▼返信
IOCが開催すると言った時に準備してないからできませんなんて言えるわけないんだから開催可能な状態にはしないとダメだろそりゃ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:29▼返信
ホントこれ
詐欺だよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:34▼返信
>>325
五輪の収入の柱は、テレビ中継の放送権収入や、五輪マークやロゴを使う会社からのスポンサー収入。
都市は開催する責任がある。と五輪憲章に書いてある。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:35▼返信
山本の街頭演説TVで流れてたけどラップでも歌ってるの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:37▼返信
 
 
公約にしてる連中いきなり違反してて草
 
 
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:46▼返信
オリンピックってなんか恐ろしい契約だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:50▼返信
調べずに票集めに言ってるのなら、そんな人を選んでしまっていいのか考え直さないとな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:52▼返信
もし違約金発生するなら9000億て話をみたな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:54▼返信
野党は楽でええわって言われるだろ
こういうことよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:56▼返信
>>9
してはいけないことをやると言うのと
出来そうもないことをやると言うのは明確に区別されるべきだと思うけどね
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:57▼返信
なーにが権限は無いだ嘘をつくな
組織委員会の森なんて無視すればいい
準備が進まなければ中止せざるをえねーよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 20:58▼返信
東京都が土地も人も金も出さないと表明すりゃいいんだよ
やりたいならIOCだけでやらせればいい
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:00▼返信
小池が何が何でもオリンピックを強行しようとしているのはよくわかったわ
とっとと外国人からコロナうつされて逝ってよし
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:01▼返信
今まであんだけIOCに振り回されてたのに権限あると思ってる奴らは何を見てきたんだって感じ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
>>336
そうなったら日本は違約金払わされるんですけどわかってますか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:03▼返信
>>1
政治家は嘘つかない思っている奴ってアホすぎるわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:05▼返信
>>1
ところで小池はなんでカイロ大の卒業証書を議会に提出しなかったの?
自分で後ろめたい事があるって認めているような物だろww
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:10▼返信
※325
金を出すところと権限があるところもホスト国も別だぞ馬鹿
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:12▼返信
※328
責任と権限って別の意味だぞ
辞書見てこい
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:22▼返信
別に公約って守る必要ないでしょ?過去を見るに
守られてるのなんてどれだけあるやらって印象しかないわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:23▼返信
決定権が無いのはわかるけど抵抗するような発言はできるだろ
IOCが勝手に中止の賠償は都がやってねって暴挙に出ても都知事は決定権が無いから従うだけなんか?
347.ネロ投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
こいつも、殺せ
万年、暇なキモヲタども
少しは、誇り持ってみ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:34▼返信
都民がノーって言ってるからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:38▼返信
日本が中止を決めたってことになると、IOCから金とられるからそう言うしかない
現に延期になったとき、ふっかけられそうになったろ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:39▼返信

小池ってやる気が感じられないだけかと思ってたけど仕事できないんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:45▼返信
いや拒否はまずい
損害賠償請求くるから
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:49▼返信
ゆりこ圧勝最高〜〜〜!!!
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 21:51▼返信
>>19
下調べもせずできないことを約束するホラ吹きどもが立候補している東京都w
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:03▼返信
要は中止を公約にしてる候補は「馬鹿」を公言してるだけってことだな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:16▼返信
仮に権限があったとしても、中止はIOCに言わせないとどんだけ吹っかけられるかわかったもんじゃないからなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:21▼返信
※353
東京都に限らず、日本の野党ってそんなんばっかだよな…
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:21▼返信
東京五輪中止って言えば喜ぶ国が居るからね
つまりそういう事
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:32▼返信
小池がウソついてるだけ、知事には予算権限があって、予算執行止めたら五輪開催できない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:36▼返信
>>346
小池みたいな税金泥棒は、自分が選挙に勝ててる間は、負債が無限でもOKだと思ってるからな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:37▼返信
>>340
「じゃあ開催するけどコロナで死人が出たらお前らの命で償えよ」と言ってやれば解決するわ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:40▼返信
違約金払わないといけないって言ってるバカは、
違約金払う時にキックバック抜こうとしてる国賊だけだけだからな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:45▼返信
〇〇五輪→〇〇という自治体で行う税金泥棒大会

「都民の税金で開催するけど、お前ら土民に断る権利は無い」と言い出す都民ファーストババア
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:46▼返信
まあどっちみち無理だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:49▼返信
公約1つも守れてない人が他人の公約にケチつけるなよみっともない…
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:56▼返信
※4
経済的かコロナか
どちらにしても都知事にNOと強行する権限なんてないってことやで
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 22:59▼返信
都民ファーストって
「まずは都民から税金絞り尽くしたるでぇ」
って意味だったのか。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:03▼返信
>>365
税金泥棒に金投げるのが経済と呼べるのかどうかだけどな。

新型コロナに対する抗体が消えてる人が多くて、今後数年かけて第二波、第三波と抗体反応しなくなってから、
イタリアみたいに重症者増えてしまう可能性が指摘されてるのに、賭けに出て開催する価値あんのか。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:07▼返信
小池が何一つ公約守らなかったのって都知事に権限が無いと思ってたからか。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:09▼返信
こういうヤリ手ババアみたいなの選んでる都民ってマジで日本最愚集団だな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:43▼返信
何か、みんな「公約」に重きを置いてるみたいだけど
そもそも公約って守らなくても良いらしいし、守らなくても罰せられるワケでもないじゃん
そこまで公約の内容って重要視してないから、デカイ口たたいてるヤツ信用出来ない
つか、都民税・固定資産税なくすとかバカな事いってるヤツいたけど
そんな事しようもんなら、中国みたいに何かの際に簡単に立ち退かされそうで怖いわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月29日 23:48▼返信
都が中止すると決めた場合、都が違約金を払うんだぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:18▼返信
オリンピック開催の方針は都知事選挙では重要な判断材料になるんだから言及しない訳にはいかないだろう
その方針の上で都政として出来ることを最大限やるだけだ
まあ結果として小池氏は約束を守れなくなるだろうがな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:25▼返信
これだけは小池の言ってることが賢い
中止における責任の所在の権限は圧倒的にIOCが強いから
仮に中止する気があっても自分から公に中止するなんて言うのは阿呆のすること
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 00:44▼返信
出来ない事まで公約に盛り込んで、アホな有権者に投票させているだけ。
それだけ都民を馬鹿にしているという証拠。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:14▼返信
公約自体が意味ないんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:16▼返信
>>374
「都民は馬鹿にされても」が正しいんじゃね?
一定数確実に投票する輩はいるわけだから。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:23▼返信
やらせないことはできるだろw
馬鹿かこいつ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:28▼返信
貧しい情弱を騙せればいいってトコが過去の民主党を思い起こされる
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 01:33▼返信
同じ手口で当選したくせに
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 02:12▼返信
権限はねーけど働きかけは出来る
だから『中止へ』と言っておけば問題ない
そうですよね、『七つの0へ』とか謳ってた小池さん
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:17▼返信
※380
IOCに働きかけとかできなんだけど?
わかってないバカっているんやなwwwwwwwwwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:17▼返信
※380
それが無理だという話だぞw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 04:29▼返信
バカの票をもらおうってのが見え透いてて気持ち悪い
マシな人はでないんだな…
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:20▼返信
慰安婦像を設置するとか頭がおかしい公約を立ててる爺もいるぞ
あいつを何とかしろよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:27▼返信
そらそうだw
それを決めるのはコロナであって人間風情が勝手に決めていいもんじゃないw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 08:38▼返信
一応、IOCに中止を働きかけると言ってるやつはいたと思う
それでも言える立場じゃないだろうけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:10▼返信
いつもそうだけど都知事選だっていうのに国政の話ばっかりのやつっているよな
国政をどうにかしたいなら衆議院か参議院に出ろってなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 09:50▼返信
立候補は都市でホストは国?、開催有無の権限はIOCかぁ
なんか色々と知らないことがあったな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 10:20▼返信
分かりやすいリトマス試験紙じゃん
五輪中止を公約に掲げている候補は最初から都民を騙す気でいるんだから、当選したらろくな事にならない
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 11:52▼返信
「東京オリンピック中止します」じゃなくてIOCが「こりゃ中止だわな、中止にしましょう」という流れにしないと相当な違約金が発生する、来年のこの時期も感染者は今とさほど変わらないだろうから公約しなくても多分大丈夫
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 16:03▼返信
与党が都のせいにしているんだから
権限あるんたろと普通思うでしょ
与党は日本人を騙したのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 16:04▼返信
請求されたら踏み倒せばいいだろ
世界で議論されるはずだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月30日 17:11▼返信
顔デカ目上族は低知能のくせにエラそーにいうなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月01日 02:17▼返信
0公約を0達成の女狐ババアが偉そうな事いってんじゃないよ!
都の9000億円を表向きはコロナ対策のフリして都知事選のためにばらまいてこれから台風や地震で災害あったときに都の貯金500億しか残ってないのにどうするつもりなのよ?
感染者50人越えて再自粛のガイドライン無かったことにした人間なんか信用ならんわ。
女に国や都道府県の運営なんか任せたらろくなことにならないわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 09:29▼返信
都知事就任後にIOCのトップにも就任するんだろ?
なら嘘じゃないな

直近のコメント数ランキング

traq