PS5版へのアップグレードは中古ディスクでも可能ー気になる後方互換についてもSIEに確認
記事によると
・ゲーム情報サイトGameSparkがソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に取材し、PS4版からPS5版へのアップグレード対応について、「中古のディスク版もアップグレード対応される」ことが判明した
・PS4ライブラリがPS5でそのまま起動するかという後方互換については、既報の通り「PS4の互換を中心に取り組み、ユーザーの皆さまがお持ちのPS4ライブラリを新しいコンソールに移せるよう互換の開発を行っていく」とのこと
・初代PS、PS2、PS3との互換については回答は得られなかった
2019年10月に投稿された噂
PS5はPS4、PS3、PS2、PS1のディスクを使える?
投稿者は『ラストオブアスパート2』の発売日などを正確にリークしたツイッターユーザー
Do not dispose of, trade or sell your PlayStationR, PlayStationR2, PlayStationR3 or PlayStationR4 games #Sony #PS #PS4 #PS5 #SonyPlayStation #PlayStation #PlayStation5 #PSX #PlayStationExperience #Holiday2020 #25YearsOfPlay #PlayStation25thAnniversary #PS5Anniversary
— Iron Man (@IronManPS5) September 30, 2019
関連記事
現世代機版から次世代機版への無償アップグレードを発表しているタイトル
【【朗報】PS4版『サイバーパンク2077』発売初日からPS5向けアップグレードパッチ配信へ!購入者全員に次世代機版を無料提供】
【PS4/XB1/スイッチ/PC『FIFA21』10月9日発売決定!PS4版購入者はPS5版に無償アップグレード可能!】
【スクエニ新作『マーベルズ アベンジャーズ』PS5/XSX版が発売決定!現世代機版から次世代版へ無料アップグレード可能】
PS5にPS、PS2、PS3の互換もあれば激アツ
通常モデルとディスクレスモデルどっち買うか悩むなぁ
通常モデルとディスクレスモデルどっち買うか悩むなぁ

PCでエミュでやれよ貧乏人w
当然だけど、アップグレード版起動には旧機種版のディスクを入れて認証させることになる可能性が高いからな。
当たり前なことだけど、たまにアホがいるから言っておくわ
は?
旭日旗を禁止したレースゲーはどのゲーム機で出てたっけ?
そもそもディスクがない
PS4でやるFFⅨを途中で投げた俺は絶対に遊ばない
正直ディスク互換には反対なんだよね
サードにメリットが無さ過ぎて
可能性が高いというか、確実にそれだよ
だってディスク版を持ってる人用なんだから、SSDから起動出来るわきゃない
ディスク版と同じ扱い
エミュを搭載しないとできないけど、エミュを搭載するほど意味ないし
そもそも今までアーカイブで出てるので、そっちの対応をしたほうがいいと思うよ
PSPの時に実際にやってたし
中古ソフトのアップグレード対応なんて責任無いんだからやればいいのに
トロフィー付けてくれるならもう一回買ってもいい
3はnowがある
特にPS1のアーカイブなんてすげぇ充実してたのに
あれ全部捨てておくのはもったいなさすぎるぞ
貴重なVC資産を捨てた任天堂と同じ過ちを犯さないでくれ
まさにそれをやろうとしたのがXB1のマイクロソフト
そのシステムを発表したら大炎上して日和ってやめた
DL版で売ってくれよマジで・・・
これだけのためにPS2本体とかは流石になぁ
すげえ充実してたからこそ動作検証に手が回らんのよ
でもハードウェア的な互換ではなさそうだからPS3以下は絶望的だな。
よって売れないw
無いなら無いってさっさと言っといたほうがよさそうなもんなのにな
PS2のゲームが出来る新型ハードが欲しいな
そこらへんってスクエニってより任天堂が横槍入れてそうだからなー
本体にPS3互換を付けるのはコスト的に無理やろ
あ、そっか
XBOXseriesXは中古は駄目だったなそういえば
大量に買ったPSアーカイブスやるためにでっかいPS3がしまえない
PS4以降は全部PCで遊べるしいらないな
需要あるの?
勝ち確すまんな
ブラボは遊べますか?w
それよりもPS1-2のアーカイブをPS4やPS5に対応してほしい
3ならNOWで出来るしな
正直ぜんぜん要らないんだけど、そう言わないと通ぶれないから
アーカイブに無い旧ゲームやりたきゃ旧ハード起動すりゃいいだけ
アーカイブにあるのにそれ拒否は貧乏なだけ
スペースガーの馬鹿は広い家とか部屋とか買えない無能だし
昔のディスクより安定するし、ディスクの劣化も心配しなくていいので
昔の作品をやるならアーカイブのほうがいいと思うよ、画面も若干綺麗になるし
考えたら限定版を買う時があるから通常モデル買うしかない
PS5では限定版が発売されないならディスクレスバージョン買うけどさ
それとは違う、中古ソフト自体は動くのでプレイも貸し借りも可能
後からアップデートでもいいから対応してくれると、PS2~3を引退させられる
今の時代だとやっぱ耐えられないほど制限があったんだな、終始もっさりしてるし
ビジネスの対象として認識されない程度だろ
リマスター商法は新規向けだからな
PS1~3の互換ないならいらんわ
PS4なんてゴミゲしかないし
PS3本体中古で3500円で買ったわ
ソフト中古1円だし互換なさそうだしデモンズソウルを1円でプレイなう
★
3はディスクで復活とかじゃね
これはもうオリジナルが無いとどうしようもない
あと発禁食らったソフト(RULE of ROSE)とかもあるけど、そっちは超レア
お前ゲーム自体好きじゃ無いんだろ
流行り物に乗っかってるだけ
本体機能である必要は無い
PSNOWとかも良い線いってるんだが版権が行方不明の名作とかもあるからな
戦闘国家1~2とか
おれがアーカイブス辞めたのがそれだし
PS4買ってからはめっきりとアーカイブスやる事なくなったもん
直前のは無いと前後でソフト買う時困るから、あると助かるんだが
それより古いと互換があっても正直やらんのだ、10年くらい前のソフトとかになっちゃうしな
ぶーちゃんニンテンドーキムッチと言われたのがよっぽど悔しかったのかw
PS3はまだハードが流通してる、そんなこんなでPS2だけ遊ぼうとすると困るのは確か
PS5の技術を使ったPS123PV互換機とか出してくれたら正直買うんだが
まあ物によるよ
ローポリソフトは辛いけど
PS1ならドットゲーもまだ普通に出てる時代だしな
最強やん
互換性よりも俺がやりたいゲームリメイクしてくれって思う。
無理だけどね
普通にPS4だけでいいだろうよ
PS3ゲーは今でもNOWがあるしこれはクラウドゲーだからPS5でも動くんだろうからそれでいいしな
そもそも互換あっても物理ディスクなんてほとんど残ってないしPSPの後期からDL版しか買ってないわ俺
君は邪魔だから話に入ってこないで
PS4リマスターだと4000円にボッタくってる価格してるがPS3版だと同じソフトなのに250円で10分の1だしな
PS3が今熱い!
さいつよハイコスパ
PS1時代は特にな
開発のハードルが下がって
同人みたいな小メーカーが大量起業した時代だし
PS3本体がただいまハイコスパだしな
PS4リマスターだと4000円にボッタくってる価格してるがPS3版だと同じソフトなのに250円で10分の1だしな
PS3が今熱い!
さいつよハイコスパ
おもちゃに8万なんか払えるかっつの
PS3は容量デカイからPSNOWでいい
PS2のドラゴンボールスパーキングメテオ、リメイク版DQ5、DQ8
PS3のテイルズオブエクシリア2
あたり互換が欲しい。たまに無性にやりたくなる。
そうなると今あるPSアーカイブスを活用するって事だろうなあ
古くからPSプラスに入っているユーザーとかはおいしいね
それならフルリメイクして欲しい
過去ゲーに拘る理由が全くない
PS4なんて何で海外だけアーカイブス有りなんだよ意味わかんねーよ
アーカイブスだけやるのか?
わざわざ物理ディスクの互換はいらん
フリープレイのPS3専用ソフトとかPS5で出来るようになればまだクリアしてないやつをするかもしれんけど
唯一何度でもやってたデモンズもリメイクくるし、PS3ソフトでっての特にないな
PSPやVitaは持ってなかったからそっちのアーカイブス出来るようにしてほしい
本当にそう。
今から15年前のゲームとか20年前のゲームなんて、本当にやりたいか?
そのせいで本体の値段が幾らか上がるんだぜ。要らんて。
っていうかPS2やPS3はまだしもPS1に関しては出来そうなものだが
本当に、な。
Vitaも動かんかなぁ
PSアーカイブスは追加タイトルされているという
しかも3DSのDL自体終了している地域もありと
ここら辺がSIEと任天堂の差なんだよな
まあエミュの動作安定のために読み込み速度はロックかけそうだけども
海外で動くって事は販売してないだけなんだよね
Vitaエミュ機能は欲しいなそうすればアーカイブスもいけそうだし
Vitaのポケステエミュみたいにさ
無いより有った方が良いに決まってんだろ馬鹿か
その程度の価格上昇で買えない貧乏人に用は無いし、過去のソフトを遊ぶか?って遊びたいから
欲しいって言ってんだよ
その程度も理解できない知能なのか?w
アーカイブスが充実さえしてくれればそれでいい
ディスクはいらんな
あとは攻略本かサイト見ながらやる
いうてそのくらいしかやりたい物は無いしなー
たまに、だろ。
そのためだけに互換つけて本体の値段上がるんだぜ。
本当の本当に、必要か?
CellもEEも現行プロセス用の再設計はもうないだろうからなあ
PS5みたいなハイエンドマシンでパワー任せにエミュるほうがまだ可能性ありそうっていう
あとVitaやPSPも動く様にしてくれよぅDL販売のみでイイから
それはもう客じゃないからいいです。
むしろこういう互換欲しい言ってる奴って中古の安いソフト漁ってる奴というイメージなんだけどw
そんなにやりたいならリメイクしてくれと言ったほうが現実的だと思うけどなw
PS3も、PS4も発売日に買ってんだわ。
俺が言いたいのは、あればいいけど、なくてもいいものに無駄なリソースをかけたくないってことだよ。
SONYだって互換性確認するために人件費かけてるんだぜ。
それをPS5のゲームを充実させるのに振り向けた方がいいやろ。
なんで知能の話になるんだ? 大丈夫か?
PSアーカイブスはVita無くなったしやってほしいが
なら過去に生きろや
PS2、PS3を持っていてPS4を買わない人がいるのが事実だけど?
そもそもPSNowとかあるんだから、あっちで用意すればいい話だろ
箱も無理やり変換して動かしてるから対応少ないけど本体値段は上がってないだろ
だからそれは客じゃないから良い、スイッチ買う買う言ってる豚と同じ連中
そもそも日本ってなんでPS2エミュ内蔵のPS3を販売しなかったのか?
ディスクが移植版の起動キーなんだから貸し借り出来て当たり前
物理メディアの互換なんていらん
そもそも今更そんなディスク版なんてもってないわ
もったいないな
バカゲーとか今の時代じゃ遊べない面白さがあるし、意外と今よりゲーム性あるものも多い
ACシリーズとか今遊んでもPS1が一番楽しい
キーコンフィグ付いているから工夫すれば今でも意外と遊べる
ハイハイ
なんでも豚にするしか脳がない人に同意されたいと思わんよ
無駄に価格が跳ね上がるからだよ
要らん機能に金かけてどうすんだって話
ん?エミュレータソフト入れるだけで値段上がるか?
お気に入りのゲームがリマスター含めPS4に多いし
グラも文字も調整しないと
たまーに飛行機作って遊んでるわ
小型化は極めたから、できるだけリアルなの作ってる
エミュなら値段変わらんだろ
横だけど
開発費って知ってる?
エミュソフトがある日突然天から降ってくるわけじゃないだよ?
エミュ機能搭載するならその開発費は当然上乗せされて発売される
常識だよ
続編出なかったなあ、曲線パーツとかほしかった
そういや昔のCDがカビただか腐っただかの話題あったけど
まだ当時のソフト持ってても読めなくなってるってこともありそう
DL版も互換対応するみたいだから大いにありでしょ
中古で4000円前後で買えるし
互換とは違うか
専用チップを入れるわけじゃないから価格はそんなに変わらんだろ
ならあったほうがいい
最後なら1234互換で
違う。
膨大なソフト資産の互換性確認というエンドレスな作業が待ってんだよ。
そこには莫大な金がかかる。
だから割りに合わない。
互換待つより
アホか
ヨーロッパ地方のPS3はPS2エミュを載せたモデルを普通に販売していたけど?
ふたたびならない事のぞむ(あの狂乱より内実あるだろうけど
物理レス問わず、予約出来る時にするが吉
アーキテクチャが違うから相当なコストかかると思うが
しかも動かないソフトとか出てきたら確実にクレームくるしな
初期のフリプでもらえたな
カルネージハートとかもあるけど今じゃ互換無いとできないからめんどう
PS1とかあれだけのソフトが出てて、それを人海戦術で互換性の確認を1個1個してくんだぜ。そこにコストがかかるんだよ。
そんな単純な話じゃないのよ。
任天堂もそうだがアーカイブス・VC専用ハード出してくれよ
ほんと中古でハード買ってやったほうが安くて早く解決できる
単純にNOWやアーカイブスの対応だけやって物理メディアの互換なんて要らんわな
ただでさえ物理ディスクなんてどんどんDL版に取って代わられてるのに
そこに金掛けるのは無駄だよ
コストがかかるから価格もそれなりになるだろうけど
特にPS3のCELLが癖強くてプログラム大変だろう
ウルトラマンFEとACE1〜3だけやりたい
全てのソフトを保管しているわけないんだから
全て確認出きるわけないだろ
ユーザーからの報告受けての対応が一番
互換付けないで本体7万円超えなら買わんわPS5
しばらくはPS3でやってない名作遊んでるわ
現世代機発売前に完全互換売りにしたのに玉砕してたところあったもんなぁ
あのね。そのエミュレータで動くかを確認取らなきゃ、正規のサービスとしては発売できないでしょ?
動かないソフトあったら、あなた当然クレーム入れるでしょ?
その確認作業にもまた経費がかかるの。世の中の仕組みをもうちょっと考えてみてくれ。
ほんそれ
デバッグ楽になればやってくれそう
それやろうと思ったらPS4にPS3を丸ごと載せないといけないくらい設計思想が違う
全て確認するわけないだろう
3以降はクソゲーしかない
PS1の互換のことだしVITAやPSPにPS3入ってないし意味わからんわこいつ
昔のゲームやるより最新のゲームやりたいし。
海外ではPS4用にPS2アーカイブスがあってフリプにもなってたりしていた
PS4のオンライン説明書にPS2互換についてが記載されているのはその名残
暇を持て余して動作検証やプログラム構築するような変態がいるなら知らんけど
初期型PS3や薄型PS3持ってるけどPS4買ってからは起動もさせてないわ
日本だと通常の値段でやっているからなあ
スターオーシャン3とかさあ
お前みたいなんは値段下がってから買えばええよ
PSPVitaにPS1互換はないぞ
アーカイブスのサービスと互換を混同してるだろ
それで本体の値段上がるってアホくさならん?
自分が担当者だったとして、互換の検証できてないのに、正式サービスとしてスタートさせるか?
ディスクが全部残ってる訳じゃないから、全部の互換性をチェックするはずがない?
そのディスクが残ってるものを洗い出すことにだって、金がかかるんだよ。とにかく仕事はタダじゃないだろ。経費がかかるんだよ。
それは当然本体の値段に反映するだろ。
でもPS3と同じソフト使えるから中身は同じ互換でしょ
セーブデータも同じだし
だから海外では普通に販売しているのに日本はしてないから言っている
じゃあ日本はクレームが酷いから海外だけ売っているか?
どーせ買うし、別に上がっても構わないけど?
今更PS5でPS2のゲーム遊ぶ奴とか少数過ぎるだろう
ん?PS3を除外してるのは初期型にだけ互換があったからであって
PS3のアーカイブスを指して除外してるわけじゃねぞ
バカだな
何のために全ての互換を保障しないと今まで説明書に買いてあったんだよ
社会に出て働いたら分かるだろ。
どんなバカにも、糞みたいな仕事にも給与は発生するんだよ
SO3はアーカイブスじゃなくてリマスターだぞ
箱とやってること同じ機種専用に変換してる別データだから
PS1は同じだから互換性がある
欲しい
ゲーム機2台も並べたくはないし、しまったやつをわざわざ引っ張り出すのも面倒
多少高くてもかまわん
発売後は急に息を引き取ったように無くなるよね...
検証が大変だからってアホか?
そりゃ全ては無理だからだよ。
じゃあ全く検証作業してないのか?
サーニーはすでに100のタイトルを検証中って言ってるだろ。そうやって過去のゲームの互換性にはコストが上乗せされてくんだよ。俺は未来のゲームやる方に金かけてほしいわ。
みんな最新のゲーム遊びたくて最新機種買うんだろ?
海外でスターオーシャン3はPS2アーカイブスタイトルだよ
本当に望まれてるならリメイクやリマスターとして出したほうが利益になる
互換つけても一銭の利益も生まないサービスなんて付ける訳無い
検証を怠れば、薄型PS2・初期型PS3のPS2機能・Wiiの2層ディスクの様になる
PS5版や新作が望み薄な唯一無二なのもあるし
PS4に関してはそれこそ最初から次の世代まで想定してハードを設計してるだろうし、市場が大きいので対応は問題ないだろう
ただアーカイブス資産に関しては一応売ってるわけだから、動作環境の保全はメーカーにも一定の責任がある
OEMでもなんでもいいが何らかの形で対応しないとまずいだろう
自分の望んでるソフトがリマスター、リメイクされるとは限らないからだろ
だって日本は市場が小さいじゃん。
そこにかけたコストを回収できないからだろ。おまくに、とか言うが慈善事業じゃないからな。
だから世の中の仕組みを考えてくれ、と言ったんだ
さんざん噂とされたPS4用PS2アーカイブスがついに本日正式発表された。北米PSブログは本日、海外では明日から『ダーククラウド』や『グランド・セフト・オートIII』を始め、8本のPS2タイトルアーカイブスがPSストアにて配信開始とのこと。値段は9.99ドルから14.99ドルまで。そしてリーク通りに、PS2アーカイブスはトロフィー搭載、シェアやリモートプレイなどPS4の機能が利用可能となる。
なら中古本体のPS2なりPS2なり買ってやれ
利益にならないサービスに人員と経費を割り振るほど暇でも余裕もないわ何処もな
ろくなソフトないんだからw
Wiiの2層ディスクは互換性とは関係ないだろw
PS4はソフトが豊作すぎて手を出してないのがあるし、PS5でプレイすればロードの改善が見込めるからプレイ時間の負担も減る
ルック的にも見劣りはしても質が悪いわけじゃないし、合間合間でセールで買ったりフリプでもらったり、2年くらいはまだ遊ぶと思うな
3年も経てばPS5専用ソフトが質量ともに充実してくるだろうから、そこらへんでお役御免かね
どうせならそれでもいいんだけど今なら高速SSDでロード速くできるだろうし
それPS4の互換性の事だろ
PS1~3の互換性とは関係ないじゃん
しょせん互換、互換ばっかり言う乞食は買わないからな
そこに経費がかかるだろ
あればいいけど、余計な金かかるなら要らないだろ。あなたがアホか?
全て検証しなければとかウソでしかないぞ
中古の在庫がいつまでもあると思うなよ
物理メディアの互換はもういいでしょ
むしろ物理メディアとか将来廃れるのが目に見えてるしそこに金と人員を割くくらいなら
アーカイブスとしてPSPやらVitaやらのソフトをトロフィー付きで出して欲しい
あのさ
ソフト開発より経費はかかんないし全てのソフトを検証しているわけじゃないんだよ
あのね、互換性には経費がかかる、という意味で100タイトルの話したの。
大丈夫?
じゃあPS1,2,3のタイトルはエミュレータだけ作って、後はな~んにも検証しないの? んな訳ないでしょ。
あっそうw別にいらないからどうでもいいんだけどw
金さえ出せばMSXだっていまだに手に入るんだ、少なくともゲームで遊び続けられる間くらいは現物は残るだろ
もちろん値段は高いだろうがそれがお前がメーカーに払わせるはずだった金額だよ
黙って払え
同じ
動くか動かないかと未検証を出せばユーザーが損するだけ
アーカイブスにトロフィー付けるとかそれこそ労力がかかるんじゃね?
現に海外のPS4用PS2アーカイブスは全てのタイトルにトロフィー付きだけど
追加タイトルがあまり増えてないみたいだし
何言ってんだお前は?w
うん。経費はかかんないよ。「ソフト開発よりは」ね。
で、その多少なりともかかる経費に、見合わないからどこのプラットフォーマーもあまりやりたがらないんだよ
そんなに最新のゲーム買う金無いのか?
中古ゲームばっか漁ってないでちゃんと新作買ってソフト屋にお金落とせw
だからPS3のPS1互換不可タイトルがリスト外のタイトルもある時点で
君の言っている全て検証はしてないんだよ
↓
アーカイブスで昔のゲームが出る
↓
バカ「うおおおおきたあああああああああ」
コストかかるから昔のゲームは要らないんじゃねーのかよ
どっちか一方しかやってないとか決めつけて頭かたいなあ
それじゃ豚が「PSユーザーはスイッチ持ってない」と言っている事と同じだぞw
やっぱトロフィーはキツイか・・・
ああそれなら元々トロフィーあるVitaだけでもアーカイブスにしてほしい
結構名作あるからなVita、正直勿体無いわ
否定派はSIEへいらないって抗議するの?
名作なんてほぼ移植されただろ
実機買ってやれやって話だわな
只でさえインディーズでソフトだらけなのに
物理ディスクの互換はいらないって言ってんだよ
だってそれハード屋もソフト屋も一銭の利益にもならないからな現実的にそんなの望んでも不可能って君以外は理解してんだよw
物理ディスクの互換つけてどうやってそのコスト回収出来ると思ってんだ?
アーカイブスで1000円なりで売ったほうが回収も出来て現実的なんだよ
抗議はしないだろうなw
ただ無駄なリソース使ってることを残念には思う。
PS5の新作をガンガン出して欲しいからな
ダーククロニクルとかローグギャラクシーがHDリマスター、トロフィー付きであるんだけど
日本で展開しないのがなあ~
欧州版のあれ日本版の初期型PS3に載ってたEE+GSからEEを取っ払ってエミュに代行させた半ハードウェア互換なんだぞ
互換性や再現性はEE載ってたのより落ちたし大してコストダウンにもならなかったから結局あとで撤去された
俺はゲーム業界で働いたことは無いが、コスト観念はあるぞ。
ハード屋は利益になるだろ互換性ありって目玉になるし
利益にならなければPS4互換もやらないだろ
基本的に直接話法でしか語れない奴はアホが多い。全てとは言わないよ、多いだけだ。君がどうかは知らんけど
ps4だけだって書いてたろ
ソフト生産の終了したPS1~3が利益になるとでも本気で思ってんのか?
PS4は単純に今後もPS4ソフトが出るしPS5への移行しやすさを考慮した結果でまた違う理由で互換つけてるだけだぞ
あったら便利だけど無くても影響無いのが互換性
PS4の海外だけPS2アーカイブスとか
PS5の互換性も海外だけしかやらなさそう
任天堂ハードとPSハードではそもそも土壌が違うから
比べる必要ない
リメイクしないとキツイだろ
まだ過去作の互換性が企業に負担ないとでも思っているのか?
個人の需要や願望はともかくPS3以前の互換に価値が無いのはもう証明された
PS4の互換はソフトメーカーにとって多大な利益が残っているので必要だけどな
そもそも開発が楽になっただけで基本的には同じプログラムで動いてるんだから、ハナから何の問題も無いわけだが
シリーズファンではないからよく知らないんだけどPS5で発売予定のデモンズリメイクはこのデモンズとは違うの?デモンズにもシリーズがあるの?
遅ぇよw
どっちも買えばエエんやで
PS5タイトルが決して多いとは言えないから
本体買ったはいいけど遊ぶソフトが少なかったらすぐ飽きるでしょ?互換があればPS4ソフトで遊べるしPS5性能の恩恵を受けられるからPS4で遊ぶより快適で新鮮
PS4の動作確認についてはPS4proでやったのと同じことで、完全上位互換で解決できる。
新ハードOSを搭載し、エミュが動いてる上で、何一つ劣らないハードを用意すればいいだけ。
君が作って配ったら?コストは掛からないんでしょ?無料で配布してねw待ってるわw
今度はVitaも含めてさ
PS1は確か600円くらいでPS2は800円とか1500円くらいだったし
Vitaも1000円前後で出してくれるなら買うわ
PS3はNOWで量を増やしてくれ
1ヵ月1000円ちょいで出来るからそれ考えたら全部NOWでもいい気がするけどw
PS5購入を様子見してる人ならたいして気にならないだらうけど発売日に買おうと思ってる人は現状ロンチタイトル少ないからPS5タイトルが揃うまでの繋ぎとしてPS4タイトルが遊べるのは有難い。それにPS4のゲームを次世代機の恩恵を受けた状態でプレイ出来るのもデカイ!
まあ立ち位置的にはそうだろうね
PCでも革命的な性能向上がここ最近停滞してるし
ただ性能上げるだけの方向性では行き詰ってる現状を考えるとロード爆速というのは新しい方向性の進化を
よく思いついたなと思う
遊ぶよ
でもその次世代ソフトがロンチで発売されるとも限らない(後発の可能性あるし)じゃあそのソフトが発売されるまで何のゲームで遊ぶか?互換があればそれで発売日まで遊べるだろ?
さすがにそれは草
開発費無駄にかかるだけやん ディスクレスみたいに互換ありなし作ったらマジ無駄や
他にも3Dオーディオやアダプティブトリガー搭載の触感コントローラーとか色々あるんだが??
↓
アーカイブス
↓
うおおおおおおおきたああああああああ
バ~~~~~~カwwww
ぶーちゃん論破されて豚走したのに
また同じ事言ってるの草
1~3はむしろ要らない
リマスターかリメイクでもしてくれないと今やるにはキツイわ
そういう立ち位置なのむしろ箱の方やで
PS5は全く新しいゲーム体験打ち出してるし
やりたいね。何か続編タイトルが出た場合
一からやりたいからな。
スパロボOGシリーズが出るとは思えないんだよな
やっぱり互換頼む
いや俺も嬉しいよ
互換目当てで買う人はソフト買わんし、4の互換だけで十分。
PS4互換だけでも十分でしょ
アップグレードとは違うのでは
アーカイブで出せばええやん
何が言いたいんだ?
単純に任天堂ハードではいらん
PSは欲しいってだけだぞ
この記事見てその結論に至るならお前の方が馬鹿だと思うぞww
ありがとうソニー。
メインで買うのはDL版かな。
そもそもPS5もディスクレスタイプを買う予定だし。
俺もこれ。vitaがきっかけでPS4で完全にDLオンリーになった
売れるわけがない
流出フラゲも無くなる
昔のゲームはよかったとかいう奴は最新のゲームをやってないだけといういつものアレ
大きさの記事じゃないですよww
PS3の時にサービス中だったPS1アーカイブ全否定だなw
蓮舫ステーションいらんよな
外観の記事じゃないですよwww
ぜひ実現してほしい
互換で対応してもらうならラッキーくらいの気持ちでPS4互換が限界だろうね
客しか得しないことを企業もゲームメーカーもするわけない
レトロゲーやりたかったら中古の本体買って楽しむしかない。
面白いとは思うけどソフト資産保持してる人は極僅かと推測
その人達にはスマンが各々ハードを調達してくれと思う
DL版で出来ないと思ってんの?
PS1~3まではもうやらねーだろうし、無理して入れて値段上げられる方が溜まったもんじゃ無い
PS1~3までプレイできるハードとか別に出してやれば良いじゃん
それが失敗失敗面白おかしく笑われた初期型PS3なんだわ
声だけ大きくて実際は買わない人たちってバレちゃってるんだよね
ただ、そこまで互換持たせてるならアピールしまくるだろうしそれが無いってことは無いだろうな
PS4ディスクの1枚1枚に暗号みたいなのが記憶してあって、
ユーザーアカウントに紐つけされてないとな。
PS5でソフト出してもソニーから「無料でアップグレードしろ、命令だ」とか言われたら
マジで損害大きそうだなw
PS5版を9000円とかで売ってもユーザーは中古で1000円ぐらいのを探してくるんだろ?w
地獄やん?
妄想終わった?
PS4のディスクが対応するかどうかとか。
個人的には、わりとどっちでも良いと思うけどね。
ソニーのサービスだな。
普通に移植用コンバーターとか作られるだろうから
楽だと思うぞ。
PS4遊び始めた時には、PS3遊ばなくなったし
普通の人は、もう既に遊んでるしな。
むしろ今買って遊べと、既にソフト売ってるだろと。
微妙に丸っこいやつは結構丈夫で今でも元気で動いとる
初代は分解清掃部品交換必須だったけど
PS2でやるより、実機のPSでやりたいんだ
蒼天の白き神の座
やったことなかったからストアのスクショだけ見たんだけど…うえー…安いけどこれならやらなくていいやってなったよ
PS4のソフトをその時まで我慢するのも一興よ
一度遊ばれてるゲームをフルプライスで売るハードなんてニンテンドースイッチぐらいのもんだよw
それにアップグレードするだけならそんなに手間かからんだろ
なお、ソフトは割る模様w
正確なサイズはまだ発表されてないけどな
どうせやらへんやろ。やりたければpsnow利用しろよ。
PS4互換&Pro互換は最低保証保証だけど、他のをごっちゃにするのはNGだぞw
薄いに決まっとるやろ
てかPS3の時にバッチリ統計出てるわ
メディアを入れ替えるとかもうやってられない。
メディアをゲーム毎に入れ替えるとか好きじゃないと思う。
プレイステーションなのにプレイステーションが遊べないならプレイステーションを名乗るなよ
違う名前のゲーム機で再出発しろ!
プレステ5はプレステ名乗る以上PS1.2.3.4互換は義務なんだよ
デカいじゃんディスクレス
あまりにも少数派だよ。
ならnintendoを名乗るなら、キムッチでもFCからwiiUまでできるよなw
IDで紐付けて数人までとか決めればできるだろ
は?任天堂は互換は無理だとちゃんとSwitchという名称にしてWiiとの互換性はありませんと明確にしてるだろ?お前は阿呆なのか?w
名称が変わったら互換しなくて良いという事では無いよ。
何その勝手な解釈w
wiiはゲームキューブと互換有ったしな。
まあ買わぬゴキブリなんだろうが
ニシ豚「別名称なら互換性が無いのは明確っ」
任天堂「wiiはゲームキューブソフトと互換性が有ります。」
ニシ君さぁ・・・・どうしてそういう嘘を毎回書くの?
お前は阿呆なのか?w
過去作品の詰め合わせを出してその中からこっちが欲しいタイトルを選んで買えるようになったら嬉しいかも
また証明されてしまったな。
指摘させない手法って893の手口だからね?
ニシ君、わかってるのかな。
ないならないで、別に断言しても良いと思うんだが、そうしない所を見るとワンチャンあるのか?
アーカイブスみたいのはあるんじゃないの
全部互換させるにはテストが大変だからしないと思うが
スパロボPS4版とPS5版があるんで
バンダイナムコはしなさそう・・・・・
マジでなあ試しにps123ゲー少しでもやってみたら分かるけど
古臭すぎて途中でもういいやってなるよな
そんなものより次世代に注力して欲しいわ
旧機種互換の需要があるのは間違いないんだよな
でもメーカーには何の利益にもならないからなあ
だからまったくないとは言い難いのも事実なんだけど、仮にやるとしても初めからやる気はないと思う。
そんな事にリソース割り振るとは思えないからな。
また、エミュレータによる互換を載せるとしても、有料化されたテクスチャとかで課金するんじゃないのかな。
そうでないとサードメーカーが動けないだろうからな。
Nowみたいな月額レンタルサービスは好きじゃなくて、ちゃんと買い切りたい。
便利な事だと本当に思ってるのかね?
そんなに便利じゃないよ。
VHSとベータとレーザーディスクと
DVDとBDとカセットテープとMDが再生できるテレビデオが欲しいとか
言っているのと変わらないよ。
やりたいなら中古で買えよw
PS5でやりたいと、そもそも思わないかなぁ。
だから俺はPS5はディスクレス版を買う。
選択肢が出ることが俺にはわからん。
PS4で遊びたいソフトが有るなら今買えよw
PS4で遊びたいソフトが有るなら今すぐ買ってこいっての。
すぐ遊べるだろう。
やりたいグラディウス1.2.3.4.5はいまだにやってるぞ
XBOXはたしか駄目だったよな
アーカイブ出てほしい
無理だろ。
1~3は互換無くても良いってカキコだらけで笑える
円盤を続けてきたソニーと違い、 ロムカセット、8cm光ディスク、12cm光ディスク、ゲームカード と対応メディアを変えていった任天堂ではやりたくでも出来ない強みなのに、ゴキの頭では出来なくて良いとカキコすることがソニーへの擁護になると思い込んでる様子w
出来るか出来ないかと言えば、出来る方が良いに決まってるだろう
昔遊んでたが今はゲームに興味を失ってる連中も多いし、彼らの家の中には中古として売られることなく片隅にしまわれた大量の円盤が眠っている、もうどうせ使えないし売るのも面倒だし、でも思い出のゲームが出来るならやってみたいって人も多い、俺もそうだからなPS4のソフトより過去のソフトの方がはるかに多い
多くの人が力を注いで作り上げたゲームも二度と遊ぶことが出来ず捨てられ忘れ去られてしまう、 何年か前家族が思い出したように或るゲームの事を話し、やってみたいと言うので、古いゲーム機を引っ張りだして遊ぼうとしたが無理だった、ゲームとしての出来はそれほど良くなかったが、ミスったら下手ッピーと言って互いに笑いあった家族と一緒に遊んだ思い出のあるものだった
互換出来ない方が良いなどとカキコする連中には永遠に理解出来ないだろうが、まあ別に出来なくても構わない、ただ後でふと思い出した時、無性に懐かしくまた遊んでみたいと思う日がくるかもしれない、そんなゲームだってある、 まあ叩きたければ叩けば良いよw
長文すぎて読む気にも成らない。
任天堂みたいに全くDLが出来なくなっているわけではないし
再DLも出来るのはPSNの強みだよ
1と2は別にPCで完全動作するからどうでもいい
本体壊れた時に買い替えれると3,4,5いけたら神なんだけどなー
ガチャしかしてないスマホに十万w
すまん
これはMS側の神対応「ONE世代(PS4世代)から発売のゲームは完全に全て互換します」があるからだろう
PS4アプグレすらも「各企業に任せる」だぞ。PS5でアプグレ、互換が10本以内でも文句も言わせないって話だ
1~3は互換なんて遠い夢。なくても良いなんてありえない感覚はチョニー身内のゴキぐらいのもの
アーカイブスは突然配信終了になる可能性がある
それやったから高くなるし、次世代機として足引っ張られるって普通に分かるでしょ
マイノリティだしどうせそう言ってる人は買わない
>PS1~3も互換しろって人は1台で何でも出来る製品が便利な事だと本当に思ってるのかね?そんなに便利じゃないよ。
>VHSとベータとレーザーディスクとDVDとBDとカセットテープとMDが再生できるテレビデオが欲しいとか言っているのと変わらないよ。
その「VHSとベータとレーザーディスクとDVDとBDとカセットテープとMD」とやらが全て12cm円盤メディアという点で共通だから互換してって言ってるんでしょ
所有してる者が遊べたらいいなと思うのは当たり前な気がするけどね
自分もps1からずっとやってるけどそんなことはないと思うよ
それこそ昔の思い出補正が強いものも多い
>中古でも可能ってマジかよ XBOXはたしか駄目だったよな
そんな話あったっけ? XBOX系でディスクは起動のためのトリガーとしての役割なんだから普通にできると思うけど
言うなればPS5とpsvr2を強制的にセットにして売らなきゃ許さんって言っているようなもん
俺はpsvr2めちゃくちゃ興味あるしPS5も絶対欲しいから放っておいても両方買うけど
psvr2はまだ興味ないやって意見があっても当然だと思うし。需要のターゲット層の違いで言えばこれと同じくらいじゃないかな
それは分かる!
というかリメイクか続編出して欲しいけどもうチーム解体してるんだよね
それはもう昔の人なんだよ
まるでお隣の国みたいだね
じゃあやっぱり1世代以上前の互換なんていらないって結論出てるね
この世にはその100倍は名作ゲームにあふれているんだよな
今自分が持っているハードで遊べるのはそのほんの一握りに過ぎないのだから
門戸を開く流れに歓迎こそすれ自分が必要としないからなんて小さな理由で邪魔するなんて愚か以外のなにものでもないだろ
スターオーシャン最大の謎が明かされる、シリーズ最高峰のタイトルがPlayStation®4で遂に登場!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのHDエミュレーター技術の協力によって、ゲーム内容はそのままでダウンロード専用タイトルとしてHD化。
フルHDアップレンダリング技術により、ジャギーの低減と光の陰影など、よりクリアな表現が可能となりました。
その他、PlayStation®4ならではの機能としてトロフィー機能やシェア機能、リモートプレイにも対応しています。
※ムービーシーンに関しましては当時の解像度のままです。
たぶんお前の様にちょっと文字数多いと頭がくらくらする様な低能など相手にしてないと思うよw
そのPS4アプグレは「PS5ブーストモード」の話やで
で、フツーのPS4互換はハードウェアレベルで対応済みやからな
半端な知識でデマばら撒くのやめてくれん?
置場所にしたってPS5買ったらPS4互換付くんだしPS4あった場所にPS5置いたらいいだけ
それで$100コスト増えたら新ハード自体が大ゴケするからな
互換云々は個人の思想やから主張は自由やけど、「ハードの成功より互換を優先せよ!」って叫んでるのと変わらんって自覚は持ってくれな
これをPS5に積めばPS3互換も出来なくはない、が、これが一般市場に出てこない理由も簡単に想像つく
おそらくだが、NVからキッツイ制約課せられてる
だったら未来の名作を選びたいよってだけの話
過去作やりたきゃまだまだ手に入るし
ちなみにps3までの互換をつけろつけろ言ってる人に対してね
極論君だなぁ $100コスト増えたら大ゴケ? $80なら? $50なら? $20なら? $1なら?
今の世の中、コストをそれほどかけずに互換を実現する方法もあるのに
未来に生きろや
しかも上で直接話法はアホって言われて鍵かっこ取ってるwww
円盤なだけで全て規格が違うやろ。
ガワだけやで、同じなの。
本当にやりたいなら中古屋で数千円で手に入るのに、それすらしない時点でたかが知れてる。
対応せんでええわ
アーカイブスの対応に力入れてくれ