• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






https://imgur.com/a/socK31E

4人チームの職場で1人が退職

真面目なメンバーの1人が退職者ぶんまで余分に毎日残業するも
残りの2人はさっさと定時で帰ってしまう



実は定時退社したメンバーは考えがあって意図的にやっていた!
「4人ぶんの仕事を3人でこなせてしまったら
人事部はもう人員補充してくれないわよ。このご時世だし」

それを説明されて考えを改める残業メンバー


B084MHHPH5
秋月りす(著)(2020-02-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



4065201101
秋月 りす(著)(2020-07-20T00:00:01Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
そう! そうなんですよ!
5人の班を一人辞めたから4人で回してたら4人の班になり、
いつしか3人で班を回してねとなりました
ふざけんなと……!


作業者のスピード、正確さを把握して定時に終わるように
スケジュールを組むのが管理者の仕事。
残業ありきの計画はマヌケである。
そして一度難しい計画をこなすと
「あの時できたでしょ」「少人数でもいいよね」って
どんどん環境は苦しくなる。


悪魔の罠
「今回だけはなんとか頑張って欲しい」
「協力してうまくやって欲しい」
ここでウカツに不可能を提示しても無能の烙印が押され…
全力を出すと(チームが潰れるまでこのペースで使えるな)と…
だが人が潰れるタイミングにはズレがあり、
何よりこれは次世代の育成を放棄した戦術なので…

  
ちょっと話は違うけど、
頑張る人にはどんどんとんでもない量の仕事が回って来て、
手を抜くやつはますます楽になるという矛盾。


うわ、これ凄くわかる・・・過去に経験が・・・

うちは、サービス残業は当たり前
人が少ないのに、仕事種類多いから残業、休日出勤してこなす。
仕事のキャパ越えてます。
賃金はつきません。


「#OL進化論」好きです。#秋月りすさん
今も連載されてますが考えさせられる事、多々有ります。
仕事って無理めの事言われて一度でもやれるとこ見せちゃうと
その後ずっとその無理を通されちゃうからシンドイですよね。




『OL進化論』はそこらのビジネス漫画より
よっぽど鋭くてためになる件
面白いぞ




B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B086GVXQN8
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:00▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:01▼返信
この画像1~2年前にも見たわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:04▼返信
ここ数年で20回は見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:05▼返信
めっちゃ見覚えがありまくりの画像だな
使い古されたネタで記事作りかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:07▼返信
やっぱまんさんはすげえよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:07▼返信
アベノブラマスク
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:07▼返信
ずっと昔にはちまで見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:08▼返信
だからってさ残業せんかったら注意されるのはどこかわかってんのか?
働いたことないんかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:10▼返信
何回同じ記事建ててんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:11▼返信
前も見たぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:12▼返信
定時で帰れか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:13▼返信
使い古された画像じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:13▼返信
この手の話はバブルの頃の話で
今は部署ごと解体なんて事がアッサリ起きたりのするわけで時代がそもそも違うわ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:13▼返信
同じ漫画で記事にするの何回目?もう3回目くらいじゃね?
流石にペース早過ぎでしょ…ネタ無いんだね。もう終わりか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:15▼返信
昔はちまで見たな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:16▼返信
残業代がその分きっちり出るならやる

出ないならやる義理はないというか
後で自分の首がしまるだけってわかってるのでほどほどで帰る
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:17▼返信
事務職で残業するほど仕事あるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:17▼返信
退職した人の分の仕事は、TLが振り分けるだろ?
TLが人が足りないと思ったら補充だし、
残業で間に合うなら、そう支持するだろうし
個人で勝手にやったりはしないでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:18▼返信
てかこの漫画まだ続いてる事の方が衝撃なんだがすげえな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:18▼返信
それは知ってるけどお前その理論で本当にやるの?
それなら一生アルバイトだよ
クズにはクズらしい無休残業してろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:21▼返信
これだいぶ前にも誰かがツイッターに上げてたし、
それを取り上げて記事にしてなかったっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:23▼返信
>>8
そういう考えの社員のせいでブラック企業ができるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:23▼返信
>>8
そういう考えの社員のせいでブラック企業ができるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:23▼返信
残業代の企業へのペナルティが少なすぎるんじゃないの?

法整備で残業代を強制的に上げろよ まあサービス残業タダ働きとかあるからそれ以前なんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:23▼返信
経営陣がアホやから仕事ができん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:24▼返信
まさにいまこれなんだが…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:26▼返信
ITだが、上の者は残業でカバーなんて最終手段であり、スケジュール調整や別の対策を講じるべき。
下のものは納期を守るために動くため対策を出すとしたら残業でカバーとかになりがちだが、上がそんな指示を出すのは愚の骨頂
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:26▼返信
しかし会社は、「必要ないなこの部署」と判断して解散させる^^

社畜の1名を残し、2名を解雇^^
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:26▼返信
ぱよまんバイトさんには関係無い話では?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:29▼返信
経営者は人件費しか見ないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:29▼返信
>>1
こんな事すらわからない阿保を会社が入れた時点で普通転職するんだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:31▼返信
適度にサボる技術を身につけないとこの先、生きていけないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:31▼返信
日本はの多くの企業はアホが回しているからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:32▼返信
少ない人員で回すことが可能なんだが
それがずっと続くとキツいし
誰か倒れたらもう完全に回らなくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:32▼返信
最初に残して帰るなよ
最初から説明しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:32▼返信
そう思うなら実践してみろよ口だけの雑魚が
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:35▼返信
トヨタがそういう考えだからな
カイゼンとかいうクソワード聞くたびに反吐が出る
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:35▼返信
私も退職者の仕事を代わりにしていたら、いつの間にか1人で2人分の仕事を残業してまでやっていて、
なんで他の人と同じ給料でこんな事してるんだろう?とバカらしくなり今は出来ないと上長に振って定時で帰ることにしてます。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:36▼返信
この国の経営者は人件費カットでしか利益を出せないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:41▼返信
イキり無職チー牛コメントが多いなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:42▼返信
マクロを覚えてから午前中で仕事が終わるようになった
でもずっと残業していたから
やってるフリしてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:45▼返信
クソ上司「これ以上人が増えることないから一人が複数人分の仕事をできるようにならないとだめ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:45▼返信
>>28
部署の解散くらいで解雇できないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:45▼返信
※8
注意されるのが嫌だから、不条理な会社の要求に無言で応じると
それこそが社畜の特徴ですな
自滅したくなかったら、言いたいことは上司に言うべきです
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:46▼返信
>>13
お前はそれでもしがみつきたいか?
解体されて異動なり、解雇だった最高だろ
そういう会社って分かるいい機会だし、保険でるし
しがみついてストレスためるほうが損してるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:46▼返信
>>42
じゃあ1ヶ月後に退職させていただきます!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:50▼返信
>>40
特大ブーメラン
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:51▼返信
フェミパヨバイトはクビにして他のバイト雇ってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:54▼返信
広告記事
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:55▼返信
普通に働けば?いいわけしてサボってどうすんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:56▼返信
総務を解体とか何言ってんだw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:58▼返信
介護看護の現場はそれが出来んからな…生命維持のために最低限のことはどんだけ少人数でもやるしかなくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 09:59▼返信
面白そうだけど、4コマとは言え、38巻もあると読む気がしない…。傑作選とかあれば読んでみたい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:00▼返信
残業規制あるから残業増えてくれば人入れてくれるぞ
人減って逆に残業なしで回ってたら利益出たと喜んで人入れない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:02▼返信
疲弊して続かない体制は良くないが、少し集中すればその人数で回せるなら改善策としてはあり。
まあ会社がどれだけ売上上げてるかだよな。利益が上がればボーナスも上がるし。
介護はどれだけ頑張っても売上がどうこうする業種じゃないから手詰まりだけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:05▼返信
>>55
残業で割増賃金支払ってるなら業務改善にはならないんじゃないか?
サビ残させてるなら社会のために潰れろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:06▼返信
なんの仕事かにもよるだろ
IT系は仕事残して帰ったらクビになるだけだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:07▼返信
無能な働き者が1番ジャマなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:08▼返信
これ真逆だろ
残業しないで済むなら雇用主は一人余分だったと思うぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:09▼返信

勝手に残業するな
上司からの命令がなければ残業してはならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:10▼返信
>>59
残業しないと終わらない仕事があるのに、残業しないんだから、当然仕事は回ってないんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:11▼返信
※57
そんな仕事辞めちまえw
仕事が残るのは、上司の配分が悪いか、お前の能力が足りないかだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:12▼返信
※35
四コマ漫画という構成の問題だからだよ。オチがつかねーだろーが
そもそも現実とごっちゃにすんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:13▼返信
>>31
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14▼返信
>>64
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14▼返信
>>65
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14▼返信
>>66
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14▼返信
>>67
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:14▼返信
>>68
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:15▼返信
>>69
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:15▼返信
>>57
割り振る前に工数が合わないってなるだろ
それを無理やり押し付けられて
やれなければ首ってなら雇用保険貰った方がマシだわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:15▼返信
>>70
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:15▼返信
>>72
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:15▼返信
>>73
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:15▼返信
>>74
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:16▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害やや!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:16▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害ユ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:16▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害さてこれぐらいいなくなっているけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:16▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害塩🧂?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害すーんーーなおやすみ😘😴😴😘
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害せいがなくなりましたよと言うギリギリですが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害それからまた今度やってみますを?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害差からヤコに待つ金吐きたいが
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:18▼返信
少人数でできることを証明してしまうと「じゃあ今後はその人数でできるよね?その人数でやって」と言われてしまう
これは印刷屋が納期の短縮と安い料金で引き受けてしまった挙げ句その料金と納期でしか仕事が来なくなってしまった話から得た教訓やで
無理をしてはいけない、甘やかしてはいけない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:21▼返信
うちは大丈夫。派遣に似たような感じな仕事
契約で人数が決まっている
人数が少ないと契約違反
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:23▼返信
全力出して周りぶっ潰してその部署に不可欠の人材になってからクッソ態度デカくなるのが最適解の時もある
クソ上司クソ同僚総取っ替えできるで
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:25▼返信
ブラック耐え抜いて周りに迷惑かけまくって
たった1人残って昇進してもさ
そいつもブラック上司だから未来はないんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:28▼返信
つまりコロナ禍で潰れるべき業界は潰してしまって勃興しつつある業界に再配置を急げと
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:29▼返信
>>62
そうじゃなくて介護とかと違って能力による仕事効率の差が大きいってことだ
ITに限った話でもないし介護が悪いとかでもない単純な違いの話でさ、介護なんかは絶対的に必要なマンパワーがあるから補充されるかはともかく不足が分かりやすいんだよ
これがITだと誇張表現なしに100人よりも出来る1人のが仕事回ることがざらな世界なので、出来ませんとか現場レベルで言ったら出来る別の人にすげ変わるだけだろ
お前の言うとおり残業する奴の能力不足で間違いないんだろうが、だからこそ辞めるリスクより残業にしがみつくのは当然じゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:33▼返信
※89
わい社内ウェブデザ、この1年の残業0
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:36▼返信
日本の正社員()制度がおかしいからなw
無能いれてしまったら簡単にクビにできないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:38▼返信
やり方が悪い、能力が平均以下ならこの話は無しですね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:39▼返信
育休とる人を異動させたり叩くような陰湿な国だからな
自分で自分の首を絞めてることに気づかないのは笑えるが
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:43▼返信
残業して金貰えるからいいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:51▼返信
あまりにもあまりにもネタが古すぎる・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:51▼返信
>>14
ライターが使ったお題を処理済みにし忘れるのが日常なのか、数人に同時に書かせて時期をずらし全部上げてるのか
どちらにせよゆるい会社だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:52▼返信
>>71
工数でみてくれてるなら急な離職でのトラブルを一時的に残業でしのいでも問題なくね?
ITに限らずだけどスケジュールずらす方が残業よりキツい業種多いだろ
介護とか医療はそういった意味だと残業せざるを得ない業種だよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:53▼返信
無理してるとアピールしないと逆に余裕がある扱いされたりするからな
アピールしてるのに反応がないならとっとと見切りつけたほうがいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 10:54▼返信
秋月りす、か…
この作家には小学生時代、「年上の妻」という萌え属性を教わったから勘弁したるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:00▼返信
今日納品の仕事を残して帰れるならすごい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:02▼返信
いまどきOLって死語じゃないの
お茶くみOLとか雇ってる企業ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:14▼返信
逆パターンもあるぞ
本来3人で回せる仕事を新人育成のため4人にしたら
いつまでたっても4人いないと仕事が回せないとかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:24▼返信
>>42
じゃあ率先して仕事してください
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:27▼返信
OL進化論かと思ったらOL進化論だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:37▼返信
確かにそうだが、本日予定の仕事を残すとクビが危ないからな。
仕方なく残業せざるを得ないんだよ。
秋月さんの漫画はただの理想論だ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:41▼返信
今の時期に残業なんかしたらキレられるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:43▼返信
実際はそうはならない。
作業を見積もるのは作業者だから、見積もり通りに終わらなくて責められるのは作業者。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:49▼返信
個人の能力を盾に必死に否定してる人は、自分がブラック広めてると気付いてね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 11:54▼返信
これアルバイトの思考だよね
社員じゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:05▼返信
>>109
それブラック企業の思考だよね
まともじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:06▼返信
ワイ。有能社員。
うーん。これはセーフ。4人の部署で一人抜けて、一人分の仕事が出来ませんでした。まぁこれは通るよ。
実際その通りだし。

でもな。4人の部署で一人抜けて。仕事が一割も終わってませんと。抜けたやつが一人で頑張ってて残り三人は無能でしたと。
これは許されん。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:08▼返信
必要な残業ならやるさ不必要な残業はノ-で帰る
一人でやれる仕事を3人でやって誤差程度の効率でやるやついるからなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:19▼返信
頑張った報いな
俺も散々味わったから間違ってももう人の仕事なんか手伝わない
114.ニードルニート投稿日:2020年07月02日 12:22▼返信
正社員
聖SHINE

結論:光あれっ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:25▼返信
残業を皆でつけながら頑張らないで仕事しないと
人員は増えないと思うけどね
そこまで管理できないから金で殴らんとダメ
116.オショーSUN投稿日:2020年07月02日 12:25▼返信
今俺に、散っていった(退職、定時退社した)仲間達の力が集まる!

うぉーーーーー!

結果:24時間働けますか?の世界が創造される
117.カリバーン差闘投稿日:2020年07月02日 12:27▼返信
最終形態:お金を貯めてニート!ニート!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:28▼返信
※101
働け
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:28▼返信
同じ仕事を四人でやってたら手取は増えないだろ
人を減らせるタイミングで減らさないと、利益は増えず、手取も増えない
昇給しなくても良いなら気にしなくても良いけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:28▼返信
給料が1.3倍になるなら3人でやれるようにするけどな
121.エリートニート&マスターマスダ投稿日:2020年07月02日 12:29▼返信
もう飽きたさ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:29▼返信
>>120
逆だよ
3人でやるようにならないと増えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:30▼返信
真に受けた新入社員が絶望しないことを祈るよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:32▼返信
残りの二人は定時で帰って一人だけ残業......
ハブられてんのw?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:40▼返信
そうそう、うかつに頑張ろうものならノルマがどんどん上がって辛くなるから自分にとって負担にならないペースで働くのが大事。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:43▼返信
スケジュールを組むのが仕事とか、あたりまえなんだけど、社内での仕事ばっかじゃなくて
客からの依頼がどんどんくるのよね。
それを受けちゃうからスケジュールがどんどん狂う。ダメなんだよね。
断る勇気がないのよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 12:50▼返信
何でその時言ってあげないんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:04▼返信
上が無能なだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:25▼返信
言われるまでもなく分かっている事だけど?
定職に就いた事の無い奴にはわからんのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:32▼返信
>>122
なお、現実にはやっても増えない模様
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:34▼返信
手取りが増える・昇給できるってのは基本的にないぞ
会社としては事業を拡大したわけじゃないから利益は変わらないからな
残業代が増えるくらいで、残業がわりに合わないと考えてる人にとっちゃ本当に意味がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:41▼返信
コロナ対策で、在宅勤務では効率が悪くなる分を含め短期間だしと、あり得ないぐらい一生懸命スケジュールを維持する努力をすると、上が「なんだ、在宅(リモート環境)だけでいけるじゃん。」となってしまうのも同じですね。
いや、違うって!かなり無理しているんだよ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 13:47▼返信
※124
イジメだよw

社会人でもイジメする奴もいるからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 14:26▼返信
業界の事まで良く考えて決断しなさいって事。
介護とか学生時代ノープランで安易に選ぶからそうなる。
それで現状を嘆いてもね…とは思う。
学生時代好きに遊んだツケが来ただけ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 15:23▼返信
部下が善意で働くと大抵の上司はすぐ調子のるからな、少なくともこの国だと
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 16:25▼返信
またこれか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 18:17▼返信
残業は上司の仕事とか正気か?上司に言ったところでなんで出来ないの?今まで出来てたでしょ、今回だけはやって、と言いくるめられる。
上司が部下の仕事を把握してるならそもそも残業なんてさせないホワイト企業、上司に説明したところで理解されないむしろなんで出来ないかと逆に説明させられる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 19:33▼返信
※137
低レベルな会社で仕事してんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 21:28▼返信
穴埋めしてるのに褒められるどころかそれ以上を求められるからな
入れたがらないのは人権費削減で結果を残したいんだよわかってやれよ

もう辞めるからどうでもいいけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 23:26▼返信
3シーンを5週間かかってたのに、15シーンを8週間でやれとか。
反発したら首切られたよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 00:28▼返信
大手引越屋だけどサービス残業できないやつはクビ、左遷です
今日も朝7時から24時過ぎまでがんばりました
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 02:36▼返信
まぁ正しい
日本社会は有能な奴が集団の無能のしわ寄せを食らう社会
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 04:33▼返信
悪い意味で真面目なやつがブラックに多い理由かもしれない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 05:20▼返信
3人でまわせるように効率化しろよ
成長しないやつは雇ってても無駄
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 06:59▼返信
OL進化論は面白いが休載多めなところに気を付けろ(アイデア練るのに時間かかるだろうから休むなとは言わない)
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 07:41▼返信
※144
その効率化で出世するのは上級国民とか上司だからだろ
会社の構造解ってんのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 10:24▼返信
それでも頑張る奴が出世するんだよ
一人で二人分の仕事できる奴をほっとく手はない
向上心皆無な女には分からんかも知れんが
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 10:49▼返信
やったらその分って国でもないしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 17:51▼返信
定時の鐘が鳴った時労働者がクタクタになっているのが会社からしたら理想的な状態なワケだからな 働いた方が負けというのは一片の真実がある
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 18:13▼返信
>>1当たり前やろ
甘えんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月03日 18:14▼返信
働いたら負けって名言を超えたよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:33▼返信
問題は、残った人が休めなくなるって事だろう
精神的にも、休んだら何を言われるかと、精神的に追い詰められるし
有給? 守られてると思う? 買取はよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 01:55▼返信
これを理解できない上司がいて迷惑。時間前に
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 02:04▼返信
時間前に仕事するのが愛社精神だと思っているみたいで、勤務時間を守って仕事の過剰分を残す部下を否定する。
結果、現場の人手不足が続いて仕事は過剰になり、部下は体調崩したりうつ病になるし、顧客にも迷惑がかかる。
部下にパワハラする媚び売りマンが上司だと、経営者に人手不足を訴えないから本当に迷惑。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 04:35▼返信
読んでないけど
定期的に取り上げられる
頑張ってこなしてしまったら
追加人員を入れなくて良いや
って判断されるから頑張らないでくれ
ってやつでしょどうせ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:29▼返信
「クソ真面目で真っ直ぐな人間が損をするんだ」て言ってた夜神月は神なんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:51▼返信
残業増やすのは論外だけど、少人数で回せるのにわざと回さないのは屑やん

そりゃGDP落ちますわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:54▼返信
命令されて終わり(笑)
底辺は大変ですなぁ。
159.一本鎗 改投稿日:2020年07月04日 08:09▼返信
 中国や韓国では、想定以上の雨が降れば、即崩れてしまう様なダムだったり、保証期間が過ぎたら即壊れてしまう様な商品を作ってるけど、日本人より知識や技術に劣るからそうなるんじゃなくて、理屈屋で、無駄な努力や頑張りを極端に嫌う「要領の良い」人達ばかりだから、そうなっちゃうんだよ。
計画の範囲内、上司に言われた事しかしないし、残業すれば完璧に仕上げられる仕事でも、指示が無ければ平気でやらずに済ませたりする。
 当然、お値段相応の仕事しか出来ないわな。

 理屈や損得を度外視して、無駄な努力や頑張りを出来る人が沢山いたからこそ、日本は長らくコスパの高いモノ造りで世界をリードしてこれたんだよ。
 努力や頑張りを嫌う日本人ばかりになったなら、コスパの高いモノ作りなんて出来なくなるし、即没落だろうね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:22▼返信
どんな状況でも5~7割の効率でやればよい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:29▼返信
客には迷惑かけたくない、上司には一矢報いてやりたいで揺れる心。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:51▼返信
なんだ俺か
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:40▼返信
残った人達が何とかしちゃうと「あれ?何とかなるなら新しく雇わなくていいじゃん」って方向に絶対なるからな
よく言う「ほどほどにサボれ」ってのはそういう部分からきてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:54▼返信
この人の漫画は100ページも読んでいないが、この4コマを見たときは吐き気を抑えられないほど同意した。
その時点で10年だかそんくらい以上?前に描かれたものだと知って、熱まで出た。
翌日の金曜日を体調不良の突発休にして昼まで寝て、午後から人集めつつ飲んで初の社会人オールした。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 23:03▼返信
確かにそうなんだが、この人材難のご時世じゃ結局人なんて補充されない(できない)から結局同じことなのよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 18:07▼返信
>>58
じゃあ有能な貴方が無能なソイツの仕事を奪って纏めて定時までに終わらせなさいよ 煽りとか抜きで
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 18:18▼返信
仕事なんてのは、常に半分程度の負荷で立ち回るようにしないと
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 10:11▼返信
>>130
仕事はさらに増えるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:43▼返信
>>159
日本のものが品質がいいというのは税金泥棒と日本企業がイメージ広告で培った嘘だとばれてるんだが…

昭和生まれのテレビしか見ない世代か?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:35▼返信
何度目だよこのネタ
馬鹿かよ

直近のコメント数ランキング

traq