• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより
























全部の公式が乗っかるのはズルいでしょ

EcAdoTUUwAEZi5Q


B07JZVP6DV
タイ・シェリダン(出演), オリビア・クック(出演), ベン・メンデルソーン(出演), リナ・ウェイス(出演), サイモン・ペッグ(出演), スティーブン・スピルバーグ(監督)(2018-12-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3





  


この記事への反応


   
ーマーケティング的な目的以上に
自分らが作ってきたものを世界のスピルバーグが
あんなにワクワクする描写で描き出してくれたら
クリエイターなら盛り上がらずにはいられないと思うから
公式が乗っかりまくる気持ちもわかるわ


OOだけはオレがガンダムだ!
だと思ったのに


メカゴジラ「ちょっと待て聞いてない」
※立ちはだかるは歴代ガンダムアバターズ

  
流石に歴代全機で来られたら太刀打ち出来ない!!

映画作中にも出てきたファーストガンダムと共に、
メカゴジラを普通にボコれそうな機体をチョイスしている公式が
二つもあるのが殺意マシマシで素敵だと思います


閃ハサだけ主人公機じゃないの笑う

ビルドファイターズ初代組が、
ガンプラじゃなくて二人を推しだしてるのが
控えめに言っても神判断。分かってるわぁ…♡




初めて見たけど
思った以上にガッツリ固有名詞出してて草
金田のバイクとかガンダムとか色々


B004UID0NW
大友克洋(原著), 大友克洋(監督), 岩田光央(出演), 佐々木望(出演), 小山茉美(出演), 大友克洋(脚本), 橋本以蔵(脚本)(2011-06-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:34▼返信
映画は微妙だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:35▼返信
>>1
悪夢の民主党政権からな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:36▼返信
オタクが盛り上がってる映画って大体面白くない
ロボットの奴とかマッドマックスとか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:36▼返信
面白かったわ

スピルバーグらしい映画だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:38▼返信
※4
実況板めっちゃ過疎ってたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:38▼返信
今、1年分のガンダムをいただきました!

ありがとうございますー!

こんなんなんぼあってもいいですからね!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:39▼返信
俺がガンダムだ
9.投稿日:2020年07月04日 07:41▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:43▼返信
 
「う〜ん、マンダム」 古っw
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:43▼返信
なんか思ってたのと違ったけど
ガンダムやメカゴジラが大ボスとか
日本をリスペクトしてくれてるのは良かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:43▼返信
ガンダムはじめ版権ネタが出てくるところしか特に見所ない様な
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:45▼返信
どこか一つでもボケたほうが面白いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:47▼返信
バルスの七番煎じくらいの恥ずかしいツイート残すとか、生粋のガンダムファンでないことだけは確か。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:47▼返信
本家ガンダムでもアバターものやってるけどコッチは今ひとつ盛り上がらないんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:48▼返信
ニンダム
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:49▼返信
俺はキュアフォンティーヌでいく‼︎
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:53▼返信
ガンダムなんかダインスレイヴでワンパンやけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:54▼返信
いや、まだ観てなかったのかよ
地上波で初めて見たとか、どんだけ遅れとんねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:55▼返信
こんなフルダイブ型のVRゲームをしたいわ
触覚とかの初歩技術としてはあるんだけどまだまだ先だろうなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:58▼返信
ガンダムに乗って戦うんじゃなくてガンダムに変身して戦う方が面白いのかも知れん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 07:59▼返信
Gレコの劇場版は面白かったな
石井マーク復帰して・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:04▼返信
オタクっていうか、オッサン連中だろ
今どきガンダムなんて言ってるの40代以降だろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:05▼返信
普通につまんなかった
そらガンダムの話題しか見かけねーわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:05▼返信
今更初めてみたとかアンテナ低すぎない?オタ系ブログなのにちょっと引くわ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:05▼返信
シャイニングの場面が一番面白かった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:06▼返信
>>22
もう復帰しとるらしいぞ
今の時期仕事が有るかどうかは知らんけども
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:07▼返信
Gガンダムのコクピット思いだした
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:16▼返信
>>20
フルダイブはゲーマーの夢だよな
もうグラフィックの進化はいらない!とか言ってる人もいるけど、この世界を目指したら思ったらまだまだ全く想像も付かないレベルの進化が必要なんだよな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:20▼返信
カプコンは反応しなかったのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:21▼返信
自国の有名キャラ出てなかったらつまんねーだろうな😄
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:26▼返信
心配しなくてもフルダイブさせてそこに閉じ込めておく未来は来るよ
ただリアル世界は死んだし完全にディストピアになってるけどね!
33.ナナシオ投稿日:2020年07月04日 08:26▼返信
>>9
全部の、公式ってこれ全部同じ所で管理じゃねーのかよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:31▼返信
俺はガンガルで行く
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:31▼返信
乗っかるつーか上からの命令でやっただけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:32▼返信
昨日地上波でやってたのか録画忘れてたわ…
糞は. ち.ま マジ使えねぇーな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:32▼返信
種死はへそビームで行くの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:37▼返信
ここのガンダムほんとガッカリポイント
なんだよこのモーション、ZZかよ
モデリングも甘すぎるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:43▼返信
地上波見てる奴まだいるんだなって・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:46▼返信
しかしVRで戦う姿
重妄想して戦っているアキバレンジャーみたいだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:51▼返信
>>6
ジジイの溜まり場www
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:51▼返信
波動拳!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:53▼返信
>>38
拗らせたガノタじゃなくガンダムが大好きだからこそガンダムに乗ってZZのポーズなんだよなあ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:54▼返信
>>22
駄作の総集編をわざわざ見る人は面白いって感じるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:54▼返信
マリオは台詞でしか出てこなかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:58▼返信
>>1
未だに地上波で映画観てるやつおるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:58▼返信
>>20
でも現実世界で吹き飛ぶとかはやめてほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:59▼返信
>>4
×オタク
○ステマ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:00▼返信
いやいやいやここで公式が乗っかんないでどうする
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:04▼返信
AGEの人気の無さ...
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:06▼返信
俺はチャリで行く!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:09▼返信
ガンダム登場させる意味あった?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
おいおい
これサンライズに許可とってるん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:17▼返信
原作はウルトラマンだから!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:19▼返信
俺はホワイトドールで行く!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
土星エンジンつんで逝く!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
ビームライフルを持ってれば楽勝で倒せてたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:30▼返信
>>50
AGEとGレコは不人気だから仕方がない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:33▼返信
俺がガンダムだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:37▼返信
>閃ハサだけ主人公機じゃないの笑う

種死(小声)
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:41▼返信
ゲーム記事まとめサイトのくせに初めて見た??
しかも地上波で???
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:41▼返信
>>44
お前が駄作と思うのはお前の自由だが、他人が面白いと思うものを駄作呼ばわりするのはただの失礼だ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:45▼返信
公式と言いつつ、ガノタが社員になってるからなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:46▼返信
レディプレイヤー1は凡作だけどな
ただ他の作品のキャラが集合してるだけ、それぞれのファンが乗っかっただけと言う
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:00▼返信
この映画観に行ったけどくっそつまんなかったな
パロディ要素が色々あるよってだけでひたすらつまらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:01▼返信
誰もメカゴジラと戦うとこなんて見たくなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:03▼返信
あの映画の世界観がヤバすぎる
人類総ゲーム依存症って・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:08▼返信
主人公がすきじゃなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:08▼返信
本当はウルトラマンを出す予定だったが権利関係で無理だった
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:10▼返信
>>69
変なソシャゲとはコラボしてる癖に
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:16▼返信
これだけ版権物を集めるのは流石スピルバーグだけはある
他の監督じゃ無理だろうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:21▼返信
メカゴジラに負ける糞雑魚
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:22▼返信
閃ハサはなんでペーネロペー?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:27▼返信
Twitterでしか盛り上がらない映画
バトルシップ、パシフィックリム、コレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:28▼返信
俺ならガンダム(デビルコロニー)で行く
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:33▼返信
アメリカで一番見られる日本アニメであろうドラゴンボールとかジャンプ系は出てねぇよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:35▼返信
>>71
バンダイから版権を借りられるのは凄いわ
しかも会社の顔とも言えるガンダム
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:51▼返信
レディプレイヤー1は嫌いじゃないけど、デストピア感がヤバくた不安になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:04▼返信
俺はキャプテンガンダムでいく!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:08▼返信
俺はガンドランダーで行く
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:13▼返信
>>53

東映「お前らには言われたくねぇ。」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:17▼返信
これつまらない
元ネタの素材何も活かしてねえし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:18▼返信
東映さんは闘将拉麺男の蛾蛇虫(原作ではこの字でガンダムと読む)を出せばよかったのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:31▼返信
レディプレイヤーワンくっそつまらんかった・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:36▼返信
※11
でもおいしい所はアイアンジャイアントがかっさらっていくのがアメリカンテイスト
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:37▼返信
全シリーズにそのセリフがあるのかと思ったら画像だけか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:37▼返信
ヒュッケバインで行ってもいい?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:37▼返信
この映画が作られた目的が今後来るディストピアになれさせるための一環なんじゃないかと思うんだ
※個人の主観です
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:45▼返信
AGEは行かなくていい。帰れ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:02▼返信
>>67
映画内のVRコンテンツにフィットネスとかあったでしょ、ゲームだけじゃないだろオアシスは
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:04▼返信
>>46
いっぱいいるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:06▼返信
とりあえずオキュラスクエストとかVRゴーグル持ってる人からしたら、名作だよほんとに
低評価なのはVR持ってない人らでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:07▼返信
>>2
キャラクター見る以外の価値無いよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:11▼返信
>>19
金だしてこんなつまらん映画二時間も観てられるかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:13▼返信
レコンギスタがいつからガンダム枠に?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:14▼返信
>>39
ヒカキンとか好き?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:18▼返信
プレステVRの未来を見た
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:19▼返信
>>4
陰キャのくせにオタクで盛り上がれないって最低辺の人間じゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:52▼返信
※19
観てないどころか、今回の俺はガンダムで行くの騒ぎで
初めてこんな映画が作られてたことを知ったわ……
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:54▼返信
意味不明の瞑想してたシーンをSEEDネタに入れ替えて変態独自カスタマイズからの俺はガンダムで行くだったらなお良かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:19▼返信
>>77
ウルトラマンは無料だったけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:19▼返信
>>101
無理だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:20▼返信
飛んでく時にわざわざスーパーマンの飛行ポーズを取らせるところに、欧米との間隔の差を感じる
向こうは強い主人公は全部正義のスーパーマンのようなもんだと思ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:27▼返信
>>50
AGEは小説版を元にリメイクかゲーム出せば何とか…ヴェイガンの異形デザインは素晴らしいと思うぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:28▼返信
>>60
ディスティニーにしてあげて…
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:34▼返信
>>85
仕方無い、向こうにとって思い入れ強いロボットだし…良い作品だった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:18▼返信
Gガン公式とかないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:50▼返信
みんなもガンダムみような!
マーベル+ガンダムのSDだしてくれ!新キャプテンガンダム!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:18▼返信
ガンダムにしか興味なかったから、出てくるまで待つの面倒で見なかったわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:48▼返信
森崎ウィンが主人公かと思ったら全然違うのな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:58▼返信
作品ごとに垢作る必要あんの?
1つに統一しろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:18▼返信
カラータイマーのところなんとかうまく改変できんかったんかね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:27▼返信
>>18
クジャン様の派閥かな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:28▼返信
>>44
1はまあまあ見えたよ。2でやっと普通に面白い。
こうなるから総集編見るんだが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:29▼返信
>>23
餓鬼乙
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:30▼返信
>>37
は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:31▼返信
>>104
AGEはゲームとMOE前半は良かったね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:32▼返信
>>53
当たり前だろうが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:33▼返信
>>56
バカにしおってジオニックめ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:35▼返信
>>73
連邦は正義だからね。ジオニストの血を引くクサイガンダムは敵だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:35▼返信
>>75
イシカワさん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:36▼返信
>>79
そうだな、お前もガンダムだ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:42▼返信
>>80
ならば俺は大神将でいく!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:43▼返信
>>83
腕の問題でNGでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:43▼返信
>>87
ゆるさない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:44▼返信
>>89
もう否定はやめようよ!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:45▼返信
>>95
ガンダムだよ
劇中でGがつけば角が無くても丸くても雑魚でもガンダムなんだよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:47▼返信
>>107
SEED以前は…(泣)
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:48▼返信
>>108
マーブル来ると版権複雑になるからNG
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:24▼返信
サガットいたのに・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 20:57▼返信
ストライクフリーダムガンダムかっこいい!
大好き!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:27▼返信
ガンダムでイク?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:28▼返信
これさ、ガンダム行きます!か、ガンダム出ます!の日本語が
I will go on GUNDAM ! になって
俺はガンダムで行く!になったんじゃない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:05▼返信
>>133
個人名と兵器の識別言ってから出撃なのでアムロの名台詞は
「Amuro,GUNDAM,Take off」
くらいにしかならないと思うが…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:12▼返信
つまんなかったし、ガンダムもイメージ通り全くの役立たずだったね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 02:15▼返信
せっかく日本へファンサービスしてくれたスピルバーグに対して
ラストのオチに日本中のオタクが「こいつら交尾したんだ!!」と「クソ運営!」と激怒
んもー
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 12:24▼返信
ピクセルよかマシかと
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 14:51▼返信
>>34
ならワイは「最強戦士ドン」で行くわ!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:06▼返信
レディ・プレイヤー1とか壮大なだけで、ストーリー、演出が下手過ぎて全然盛り上がらないしつまらないんだよね。
心動く場面がほぼない。知ってるキャラが出て来た時に少しときめくくらいのもんで、全然有効活用されてない。
演出家下手過ぎ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:08▼返信
他者が気づき上げてきた人気を借りたから「話題」にこそなったが、これ本体の「おもしろさ」では全く評価されなかった駄作映画。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:09▼返信
他者が築き上げてきた人気を借りたから「話題」にこそなったが、これ本体の「おもしろさ」では全く評価されなかった駄作映画
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:08▼返信
原作のウルトラマン登場はちゃんと3分タイマーが意味あって熱かったんだけどなー。
あと合体ロボ系も出てたはず。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 04:45▼返信
早々にアマプラ無料になっていた理由がわかる凡作
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 08:25▼返信
ガンダムの活動限界が3分に限られてたのは、
原作ではウルトラマンだった名残らしい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:36▼返信
ガンダムの活躍は結構よかった
けどそれだけの映画だった
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:40▼返信
>>103
わかるわ決定的に合わない何かがある
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:12▼返信
この映画って9割9分がこのセリフで出来てるよね。他の事誰もなんも言わねぇもん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:17▼返信
ターンエーガンダム・・・どこ・・・?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:51▼返信
すげーつまんなかったゾ 観てないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 16:24▼返信
原作が面白いぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:49▼返信
現実を変える映画だったぞ

皆頑張って闇を払って行こう!

152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 21:09▼返信
シャイニングのとこって小説ではブレードランナーだったみたいだね
コレは絶対ブレードランナーの方が良かった感じ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:22▼返信
俺はガンニョムで行く

直近のコメント数ランキング

traq