• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※追記
午前9時半からの緊急放流はいったん見合わせになりました









【今すぐ逃げて!】
熊本県の球磨川では、すでに氾濫が発生していますが、
今ままだダムが機能している状態です。

午前9時半から(変更になりました)
上流のダムから“緊急放流”と呼ばれる
大量の放流が行われ、水位が急激に上がります。

水上村、湯前町、多良木町、あさぎり町、錦町、人吉市、球磨村、芦北町、八代市の皆さん、
今すぐ逃げること!




  


この記事への反応


   
ダム放流は、マジ危険ですよ‼️
 川だけでなく、あっという間
道路が川になるよ!気をつけてくださいね(経験者)


9時半に変更になったみたいですね。

午前9時半に変更されたと報道された
\(◎o◎)/ 避難が間に合わないらしい。

  
せめて救命胴衣つけてくれ
屋根の上からヘリコで脱出TELするんだ


無事を祈ります。



見合わせになったのか




B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B086GVXQN8
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:30▼返信
1分で逃げろと言うはちまサイト\(^o^)/
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:30▼返信
東京五輪反対
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:30▼返信
9時半に延期されたよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:31▼返信
水より速く走れば問題ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:32▼返信
>>1
生〜きて〜
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:32▼返信
ま、平気やろ

そう思ってる奴から死んでいこうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:32▼返信
らめえええええええ あふれちゃうのおおおおおおおおおお!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:33▼返信
中国かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:33▼返信
>>1
差別野郎しね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:34▼返信
大丈夫
前もそうだった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:34▼返信
お、終わりだ。。。

もうオラの畑も終わりだァ。。。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:35▼返信
中国を笑ってたやつ

人を呪わば穴2つやで
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:37▼返信
やばいことになると分かっていながら、どうしてダム放流をするのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:37▼返信
自然厄災ではなく、デビルの化身くまモンの成せる所行よ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:38▼返信
やっぱり中国だけの問題じゃ無かったか、異常気象の
三峡ダムには崩壊して欲しいがそのクラスだと
日本にも大量に水分含んだ空気流れてくるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:39▼返信
>>13
決壊しないようにだろ
アホなのかな🤔?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:40▼返信
タワマンの俺余裕
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:40▼返信
まずは、ゲームから遠ざかる‼️
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>9
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:40▼返信
>>16
ダム放流なのにFPSやめれないんだけど?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:41▼返信
※13
しないともっとやばいことになるから。

もともとダムってのはそういう仕組みだ
一部を犠牲にしてどうにか大規模な被害を避ける。
残念だがダム下流の人は諦めてもらうしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:41▼返信
呑気にはちま見てる奴いるのか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:41▼返信
ダメを放流しよう!
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>18
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:41▼返信
※13
いくらなんでもアホすぎるだろこいつ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:41▼返信
※17
水に浸かったらタワマンが一番やべぇだろww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:42▼返信
大丈夫だよ 
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:42▼返信

チンボ魚
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:42▼返信
なんて年だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:42▼返信
※12
穴二つってまんさんじゃないんだから😂
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:42▼返信
またDQNを眺めていられるような川ですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:43▼返信
>>23
説明なしで人格否定かよ
やっぱり放流派は馬鹿なんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:43▼返信


清水鉄平の巣
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:43▼返信
ツイッター見てるが、これもう無理だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:43▼返信
※13ゴキちゃん あのさぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:43▼返信
麦島ぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:44▼返信


中核派前進基地
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:45▼返信
信長の野望並みに毎年水害だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:45▼返信
こういうのって8時に放流するから逃げろって言って9時半に逃げ切れるもんなの?
ジジババ多い土地だろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:46▼返信
>>36
俺のやってるシムシティはメルトダウンばっか起こるんだけど・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:46▼返信

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:46▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:46▼返信
>>21
テレビでどんだけ叫んでもネットで警戒しろと呼び掛けても現地の人はそんなもん見る余裕はない

twitterで呑気に写真とってアップしてるのはいるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:46▼返信
※37
てかもう上流ですら冠水して建物から出られないレベルだから、
実質、屋根の上に出て生き延びれるよう頑張れ宣告やぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:47▼返信
これを批判してるやつはほんと知能足りてないだろ、なんのために放流するのか考えろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:47▼返信

清水をながす
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:47▼返信
フッ化水素を無条件で韓国に渡していればこんなことには。。。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:48▼返信
コロコロ時間変えてんじゃねーよ
中国を見習え
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:48▼返信


これが、あかん子の水だよー
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:48▼返信
冬じゃなくてよかったな
まだ山でも生き残れる可能性は高い
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:48▼返信
ダムがリスクになってるじゃん^^;
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:49▼返信



熊本とかどこの田舎だよwww


 
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:49▼返信
ちょっときつい雨降ったくらいで
決壊とか水没とか欠陥構造なんじゃないの、、
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:49▼返信
こういうのって、当事者じゃない東京が他人事みたいに上から目線で言うんだろ?
首都圏だと、態度が全然違うもんなぁ。

コロナで、上京民はまだ何も反省していないようだな。
なあ、お前らのことだぞ東京信者よ。
東京が日本の地図から消えるまでずっとこの調子で追及するからな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:49▼返信

ゲーム記事は、大嫌い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:49▼返信
>>49
ダムが避難の時間稼いでるんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:50▼返信
放流とか聞かされるとダムに貯まった水を流すように聞こえるけと、
実際には上流から入る量>>下流に出る量だったのを入る量=出る量にすることだぞ
ダムの水位は減らないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:50▼返信
>>52
がんばれwまぁお前の寿命のうちには無理だなww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:50▼返信
ゲーム記事は大嫌いだけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:50▼返信
梅雨時期は鬱陶しくて嫌だよねぇ・・・とか言ってられない状況なんだな怖い
59.けいご投稿日:2020年07月04日 08:50▼返信
焦らず、落ち着いて行動してください。

大丈夫、大丈夫。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:50▼返信
>>54
じゃあなんで昨日とかから言っておかないの?今言って今逃げろって時間なさすぎるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:51▼返信

ゲームは1分で終了
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:51▼返信

SONY倒産
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:51▼返信
※52
勝手に敵作って馬鹿じゃねぇの?
熊本城の復興の内訳でも見てこいや
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信
増水すると必ず誰か中州に取り残されるのはなぜ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信

任天堂破産
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信
これ後で水ひくのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信
緊急放流が危険ってデマ流すやつまだいるんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信
>>38
お前は非常用電源ケチって増設せず福島原発事故おこした第一次安倍政権かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信


SONY倒産
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:52▼返信
流石にこの記事のコメント欄で逆張りやおふざけする余裕はないな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:53▼返信
じゃあダム10倍くらい大きく作れよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:53▼返信
※50
去年の豪雨でも反省しない東京信者は、
コロナでもまだ反省しないのか?
仮に日本と戦争して東京が滅びそうになっても助けないからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:53▼返信
任天堂破産
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:53▼返信
SONY爆破
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:54▼返信


任天堂爆破
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:54▼返信
※70
東日本大震災でもやってたから余裕ですよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:54▼返信
※70
他人事みたいにふるまうのが
東京至上主義を助長しております。
日本の民は東京国と断固冷戦をする覚悟であります
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:54▼返信


SONYとんま
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:55▼返信


任天堂まんと
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信
※60
発表に決まりがあるんだよこれ。自分で調べてみろ
因みに下流の住民含む関係個所には可能性の時点で通達する決まりだから
本当に関係ある人はもっと早く通達されてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信
木が流れてる時点でもう終わったと見ていい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信
>>60
昨日から危険があるから準備しろって言ってるじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信


SONYまんと
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信
「すぐ逃げて」
その言葉に盲目的に従ったが故に失われる命もあるだろうに…素人が無責任な記事上げるなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信
NHKの芦北町の動画見たけどもう屋根しか逃げ道無くね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:56▼返信
任天堂とんま
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:57▼返信
放流見たいんだけどどっかでライブ配信とかないかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:57▼返信
救命胴衣着て天に任せろ
任天の精神だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:57▼返信
※84
東京信者は、いつも無責任に偉そうなこと言うんです。
東京一極集中とは国民で結集して戦わねば。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:57▼返信
そもそもダムが機能してなきゃすぐ水没するような場所に住む方がおかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:57▼返信


これも、糞右翼ゲーム🎮
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:57▼返信
電話繋がん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:58▼返信

戦艦ガー
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:58▼返信
>>90
それ、引っ越せよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:58▼返信
選管ガー
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:58▼返信
去年とほぼ同じ日にまた水害かよ…。
去年は数日で総雨量1000mmの歴史的大雨だし九州全体が令和になってから呪われてるレベルだな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:59▼返信
※82
私は、コロナで東京が悪くないという舐めた報道と
それから、都知事選と芸能ニュースだけしか見ておりません。
西日本豪雨や千葉豪雨の時のように、また東京は報道責任から逃げるんだね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:59▼返信
本当に心配なのは原発なんだよなぁ
日本にはあと50基、メルトダウンのリスクが残ってるな
>>11
畑は流されても栄養価たっぷりの泥水で再建できるけど、放射能汚染されたら復興すらないからね
最悪、日本人総難民化する
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 08:59▼返信

野村の野郎のことだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:00▼返信
※96
東京を呪い殺したいと日本は思っている
東京の自己中情報のせいで過去の大災害の被害が倍増しているのは紛れもない事実
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:00▼返信
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
>>37
だから特別警報とかでジジババ障害者は早く逃げろと命令してるし避難所なくても頑丈な高い建物に避難しろって早朝から全国放送で流れてるから避難地域だともっと早く指令が来てるだろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
はやくバーベキューしに行かなきゃ :;(∩´﹏`∩);:
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
ワンピースの銅像とか作って遊んでるから・・・
自業自得だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
ゆで卵は冷やして食うのが一番旨い

なお貴様らの異論は一切認めない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
※98
東京のために必要なもので
地方に責任を押し付けられるものは、なくならない
福島の責任は電力供給先である東京ではなく、何故か日本や福島全体が背負っている
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
そして今、地震ですよ。
小さい揺れがおこってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
↓シャアが一言
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
あはローソンいってくるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:01▼返信
くま〜
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:02▼返信
東京が少しでも災害が起きれば
熊本なんかそっちのけでとうきょーがーかんとーがーって言うんだろ?
自己中め。
コロナで何も反省していない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:02▼返信
これから下流付近が地獄と化すのか……
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:02▼返信
>>109
俺のローチキよろしく
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:03▼返信
そろそろ風呂に入るね:;(∩´﹏`∩);:
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:04▼返信
>>103
玄倉知ってそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:04▼返信
>>13
入って来た水をそのまま流すのが放流ってのわかってなさそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:05▼返信
キムチが旨いんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:05▼返信
>>13
放流しないと更に大惨事になるからやで

といか未だに逃げてない奴は近年何度も何度も起きてる大雨災害から何も学んでないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:05▼返信
おっ今日土曜日じゃん眠るわじゃあの
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:06▼返信
球磨は佐倉綾音
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:06▼返信
記事見てないけど今日のコロナ感染者が150人超えたってニュース?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:06▼返信
>>116
ダムってバスマットの素材で作ればすぐ水なくならないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:07▼返信
放流はダムが決壊しないようにダムに入ってくる
雨の分を少しずつ流すことだよ。
貯めたダムの水を一気に流すことじゃない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:07▼返信
クマー
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:07▼返信
ダムニダ~
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:08▼返信
みんな逃げてー><みたいな気持ちで放流ボタン押すんだろうな
逃げれるわけないのにな
ダム決壊よりはマシでも被害出るよ
担当者トラウマになるかもな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:08▼返信
どうせ雨が降るなら東京に大量に振らせて
コロナ人を流してくれたら良かったのに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:09▼返信
そういえばクマのマスコットキャラいたけど死んだ?
129.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月04日 09:09▼返信
毎年どこかで災害が起きないと梅雨明けないんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
ネットってテレビ同様に右も左も東京信者ばかりだから、
東京以外の災害はどこか他人事だったりバカにしたり偉そうで
東京の地方そっちのけで日本の終わりみたいに騒ぎやがるんだよな

こいつら東京のせいで日本が終わっているという自覚がないようで
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
整備されてない田舎になんて住んでる奴が悪いんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
ダム管理者の役目は被害をゼロにすることではなくて
流す水をなるべくコントロールして下流の人達が逃げる時間を稼ぐことだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
>>129
いつも田舎が犠牲になってくれてるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
さぁバカの川流れが出るか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
流石にくもまと県民は訓練されているのでLv5だの大したことないんですわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
温暖化で日本に雨が降る量が増えてるから
治水をしないとどうしようもない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:10▼返信
※131
東京が災害で死にかけても、もう日本は助けてくれないぞ。覚悟してろよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:11▼返信
芦北町は6時の段階で乗用車の屋根が見えなくなるくらいまで冠水
人吉市は8時の段階で乗用車のフロントガラスが見えるくらいまで冠水
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:11▼返信
桜井誠なら国土強靭化を妥協無く行っていきますので桜井誠一択!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:11▼返信
今日も天気いいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:12▼返信
東京以外は冷静だよ
東京は自分に被害が及びそうになると、「東京は悪くない!日本の民度が悪い!」こればっかり
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:12▼返信
東京はどれだけ被害が起こっても
低所得者と政治家と日本列島に責任を押し付けて言い逃れするもんな。
神の民(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:13▼返信
>>131
風だけで電車が止まるような
クソざこ対策の東京に言われたくないw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:13▼返信
緊急放流で大水害確定やなこれ
しかしダムが決壊すればもっとデカイ被害確定
どっちがマシかってレベルだなこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:13▼返信
すっかり晴れますた
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:13▼返信
派手にやってんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:14▼返信
※131
利根川水系は田舎だったのか。知らなかったなー
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:14▼返信
市房ダムは放流見合わせらしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:14▼返信
涼しいっすね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:14▼返信
この状況で川流れしたら間抜けのそしり免れない
熊本の民度が今試されるなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:15▼返信
じいちゃんばあちゃんも多いと思うので
スピーカーでの避難警報&役所職員の車巡回と避難場所まで輸送とかも
してあげてくれ(してると思うけどな)
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:15▼返信
>>143
安全重視でとめてるだけだぞ
田舎と違って運んでる人数が違うから万が一があったらやばいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:15▼返信
朝マック注意報発令
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:15▼返信
一旦見合わせじゃねえか
騙された
155.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月04日 09:15▼返信
民放は下らない番組やってて草。一大事なのに。日本人の危機感のなさが分かるわ💩
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:16▼返信
>>153
今健太が安いべよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:16▼返信
 
スリル満点の球磨川下りが出来るね、ヒャッハーw
 
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:16▼返信
なにこれ九州こんなんになってんの
そういや九州ってこの時期こんなことが多かったっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:17▼返信
>>153
バーキン最強
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:17▼返信
マジ誰に投票すればいいか迷い厨
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:17▼返信
いつも韓国を批判してた日本人の末路
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:18▼返信
>>160
明日かよw
小池終わったなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:19▼返信
東京の災害「助けろ。日本人が悪い。中韓が悪い。トランプが悪い。政治が悪い。東京は悪くない。」
地方の災害「力を合わせて頑張ろう。国民は一つだよ。ボランティアを受け取れ。田舎www」

これ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:19▼返信
セウォル号沈没を祝ってた日本人が水難で苦しむ

これほど滑稽なものはない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:19▼返信
>>153
浅間ックスルー余裕でした
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:20▼返信
状況が中国みたいになってんな
流石に告知なしで放流して国民殺戮とかはせんけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:20▼返信
どうでもいいけどさレジ袋だるくね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
>>163
たまご投げるくせに
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
※161
アジアをバカにしているのは東京だけだ
選民思想は自分が格上だと思っている連中だけの常識だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
>>1
いやこれダムがあるせいで4ニンでたら誰が責任とるん

そもそも起きとらん人もおるやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
ゆでたまごは冷やしても生卵になりません
大発見ですよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:21▼返信
※166
東京、日常的にやってるじゃん
少子化とか、自殺ほう助とか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:22▼返信
※155
東京は東京以外は日本と思っていない
日本は東京の奴隷だと思っている
コロナでよくわかったよね
これはもう内乱不可避だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:22▼返信
まぁ中国襲ってる暴雨の前線なんだけどね、中国はまだこの前線が上がりきってないのに本番前の暴雨であれなんだぜ、、韓国もこれから上がって行って大雨になるかもしれんから煽ってる奴はうんこ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:22▼返信
ダムは川をムダにする
ムダなダムはない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:23▼返信
前日から降るの分かってたんだから前もって放水しておかなかったダム側の判断ミスでしょう。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:23▼返信
千の犠牲で万の命を救う
この世界はフィクションじゃないから、そんなときも来る
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:23▼返信
>>169
×アジア
〇韓国
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:23▼返信
ダムダム弾
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:23▼返信
球磨川氾濫のツイートに大量にいいねが付くってどういうことなの…
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:24▼返信
クラスターになるので今年はボランティア無理ですね…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:24▼返信
マジかよ、そんなやっべぇ事になってたのかよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:24▼返信
ダムがフィクションでダムは現実です
判断ミスでしょうね。大雨になるかもしれん
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:25▼返信
>>164
祝ってはいない
ただ滑稽だったよね、人災として
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:25▼返信
避難所がスーパークラスター化しそう
186.投稿日:2020年07月04日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:25▼返信
>>180
みんなが祝ってくれてるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:26▼返信
ダムを10回発言してください。


ははは貴方はとてもムダな事をしましたね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:26▼返信
お前ら心底どうでもいいって感じやな
トンキンは脳までコロナで死んでるようだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:26▼返信
すでに堤防も超えて浸水とかいうレベルじゃないのにまだ上がるんか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:27▼返信
逃げろ!!!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:28▼返信
ダム氏「もう膀胱が我慢できない!い・・・・いっちゃう!!!」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:29▼返信
九州は災害多いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:29▼返信
緊急放流は一端見送りになった
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:29▼返信
>>192
節子、それはダム湖や
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:29▼返信
コロナに水害って…、不幸のコンボすげぇな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:30▼返信
どんなダムも満水になれば洪水調節能力がゼロになるからな
しかも決壊リスクだけのただのお荷物でしかない
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:30▼返信
信玄堤に勝る治水はないよ。
ダムとか何百年も使えないし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:30▼返信

ぐへへ・・・、すっげぇ溢れてるぜ?w

200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:31▼返信
>>98
んで、原発の代わりに電気はどうするの?
代案は?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:31▼返信
※180
ちゃんとに報せてくれたから感謝してるんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:31▼返信
もう降る雨の量が圧倒的だから
せき止めるという選択のダムで対応するのは無理だよ。
203.投稿日:2020年07月04日 09:32▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:32▼返信
もうびちょびちょやんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:33▼返信
ガンダムの堤防が決壊するって事でファイナルエクスタシー?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:36▼返信
※13
みなさんご覧くださいこれが任豚です、まさに家畜豚程度の知能しかありませんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:38▼返信
はぁ。アホにダムの仕組みや緊急放流を説明するのめんどくせーよな。
小学校をやり直せと言いたい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:39▼返信
あーすっごい、あーすっごい、大洪水だねぇ・・・、穴からこぼれちゃうねぇ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:41▼返信
まじかよ…ディオ最低だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:51▼返信
>>107
あなたが現地で山とか川に近いならそれ土砂崩れの前兆だから逃げろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:52▼返信
大嘘憑き
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:53▼返信
うち田舎だけどダムのすぐ近くだから決壊したら確実に死ぬんだよな・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:57▼返信
めだかBOXとかいう漫画を思い出したわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 09:57▼返信
見合せってことはまだギリギリ時間は稼げんのか
今のうちに逃げろよマジで
決壊したら被害がヤバすぎるから放流はやるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:01▼返信
田んぼと川は融合する
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:02▼返信
>>200
今、原発停止してんだろw
なにいってんだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:04▼返信
※212
今のうちにHDDの処理をしておけよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:16▼返信
早く放流しろよ!! 住民が逃げてしまうだろうがよ!!!!!!! オレのメシウマを返せ!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:17▼返信
>>168
あれは同じ県民として恥ずかしいわ
大分から来てくれた人ごめんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:18▼返信
>>167
わかる
せめてコンビニはやめて欲しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:18▼返信
いやー、一戸建てなんて持つからこんな時に被害が出るんだよ。自己責任、自己責任。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:21▼返信
せっかく給付金でたのに避難のために給付金使うのかー
ざんねん
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:31▼返信
雨雲よ、場所違うよ
中国だって
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:35▼返信
なんだこれ 熊本住めないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:42▼返信
熊本なんてほっとけよ。自分達で何とかするサ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:53▼返信
ダムってこういうときの為のダムじゃないの
なんで悪化させてんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 10:59▼返信
「所詮は他人事」をよいことに「好き勝手に言いたい放題」な人々が居るね。

避難は最優先でもちろん大切だけど、これからも生きる予定なら、”洪水が去った後”も重要だしすごく大変だからそのことも忘れないよう十分気を付けて。家の片づけから家財道具の処分や買い替え、税金や各支払い金の確認や手続き等、やらなければいけないことが山ほどあるから・・・ (熊本の人は身に染みてるかもしれないけど)
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:05▼返信
※226
ダムって必ずしも「災害を防ぐため」に作られてるわけではなくて。「水力発電のため」とか「水源確保のため」だったりすることもあるから。
またあまりに溜めすぎると、『ダムが決壊してダム内のすべての水が一気に流れ出してしまう』ことになりかねないから。「緊急放流でダム決壊を守る」か「ダムを決壊させて全ての水を放出する」か、どちらか選ばなければならないとなったら・・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:32▼返信
しかし放流しないで崩壊したら余計大惨事なんじゃ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:39▼返信
まあ、何も被害が無いワイからしたら熊本の被害報道はコメディバラエティー番組でしか無い。NHKありがとう。現在KFCと冷えたビール片手に被災者共の姿を酒の肴にしてます。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:47▼返信
※180 メシウマってことだよ! それ以上の意味はない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:47▼返信
※226
そうだよ?こういう時の備えの為にあるの、ほかにも意味はあるんだけど災害対策として見ればこういう時の為のダムなのでも、結構勘違いしてる人が多いんだけど、ダムは全てを堰き止めて洪水を防止するものではない
河川に大量に流入してくる水を一時的に堰き止めて避難するための時間を稼ぐための物なの
なので堰き止めておける水が限界になったら入ってくる水と同量の放水を行って決壊を防ぐの
ダムが無ければ初っ端から川にガンガン流れ込んで有無を言わさず洪水になるから逃げる時間も無く人的被害が大きくなるの
放水する水も元々流れ込む予定だった水を一回止めて時間稼いだ後出す水だから仕方が無いの
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:56▼返信
>>2
中国と違い即断なんだな(あちらは黙って開門したが)
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:57▼返信
>>6
そう思う奴こそ死のフラグが成立しているしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:57▼返信
>>8
中国は無言で開門する
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:58▼返信
>>216
ただのアホでは
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 11:59▼返信
>>118
ダムが崩壊するとどうなるかを知りたいのなら今の中国の動画でも見れば良いのにな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:00▼返信
>>15
ただ、日本と中国では安全性も違うからな。条件は同じでは無い
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:01▼返信
>>30
普通、コメントを見れば分かると思うが
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:02▼返信
>>33
精神発達障害者だから任天堂信者だろ。それかダムすら知らない子供
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:04▼返信
>>54
正論
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:05▼返信
>>82
何か子供の質問に答える先生みたいなやり取りだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:05▼返信
>>50
くまモン
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:06▼返信
>>52
東京崩壊か。何かそんな話あったな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:48▼返信
あれだけNHKが大騒ぎしたのにな
ざまあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:51▼返信
ダムが決壊した場合はさらに深刻な事になるから放流はせざる負えないじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:57▼返信
一番危惧されてて現実味があった台風災害
避難所の密でコロナにも気を使わないといけない
仮にクラスター発生した場合は避難している高齢の方とか危険度が高いし
病院も大変な事になるよね・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:05▼返信
一昨年もダム放流しっかり周知できなくて死人出たからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:38▼返信
>>246
ダム放流の被害は考えないのか?
そっちの方の被害が大きいのだが
だから最初からダムは要らないと言ってんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:10▼返信
ただの大雨でこの騒動。台風が来たらこの国は完全に終わるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:24▼返信
屋根の上に登って「助ちゅけてー」とか言ってる奴等何なの?ざまぁとしか思わないんだけど。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 22:11▼返信
まーた熊本か…
いつかなくなるんじゃないか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 15:56▼返信
>>249
ダムの放流は限界まで貯めたうえでそれ以降にダムに入ってきた水量と同量の水を放水するんだよ?
ダムが無ければもっと早い時点で洪水だよ?数時間かもしれないけど少しでも多くの人が避難できる時間を稼げたと思うんだけど

直近のコメント数ランキング

traq