• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









教員サイドだけど呆れた案件。エアコンOKの条件。『教室の生徒が全員半袖短パンならOK。一人でも長袖着てたら暑くないということだから、つけないか長袖の子に半袖になるよう促す』阿保か!!体感温度は人それぞれだろうが!何で『全員一致でなければ不可』なのか。私だけか?おかしいと思ったのは












この記事への反応



めちゃくちゃ変です。

おかしいです。全員が横並びを要求されるのは、間違っています。

長時間冷房つけているとお腹壊す私

職員室も同じ条件にしましょう

マスクの色指定といい、こんな教師に教えられている学生さん達の行末が心配になるわ。

わ、これだとうちの娘は冷え切ってしまうので学校行かせられないかも…。先生、暑がりな子も居るし寒がりな子も居ますから…。

だったら教職員も職員室の人がカーディガンや上着を膝掛けや羽織っていたらコロナ下ですから窓全開にしていいと思います...

何でも、人間不在のルール…σ(^◇^;)

基本的な設定温度で運用して、あとは個人で微調整してねが一般的かと。

座ってる位置によっても違うしね、
男子校に通ってた息子は、デカイ運動部の子に合わせたエアコン対策にジャージ着てたらしい。
それでいいと思います。




温度計を普通に使えよ・・・




コメント(124件)

1.コイキング投稿日:2020年07月04日 12:21▼返信
バンドリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:21▼返信
はげげ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:22▼返信
アシュロー🍣レシートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:23▼返信
>長袖の子に半袖になるよう促す
ここ全く不要な手続きで草も生えない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:23▼返信
流石民度最高の日本の教育だぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:23▼返信
コロナ対策で長袖来てる奴は家庭によってはいるだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:23▼返信
長袖着てきた奴ぶっ叩かれるけど大丈夫?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:24▼返信
別にエアコン無くても子供は平気だろ
むしろ老いた教師の方が大変だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:24▼返信
生活保護受給者の乞食でさえエアコンつけてるのに
将来を担う子供がつけられないのおかしいよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:24▼返信
今の教員はキチしかならんからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:25▼返信
エアコン設置を渋るくらい日本が貧乏になってるだけ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:25▼返信
うるせえな。日本は皆横並びで歩んで行くんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:26▼返信
根拠を聞きたいな
学校なんて今の時代生徒より教師の方が立場弱いのに頭大丈夫かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:26▼返信
頑張れ半袖負けるな短パン
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:26▼返信
>何で『全員一致でなければ不可』なのか。私だけか?おかしいと思ったのは

そうだよ。
そういうのもあると理解しろよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:26▼返信
ブルマならおk
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:26▼返信
で、この教師はこの馬鹿な決まりを守るつもりなんだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:27▼返信
🦠🦠🦠🦠🦠🦠🇺🇸👆🏻👱🏻‍♂️👍🏻🇺🇸🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠
🗽Make America great again🗽
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:27▼返信
教員ってほとんどが何百社とエントリーシート出して一社も内定出なかった人がなる仕事だぞ?

そんな人間の集まり。

考える力なんかあるわけないに決まってるじゃん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:28▼返信
低能日本人のことだから、熱中症で10万人くらい死なないとわからんでしょ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:28▼返信
>>1
子供は風の子
エアコンは甘え

キスは生魚の味
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:28▼返信
会社のエアコンの温度がデブ優先みたいなもんか
めちゃ寒いお(´;ω;`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:29▼返信
自分だったらずっと暑い暑いって言うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:29▼返信
エアコンないと生活できない劣等種は家から出ないほうがいいんじゃないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:29▼返信
短パンフェチの教師が居るんだろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:29▼返信
体罰はほぼ無くなったが代わりの嫌がらせ来たな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:30▼返信
どんなに熱くても短パンは履かねえわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:30▼返信
冷え性の人は羽織るものを準備させて、

エアコンはつけよう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:30▼返信
>>25
ブルマフェチだろな 名残やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:32▼返信
暑がりに合わせるべきともう答えは出てる
寒いと感じる奴は上着でも着てろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:32▼返信
勉強できるやつって頭固いからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:32▼返信
嫌がらせ目的としか思えない謎ルール
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:33▼返信
>>29
変態教師が男だけとは限らんのや
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:33▼返信
スパッツのガッカリ感
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:34▼返信
生徒全員を裸で授業受けさせればいいじゃんって思ってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:34▼返信
前いた会社は30℃設定だったわ。
汗がぽたぽた落ちていようがそれ以下にはさせてもらえなかった。
体調崩した結果、辞めた。 
何が大事か考えろや。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:35▼返信
温度計設置しちゃったら電気代ケチれないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:36▼返信
嫌がらせならまだしも
本気でこのルールが理に適ってると思って考えてるんだろうから怖い
キティガイの論理
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:36▼返信

全員同じタイミングで熱中症になると思ってるのかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:36▼返信
スカートがいるのでエアコンはOFFな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:36▼返信
アホか、紫外線防止とか、汗を吸ってくれるから長袖のほうが涼しいとかあるんだぞ
布面積が少なければ涼しいとか脳筋か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:37▼返信
つか教師一人で30人40人もの生徒を一人一人事細かく気を使ってらんないってーの
教師は何やっても許されるぐう聖奴隷じゃねえぞ
ただでさえブラック職業なのに更にブラックな労役押し付けてくんじゃねーよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:38▼返信
これで熱中症で倒れた場合担任のせいになるんだろ
組織の長が絶対に責任を取らない美しい国
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:38▼返信
教職員は全員キチガイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:39▼返信
運動中に水を飲んでわいけないレベルの謎ルール
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:39▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが2019.1.29 11:30記事以降、2日連続_その後人が死んだor実際に死者が出ている伝染病or例の肺炎記事、であっても事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、
2020.5.16 08:30記事が最新の確認で年内6記事目_実際に死者が出ている伝染病or例の肺炎記事3記事、しかも2020.1.14 09:00記事で変種をサムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:キネマシトラス、作品名:ばらかもん、キャラ名:半田清舟、セリフ:不明、話数:8話
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:39▼返信
どうしてもエアコンつけたくないナリー😖😖😖
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:39▼返信
……は?(ゲーミングインコボイス)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:40▼返信
※36
30度とか頭おかしいな扇風機の方がマシだな
つうか日本はどこもクーラー弱すぎなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:40▼返信
我慢比べでもしてんのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:42▼返信
そうだな、率先して先ず大人が手本を見せんとな
つーわけで職員室と今もあるかは知らんがタバコ室の冷暖房も同じ条件な
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:42▼返信
暑い寒いってだいぶ集中力に関係してくると思うから空調が当たりやすいほうがいい、当たらなくていい、の希望で席決めたらええやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:44▼返信
学校で直でエアコン冷風当てられ続けてエアコン嫌いになったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:45▼返信
>>21
子供は風の子じゃねえよ人間の子だよバカが
今宮高校総合学科みたいなことしてんじゃねえよマヌケ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:45▼返信
デブより筋肉質の方が暑がり
デブは視覚的に暑苦しく見えるだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:45▼返信
>>54
今宮ってダンス部強いですよアピールしてるくせに毎年のように登美丘高校にボロ負けしてる三下のゴミ高校だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:46▼返信
>>56
誰が指導してるんやろなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:46▼返信
文句があるなら学校名出せよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:49▼返信
嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:49▼返信
エアコンメーカーは25度以下にしか設定できない様にしろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:50▼返信
そんな極寒設定にしなければ子供だってセーターや膝掛けで調節できるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:50▼返信
老人になると、体温感覚がなくなるから…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:50▼返信
学校のエアコン代って馬鹿にならないからな
つけたがらない学校が多い。

公立か私立かにもよるだろうけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:51▼返信
学校帰ってからツイッターで文句言ってやるゥ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:52▼返信
今の小学校って石油ストーブとかまだあるのか?
あれこそ近い子は顔真っ赤で死ぬし遠い子は全然温まってなくて本当使えねーなって思ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:54▼返信
けしからんな!!
どこの学校だ!!!
晒せ!!!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:55▼返信
同調圧力の強制は頭悪いとしか言いようが無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:56▼返信
授業のことな~んも考えてないんやろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:57▼返信
想像力なくて草。人によっては長袖着ざる理由があるのよ。学校は子どもに多様性を教える場でもあるんじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 12:57▼返信
デブ「私だけか?おかしいと思ったのは💦」
71.投稿日:2020年07月04日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:00▼返信
俺らの若い頃はエアコンなんて…って言うやつ居るけど、その頃に最高気温が40度近くある日があったかって話なんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:10▼返信
電気代を毎日徴収すればええやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:10▼返信
むしろ脱いでる奴はそれ以上工夫しようがないのだから寒い人が上着を着て調整って正しいのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:11▼返信
温度計で判断するとするじゃろ
そうしたら温度計の設置場所によって実際にエアコンを使う場所より寒かったり暑かったりするのが解らんのかって言われるじゃろ
猛暑日でも場所によってはエアコンが効きすぎて寒いのに気温で判断するなとかも言われるじゃろ
そういうヤツばっかじゃけん生徒の服装で判断するのがそうおかしいとは思えんの
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:16▼返信
うちもノーブラミニスカならエアコンOKにしようかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:16▼返信
温度で判断すると
エアコンの冷気が苦手だから長袖着てるんです
それなのにエアコンを点けるなんてエアコンが苦手な人の事を全く考えていないんですね
って文句が確実に来るからな服装で判断で正解
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:20▼返信
社会に出てない「先生」ってのはやっぱり頭おかしいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:22▼返信
いままでエアコンなしでやってきたのに、何をいまさら文句垂れてるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:22▼返信
体操服
女子はブルマならエアコンOK
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:25▼返信
単純に使いたくないから条件厳しくしてるだけじゃね
そうなる原因の根っこは学校の上の方じゃなくて多分教育委員会まで行きそうだけど
教育委員会がそういう指標を通達してれば下はそうなっていく所が多いだろうし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:27▼返信
40年前はもっと暑かったけど皆根性で乗り切った。軟弱物が
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:30▼返信
電気代がかさむから使いたくないだけだろ
公立は国が補助してやればいいんだよ
緊縮財政なんてアホなことしてないでよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:39▼返信
流石にこれはないだろう
寒がりと暑がりが一緒の恰好してもどちらも不幸になるだけよ
しかも長袖着るの大半は女の子でしょ?めちゃくちゃ恨まれるよこんなん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:41▼返信
かたくなにエアコン導入しない理由を知りたい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:46▼返信
※85
単純に金、公立なら議会で予算がつかないとどうしようもない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:50▼返信
老害
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:51▼返信
こういう時こそ、親が集団で立ち上がればイイやん
どう考えても学校側がおかしいんだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:53▼返信
親が電気代だせば済む話
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:54▼返信
肌弱くて長袖の子もいるんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:57▼返信
卒業式でありがとうと言いたくない先生
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 13:59▼返信
40年50年前の夏の気温を基準に「俺の頃は~」とかで決めてんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:10▼返信
いやワイの時代はエアコンのえの字もなかったんだが…
ゆとりってアホなの?普通に35℃とか灼熱だったぞ?耐えたわ
忍耐が足りないんだよゆとりは。ついてこれない軟弱は淘汰されろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:14▼返信
サイコパスかよ。常人の想像を負の方向へはるかに超えてるわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:16▼返信
電気代が高いのでエアコン禁止ですって素直に言えば良いのにね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:17▼返信
>>86
エアコンの使用を想定してない時代の校舎だと電力も室外機を乗せる耐久も部屋の気密性も何もかも足りなくて建て替えたほうが安いまであるからな
自分の家の部屋にエアコン取り付けるレベルで校舎にエアコン付けれると思ってるヤツ多すぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:20▼返信
 
 
バカガキ必死w
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:33▼返信
いつまでも昭和の習慣に縛られる民族
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:35▼返信
教師は社会経験薄いニートと大差ない思考の集まりだからな
社会性とか協調性を求めるのが無理
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:42▼返信
>>1
ついったぁ()なんかやってる教師の時点でろくなやつじゃ無いだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:46▼返信
誰かが脱水起こすまで変わらなそう
こんな環境じゃ学力下がる一方やろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 14:46▼返信
何処の学会の何て教師ですか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:26▼返信
どうせ職員室ではタバコ吸ってコーヒー飲んで
エアコンガンガンに効かせてるんだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:26▼返信
>職員室も同じ条件にしましょう
女教師の短パンorミニスカ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:32▼返信
伊集院とアンガールスを一緒の部屋で短パン半そでやらせるとか鬼畜だろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:36▼返信
教室行ったらスッと汗が引く快適な環境にしろ
何のためのエアコンだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:52▼返信
どれだけ酷いのかと思ったら平均的日本の教師の頭脳で草
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 15:55▼返信
生徒からお金集めたらいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:06▼返信
電気代節約にはなるけど少子化でこれではな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 16:13▼返信
教師って聖職みたいな意識ももう無くなって来たと思うけど
それでも重要な立場な訳だよな?
さらに
それでもよく思い出すと「変な教師」っていたよな
これだって内部で「こんなん誰が言い出したんだよ?」って声が上がらないのがまた異常だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:01▼返信
バカ理論
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:19▼返信
全員半袖短パン着れば済む話では
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:20▼返信
直接言えよゴミ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 17:29▼返信
俺、冬でも半そで着てたからこの理論だと暖房禁止になるんか(呆れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:19▼返信
教師「何がどうあっても合法的に子供を痛めつけたい」
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:28▼返信
こういう問題にも対応できるのがオンライン授業なんだが・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 18:31▼返信
教師ってその程度のことすら改善できずに言いなりなのか
しょうもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 20:09▼返信
いやならでていけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月04日 21:41▼返信
職場は寒がりな一部の女性基準なんで、温度が下がりません。
長袖着ていても寒がるんじゃ、いい加減外で仕事して欲しいです。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 00:00▼返信
これ安上がりだからこれで行こう。
熱中症になってから考えようぜ? というクソみたいな考え方
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:11▼返信
生徒全員で職員会議中にデモしたら良いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 08:25▼返信
家のエアコンを使ってないんじゃない、そもそも扇風機は前にしか行かないよな、エアコンも基本は同じだから空間的に大きいだけ空気の入れ替えしてるだけだから、寒い暑い箇所出るに決まってる車内だってそうなのに、マジで先生、頭大丈夫ですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 13:54▼返信
エアコンが寒いとかの子が居たら死ぬ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 14:07▼返信
その日その時の気温で決めろよ。温度計ぐらい学科にあんだろ。教師は馬鹿しかいないのか。

直近のコメント数ランキング

traq