• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…再生数は「単純に人気度だけでしょ」



記事によると



・お笑いタレントの有吉弘行(46)が3日、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)で、現在のYouTube事情について言及した。

・トーク中、アシスタントを務めるテレビ朝日・久保田直子アナウンサー(38)がYouTubeデビューしたことが話題に。すると有吉は「だいたい(YouTubeは)フォーマットが決まっちゃってて、HIKAKINさんとかが作ったフォーマットを、今、芸能人がやる時も全員追いかけてやってる」と、昔から代わり映えのしない“様式”をチクリ。

・「『チャンネル登録よろしくお願いしまーす』みたいな」と有吉がマネてみせると、共演するマツコ・デラックス(47)も「(動画の)最初に出してくる文字の感じ(サムネイル)とかも全部一緒だしね」と共感していた。

・有吉はさらに「コロナ期間中でヒマだから、やることないからとかで、YouTube始めたタレントいっぱいいるけどさ」と前置きすると、「単純に人気度だけでしょ。超面白いからっていうよりかは」と踏み込んだ発言。登録者数・再生回数ともに、人気度が大きく影響しているとした。

・ 続いて自身のYouTube進出について問われた有吉は「今はやりたいことないから」「アレやると人気出るんだって思ってやるのはイヤ」と回答。イマイチ乗り気でない様子を見せていた。

この記事への反応



これはリアルタイムで番組を見てて笑ってしまった「有吉さん容赦ねえな……」と(^_^;)
特に「ヒカキンが流行らせたフォーマットそのまんま後乗り芸能人が使ってる」の切れ味が鋭すぎて


やってること同じだなとはわいも思う。芸能人がYouTubeの固定のフォーマットをやってるだけ。人気のある人はそれだけで数字が取れちゃうけど、動画としての真新しさはないなぁ。

芸能人のYouTube見て面白いと思ったことほぼ無いな。テレビって脚本を書いてる奴が面白いんだなって思った。あ、もこみちは見てます。


タレントが進出する場合は人気度というより話題性だな

芸人同士が内輪で盛り上がってるだけの動画ばかり
イケメン俳優がやってたら馬鹿にしてるであろうノリを延々とやってるだけ
ファンしか見ないから好意的なコメントばかりになって更に勘違い


野次馬的関心だからな
中身なんか適当でいいんだろ


テレビたくさん出てる芸能人でも数字さっぱり出ないの居るじゃん
やはり事務所の力とかが大きいんだろうな


テンプレ化してるからな
なろう小説と同じですぐ日本人は長い物に巻かれてワンパターン化する






あの芸能人だからこそ!ってYouTube動画は少なく感じるわ









コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:31▼返信
ほなおまえやれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:32▼返信
そらそうよ
一般人とはベースが違う
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:33▼返信
まんまテレビと一緒の事いってるだけやんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:33▼返信
固定カメラだしやれる事限界あるわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:34▼返信
単純に仕事がないんだろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:34▼返信
こいつもお笑い先駆者のパクリなんだぜ
今はみのもんたのパクリかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:34▼返信
1年後こいつもやってそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:35▼返信
成功例の後追いや便乗なんてどこもやってるじゃん
電通なんか成功例も後追いもムリヤリ創りだしてるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:35▼返信
TVもたいしてかわらんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:35▼返信
芸もなく右へ倣えしか出来ないなら普通のサラリーマンやってりゃ良かっただろって話
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:37▼返信
狩野英孝はずっとパッとしなかったけど一回バズってから滅茶苦茶増えたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:37▼返信
>>4
別に固定カメラに拘る必要ないけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:37▼返信
それで稼げてるんだからいいでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:37▼返信
正直これはダサい

安全な所からマウント取ってるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:38▼返信
そもそもユーチューバーはTVのパクリだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:38▼返信
有吉はYouTubeやっても人気でなさそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:38▼返信
狩野あばれる君は見てる
本田は秋田
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:39▼返信
(´・ω・`)ヒカキンさんはYouTuberの祖にして頂点
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:39▼返信
営業の一つとして見ればいいやん
有吉頭固すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:40▼返信
狩野英孝は見てる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:40▼返信
>>1
リアタイで見たわ
これからの若者がヒカキンのようなテンプレを作って行くって言ってたけど、たぶん無いよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:40▼返信
ひろしみたいに一趣味に特化してる芸能人はつえーわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:41▼返信
>>14
堂々とテレビに出られるのになんでマウント取る必要があるんすかww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:41▼返信
狩野英孝の天然なのか狙ってるのか本人しか分からないゲーム実況のボケ面白いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:41▼返信
いつも悪口ばかり言ってりゃいい仕事してる人
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:42▼返信
フォーマットがどれもおんなじなのは気になる
テンポとかもそうだしフリー素材なんだろうけどどいつもおんなじ歌流しすぎだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:42▼返信
テレビも人気番組のマネでテンプレ化してるやん
プラットフォーム変わっても人気者のマネから入るのは同じよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:42▼返信
中田敦彦のYouTube大学好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:43▼返信
ハンバーグ師匠のは見て(宣伝)
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:43▼返信
花江夏樹さんとか1からやっていて凄いと思うけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:43▼返信
実際俺が登録してるものに芸能人はないな。
つまんねーもん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:44▼返信
カドジュンは神
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:46▼返信
テレビと違って規制やスポンサーの意向がない分、人によっては面白いチャンネルに出来る
他の真似事じゃあかんけれど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:46▼返信
前振り乙
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:47▼返信
ロザンのだけ見てる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:47▼返信
人気で金になるならやれば?
なんでYoutubeにまで芸能人見なきゃいけないのよw
テレビの馴れ合いが嫌いでテレビ見なくなったのよ
まー芸能人来ても話題有っても見ないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:48▼返信
猿岩石で終わったのに
たままた毒舌キャラがあたっただけで勘違いしてねーかこのバカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:48▼返信
それをトーク番組というテンプレの上で言う有吉
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:48▼返信
効果音もみんな同じの使ってて代わり映えしないよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:49▼返信
たかが10分の動画だけど一人の芸人が一時間の番組で10分喋る事なんてまず無いからな
それが観れるだけで割とTVと違う印象うけたりして割と面白い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:49▼返信
>>39
それは仕方なくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:50▼返信
石橋が最近始めた貴ちゃんねるず面白いけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
宮迫とかカジサックはまんまユーチューバーフォーマットに乗ってる感じ。
石橋の貴ちゃんねるずはちょっと違う赴きになってる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
スパチャを導入していない狩野英孝は偉い
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
>>39
それはテレビもそうじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
>>21
芸能人に限らずyoutuber(笑)とか脳死のパクリテンプレ頼みじゃんwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
>>35
あれ超噛み砕いてかつ専門的になりすぎないで説明するから分かりやすいよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
>>21
芸能人に限らずyoutuber(笑)とか脳死のパクリテンプレ頼みじゃんwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:51▼返信
>>21
有吉みたいに理屈つけてやらないくせにごちゃごちゃ言って鬼の首を取ったようにご満悦になる奴ほんと居るよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:52▼返信
売れてるだけあって、頭は良い。いろんな稼ぎ方ができる時代になったからやるかやらないかは自由。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:52▼返信
まあ成功者のやり方を取り入れるのは定石でしょ。
そこからオリジナルを追及していけばいいわけで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:53▼返信
>>44
ゲーム配信真面目で礼儀正しいんだよね
スパチャ入れたらコメント偏るからやらないらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:53▼返信
清水がして、ダメなものはダメ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:53▼返信

清水が鍵を握る
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:54▼返信
清水がカギ穴をみる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:54▼返信
ヒカキンがやってることを真似してる芸能人なんていないけどなw
こいつぜんぜんYou Tube見てなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:55▼返信
まあただのyoutuberはそうだよね
vtuberの方がチャレンジしてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:55▼返信


清水が鍵にゴムを被せる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:55▼返信
みんなたまには渡部ン所さんのことも思い出してあげて・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:56▼返信
山本と桜井
落選確実で草
やっぱ日本には必要ないからか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:57▼返信


清水根本をモツ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:57▼返信
コロナ禍でYoutube見る機会増えたけど
再生数は単純におススメに出るかでないかの違いやと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:57▼返信
橋本環奈にゲーム実況してほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:57▼返信
とりあえずYouTuberあのダサいサムネやめてくれ。
あれはテレビの名残。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:58▼返信


鉄平、、youtuberから完全に消える
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:59▼返信
素人より面白いけどね
67.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月05日 23:59▼返信
ヒカキンが一番つまらないけどな過大評価の臭いがする。とても日本一に見えん。まだテレビタレントの方が面白いし魅力があるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:59▼返信
よゐこのチャンネルは毎週生放送2時間やってあれだけ見られてるのは普通に凄いと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月05日 23:59▼返信
別にどっちもどっちやろ。ようつべは信者が痛いだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:00▼返信
※42
テレビの規制がなくなって生き生きしてるわなww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:00▼返信
なんで比較をしたがるのかガチで何の意味もないでしょ
見たいものを見るそれだけだってのにTVもネットもそれは何も変わらん
似てるとか気にしない自分にあうものを選ぶだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:01▼返信
有野さん鬼滅のクジ買い占めるのやめて
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:01▼返信
YouTuberも面白さより人気でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:02▼返信
>>43
テレビの延長線で好きにやってるって感じだわ
75.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月06日 00:02▼返信
ヒカキンの動画痛々しい、受けようと必死じゃし、子供だましみたいな。笑いのセンスない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:02▼返信
言うほどヒカキンのパクリなんてしてるやついるか???
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:03▼返信
人気度というか知名度やね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:04▼返信
似てる、真似てるって言うならそれこそTVに当てはまるものじゃねえか
テロップの出し方効果音構成
それが定番なんだから当たり前だろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:06▼返信
ヒカキンはクズ。セイキンはバケモノ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:08▼返信
ヒカキンのフォーマットってなんだよw
アイツ別に何も生み出してないで
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:08▼返信
ヒロシのキャンプのやつや所ジョージの車のやつとかの自分の趣味全開の動画は面白そうだと思うけど
他のヒカキンもどきは見る気しないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:10▼返信
人気度=再生数理論はTKO木下とかいう炎上にも失敗した産廃がいるから納得できる
大量のアンチは付いたけどそいつらは反転して味方になるポテンシャルを持ち得るタイプでも無い
そもそも本人にそれを変える力も備わってないただただ地獄
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:10▼返信
納得
オリラジもメンタリストもエガちゃんもヒカキンじゃできない動画を上げてるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:12▼返信
※15
それが今じゃ芸能人がパクる有様を有吉が皮肉ってんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:13▼返信
貴ちゃんねるずはかつての石橋のバラエティをようつべに持ってきた感じだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:14▼返信
>>37
たまたまでこんな地位に居座ることは出来んと思うけどな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:14▼返信
ユーチューバーとかさっさと死滅させな
88.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月06日 00:15▼返信
ニュース番組が一番面白い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:16▼返信
芸人のほとんどは"おもしろいやつ"ではなく"人気者になりたいやつ"だからな
ユーチューバーがちやほやされてればユーチューブに行くそれだけの存在
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:17▼返信
>>85
規制が厳しくなった今のテレビじゃ石橋の持ち味を活かせないしな
91.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月06日 00:18▼返信
ユーチューバーのタレント気取りウザいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:18▼返信
売れなくなったらすぐやりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:20▼返信
自分の番組で女ADにゲーム配信やらせてるのは良いのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:21▼返信
有吉とか松本とかはチャンネル作らんでほしいわ
95.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月06日 00:23▼返信
有吉も天狗になりすぎ。相方消えたよな相方ユーチューバーすればいいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:23▼返信
個人的にはヒロミの「hiromi factoryチャンネル」が最近の一番のお気に入りなんだけどな
本人も言ってたが、やってみたら40~50代のおっさん層の支持が高かったっていうwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:24▼返信
そうだな

狩野英孝、品川家、サバンナ…

ただゲームしているだけで素人と何も変わらない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:25▼返信
youtubeに落ちる芸能人ってふう 俗堕ちする女と似てるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:25▼返信
>>96
車、バイク、アウトドアとか趣味持ちのおっさんなら楽しめる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:26▼返信
>>49
それ お前みたいなヤツの事じゃん?www
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:26▼返信
サンドリみたいなことをするのなら見るけど規制が厳しいから間違いなくBANされるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:29▼返信
>>13
稼げてない芸能人は哀れだよね。自分の人気度が明白になるわけだし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:30▼返信
嘘迫のことかーーーー
もっと言えwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:34▼返信
>>14
安全な所って 彼は自分の本来の現場で喋ってるだけやん?そもそも芸能界はマウントの取り合いだぞ?お前は何言ってんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:35▼返信
有吉はTVに人気にしてもらってるからYouTubeはできないんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:35▼返信
よゐこの、毎度毎度の6時間生配信はどう楽しめいいの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:36▼返信
ヒカキムのフォーマットて何や?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:36▼返信
宮迫のバイオ7実況は下手すぎてイライラして観るのやめた
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:36▼返信
そのヒカキンも海外動画の真似だけどな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:36▼返信
むしろTHE YouTubeのこすり倒したネタやってる芸能人は悲惨なことになってて
それ以外が再生数稼いでるってケースが多い気がするけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:37▼返信
内pの時は好きだったけど、司会者気取りになってからクソつまんねぇなコイツ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:37▼返信
>>106
考えたら負け
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:38▼返信
ヒカキンもYouTuberのフォーマットを使っているだけでオリジナルは一つも無いよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:38▼返信
まあ電通ヒカキンを揶揄する電通タレントですわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:38▼返信
※95
相方は自業自得だ
カタギになったり芸能界に戻ったりまたカタギになったり、いろいろ転々としすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:38▼返信
HIKAKIN基準で底の浅さが分かるw
そもそも人気(知名度)=再生数……当たり前だろw
馬鹿過ぎw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:39▼返信
>>96
アポなしでデビットとちんに会いに行く企画は面白かった・・・というより懐かしくて泣きそうになった
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:39▼返信
ユーチューブでしか売れてない芸人ユーチューバーが
劇場にもほとんどこないのに若手に偉そうなのが本当に無理

OBやOG感覚で偉そうなんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:40▼返信
>>37
需要が有るから当たってるんだよ?それに猿岩石の時の勘違いの後で一時期干されているから その後の勘違いは無いと思うよ。なかなか世の中にはお前程のバカはいないから心配すんなや。ところで「たままた」って何?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:40▼返信
>>108
やっぱ、ゲーム実況てある程度の腕前ないとしゃべりやリアクションだけじゃ厳しいよね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:41▼返信
そのヒカキンさんは毎年収入が落ちてますよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:41▼返信
ヒカキンをゴリ押しステマの電通を忘れないでください
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:41▼返信
有吉みたいなつまんねぇ奴が何上から目線で偉そうに言ってんのって感じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:42▼返信
すでに知名度や過去の実績がある芸能人は有利ではあるよね
山田邦子なんかひょうきん族や80年代の芸能界の裏話するだけでも40~50代は喜んで見ちゃうもん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:43▼返信
※78
ただ、TVあがりの芸人芸能人は
スタッフやブレーンにTV経験者を引っ張ってこれる「強み」がある
彼らの力もあって初回からTVバラエティっぽい(一応)完成された番組を提供できてる
それが面白い、面白くないかは別の話だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:45▼返信
>>1
今は宮迫のバイオ7動画が1番楽しみ。はじめのうちはパニクってマップ開いたりとかしちゃってたのが徐々にほんとに徐々に上達?してるのが面白い。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:46▼返信
そして始まるコラボ祭り
能力も無いよねテレビの切り貼りが上手かっただけ
脚本編集自分になりゃメッキ剥がれるの早い早い
やべーやつも多いし
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:48▼返信
>>111
猫男爵は好きだった
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:49▼返信
※124
俺は好きなんだけど、TVや芸能界の裏話を極度に嫌う層がいる
内輪話聞いて何が楽しいとかと、憎々しげに・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:54▼返信
>>111
変にムチャしてた感あってそんな好きじゃなかったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:55▼返信
>>129
ゴシップはみんな好きだもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:57▼返信
有吉も売れてから
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:58▼返信
ネットでもこういうのよく見るな
「中身も見ずに毛嫌いしてるだけで知ったかで叩く」奴らと同じ発言じゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:58▼返信
素直に面白いと思ったのはきんにくんくらい。面白い上に役に立つ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 00:58▼返信
>>129
俺も好きよ
単純に懐かしんで見てるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:01▼返信
テレビで見るより面白くなってる奴がいるのも事実や。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:01▼返信
喋り方がみんな同じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:04▼返信
有吉はつべで小金稼ぎする必要ないしなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:04▼返信
バカに見つかる理論だと
支持されるのと、本質的に面白い事は比例しない事だからねー
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:06▼返信
ヒロシちゃんねるの焚き火動画は好き


芸人のやってみたとか作ってみた動画とかは
HIKAKINたちの二番煎じで総じてつまらない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:06▼返信
数字でて金が貰えるならそれが面白いってことやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:12▼返信
早くヒューマンステージに上がってこいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:12▼返信
パクりだからなんや
再生数稼げて儲かってるなら勝ちだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:12▼返信
>>1
有吉のこのコメント自体がYouTubeのコメント欄に書いてありそうなレベルだもん。
大して変わんないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:18▼返信
>42
プロ野球事情語る貴明にあっという間に抜き去られてプロ野球解説者の里崎や高木や片岡の立場がない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:21▼返信
本当に好きな事やってる感じなのヒロシくらいだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:23▼返信
なんだよ普段テレビオワコンとか聞いてもないのにほざいているからどんな交渉な教育系動画でもみているかと思えばww対してかわんねえ五十歩百歩のやつばっかりやないかwwどの口がいってたん
テレビはオワコン、youtubeも低俗!だからワイは勉強だけしとるくらい貫けカス
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:25▼返信
※143
YouTubeをバカに、下に見てたのに、いざやってみたらYoutuberのパクリしかできてないのがダサいということだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:32▼返信
基本ヒカキンもパクりだし他youtuberもオリジナリティあるやつなんて一握り
みんなネタに困ってんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:38▼返信
そうだとしてそれの何がアカンのか分からん
一定の層に需要があって満足してついていってるんだからそれでええやん
youtubeは元々youtuberの場所とか意味分からんのよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:39▼返信
つまり
テレビタレントの実力はヒカキン以下ということか
それはある
石橋貴明はやはり面白いがあのクラスの能力じゃやないと完全実力主義のYOUTUBEじゃやっていけないんだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:39▼返信
>>100

それ言うと自分も同類になるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:39▼返信
>>148
具体的に誰やねん
というか時代のニーズに合わせて柔軟に思考を変えてるだけやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:41▼返信
>>11

実況するときの話し方や声質も良いし見易いのはあるなぁ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:42▼返信
テレビの企画丸パクリしてるYoutuberばっかりなのにヒカキンフォーマットは何かの皮肉?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:45▼返信
批評だけは得意でんなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:45▼返信
だってYouTubeも変に無理したらBANだし、しかも最近は炎上も早いから
やりたいようなこともそう易々と出来ないやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:50▼返信
必死だな
どうあがいてもテレビなんぞオワコンだというのに
なまじギャラのトップ10に入ってる2人だからそう言うしかないだろうが
電波放送の利点なんて4Kの生中継くらいだけど、ほぼ需要はない
週録映像の場合はすでにYOUTUBEの方が解像度もフレームレートも勝ってる
しかもいつでも好きな時に見れてコンテンツ量がもう話にならないほど違う
例えば盆栽が大好きな人がそればっかやってるチャンネルをテレビで探してもないがYOUTUBEには沢山ある
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 01:58▼返信
でももうすでにそのYouTubeも著名人の参入でしか稼げないと思うけど

趣味ならいいけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:07▼返信
ヒカキンが有名なだけで、ヒカキンが流行らせたわけじゃなかろ
別にゲーム実況自体は昔からメジャーなんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:08▼返信
そのヒカキンも外人がやってたことそのままパクっただけ定期
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:14▼返信
有吉とマツコこそテレビ局に持ち上げられただけの存在だろ
特別な実力があったとは思えないね
テレビで仕事がなくなってもがむしゃらに頑張ってる芸人を貶すようなクズだとは思わなかったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:17▼返信
>>151
逆にヒカキンがテレビに出た時は浮いてた
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:19▼返信
テレビが規制厳しくなってつまらなくなったけれどYouTubeも最近は規制がかかり始めたからなぁ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:32▼返信
有吉eeeつまんねぇぞ
下手くそな爺がゲームやってるだけじゃねぇか
2bro、三人称の足元にも及ばねぇよ
ゲーム実況に謝れ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:45▼返信
馬鹿だから真似事から入るしかない。その点ヒロシ辺りは地頭が良いんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:47▼返信
もともとYouTube(ニコニコやゲーム配信等も)をやっていた芸能人が最近便乗で始めた人と一緒にされちゃうのはかわいそうだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:50▼返信
>>102
稼ぎより単に趣味やファンサービスでやってる人もいるからまぁ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:51▼返信
受け入れられやすいからそういうフォーマットを使うんだし実際目に付いてるんだから正解だろ
お前らがやってる番組がいちいち「ここ笑いどころ!」って字幕入れてんのと同じだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:52▼返信
おいありよっさん(よっさん=ありよしひろくん)
ちげえぞ??
全部「永井浩二」(じーこ)が乞食システム作ったんだよ(非課金や柴田こと斎藤光はそれのぱくりなw)
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:53▼返信
有吉はわかってない
非課金はたまたま成功したけど先駆者はいたよ別に(今は非課金っていうやつと有野とはじめしゃちょーの3強だが)
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:54▼返信
>>52
狩野英孝がドジやらかしてもどこか憎めないのはそういうとこだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:55▼返信
勝俣のことバカにしてんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:55▼返信
こいつらだって単純に人気度で商売やってんだろ
ひな壇だのコメンテーターだのに期待されてるのはその人気度でしかない
常時面白いコンテンツを提供してるやつだけがテレビに出てるとでも思ってんのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:55▼返信
でもヒカキンは全然面白くないけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 02:59▼返信
「昔から代わり映えのしない様式で単純に人目を引く人間を出して面白そうな雰囲気出してるだけ」
テレビのことかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:02▼返信
同じものならヒカキンのより芸能人の方見るわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:05▼返信
タカアンドトシの(デブタカのほう)沼プレイをほめご.ろししてるだけじゃん ありよっさんは
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:24▼返信
>>166
おれもひろくん好きだわ(ホストの格好でひろしですっていうあのネタw)
有吉「ひろ」くんのほうは・・猿岩石時代がピークだね

昔みたいにおでんあつあつ食べ放題、小龍包もってこい!!って春日乳輪ブサイク俊彰や高山よしひろを煽ってた頃が
一番好きだったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:29▼返信
エイコーゴー
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:41▼返信
事務所の力関係なくね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 03:56▼返信
ちょっと前までは芸能人のYouTube進出はダサいみたいだったのに今は好意的なのな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 04:14▼返信
>>28
見てる奴いるんだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 04:16▼返信
テレビ局さん・・
お笑い第7世代()に不破ちゃんをカウントするのやめてください
彼女は普通のyoutube勢ですよ(ニコ生主ではなかったはず)
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 04:39▼返信
>>165
2broとか同接2万ぐらいしか居ねぇオワコンやんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 04:50▼返信
誰?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 05:04▼返信
石橋とエガちゃんのは面白い。
逆に言うと今のテレビには向いてない芸なのかも
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 05:09▼返信
毎週サンドリとメガネびいきをyoutubeで聞いてるわ。
CMカットされてて聞きやすい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 06:30▼返信
日本人は~って好きだなお前
どんな記事でも日本は~日本人は~ってアホか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 06:41▼返信
YouTuberの中ではナスDが一番面白い
YouTuberじゃないけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 06:54▼返信
>>187
プロの構成作家や編集が参加してる強みもあるよね
他と違ってTVのいいとこどりカットになってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 06:54▼返信
その基本のヒカキンがクソ面白くないんだから、YouTube観て喜んでいる連中の程度が知れるってもんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 07:21▼返信
勝俣のことかーーーー!
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 07:43▼返信
>>152
なってないだろ、アホか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 07:49▼返信
アリオシだからいうが貴様とて局の力借りてユ―チューブ―してるだろうに
そうそう事務所の内でいざこざあるから数取れないだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 07:50▼返信
有吉は上手く作ってくれるスタッフなしじゃヤバイのわかってるでしょ
有吉はテレビに残っていた方が今はいいし、有吉がつべ始めても中身の意外性とか出てこないでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 07:53▼返信
稼げるからいいんでしょって言ってる馬鹿おるの?
芸能人なんだからTVに出て活躍する必要があるんだけどyoutubeで再生数がそこそこ高くても評価に繋がってないって話でしょ
小遣い稼ぎにしかなってなくて飽きられたら終わりな上にそのあとテレビに出られないから短期的にみたら意味があるけど長期的に見たら意味がないってことでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 08:16▼返信
何か自分なりの個性出さなきゃと思って、変な挨拶入れる人多いよね。
あれ、正直イタくて見てられん。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 08:22▼返信
TV慣れしている人だと「持ってる」人多いから見易さはあるよね。
TV慣れしてなかったり一般YoutuberやVtuberの配信見ていると持ってない人多いしね。
例で言えばホラーゲームの配信で敵が突然出てくるところを見当違いの方を見たまま気付かないとか
ネタにできるポイントを見逃す配信者を見てると持ってねぇなこいつって思う。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 08:31▼返信
コラボだのTVスタッフだのほんとつまらん
個人でぐだぐだやってんのがいい
「面白さ」なんていらない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 08:56▼返信
>>1
なんでそんなに頭悪いんですか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 09:40▼返信
そういうのは簡単だけど、TVも同じやつらばっかり出てて面白くないじゃん。
段々見なくなってるし、見てる人もいるんだろうけど。

有吉のゲーム番組もゲーム好きだから最初は見てたけど、マンネリ感すごくて飽きたよ。
反省会も一緒。ってこう言うのも簡単なことだよね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 10:16▼返信
TVだってそうだけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 11:30▼返信
TVも、そうだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 12:11▼返信
>単純に人気度だけでしょ。超面白いからっていうよりかは

勝俣:やめたれwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 13:37▼返信
有吉将来かなりの老害になるなこれ
さんまとか軽く超える老害になるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 14:01▼返信
確かにやり尽くされたことを人気のある芸能人が後からやってるだけ
芸能人ってもっと手の込んだこと出来ないのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 17:36▼返信
ヒカキンのパクりっていうのは芸能人YouTuberだけじゃなく人気YouTuber全体に言える事だけどな
まぁ知名度だけというのもその通りだし、流石はツイッター日本一だわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 17:44▼返信
>>153
梶原とかくさるほどおるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 18:32▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりで働いた事が有りません
(T_T)
もしYouTubeに動画を出したら皆さんは見てくれますか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 18:40▼返信
>>56
は?
HIKAKINがYouTuberで儲かってるから カスみたいな芸能人が便乗して オレもあたしもって乗っかってんじゃん! バカなの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 18:47▼返信
>>56
は?
HIKAKINが
YouTuberで大金手に入ってるから
庶民や 雑魚芸能人が便乗して 真似してるんじゃん バカかよ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:19▼返信
カジサックとか実力がない連中にとっては、いい迷惑だな。視聴者が分散されるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:14▼返信
>>206 >>209 >>210
タカアンドトシのデブタカブサイクよりマシ
ガチではい論破
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:25▼返信
とりあえずサムネイルの変顔をこぞってやるのやめてほしい
おかげでネットが変顔のゴミだらけだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 22:47▼返信
※1
確かにwwww
口だけで批判するってバカでも出来るしな

直近のコメント数ランキング

traq