• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Square Enix trademarks Live A Live in Australia



記事によると



スクウェア・エニックスが、オーストラリアで2020年7月2日に『(ライブ・ア・ライブ』の商標を出願したことがわかった

・ライブ・ア・ライブは、1994年9月に日本でスーパーファミコン向けにリリースされたRPG

・現在は日本以外でプレイすることはできない。ファンによる英語翻訳は存在する

この記事への反応



ライブアライブのリメイクワンチャンある?

海外でライブアライブの商標が出願されたらしい?Steam版でも出すつもりかしら。

ライブアライブはいいぞ
幕末と近未来が好きです







ライブ・ア・ライブ - Wikipedia

『ライブ・ア・ライブ』(LIVE A LIVE)は、スクウェアより1994年9月2日に発売されたスーパーファミコン用RPG。小学館との共同企画である。2015年6月24日からはスクウェア・エニックスよりWii Uのバーチャルコンソール、2016年11月28日からは同社よりNewニンテンドー3DSのバーチャルコンソールでも配信開始された。




PS4とかスイッチで遊べるようにならないかな






コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:01▼返信
ニンジャラの大ゴケは記事にしないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:02▼返信
ラブライブぶひ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:02▼返信
リメイクしてくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:02▼返信
こいつぁタマゲタわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:03▼返信
ラブライブサンシャインの派生??
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:03▼返信
そうだろ(嘘)松っ!! 
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:03▼返信
バーローみてーなのいて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:03▼返信

おっええやん1の移植と2作ろうぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:04▼返信
懐かしいねー
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:04▼返信
いかにも大昔の絵って感じだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:04▼返信
これは朗報
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:04▼返信
聖剣3並みに力いれたリメイクヨロ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:05▼返信
当時子供だったからSF編が怖かった記憶がある
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:05▼返信
わし生まれとらんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:05▼返信
ワンピースと鬼滅に書いてもらえよ
誰やねん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:06▼返信
バキの作者とカイジの作者に書き直して欲しいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:06▼返信
当時の人気漫画家のコラボゲームなんだろ
小林よしのりが原始編のキャラクターを書いてこれをゲーム化するメーカーの挑戦を挑むとかコロコロで書いたらスクエニが企画通したとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:06▼返信
またスイッチに新作か
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:06▼返信
オルステッドだっけ?
可哀想すぎて
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:07▼返信
Steamだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:07▼返信
※12
このゲーム女キャラ全然いねーんだわ😭
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:07▼返信
キャラの色物集団感が尾田先生のウォンテッドみたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:08▼返信
漫画の方の権利元との契約期限が切れて自由に売れるようになったのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:08▼返信
女キャラいないから人気無いんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:09▼返信
勇者ああああのプレゼンで知って地味に気になってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:09▼返信
右上の奴なんやねん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:09▼返信
ラブライブのスクフェスに見えた
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:09▼返信
FGOみたいにそれぞれの時代と場所にフォーカスをあてた複数のストーリーで展開するソシャゲでしょ?
もーしもし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:09▼返信
なぁ…
そうだろッ!はちまッ!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:10▼返信
>>26
SFホラー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:10▼返信
これファミコンサンデーみたいなもんだろ
版権は問題ないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:10▼返信
今の時代の人達で書いて欲しいわ
進撃とか鬼滅でいいだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:11▼返信
>>1
フム、てんむすでござるか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:11▼返信
ブリキ大王がすごく好き
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:11▼返信
小林よしのりとコナンの青山
アームズの皆川、Gガンダムの島本
キャラデザ豪華よな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
下準備として原作売ることは結構ある
ワンチャンリメイクor新作ありえる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
あー絵柄全部違うのね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
>>32
コナンの人なんて未だに出れるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
※8
3DSでプレーできるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
>>32
コナンの人なんて未だに出れるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
中世編のヒロインは嫌いだったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:12▼返信
隠し要素が多くて面白かったな…流石にリメイクなんてしないとは思うがせめて現行ハードでも遊べる
ようにしてくれたらいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:13▼返信
忍者のやつがコナン作者が描いたのだっけな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:13▼返信
発売当時から好きで、去年VCでやったばかりだけど、
ゲームシステムはクソすぎて名作って言われてるのに語り継がれてるのは名言だけだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:13▼返信
あー忍者コナンかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:14▼返信
今の時代権利が広く分散する作品とか作りたくないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:15▼返信
Switchにはファイナルソードがあるだろ、我慢しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:15▼返信
全部デスノートかワンパンマンみたいに絵が上手い人に書いてもらえば
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:15▼返信
持ってるけど電池が切れてそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
新しいスマゲか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
あの世で任天堂に詫び続けろ!ソニーィィィ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
これ戦闘がめんどくさそうなんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
このゲーム知らないとか
頭大丈夫?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
なんか西部劇のガンマンが完全にぶっ壊れで異常に強かったことだけは覚えてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
これ中古のROMがくそたけぇんだよな
まぁそれだけ人気があるってことなんだろうが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
リメイクはさすがにないかな
スマホ展開か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:16▼返信
※48
大場つぐみ・ONE「まかせろ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:17▼返信
焼きまわし
しょうもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:18▼返信
もし新作だったら尾田か鬼滅作者が入ってお前らが発狂するやつだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:18▼返信
今の小学館の漫画家だと誰が候補だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:18▼返信
名作?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:18▼返信
>>47
ないんだなそれが
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:19▼返信
尾田栄一郎、浦沢直木、青山剛昌、鳥山明、あだち充、羽海野チカ
荒川弘、高橋留美子、小畑建、ナルトの岸本、安彦良和

これでやったら漫画家スターコラボゲームだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:19▼返信
ノスタル爺乙
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:20▼返信
>>63
あだち入ったら同じ顔になるじゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:20▼返信
心じゃよはよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:21▼返信
お坊っちゃま君の人も居るんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:21▼返信
ゴキ捨て5のロンチの目玉キタ━(゚∀゚)━!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:21▼返信
色んな絵柄が混在しても問題ない作品だからソシャゲ向きかもね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:21▼返信
>>62
出てただろ、さっきまで
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:21▼返信
今、漫画家オールスターみたいなゲーム作ったら確実にスマホだわな
きららファンタジアとかそんな感じになるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:22▼返信
26年前から今でも第一線で漫画で稼いでる青山は凄いな
小林よしのりなんて「そういえば漫画家だったな」レベルだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:22▼返信
ストーリーや構成が斬新だったけど、今さらあのゲーム性をやり直すとなると…ちょっとツラいかな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:24▼返信
福本と板垣を入れて書き直して
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:24▼返信
これクロノトリガーの時田が監督とシナリオなんだよな
プレイするとタイムトラベルネタとかライブで色々試して、クロノに発展させたのが良く分かる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:24▼返信
>>65
でも名作出してる人気漫画家だし
出れば出たで話題になりそう、井上雄彦とCLANPとかもいいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:25▼返信
未だに三年に一度くらいの頻度で遊んでるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:25▼返信
>>19
救われENDがやっと始まる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:25▼返信
村田雄介とかもいいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:26▼返信
>>21
カンフー編に女いるやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:28▼返信
最終ストーリーがヤバすぎて震えた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:28▼返信
ソシャゲ行きだったりして
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:29▼返信
今風にリメイクするならキャラデザは井上雄彦、小畑健、村田雄介、大暮維人、佐伯俊、浅野いにお、漫☆画太郎で頼む
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:30▼返信
>>72
小林とかAKB評論家からただの反自民コラムニストみたいなもんだし
今じゃ漫画家じゃないわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:30▼返信
※80
進め方ミスると死ぬけどなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:30▼返信
海外人気がある漫画家に変更だろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:31▼返信
>>86
マーベル系のコミックの絵師の可能性もあるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:31▼返信
功夫編は板垣恵介で頼む
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:34▼返信
※88
貴重な女キャラのレイがブサイクになるからやめてくれ😭
90.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月06日 20:34▼返信
RPGの名作ってドラクエとFFだけだろ。後のはマイナーじゃし。こんなゲームコアな奴しか知らんしせんし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:34▼返信
>>88
脚本も新作だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:35▼返信
海外人気…
やっぱ進撃の作者に書いてもらうしかないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:37▼返信
いらん
名作を汚すな
94.投稿日:2020年07月06日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:40▼返信
※92
海外を意識するなら進撃、鬼滅、ナルト、デスノート、エヴァ、AKIRA、ドラゴンボールの作者どもに描かせれば完璧だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:40▼返信
これは完成されているゲームなので
続編出しても絶対叩かれる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:40▼返信
小学館の漫画家じゃないとな
次は藤田和日郎か椎名高志入れてくれや
98.投稿日:2020年07月06日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:42▼返信
コナンくらいしか知らんな
昔このゲームしてて今もやってる人なんてやベー奴しかいないし、そんな薄い層を狙ってもたかが知れてるよ
今のリアルゲーム世代に少しでも興味もってもらわないと、絵柄は今知名度ある連中に変えるべき、それが商売
おっさんの思い出の為のボランティアじゃねーんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:42▼返信
森部のじーさんの奥技がッ!

てめぇをブッつぶす!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:46▼返信
※99いいから
黙って げんたろが元スクエニ会社の麻雀ゲーム動画見ろよ
うんこくさいうんこくさいwww しごとがはやいwwwww
あのさ 麻雀馬鹿にすんなよ てめえらが発明したわけじゃあねーだろ
てめえ そんなににやつくなら スペランカールール14試合記憶を超えてから言えよ
って思うだろうから
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:46▼返信
フルリメイクでも良いし完全試合新作でも良いぞ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:46▼返信
リメイクは流石にないと思う移植ぐらいじゃないのかね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:48▼返信
サンデー連載のマンガ家じゃないとダメよ
尾田栄一郎とかはダメよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:49▼返信
やったことないけど三大悪女って呼ばれてるうちの1人アリシアは名前だけ知ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:50▼返信
あまりのつまらなさに、クリアできなかった初めてのソフト。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:52▼返信
>>102
フルリメイクする場合キャラデザ変わるだろうから正直微妙やろ・・・
可能性があるとすれば完全新作やろなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:52▼返信
留美子と藤田と椎名と畑とコトヤマと満田と山本でライブアライブ2を作れ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:53▼返信
※106レトロゲーだけどまぁハードがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:54▼返信
>>106
ゲームカタログでは良作判定だけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:55▼返信
サンデーは藤田組の雷句誠のガッシュしか知らんな、藤田のうしおととらが凄いとは聞いたことある
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:56▼返信
エヴァとかブリキ大王のパクリじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:56▼返信
雷句誠は頭おかしいんだろ、アシスタントの頭かち割って怪我させたんやろ喧嘩商売で言うとったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:57▼返信
※110
あそこ懐古厨の巣窟
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 20:58▼返信
期待させてソシャゲ落ちでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:00▼返信
>>78
いや、それは必要ないのでは・・・?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:00▼返信
>>21
も、ももまんじゃな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:00▼返信
確か豚がラブライブと勘違いして恥かいたやつだっけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:01▼返信
>>41
ライバルキャラの方がやだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:02▼返信
高橋留美子、あだち充、藤田和日郎を足した完全版を望む。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:02▼返信
>>51
それ、やられ役の台詞!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:05▼返信
一応歴史を言っとくと、ゲームが出た94年当時は
小林はもうゴー宣連載真っ最中で、薬害エイズ問題でデモやったりテレビで会見やったりする人だった
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:06▼返信
>>112
あれ?
元ネタが同じだったんじゃなかったっけ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:08▼返信
今更でござるか…
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:10▼返信
ファミコンジャンプの小学舘版やね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:19▼返信
絵師の版権がバラバラなのが問題なんだよね
一人にまとめたリメイク版とか出ないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:20▼返信
忍者編のでっかい鯉がクソ強くて勝てなかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:21▼返信
>>120
あだち充のキャラバトル弱そう
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:31▼返信
>>125
普通に違う。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:31▼返信
リメイクのしようが無い気がする
3Dになったら台無しだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:35▼返信
※25
追加主人公が人類に絶望してラスボスになって、各編主人公が集められて最終編になるんだぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:35▼返信
どうせ聖剣とかリメイクしてる新入社員のチームが
研修の一環で変な3Dリメイクにするんだろ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:36▼返信
これスクエニだけの判断じゃ出せないじゃなかったか?
てことは小学館説き伏せれたのかねぇ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:36▼返信
戦闘システムをどうにかしてくれ
変なタクティクスもどきをやめてアクションゲームにしようや
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:41▼返信
【Nintendo Switch『ファイナルソード』のBGM無断使用は、意図的ではなかったと販売元が声明。再配信を目指す】
エイチユーピーゲームズは7月6日、Nintendo Switch版の配信が停止した『ファイナルソード』について、BGMの無断使用は意図的ではなかったと説明。
担当者は、配信停止の原因はBGMである旨の説明。該当BGMについては、BGM販売に特化した企業から購入したとのこと。
SNS上では、『ファイナルソード』におけるドラゴンやトロルといったモンスターについても、他作品モンスターの無断使用を疑う声もあるが、すべてのアセットは正しく購入して手に入れたものだと主張。
すでに任天堂に事情は説明済みで、現在BGMの差し替えについて動いており、用意が整い次第すぐに配信を再開したいとコメント。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:51▼返信
涼宮ハルヒの文化祭ライブ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:58▼返信
>>134
アクションにしたら別ゲーじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:58▼返信
これ当時は藤原芳秀はジーザスか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:58▼返信
リメイクいらんからこういう感じの続編作って欲しい
面白かったもんなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:58▼返信
>>132
聖剣はやるならちゃんとしたリメイクしてほしいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:59▼返信
※134
ただのアクションゲーなら絶対やらんわ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 21:59▼返信
やろうと思えば既に3DSでできるし、switchやらに移植されてもオーバースペックすぎる

唯一期待できるのは続編というよりコンセプトと名前を受け継いだ完全新作の線だが、海外で…って話じゃハッキリ言って大して期待できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:01▼返信
いやエミュでやれよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:02▼返信
やりてーなら普通にエミュでやれよ
リメイクでぶち壊さないでくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:15▼返信
今の作者でライブアライブ2つくれば良いんじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:16▼返信
こんなゲームですら過去から引っ張ってくるのか・・・
新しい物つくれないんだな、この企業は
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:19▼返信
リメイクとか勘弁してくれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:21▼返信
>>147
違うだろ 
俺の求める神ゲーだけ作ればいい RPGなら専門家であるゴミエニは
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:29▼返信
ストーリー、BGMが最高だった。
オディオ戦のメガロマニアは神曲やったな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:29▼返信
5年そこら前に、おぼっちゃまくんとかの作者でもある本作のキャラデザの1人、小林よしのりさんが自身のブログ?で、携帯版ライブアライブの開発が進行しているような事を書いてたな。
まさかその関係かな?やはりスマホ向けとかかね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:33▼返信
思い出補正

よーく見るとクソゲーです。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:34▼返信
>>63
クリムゾンいれろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:41▼返信
パチのりさんやおだが関わるのか・・・
スクウェアの時田貴司は脳が枯れたよ オワコン
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:43▼返信
やりこみ要素とボリュームがほしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 22:58▼返信
は?今更、PS4だと?ふざけんな!💢
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:00▼返信
今の時代で売れてる人に書かせろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:05▼返信
バハムートラグーンも続け!
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:21▼返信
どうせソシャゲ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:28▼返信
ソシャゲだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:29▼返信
ジジイ向けのソシャゲかあ
老害は課金しとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:37▼返信
風雲ドラゴンファンタジーは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月06日 23:52▼返信
この頃のスクエアを返して
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 00:07▼返信
今度はライブアライブを作品レイpするのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 00:49▼返信
※137 ※141
アクションRPGにするんや。海外じゃコマンドなんて売れないぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 00:55▼返信
3D化だけはやめてくれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:15▼返信
あの世で俺に詫び続けろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:16▼返信
どうせまたスマホだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:30▼返信
心山拳老師「心じゃよッ!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:33▼返信
>>33
過大評価ゲートップ3に入るタイトル
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:43▼返信
リメイク期待
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:55▼返信
ゴキちゃんそんなにこのスーファミのゲームやりたかったんだあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:56▼返信
ワンピースは漫画力0だから!
糞ツマンネェ!!!
だからこそ売れてるんじゃないの?
知らんけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:16▼返信
※126
絵師って言うなボケ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:14▼返信
けるるーぴーちゃん けるぴーちゃん

きたでける
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:06▼返信
ベタ移植でもリメイクでも政治拗らせたのが入ってる時点でちょっとなあ…やるなら全取っ替えで頼む
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:58▼返信
※121
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:51▼返信
こういうのは期限切れてるのに気づいて一応申請するか偉い人達で審議して取り直してるだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 16:11▼返信
全キャラをカイジの絵柄で書き直せ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 07:06▼返信
>>7
本人が描いたんです…
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 07:36▼返信
>>24
アリシア…
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 07:38▼返信
>>43
当時はYAIBAのイメージだったからね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 07:42▼返信
>>76
井上入れたら筆が遅過ぎて発売が一年位延びそう。
183.ネロ投稿日:2020年07月08日 19:52▼返信
私は私を愛しています⭐️

直近のコメント数ランキング

traq