【人権団体「NFLレッドスキンズとMLBインディアンズは人種差別!」相次いでチーム名やロゴ変更を検討へ】
↓
米先住民由来チーム名変更に異議 トランプ大統領、配慮しすぎと
記事によると
・トランプ米大統領は、プロフットボールNFLのレッドスキンズや、大リーグのインディアンスが先住民に由来するチーム名の変更を検討していることに「ポリティカル・コレクトネス(政治的正しさ)」に配慮しすぎていると不満を表明した。いずれも先住民に対する蔑称だと変更を求める声が広がっていた。
・白人警官による黒人男性暴行死事件で人種差別に関する意識が全米で高まる一方、保守層にはポリティカル・コレクトネスが行き過ぎているとの不満も根強い。
この記事への反応
・これは酷いな…黒人やインディアン関連の名前にはすぐイチャモン付けるのに、ヤンキースには文句言わんのな。ジャイアンツも巨人症の方に配慮した方がよろしいか?ポリコレバットで野球しないで欲しい…
・改名を支持するなら、自分の土地を原住民に返還しなきゃね
・レッドスキンズもインディアンスもインディアンの勇敢さを称える名前なのになんで差別って言われるんだろう?それなら、ブレーブスもあかんだろって思うけど。
・こゆとこちゃんと言えるトランプはやっぱりすげぇよ
・これは間違いない。トバッチリ
・こればっかりはトランプが正しい
・エンタメ界といい、過敏になり過ぎ。伝統は伝統で守られるべきでしょ。
・名前を変えれば解決するわけではないよね。
今回の件、トランプ大統領は正しいと思うよ。
・ポリコレも行きすぎると毒
・アメリカ人が多いからアメリカンズでええやん
本当にBLM騒動からポリコレ一色になっちまったよな・・・極端すぎるんだよ
各務原なでしこ CV: 花守ゆみり(出演), 志摩リン CV: 東山奈央(出演), 大垣千明 CV: 原紗友里(出演), 犬山あおい CV: 豊崎愛生(出演), 斉藤恵那 CV: 高橋李依(出演), 各務原桜 CV: 井上麻里奈(出演), 京極義昭(監督)(2020-12-16T00:00:01Z)
レビューはありません

こんぐらいやるのが本来正常なのよ
急速にやると拒否反応が出るのは当たり前なんだよ
気にくわなければ何でも叩けるし野球だってできるんだから
世界は外面がいい意識高い系みたいなばかりだからああいうのを支持してしまうからな
ビーガンとかもそうだしグレタのときもそう
なんでも差別差別ってアホかと
それでこそ世界最強のアメリカ大統領や!
チーム名に卑下するものの名前つけたりしないだろ
白人保守層の鬱憤はそうとう溜まってるだろうし、そろそろ黒人やポリコレ賛美層への
反撃が始まるかな。
当人たちが嫌っていってるからね
納得させられない以上どうしようもないかと
実際にインディアンの末裔に土地を返還しましょうってなったら、反対運動が起きるだろうし
ポリフェミには忖度無用
あ、日本のゲームの表現規制にも一喝してくれたら嬉しいです
在日米兵は規制まみれのGTA5やラスアスやらなにゃならんのですよ
日本に対してイラッとする失言することあるけど目を瞑るわ
頼むぞトランプ
黒人の命も大切←普通こう
もう金づるだったワフー酋長もいないしインディアンスにこだわる理由ないでしょ
レッドスキンズの方は知らんが
頑張ってまた映画やドラマを面白くしてください
新型コロナウイルス感染者数299万人、死者数13万人超を数えるアメリカ。しかしホワイトハウス報道官は6日、米国がコロナとの戦いで世界的リーダーになったと主張した。
米国では感染者急増中にも関わらず、マケナニー大統領報道官は「我々がリーダー」と言及。免疫学者のアンソニー・ファウチ医師は以前、米国議会に向けて「米国はまだ新型コロナを制御下に置いてはいない」と発言。国境を開放したEUも米国からの旅行者の受け入れを承認していない状況だ。
なお感染者増加を見せる米国で死者数に変化がないのは、慢性的な健康問題を抱えていない若者の感染者が増えているためと考えられる。
学校のイジメみたいになってしまう
過去の大統領はインディアン差別者だから銅像全部破壊しないとな
アメリカ憲法も略奪者が作った法律だから廃止
どうするつもりなの?
先住民を讃えるチーム名なんだろ?
あらを探して叩くのとかホント気持ち悪いだけだから
中韓の日本ヘイトゲーム許されてるならもっと過激でいいだろ
今になってみると叩いてた左派メディアの方が狂ってたってよく分かるよね
これ言えるのはすげーな
これからはポリコレが常識になるのに
当人らにとっては侵略してきた他民族から勝手につけられた名だからやっぱ嫌なのかもなあ
🗽✊🏻✊🏻✊🏻✊🏻✊🏻✊🏻✊🏻✊🏻🗽
👱🏻♀️👱🏻♂️🧔🏼👨🏻🦳👱🏼♂️👱🏻♀️👱🏼♀️👨🏼🦳🧔🏼🧔
せやな
その通り
そして奴隷として連れられてきた黒人子孫はアフリカに帰さないとね
そしてデモリションマンみたいな世界になる
こうなると只の言葉狩りだし、歴史そのものを否定するだけになっていくだけよな。
原始人が服を着てない事を急に恥ずかしがるような感じで滑稽にしか思えんわ。
あんなの所詮架空の世界の話だろ? 現実と同一視して規制するのはおかしい
大人がやるべき事は子供がゲームの世界と同じノリを現実世界に持ち込まないように
教育によって現実と架空の世界の境界線をはっきりさせ間違いを起こさせない事だ とね
ほとんのひとがそのままでええやろって思ってそう
嫌がってる人がいたら変えちまえばいいと思うがねぇ
シアトルの自治区で殺害された19歳の黒人の父親
「俺は政治は知らんがトランプからお悔やみの電話が来た。アメリカ大統領から黒人のオレにだ!」
チーム名を変えて何?それで満足?じゃあ変えればいいじゃん、それ以外何もしてくれないけどww
これの問題を理解してないみたいだけどこんな配慮なんかなんの意味もないのよ
『黒人が決めたことを肯定すること』を求めてるわけで正しさなんかどうでもいいんだから
これの件でいえば黒人が活躍していたチーム名を白人が勝手に変えた!と差別にできる
日ハムがアイヌの抗議で広告撤去したり日本でも全く無縁というわけではない
そのうち当の黒人達が暮らしにくくなって黒人の中からいい加減馬鹿なことやめろって運動始まるよ
ポリコレ使う奴らはそれで言うこときかせるのが楽しくてやってるわけだから生活のしやすさとか気にしてないからな
やめるのが筋なんじゃないかって気がする
どこぞの国もそうだけど
世界中じゃねーよ
リベラル気取りのマスメディアが叩いてる
敬意の対象が本当に止めてくれと言ってんのか?
それは差別的だなぁ
白人が黒塗りメイクすると滅茶苦茶叩かれるんだから、ホワイトハウスを黒く塗るなんて最も差別的な行為じゃないか・・・
タチが悪い事に責任を取らない奴が責任を取らされる奴に弱者の言う事を通らせる事が
「俺達は正義の行いをしたんだ。世界よ褒めたたえろ」って
承認欲求満たす&金を毟り取る事を考えてる奴らが迎合してる事なんだよな
少なくともインディアン関連はそうなんじゃない?
インディアンスの方なんか半世紀近くバトってるし
一部ではなく総意なのか?
話は欠片もないから完全に押し付けだろう
認められたからマスコット消えたし
いい加減人権乱用して我儘通そうとするのやめろ
これ豆な
個人レベルではいるかもね
一方、メルセデスF1は黒人ドライバーの提案で今シーズン車体を真っ黒に塗ることにした。
お前がそういう見方しかしてないのは分かった
このレイシストめ
それ車体温度上がりすぎてエンジンだけと言わず各部の熱に弱いパーツが熱ダレするんじゃね
マネタイズとか何やってんねんというので分かる
レッドスキンもインディアンも差別するつもりで付けたのか?違うだろ
【動画あり】 アイヌの踊りがおかしいと話題にww ※ちなみにこの動画は共同通信社~ネットの反応「これ創作ダンスだろwww」「沖縄のエイサーやカチャーシーのほうが俺は好きだな、というかこれアイヌ絶対関係ないだろw」「魔法瓶がでてくる韓国茶道かよ」
【共同】自民、習氏来日中止に慎重論 対中非難決議案持ち越し 河村建夫元官房長官が「日中関係を壊すような文言はいかがなものか。修正すべきだ」~ネットの反応「誰か河村に『尖閣は中国のものですか?』って聞いてこいよw」
立憲民主党の“餃子ツイート”騒動にカンニング竹山「それで一票入れるほど国民はバカじゃないよ!」~ネットの反応「枝野は国民をバカだと思ってるんだろ」「公職選挙法どうこうの話じゃなくて行動があまりにも子供過ぎる。日本のサヨク全般に言える事だけど」
韓国、日本の輸出管理「すべてが無効だ」 WTOで発言~ネットの反応「国家主権って知らないのかな?」「他の国と同じ扱いをされるのは不当だと言っても同意は得られないでしょうな」
【共同通信】二階幹事長「対中国非難決議案」に苦言…「先人の苦労を思えば、慎重の上にも慎重に対応すべき」~ネットの反応「苦労は今の国民がさせられてるんじゃね?」「先人の過ちを見直すべき時だわな」「その先人たちの苦労を水の泡にしたのが中国なんだが」
自民党・中山泰秀外交部会長「外交部会・外交調査会として習近平国家主席の国賓来日について中止要請せざるを得ない」⇒二階「外交部会長であるのかないのか知らんが、そう簡単に判断するべきものじゃない」~ネットの反応「二階みたいな売国奴に負けるなよ!」
【韓国メディア】 「旭日旗」をつけて南シナ海訓練に参加した米軍戦闘機 韓国に配慮無し~ネットの反応「当たり前だろww」「ついに米軍にまでいちゃもんつけるようになったかw」
イスラムどもも変えられるなら凄いけどな
***「白いからホワイトなんだが黒ペンキで塗れとでも?」
レインボーハウス誕生
【これは酷いw】朝日新聞の勧誘員が読売新聞勧誘員になりすまし、契約させる行為が横行 読売新聞販売店が注意喚起~ネットの反応「朝日という負い目はあるんだなw」「読売の方から来ました~ w」「これがクオリティペーパーだとよwwwww」
中国共産党「新型コロナウィルスはアメリカ病」と非難
中国の駐英大使「英国がファーウェイを排除するなら、その報いを受けなければならない」
朝日新聞だからね
このランキチ騒ぎが終わったらしっかり裁いてや
習主席の来日「中止せざるを得ず」自民決議 岸田が仲裁 二階との溝深まる
ポリコレを排斥しなければ人類は滅亡する!
「過去に同様の質問をされ、当時はチーム名やチーフワフー(2017年まで使用されてきたチームロゴの名称)について、(先住民を)蔑視するような意図はまったくないと答えてきた。
その考えは今も変わっていないが、ただ今日に至っては、それが十分な答えだとは思っていない。今は前に進むべき時であり、これを難しく、繊細な問題と論じるだけでは片づけられなくなっている。
自分のような年齢になっても、年齢を重ねたからといって学とことを止めたくはないし、自分も積極的に取り組んでいくべきだと思っている。自分はクリス(・アントネッティ球団社長)と長年にわたり話し合いミーティングも開いてきたし、できうる限り(人々から)話を聞くようにしてきた。今必要なのは、自分の意見を話すよりも、人から話を聞くことではないか」
これもうアニメ化ねーから
禁酒法とか
抗議する連中は名称付けた背景なんか見てないのが丸わかりだよね
住宅設備機器メーカーのコロナにウイルス連想させるから社名変えろって言うようなもんだ
本来誰もが心の底で思っているであろう正論言えるってのはトランプの強み
ポリコレは排除しないと文化も歴史も破壊し尽くすぞ
前例作って調子に乗らせたらダメなやつ
テレ朝で玉川が 日本は同調圧力がーて決まり文句のようにほざいてたが 欧米のポリコレ同調圧力のヤバさ酷さと言ったら比べものにならんわ
その強いインディアンをやっつけて服従させた俺らつええええええええええっての入ってると思う
似たように旧日本軍を持ちあげるのもそれも半分あると思うのよね
狩った獲物の自慢みたいな
SONYのうんこたれ
改名にしろそのままにしろ自分の意思でより良い未来の為の選択であれば応援します
トランプも相変わらずだがこれでこのまま選挙負ければ引退後ころっと変わりそうではある
たまにボケ老人になるけど基本的には常識人
これが正常とか
お前異常者だろ
こういう事の積み重ねなのに
お前らその土地奪い取ってるんだぞ?まず欧州に帰って土地返せよ
復活させたら?オバマ大統領の政策を全て廃案にしたのは差別ですよ?
魔女狩りだよこれは
むしろ変われない日本をバカにして見下してる 日本のハンコ文化とか
警察署廃止を非難せずエンタメについて批判するということはトランプ自身はポリコレに進めることによって政治生命を安定することができると理解しているからでしょ。
だけどトランプはブレない。この差なんだよ。
トランプはバカと、思ってる輩は大抵、左翼洗脳に侵されてるマヌケだよ。
いやブレブレだろ・・・
中国への態度もコロナ対策もまったく一貫してない場当たりの政策ばかり
日本に届く程度のニュースじゃそんな印象は受けないかもしれないが当のアメリカ国民にはばればれ
この手の人達は、1か0しか考えられないからなぁ。異常に固執したり、極端な人って、脳に異常あるんだと思うわ。
アメリカにとって価値がないウイグル人に問題がある
人扱いしてほしかったらアメリカのために行動しろ
それこそ差別だろ
そりゃ全員が納得するもんなんてないよ
全員納得させなきゃだめなら
そもそも土地全部返してヨーロッパとアフリカに帰れや
やっぱりリベラルは戦争大好きなんだな
別に初めてのことじゃない。
八村塁が所属するNBAのワシントン・ウィザーズは昔「ワシントン・ブレッツ」という名で30年以上の歴史を歩んでいたけど、銃犯罪が社会問題化しつつあった90年代に「ウィザーズ」に改名した。スポーツチームはファンや地域に愛されるだけでなく社会的な役割も担うようになっていきてるから時流に左右されるのは必然なんよ。
アメリカの原罪を正義の名の元に無罪放免には出来んのよ
それをやると歴史が繰り返される
嫌だって言ってるのは声のデカい極々一部だけなんだが
現在も金だけを渡して社会から隔離されていたのがネイティブアメリカン
オーストラリア、カナダなんかでも先住民の薬物アルコール依存率は高く自殺率も突出して高い
オーストラリアのアボリジニなんかはOECDで最も自殺率が高い韓国以上の自殺率
実際はアメリカも保守的なんだけどな
銃なんかは典型例だがFAXだって使用率、市場規模ともに世界一