無印良品、米事業再建へ子会社の破産法申請 コロナ影響
記事によると
・「無印良品」の良品計画が子会社「MUJI U.S.A.」の破産法申請を発表した
・負債総額は約67億円
・新型コロナウイルス感染拡大で店舗が営業休止して業績が悪化した
・法的手続きを経て再建を目指す
この記事への反応
・無印までも。。。小売は厳しいね。
・USの小売りはほんと大変そうだな。
・日本も危なそうだけどな……
・ロックダウンしている分だけ、欧米のほうが小売業への影響が大きいんだな。
・ちょっと驚きのニュースが飛び込んできた。
カナダ店舗への影響も心配だし、日本国内の市場が飽和で、活路を海外に見出す必要があるんだが見直さざるを得ないだろうな。
・これはビックリした…
まぁ1日で6万人が新規に感染してる国での話だからさもありなんか。
・NYCにどでかい店舗あるもんなぁ。あそこが何ヶ月も閉まって、賃料だけが漏れ出てたら、そりゃ体力持たないわなぁ。
・大手企業の撤退戦ニュースが増えてきましたね…
・アメリカでどのぐらいのポジションだったのかね
・アジアなら無印通用すると思うけど 欧米は通用しないんじゃ無いか? IKEAに勝てる気がしない
デザインも欧米向きじゃないし。
継続的に損失が発生していたところに、コロナでトドメを刺された模様(東京商工リサーチ)
日本の無印良品は大丈夫なんか?
日本の無印良品は大丈夫なんか?

……⌒……⌒…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️
✋−◯−−−−◯−✋
無価値量品ワロタ💖
おまえみたいな、どけちが
おまえみたいな、むけちんが
みないでくれょ
ナマポゥはパチ・・・
理不尽だ
先日、破産したアメリカのアパレルも商品多極化してた日本法人は営業続行する様で
広大な大陸国家で物流コストが尋常でないアメリカと違って島国日本は通販を手堅くやれば
コロナ後でも生き残れる余地はあるらしい
小さい市場だが激烈な生存競争に晒される鉄火場日本ならではというか
1000円くれ
マスクして、オシャレも糞もないわよ。
バーカ
家から、出るなら、猫を散歩してきなさい
うちの、ねこちゃんは、よく言うことを、きくのょ
だめっ。って言ったら、だめ。
いいって言ったら、よし
みないでね
マイクロビキニショーツあります
すじこ丼
ますくかとおもたらのりかー
のりかのりかえます
うちの、わんちゃんは、お手ができるの、いい子でしょ
おまえバツぐらいつけろや
結婚歴ゼロ
マジなら500万無駄になるんだが
損切りして切り替えてけ
アメリカ子会社の株主ならな
野村は負け組
派手なデザインが好きな外人には人気ないと思うが
株価は上がると思うけど。
元々利益が出てなかったんだから、これを機に海外の不採算店は閉めた方がいい。
ざまあ味噌漬け
『オマエごときが来ていい店じゃねぇんだよ』って視線がバンバン飛んでくる
女の子とババアしかいないんだよな
もっと良い雑貨屋が他にあるし別にいいやってなった
そこまで大きなダメージもなく、コストや賃料見直して仕切り直して再挑戦
そういうの被害妄想って言うんだよ