• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中国長江流域の豪雨で氾濫警報、三峡ダムは警戒水位超える



記事によると
・中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。

・土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。

・流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。




三峡ダム - Wikipedia

三峡ダム(さんきょうダム)は、中国・長江中流域の湖北省宜昌市三斗坪にある大型重力式コンクリートダムである。

三峡ダム発電所のフランシス水車。
1993年に着工、2009年に完成した。洪水抑制・電力供給・水運改善を主目的としている。三峡ダム水力発電所は、2,250万kWの発電が可能な世界最大の水力発電ダムである[2][3]。

ダム決壊の危機

2019年、中国国内のダム専門家がGoogle earthで2009年に撮影したダムの基礎部分の写真と2018年に撮影した写真を比較した際「2009年にはダムの基礎部分はまっすぐな直線になっているが、2018年には数ヶ所が湾曲している」と発表したことで、三峡ダムに決壊の危機が迫っているとする声が高まった[30]。

中国当局はこの指摘に対して事実を否定している。

2020年7月の段階でGoogleアースの航空写真では歪みは修正された。

なお、万が一決壊した場合は上海市や武漢市などの下流域の大都市に大きな被害をもたらし、中国経済に大ダメージを与えるとともに、中国国内の電力供給がストップすることで大規模な停電を引き起こす可能性がある。





この記事への反応



そろそろやばいの来るでぇ!!!!!

中国も大変ね...

放水しても間に合わないって決壊する可能性も。。。

洪水、揚子江流域のこれっすか。
重慶とか大変なことになってるみたいですね…


ダムやばそうだな。温暖化の果てかな。

このダム、戦争になったら攻撃すれば簡単に大混乱にさせられるって言われてたよなあ。
崩壊したら中国は終わる。作った責任者バカ過ぎるだろ。





放水しても追いつかないってヤバいな


B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(383件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:01▼返信
こんばんワニ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:01▼返信
ちゅごい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:01▼返信
崩壊はせんやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:02▼返信
う ん ち ♡
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:02▼返信
日本でも起こりうる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:02▼返信
渡部と木下とカジサックが不倫したせいで・・・・・・・・・・・・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:02▼返信
日本もヤバいので他所の国の豪雨に構っている暇は無いです
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:02▼返信
キンペー「やれ」
二階「はい」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:03▼返信
決壊したら上海までダメになるとか
10.投稿日:2020年07月11日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:03▼返信
まぁ命軽いし別によくね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:03▼返信
共産党を恨むんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:03▼返信
川の規模が違う
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:03▼返信
韓国が作ったダムじゃあるまいし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:04▼返信
そのまま崩壊してくたばっとけクソチャイナ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:04▼返信
何人死のうが党には関係ないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:04▼返信
すでにダム近隣の村が水浸しのまま生活してるしな
中国共産党にとって人民の命は鴻毛よりも軽い
決壊したら決壊したで「次のダムはもうすこしマシなの作るアルよ」で終わり
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:04▼返信
加えてバッタ被害で食糧危機
中国経済も終わりが見えてきた
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
こんな国、なくなってしまえばいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
対岸の火事
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
コロナ隠蔽の責任取って沈んでどうぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
中国こそだだっ広いんだから安全なとこに住めよ

23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
>このダム、戦争になったら攻撃すれば簡単に大混乱にさせられるって言われてたよなあ。
>崩壊したら中国は終わる。作った責任者バカ過ぎるだろ。

さすがに戦争を想定したら何も作れんやろ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
大陸のこと心配してる場合か
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:05▼返信
ダムを崩壊と言っちゃう知性
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:06▼返信
>>25
決壊と何が違うん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:06▼返信
多少無理しても爆破する価値はありそうだね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:06▼返信
>>14
インドネシアの高速鉄道のオチを見てると普通に決壊とかありえそうだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:07▼返信
馬鹿政府は支援とかするなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:07▼返信
とべとべとべとべとべとべとべとべとべとべとべとべとべとべとべ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:07▼返信
ダム決壊したら尖閣や沖ノ鳥島とかコロナ鍋で調子に乗って中国軍が来ることなくなるかもね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:08▼返信
中国は人口が多いからいくら死んでもダメージはゼロだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:08▼返信
放水しても間に合わないってどういう状況やねん・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:08▼返信
まだ日本にも雨雲がやってくるのかね おそろし
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:08▼返信
害中国は早く滅んでしまえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:08▼返信
>>23
億単位で民間人ぶっ転がす戦争なんてどの道地球の終わりだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
二階「助けてやれ」
ゲル「はい」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
あそこで降らなかったら日本に降るしたっぷり降ってくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
今中国は領海侵犯しまくってるから足止めさすには丁度いいかも
アメリカでの工作も鈍るだろうし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
まだ140匹しか死んどらんやんけ
全然足りないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
安倍は天候を操れるらしいから雨を止めてもらえばいいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
作り直した方が早いけど作り直す頃には中華人民共和国では無くなってるかもしれんしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:09▼返信
>>10
この書き込みは削除されます
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:10▼返信
やばいやばいっていっつも結局大丈夫じゃん
中国のが失敗するの気にするより日本がどううまく行くか考えろよおとなりさんみたいなメンタリティになってるやつ大杉
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:10▼返信
水ですべてを洗い流せ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:11▼返信
三峡ダムを破壊すれば中国人4000万人を水底に沈められるからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:11▼返信
三峡ダムはまぢで規模が桁違いだからな。
本来、水力って原子力にくらべたらミジンコなみの発電量だけど、三峡ダムは原子力がミジンコになるレベル。
ちなみに三峡ダムが決壊すると地球の自転が3秒ずれるなんて言われてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:11▼返信
放流するのはもったいない
緊急時に別の場所に移して貯められるようにした方がいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:11▼返信
>>44
これ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:11▼返信
放水しても決壊しても下が死ぬ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:12▼返信
武漢も災難だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:12▼返信
黙って下流に流してすでに洪水起きてんのに決壊したらどうなんのか
しかしどんだけふってんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:13▼返信
ざまあみろ
地球さんナイス
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:13▼返信
決壊したら?

情報が遮断されるだけ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:13▼返信
リアル天気の子やん!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:13▼返信
共産党ノーダメージ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:14▼返信
>>44
別に不幸をお祝いして喜ぶような事がしたいわけじゃなくて
中国の迷惑行為が止まったらありがたいって話だからいいんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:14▼返信
川は文明の源流とも言える偉大な存在
さりとてそれによって常に多大な被害も受けてきた
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:14▼返信
中国経済に大ダメージ=世界恐慌待ったなしだけど大丈夫か?
ただでさえコロナで大変な状態なのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:15▼返信
大したことない
いつものことです
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:15▼返信
まあダムへの攻撃はジュネーヴ条約で禁止されてるんですけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:15▼返信
>>36
地球は終わりませんよ
地球が人類が住める環境でなくなったとしても地球の命は太陽に呑まれるまで何億年も続いていくのです
save the Earthなんて人間のエゴです
地球は人類に救ってもらう必要など少しもないのです
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:16▼返信
決壊してこそ習近平と共産党独裁体制が終わる
世界中の工作や領海侵犯も
だから自業自得
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:16▼返信
>>61
国際条約をいっこうに顧みない国が存在するって知ってますか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:16▼返信
二階の出番だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:17▼返信
ちょっとは公害について考えるんじゃね
温暖化の原因はコイツラなわけだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:17▼返信
>>32
経済へのダメージも致命傷クラスだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:17▼返信
>>61
バレなきゃ犯罪じゃないから上手にやれって事だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
決壊したらちょっとは中国も大人しくなるでしょ
ここのところ横暴になってやりすぎてたから丁度いい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
三峡ダムが決壊しようが中国国内の力関係に変化は起きんだろう。
放射能や有毒物を含んだ汚水で日本近辺の水域が汚染される可能性もある。
それでも、あの国はやりすぎてるから、国力が落ちるなら決壊は有りだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
三峡ダムが決壊したら、上海は水浸しになり、工業はとまる、経済は50%なくなるので、
コロナの影響の追い風となるので、是非とも決壊していただきたい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
※59
経済から何から実質国がコントロールしてる限り何の問題もない
どうせ洪水の中で麻雀やったり椅子に寝そべって本読んでる動画が流れてお終いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
中国の人口なら国としては1000万くらい死んでやっと非常事態だろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
平常時でも上から見たらすでに品曲がってすでにやばかったらしいな三峡ダム
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:18▼返信
ワイにできることはまだあるか〜♪
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
沖縄米軍基地クラスターって米兵が沖縄産ポカホンタスと濃厚接触しまくったからだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
上でも出てるけど戦争になったら真っ先にこのダムを
破壊すればあっという間に中国麻痺状態だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
>>57
止まるわけねーだろハゲ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
放水しても間に合ってないのか。
異常な雨量って事だな。
やっぱりダムではもう洪水対策としての治水は無理だな。
巨大化しても放水が間に合わないとは。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
※47
地球にとって人間の地表生息圏なんて
人間にとっての皮膚にも満たない超薄皮だぞ
皮膚に霧が付着したぐらいで人間の動きに影響なんてないのと同じで
そんなもんが地球の自転に計測可能な程の影響するわけないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
このダムには余水吐きって無いの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:19▼返信
>>59
過剰な中国依存を見直す契機になるならアリじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:20▼返信
中国政府を一掃してくれたらいいね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:20▼返信
こいつら河川氾濫のゴミをそのまま海に流したり埋立地の材料にしそうで怖いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:20▼返信
中国ならなかったことにするだろどうせ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:20▼返信
「決壊」な。『ダムの高さを水が超えて溢れ出すこと』な。
「崩壊」は、『ダムが崩れ去って保水機能がなくなること』だけど流石にそれはない。
ミサイルが直撃しても鉄筋コンクリートの塊はまず壊れないぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:20▼返信
※5
規模が違いすぎる
日本のダムの十数倍もの容量がある
これが決壊すると中国の主要経済都市が破滅する
米軍もここにミサイルを落とすだけで中国を潰せる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:21▼返信
環境?知ったこっちゃねえで破壊しまくってんだから自業自得よ早く崩壊しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:21▼返信
こうやって情報が出てるのは問題ないからだろ
本当にヤバいなら一切情報は外に出さない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:21▼返信
経済損失は600億元(86億ドル)か
東京オリンピックが中止になったときの経済損失はいくらなんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:21▼返信
>>78
ならなかったらならなかったで別にどうでもいい話だしな
ものは試しだから起こってみてほしいもんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:22▼返信
熊本県知事「やっぱりダムは駄目なんだよ!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:22▼返信
善良な人民には災難だが共産党はやりすぎた、放置していた人民にも罪はあるから神が天罰を与えてるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:22▼返信
※67
世界に生息しているリベラル派って連中はとんでもない奴等でな。全力で応援するよう呼びかけるだろうよ。
最近の暴動支援見てもわかるようにこいつらは金持ってるし、とんでもなくタチが悪い。
大企業が率先して寄付初めたら、中国人民はともかく共産党分の被害は補充出来るんじゃないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:23▼返信
「ダムを攻撃されたら」勢は、日本も原発を攻撃されたらとは思わないのかね
バカって気楽でいいね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:23▼返信
中国のダムという怖いワード
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:23▼返信
※92
お前が放水するのが遅過ぎただけだ、冠水直前に放水とか馬鹿かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:23▼返信
蓮舫「決壊じゃダメなんですか?」
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:24▼返信
>>87
米軍がこういう施設攻撃するわけ無いでしょ。
ダム攻撃を行えば中国は米国の原子力発電所を攻撃するだろ。

戦争にも最低限ルールってのがあるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:24▼返信
決壊マダデスカ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:24▼返信
雨量がすごすぎて水をせき止める手法のダムではもう無理だ。
すぐいっぱいに成るだけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:24▼返信
決壊したら中国終わる?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:24▼返信
やはり水を流してやり過ごす霞堤にしよう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:24▼返信
死亡者数140人は少ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:25▼返信
中国はコロナなんかもう気にしてなさそうだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:25▼返信
>>73
その10倍ないと非常事態じゃないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:25▼返信
>>102
たった4億人しか被災しないらしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:25▼返信
>>99
本当に核を持つ国同士で戦争するような事態になったら先制攻撃で再起不能にしなきゃいかんから手段は選ばないんじゃないかねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:26▼返信
中国のアキレス腱、三峡ダム。

今度領海侵犯したら三峡ダムに打ち込むぞゴラァ!!!と脅してやれよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:26▼返信
>>95
それな。
ダム攻撃すれば中国は壊滅~とか馬鹿かなって思うわ。
大勢の市民が犠牲になるような場所を攻撃するわけねーだろ。
戦争にもルールってのがあるんだよな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:26▼返信
そんなでっけぇダムでもキツイことってあるのか…
何事もなくおわることを祈ってるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:26▼返信
ダムが決壊してない雨の被害だけで140人が死亡だよ。
めっちゃ多いよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:26▼返信
地球が年々本気を出してきてるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:27▼返信
竹島や沖ノ鳥島にちょっかい出せるぐらい余裕あるんだから、大丈夫でしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:27▼返信
>>109
その脅ししたら中国は日本の原子力発電所攻撃するぞ?って返されるだけだよ。

馬鹿か?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:27▼返信
天誅♡
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:27▼返信
最近は一般市民の人間の盾を作るのが主流ですけどね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:28▼返信
水量や強度考えたら無理ってわからんもんかねぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:28▼返信
またネトウヨが中国崩壊詐欺してる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:29▼返信
ここぞとばかりにダムに対して爆破テロが起きたら目も当てられなくなるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:29▼返信
>>115
日本のが弱いのに脅したらどうなるかもわかんねぇのか…
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:29▼返信
※107
産業も集中してるしマジで大変。

何れにしてもこの水害、アジアの大水源、チベット高原の氷河だと言われているが、中国の考えなしのイケイケドンドン開発でこれらが崩れてるからと言われてる。
中国を今、潰さないと、中国のみならずアジア全体が終わる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:29▼返信
中国崩壊はよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:29▼返信
国土が広いせいで公共事業にかかるお金も規模も日本とは段違いだからな
こういう事が起きても自然は怖いねで終わってしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:30▼返信
>>108
じゃ核撃つだろw
中途半端にダム攻撃するより、最初から核攻撃するだろw

それくらい分かるだろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:30▼返信
天罰ってあったんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:30▼返信
他国に迷惑かけている時間があったら国内をどーにかしろ、と言ってた
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:30▼返信
がんばれ神様
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:30▼返信
※110
広島長崎では大勢の一般人が犠牲になりましたが?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:31▼返信
>>82
富裕層はどうとでもなるだろうけど、それ以外に及ぶダメージがなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:32▼返信
マスゴミは大袈裟だからなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:32▼返信
※110
と言う事は大勢の市民を大量虐殺する核は使えなくなるな
あれあれぇ、どっかの国は使っちゃったぞぉ????
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:32▼返信
天罰だろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:33▼返信
日本の被害の10倍が中国なのがデフォ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:33▼返信
※109
中国に比べたら日本の経済力や軍事力はカス雑魚なんですけどw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:33▼返信
>>125
そりゃ当然全部盛りじゃろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:33▼返信
いいぞもっとやってけれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:34▼返信
>>1
おっ!中国人なら大歓迎だぞ!
なんなら中国全域沈没して、日本に来た船は全て沈めよう!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:34▼返信
中国なら爆発してこそ平常運転
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:34▼返信
中国の全てを海に流してくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:34▼返信
三峡ダム「見ちゃらめえええっ!!これ以上私の中に水を入れないでええ!! 出ちゃうのおおお!!ヒクッ!ヒクッ!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:34▼返信
最近暗いニュースばかりだから決壊してほしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:34▼返信
決壊するする詐欺だろこれ
経済崩壊する、民主化する、世界からハブられるだのなんだの言ってて何も起こってない
メディアの言うことはあてにならんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:35▼返信
中国加油
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:35▼返信
避難警報は発令しませんあしからずアル
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:35▼返信
※44
お前アホだろ、三共やられたら沖縄まで汚水が来ると言われてるのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:35▼返信
東日本の津波祭りとどっちが楽しいの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:35▼返信
>>139
天津の大爆発みたいのがしょっちゅう起きてくれたら外に目を向ける余裕も無くなって大人しくなりそうなもんだけど
そんな都合の良い話ないよねぇ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:35▼返信
中国は自業自得だわ、自国の金を中国のインフラに使ってなかったツケがきた
独裁体制をやりたいなら国内の事ちゃんとやらないとガタガタになるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:36▼返信
中国は広いから大丈夫
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:36▼返信
>>129
そうだなw

時代が違うって理解できる?
第2次世界大戦以降に戦争した国で相手国の都市部に大規模爆撃したり、核攻撃した国があるか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:37▼返信
三峡の尻の穴がヒクヒクしてやがる!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:37▼返信
あの放水量を上回る雨量とかダム関係なくやべぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:37▼返信
>>147
どっちも楽しくはないぞ
ダムが決壊して中国が大人しくなったら周辺諸国にとってとても都合がいいだけで
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:37▼返信
ダムの湾曲の件はGoogleアース特有の撮影ミスのやつやろ
新しく撮ったやつはきちんとまっすぐ写ってるし
瀬戸大橋なんかも湾曲してたりもしてたし信じてる馬鹿いたんだなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
>>132
馬鹿か?

第2次世界大戦と現代では戦争のルールは変わってるって理解できない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
どんな嫌いな国でも災害で人が亡くなるのを喜ぶ様な書き込みするようなやつにだけはなりたくないわ。
ここには多いみたいだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
人民解放軍が建設に大反対してのに無理に作ったんだよなこれ キンペーは今頃頭抱えてるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
三峡ダム「へんたいっ!!私が放水してるところカメラなんかで撮らないでよ!!もうお腹が張り裂けそうなの!もう、らめええええ!! ヒグッ!!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
北京まで来なければ無問題
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
ずっと日本ばかりが神の天罰でフルボッコ状態だったから中国にヘイトが向いてほしい気持ちは分かる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:38▼返信
決壊したら日本にも被害が出るとか本当に死ぬときも迷惑しかかけない国だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:39▼返信
中国って都市部や外交面じゃよくやるけど中国国内の地方やそのインフラ面はかなり酷いよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:40▼返信
※157
それが今の日本の民度なんだよねえw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:40▼返信
コロナ&竜巻&洪水で大変ですね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:40▼返信
※151
お花畑なの?
なんで持ってるかさっしろガイジ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:41▼返信
>>146
来るわけねーだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:41▼返信
>>34
大陸で発生した雲は日本に流れてくるからね
だから九州とかも今年やばいでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:41▼返信
>>157
中国だからしゃーない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:41▼返信
※14
中国だからこの程度で済んでるんだぞ。
韓国に作らせたら完成する前に決壊している。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:42▼返信
※161
日本もとばっちり来るんじゃないか?
被害受ける場所に大きな原発があるから、福島原発より酷いことになる可能性があるよ?
具体的には黄砂の流れで濃度の高い放射能が飛んでくる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:42▼返信
>>136
そうなれば両方の国が深刻なダメージ受けるからするわけ無いんだよな。

今は核攻撃を受けてその国の政府や軍が壊滅状態になっても海底に潜んでる原子力潜水艦が核の報復を行うシステムがあるから両方滅ぶ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:42▼返信
>>164
横だが
はちま連中=日本の民度
ゲハ連中を一般人って言うくらいアホらしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:42▼返信
>>157
1人や2人亡くなっても大したことない(鬼畜)
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:42▼返信
※164
シナは敵国だから問題ないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:42▼返信
決壊した方が平和にはなりそうなのがね
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:43▼返信
放射能、津波、大地震、洪水、ミサイル、コロナ・・・
平成以降の日本呪われてね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:43▼返信
>>152
三峡ダム「バカああ!!そんなところジロジロ見ないでよ!! へんたいっ!!も、漏れちゃうのおお!!いやあああ!!」
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:43▼返信
毎日、領海侵犯してるから...
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:43▼返信
>>138
数ヶ月後 日本に大量の有害ゴミが流れ着いて日本の漁業が壊滅状態にならないか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:43▼返信
しねよシナチク
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:43▼返信
>>122
違うよ
インド洋あたりから発生した雲だよ
温暖化のせい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:44▼返信
東京にもこれくらいの大雨洪水来て欲しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:44▼返信
武漢の細菌研究所の前も腰ぐらいまで水没してるから怖いな
少し前まで中国政府は洪水の動画に対しデマと言い張ってたけど、やっとニュースになった
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:44▼返信
>>180
大迷惑被ったら中国に損害賠償請求するなり外交上のカードにすればいいんじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:45▼返信
>>180
大袈裟なんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:45▼返信
>>183
蜘蛛の子を散らすようにキャリアーが全国へ広がるがよろしいか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:45▼返信
試しに爆発してみてほしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:45▼返信
>>15
北京は無事そうなのが腹立たしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:47▼返信
>>166
返信機能もまともに使えないガイジのクセに笑う。
現代の核はあくまでも抑止力なんだよ。

お前は知らないだろうが、核攻撃で例え政府や軍が壊滅してもどこかの海に潜んでる原子力潜水艦が核の報復を行うシステムがあるんだよwだから核は使えねーの
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:47▼返信
中国は国力が高いからノープロブレムだろけど問題はじり貧状態で虫の息の日本
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:47▼返信
※23
それ言ったら日本の原発も同じだしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:47▼返信

温暖化による海面上昇で、三峡ダムまで逆流してきた海水をせき止められる。

ダムの上流の淡水をチベットに送水して、ゴビ砂漠はみどりの草原になる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:48▼返信
>>18
大金かけて核ミサイル何万発も用意しても何の役にも立たないアル、ムナシイアル
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:48▼返信
二日も前の情報出してる辺りはちま終わったな・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:48▼返信
とりあえず知らない奴等は大紀元時報でも見てこい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:49▼返信
>>194
核でバッタを焼き払えば?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:51▼返信
ダムが決壊せずに溢れたとしても、ダム左右の山、土砂が削れて持ってかれたりするのが更に危険
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:51▼返信
>>178
はははっ、さすがは糞袋のメス豚だ。
糞を漏らすだけでイケるとはな、大したものだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:51▼返信
日本人(無職者)の中国人、韓国人に対する蔑視のひどさは、白人の黒人に対するそれに匹敵する
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:51▼返信
本当にどっかの国が戦闘機飛ばして一発ミサイルこのダムに打ち込んだらどうなるんだろうな中国て
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:52▼返信
三峡ダム「いや!!そんな量、入るわけないでしょ! いやあああ!!私の中に入れないでええ!! 私…初めてなの…優しく…して…ね? アグッ!!??」
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:52▼返信
やはりダムは危険だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:52▼返信
三国志の計略みたい
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:53▼返信
>>201
報復に原発にミサイルが飛んでくるだけだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:53▼返信
>>130
このまま中国の台頭が続くと、人類バッドエンドコースだからなぁ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:54▼返信
>>201
中国は激おこで攻撃した国の原子力発電所を攻撃するか、ダム攻撃を理由に国際社会を味方につけて正式に宣戦布告して戦争
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:54▼返信
火計ならぬ水計
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:54▼返信
>>205
バレないようにこっそり破壊工作すればいいんすよ
なにもミサイルにこだわる必要はないべ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:55▼返信
>>191
決壊したら5億人以上に被害がでるって言われている。
それに三峡ダムには水力発電がついていて国の電力の1割がそれらしい。
つまり大打撃。そしてそれは世界経済まで巻き込むとの事。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:56▼返信
CIAがC4でやらんか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:56▼返信
>>209
ダム破壊するには相当量の爆薬が必要だからバレずになんて無理。
めちゃくちゃ頑丈だからあの量の水の圧にも耐えられるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:56▼返信
洗い流したら良いじゃん?色々。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:57▼返信
※86
デスヨネー
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:58▼返信
これ崩壊すると九州は津波みたいなの来るって話あるね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:59▼返信
企業はサプライチェーンを点検して長江下流に工場がある場合は対策を取っておいたほうがいい
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 19:59▼返信
でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生きけえれる!
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:00▼返信
追いつかないなら壊しちまえば一気に放水できるぜ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:00▼返信
日本の異常気象だってシナ共産党のアホ開発、核実験が原因だよ。
そもそも減り続けてる二酸化炭素を悪者にしてるとかあり得ないんだよ。減り続けてるのになにが減らせだよ脱炭素だよ

炭素はあらゆる生物の源だぞ。カルト宗教=環境バカ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:00▼返信
>>212
大規模な建築物ってのは綿密な計算のもとで成り立ってるから想定外の力にはそんな強くないぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:00▼返信
中国だと洪水で泥に埋まった家はそのまま埋め立てて、上に新しい街を立てそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:01▼返信
今だぞ台湾、ミサイル撃つチャンスは
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:02▼返信
上流のダムが決壊したって話もあるから流入量が抑えられんもんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:03▼返信
中国に対する大自然の復讐だろうな
周辺諸国がとばっちりで巻き込まれてるのが迷惑極まりないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:03▼返信
>>200
日本軽視、蔑視してる連中も含めてただのアホやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:04▼返信
お前ら知ってる?
長江中流域って平常時に秒間12万トンの水が流れてるんだぜ
堤防を越えるくらい水嵩が増して濁流になった時は秒間60万トンを越える
どこか一か所でも堤防が崩れたら水は下流よりも流れやすい決壊先に向かうが、その時に堤防をどんどん下の方に削るわけだ
そうなったらもう川の水が引くまでは人の力じゃどうしようもなくなる
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:04▼返信
下流の武漢が洪水になってるしとっくに三峡ダムは全力放水してんだろ
それでも水位が上がり続けるってヤバいな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:06▼返信
インガオホー
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:07▼返信
全世界にコロナ撒いたりアメリカで黒人暴動起こさせた報いなのだろうか・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:07▼返信
中国の武漢への扱いが無慈悲すぎて苦笑い
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:07▼返信
※220
綿密な計算wwwモデル化して単純化したものだよ。
あとは計算に係る数値をどれだけマージン取ってるか、また耐震なら計算方法でも大きく答えは違う
そして最も重要なのは計算を具現化するだけの技術と信用信頼が有るのかって話。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:07▼返信
日本人って相当陰湿だな
大地震お祝いされても仕方ないレベル
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:09▼返信
>>193
そもそも長江の源流はチベットだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:09▼返信
三峡ダムが決壊すると世界経済が更に悪い事になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:09▼返信
※200
同じに思えるなら相当な阿呆だなw

区別と差別の差すら分からんというなwwwつまり、お前は在日くんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:11▼返信
※234
一時的にはな。
それより今より中国が台頭するのならもはや人類という種族自体の寿命も尽きるだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:12▼返信
大放水アルよー
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:13▼返信
あっちもまだ雨降ってるのか、、
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:13▼返信
三峡ダムって世界最大級の巨大ダムなんでしょ? 大丈夫?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:15▼返信
巨大なぶん破壊されたときの水圧もすごそうだ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:18▼返信
共産党の扇動に踊らされて
反日運動で商店や日本人を襲撃したから嫌われても仕方ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:18▼返信
※151
まあ竹島やベトナムでぎゃくさつがあったが
核は使わんかもな
気付かれないようにテロする時代だからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:18▼返信
インド軍「大チャンス!」
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:20▼返信
>>185
それを認める国だと思ってるのか?
自分からぶつけてきた動画公開されても日本がぶつけてきたって言う奴等なんだぞ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:20▼返信
三峡ダム自体が異常気象を引き起こしてるからタイミングの良い時に取り壊さない限り災害は続く
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:21▼返信
これが大雨降らせてる雲を作ってるという話もあるしぶっ壊したら?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:21▼返信
あいつら浸水してても余裕で麻雀やってるし人間の感性じゃねーよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:22▼返信
>>80

三峡ダムの建設によって極点がずれてるんすけど

それくらいの質量なんですけど。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:22▼返信
水洗トイレみたいに一気に流れないかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:22▼返信
中国がチベットで世界最大規模の人工降雨
チベット高原とジェット気流の関係
5G通信が気象衛星と電波帯被って撹乱される
ここに三峡ダムからの津波攻撃
日本がターゲットの人工災害攻撃だとも思える
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:22▼返信
※232
日本語覚えてまでこんな所で工作してるお前らの方が陰湿だw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:23▼返信
いっけえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:23▼返信
中国共産党は嫌いだけど中国の人がこんな状況なのはほっとけない 何か手助けしたいな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:25▼返信
※203
文系バカの典型。呆けた老人と同じレベルwww

そもそもダムとは水源の近くに作るもので、三峡ダムのように大河の中央付近に作るもんじゃない

世界一大きいダムという称号でも欲しかったんじゃないの?(一応、往来できる船が3倍以上が理由とされてる)皇帝というより神になった気分のキチガイ孫文だからなぁw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:25▼返信
つかこんなアニメマンガゲームに出てくるみたいな巨大な設備完成させてたことに驚いたわ、その辺は素直に中国すげーなと、まあ派手に崩壊してぶっ壊れて俺達に世紀の瞬間をおもしろいもの見せてくれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:25▼返信
尖閣に続いて沖ノ鳥島まで領海侵犯してきたシナ畜生に死んでほしいからさっさと盛大に崩壊してほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:25▼返信
※253
三峡ダム抑えてこいよ


逮捕されるだろうけどw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:27▼返信
温暖化の原因は否定しないけど、三峡ダムは三峡ダムのせいでもある
あそこは膨大な水を蓄えるから本来なら起こり得ない膨大な水蒸気があの辺りで発生して、
本来なら降り得ない量の雨を降らせるサイクルに変わってしまったからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:27▼返信
とはいえ流石世界最大
ずっとやばいやばい言われながらよくもってるなぁ
もう少ししたら雨季終わるだろうしもうちょっとがんばれー
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:29▼返信
これが独裁の限界ってやつだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:29▼返信
疫病、洪水、蝗害、地震も起きたか?
これはマジで時の支配者が徳を失ったんだな…
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:29▼返信
※256
君の大嫌いな連中が、自民党主導で一杯日本に移住しに来るよ?
それでも決壊して欲しいの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:30▼返信
ら、らめえええええええええええええ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:31▼返信
※259
まだ本番これからで、8月がピーク。9月まで続くんじゃなかったっけ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:31▼返信
やれ大雨!!!!!!!!!!!!!!!もう一息だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:32▼返信
凄くわくわくするw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:32▼返信
決壊したら世界最大級の恥を晒す訳だよwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:33▼返信
>>157
中国は罪の無い人達を殺しまくってるわけだけど
崩壊した方がいいよあんな国
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:34▼返信
仮にコンクリートが水圧に耐えても、両脇の支えてる山のほうが崩落しそう。
中国の山ってなんか崩れやすそうな感じ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:36▼返信
まあこれも中共による人災だしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:36▼返信
天罰っぽくね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:38▼返信
もうゴール(決壊)してもええんやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:39▼返信
はよ決壊してくれー!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:39▼返信
しかしまあ崩壊する時はいっぺんに悪い事が重なるもんだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:41▼返信
洗い流せ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:43▼返信
※262 来ることは出来ないよ
だって中国人は全員死ぬんだからね
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:43▼返信
みんなのうらみ
カンストダメ不可避
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:43▼返信
これは決壊させるべきだろw
13億人以上居るそうだし、2、3億くらい減った方がむしろ良いのではないか?
中国も昔一人っ子政策で人を減らそうとしてたしね
 
なんなら日本が好意として手伝ってあげてもええよ^^
ちょっと水爆作る時間待って貰うようだけど
日本は優しいから、ついでに迷惑な半島の猿連中も絶滅させてあげようと思うw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:43▼返信
水飲み放題()
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:44▼返信
黄河と長江上流域で天災レベルの豪雨続きで洪水が多発した上に
上流の600カ所以上の中小のダムが増水に耐えきれなくなって住民に無警告で緊急放水したもんだから
必然的に下流の発電用に作られた三峡ダムは異常増水に直面してそちらも緊急放水
武漢市を大洪水で沈めて最終的に河口近くにある上海市へと濁流は流れ込んでる
まだ台風シーズン前だというのにコレである
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:45▼返信
決壊したら億単位で被害が出る可能性あるから各国が三峡ダムにミサイル照準あててるなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:50▼返信
日本に侵略しようとしたツケ。今世紀の神風は巨大な雨雲を伴っていたってことだ。
懲りずに日本に侵入続ければダムは決壊し、神の国日本を怒らせたことを後悔する事になるだろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:50▼返信
バルス
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:52▼返信
ダムん中パンパンじゃねえか!!
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:53▼返信
※276
甘い。
単純にしぶといのもあるけど、
ダム決壊と全く関係ない他の国に住んでる中国人もチャンスとばかりに殺到するだろうね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:54▼返信
あんまり言いたくないけどコロナ撒き散らしたり周辺国侵略したり香港弾圧したり
そういうことばっかりやってるからいよいよ天罰が下されるだけじゃねーの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:55▼返信
ゴキブリ「これはネトウヨのデマ」
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 20:55▼返信
巨大な水洗トイレ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:00▼返信
下流に住んでる人からしたらものすごい恐怖だろうな。ご冥福をお祈りいたします
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:02▼返信
上原亜衣
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:03▼返信
まだ中国の梅雨って続くんよな?
緊急放水で上海床上洪水してるし、ヤバいね
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:03▼返信
疫病蝗害洪水、地球から全力で排除されそうになってんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:14▼返信
※280
まだまだ雨季が続くらしいからダム崩壊するかもな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:14▼返信
人的被害より経済的損失の方が中国にダメージだからもっと降れ
ダム決壊してくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:16▼返信
※294
決壊したら1億人死ぬ可能性があるらしいぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:17▼返信
戦略的に今壊しとく事に両者価値がある
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:19▼返信
※262
国賓すら中止にできない売国政党なら普通にやりかねないな。香港みたいになる


中国製品や観光客に頼る限り状況は変わらない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:20▼返信
人を呪わば穴二つ、とは言うが世界平和の為にも
臨界まで貯まってから三峡ダム崩壊してくれないかな

日本への影響もデカいだろうけれど、世界の為にも中朝露黒は滅ぶべきだと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:23▼返信
まずは自分の国を心配しよう。うん。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:25▼返信
まあ、未曽有の事態らしいからねぇ。
長江の100年に一度の大氾濫がダム決壊すると、さらに25倍になるとか・・・
その25倍の威力に数か所ある原発や武漢のウイルス研究所が耐えきれるのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:25▼返信
九州や西日本の梅雨は今週で終わるよ、それよりも本格的な雨期に突入した中国はこれからが本番
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:37▼返信
なら来週からボランティアキャンペーンか
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:47▼返信
日本も大概だけど、やっぱ大陸は格が違うヤバさだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:47▼返信
中国四千年では後は民衆が蜂起するだけなんだが何故立ち上がらないのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:48▼返信
>>295
4億以上とも
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:53▼返信
というかこれだけの規模のダムを作れる中国の技術がヤバイ
しかも今のところ耐えてるっていうねこの未曾有の雨量に
日本製だったらとっくに潰れてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:53▼返信
毛沢東「人口の半分が殲滅される程度のことは、中国の歴史では何度も起こっている。 人口の半分が残れば最善であり、3分の1が残れば次善である」
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:55▼返信
※304
隠蔽するからわからんけど、反乱はあるんじゃないかな?
だからこそ焦って香港も制圧してるのかと
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:59▼返信
>>306
完成時点で1万箇所もひび割れ起こせる技術は日本どころか世界のどこにもねえよ
世界に誇れる手抜き工事の技術だw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 21:59▼返信
あの辺がダメになっちゃうと、世界の色んな物がダメになっちゃうんでなんとか耐えてほしい

中華スマホとか中華イヤフォンとか中華ドローンとか、安くて性能も侮れない面白いものがあの辺で色々作られてるんだよなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:00▼返信
今すぐミサイル撃ち込めばええやん。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:01▼返信
>>310
あきらめろ、もう無理だ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:04▼返信
>>310
スマホとドローンはどちらも軍事上のリスクでしかないから作るな
イヤフォンは好きなだけ作れ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:04▼返信
ポンプ並べて放水したら?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:04▼返信
※90
こいつらが世界に与えた損失に比べれば鼻くそ以下だな
どうでもいいレベルだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:06▼返信
あそこでやばいってことは日本でも雨がやばいってことだからな
これで喜んでるやつは安全なところにいるだけや
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:12▼返信
プー金ペー「洪水で武漢肺炎の証拠流れればいいのに」
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:31▼返信
無駄に人口が多いので10万人単位で死なないと地球がやばい
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:40▼返信
地球の悪に対する天罰
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:42▼返信
デススターみたいなもんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:46▼返信
ヒャッハーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:49▼返信
過去最大級のチャイナボカンw
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:50▼返信
水なんて飲めばいいじゃない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:51▼返信
>>295
13億人もいるし
いいんじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 22:58▼返信
三峡ダムは限度まで高さ30mの余裕を持っていたはずだが
もう限度で放水も追いつかないという事は、このまま上を乗り越えて決壊するか
両端の水路からの決壊か、どちらにしろ三峡ダムは役に立たずに終わる。
6億人が住む場所を失い、経済活動の70%を失う事になる。
このタイミングで闇にまぎれて無人機でミサイル一発撃てば本当に終わるなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:04▼返信
まあ自然の脅威からすれば、まだまだ序の口かもしれんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:06▼返信
※325
そんな無人機はありません。
よその国がやったらどう考えても足がつくだろうがっ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:06▼返信
※324
その中にアズールレーンの絵師が入ってたらどうするの?(´・ω・`)
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:06▼返信
そろそろ終わるか。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:10▼返信
ダム怖い
絶対にダムは駄目
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:11▼返信
頼む、決壊してくれ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:12▼返信
>>328
何それ?ゲーム?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:12▼返信
※327
え?攻撃型無人機はありますよ
ただそんなの使うまでもありませんけどねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:13▼返信
コンクリートから人へ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:15▼返信
黒部ダムの200倍の貯水量のダムが決壊するところを見てみたい

と言い好奇心
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:17▼返信
そうだ、ダムを爆破すれば決壊しないんじゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:27▼返信
見える時限爆弾やないかーい
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:28▼返信
ダムなんか埋めろよ
中国は得意だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:37▼返信
ははっ!!
死ぬがよい!
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:45▼返信
49人の首を切って川に流せば治まるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:47▼返信
何がヤバいかって、PCの画面全体に中国全土を表示させた時に三峡ダムエリアなんて米粒くらいの大きさなのに、それが崩壊したら長江河川エリアの大部分が壊滅的な打撃を受けることなんだよな
日本だと川が氾濫してもその地域がダメージを受けるだけだが、中国はその地域よりも海側の方に何十何百個も巨大都市が続いてるんだからな
当然上流で起こった水害は上流の水が引くまで止まることはないし
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 23:58▼返信
未来永劫阿片中毒のままでいろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:05▼返信
>>340
饅頭の起源かよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:05▼返信
>>340
ダンボール肉まんを流すのでは駄目かね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:16▼返信
三凶だー!
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:23▼返信
>>86
コンクリにダンボール混ざってそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:27▼返信
素朴な疑問なんだがなんで越流方式にしないんだ❔
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:34▼返信
何でも爆発する中国さんきたいしていますよ。派手に行っちゃってください。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:37▼返信
>>328
絵師が変わるんじゃね?
というかメーカーの他の人だって巻き込まれる可能性はあるのに
お前絵師だけ無事ならそれでいいのか?
馬鹿?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 00:41▼返信
半分死んでもまだ7億8億おるんやぞ
ノーダメやろこんなん
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 01:02▼返信
中国では5000万人ぐらいは国の不始末で国民を死なせても問題にならないと歴史が証明している
むしろダムが崩壊してくれた方が、新しく工事に金が使えて喜ぶ党幹部がいるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 01:39▼返信
同情できないな
散々世界無茶苦茶にしたんだから自業自得
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 01:59▼返信
黒部ダムの200倍の大きさがある
決壊したら4000万人以上が被災し武漢や上海が麻痺して中国のGDP40%が消失
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 02:39▼返信
コロナをばら撒いた元凶な上、それを補償するどころか他国企業買収に乗り出し散々領海侵入して境界線を変えようと挑発してくる中国は国内で手一杯にならない限りは世界の敵
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 02:41▼返信
ダム決壊からの中国政府反対デモに行かないかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 03:57▼返信
全力放水してるわけでもないでしょう
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 04:00▼返信
決壊したらさすがに中国単体での復興は困難だから世界中からの支援に頼ることになるのでは
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 04:02▼返信
 
 
石平氏「疫病、洪水、蝗災の同時発生、プラス『馬鹿皇帝』の出現は歴史上の王朝崩壊の前兆だが、今や全部揃っている」
 
 
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 04:14▼返信
Google「三峡ダムのちゃんと撮影したの公開していい?」
中国当局「安全保障の観点からダメ」
Google「歪んでる決壊だって噂酷いよ?面子丸潰れだね!」
中国当局「ぐぬぬ…」

>2020年7月の段階でGoogleアースの航空写真では歪みは修正された。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 04:57▼返信
多少減っても中国はどうってことないと思うよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 05:07▼返信
大丈夫なんの問題もない。
別に中国だもの多少被害が出ても丁度いいくらいじゃね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 05:41▼返信
沖ノ鳥島に調査しにくるくらいまだ余裕あるからへーきへーき
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 07:13▼返信
らめえええええええええええ もれちゃううううううううううううううう
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 08:58▼返信
>>361
日本海側にも影響が出るとか聞くけどどうなんだろうか。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 08:59▼返信
>>356
してるんだよなぁ…
その関係で下流の街は大洪水状態らしい。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 09:07▼返信
>>33
ダムに貯水されてる水(水蒸気?)で雲が発生して大雨降る→溢れたり決壊防ぐために放水をする→放水した水で雲が出来て雨が降るという無限ループってのをどっかで聞いたな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 09:08▼返信
>>46
中国の総人口見ると本当にささやかな被害だな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 09:47▼返信
>>274
家電みたいだな(壊れるとき一斉に壊れる。)
369.イモータル投稿日:2020年07月12日 09:47▼返信
>>357
当然日本にも支援要求するだろうね。そんでもって日本にいる売国奴達や反日達が中心となって積極的にやるだろう……腹立たしい事この上無い!!
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 09:51▼返信
地震とかで少しでも揺れたら一気に逝きそう。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:39▼返信
>>2
バッタも忘れないでね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:41▼返信
>>3
その前に放水するしな(1万箇所も亀裂があるので放水中に崩壊するかも知れんが)
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:41▼返信
>>5
このダムと日本のダムの崩壊は破壊力が全然違う
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:42▼返信
>>12
正にそれだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:43▼返信
>>28
新幹線を埋める国だしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 10:43▼返信
>>197
2020年、中国は核の炎に包まれた
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:25▼返信
中国だろ?
壊れろよ。知ったことではない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 12:39▼返信
崩壊崩壊言われてるけど
全然崩壊しない・・・・崩壊する詐欺
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 13:41▼返信
むしろ早く崩壊しろよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:27▼返信
大躍進の時に犠牲者4000万なら、今の人口規模なら3億ぐらいまでは余裕だろ
こんなダムの1つや2つ、どうなろうが気にするような中共ではない
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:49▼返信
人民の命なんて安いものだ
特に地方民のは
382.ざまぁみろw投稿日:2020年07月12日 20:44▼返信
>>1
死にやがれ中国人
在日中国人と留学生は日本から消え失せろゴキブリ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:41▼返信
崩壊しても情報規制するんだろうな
まあでも、もう無理なんじゃなかろうか

直近のコメント数ランキング

traq