星井美希(765プロダクション所属)が初SHOWROOM配信に挑戦!総視聴者数が9万人を突破し、視聴者が大熱狂
記事によると
SHOWROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:前田裕二、以下:SHOWROOM)が提供するライブ動画配信サービス「SHOWROOM」にて、星井美希(765プロダクション所属)特別生配信を実施いたしました。
開始前から3万5000人以上が配信を待機し、Twitterに「星井美希」がトレンド入りする盛り上がり。開演前にもかかわらず、本配信限定ギフトの「おにぎり」や「いちごババロア」がギフティングされた。
略
30分の特別配信だったが、総視聴者数は脅威の約10万人に。星井美希と”プロデューサー”たちの貴重な体験となった。
ここの星井美希すごい
— 気流 (@rk317_flow) July 11, 2020
バンナムの本気を見た気がする pic.twitter.com/fUJ0klCID3
星井美希が動いて歌ってる…!
— ライト🐽 (@rightfgoalter) July 11, 2020
すごい時代に生まれちまったぜ…! pic.twitter.com/uSFEK5O2i2
なんかもう静止画にするのもったいねえってなった#星井美希#あふぅTV#スクショタイム とは pic.twitter.com/wR9tvxzIfF
— seesaw@佐竹美奈子担当 (@seesaw_375P) July 11, 2020
#星井美希
— クランプクロウ (@kuranpukurou) July 11, 2020
やばい pic.twitter.com/nSG4NlCh0e
星井美希、おにぎらずと完全和解する pic.twitter.com/uQivQpMN9M
— ミリシタ㊙️情報 (@DSHhGxNfbomQVwd) July 11, 2020
本物…………………………『星井美希』が目の前にいる…………………俺は星井美希と同じ次元に生きていたんだね……… pic.twitter.com/RXBNgrkGkM
— よなよな@Y.O.L.O!!!!!昇天オタク (@yona_yur_i) July 11, 2020
メタな話になるけど美希は辛いものとサンドイッチが苦手っていう設定が無印時代にあって、しかもサンドイッチの苦手設定が最近あやふやになってた所だったのに今回のMRで「サンドイッチにマスタードが入ってるかもしれないからちょっと苦手だったけど最近好きになってきた」ってアドリブで返したの凄い pic.twitter.com/gCE6Ai3YPM
— セリオP (@serio_765) July 11, 2020
アイマス公式ブログより
配信のアーカイブ化を検討しているとのこと
【星井美希特別生配信♪】ご視聴ありがとうございました!!本日披露した楽曲も公開!!→→https://t.co/1iqkoomYgc #idolmaster pic.twitter.com/xgBMDCKz7y
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) July 11, 2020
「バーチャルユーチューバーとはちょっと違う」という意見
『アイドルマスターは現実を侵食する』という初期コンセプトに対しての回答として1つの究極でしょ
— カーター (@kartar308) July 11, 2020
どう考えてもついさっきまで俺の日常風景の中に質量を持った星井美希というアイドルが''いた''
VTuberはあくまでも『そこに存在するのがバーチャルである』というコンテクストを下敷きにしつつ展開されてると思ってる(個人の見解)んだけど、今回の美希はあくまで『アイドル星井美希の生配信』という幻覚を偉い大人達が本気で出力したものだからこれをVTuberにカテゴライズするのは個人的に議論の余
— カーター (@kartar308) July 11, 2020
私もちょっとあれはVとは違うかなと思う。
— 厨級❄ (@Yu_C_Blossom) July 11, 2020
あの瞬間星井美希はあそこにいたけど、星井美希にはちゃんと声優も作家も別名義でついている。
多くのVにはそれはない。声も脚本も裏方スタッフまで含めて全てがV。
なのでまあ、似た土壌で展開された全く別の何かだと思った
バンナムのモーションキャプチャースタジオ
バンナムのモーションキャプチャースタジオは1台400万円程すると言われている高速度赤外線カメラが40台設置されています pic.twitter.com/PtlN64StqU
— mobiusP (@mobiusP) July 11, 2020
この記事への反応
・星井美希、完全に実在しとる
すごいなの
・星井美希の配信見た。Pじゃないのに沼にハマりそうになった。現実に居るってのはああいうのを指すのだろう
・Vの配信とか見てる限り、その気になればライブ会場などに背景を変えるなど造作もないはずなのに、「事務所で配信している」というシチュエーションを徹底していたのかなり良い
・星井美希がこのクオリティでVの人になってしまったら在来種が駆逐されちゃう...
・「もしもバンナムが本気出してVtuber事業に乗り出したら」の片鱗が示されてしまったな…約30分の単発配信でこれなのに本気出してきたら一体何が起こるのやら
・美希のshowroomの配信のやつこそがVtuberの目指すべき境地だったんだろうな
・星井美希に投げ銭できるのヤバいな
・み、みきみきが動いとる……
・これVR LIVEやったらヤバいでしょ。
・しかし今日の美希めっちゃ動いてた
最近の技術はすごいね
3Dモデルはプラチナスターズのものかな

🔴👅🔴
残念におもう、ミッキーマウスの中は、大体が女性だが、
このような、コンテンツになると、男を理解できるのは、男のみなので、
ある意味、ネカマの最終進化系のようで、少し抵抗がある、中身は京アニの青葉容疑者だとおもうと、
気持ち悪い
何が違うって言うのかわからん
は?どんだけこっちが大変なのわかってんのかよ?
絵畜生じゃないの
ちゃんと作ってるってところじゃないか
歌と踊り覚える時間考えたら定期的に配信できんよな
しかも声優だから本職の仕事あるしこんな配信連発できねーよ
やっぱ機材の力がすごいわ
無能ちゃんには何も出来ません
は?どんだけこっちが大変なのわかってんのかよ?
は?どんだけこっちが大変なのわかってんのかよ?
弱小Vtuberスタジオとは大違いだな
凄いものに出会えた気がする
はちます管理人清水鉄平これにどう答えるの?
お前より愛されてるよ
お前のことか?
3代目JSBの
山下、健二郎でえええええええええええええええええええええええっす
続きが見たいぜ
MRの没入度はこれが話にならんレベルでヤバいらしいが
MCは生キャプチャーで声優に動きもやらせて
ライブは事前作成のモーションに生歌を被せる感じで
それだけ投資出来るって事だわ
【悲報】バンナム原田P「『鉄拳7』が400万枚超を達成しました」 → ユーザー「それ小売に出荷しただけでしょ」 → 原田P、キレて猛反論
↑
いい加減ぶーちゃん誤れよw
長谷川さんなら声優の仕事ってアイマス以外ろくにないから時間はあるんじゃね?
主婦業で忙しいかもしれんけど
あとライブで踊るやろ
小鳥さんの『空』を知らない情弱w
稼いだ金額によっては次もあるのかな
既に調整されたダンスモーションを垂れ流してるだけではなくて?
技術が負けてるだけ
動画を見てもすごさがわからん・・・
もっとすごいゲームたくさんあるじゃん
スパチャやったら凄く稼げそう
スマホは全員知らないのが何十人もいてやめた
これ使ってMRとかいうライブみたいなのをやってたんだけど、それがコロナでできなくなった代わりらしい
ついでに、歌って踊れる技術もあるからね
顔も出さない無名のよくわからん声優なんか敵わんよ
アイマス声優は歌えるって条件が今度からVやれるも追加される可能性もあるな
何が違うの
やることが汚いぜバンナム
アレは人気値みたいなもんで同接じゃねえのに
同接10万いくなら余裕でトレンド1位とれてるっつうの(星井美希のはトレンド3位)
似たようなことなら以前もニコ生でやってたな
あれだけなら確かに既存のゲームとの違いが分からない
リアルタイムでコメントを読んで受け答えしてるのをみると見方変わるよ
マス豚さんはこんなので?
喜んできてるお前
アイマス系のブログだったよね
コメント見ながら受け答えしてたよ
まぁ大まかな台本や仕込みはあるんだろうけど
ダンスパートの前にコメント呼んで質問に答えたりってあって一応交流できるアイドルの生配信の体がある感じ?
あと声優とかダンス覚えるとかコメントあるけどダンスパートは別の人が踊って声優は動きに合わせて歌うだけで話パート+1曲なら基本となるダンスの振付はもうあるし曲も多いから定期的にやる素材は十分ある
結構使用サイト?アプリ?に金持っていかれるらしいから儲かるかどうかは別だし素材あっても金や手間はかかるわけだから得するかどうかはしらんけど
芸能人のように
VTuberを駆逐するかもね
スイッチユーザーの悪口はそこまでだ
PS4のアイマスの動画と比べたらまんまじゃね?
次は多人数リアルタイム処理にチャレンジだな
1億6千万の機材を使ってラグなどない滑らかな動きと中身がプロなので、Vよりクオリティがすごいとこ
でもやってることは同じなので、好きかどうか、面白いかどうかは別
アイマスオタクがなんの見返りも無いのに必死で金投げていて笑った
生放送を装ってるだけ
中の人がほとんど出ちゃってるとこあるから成立してる部分もある
これはキャラを演じきらないと成立しないから難易度高そう
ユーザーの名前呼んでたぞ
この機材を使って人気Vtuberを出演させたほうが稼ぎそう
生放送は生放送だろ
元々が舞台(MR)向けの企画と技術なんだし
Youtuber全然駆逐されなかったよ・・・
人間臭さ一切感じなかったぞ
ゲーム収録されてないから既存モーション自体が存在しないんですが
生かどうかは置いといて既存もモーションキャプチャーだぞ
結局 お前も特定できないし だれもおまえを削除しないってんなら
こうしてブログは続くわけだ
声とモーションと表情は元から別人だぞ
いやAKB系の奴らがSHOWROOMで配信してるのは知ってるけどさ…
見たことねーわSHOWROOMなんて
かなり相性いいと思うんだが本家のやつくらいだろ
中の人の負担やスケジュールの都合なんだろうけど
こっちの方が凄いぞ、モーションカメラは特注で作ってて光学式だったかな、1人ぐらいの激しい動きに全然ついていくらしいし2人入れてもモーション取得とのズレはほとんどないらしいからな
前に横浜のDMMVRでやってたライブビューイングの技術そのまんま使ってるぽいから
ゆめりあの頃を知ってる身としては技術的にも環境的にも相当進化したなって感じ
中の人は長谷川明子(37)
AKB勢カスすぎて笑うわ
Vとの違いは既にファンとの間に共有してるエピソードがあることだな
いやーおもしろい!
ダンスパートが別撮りなのはすぐ分かるけど
話しているところだけ声優がリアルタイムで動いているんだろ
あとはMIXされた音源に合わせて別人がダンスしているだけ
ぷぷっw
プラチナスターズはガチの黒歴史
他のメーカーもこういうのやって欲しい
いかにも日本レベルだな
バチャ豚でアイマスPだから何も問題ないぞw
このロールプレイ厳守の3D配信ってまずRP厳守は最初は良いんだけど結局そのキャラから外れたような人間味のある行動とかが取れないから底が浅くてすぐ飽きられちゃうんだよ
んで3D配信の環境にめちゃくちゃ金と労量がかかるから費用対効果がクッソ悪いのよ、だから続かない
キャラ崩壊させずにアドリブで通してファン納得させるとか素直にスゲェわ
長年やってきたからこそだろうな
マスブタちゃん
ぽっと出の素人が大して思い入れもないキャラにロールプレイすりゃそりゃ簡単に底に着くだろうが
アイマスは長年中の人とキャラが近い位置でやってきた積み重ねがあるからこそ
そういう有象無象とは一線を画すことができるんじゃね?
正直どこまで底着かずにやれるか全くわからんが
素人上がりのVTuberと違ってプロだからこそ生み出せるコンテンツになるかもで期待はしてみたいわ
なんでホロライブ他が人気出たのか良くわかる
キャラクターの活躍できる場所がまた一つ増えて、アピール方法のバリエーションが拡がっただけだろうに
俺は両方楽しんでるし、今後を楽しみにしてる
こっちはアイドルしてる
声優の人がそのまま歌って踊ってんの?
曲に入る前までの配信は動きも全部声優で、曲に入ったらダンスはダンサー、歌は声優で役割分担
なるほどな。よーできとる
こんなんずるよ、本物やん
ちゃうぞ、動きは全部モーションアクターで声は声優
アクターと声優が連携して動いてる、なんなら表情付けは別のオジサンが担当しとる
素直にサイゲに頼んで作り直してもらえ
ライブできない分の補完できそう
ヨコオに土下座して作ってもらえ
馬鹿にするとかでなく
2018.5.22 21:35記事第1号のサムネを2日連続_死者が出ている状況orタコを湯で殺した記事_2019.11.19 10:30記事で時間違い品種_2019.12.9 11:40記事で亜種、 であっても年内最終確認の2019.12.10 16:00記事で複数のはちまき名無しさんに散々言われていい気味であった、最新確認の2020.6.14 12:00記事時点で年内5記事目、
2018.6.12 13:30記事第1号のサムネを2019年内に3記事連続人が死んでいる状況orハトを毒殺した記事_傾向調べると特にライブドアニュースが元記事_ 2020.5.12 14:00記事などで亜種、であっても最新確認の2020.5.5 15:45記事時点で年内3記事_例の肺炎記事1記事
2018.7.16 18:30記事第1号のサムネをはちまでは全く無関係の作品爆死記事など事ある度に_2019.12.26 14:00記事で亜種、であっても最新確認の2020.5.21 11:40記事時点で年内7記事_例の肺炎記事1記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
そんな事をしておいて、SHOWROOM配信記事を載せるとか、、ずうずうしすぎて不愉快すぎて、今までの人or動物が死んだor殺した記事であってもサムネにしておいてその作品にまつわる記事を平然と載せた記事の中で吐き気がするほど気分が悪すぎて反吐も出て頭痛も治まらないしめまいもして腹立たしい、はちまも別館オタコムも今更この記事を載せる資格を認めたくない
にじさんじの上じゃないやつなんて配信で客が3桁、2桁だったりするんだぜ
基本儲からない事業
PS5のアイマスもこんな感じになるのかな?
ナナニジも将来、こんな感じになるのかしら?
投げ銭システムはYoutubeがパクったのかもしれないけど
じゃーほかにSHOWROOMが違いを見せるとしたらどこなんや?
凄かった
アイマスは各キャラクターに設定とか背景が膨大にあるんで
Vみたいにアバターと簡単なプロフだけあってあとは中の人の裁量で自由にやってよしみたいなわけにいかない
あくまでキャラがヌルヌル動いてるって感じで、人が動いてるって感じには見えんわ。
というのも多分表情とかの部分でアニメキャラ感が重視されてるからなんだろうけど。
ホロの3Dとか見てるとそういう部分はもっと柔軟に表現されてるって感じだから、これに関しては違った方向性でのVRって感じだね。
アイマスってコンテンツを追ってるならこの上ないご褒美なんだろうけど、それ以外の分野の人間が見たらふ~んって感じがしないでもない。
デレステなら設定薄いしやりたい放題じゃないの?
チューバーのスペルが書けなくて頭悪そう
今回バンナムのは背景がクソだけどここらも手加えそうだし
キャラ設定とかあるので、あまり自由にはできなそう
チューバーのスペルが書けなくて頭悪そう
なんちゃってバーチャルユーチュバーとはえらい違いやな