• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


松本人志、都知事選は投票せず「消去法的な選挙に意味があるのか」 指原莉乃は低投票率になげき



記事によると
・お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志、タレントの指原莉乃が12日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。

・東京都選挙管理委員会によると、投票率は55・00%で、前回(16年)の59・73%を4・73ポイント下回った。
指原は
自分が大人になって関心も上がってる。(SNSで都知事選の話題が)目に入る回数も、いつもよりずっと多いような気がした。『これは、みんな投票に行くんじゃないか』と思ったけど、やっぱりそんなことはなかった
と都知事選の低投票率をなげいた。

・一方で松本は
お叱りを受けるかもしれない」と前置きをした上で「『行こうよ、選挙』と、みんな言うんでしょうが、消去法的な選挙に意味があるのか、と。僕は今回、都知事選という選挙を消去した
と投票に行かなかったことを告白。
『なし』を設けてくれたら行くけどね」と持論を展開した。






松本人志 - Wikipedia

松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、映画監督、作家、コメンテーター。左利き。

お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ・ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん、松ちゃん(まっちゃん)。妻は伊原凛。吉本興業東京本部所属。



この記事への反応



選挙なんて消去法なことがほとんどでしょ

うーん、これには反対。
なら何も言うべきでないと思います。


いやカッコつけた言い方してるけど結局無関心な人間と一緒になっただけ

当選しなかった人の出馬する時の預り金の返却基準って全投票数だったはずだから、投票数が多いか少ないかは、落選して得票率の低い人には意味があるよね。

白票は?生放送じゃないんだからこんな発言カットしなさいよ。

まぁ、そう考えるのは分かるけど、無投票ってのは当選者の消極的追認にしかならない。「白票」は今選択肢がないけど、将来の選択肢を期待するっていう意思表明なんだけど、まぁ、ひ弱な民主主義だしな。

残念ながら世間のマジョリティはこの意見だと思う。

自民党応援団の方か・・・
そりゃ投票率下がれば組織票持ちが有利だもんね。


選挙は、有権者の意見を政治家に届ける手段。永田町国会や首相官邸の前でのデモよりも圧力は強い。
選ぶ政治家がいなければ、白票を投じれば良い。白票何票と、きちんと数値化される。票入れることが政治家への最大の圧力だと思う。


これからは棄権票も入れられるようにして結果も集計すれば良い。現状だと単に行かなかった人と自分の意思で誰にも投票したくないから行かなかった人の違いが分からない



テレビでこんなこと言っちゃって平気なのか!?





コメント(895件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:31▼返信
 
文句は言うけど立候補しないんだよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:31▼返信
大事だぞ。消去しないといけないやつを確実に消去しないと今よりひどくなるからな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:32▼返信
実際そうだと思うけど言っちゃダメだよね。
行かない人増えちゃう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:32▼返信
消去法だからお前の人気じゃないって小池に伝えたいマスゴミの意図を代弁させたんだから意味あるでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:32▼返信
東浩紀みたいなこといってんなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:32▼返信
松本はただ逃げただけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:33▼返信
小池を信じてる訳じゃないしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:33▼返信
行かないで文句を言うより行った後の文句だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:33▼返信
やっぱりこいつより有吉のほうがまともだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:33▼返信
じゃあ次回から知事無しっていう投票先も必要だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
無責任な投票をせえっちゅーんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
結局選挙に行かないってことは自分の国民としての権利を放棄してるわけだから
政治家の汚職や失政に関しても一切の文句も言えないということだけど
その辺理解してなさそうだねこういう持論を言う人達は
その上で何かあると文句ばかりなのだから始末に負えない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
どうせ毎回行ってないんだろ?としか思わん。
で、投票行かないならコメンテーター辞めろ。
投票行かないくせに政治に文句言うなや。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
>>1
日本では実質女性には選挙権はありません
ほんとうに日本は女性にとって地獄だ
世の男共はその事実すらしりません
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
それやったせいでカスゴミに騙された馬鹿による民主政権誕生して日本ガチ逝きしかけたんじゃん
消去法ってのは仕方なく最低を守るために選んでるんだぞ
崖っぷちギリギリで手を離さないための行為だぞ
松本の馬鹿が言ってんのは自殺自慢みたいなもんだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
投票してないやつから税金取れるように改正してくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
投票しろって声がでかいだけで実際の票は少ない事実
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:34▼返信
全部木下優樹菜のせい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:35▼返信
投票したいけど投票する人がいない
自分が変えてやろうと思っても選挙に立候補するだけで数百万のお金がいる
この国の政治はお金持ちのためにしか動かないし動かせない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:35▼返信
まともな判断
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:35▼返信
例え消去法でも投票する権利があるのに
それをわざと行使しなかった人間が
今回の都知事選挙について発言するべきでは無いと思うがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:35▼返信
>>14
国籍も持ってないの...?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
アホやろ
消去法は他の候補者を否定するための意思表示や

これで選挙行かなかったら特定の気持ち悪い団体が担ぎ上げてる固定票持ちが当選してめちゃくちゃになるで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
あぁ供託金没収があるから、選挙で負けても供託金没収を防げる可能性もあるんだなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
まっちゃんと同じことするとか俺もジジイになっちまったな

小池しかいねーんだから行くわけがなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
該当者無しで入れればええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
じゃあ自分が出馬すればよかったのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
選挙行かねえ奴が偉そうなこと言うなよ
さもなくば出馬しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
投票したい人がいないなら自分が立候補すればいいんですよ。
さぞご立派な政治家になるでしょうね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
若者に選挙へ行けって言うより立候補しろって言う方がまだ有意義よな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
日本の投票率が低いことは悪いことじゃないよ


だってその分俺の一票の価値が跳ね上がるんだからwwww


日本の若者よ、今後も投票しないでくれw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:36▼返信
消去法で誰かを選ぶんやなんで。
当選させたら絶対ダメな奴以外に適当に入れたらいいんやで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
>テレビでこんなこと言っちゃって平気なのか!?
なにか問題あんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
大概はよく分からんけど自民党しか知らんから自民党に入れとけって意識だぞ

おれば二年前にNHKをぶっ壊す党が面白かったからネタとして入れたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
無効票でも良いから入れたい人の名前を入れるべき、行ったという事実だけが大切だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
白紙で出せよ。
白票が増えると、既存の政治家が恐怖するとか橋下が言ってたろ。
次の選挙でその白票がどう動くかビビりまくるから。
使えないゲイ人だな、こいつは。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
ゆりこが全肯定できないなら
対抗馬勢力が近づいてるぞと伝えるためにも票は入れるべき
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
>>2
こういう意見とても危険です!!
某共産党は全議員が当選したら、明日から日本を転覆させられる人数を必ず用意しています。
もしもふざけて投票したら、明日から日本は外国の手先に蹂躙されます!!
他の野党とは「本気度」が全く違うのです。(´・ω・)
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
※31
お前の一票に価値なんてねーよ

モブが
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
適任者がいなければ空席で良い
ゴミの中から一番マシなゴミを選んでもゴミである
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
小池も行かなかった奴に文句言われる必要はないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
選挙に興味がない連中を行かせるには、メディアがそういった層に不安を与え
違う選択肢があるって事を印象付けないと無理だしな。まあその結果が民主党政権誕生だったんだが

ただ今これだけ普通にsnsで色んな情報が得られる時代に、メディアの偏向報道で不安を与える
って若い世代に対してはより難しくなってきたんだよね。情弱な高齢者にとってはまだ有効だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:37▼返信
この人昔はおもしろかったんだけどなー

今は勘違い芸人でしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
行かなくていいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
>自民党応援団の方か・・・
>そりゃ投票率下がれば組織票持ちが有利だもんね。


野党共闘でも得票が下がってませんでした?

そもそも小池と東京自民の関係はあまりよろしくないし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
※37
アスペ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
二度と都政について文句言わないでほしい。
自分から権利を手放したんだから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
投票行動ってのは選挙による民主主義を支持するという態度表明だよ
投票率がどんどん下がっていったら政府は国民が民主主義を必要としていないというメッセージとして受け止めるだろう
民主化運動を完全に潰された香港の惨状をみろよ
自由選挙が保証されているということがどれだけ価値のあることかわからないのか?
どうせなにもかわらないからと選挙に参加することそのものを放棄していった先が民主主義にとって良いものになるはずがないだろう
誰も都知事にふさわしいとは思えない?だったら自分が出よう。ふさわしい人に出てもらおう。そのようにしていかなければ民主主義は維持できない。他人任せにしてはいけないんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
頭悪い奴が無理に投票なんかしてもごとうてるきみたいなのに入れるから
政治に関心が無いなら無理に投票しなくていいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
何周遅れの議論してるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:38▼返信
行かない人間は文句を言ってはいけない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:39▼返信
松本も出馬すれば金あるんだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:39▼返信
小池さんにも入れたくないし他の候補もクソすぎて結局行く気も失せたんでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:39▼返信
消極的なのはお前だろうが・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:39▼返信
※19
お金積まないと変な奴が立候補しまくるからなぁ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:39▼返信
組織票ってグレーなやり方があるから、
無投票、白投票が増えたら選挙で勝つのが河合法相みたいなズルした奴だけになる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:39▼返信
別に小池に文句無いから

行かなかったワイみたいなのもおるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信

堂々とテレビに出てる人が

こんなこと言ってええんか?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信
本来は最低でも義務教育を終えていればそこまで馬鹿な大人って出てこないんだけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信
>>38
あっごめんなさい、こういう意見って「松本さんの意見です」
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信
こういう時にじゃあお前が立候補しろっていうやつ嫌いだわー
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信
結局今の状況で小池が当選するんだから選挙なんて意味ないでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信
ヒトラーが立候補してたら消去法でも行かないのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:40▼返信
小池以外なら誰でもよかったからとりあえず行ったけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:41▼返信
消去法だろうがなんだろうが投票しなければ一部の必ず投票に行く人達の力を大きくさせてしまうだけ。
選挙投票は国民が政府に対して意思表示を示す最大にして最良の手段。国民が政治家のことしっかり監視してるんだぞ、と分からせないといけない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:41▼返信
それを責任放棄と言います
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:41▼返信
この候補者には興味あるけど、いきなり都知事をやらせるのはどうかと思うので
安牌を選んだ人も少し入るだろうと思う。下の二部リーグみたいなところで数名選んでおいて
多少サブの仕事させてから一軍に連れてくるみたいなことしないのかな?
選ぶほうにとってもリスク回避になるし、実績をつくりたい候補者にとっても小さいながらも
チャンスがあるのでいいと思うんだが。。。時間がかかりすぎるかな。。。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:41▼返信
>>2
スーパークレイジー君とか桜井みたいな人間が都のトップになったらどうなるか想像しただけでも恐ろしい
そういう奴を当選させないためにも、消去法でもいいから投票をおこなうべきだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:41▼返信
>>1
ほんとこいつはTwitterだけはやらない方がよかった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:41▼返信
選ばんとダメだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:42▼返信
※63
ありもしない仮定を持ち出す糖質の鑑
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:42▼返信
正直でいいやん
何が問題なんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:42▼返信
>>14

あなた男でしょ。女にヘイトがいくようにしてない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:43▼返信
>>55
既に変な奴まみれだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:43▼返信
やべぇのしかいないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:43▼返信
>>61
嫌いも何も選挙権ってそういうものだろ
誰も支持できないなら自分が立候補する。当たり前。好き嫌い以前の問題。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:43▼返信
>>19
支持される意見なら票数しだいで供託金は返金されるんで冷やかし以外は最低限の政策を提示出来るんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:43▼返信
>>70
その選択肢がねぇってはなしだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
※72
消去法でしっかり消去しないといけない連中を
落とす事も有権者の仕事なんだよ。
こいつがやったのはただの責任放棄。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
誰に投票しても何も変わらないよ
意味の無い行為
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
残念極まりない発言だな
失望したわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
まぁ俺も行ったが頭の良いおまえらが選挙行ってできた経済状況がこれなら
松本が言ってることも一理ある
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
いい歳こいてこれ?w
「選挙に行かない」のはただの責任放棄であって意思表示でもなんでもない
責任を放棄するやつに口出す権利なんかねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
消去法で小池選んだあとリコール運動起こせばいい
ただトンキン人はやらないだろうけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
選挙行かない奴は文句言う権利なし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
情報源がテレビしかないジジィババァは選挙権剥奪してほしい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:44▼返信
反対票もあれば喜んでいくよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
消去法が嫌だったら政治的意見が同じ人同士で集まって政治家を擁立するんやで
SNSがこんだけ発展してるんだから昔よりも人は集め易いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
餃子が2位だったてことをが恐ろしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
投票するくらいなら鼻毛処理に時間使うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
あー一定の票数で返金とかあったな

じゃあ馬鹿共がまた立候補しないように投票行かない選択肢はアリだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
お前の自由や、好きにしたらいいがな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
>>14
小池百合子都知事の話でそれは無理がある
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
嫁さんがあっちの人ってホントなんだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
※78
自分好みの立候補者がいなくとも落とすべきと思うやつ以外に投票し
しっかり落とすのも大事なんだよ。
分かってない馬鹿が投票したい奴がいないって権利放棄して文句だけ言う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
まちがえてやべえやつが当選しないように行ったけどな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
考えるのも調べるのもめんどくさいからな
ちゃんと投票いったやつも何かみんなが小池が一番ましって言ってるし、何かみんなが他の候補者はヤバイのしかいないって言ってるし、小池でいいや
ってのが大半だったってだけの話
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:45▼返信
さすが松ちゃん
面白いです
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
いまどき臆面もなく人の上に立とうという人間がまともなわけがない。
クソの中からよりましなクソを選ぶのが選挙。
前提が消去方なんだから今さら何を言ってんだ?って感じだよな。松本の発言は。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
>>65
結果汚職にまみれてるけどなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
こいつに間違っても当選されたくないというために行かねばならん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
まあ消去法的な選挙で自民に大量票入れて
いちいち消費税がーレジ袋がー
でも次の選挙もどうせ消去法的に自民に入れるんだろ?
お前ら脳死マンは
その程度の頭なら選挙に来てもらわない方がマシだw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
※79
選挙権は権利なんだから放棄してもええんやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
投票したらお食事券くれるなら行くよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:46▼返信
消去法の時点で現職選ぶに決まってるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:47▼返信
正論おじたん多すぎて草
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:47▼返信
※65
その結果消費増税されてもせっせと自民に入れてるって事は
皆さん増税が大好きなんですねwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:47▼返信
その意見の良し悪し以前に無名の一般人はともかく、影響力のある人が公共放送の場面で口に出したらアウト
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:47▼返信
ネトゲの数人でボスを倒すイベントに参加せず、終わってから参加した奴に「あの雑魚を倒せなかったのはお前らが弱いせいだ」って吐き捨てるようなもんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:47▼返信
>>49

そういう種類の頭の悪い人より普通にまともな人のほうが圧倒的に大きんだから投票には行くべきだと思うな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:47▼返信
それが民主主義だけどw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
投票率の高さは政権の権威付けになるからな
政体そのものを快く思ってないなら行かないのも一つの手
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
今回も小池ひとり勝ちは最初から分かってたよな
他は同レベルのエキストラ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
別に金あるし消費税とかくっそどうでもいいがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
投票しなかった人と同じなだけだろ。

消去法の選挙が嫌なら自分で立候補しな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
不祥事起きてもまともに責任取らないし組織票ばっかで選挙自体やる意味ないしなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
まっつん、もうちょっとレベル高い発言してくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:48▼返信
本来消去法やぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
まずは選挙の仕組みを学ぶ前に、
便所で用を足したら手を洗う事を学ぶべきか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
投票行かないって選択肢がまず間違い
投票率が低くてほくそ笑んでるのは私腹を肥やす政治家達
当選した人がダントツ当選じゃ無きゃ真面目にやらないと落とされるって焦る
つまり政治に関心がある国民が多いってのがプレッシャーになるんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
知事選なのに対抗馬が慰安婦像とか言い出すアホしかいないからしゃーなしでしょ
そんなのが間違っても当選してはいかんから消去する形になる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
>>100

ごめん。何言ってるかよくわかんない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
なしに投票する意味こそ無いが
松っちゃんが立候補せーや
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
※107
消費税だけが争点とか頭お花畑なんですねぇwwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
そこまで反日知事共が嫌いなら自分で立候補するなり用意すればいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:49▼返信
なぜ意味がないと思うんだろ
消去法で最初に消していった人が当選しにくくなるだけでも意味あるじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
百合子は魅力あるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
>>74
変なやつだけど数百〜数千万の選挙費用は集める才能はあるからな立候補してる奴らは
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
>>88
政治家としての知識も経験も無い奴らに何ができるっていうんだよw
N国みたいにバカを晒すだけだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
選挙行かないやつかコメンテーターしてるの?やばくね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
松本の足元にも及ばない低収入達がここぞとばかりに嫉妬してて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
投票率30%ちょっとでしょ

ここで文句言ってるやつは周りの人間に投票呼びかけたのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
消去法は納得しないって投票行かなかったら
宇都宮が当選して都民税から韓国に賠償金支払いとか都庁舎に慰安婦像設置とかされても文句言えない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:50▼返信
選挙に行かないって事は今に不満も不安も無く満足してるからだろ、お前らの大好きな多様性だよ認めてやれよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
自民に対して喚いているお前えらって
養豚場の豚が僕らが当選したら君らをハムにしますよーっと
公約出してる連中に票を入れまくって実際と殺場で
解体される段階になってブーブー喚いている
マジで家畜変わらねえわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
小池しかいないの分かり切ってたし行く必要なかった
人いっぱいいたら嫌だし
まあ投票で人がいっぱいいた事なんかないが
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
※112
投票率が低くなれば組織票が有利になるから安倍政権が大喜びします。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
投票するしないでの効果が全く自分に伝わらないからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
人生そもそも消去法やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
やっぱりアホだな、まあマスゴミの犬だからこの発言なんだろうけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
選挙行かない自慢はダサすぎwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
ぶっちゃけ、選挙なんて義務感やほとんど奉仕の気持ちで行ってたからコロナリスクを考えるとスルー安定ですわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
>>122
国民の監視なんて意味が無いってことだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:51▼返信
「そっちで勝手にやっといて」って言ってるやつがあとあとコレジャナイ連呼して発狂したところで相手にするやつがいるか?
どれだけ自分が何もしないことに立派な言い訳こしらえたところで他人に責任丸投げして参加する意思もないゴミに発言権なんぞねーよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
※124
あーごめんごめん
移民も大賛成だったな
君ら
だから自民に入れたんだろ?wwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
投票には行けよ。
選択肢がなければ白票か無効票を投じとけ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
>>78
立候補が残ってるけど?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
金持ってる奴は行かないで良い。
選挙は弱者のためにあるものだ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
これはいつも思ってたわ
なぜ選択しないという選択が批判されるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
ホークス イーグルス戦ヤベー事になってんぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
>>100

その結果、というのは投票する人が少ないから汚職が増えたってこと?
逆に投票する人が増えれば汚職が増えるってこと?
汚職についてはこの投票に行くか行かないかとは別問題として考えるべきだと思う。汚職が増えたならなお一層国民の声が届くようにした方がいいと思う。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:52▼返信
投票する権利を放棄したならその結果について口出しすべきでは無いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
投票する意味ないも、好きにやってくれ
政治の真似事コメンテーターの発言が面白い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
消去法であっても一番自分でマシと思った人を選ぶことに意味がある
選挙に行かないって事は白紙委任(行かない代わりに結果には文句は言いません)してるのと同義
行かなかった奴は小池のやり方に文句言う権利はない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
該当者なしの項目を追加してみるとか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
なんで意味がない(あるか疑問)かを具体的に言ってくれよ、テレビに出て発言してるんだからさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信

いかなくてもだれが当選するかわかってるような選挙に行く価値なんかねえわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
絶対当選させたくない奴がいる場合、そいつ以外に投票するためにも行ってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
>>150
打者12人、10奪三振w打球が飛ばんなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
※109
ゴミアイテム落とすボスしかいなくて、みんながあっちのボスの方がマシなアイテム落とすからあっち狩りに行こうぜって言ってる中で、どうせゴミしか出ないから俺は行かないわってだけだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
※145
外人参政権よりゃましでしょwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:53▼返信
>>149
え、すっごい頭悪いからだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
松本のこの感覚は正しい
代議制はもう民意を集約する制度として機能してない
ネット利用して直接民主主義に近い形に移行すべき
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
いれたい奴おらんのにいれんの?
俺は出来ないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
これがいわゆる民主主義の自殺ってやつです
思考停止であり権力者が一番喜ぶことです
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
お笑いと選挙は似てると思うんだけどねえ
1・とりあえず見たうえで面白いか面白く無いか
2・誰にも見てもらえないか
3・そして、面白いしファンだけどもう人気あるから応援しなくてもいいや
どっちが芸人として嬉しいかわかりそうなもんだけど。
お笑いを客が見てやってる、楽しませろというと同じように
選挙も消去法だとしても、投票してやる視点で投票したら良いんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
ふさわしい政党が無いなら白票だろ
消極的にやってるのは自分の意思じゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
>>150

こりゃエグい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
選挙いこうって言うやつは大体が反政権に投票しようって言いたいだけよね
自分の望む結果出なかったら暴れ出すのは目に見えてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
>>149
あるだろ?
白紙や無効票
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
政治家気取り多いなw
自分の発言に酔ってそうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
「自分に関係があるのに何もしない」は
お前がバカにする消去法よりも下だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
老人世代のバブル期のときはウハウハだったらしいじゃん
今は衰退の一途w

どうやら選挙行ったやつは国の衰退を選んだらしいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
承認欲求マン多くて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:54▼返信
選挙に行かない事を候補者全員に反対する意思表示だと思ってるようだが、逆で誰でも賛成って意味になるからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
松本みたいな大金持ちは政府がどうなろうと関係ない
世界の大半が資本主義で動いている限り、金さえあればどこへでも逃げられる
ナチス政権下で犠牲になったのは金がなくて国外逃亡が遅れた労働者階級のユダヤ人が大半だった
資産の多くはタックスヘイブンに逃がしているから日本が金持ちに厳しい国に変わらろうとも影響ない
政治がどうなろうと生き残ることができる勝ち抜け組の妄言に耳を貸してはならない
政治が悪くなってもっとも影響を受けるのは名もない庶民だ
庶民こそ政治を軽んじてはいけない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
>>167
白票は勝利者を全面支持と同やぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
投票してないやつがごちゃごちゃ言うのは駄目だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
意味ならあるぞ
政治に関与したがる害悪ゴミを排除するため以上
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
既存の選択肢を放棄してより良い選択肢が生まれてくるならそれもいいかもしれないが現実はそう都合のいいもんじゃないからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
好きにしろよ
他人が投票しようがしまいがどうでもいいだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:55▼返信
>>161
同じやぞ
移民は将来的に日本国籍もつ○○系日本人になるわけやからな
ロンドンの市長がイスラム系になったりするわけや
長い目で見たら何も変わらんぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
>>154
良く勘違いしてるバカがいるが
選挙に行く権利と政治家に文句言う権利は全く別の権利
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
麻雀の件のやつを逮捕したら投票いくわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
松本信者も極まってきたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
>無投票ってのは当選者の消極的追認にしかならない
いやほんとこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
最近この人、政権批判しまくりで完全にアレな方向向かってる
指原にすら怪訝な顔されてて兼近クラスにも反論できない
芸人はコメンテーターやるべきじゃないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
※13
大して税金を納めてないゴミの分際で政治に文句言うんじゃねーよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:56▼返信
その消去法が大事なんだよ
こういうやつが増えると立憲とかが当選しちゃうんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
※165
自動的に民主よりマシで脳死している段階で
もはや民主主義は死んだよ
何やっても自民が負けることはないから
消費税もどんどん上がるよ
断言してあげる
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
たまに白票と無投票を同じだと思ってるアホおるよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
極端な思い込みすきだな
信者とかどこからその発想になるんだろ、精神病の証拠だね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
※145
アホには理解できないだろうけど一部の売国政策をあげつらってもトータルでは自民党が反日売国野党より遥かにマシだから仕方ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
自民党が都知事に立候補しなかったしな そりゃ消極的になる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
預り金の返却基準ってのは良い事知ったな
選択肢無くても選挙に行く事で落ちたヤツが潤うとか余計行く気無くすわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
※165
日本では野党が喜ぶんだけどね
投票していない人が投票してたら勝ってた、投票率以外の人は与党を支持していない(白紙委任やどっちでもいいも含む)なんて自己正当化できるからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
※187
今のグダグダな安倍さん批判できないなら
君の脳みそも随分極まっているってこったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
嫁の韓国人は元気ですか松本?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
※181
国に住んでる以上どうでもよくはない
投票から代表者が選ばれてその人達が国を作って
結局は自分に返ってくるんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:57▼返信
それは違うだろ。
それだったら、現知事が立候補してたんだから、少なくとも小池に投票すべきでしょ。
誰にも該当しないから投票しないなんて、卑怯だわ。
足を運ぶのが面倒くさいから行きませんでした、って言うほうがまだマシ。

201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
政治家がまともになったら投票するよー
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
これは結構前から思ってたな
結局「一番マシに見えるから」ぐらいの最大公約数的な考えで投票してるだけで、支持してる訳じゃないし
結果的に当選した候補者はその辺勘違いしないでもらいたい
まあ白票で出すしかないのかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
芸人らしいお言葉でいらっしゃる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
選挙とは最良の政治家を選ぶためではなく最悪の政治家を当選させないためのものだ、
みたいな事を言ったのはチャーチルだったかな
消去法であっても行ったほうがいい
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
※182
民主や共産が消費税無くして、移民やめるんか?やめないやろ
だったらまだ自民でいいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
お前らがゲハゲハ言わなくなったら行くわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:58▼返信
>>183
完全に同じだわ
発言権なんてねえよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
選挙を消去法で考える奴は候補者の事を調べてない。知らないから聞いたこと無い候補者が何をするのかわからない悪に見える。
結果、とりあえず名前を知っていて何もしない奴や現状維持を選択する。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
※193
つまり程度の差はあれど売国政策を支持しているんだろ?お前らは
消極的に売国がマシな方を選んで売国を批判するとかwwww
格好つけてピーピー喚いてるんじゃねえよw
バカがw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
そういう投票しない人間が増えると大企業の手先、宗教家、共産思想、国粋主義者などなど組織票が強いやつばっか当選してどんどん普通の人苦しむ世の中になるだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
>>184
馬鹿はお前だ俺は政治家全体でなく小池と言ってる
間接民主主義においての直接選挙の根幹を勉強し直せ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
>>204>>1
日本は戦略投票を義務教育で教えないからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
消去法だろうがなんだろうが社会維持のために決めなきゃいけないこと、やらなきゃいけないことがあって、日本の場合は面倒でも自分でやらなければいけない
この人は独裁国家に生まれて来られなくて残念だろうけど、民主主義国家に生まれてしまった以上、自分の面倒は自分でみるしかないですよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 14:59▼返信
>>177
支持してないのに指示とはどういう理屈?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
211は>>183宛てな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
でも消去法でマメにやらないと
マメな宗教団体やマメなテロリストにばかり票が入っちゃうんで
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
※193
と自民党ネットサポーターズクラブが申しております
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
義務を果たさずに権利があると思うんじゃねえ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
白紙投票だって選挙結果からしたら目くそ鼻くそなんですけどね!比喩でも何でもなく
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
※197
グダグダだとしても対案か何か良策考えられるのか?
思うようにいかないから政治に押し付けて現実逃避してる君の脳味噌が極まってるのにも気づかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
選挙の在り方、理想がどうあれ
選ばれた議員の政治で国力は低下の一途だな、後進国とか国民に言われて

そりゃ選挙いく人は減るわな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
※129
公明党だって最初そうだったじゃん
何もしないのに投票者が居ないって文句言ってるのが悪いんだよ
政治家ってのは育てるもんなんだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:00▼返信
>>205
まだってことはいずれい行き着く先は同じって自覚してるんやろ?
なら行かなくていいって選択肢も別に悪くないやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
※220
考えるのが政治家なんだけど
一般民草に考えろというなら間接制めて
直接民主制にしろやwww
だったら考えてやるよ間抜けがwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
経済は失われた30年のマイナス成長でボロボロ
少子化は手を打つのを遅らせるほど絶望的になるのに50年無視

こんなので民主主義とか言われてもやってられないんだよ 直視するだけで激痛が走る
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
※208
言うほど候補者に詳しいのかっていうね
ろくすっぽ調べもせず何となくダメと思ってるのが大半じゃないのかな
松本に今回の候補者の名前全部言えるのか聞いてみたいもんだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
選挙に行かないけど文句は言う!?
そりゃなんの責任も負わないのに神様気取りしてんのかよ!?
自分じゃ何もしたくないのに他人に要求ばっかするつもりかよ!?
どこの世界にそんな不条理が通じる!?
お前はお前が見下す政治家以下の存在だ!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:01▼返信
意味がないわけないだろ。ご意見番気取ってるならちゃんとしろや
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:02▼返信
政治に興味ないから行かないだけだわ
どの政党に投票したら良いかとかわからないからね

投票行かないやつが政治に文句を言うなと言うやつがいるが、税金払っている以上は税金の使い方には文句言わせてもらうよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:02▼返信
>>202
消極的だろうが支持は支持だろ馬鹿じゃねえのお前
白票無効票は勝者を全面支持と同だ。口出しする権利すらない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:02▼返信
※197

結果と過程を考えられないアホw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:03▼返信
一票いくらで買ってくれる?
売るよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:03▼返信
※190
民主主義は死なないだろ、自民が腐敗したら新しい誰かが立候補するのが自然の摂理

それまでに日本は売国政策で衰退してるだろうけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:03▼返信
※233
でも民主よりマシなんでしょw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
まぁ「支持出来る人物無し」も有効票として追加するべきだと思うよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
他人はクソだ!ああ全くその通りだ!
そしてお前はクソ以下だ!ああ全くその通りだ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
>>151
無責任な奴らに選ばれたバカの代表と
大企業と癒着してる汚職政治家しかいないだろw
国民の意思表示なんてそんなもんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
実質5人に絞られてた時点でな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
ヒトラーに投票した人間もいるからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
※226
それならそれで政治に詳しくないから投票行きませんになるから投票しないことには変わりないな
結局選挙行かない層は政治に明るくない奴が大半だから意味のある投票なんて出来んよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
※223
すまん横から入ったから前の人と別人です
自分は「興味ない人は選挙行かなくてもいい派」だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
消去法になるのは結局現職より候補者が劣っていると見られてるからでしょ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:04▼返信
>>229
若者の投票率低いから若者向けの政治が蔑ろにされてるんやで
投票者の年代は記録されてるから白票でもいいから投票だけは行くべき
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:05▼返信
こいつにだけは任せたくないと思う人が選ばれてもいいのだろうか
変な人が立候補してるけど…
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:05▼返信
>>235
それも消去法だからなぁ、とか言って投票に行かないんだぞ
知ってるぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
今回の都知事選で分かったこと。

声がでかいだけの特定野党信者

あっ………
いつもの事か😜
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
最悪を回避する為に必要な消去法なんだよなぁ。無投票は誰が当選しようが信任しますって事と同義なんだからコスプレ野郎が都知事になってても文句言えんぞ。まっちゃん好きだけどこの発言には呆れた。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
松本人志死ね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
※229
誰もがオマエの親みたいにただで不平不満を聞いてくれると思ってんの?
クレーマーだって金払ってないと相手にされんのに
政治家は表向きハイハイ言うけど票にならないヤツの言う事なんて後回しだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
自分の選択に責任を持たない人間の言うことなんぞ誰が聞くんだい
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
正直ですごいわ
他の芸能人も投票してないやつなんていくらでもいるのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:06▼返信
限られた投票対象となる政治家の中で、一番「アウトな事をやらなそうな人」を選ぶ作業。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:07▼返信
結果は見えてるけれど人種差別問題に真っ向から取り組もうとしている
桜井誠さんに票を入れることには意味があると思います。

宇都宮さんとかメロリンQの方が何倍も票が入っていてビックリしましたが
桜井誠さんと言うか人種問題を取り上げてくれる人に票が入ると分かれば
世間も少しずつ・・・とにもかくにもマスゴミ何とかしないとダメかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:07▼返信


今年の流行語は「脱法餃子」
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:07▼返信
※240
そうだね
でも選べる人が居ないとか自分が知らないだけのことを上から目線で物言うのは止めたらいいんじゃないかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:07▼返信
※229
お前頭大丈夫か?政治に興味なく政党知らないのに何の文句言う気だ?マスゴミの言う事を脳死で反復するのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:08▼返信
浮動票が選挙行かなくなると組織票が勝っちゃうからね
〇〇よりましは投票理由として十分意味ある
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:08▼返信
選挙制度を否定するって
マスク嫌いなアメリカ人並の知能だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:08▼返信
君ら政治の話好きだよね

だから面白くなくて友達どころか彼女もいないんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:08▼返信
今回は正論すぎるな
ほんとは小池も嫌だけど消去法で入れたやつは恥じるべき
行かないのが正解だわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:08▼返信
消去法だろうと選ばないと
放っといてボルソナロ大統領みたいな奴が当選しちまったら最悪の事態になるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
何でイライラしてる人多いの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
売国なんて言っても、言うほど野党が与党よりも売国してないように見えんし
外交なんて利害調整なんだから、そりゃ売りもすれば買いもするよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
>>243
これを言うと過半数取れないから無意味とか言う馬鹿が出てくるが、票田になるというデータが出れば若者向けの政策掲げる政治家でいっぱいになるよな。老人と若者の二者択一なんて政策はごく少数なんだから
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
それ単なる権利の放棄じゃん。
自分で払った前金をどう使われても誰に使われても文句も言えないぞ。放棄してるんだからな。
立候補者の中から代表になる人選ぶだけの権利だから消去法になるのは当然でしょ。

それにしても本当に民意を組むのなら法策(つまり、方向性)自体に投票できなきゃ意味ないよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
意見押し付けじじい多くてやべーなここ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
>>251
まぁ著名で普段から大衆の意思を操作してる側だし、だからこそ自分一人程度の権限はしょぼく映るのだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
今はコロナで密を避けるべきだし行かなくて正解
特にこの人みたいに年齢的に重症化しやすい人はね
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:09▼返信
何でイライラしてる人多いの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
言ってないわここ何年も
時間の無駄
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
>>260
すげぇ、正論なのに正当性が無い
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
>>67
市区町村長や都道府県議会議員、市区町村議会議員がそれに当たるのではないですか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
若い頃は天才天才ともてはやされてたのに逆張りガイジと化してしまったか
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
>>266
なに?なにに怒ってんの君?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
投票したんだからその結果に従え、て構図にしたいんだろうよ
どこにも入れたくないって意思表示なら無効票って書いてくればいい
黙ってちゃそれも伝わらん
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
>>269
多分白票は勝者支持と同じ君は同一人物やと思うぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:10▼返信
※214
俺は候補者の誰も支持しない という気持ちで白票するのは勝手だけど
白票は、一番支持が多かった候補者を自分も支持します って意味の効力しかない
投票率を上げてどの候補者の票数にも影響を与えない票だからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:11▼返信
>>260
釣りバレバレダサっww
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:12▼返信
>>243
それは想像じゃなくて事実なの?
まぁ事実だとして徐々に若者票が増えて若者向けの政策に移行したあたりで俺も中年になってるだろうからどうでもいいや
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:12▼返信
行かなくていいけど、その時点で
政治に対し文句は一切言う権利無くなるからな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:12▼返信
※151
あながち間違って無い。白票増えたら組織票持った自民系民主系議員が勝つんだよ。
昔からズルして司法で罰せられてない様な奴らに
選挙で落とす(ほかの候補に勝たせる)っていう罰すら機能しないんじゃあ増長するわな。
河合の賄賂騒動とか、まさにそれの積み重ねだろう。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:12▼返信
>>259
はいはい
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:12▼返信
※190
確かに空中分解して底辺残党しかない元民主党といつまでも比較してる奴は脳死状態よな
そもそも政権交代とか野党との比較の前に、内閣の失態が続けば総理交代に世論は傾くべきだが、
なぜか「野党が不甲斐ないからー」となるのは重症
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:13▼返信
投票率がいくら下がろうが結果無効なんてルール知事選にあったか?投票しないってなんの意味もない馬鹿のやる事
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:13▼返信
ワイドナは松本の発言は極力カットしない方針だからな
逆に言えば松本はテレビで自分の発言がカットされず流れる事覚悟で言ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:13▼返信
>>73
お前も大概だけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:13▼返信
松本は今後一切都知事に意見出来なくなったな。
もし意見言ったら「じゃあなんで選挙行かなかったの?」となる
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:14▼返信
投票所に行くのがめんどくさかったのを誤魔化す言い訳をするのは天才だな
我が無投票は聖なる行為ぞよってか
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:14▼返信
候補者の中に入れたいのがいなきゃ白紙が正解だぞ
ヤケになって一番人気ないのに入れるほうが立ち悪い
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:14▼返信
>>235
有効票にしてどうすんだよw
現職続行か?自治体の長不在で行政回すとでも?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:14▼返信
俺は言い訳しないよ
面倒くさいから行かない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
消去法は意味があるというか完璧な人間が居ない以上ほぼ消去法
問題は消去法で全員消えてしまう事(自分が妥協できる最低限をクリアできる候補者が居ない)
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
※279
国政選挙の20歳代の投票率って
60代、70代の半分以下のパーセンテージやからな
その人達対象に公約掲げててもそりゃ票稼げないし
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
投票に行かない呼びかけをする芸能人とか本気で社会で何して生きてきたんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
白紙票って何か意味有るような言い方してるけど
ただの無効票として処理されるだけでしょ
「白紙の意思表示が何票ありました」とか集計公表されないしさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:15▼返信
たとえ消去法でもなってほしくない相手に席を取らせないだけでも意義があるとは思う
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:16▼返信
とにかく選挙いけとしか言わん奴の気持ちがわからん。

票入れたい奴いないからやらないだけやろ。
脳死で行け行け言うやつはまともな票入れたい政治家が出てこない事には何の文句のないのか。
投票率とか知らんわ、そんなんでどうにかなるならこの国滅びたらええわ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:16▼返信
>>283
俺の中では昔から一貫して自民が最底辺でどこ選んでも自民よりはマシと思ってるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:16▼返信
白紙投票=該当者なしという意思の表明。
行かない=思考の放棄。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:16▼返信
全員がそれやったら成り立たなくなる
その他大勢の人間一人一人にも生活があるのさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:16▼返信
※294
まあ芸人なんて社会不適合者だし
ご意見番気取ってるのがそもそもおかしかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:17▼返信
※277
白票は、一番支持が多かった候補者を自分も支持します って意味の効力しかない

そんな効力なんてありませんけど…
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:17▼返信
>>293
若者向けの政策を出さないから、投票にも行かない。

何か卵が先か、鶏が先かみたいになっているんだよな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:17▼返信
投票って中学生でもいい?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:17▼返信
>>36
無いわ
白票なんかせせらわらってるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:17▼返信
※301
その社会不適合者の数百分の一の収入も影響力も無いお前の価値って何だろうな?
自問自答してみれば?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
初心者なんだけど誰がおすすめ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
>>293
そんで若者殺す政策だとか政府に期待してないとか言ってるから滑稽。同年代だけど、いや投票いけよ大馬鹿共としか思わん。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
※299
白紙投票=該当者なしという意思の表明。

そんなお気持ちなんて知りませんけど…
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
更に選挙いく人減って草
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
選挙行ってない奴が選挙行きだすと野党がさらに大敗するだけなのにな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
そりゃ今の東京の状態からして今の時期に選挙やるほうがおかしいからな
投票率の悪さから言って松本と同意見が半数もいるってこった
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
>>297
もう馬鹿は黙れ
お前が理解できないだけで皆は理解してんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:18▼返信
※306
選挙行くだけ行かない奴より影響はあるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:19▼返信
お前らが投票するやつに投票するわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:19▼返信
>>299
どっちも結果の信任にしかならねーよ。一定以下の投票率だと無効になる憲法改正の国民投票じゃねーんだぞ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:19▼返信
どいつもこいつもペテン野郎だと思っているので白紙です
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:20▼返信
投票率を上げたかったらオンライン投票にすれば良いだけの話。
コロナ禍で投票所に集まるのはおかしな話だ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:20▼返信
LINEで投票できるようにすればいいよ
そしたら面倒臭さが一気に解消されてとりあえずぽちっとなーって感じになるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:20▼返信
>>312
すげぇ、馬鹿がいっぱいいるんだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:20▼返信
>>297
入れたい奴いなくても、こいつだけは当選させたらヤバいというのはわかるだろ?
少しでもまともな奴に入れることでそれを防げる。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:20▼返信
白紙で投票とかヒソカかよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:20▼返信
松本人志はもともと選挙なんて行かないだろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
投票者も立候補者もアフォ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
※314
ねーよw
お前ごときの票に何の価値があると思ってんだかw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
>>297
最悪を避ける民主主義だぞ?義務教育受けてないのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
握手券あれば投票行くけどなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
松本人志はクソ映画監督
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
ちなみに投票しない奴は関心がない訳ではなく、それを上回ってめんどくさいだけ。
だからオンライン投票にすべき。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
吉本興業は全員クズ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:21▼返信
>>319
なあ、行くのが面倒くさいんじゃなくて
自分の票に責任を持つのが嫌なんだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
バカだなそういうときは無効票で出すんだよ
行かないと同世代やその地域の人に迷惑がかかるんだぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
※320
だって都民だぞ?w
コロナ対策スカスカだし頭もスカスカだろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
それで民主党や共産党関係者が老害の票で当選したら目も当てられないから
若者は騙されないように選挙にいこうね
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
最近kindleでクニミツの政読んだけど
選挙行こうと思った
まあ説教じみていくら選挙行けって言っても効果無いだろうし
漫画でもなんでもこういうの増えるといいな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
>>279
若い人ほど政治に詳しくない興味ないって人多いし、政治に詳しくなって自分の判断で投票に行くようになる頃には中年になってしまうから、若者の投票率を上げて若い人向けの政策させようってのは正直非現実的だと思う
若者が年食っても若者のままでいられるなら可能だろうけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
そうやって余裕かまして、こんなはずじゃなかってことがあるから行かないといかん
消去法でもベターはベターなわけで
万一にもベターじゃないやつが選ばれて滅茶苦茶になるのが良いわけがない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:22▼返信
※290
そこどうするかはまた別の問題だろ
支持者無しがトップに取られるような候補者しかしかなかったほうが悪い
そんな人物が当選して都政をめちゃくちゃにするほうが害悪だろう

339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:23▼返信
投票する相手の名前を額に入れ墨する制度にすればいい
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:23▼返信
>>299
これだな。行かないやつは何も言う資格がない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
別にいいんじゃね?
自分が都民だったら絶対行ってないわ
たかが棄権したくらいでここまで熱くなるほどのもんかね
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
頭悪い発言にしか見えない。最近の松本はどうした?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
消去法が認められない選挙
それもう北朝鮮とか中国しかないから
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
若者が選挙行かないのは、老害を喜ばせるだけ
何故この国は老人による、老人のための政治なのか
よく考えるべき、少なくとも選挙で今の無能を入れ替えることはできるはず
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
松本人志はチョウセン人と結婚した途端テレビコマーシャルに出るようになった
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
>>318>>319
背後の怖い人「で、お前は○○先生に投票してくれるよな?」

なんでどこの投票所にも立会人が居るのか考えて発言せーや
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
白票でも良いから行くべき
世代ごとの投票率に反映されるから
とりあえず行くだけで自分の世代は政策上で有利になる
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:24▼返信
雑魚しかいないからどうでもいい笑
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:25▼返信
なんだかんだ日本は民度高いから
投票率低くてもとんでもない事態にはならないから危機感ないんだろうな
変なやつ選んだ結果ブラジルとかアメリカみたいな事になるならそりゃ必死こいて行くだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:25▼返信
>>338
はいはい、考えなしなのね。ガキすぎるぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:25▼返信
オンライン投票を可能にするか、投票行った人には給付金あげます、くらいやらないと投票率上がらんよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:25▼返信
正論だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:26▼返信
世間体あるから投票した体にしてるよ
処世術よ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:26▼返信
貧乏労働者が言うのは良いが、金持ちが言っちゃダメだわな
被選挙権を行使出来る程の潤沢な資産があるわけだから・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:26▼返信
ただの出来レースに付き合うほど暇じゃない
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:26▼返信
そもそも松本って元から政治に興味あんまないでしょ
仕事だから仕方なくやってるだけで本人もコメンテーター辞めたがってるしな
炎上狙って辞める気だろこれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:26▼返信
日本は老人の投票率が高いから介護施設とかにスゲー税金が流れる
デンマークは若者の投票率が高いから若者は毎月10万円貰ってる
おい若者、投票所に行けば人生の支援金が貰えっぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:26▼返信
今度から白票でお願いします
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:27▼返信
まあ実際私利私欲を貪るだけの無能者しかいないからな
そいつらを喜んで支持するバカな国民
ますます状況が悪化するのは必然のことだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:27▼返信
選挙行かねえやつが政治の話するなよ
行かねえにしても白紙で出せよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:27▼返信
真っ当。
そもそも政治家は政治家が選ぶべきであって素人に投票させるのが間違い。アホかと。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:27▼返信
権利の行使は自由
行った行かないとか他人に語ることじゃない
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:27▼返信
その消去法でマシなの選ぶんだよ。消去しなきゃいけない奴が組織票で当選したらどうすんだよ?これに関しては本当にアホなの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:28▼返信
消去法どころか、一人も選ぶ価値がないからな
無理矢理決めて投票すること程無責任な事もない
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:28▼返信
※314
バカすぎて草
お前の1票なんてなんの価値もない
お前が死のうが社会にとっては何のデメリットもない
数百万票対数十万票みたいな戦いに、お前が一票入れたことで何かした気になれるとかガチ池沼やん
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:28▼返信
これは賛成
票田の意味が大きくなる
浮動票は鬱陶しいねん
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:29▼返信
松本ってうまいこと言ってるだけでやっぱ頭は悪いんだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:29▼返信
今回選ぶのが居なくても
選挙行かなかったら君という層は無い物として考えられるから
次回以降の選挙でも自分に不利なことになるぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:29▼返信
>>361
歴史から何も学んでないやんけ、義務教育の敗北を感じるわ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:29▼返信
※230
「どの候補者も口先だけでどうせいつも通り公約なんてほとんど果たされないんだろうけど、投票は義務だしな。相対的にまともそうな奴に投票して表面的に義務を果たしておくか」
っていうのが「支持」と言い切れるのならお前の言ってる事は正しいんだろうな
お前みたいに短絡的なら楽しく生きられるんだろうけど、世の中そんな人ばっかりじゃないんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:29▼返信
投票率低くても再選挙とか無く、低いなりのトップが当選して終わりなんだから
白票って選挙行かないのと何も変わらんだろ
「俺は選挙にいった」っていう自己満足だけで、何も影響は与えていない
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:30▼返信
>>346
それはわかっとる
だからそう言う投票行動の強制、強要に対して厳しく罰する法律と通報窓口も合わせて作るんだよ
刑務所にブチ込まれるリスク負ってまでそれをする奴がいない保証はないがな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:30▼返信
今回はコロナの影響があったから投票率少なかったのもあるからな
興味だけの問題にする奴はアホ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:30▼返信
松本人志っていつも滑り倒してる。周りは忖度で笑ってるのに、気づかず捲し立ててるの本当に恥ずかしい。
で、自分はマトモなコメント言えないくせに一茂さんが真っ当な事喋っている時にくだらない茶々入れて本当にダサかった。正直指原の方が松本人志よりまともな意見を言う。松本人志はガヤ芸人以下の横槍入れて自己満足。顔つきも気持ち悪くなってるし、引退してもいいわ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:30▼返信
>>365
横から失礼
考え方が負け組すぎて草生える
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
棄権するのも権利だぞ
特に老人は若い人に託す意味で棄権すべきだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
そんなことやってるから、無能政党やカルト教が国に口出ししてるんじゃん

消去法でも「少しでもマシなところ」を選ぶことは超重要
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
適任が居なかったとしても
ゴミの選別くらいできるだろ。

仮に最低の候補者が当選してしまっても
投票したやつ>>>行かないやつ に変わり無い
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
※371
頭悪くて草
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
※370
グダグダ理屈つけて否定するけど
実際取ってる行動はそれ以下の悪手だから何の意味も無い
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
>>363
消去しなきゃいけな奴が当選しちゃってんじゃねーかwwwアホなのは完全にお前だろwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
で、誰に投票すればいいの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:31▼返信
投票に行くだけでも意味がある
若者が投票すれば若者向けの政策がー
って言ってる奴って若いんだろうか
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:32▼返信
何でみんなイライラしてるの?

385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:32▼返信
>>369
民主主義を学んでいないんですよ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:32▼返信
>>378
お前の中ではなwwwでそれがなんだと言うのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:33▼返信
松本がコメンテーターとして持ち上げられる風潮は馬鹿が多いんだなって思うわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:33▼返信
消去法で選んだ党がやらかしたら投票した奴が悪いになるから マシなのを消去法で選ぶって時点で詰み
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:33▼返信
※383
34歳だからまだ若いんだけど!
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:33▼返信
>>379
横からすまんがいつのまにか白票が増える事で結果が変わる仕組みが都知事選に導入されたん?馬鹿なのはお前なんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:33▼返信
もし今回、宇都宮が当選して「これからは韓国ファースト!税金で売春婦像を100体作る!!」とか言い出したら何て言うんだ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:33▼返信
>>345
でも人志は韓国には否定的なコメントするよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:34▼返信
何を言ってみたところで現状を変えたいなら投票という手段しか無いんだけどな国民には
自分が立候補してもいいけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:34▼返信
その結果が熊本県の大災害
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:34▼返信
これからの都知事の行動に都民として別に何も言わないならいいよ
投票して初めて信じて投票したのにーとか自分が投票したあの人ならもっとやれたーだとか言う権利発生するんだわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:35▼返信
>>383
アラサーだけどまだ二十代だわ。小学校でなに学んだの?って馬鹿が予想以上に多くてびっくりだ。現実であった事ないから尚更ショックが大きい
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:36▼返信
>>391
恥を知らない馬鹿だから叩くに決まってんじゃん。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:36▼返信
白票ってカウントされんの?
そのままゴミ箱にポイってイメージだけど
それじゃあ投票しないのと同じだよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:36▼返信
>>393
あほの考え方
投票なんかじゃなんもかわらん
ツイッターでバズったほうが変わるわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:36▼返信
意味はあるよ
万が一にもヤベェのが当選してしまう可能性を減らせるという意味がね
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:36▼返信
消去法という言い訳をする奴は
立候補者の政策や過去の言動や政治活動を調べてすらない
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:37▼返信
すげぇ、政治家でも何でも無い一般人のお笑い芸人を信仰している
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:37▼返信
>>399
これ以上なくIQ低いコメントすな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:37▼返信
白紙は投票率には影響があるから無意味でも無いんだよなぁ
投票率50%で選ばれた人と
投票率100%で選ばれた人ではまったく与える影響力が違う。

ここで「俺の1票くらい変わらない」と言うやつは典型的馬鹿
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:37▼返信
投票しに行かなかっただけでは何も伝わらないから
ツイートでうだうだ言ってんでしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:39▼返信
選挙で投票したくなる人がいるとか無いだろ
そんな夢みたいな話は20代で卒業するだろう普通は
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:39▼返信
これから松本が東京の何かについて言及したら
でもお前選挙行かなかったじゃんって言ってやろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:39▼返信
>>404
すげぇ、全然無意味
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:39▼返信
※402
政治家は芸人みたいなもんだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:39▼返信
>>403
反論できないのかよ ダッセーw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:40▼返信
文句は誰でもいえる。

東京の都政が暗黒なのに、まっちゃんあんた無投票自慢してどうすんねん。。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:40▼返信
そりゃもう結果は最初からわかってるからな
このコロナ禍で余程の能天気しか選挙なんていかんよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:40▼返信
※404
無意味じゃん
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:40▼返信
なぜ責任や義務を果たさない者に権利があると思うんだい
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:40▼返信
少しでもマシなやつを選ぼう っていう考えがないのか・・・終わってんな
素直に「無知なのでわかりません」ってやつのほうがまだマシ。
416.投稿日:2020年07月12日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:41▼返信
やべー奴が狂信者に支えられて当選するのを防ぐには
「ギリギリマシな奴」をちゃんと当選させるしかないだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:41▼返信
>>379
なんで結果のことしか考えられないの
白紙の多い勝利と少ない勝利で全然余裕さが違うだろ
白紙が多い圧勝だったらこれからの働き次第でその大きい票がどっちに動くかわかんねえんだから無視できねえだろ
というか横からとかバレバレな他人のふりとか辞めなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:41▼返信
>>411
だって投票しなくても文句言えるしw無駄なことはしないほうがいい
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:41▼返信
>>389
おっさんじゃん!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:42▼返信
影響力のあるなしを無意味とか言っちゃうアホw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:42▼返信
※373
指原は出すな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:42▼返信
>>409
いや全然違う
もうなんだよ
なんでそんな頭悪いんだよ
小学生と会話してるみたい
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:42▼返信
>>404
政策は投票率なんかで変わらねぇんだわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:43▼返信
>>421
いや、影響力ってなんすか?
あんたの妄想っすか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:43▼返信
もう政治に文句言う資格ないな
選挙とはそういうもんだ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:44▼返信
勝手に消去法だと思ってるやつが多いだけで、真剣にヤバい候補を応援してるやつもいる
だったら消去法に参加しないとヤバくなるだけ
アホちゃうかね
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:44▼返信
消去法も何も大半の人間は一つでも自分が許容できない何かがあるってだけで候補から外してるだけでしょ
そりゃ投票できる政治家なんて現れんわな
聖人でも求めてるんか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:44▼返信
投票しない奴は文句言う資格ないって言ってる馬鹿いるけど、投票して文句言ってもどうにもならない現実をみろよ
そりゃ投票率もこんだけ下がるわけだわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:44▼返信
なんだただの自民の応援か
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:45▼返信
投票しない言い訳するやつ
白票にオカルトパワーがあると信じるやつ
こいつら超絶馬鹿
俺と同じ義務教育受けたのか?どうなってんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:45▼返信
今の選挙法では例え選挙率が5%でも
当選するんだよねー
それが民主主義の限界か
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:45▼返信
※424
いや変わるだろw
投票率高かったら良くも悪くも国民に寄ってくるぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:45▼返信
そうは言うても一番傷が浅くてすみそうなの選ぶのが自衛ってもんじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:46▼返信
正論

選挙いくのが正義っておかしい
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:46▼返信
>>424
それがかわるんだよな
投票率低けりゃ都議会選挙に影響して必要な人数集まらなくて政策通らなくなる
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:46▼返信
※421
能天気すぎるな
トランプが当選した時、得た票はヒラリーより少なかったぜ
結局なんの意味があるというの
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
行かない理由はただ一つ。めんどうなだけ。
たいそうな理由つけて正当化しようとしてるけど、無能な国民でしかない。
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
野党があまりにも幼稚だから消去法で自民に投票してるけど、本当なら自民に国は任せたくない
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
無駄だろうとなんだろうと投票は義務ですよ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
>>428
悪いとこしか見なくて一番悪い決断したら意味もなし
奴らはほどほどや妥協ってのが理解できねンだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
※431
お前みたいに急に中立ぶって自分だけは賢いみたいな事をアピールしてくるやつが湧いてくるの何なん
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
>>431
ん?言い訳をする必要が全くないのに
なぜ言い訳してることにしたいの?お前いったい何と戦ってるんだ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:47▼返信
>>429
民主辺りの頃だと投票して文句言って自民党になったで
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:48▼返信
「白紙投票」
この重要性を理解しよう、一見無意味に見えるがこれは当選した人物に圧力を掛けることになる
高齢者ばかりの投票で当選した人物は高齢者に肩入れは当然、しかし全世代投票なら当選者は全世代に肩入れする。なぜなら開票ではどの世代が記名か白紙かはわからないからだ。
極論、白紙こそが当選した人物に我が世代を蔑ろにするなというアピールになる
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:48▼返信
※423
そうだな
日本の政治家は芸人みたいなもんと修正するわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:48▼返信
※380
意味じゃなくて意義のあるなしで語れよ
それこそ目をつぶって投票先を選んだような票が排除されるなら意味も意義もあるが、現状はそういう票が潜在的に少なからず存在する訳で。それに対して大勢に差がつくほどの意味があると本気で思ってるのか?
逆にお前はグダグダ理屈つけて主張することを覚えた方がいいな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:48▼返信
豚舎が潰れたら餌が出ないだろうがとぷんぷん怒る豚たち・・・どっちみち屠殺されるとも知らずに・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:48▼返信
○つけなかったり、名前書かなかったりできるわけだが?
まっつん選挙いったことないんか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:48▼返信
>>437
影響力に左右されるから起きた現象を自ら挙げてる馬鹿w
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
笑いはどこにあるんだ、マツモトォ!
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
それだけは絶対言うな。選挙は絶対行かなきゃいかんのよ。
投票率が上がれば上がるほど、役人や官僚は国民に逆らえなくなるねん。得票率違うぞ。投票率。
この松本みたいな間違った発想を人に植え付けたらあかん。植え付けるべきは選挙行けって方だろ。結局勉強していない無責任な芸人やってんな。もうこの番組終わったら良い。
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
ヤベー候補に入れちゃう能動的な馬鹿がいるんだから選挙行かないと相対的に損するわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
>>429
投票して文句言ってもどうにもならない現実を視ろよwww
盛大なブーメランぶっ刺さってるぞwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
※437
大統領選って陣地取りみたいなもんじゃねえの
なら票に差が出ても不思議ではないんじゃない?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:49▼返信
意味はあるよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:50▼返信
立候補者からは選びませんって選択肢がほしい
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:50▼返信
色んな意見があるけど、松ちゃんには賛成。
候補者を見て、もう分かるやん。大方分かるやん。俺は嫌だけど。
だから行ってもなぁ。。という気持ちにさせてしまうのは仕方ない。

投票が納税のように義務なら意見も変わるけどね。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:50▼返信
>>442
中立ぶってねぇよ!
投票行けっつってんだよぉ!!
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:51▼返信
てか、松っちゃんは東京都民だったのか。知らんやった
大阪を捨てたんやね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:51▼返信
>>436
それは全投票数に対する候補者への各投票率だろ
今回の場合小池が6割で圧勝したから小池の政策への影響力は高くなるが都民の投票率では変わるわけがない
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:51▼返信
行かないなら語るな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:52▼返信
>>452
役人も官僚も国民だよ
どうも頭悪いのが多いな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:52▼返信
※459
都民じゃないんだけど・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:52▼返信
俺は昔は選挙へ行かないのは馬鹿だと思っていた。
しかし普段選挙へ行かない奴が大挙して投票した結果、
民主党政権が誕生し外国人優先の政治が行われたのを見て意見を変えた。
普段政治に関心が無い奴が投票すると禄な結果を生まない。
だから投票する前にマスゴミのデマを信じるような馬鹿を卒業しろ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:52▼返信
>>460
兵庫やろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:52▼返信
>>3
最近の松本は爆弾発言ばかりして炎上しているがわざとなのか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
>>441
レイシストだからとか極左だから投票しない行かない言ってるバカどもが多いのが問題だね
レイシストだろうと極左だろうと暮らしにプラスになる政策を掲げるなら投票する
それが「政治」ってもんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
投票は義務だが投票に行かないのも意思表示の一種と認められてる
叩かれる謂れはないな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
小池当選で発狂した左翼TVにそういえっていわれたの?
次は組織票で勝てるようにって???
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
>>22
その発言自体が裏では女性には選挙権がないことを知らない無知な男の発言
女に産まれてきたら選挙権がないっていみが分かると思うよ
まぁ、男では女に産まれてきたら屈辱のあまり自殺しちゃうかもね
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
>>4
松本は東京が大嫌いだしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
>>464
お前に言ってねえわ・・・きっしょ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
※463
そんな事言ったら政治家だって国民じゃん
そういう広義的な話じゃないだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
選挙権放棄 → 候補者のだれが当選しても文句ないんだな?よろしい。と判定される

選挙権行使 → 誰を当選させたい&こいつだけは当選させない などの意思を反映してもらえる
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
>>462
政治のこと何もわかってないバカがなぜか選挙の日だけ投票しただけで得意満面になってるの見てるとクソ笑うんだけどww
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:53▼返信
民主主義の否定か?中共の様な独裁がいいのか?松本は
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:54▼返信
>>279
ばーーかやろー!
お前がおっさんになったときにお前の年代の投票率が低かったらお前に有利な政策とる政治家が居なくなるやろが!
いまのジジババが優遇されてるのは今のジジババが投票率いいからなんだぞ!
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:54▼返信
んなことより松ちゃんが東京都民だったことに驚く
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:55▼返信
※458
嫌々行かないのが嫌々行くになるだけ笑
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:55▼返信
白紙では、結局、世襲議員の再選に影響はない
なるべく若い人、女性を選ぶことで議会のリフレッシュになる、実際やらせてみないと分からんしね
ダメなら次は再選させなければいい
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:55▼返信
全ての行動には責任ってもんがあるんす
責任から逃げたら全ての行動も取っちゃいかんのす
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:55▼返信
行かなければ組織票が多い方が勝つだけだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:55▼返信
※473
差別ですか?
環境問題に苦しんでるウミガメも泣いてますよ;;
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:55▼返信
白票ってのは「選挙に行く人」が数字でわかるから超重要。次回も投票にいく可能性大。
入れたい人さえいれば入れるとわかってる票なんだから。
候補者が一番声を届けたいのは「誰に入れるかまよってる人」。

「何があろうと誰に入れるか決まってる人」「そもそも投票行かない人」はわりとどうでもいい。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:56▼返信
消去法にも意味はある
消去法で投じたあなたの1票でも
【絶対に当選させたくないやつ】を妨害・落選させる重要な役目を果たす1票となる
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:56▼返信
右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前
右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前
右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前
右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前
右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前
右翼からお金もらってる松本が投票率が下がる方向の発言するのは当たり前
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:56▼返信
選挙に行かなければ反対票と同じ!と思ってる馬鹿が未だに多いんだよな…
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:56▼返信
>>476
行ってないのに得意満面になってるのも目くそ鼻くそだけどな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:56▼返信
>>462
松本の年収の500分の1以下の収入しかない貧乏人が偉そうに語るな
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:56▼返信
まっちゃんって、関西弁を喋るくせに東京都民だったのか。なんかショック。残念だわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:57▼返信
※458白紙で投票すればいいだろ めんどくさいから行きたくないってのが本音だろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:57▼返信
>>484
ウミガメごめええええええええん!!
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:57▼返信
>>458
義務なら行くけど・・・って、自分から権利を捨てて放任してるのに
政治家に文句ある言い草ですげえ身勝手やね
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:57▼返信
※477
そろそろ理解しとけ
民主主義も一皮剥けば独裁と変わらん
民主国家の国民が自分が国家の主になった気でいるのは洗脳による錯覚
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:57▼返信
>>474
ほら頭悪いから返事もおかしい
役人、官僚、政治家を敵視する前提で話してる時点でお前が選挙のこと語ってもこいつ何言ってんのとしかならん
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:58▼返信
※413
こういう馬鹿がいるから日本の若輩が苦労するんだぞ
大学で何習ってきたんだよ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:58▼返信
まとめブログのコメ欄で大声出すのが選挙に参加することだと思ってる馬鹿多すぎ問題
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:58▼返信
※492
行けないんだろ
それ以上言ってやるなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:58▼返信
>>436
仮に有権者の投票率で100%だったとして2人の候補者の投票率が50%49%だったとしたら負けた後者の人気はほぼ半分あるんだから受かったとはいえその人の政策が通りやすいとは言えないよね
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:59▼返信
>>497
白票は無意味ってこと
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:59▼返信
選挙に行かない奴は政治に対して意見する立場は無いと思っている
国民が真剣に政治と向き合わないから日本の政治家が無能ばかりで権力を使ってやりたい放題の現状

他国のように選挙に行けば何か特典があるとか、行かないと罰金とかした方がいいと思うが
同時に明らかに問題がある議員は国民が解雇できるようにした方がいいが
今の政治家酷いからしないだろうねえ・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 15:59▼返信
まっちゃんっていつごろ東京に住民票を移したの?結婚したあたり?もっと前?
なんかガッカリだなぁ・・・
東京で活躍しても、住民票と心は関西に置いてるタレントだと思ってたわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:00▼返信
>>468
人で選ぶヤツら多過ぎなんだよな
政策で決めずに顔とか知名度、印象で選ぶ愚民が日本には多すぎる
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:00▼返信
松本もこのまま老害コースか・・・寂しいね。
投票率なんて高いに越したこと無いだろ、
どーせ変わらないだろうから投票しないを勧めてどうするの
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:00▼返信
消去法と判断したのは自分やんか
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:01▼返信
選挙に行くことを盲目的に正義と信じて止まない一部の国民を「愚民」と呼ぶ。
無能な候補者に白票を投じる愚かさすら理解できないのである。

508.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:01▼返信
そりゃあ、住民票も東京の都民じゃないと都知事選挙には投票できないからなぁ
まっちゃんは住民票が東京だから、参加できるわなぁ

まっちゃんといえば関西のイメージ強いけど、 東 京 都 民 なのねw
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:01▼返信
※463屁理屈。運営する側と課金する側って言えばお前には伝わりやすいかな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:01▼返信
おめー政治家ってのは国民が雇い主なんだわ
政治家が役立たずってことは雇い主の国民が役立たずなんだわ
だからちゃんと投票行けよ
他人任せにしても良い事が起きるなんて期待すんなよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:02▼返信
もう関西に戻ってこなくていいのに、探偵ナイトスクープの局長に就任したよね
なんでやろなあ?
東京都民として、しぬまで東京のために過ごしてくださいやw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:02▼返信
正論ではあるけれど、報道系の番組やって偉そうにコメントしてるのにこれは…
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:03▼返信
>>503
東京に住んだだけでそこまで言う厄介なやつ願い下げやろw
関西人にとって成功者は全員敵か?w
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:04▼返信
※500
政策が通りやすいって話は知らんが、拮抗してるなら投票率高かろうが低かろうが関係なくね?
高い投票率の中で勝敗に大きな差がある時の意味合いが違うってことじゃないの
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:04▼返信
※504
別にそれでいいんだよ
民主主義唯一の長所は最悪の人間が選ばされない所にある
最善の人選は元より無理だ
だからおれも消去法投票に意味はないと思ってる
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:04▼返信
有能ではないにしてもまともな人は一人しかいないんだもんね
こまったもんだね
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:05▼返信
>>504
政策は義務じゃないし何のペナルティもないからな
安易に甘言に乗ってはいけないことを国民も理解してるんだろ
その前提だと実績と印象で決めるしかないから世襲議員も多くなる
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:05▼返信
大阪民国人であり東京都民でもある松本はオワコン。両方の悪いところをかけあわせたようなやつw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:05▼返信
関西を捨てて住民票も移して東京に魂を売った男 松本人志

トンキンひとし。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:05▼返信
でも実際消去法なんだよなぁ。
誰も選びたくないようなピーキーか嘘つきしかいなかったじゃん。

その証拠に前回公約何もなし得てない小池でも現状維持で選ぶ人が多かったんだろう。
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:05▼返信
なら、都政に口出しするなよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:06▼返信
※516
あの中でまともってだけで小池自体は決してまともな部類でないのが都民ガチャの悲惨さよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:06▼返信
お前はお前の馬鹿にする消去法以下だ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:06▼返信
まっちゃんが東京都民になったの知らんかった・・・
ちょっと悲しい
住民票はまだ関西のままだと思ってた
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:06▼返信
色々言ってるが面倒くさいだけだろ絶対
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:06▼返信
投票に行かないって事は全ての政策を支持するという意思表示や
政治家が何かやらかした時には投票に行かなかったヤツらも同罪やで
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:07▼返信
消去法には意味がない(キリッ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:07▼返信
偉そうにコメンテーターしてるくせに選挙いってない自慢とはw
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:07▼返信
白紙なしの場合、100万獲得で投票率の詳細が60代以上が7割とする。つまり70万人の高齢者層の支持と政策に絞る方向に進む。

白紙有の場合、100万獲得で投票率の詳細が全年齢均等になってるが無効票も100万。全世代から100万の支持と政策に絞る方向に進む、次回は無効票も獲得したい。

これが若年層の白紙投票率が上がると、若年層から支持されていると思わせることが出来る。どの当選者も若年層重視の政策へ切り替える事になる。
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:08▼返信
へー・・・松本人志さんは、東京都民なんやねぇ
「東京都民の松本人志さん」
って響き、なんか違和感ありまくりで、おもろいなあw
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:09▼返信
選挙いかないやつは語る資格無い。
「おまかせ」って言っといて気に入らなかったら文句言うクレーマーだわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:09▼返信
この人面白いけどやっぱり癖の強い人だな
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:09▼返信
投票しない奴は文句言うなと言うけど
文句言うために投票するんか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:09▼返信
>>514
関係大有り
もともと有利な方には勝てんだろうと思ってたやつらが蓋開けて拮抗してたら次は選挙行くからね
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:09▼返信
探偵ナイトスクープの局長かぁ・・・・今から住民票を関西に戻してくれへん?w
まっちゃんが東京都民なんて、なんか、やだ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:09▼返信
ま、ぶっちゃけ面倒くさい
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:10▼返信
>>529
おい、ちょっと待ってくれ
白票を投じるということは70万人の高齢者を支持しているだけだ
なにか効力があると妄想しているが、それはお前1人で思っているだけだ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:10▼返信
>>517
ペナルティはあるで
民主が結果的にペナルティ食らって政権手放したぞ
甘言に乗るのは悪い事じゃない
悪いのは国民が監視を怠る事
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:11▼返信
>>533
それ以外に投票の目的ないだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:11▼返信
ぶっちゃけ俺も、なんで関西人のまっちゃんが東京都政の投票権あるのか?と勘違いしてた
まっちゃん、いま住民票は東京なんやね
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:11▼返信
頭の悪さが出でるね
スタッフもカットしてやりゃいいのに
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:11▼返信
>>516
元副知事の奴のほうがマシ
希望の何とかつくって崩壊させて、築地でもオリンピックでもダメダメなやつの何がまともなんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:12▼返信
※539
果てしなく無価値で無意味だな
本人が喜んでるなら別にいいか
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:12▼返信
>>539
ん?おれ都知事選投票してないけど文句言ってるぞ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:12▼返信
>>531
選挙行かない人はこれに反論できる?
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:12▼返信
すげぇ、すげぇ頭悪い
消去法でもいいから名前書いて投票せえや
無投票、白票、共に意味がない
それらは消去法以下の方法だ
何がしたい
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:13▼返信
もともと東京生まれ東京育ちの東京都民たちにとっては、

関西や全国各地から東京に来た移住民たちに
東京都政に参加されて、東京都政を語られるってどういう気分なの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:13▼返信
>>543
え?政治に文句言えるのが無意味?
え???
頭悪い人って何考えてるのかマジでわからん
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:14▼返信
>>547
嫌な気持ち
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:14▼返信
>>546
入れたい奴がいないから入れない選挙では当然のこと
お前には難しい話だったか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:14▼返信
※501
お前はまず選挙を勉強して来いw
白紙ほど強力かつ死に票にならない事理解して来い
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:15▼返信
選挙に行こうとか言ってる連中が基本パヨクだから
こう言う奴らに小池に投票しますって言ったら一葉に黙るから笑える
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:15▼返信
選挙に行かなくても、ちゃんと税金払って日本に住んでるんだから
文句言う時は言うわ。何が悪い。
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:15▼返信
>>550
ああ、黙れ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:15▼返信
>>549
全国から組織票目的の団体に移住動員される沖縄県民と同じキムチ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:15▼返信
白票の意味を弁護士会の見解で見てみたが、
それは最有力候補を、選んでいることと同じだそうだ
支持したい候補者がいなくても、それが対立候補だったら批判票として投票するのを勧めている
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:16▼返信
>>553
選挙に行かないのが悪い
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:16▼返信
>>531
これいいね
「おまかせ」って言っといて気に入らなかったら文句言うクレーマー
まあそのクレーマーが多数なのが日本の現状だが
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:16▼返信
※497
白票多ければ何が変わるんだ?馬鹿はお前
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:16▼返信
批判したいなら投票する以外にやることねえだろ
561.投稿日:2020年07月12日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:17▼返信
>>552
それなww投票日に当選させたくない人がいるなら対立候補に入れましょうとか言ってる馬鹿いっぱいいたな
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:17▼返信
※36
上から書き足されるからバッテンにしろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:17▼返信
>>547
侵略されているような気分になる
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:17▼返信
※554
ああ、黙れ
かっこいいw
キリトとかが言ってそうw
俺も一度そういう事言ってみたいわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:17▼返信
必ず選任しないといけないものに対し、白紙があったところで候補が謙虚になるとでも思っているのか
ベストがあるなんて夢見すぎ

その中でも自分と同じ考えの人か、頑張ってる人に投票しないと意味ないぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:18▼返信
賛成するのも批判するのも「行動」だ
投票して自分の行動に責任を負わないといけない
「何もしない」それは賛成でも批判でも無い
ただのアホだ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:18▼返信
無投票が嫌なら、各党はしっかりしてねっていつも思う。
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:18▼返信
>>553
あくまで一般論なんだが、「おまかせ」って言っといて気に入らなかったら文句言うクレーマーについてどう思いますか?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:18▼返信
>>565
なんだキリトって
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:18▼返信
>>547
そのうち日本の国政そのものが韓国人など外国移民たちに支配されていく運命だからどうせ同じこと
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:19▼返信
>>531
票入れたやつはこの選挙を承認したんだから民主主義にのっとって文句言うなよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:19▼返信
※537
アホ発見wどの世代が白紙か記名かは判別できないんだよ
70万人の高齢者層が支持しようが、当選者には全世代均等の投票で100万票入ったしかわからんからな。
100万の白紙があろうとそれを若輩と断定できる証拠もないんだぞ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:19▼返信
>>568
思うだけか
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:19▼返信
しかしまともな候補者って出てこないのかな。
今年はひどすぎた。というかひどすぎるのが目立ちすぎた。
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:20▼返信
>>547
トンキン!トンキン!とバカにしてた地方の人たちが、住民票移してまで、そのトンキンになって草
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:20▼返信
>>559
全体数が変わるんだから同じ結果でも影響力や次の選挙に対しての考え方が違うだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:20▼返信
>>572
民主主義に則って国民の意見に従わなければなりませんね
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:20▼返信
ソシャゲでNカードしか入ってないガチャは無料でもひかないからなあ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:20▼返信
>>567
その通りだ
何もしないのは愚の骨頂だ
だから俺はどんどん文句を言うぞ
都知事選?行ってねえよ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:21▼返信
俺が東京都民ならルルーシュに入れたわ
あんな選択肢があるのに松本は贅沢過ぎだわ
与野党相乗りと共産党の候補しかいない地域もあるんだぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:21▼返信
>>537
そっか、意味わからん
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:21▼返信
※562どう言う偏見だよ。なんでそう言う連中ばっかりウォッチしてるの。アホの動向ばかり見てても時間の無駄ぞ。いろんなやついるだろうよ。
そもそもの選挙の意義すら理解してないお前はパヨク以下になっちゃうぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:21▼返信
都民といっても、都民の大半は、地方からの移民なんだよ
おまえらの同郷人もたくさんいる
それをおまえらはトンキンと呼んで誹謗中傷しているんだよ
つまりブーメラン
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:21▼返信
>>580
何言ってんだこいつ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:21▼返信
※569
そりゃおまかせと伝えたからクレームいうのはおかしいが
投票しないのと、お任せするというのが違うし、
そもそも文句を言うという人の気持ちは止められない。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:22▼返信
>>578
国民の意見には行っても行かなくても国民だが???お前どうしたの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:22▼返信
※537なんやねんその老人70ってwwwどこから出てきたんだww
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:23▼返信
>>585

?日本語わからないの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:23▼返信
※587
急に小泉みたいなこと言わないで
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:23▼返信
※537
100万票獲得して全世代から平均投票された時
どうやって高齢者層から70満票獲得できたと証明できるんだ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:23▼返信
>>587
行かないという意見だろ?意味ねえじゃん
お前本当に何がしたいの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:24▼返信
>>572
政治に参加してるんだから文句言うよ
政治に参加してるからね
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:24▼返信
つまり松本は今後東京の都政には一切の批判もコメントも許されないって事だな。
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:24▼返信
>>584
お前歴代の都知事の名前をよく思い出してからものいえよwwww 
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:25▼返信
石田淳一や鳥越とかよりマシな候補者がほとんどっだったよな
山本太郎にしても賛否はあるにしろ信念と政策は持っている
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:25▼返信
投票しない無責任な市民が政治家に無責任だと文句言うのか
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:25▼返信
でも松本が選挙行っても入れるなら小池になるんだろ余計な票が減って良かったじゃん喜べよサヨク
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:25▼返信
>>519
住民票移さなかったら五万円以下の罰金やぞ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:26▼返信
立候補してない人にも投票できるようにしよう
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:26▼返信
消去法で一番マシなのに投票するのも民意
わけわからんのが当選する可能性が1%でもあるのを考えたら
できるだけ投票すべきだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:26▼返信
>>586
つまり店に来て何も頼まず文句言うクレーマーって感じか
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:27▼返信
いやほんともう
投票行かない奴らの言い訳は筋金入りだ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:27▼返信
選挙に行く気を無くさせる世論操作か?
この人も親兄弟や妻がそっち系だからなあ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:28▼返信
>>602
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:28▼返信
>>503
そりゃ住民票移さなかったら法律違反だからねえ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:29▼返信
>>602
自分の家にいるのになぜ何かを強制されなきゃならないんだよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:29▼返信
政治がどうなっても文句言わないなら選挙行かなくていいよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:29▼返信
>>552
確かにいたな若者に投票に行けって言ってたのに自民党支持多くて政治を知らない若者は選挙に行くんじゃねえって手のひら返してキレてた活動家
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:29▼返信
>>604
お前頭大丈夫か
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:30▼返信
>>610
ごめんアンカ間違えた>>603
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:31▼返信
>>538
国民の期待を盛大に裏切ったペナルティが「政権を手放す」程度だから
結果的に国民も保守的になっちゃうんだよ
変革には国民側がある程度出血する覚悟も必要なわけで、党名ロンダ芸人たちには賭けるだけの価値がないと思われてるってこった
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:31▼返信
※611
どっちかと言うと>>604の方が頭おかしいんだけどw
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:31▼返信
※28
極端馬鹿、死んだ方いい
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:32▼返信
※602
飛躍しすぎだよ。言うなれば不味いメニューしかないのに
どれかを選ばなきゃいけない状況に文句言う感じかな。
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:33▼返信
政策以外の人柄とかの理由で投票したい候補がいないって言ってる人おるけど、ローマ教皇にでも立候補してほしいのか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:33▼返信
ってか消去法云々じゃなくて、「こいつを永久に出馬できなくする」票なら
入れに行く奴も、ちったぁ増えそうな気がする
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:35▼返信
※617
こわくて誰も立候補しないwwww
愉快犯的な奴もいそうだし。
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:35▼返信
ぐちゃぐちゃ屁理屈言ってないで  めんどくさいから行きたくない って正直に言えや
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:38▼返信
>>615
ならその店に行かなければいいだけやん
その状況で文句言うなら店の外でクレーム叫んでるガ○ジになるが
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:39▼返信
※559
当選者の結果は変わらんぞ、ただどの世代層の支持かをブレることが出来る。投票率の高齢者6割以上で当選すれば高齢者支持で当選したと思うだろ。だが若物白紙投票が全員投じればどの世代から支持されたか不鮮明になる。

仮に若者白紙10万票、高齢者記名5万票、これで当選しても、若者占有率66%高齢者33%で、若者に支持されていると錯覚させることが出来る。誰が白紙で記名かは開票では判別出来ないからな。
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:40▼返信
>>602
更に酷くなってて草
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:42▼返信
消去法だろうと投票しないとアレなのが組織票で当選する可能性があるから危険
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:42▼返信
>>471
ならせちゃヤバい人を当選させないよう、比較的マシな人を当選させるためなんやで
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:44▼返信
あのライナップみたらあほらしってなるのは当然やん、自分が出ろとか言うてるやつは頭わいてんのか。
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:44▼返信
自分の中で消去した候補者を当選させないことができるだろ
自分が取った行動がどう繋がるか考えられないアホだな
まあアホだから芸人なんだが
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:45▼返信
消去法でも
大多数の人が対立候補を消去法で消さざるを得ないくらい酷い選挙だったという民意を見せるには
投票率上げて小池圧倒的勝利にすべきなんだよ
そうすりゃもう少しマシな候補者出てくるだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:45▼返信
白紙投票してこいよ

松本言い訳にしか聞こえない
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:47▼返信
>>569
いくら「おまかせ」と言っても、商慣習上おかしいことや、非常識なのことをしでかしたら、文句言っても良いと思いますけどね?

選挙の話もそれと似たようなものだと思いますよ。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:50▼返信
>>620
ほんとこれ
店に行かなくてもいいが、行かない店に対してクレームつけるのはただのガ○ジと同じ
心当たりがあるヤツはその自覚をした方がいいで
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:50▼返信
ここまで見てきていかに日本が選挙という「戦争」を教えていないかわかるな
最高の味方は無投票、最悪の敵は白紙投票、これが選挙で戦う上の鉄則なのにな
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:51▼返信
>>77
ただのやらないための言い訳だな。お前の提案する未来がよいもので、他人の心を動かすほどの熱意や魅力があれば、それなりに支持は集まる。支持が集まれば供託金なんて簡単に集まるし、一定の票数を得られたら返ってくる。根本的に本気でやるつもりがなくて行動も起こさないんだから、何も動かせないのは当たり前だわなw
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:52▼返信
ブログでこんな嘘言っていいの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:52▼返信
人気がありすぎると独裁者が生まれるんで民主主義は消去法でいいんだよ

こいつの主張を是とすると、全会一致で指導者に選ばれ間違いも犯さない聖人が常に必要ってことになる
そんなこと起こるわけ無いんだから永遠に選挙行けないぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:52▼返信
>>550

今回の都知事選はともかく……

どこかの選挙で、右派の立場からすれば、仮に共産党と社民党の候補しかいなかったら酷だしな。
また逆に左派の立場で、その選挙区に自民党と維新しか候補者がいなかったら、また酷だ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:52▼返信
完璧な人間は元々いないので消去法うんぬんは言い訳でしかない
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:53▼返信
よりましな方を選ぶしかない
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:54▼返信
>>636
ローマ教皇がおるぞ
投票しないヤツらはローマ教皇が選挙に出馬するのを待ってるんだよきっと
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:54▼返信
選挙って一般市民にとっては貴重な政治参加なわけだから
投票に行かないなら政治に口出す権利がないと思ってる
例えるならエアプでゲーム語ってる連中と同じレベル
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:54▼返信
浮動票も入れば組織票を潰せる
そうされたら困る野党がおるじゃろ?
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 16:56▼返信
圧勝させたくないっていうのはあって
消去法でも他がやばかったら選挙に行ってたと思うぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:01▼返信
>>235
白紙投票多数➡再選挙ならもちっと投票率上がるかもね
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:03▼返信
>>638
貴方がカトリックの立場なのか知らないが、福音派の私としては、ローマ教皇が完璧かと言われると疑問に思うね。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:07▼返信
白票入れるくらいなら今はコロナリスクを回避して家族を守る方が優先
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:09▼返信
消去法でも構わんから行け
都知事選は知らんが、衆院選や参院選で
何かの間違いで立憲やらN党やらホリエモン新党やらの議員が当選したら恐ろしすぎるだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:09▼返信
「なし」を作れという主張だけにしとけば・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:09▼返信
白票、白票とか言ってるやつ多いが
そういうやつらが言ってる効力発揮したことなくね?自分の願望を正当化して他人に押し付けるなよ
それか政府の工作員なの?
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:10▼返信
消去法で最初に消える奴らを確実に消せって・・・
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:11▼返信
無記入 でよくね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:12▼返信
※642
たかが都知事選の選挙一回で税金が50億も消えてるってこと勉強してから言おうな
再選挙とかそういう愚かなことは。
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:13▼返信
>>647
白票でも権利の行使だ。 
いらないんなら捨てていいんだぜ。
文句言う権利も捨てることになってるが。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:14▼返信
立候補しない限り、消去法ですよ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:14▼返信
だったら立候補すれば?
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:15▼返信
>>643
キリスト教徒なら教皇という地位の困難さ神聖さを知っているはず
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:19▼返信
まっちゃんが行ってないんだし僕もいかない!!
行けって言ってる馬鹿はまっちゃんより有能なの?w
まっちゃんにマウントとれるやつだけ反論してどうぞ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:22▼返信
行かないととんでもないのが選ばれてしまう可能性がある
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:23▼返信
白紙投票すればいいやん
ただの無効票と思うかもしれんが、選挙には来るのだからその票をどうやって拾うかは立候補者が考えること
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:23▼返信
>>644
今コロナを隠れ蓑に使ってるやつは普段行かないけどな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:23▼返信
行く行かないは自由だけど
行かないやつが偉そうに政治語ってるのは草
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:25▼返信
>>655
あべちゃんが選挙に行こう!ってさ!
で、まっちゃんって誰??
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:27▼返信
松本はアホなんだからしゃべらなきゃいいのに
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:31▼返信
こういうクズが公共の電波でこんなこと言うから日本はよくならないんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:33▼返信
誰にも投票しないってことは、理不尽な政策を出しても文句を言うなと同義だぞ。
受身になったんだから、いざってときに文句言うのは筋違いだぞ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:34▼返信
ほんとこれ。ゴミと毒並べられてどれか選んで食え、体壊すのはそっちの責任ってのが日本の選挙だから腹が立つ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:34▼返信
吉本に国の仕事させるな
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:35▼返信
>>656
安倍とか小池とか既にとんでもないものしか選ばれてないやん。

選挙行くのやめて、徹底的に国の事業に協力するのやめるべき時代になってる。
どうせ無駄遣いされるだけだし、税金も払わない方がえらい。
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:38▼返信
>>518
大阪じゃなくて兵庫県
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:38▼返信
選挙は、負けた奴への投票にも意味はある。
何故なら、その票数で今後の行動を決める候補陣営があるからね。
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:38▼返信
>>612
「政権を手放す」程度…?
手放したうえに分裂弱体化したんですが
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:39▼返信
投票に行けとかグダグダ言ってる奴に
分かった。じゃあ小池に入れるわって言ったら一発で黙るで
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:39▼返信
白票に限りネット投票OKにしてくれたら毎回投票参加してあげるよ、てか投票率爆上がりするよ
投票参加率上げたいなら間口広げなきゃね
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:40▼返信
>>668
ならパヨク陣営は誰にも支持されてないと徹底的に分からせないとな
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:40▼返信
言いたいことは分かるけど、それでもマシな人に入れないとヤバい人が当選する可能性もあるからな
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:41▼返信
>>670
そうか
って言ってあげるから安心しな
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:41▼返信
行かんでもええけどほな政治と政治家に文句言うなやという話ですわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:43▼返信
まぁ、これは正論だな
これにくだくだ批判している奴に限って、政治に関心のあるふりをしてるでしょ
> 理不尽な政策を出しても文句を言うなと同義
投票してたからといって文句を言ったところで何か変えられるとでも?
これこそ今回の件に対して筋違いじゃねw >>663
綺麗ごとばかり並べて現実で見たら中身がなさすぎなんだよね批判してる奴w
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:44▼返信
※666
投票しないからとんでもないものが増えたんだよ。
選挙に行かなければ組織票が勝つんだよ。

>どうせ無駄遣いされるだけだし、税金も払わない方がえらい。
口座を差し押さえられるぞ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:44▼返信
>>666
君はとんでもない候補を知らないようだね
都知事選の演説見てみ
小池は普通だよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:45▼返信
>小池は普通だよ
それは無い
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:46▼返信
投票してないからこそ文句いう権利があると思えるな
投票した人を支持するってことだろ
支持したんだから何が起きても文句言うなって話だよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:47▼返信
「自分の名前書いて投票箱に入れた」くらいのボケかましても良かったのにな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:47▼返信
消去法を選択できるほど各候補者のじょうほうもってんのかと
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:47▼返信
>>679
政見放送見た?
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:47▼返信
>>286
ネット中毒の女さんは棚上げがデフォだからそれは言わないお約束ww
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:48▼返信
※666
とんでもないのレベルが小せえなあ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:48▼返信
ここで松本を叩いてる全員が本当に普段からちゃんと投票に行っているのなら、こんなに投票率低い訳ないんだがな
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:48▼返信
※678
致命的ではないにしろ小池が普通はない
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:49▼返信
※670
別に小池がまともに仕事してくれると思うんならそれでいいだろ。
小池がアホな判断した時に文句言わないならな。
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:49▼返信
>>69
松本のツイートで何万人の反応があるし別によくね?
ここのコメント数もそうだけど見るたびに存在感の大きさがわかるわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:49▼返信
>>685
後藤とか知らんのやろうな
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:50▼返信
政治は基本的にベターを選ぶもの
履き違えちゃいかん
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:50▼返信
>>687
いやあるね
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:52▼返信
※692
例えば?
百合子の良い所教えて♥
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:52▼返信
>>688
投票したら文句言えないとか、お前、ほんまに義務教育終了したんか?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:52▼返信
>>671
本質は国民一人一人が真面目に政治考えることであって
投票の敷居を下げてうわべの数字上げてもあまり意味ないけどな
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:53▼返信
>686
それだけ脳死したのが多いんだろ。

まあ選挙権放棄したなら、
政府の頭のおかしい判断に文句言うなって事だ。
本来選挙権は日本人である事の権利および義務のはずなんだがな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:53▼返信
>>693
普通
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:54▼返信
>>694
投票(参加)したから文句言えるんだよな
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:54▼返信
※694
おまえが義務教育ちゃんと受けたのか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:55▼返信
>>693
エジプト人にとっては有益
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:55▼返信
>>687
後藤って知ってる?
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:57▼返信
投票にいかないことに理由をつけて正当化しようとしてるアホのたわごと
自分がアホでーすと発信したいのか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:58▼返信
結局なんだかんだそれが本音
無関心でもないけど
この人にまかせたい!って人がみつからない場合は
どうしたらいいのよ?
逆にとりあえず選挙行けって方が綺麗事に聞こえるわ。
それよりも人じゃなくて方針や法律一つ一つに投票させてくれ。人選んで自分の意見と違ったらどうするん?これは良いけどこれは嫌だと言わせてくれ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:58▼返信
>>666
とんでもないのレベルが酢豚のパイナップル並で草
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 17:59▼返信
>>624
まぁ、選挙って言っても大多数は選んでないからな。

本能的に「失敗を恐れる(自分が当選しない人を投票するのを恐れる)」から、周りの口コミで「当選する可能性がある人」を投票する。アホは本能的にこの謎の勝ち負けの概念で考えちゃってる。
もちろんそれ以外にも特定の思想に固執してしまってる人もいるけどね。
大体この2種類。
だからこの2種類に当てはまらない、自分の住む環境を思って投票に行った奴は誇っていい。今の時代だとクッソ賢い部類。
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:01▼返信
選挙権が本当に権利ならば、本人が納得した価格なら売買してもいいことにすればいいのにな。
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:02▼返信
支持政党が投票するまでもなく勝つ奴はいかないし特に支持政党がない奴がが適当に投票されても困る
だいたい無理やり選挙行かせたとこで母数増えるだけで結果はでしょ

とにかく選挙行けとか日本が大得意な手段が目的になってる典型でしょ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:04▼返信
好きか嫌いかは別として、意味があるか無いかでいえば明確に「ある」

消去法でもマシな候補に入れることで、「こいつはぜったい嫌」という人に決まる確率が下がる
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:06▼返信
>>707
そういう奴は、政治で何されても文句言う資格が無いんだけどね
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:06▼返信
>>704
酢豚のパイナップルは株買い支えるために年金数兆円溶かしたり、ゴミ兵器のキャンセル料に1700億払ったりしない。
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:10▼返信
>>710
年金ってあれ元より増えてるんやで
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:10▼返信
※697
希望の党とか豊洲でめちゃくちゃにしたの忘れたの
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:10▼返信
放棄は白紙委任なんでどの党の誰が当選しても文句言う資格はないぞ
「自分の一票なんて意味ないから」「票入れたい人がいないから」それは事実だろうけど、だからと言って権利を放棄した者の意見は誰も拾わない。権利は行使する事に意味がある。
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:10▼返信
「どうせ当選は小池だしその他はゴミカスだから行かない」が大多数だぞ
その他にロクなのが居ないのが現状
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:12▼返信
※703
思想、公約、政見放送を聞いて。すこしてもマシな奴を探す。
たとえばトランプは人間的は余りよろしくないし、いい加減なこと言う事も多いが、アメリカ国民を守るという仕事は出来てるし、ANTIFAみたいなおかしい集団にはおかしいとはっきりいえる力がある。だからトランプが嫌いでもアメリカ人ならトランプに投票する価値がある。
このへんはツイッタの日本語訳でも見れば理解できるかもな。
あと、賭博じゃないんだから負けそうってのは考えるべきではない。
負けそうってことで勝ち馬に投票していれば組織票がかつからまともな奴が選ばれない。
思想的に絶対に勝たせたくない議員がいた場合、次に勝ちそうな議員に投票するのは有りだな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:12▼返信
>>712
君築地でゴネてた人?
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:12▼返信
バカな発言だわ
松本とか下手に影響力あるから余計にタチが悪い

政党が見てるのは総投票率じゃなく世代別投票率だぞ
「消去法で意味ないから選挙行かない」で若い奴が年寄りの投票率を上回らない限り若者に有利な政策なんて出てこない事になる
「どうせ結果分かってるから行かない」じゃなく「白票でも何でもいいから行け!」だ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:12▼返信
>>709
国や自治体が文句言われるのは、強制的に税金取ってるからだよ。

選挙権を行使する、しないは関係ない。
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:13▼返信
100%面白い番組以外は意味はないとかいわれたらどーすんの?
100%の政治家は存在しないし
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:14▼返信
よく言った
大半の有権者は同じ意見だと思う
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:17▼返信
>>715
ネトウヨのサンプルみたいな奴が長文書いてる時点で、選挙行かないのが正解と分かるよな。

投票率下がって得票数減れば、政治家は勝手な事をしにくくなる。
東京都知事なのに100万票とか切ると、真面目に都政やらないと吊るし上げ喰らうので少しはマシになる。
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:20▼返信
>>716
築地も豊洲もどっちも使うとか適当なこと言ったの忘れたの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:21▼返信
>>719
どーすんのって、
松本は100%面白い番組以外は意味はないと言われる世界で生きてきた人だよ。

公務員や政治家みたいに無能でも制度に守られてる税金泥棒とは違うぞ。
松本が大多数にとってつまらないと思われる時期が半年もあれば少なくともテレビからは失職だよ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:22▼返信
別に好きにすればええんちゃう。
イチイチ報告とかいるのコレ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:23▼返信
>>721
リベラルや一般人が支持するえだのんや野党の方々が選挙行こうと言ってる事について一言
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:23▼返信
※721

頭大丈夫か?本気で言ってるの?
投票率下がって得票数減れば、政治家は勝手な事をしにくくなる?
ニュースくらい見ときなよ。全く影響ないわ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:23▼返信
名前書いてハイ終わり、じゃなくてやって欲しい政策を記入する欄を設けてよ
それぞれ国民が何を望んでるのか、大多数が何を望んでるのかわかりやすくなっていいじゃん
文句言う人たちの大半の理由は望んでもない自分たちに恩恵も無い無駄な政策ばかりやられるからだよ
まぁ現状だと要望の8割9割は消費税等の減税しかないわけだが
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:24▼返信
>>723
100%面白い番組って具体的には?
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:26▼返信
消去法も立派な選択方法の1つだし、それで全部消えてしまったとすれば、自分で立つしか無いわな。
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:26▼返信
投票率に応じて税金返すとかやったらええねん。

自治体も支持失ったら破産するべき。
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:26▼返信
まあお笑い芸人も消去法なんですがね
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:28▼返信
>>726
ニュースなんかアホの見るもんだぞ。時間の無駄やろ。

小池みたいな顔から化粧の粉吹くようなババアの寝言聞いてなんの役に立つねん。
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:29▼返信
>>725
野党はネトウヨ!
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:30▼返信
※721
票が常に動いてる時代ならともかく今の自民1強野党雑魚だと逆だと思うんだけど
与野党の支持の比率が変わらん限り強い方は好きかってやるぞ
だって多少の変動があっても敵が雑魚いままなら何も懸念はないんだから
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:31▼返信
とにかく税金さえ安ければええよ。
毎年五輪しようが、都庁ビルや魚市場を毎年建て替えようが勝手にしたらいいよ。

税金が高いから無能と言われるんやで。
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:31▼返信
>>722
築地の人間がごねたからな
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:34▼返信
>>736
どっち選んでも片方から非難されるのが怖いからって決断できない都知事ってどうなの
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:35▼返信
>>737
適当どころか互いの利益のすり合わせを計るのが「政治」やで
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:36▼返信
>>734
好き勝手やらせたらええやん。
税金高過ぎて死ぬってなったら、それなりの行動取るだけ。

オレオレ詐欺が流行るのもしゃーない。
国自体詐欺みたいなもんやし。
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:36▼返信
政治家が白票の数なんかいちいち気にするわけないじゃん。
ただの自己満足だぞそんなの。
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:37▼返信
>>737
選挙ではそれが勝つんだから、庶民騙すには正解なんだろ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:38▼返信
>>738
自分でめちゃくちゃにした尻拭いをすり合わせとは言わんで
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:39▼返信
>>738
むしろよくやった方だよな
これで最初片方選んで切り捨てる様じゃ政治家としては三流もいいとこ
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:39▼返信
政治家の力になるのは得票数だよ。
消去法で小池に300万票くれてやった都民はガチでアホやと思う。
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:39▼返信
投票いかない選択はないでしょ
まっちゃんは金持ちで残りの人生も保証されてる身だからいいんだろうけど
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:40▼返信
選挙行かないって公言するなら、一切政治発言するなよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:41▼返信
>>742
すり合わせと書いてるのは小池の利益じゃないで
コメ読んだら分かるとは思うが
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:41▼返信
>>743
詐欺師の手口としては上々。

政治家としてはヨゴレの部類なんで、投票までする奴はちょっと思考停止だと思うがね。
「投票することは絶対的に正しい」と洗脳されてる。
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:43▼返信
いないなら白紙で出せ。せっかく投票権があるのにもったいない
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:44▼返信
>>742
めちゃくちゃにしたのは築地にしがみついた人間なんだが
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:44▼返信
真面目に選挙するより反対派がテロ臭わせてた方が
いい政治やってたのが現実なんだよなぁ。
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:45▼返信
>>749
どうせ税金減らす努力しないんだし、白紙で出す手間が勿体ないと言ってるんだけど…まだ分からんのか。
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:45▼返信
※747
小池が豊洲で決まってたのを選挙に利用してめちゃくちゃにしたんだろ
そもそもそれがなかったら築地の人間がごねてようが話は終わってたじゃん
米軍移設を白紙にしたポッポと似たようなもんだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:46▼返信
行かなきゃ無条件委任だしな、
することしないで政府批判はできないからなぁと思って行く。
ただ他人に強要することではないかな
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:47▼返信
結局の所「検挙行け」と連呼するだけの人間は「選挙に行かせること」だけが目的で「選挙に行って何をするのか」については全く何も考えておらず、やたら「選挙行け」と連呼する割に”その後”について問うと「知らん」「自分で考えろ」と責任放棄する。「選挙に行かない」「行っても無駄」と言う人々に対して説得力が全くない。
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:47▼返信
別に選挙行かなくてもいいけど行かないなら政治に文句言うなよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:49▼返信
※755
いい大人が自分で考えて投票もできないって、ただのアホだと思うけど
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:49▼返信
どうせ自民&公明みたいな最悪のコンビは好き勝手するので、投票率を下げられるまで下げ続けて、
国民の選んだ政府じゃないので、言うこと聞かなくていいというところまで持っていった方がいい。

創価と経団連の悪魔合体に真面目に取り合う価値なんて無い。
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:51▼返信
小池が嫌なら太郎にでも入れればいいのに、それもしない都民
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:52▼返信
ウーマン村本も似たような理屈で行かなかったら叩かれた
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:52▼返信
やたら選挙に行かない」部分にのみ過剰反応してる人が多いけど、「”消去法的選挙”の意義」について述べてる人がほとんど居ないのはどうしてだろう。
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:53▼返信
選挙なんて消去法やろww
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:53▼返信
組織票で勝つ様になるからやめとけよ
政教分離原則から見たらアウトな党あるからな
ちなみに神道は宗教じゃないからな
なぜなら教祖も教典も無い
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:53▼返信
>>757
選挙行っても何も変わらないことが分かってない方が本物のアホだぞ。そろそろ気づけって。

親米保守と新興宗教が考えなんて全然違うのに、金と選挙対策だけで合体してるのが日本の与党なんだぞ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:53▼返信
じゃあどんなことにも絶対値文句言うなよ
意味がないことを肯定しているのだから
しかもテレビで
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:53▼返信
この方の最近の発言はどれもこれも老害っぽい
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:54▼返信
>>624
>残念ながら世間のマジョリティはこの意見だと思う。

白票すら知らない馬鹿が知った口利いてんじゃねーよボケが
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:54▼返信
>>753
コメ読んだ?
築地と豊洲の利益のすり合わせと表現したんだが読めんかったか
あと他にも言われてるようだがめちゃくちゃにしたのは築地の人間だから
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:54▼返信
何から何まで自分の希望をやってくれる政治家なんていねーからww
消去法で選ぶのが選挙
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:56▼返信
※764
バカなの?
行く行かないは論点じゃない
自分で考えて行動しろって言ってるの
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:56▼返信
選挙権放棄したヤツに政治をどうこう言う筋合いは無い
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:57▼返信
消去法ではあっても、洒落にならない間違いだけは防ぐために投票行けや

いい歳した大人が放棄した事を誇るな
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:58▼返信
30年前までの日本人なら、創価が一枚噛んでるってだけで絶対に選択肢には上らなかったんだよ。
ホントにヤクザみたいな、オウム真理教より少しマシ程度の組織だったんだからな。

今、平気で自民に投票してるような連中が保守層とか言ってるけど、
なんにも考えてない税金泥棒の集まりなんだよ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:58▼返信
>>768
だからその状況を作ったのは小池だろ
小池が選挙で豊洲の地下水がーとか言って問題視したから黙らせてた築地の奴らがゴネ始めたんじゃねえかよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:59▼返信
共産や公明みたいな固定票持ちが比較的強くなる
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 18:59▼返信
何か小池アンチ頑張ってるけどアンチコメすればするほど小池がマトモにしか見えなくなってて草
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:01▼返信
白票が全投票者数より上だったら選挙やり直し(もちろん候補者総入れ替えで)という制度であればいいのに・・・。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:01▼返信
>>770
自分で考えることも、行動もしたくないから全く知らない他人に投票するんだろ。

選挙よりも、もう少しマシな民意顕現の手法がネットの出現で可能になる過渡期っぽいし、
しばらくフェイクニュース選挙に振り回されながら待つしかないって。

それまでの投票はたとえ共産党に対する投票ですら、思考停止の唯唯諾諾に過ぎない。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:02▼返信
>>774
黙らせてた…?
君本気で言ってる?
君には築地のヤツらが黙ってたように見えたのか
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:05▼返信
>>774
まあちょっと落ち着け
外の空気でも吸ったら落ち着けるよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:06▼返信
※779
じゃあ都知事選以前で計画を一度見直して両方開発しますってなるほど築地の人らが活動してたソースあんの?
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:09▼返信
やれば誰かは必ず勝つ選挙やらされてるってのは、大多数国民の不利益だと分かってない人間が多すぎる。
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:10▼返信
>>781
普通にあるがな調べてみ
君大丈夫か?
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:13▼返信
>>781
土壌汚染についての抗議とか普通にあるぞ
だからちょっとは落ち着け
外の空気吸ってリラックスしてみろって
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:14▼返信
>>783
ググるから教えてよ
あんだけ自信満々に築地のせいって言ってたんだから都知事選以前の明確なソースがあるんでしょ
あったら素直に謝るから
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:16▼返信
定年、定年、中退、大卒、高卒だからな…
もうちょっとマシな選択肢が欲しい気持ちは分かる
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:33▼返信
>>784
普通にiwjとかで移転反対パレードとか前からやってる記事あるのに調べられんらしいわ
世の中いろんな人がおるもんやな
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:41▼返信
消去法でもいいじゃん
駄目な奴には入らないのだから
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:42▼返信
※785
今使ってるその端末は飾りか
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:44▼返信
じゃあお前は誰に入れたいんだよ。
立候補してなくてもそいつの名前を書けばいいだろ、
無効にはなるが選挙に行かないことは自慢にならない。
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:46▼返信
そもそも知ったこっちゃない、どう転んでも文句言うつもりもないし
いうてそこまで過激には転ばないだろ。いやむしろ過激でもどうでもいい。なるようにしかならん
自分が被害被ってもどうでもいい、だから一生多分いかない。
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:47▼返信
今の選挙ってボランティアみたいなもんやしボランティアとか行く意味ないだろって自慢されたら叩かれるに決まってるよな
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:48▼返信
あるだろ。
投票率が下がると、組織票もつ立候補者が有利になる。
(宗教の教祖とか芸人とか地元の有力者とか)
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:51▼返信
>>705
バンドワゴン効果は知ってるのにスノッブ効果は知らないの?簡単に二種類に分けようとしてる時点で君も大概だよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:53▼返信
※321
それで選ばれるならこの国終わっていいって言ってんだよ。
国民も全員頭おかしいってことだろ。
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:56▼返信
選挙に行かないと言うことは、現職から飴をもらっている利権者と増税でボーナスと予算をキープしてもらわないと困る公務員に、選挙を丸投げするに等しい。
結果、議員・公務員の人員・報酬の削減には手を付けず、増税ばかりで血税の横流し、中抜き等を行っているワイロ政治屋が再選を繰り返す。増税を強行されてから騒いでも遅すぎる。
レジ袋の代金にも消費税10%分が含まれている。
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:56▼返信
>>410
Twitterでバズったら行政が変わるとか生きてる世界が違うな
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 19:58▼返信
※326
そいつが当選したら多数派だったんだろ。
問題ねぇだろ。
まともな候補者の中で変なや奴ピンポイントでが当選する国なんて滅べばいいよ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:00▼返信
投票行かなかったら=放棄って正気かぁ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:01▼返信
大いにあるよな
個人は特定出来ないが何歳の人が投票したかは解るんだから
自分が投票した人が当選はしなくても自分と同年齢層が多く投票してれば当選した政治家はその年齢層を無視出来なくなる
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:01▼返信
とりあえず消去法をナメすぎ
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:02▼返信
それでみんな行かなかったら、組織票で普通の人なら選ばないヤバイ党の推薦の人が当選したりする場合も有るからね。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:06▼返信
>>721
むしろ投票率下がってるのに当選してるほうが好き勝手しちゃうのでは…?
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:08▼返信
選挙いけいけ選挙は大事、投票大事ってうるさいわりに、消去法にしかならない選挙には納得してるのな。
そればっかり言ってるやつって問題起こってももその場だけの対処しか出来ないやつだろ。
それをやれって言われてきたからずっとやってるだけだろ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:08▼返信
自民が候補擁立してたら行ったというアピールなんやで
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:14▼返信
若者の投票率上げれば、政治家は若者の票を無視できなくなる、ってよく聞くけど。
投票率下がってる若者の票狙いに来てる政治家がいない時点で軽く破綻してねぇか?
投票させることが出来れば票もらえるんだろ?狙い目じゃね?

なんで投票率を上げる方が先なんだよ。無能政治家しかいねぇって思われてるから行かないだけだろ。

807.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:15▼返信
そらあるやろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:18▼返信
白紙投票の意義もしらんおじいさんがあーだこーだ言ってるんか・・・
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:20▼返信
勝つ気無しで最初から遊んでる候補連中が今までに増して多かったのも、皆が冷めた理由よな
何とかして立候補阻止出来ないもんかね
810.消費税廃止投稿日:2020年07月12日 20:20▼返信
選挙は消去法だよ。
そうそう良い候補などいない。
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:21▼返信
いうて、選挙行かんかったら組織票の赤と創価がニッコリですやん
あ、松ちゃんもそっち?
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:22▼返信
>>806
若者っていうか働き世代の団塊Jr世代以下の事だろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:25▼返信
まぁ今回は投票するまでもなくあまりにも他候補がゴミクズ過ぎて小池が勝つの分かってたしな
選挙行くだけ時間の無駄ではあった
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:26▼返信
選びようがないゴミだもんな
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:31▼返信
結果が分かってるから無駄ってのは違う
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:31▼返信
どこまでいっても消去法だろ
全てを満たす完璧超人なんておらんのだから
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:32▼返信
行かなかった奴が語ってんじゃねえよ老害
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:57▼返信
そこに文句があるなら立候補しろよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 20:59▼返信
選挙行かない奴は政策に文句言う資格はない
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:04▼返信
だったら白票投じろよw
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:06▼返信
はちまのゴミがここぞとばかり綺麗事並べてて笑うわー
だったらその意気でちゃんと働くんですよ
勤労と納税は選挙という権利より重い、国民の義務なんですからねw
これだけデカイ口叩いて義務の方を放棄してるアホはいないと思うけどw
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:07▼返信
うーん正義のヒーローが来るまで待ってる只の馬鹿だよなw
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:15▼返信
>>624
言われてみると俺はそのために選挙に行ってるのかもな
824.ネロ投稿日:2020年07月12日 21:18▼返信
俺も、今年は行かなかった

見切ったからな
所詮、人間なんざ自分が可愛いだけの生ゴミしかおらん!俺の、酒の摘みにするしか価値がないと理解したからな
狼より、豚の世の中、俺は狼として生きる
豚は、見下して喰い殺すのみ
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:20▼返信
比例ゾンビで投票する意欲失っとる
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:22▼返信
限られた選択肢の中から最善の選択をするべき
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:24▼返信
選挙にいかないってのは候補者の否定じゃなくて選挙の権利を放棄してるだけだからな
無記名投票の場合、当選しても無効票のほうが多かったらそれはお前らには投票する価値はないと否定できるから俺は無記名投票してる
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:33▼返信
選挙行かなくても政治に文句言ってもええんやで?
そのかわり鼻で笑われるだけやw
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:52▼返信
>>824
などと豚が申しております。
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:53▼返信
思いついたけど、これ無投票を半分でも有効にできる人間がいたら世界掌握できるよな。
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:55▼返信
組織票がある為政者側からすると、こういう輩は助かる。
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 21:56▼返信
>>381
他の奴の方がマシとか思ってるお前の頭が腐ってるわwww
ゴキちゃんは韓国に帰りな。
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:01▼返信
消去法で小池と判ってる時点で行く必要ないだろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:19▼返信
無党派層の風が吹いて大勝したところで、良い結果になった試しがない
きちんと支持層がいて、その顔色をうかがえる人に政治をやらせた方がマシ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:21▼返信
※822
別にヒーローじゃなくていいんだけど
普通レベルの誠実な人で
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:23▼返信
>>830
「支持政党な◯」かな?
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:25▼返信
これは松本が正しい
実際投票しに行った奴らも、馬鹿共によって他のヤバい奴らに投票が集まって万が一にも当選したりしないよう不安を抱えながら小池にブチ込んでたろうしな
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:49▼返信
そりゃまあ
既得権益の側は投票したく、されたくはねーだろうよね
それだけの感想
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 22:49▼返信
パヨク勢ぞろいで頑張っても大敗したから、次の作戦は選挙に興味を持つなか
その隙に自分達は投票しに行って韓国大好きな奴をトップに据えたいんだろうなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:07▼返信
山本太郎の消去が当然視されてて草
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:09▼返信
ダメな候補者の関係連中ほど組織的行動で投票に行ってるんだが…。
こんな考えで全員が行かなければ、ダメ候補者の奴隷…。
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:22▼返信
周りから白票ってツッコミ、ノイローゼになるくらい言われてるかもなぁ
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:26▼返信
松本人志なら、それくらい言えるだろうけど
それに同調しちゃう奴隷根性
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:26▼返信
消去法は全ての選択に対する理解を持ってないと取れない方法
それをしたって奴らは当然今回の20人以上の候補者と公約は全部言えるよな?
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月12日 23:34▼返信
>>6
それだよな。だから黙っていれば良いのに
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:37▼返信
偉そうに語ってる奴の何人が実際に選挙に行ってるんだかw
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:54▼返信
消去法を否定したら理想の候補者が出ない限り投票できなそうなんだけど…
消去って言葉のネガティブさに囚われてしまってるんじゃないかなあ

単純に政策全般のバランス考えて賛同したくない公約掲げる人以外に投票するってだけでしょ
公約以外でも過去の発言等、日頃の行いも考慮されるよね
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 00:58▼返信
著名人の言葉に踊らされて投票率の動向が変化するのを
期待したり恐れたりする政党や各種団体もあるんでしょう
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 01:32▼返信
消去法でも行かないと組織票のヤベー団体とかそういう候補が
当選ラインに達する可能性とかあるからな
小さい町村の議員選とかはマジで当選してしまう
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 01:48▼返信
投票いかない奴から税金がっぽり取りゃいい
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
選挙権はあるけど選択肢がないからなぁ
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:22▼返信
白票じゃなく該当者なしの欄が欲しい言ってたんだけどな
一部の発言だけ切り取って記事にするのはマスゴミのやり方と一緒やで

ホント該当者なしの欄つけてそれが半分以上だったらその選挙無効でいいと思う
消去法で選ぶ事の無意味資金の無駄遣いはホント無駄だと思う
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:53▼返信
選挙カーの練り歩きって暴走族と変わらない💢😠💢
帰宅ラッシュ時の低速渋滞巻き起こしたり
爆音で安眠妨害されたり…
なぜ迷惑行為いをするのに血税使って好感度下げる行為を未だに続けているのかわからない‼️
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:58▼返信
消極的に投票されてるだけなのに支持率高いと調子に乗られてるのは困るだろ
選挙に行ってないなら文句言うなとかいうアホが多いが、おかしな奴に投票した際は責任取ってから言えと
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:09▼返信
投票しないと発言できないとかまだそんなこと思ってんのか投票しようがしまいが一緒や
あいつらがほしいのは票であってお前らの意見なんて通ってしまったらどうでもいい
いい加減気づけよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:51▼返信
愛知の知事選よりマシなのに…
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:40▼返信
「白票」はただの無効票だ。何にも意味がないぞ。

50人ぐらいで選出するような、投票者の氏名と顔が把握されるせんきょで白票を投ずるのは意味があるけどな。
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:40▼返信
※855 有効票を投票しなかった奴は黙ってろ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:50▼返信
白票ググればすぐわかるような話
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:26▼返信
法で定めればいい
行かないと実刑
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:16▼返信
消去法と思うよりは、なんやこいつ面白いやんけと無所属でも借金してポスター作ってコスプレしておむつで政見放送する整形男に入れることを選んだわ。
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:26▼返信
松ちゃんほど優秀な人でも典型的な言訳するんだね。
選挙が消去法だと思うなら、白紙なり「適任者なし」書いて投票するべきでしょ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:39▼返信
何を言っても結果は選挙に感心が無い人と同じってだけ
言い訳にしか聞こえないですよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:47▼返信
芸人が難しい顔して語るなよ。浜田を見習え
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:52▼返信
それは白紙投票だよな
大多数の意見に委ねますってこと
投票率が低いからーって、あとからゴネないならそれでいい
投票行こうっていうのは、そういうゴネが面倒だからでもある
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:10▼返信
まあ選挙にいかないなら政策に対してとか文句言う資格がない
文句言ってたら非常に恥ずかしい奴ってだけだよ

868.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:34▼返信
少なくと該当者なしのと書いて投票しても白票と同じで意味ないからな
該当者なしのと書いて投票して投票してそれが反映されるなら選挙行く意味はあると思うけどな

選挙はアンケート調査じゃないんだから白票や該当しないとか書いても意味ねーんだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 10:16▼返信
毎回選挙に行かないわけじゃない。今回は明らかに選びにくい選挙だっただけ。
めんどくさいから行かないわけじゃなく、選べなかっただけ。
だから消去法って言葉が出たんだろう。

文句言うなとか資格がどうとか言ってる奴ら頭おかしい。
今まで生まれて文句言ってきた数や内容を一々覚えているのか?
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 10:45▼返信
選びたい人がいないので選挙に行かないというのは一番やっちゃいけないこと
それなら白票を入れるべき
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 12:23▼返信
なんで無理に行こうとする理由探すのかが謎。
一票の重み?一票はめちゃめちゃ軽いぞwww
そういうの通じない時代になってんだよ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 12:26▼返信
※41

その理論がまかり通るなら、他県にコロナ巻き散らかされても他県民は誰も都知事に文句言えないよね
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 12:53▼返信
白票知らんのか
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 13:05▼返信
マジレスすると
民主主義ってのは妥協が重要
推しメンの人気投票じゃない
たとえ全員嫌でもその中でも一番マシな人に投票するのが民主主義というもの
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:03▼返信
※14
選挙権あるけど?
女馬鹿にしないでくれる?
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:06▼返信
行ったと仮定してその後の政策に裏切られ時間を無駄にしてしまうことについて弁解できる人は一人もいない
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:10▼返信
>>305
それは落とされる現職の思考だよ。
浮動票の存在感が高まると橋下みたいな人に勝ち目ありと思われて一気に崩される。
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 22:19▼返信
※14
連続当選してんのは女性みたいだが
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 04:34▼返信
アスペかよ
選挙に興味持って調べてから投票しろって意味だろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:44▼返信
この人は自民支持なのかな?
さすがにパヨクとか電波には入れられないので小池と維新しか残らないけど、
どちらも自民に反旗を翻した過去があるから応援しないぞ、と
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:40▼返信
最近の松本人志は、どこか思い上がってるな。松本人志自身は面白いかもしれないが、こいつの生み出すものは大抵つまらない。制作側や周囲の人間がステマ同然で盛り上げてるだけで、もはや老害と同じ。映画が大爆死してるのが全てを物語ってる。「松本動きます」だっけ?何か変わった?結局、松本自身も権力側の人間ですよって露呈しただけだった。バカどもが賞賛する声がでかいだけで、松本も坂上忍と根底は同じのクズだよ。兼近をもうプッシュしてることから分かる通り、所詮吉本なんてのは反社同然の組織。所属芸人の程度も知れてるよ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:52▼返信
当選させたい候補と落としたい候補を書くようにしたら投票率1.5倍くらいにはなると思う
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:57▼返信
「投票率を上げる」だけで十分な意味があるよ。
消去法は無意味とかいって,選挙に行かなければ,次の選挙もその次も,いつまでたっても「消去法の選挙」のまま変わらない。
どんなに優秀な費途でも,「組織票の前には勝ち目がない」と判断すれば,出馬しないよ。
組織票だけでは勝てない,風さえ吹かせれば当選して政治を変えることが出来るかもしれないという空気をつくらないと。
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:28▼返信
松っちゃん大好きでワイドナも好きだったんだけど最近おかしくなってるよ
検事の時に首相が逮捕されるような発言して指原に怪訝な顔されてたし
兼近にも何も言い返せない体たらく
身内の芸人には甘く外には厳しい
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:15▼返信
どこの党も投票率低けりゃ熱心な支持者に媚び売ればいいから今くらいがちょうど良いだろうよ
政治をやるときに、文句は言うけど票に関わってこない顔のわからないフラフラした人間に配慮する必要はないしね
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:35▼返信
>>145
増税決めたのは民主党政権だし
野党は難民受け入れするって言ってるけどな
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:40▼返信
>>197
お前このコメ欄で何回連投してんの?
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 10:52▼返信
>>846
そもそも選挙権も持ってなさそうなのが
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:07▼返信
>>780
連投乙
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:09▼返信
>>759
小池が駄目だから太郎に入れる?
意味不明
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:11▼返信
>>787
『iwj』wwwwwwww
赤御用達のデマメディアじゃねーか
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:34▼返信
>>487
左翼の投票率上がれば自分達が有利になるという根拠のない自信はどっから来るんだ?
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:23▼返信
>>669
それペナルティでも何でもなく勝手に自滅しただけやろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:49▼返信
選挙で政治を動かせるなら
所得税が上がって法人税が下がるのはどういう理屈か
合理的に説明してみろよ馬鹿ども
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 14:20▼返信
自分達の生活や命がかかってる話だよ、松本よくこんな無責任なこと言える

宇都宮という本性は売国奴、最悪を避けるために無能でも小池に入れる。これが今回の選挙だった
自民党と立憲民主党という最悪じゃ消去法ですらなく自民に入れる。現状ならこれが最善だから仕方ない

松本仁志も完全パヨク化のお知らせか?後の小泉今日子みたいに赤旗や共産系にでもなるの?

直近のコメント数ランキング

traq