取材レポート ソニー(東 1:6758)担当:安田 秀樹
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/200710r6758.pdf

<注目ポイント>
7 月 10 日、米エピックゲームズに 2.5 億ドル(約 270 億円)の出資を行う方針を発表。出資比率は 1.4%としている。
会社側の説明では、来年後半にリリース予定のアンリアルエンジンでのデモが PS5 で行われたように、将来を見据えたものであり、自社でも PS4・PSVR 用タイトルの開発にアンリアルエンジン 4 を利用していることなどから出資を決めたとしている。
エース経済研究所では、
①エピックゲームズは、マイクロソフトの「ギアーズオブウォー」の開発を手掛けており、伝統的にマイクロソフトに近いとユーザーに見なされており、出資を通じて、SIEとも近いと広報できること、
②PS5の高速SSDは、ゲームエンジン側が非対応では全く意味がないため、アンリアルエンジン 5 での最適化対応コストをエピック側に負担してもらうための原資という二点が大きな目的であると考えている。
PS5 の高速 SSD 対応は、ポジティブで、おそらく資本市場では好意的に受け止められると考えている。ただ、これはゲーム機を買わないと判らない要素であり、ゲーム機販売の趨勢には残念ながら大きな影響はないだろう。
2006年11月 - Xbox 360タイトルである『Gears of War』を発売。アンリアルエンジン3を利用した最初のゲームとなる。
2007年11月 - シリーズ3作目となる『Unreal Tournament 3』を発売。
2008年11月 - Xbox 360タイトルである『Gears of War 2』が北米、ヨーロッパ、アジアにて同時発売。同タイトルの日本版が2009年7月に発売。
2009年9月 - 『ラストレムナント』を引き合いに、日本におけるサポート体制の強化として日本支社を設置する意向を発表。
2009年11月 - 開発キットである"Unreal Development Kit"(略称はUDK)公開開始。非商用および教育目的であれば無料で利用可能。
2010年2月 - エピックゲームズ ジャパン株式会社設立。
2010年12月 - 同社初のiOS向け作品となるInfinity Blade発売。開発は子会社である"Chair Entertainment"が手がけた。
2011年9月 - 『Gears of War 3』発売。
2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得。
2013年 - マイクロソフトはEpicと共同で管理していた『Gears of War』のEpicが持つ版権を取得。
2014年 - フォートナイトβテストが開始
2017年 - フォートナイトをPlayStation 4、Xbox One、PC向けにリリース。
2018年 - フォートナイトをiOS、Nintendo Switch、Android(一部の機種)(ベータ版)にリリース。
2019年 - BattleBreakersをiOS、Android、PC向けにリリース。
2020年 - アンリアルエンジン5が公開される。
高速SSDとゲームエンジンは関係ないっしょ・・・
なんでこんな知識でアナリストやってるんだ
なんでこんな知識でアナリストやってるんだ
各務原なでしこ CV: 花守ゆみり(出演), 志摩リン CV: 東山奈央(出演), 大垣千明 CV: 原紗友里(出演), 犬山あおい CV: 豊崎愛生(出演), 斉藤恵那 CV: 高橋李依(出演), 各務原桜 CV: 井上麻里奈(出演), 京極義昭(監督)(2020-12-16T00:00:01Z)
レビューはありません

出来上がったデータを読むSSDとシステム回りに何の関係があるの?
担当:安田 秀樹
もう開く前から分かるの凄い
ギアーズってもうかなり前でクリフbも退職してんだけど、そんなのも知らないの?
豚界の代表安田さんやんw
ぶーちゃんを代表するだけあって異世界に住んでいらっしゃるwwww
のるなエース!
任天堂信者ですらない
まさか…
やっぱエース安田さんwwwwwwwwwwwwww
な、豚って馬鹿だろw
皆の者静聴せい!
ぶーちゃんと一緒だなw
ハードが白いから売れないって言ったのこいつだっけ?望月の方だっけ??
ソニーに雇われたな
いつもの無能豚じゃん
と思ったらエース安田かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂信者なのか株操作してんのかどっちなんだろ
何も考えなくてもロードは爆速。それがPS5の凄い所ですw
こどおじニシくんもゲハオンラインなんて無益なことやらずにアナ・ルリストやればええな
エース証券は俺雇った方がいい記事書くで
エース安田「ゲームハードの売り上げを決めるのはソフトじゃない。色とデザインだ」
安田ってあの安田か
なにそれすごいの?
くらいの知識
それがエース安田
この人いっつも明後日な事書くからなぁ
よくアナリストやってられるなぁ
恥ずかしいね
SSDの扱い方なんて、SIEがマニュアルと対応する開発用のウェアを提供するに決まってるだろwww
こいつがSSDとか知ってるわけがない
PS5のSSDとか存在してること前提でゲームなんか作らんよ
ソニー「任天堂は先の時代の敗北者じゃけぇ」エース「取り消せよ今の言葉!」
ロードゼロにするには最適化が必要だろうけど
特になにもせんでもXSX(普通のSSD)よりは確実に速くなるだろ
日本にはまだカプコンとスクエニがある
恥ずかしくないのかね?この人は。
PS4 1秒
箱 8秒
Switch 30秒
こうなるだけ
このタイトルじゃお前も安田の仲間だよ
もうこいつ老害だろ
そもそもPS4の時代からエピックはPS4の開発初期から意見交換をしてたのは有名で
逆にMSはエピックのライバルだたクライテックと組んで箱1を作ったわけだが…
前者なら悪質な詐欺じみてるし、後者なら調査能力が無いってことになる
いくら何でも無茶苦茶
ヘタしたら豚以下もありうるレベルの無能さ
可能性は高いな、何も理解してない感がよく見る豚そのものだし
さすが安田さんだわ 安田さんだけが一番平等だし真実が見えてる
何がいいたいのか全然分からん
こんなしょーもないデマでも信じるかもな
この狂人、ついにありもしない概念でソニー叩き始めたぞ
スパイダーマンであれだけ実証されてるのにw
ポーク哀れ
おい!!フロムを忘れるな
流石アナリスト!!
グラフィックだけならSSDから直接生データを読み込めるようにゲームエンジンが対応しないと意味がないってことだと思った
普通は圧縮データを展開するだろうから
ラチェクラ最新作の動画見せてもなにが凄いのか理解できないだろうなぁ
PSを嘘でネガキャンしてるアナリストって時点でエースだと分かる
望月の可能性もあるがあいつは今どこいるんだっけな
こんなんで金もらえるんだから良いよな
Switchで30秒しかかからないほど小さいデータなら箱だって即ロード完了するだろ
Switchはもっとゴミだよ
知識ゼロの自称有識者がどういう立ち振る舞いするのか興味ある
これネタ?笑うところですか?
なぜなら白いハードは売れたことが無いから!
こんな占いみたいな投資判断でアドバイスされて契約してるやつらよく我慢してるよなぁ…
いまんとこ安田か望月かだからな
三番目の候補はヤフーの河村かな
それならなんでWiiは売れたんだよって言いたくなるよな
安田かな?と思ったら安田だった
パクちゃんも一応
よくある開発陣のインタビューで一般的な"ロード時間"や重い場合の簡略化(最適化)なんかがよく苦労話で上がるほどなのに
豚から見てもアホだと思われてるのか
記事書くのにノートPCくらいは持ってるんじゃない?
ないのは知識
無知って怖いな
ファミコンもWiiも馬鹿にしてるのがエースの凄い所
むしろアンリアルエンジン使わないとこの方が少ないだろw
一番マシと言えばマシ
ゲーム業界タブロイドもなかなか
察しろよ
そのためのUE5デモだろ
パクちゃんは笑えるというかまだ愛嬌がある気がする
こいつらは悪意しか感じない
それだけは感心する尊敬はしないw
なんでこんなやつ雇ってんのwwwwwwwwwww
エース研究所はこういうやつの集まりなのwwwwwwwwwwwwww
UE5を使ったらもっと凄いだけでUE5じゃなくても普通に強い
SSD周りのチップ何だってことを安田は学習して
まあ軽くでも仕組みを知ってれば高速SSDがエンジンが対応してないと意味がない
とはならないからなぁ…ハードウェア側が十分なバス幅を用意出来てないと意味がない、ならわかるけど
勿論より適した、SSDの速度を前提として先読み先読みする事に特化したエンジンみたいなのは
あるのかもしれんけど基本的には関係ないな
はいはい、君は安田だね?
自己妄想、とか?
これはPS5に大爆死する予感がしてきたわ
いつもの事過ぎてなんの驚きも無いな
エース安田さんご帰宅ですか?
ゴキ反論できてなくて草
嘘月と安田がWiiUは1億台以上売れるとか言い続けてたとき
パクだけは爆死すると予想してた
任天堂信者じゃない分少しだけましというか、変なフィルターで目が曇ったりはしてないんだよなパクは
ただのバカって感じw
と思ったらいつもの自称アナリストだった
されまくってる
先ず論の体を成してないと反論してと言われても困るだけだよ
安田直樹
エース安田
「Wiiはゲーム機というより,新規性の高いアイテムと当時は認識されていて,ゲーム愛好家の評価は決して高くなかったのである」
PS5を叩くためならWiiもろともやでw
Wiiはゲーム機じゃねえとよwww
どれだけ手間がかかるか知らないらしい
論じゃねぇもん
譫妄状態のうわ言だろこれ
ほう、説明して見給えよ
ゲームエンジン側が非対応では意味がないっていうか・・・
それってさPS3でもPS4でも今までもスマホアプリでも全てにおいて普通じゃね・・
エンジンを提供する会社がプラットホーム非対応で作る意味もねえし
ストレートにバカな記事久しぶりに見たわ
高速SSD前提のそれを活用すべく作られているゲームエンジンなら
その真価を発揮できるというの事実
実際ぶーちゃんの知識ってこの程度だしなぁ
てゆか今の時代そんな狭いわけもないしな
ほかのエンジンは現在のところ未発表
あまりにも見当違いすぎて誰も相手にしないでしょ
それに乗っかれるブーちゃんも流石やでwww
むしろ今までの無駄な作業が大幅に削減されて手間が省けるわけだが…
記事を読めよパヨゴキ
②PS5の高速SSDは、ゲームエンジン側が非対応では全く意味がないため、アンリアルエンジン 5 での最適化対応コストをエピック側に負担してもらうための原資という二点が大きな目的であると考えている。
さすがにこれは酷いぞ・・ゲーム好きでも無ければ何も知らないだろ安田
>伝統的にマイクロソフトに近いとユーザーに見なされており、出資を通じて、SIEとも近いと広報できる
何言ってんだコイツ、
ソニーと関係が良くなってきたのは、ギアーズ売却後のPS4・PCの「Paragon」あたりからだろ
2015年12月のPSXで発表したりしてたし
それが妄想だっていう話
いろんなところからHDDやSSD発売せずに独占供給みたいにならないとおかしいだろ
PC勢なんて誰が何のパーツやゲームを買うか分からない環境なのに誰が動作を保証すんだよ
そもそも前提としてゲームエンジンが対応しなくても高速ロードできるぞ
あんなのソニーのゲームだからいくらでも手を入れられるだろう
使えることは使えるが
サードがゲームエンジン毎に魔法のSSDに最適化しないとならないだけ
まぁ、サードはフルスルーするか魔法を使わない普通の長々ロードにするか二択だわ
PCで超高速SSDを使ってもベンチマークほどロードが早くならないゲームばっかりでしょ
豚って馬鹿じゃね
ゲームエンジンを適合させるのはエンジン開発してる企業だろ
EPICやクライテックはそもそもPS5や今後PCでも開発していくだろう高速SSDに対応もせずに指でもくわえてるの?
無料で使わせるわけじゃねえんだぞ
どこのストレージ経由するんだよ
そりゃ、止められませんってwww
でもこれってシナ共産党の五毛党と同じじゃね?さすが赤い任天堂だなwww
まずエンジンとSSDがまるで関係ねぇ
やるにしてもプログラムの最適化であって動かないなんてことがあるわけが無い
ここまで無知を晒せるのも豚くらいのもんだよなぁ
熟睡できそうだ
ps5終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エース安田の記事を読めとかアホか
今UE4使ってない企業の方が少ないだろ
それら企業の殆どがUE5にスムーズに入れ替わって、更に粗利100万ドルまで無料で使えるようになるからUnityを使ってるようなインディーズも挙って参入する
日本ではスクエニのルミナス、カプコンのReエンジンが対応済み、もちろん他の独自エンジンを抱えてるような大手にはソニーのサポートが入るわけ
そもそもPS4だってSSDに換装するだけでかなりロードが早くなるんだぞ?
転送速度が上がれば当然読み込み時間は減る
頭大丈夫かな?
いやそれハードウェア側のボトルネックやん
究極の馬鹿だな
それはボトルネックが原因だろ
最適化すればもっと速くなるって公式で言ってるから
高速ssd対応ってのはもうソフトウェアの構造自体が変わっていくから、そういう意味で対応って言ってるのでは?
これまではハードディスクから数GBのデータをメモリに読み込んで動かすようなプログラムが必須で、エンジンはベースに1度読んでおけば後が楽になるわけだけど、ps5ではそれが必要なくて、都度必要なものをssdから読みながら直に動かせるからね
メモリには大規模なステージとか読み込む必要がなくなるのでaiとか物理演算に割けるリソースも増えるし、エンジンの機能も全く変わるよね
単純にロードが早くなるだけじゃ勿体無いからね
ゲーム機としては4までと5からは全然違ったものになるらしいよ
ゲーム担当みたいなツラしてられるな
使ってるPCがオンボロなのか知らんが
PCでもSSDに換装しただけでかなり早いからなそもそも
というかPS4でも2.5インチSSDで速度変わるし
ほんとこいつおもしれーなwww
ただただ醜い
PCで高速SSDの効果が出ないのはハードウェアにあるボトルネックが問題であって、別にゲームエンジンの問題じゃない
逆だよバカ
今までが遅すぎるHDDで少しでもロードを短縮するために最適化が必要だったの
PS5ではそれをしなくても早くすることを実現したって何度解説されればわかるの?
やばいっていうか異常
最適化することで超爆速化するってだけだぞw
必死にこういうことだろ
って無理して解釈しようとしてるの草
あれらはSSDの性能一切使ってなかったのかよ
PS5は色が白だから売れないって言うくらいの男だぞ
意味が薄い、程度かな
ストレージの速度がそんなに安定していることを信用してつくるものかね?
PCでは高速SSDでもそんなに安定してないイメージなんだが。
そうだとしたら尚更馬鹿
エース安田はコケスレ民らしいぞ
関係ないよ。それはあくまでもロード時間を考慮したそれを感じさせない演出をしてる間にロードするゲームデザイン、プログラムテクニックですよ。
アホは関係有ると思いこんでるんだろうけどゲームエンジンには全く関係ない。
12時の鐘が鳴ったらシンデレラは死ななきゃならないんだよ
変えなくても動くし(速度差による細かいバグは除く)、変えなくても今よりは早くなる
どっちにしてもプログラムの組み方の問題であってエンジンはまったく関係ない
ましてやUE5でなければならないなんてことはまったくない
なんでやwwww勝手にメモリに都合よくデータ入れてくれると思ってるんか君はwww
所詮ただのプログラムだろ
PCって不安定の代名詞なのに
それで統一規格のCSの安定性に疑問を呈するって
控えめに言ってお前アホだろ
CSはスペックが安定してるからCSなんだが
PCの知識でCSを語るな低脳
ハードにボトルネックがあるだけ
そのボトルネックを解消したのがPS5というだけ
ディスクからの転送ベンチマークソフトでは早いのなら、ハードウェアでなくソフトウェアの方のボトルネックでしょ
ゲームエンジンを分かってなさそう
ボロい商売だな。
確かにゲームエンジンの対応が必要だろうけど
そういうゲームを企画するという時点でなんらかの対応は必要でしょ
対応させようと思えば出来るだろうけど、SwitchじゃUE4相当までしか無理だぞ?
そのボトルネックはPS4世代で解決済みだから今更問題視してる時点で馬鹿
そろそろSONYは業界のためにも訴えていいよこいつ
長年ロードありきでゲーム開発してたからそういう作り方が沁みついてるだろう
結局ただロードが爆速だけじゃ意味がない、新しい機軸のゲームが出てくることを期待しよう(任天堂みたいな子供騙しギミックで新機軸じゃなくてね)
任天堂に傾倒するとこうなるのか・・・
現状でフレームレートが8なんですよ
Switchが死んでしまいます
どんなけ知識ない人でも一回説明受けたらどんなもんでも恩恵あるってわかるやろ
カプコンだって雑にPS5の開発機でモンハン動かしたらロード時間無くなったって言ってんのに
ソニーの評価に対してゲーム部門しか触れてないの草草の草やで安田君
経済研究所(笑
仕組み理解してないのが笑える。
ストリーミング技術なんてPS1の時から導入されてるから新しいものじゃ無い
今まではストレージのロード速度が遅いからあくまでも補助的な利用が限界だった
それが高速化したことでメインで使える様になっただけ
技術的には難しいことは何も無い
逆にグラショボいのにロード長いなぁっていう技術力ないところは
ロードに対して何もしてないので恩恵しかない
お前ら諦めたら?
>将来を見据えたものであり、自社でも PS4・PSVR 用タイトルの開発に
>アンリアルエンジン 4 を利用していることなどから出資を決めたとしている。
こんな出資の説明もしてない
ゲーム分野だけでなくって吉田社長も言ってるし、もはや捏造じゃん
新ハードや新世代なんだから対応させるのが普通だろどこも
なにか不思議な記事だな
まるでそれを課しているみたいだけど出来なければただそこのソフトが売れないし
単純にゲームサイトのレビューで技術不足とか書かれて終わり
どれだけのメーカーが魔法のSSDを使いこなせるんだろうね
PS3のときのCellの二枚目になりそうだわ
ロードが爆速なだけでも最高だろ
浮いた時間でもっとゲーム出来るんだから
HDDと同じように使えるから換装できてるわけだしさー
PS5もXSXもSSDや・・・wwwwwww
こいつゲームもPCも詳しくなさそうだなwwww
さすが豚やwwww
まさかこの豚さんは同じような認識で語っているのかな?
だとすれば燃料が違えば動かないみたいな勘違いをしているとも考えられるな
その程度で豚が諦めるかよ
豚小屋じゃねーか
お前らと同等の知識かそれ以下しか持ってないぞ
むしろこういう記事は後ろからニシくんを撃ってるようなもんだ
こんなアホ発言に乗っかるしかない豚工作員も大変だなぁ
なんのために存在してんのこいつ
おかしいだろ
PS4でHDDからSSDに換装して早くなったって話も全部嘘になるじゃねーかw
知らなかった、で済まされるほど高度な話でもないし、そもそも理解できないないのに書いてる時点で顧客の信頼とかゼロだろ
二の舞な
>>PS5の高速SSDは、ゲームエンジン側が非対応では全く意味がないため
この大前提が全く証明されてない時点で間違ってるんだよ。
間違った大前提を元にキーワードを使って話をすすめるやり方はまさに左翼のやり方そのものだよwww
そこは中立じゃなくて完全な豚の巣窟やろがい
わざとかw
>伝統的にマイクロソフトに近いとユーザーに見なされており、出資を通じて、SIEとも近いと広報できること
ゲハ丸出しでドン引きだわ。
ギアーズだってググって知ったんだろ
もうこの一文で笑ってしまう芸になってしまった
逆神やろ
エース安田ならMSの名作FPSくらい言ってくれる
買わないと分からない部分wwwww
おまえが無知なだけwwwww
CellがPS4のGPU利用を生み出し、PSVRでは3D音源ユニットをそしてPS5ではテンペストエンジンへと繋がってるんですがw
技術の蓄積って本当に重要ですね
マジモンのキチガイ
やっぱCellって格好いいよな
PS4ソフトでも爆速ロードとか言ってるけど互換実現するためにプログラム修正しないといけないらしいじゃん
全部のソフトがロード無くなるとか言ってた奴息してる?
著名アナリストさんに指摘されちゃったね
だからそれはプログラムの問題であってエンジンはまったく関係ない
お前はいつも通り馬鹿だねぇ
嘘つきで無知なことで著名なアナリストだがなw
最適化しなくても爆速
最適化すると超爆速
こういう事
どっちも爆速以上になるから
というだけでどこかに肩入れとかは別にないからなあ。
これが安田本人の書き込みである可能性がゼロじゃねぇのが怖いんだわ
ゲハのやりとりまんまな
詳しい事は知らないんだなって感じる
前も望月が4KBRAVIAの発表会かなんかに1080p出力のSwitch持って行って繋いだらちゃんと4K画質にできるかなみたいなアホツイしてたからな
だがエンジンが非対応だと全く無意味と言うことはない
アベンジャーズの開発者インタビューで触れられてる通り最適化せずとも普通に高速化される
キチガイ過ぎる
PS5が凄すぎて箱SXとPCの仕様発表は後回しにするくらいだから相当な上玉だろ
その上将来的に対応したら簡単に爆速に出来る
いざという時にスペックなかったらスイッチみたいな悲惨な事なるんや
安田さんでも望月さんでもパクターさんでもねぇわ
3人とも尊敬してるけどね
案の定だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆に爆速すぎて不具合出る可能性もあるからウェイト調整するかどうかの最適化確認が必要だって意味やで
誰だよw
笑っちまった(´・ω・`)
エース証券がこれを飼い続ける理由が真面目にわからん
別にそういうのじゃなくても既存と同じタイミングでやるローディングもめちゃんこ速くなるんだが…そしてそれはOSでやることなのでゲームエンジン関係ないんだが…
さすがエース安田、無知なのがバレバレだなw
SSDに対応してないゲームエンジンってなにこれニシくん
海外のクソゲーやったこと無いんだな
和ゲーとは比べものにならないくらい糞だぞ
SSDの速度とメモリ容量から計算するとどうあがいても2秒以上にはならないのがPS5のロードだがな
youtubeの吉田かな?
児嶋だよ!
パクターはおまエラ豚の事を馬鹿にしてるけどいいんか?ファンボーイ呼ばわりされてるのにw
ぶっちゃけ地球防衛軍のロードが5秒でもありがたいわw
敵の数も凄い事になりそうだし
安田が先か嘘月が先か
あ新箱か
安(アン)家の面汚しじゃ、お前は
アナリストって楽な仕事だな
幾ら何でも読み出しがデフォルトで爆速になるのに影響ないとか素で思ってるんか・・・??
ほら、こんなにコメントが!
アナ、ルリストだからな
しかも見込みが外れても一切責任取らない
こいつと望月はガチの風説の流布だよな。
望月はスクエニ出禁とかになってるけど、こいつにもなんか罰せよって思うわw
UE5のナナイトテクノロジーみたいなのがないとポッピング問題がつきまとう
↑こういうのなら分かるんだけどなぁ…
流石に
デマ情報しかださないとか経済研究所という立場的にもあり得ないゴミ屑だよな
もこっちとかは本気でそいつらを慕ってるみたいだけどな
誰か解説してくれ。
エース安田はwiiUは売れる!スイッチは売れない!って言ってたから完全に逆神だと思う。
嘘しか言わないのに悩んでる時点でヤバいかとw
仕事でなかったらむしろそのほうがやばい。
ちなみにいうとギアーズはFPSじゃなくてTPSな・・
本人なのでは…
まあアフィでクソコテの時点で相当きてるけど
ダメです!
自己レス
一方を持ち上げて一方を下げてるのは、
そうだけどエースはFPSとTPSの違いとか分からないでしょ
まじで頓珍漢な発言だな。
さすが任豚エース安田wwwww
こんな大嘘かまして大丈夫かよ
スーパーカーに乗ったら俺でも早く走る事が出来るよ
安田が言うには、ようは
「MSと近いEpicにソニーが出資を出すことで
自分たちソニーもEpicと関係があるよと周りにアピールできる」 って言いたいみたい この人は。
最適化が何とかしてくれるんだよぉおおお!を馬鹿にされてやり返したかった豚
昔の人が何でも神のせいにしてたのと一緒だなw
今更EpicがMS寄りだなんて思ってるアホほとんどおらんやろうw
PS5向けにデータをパッキングするとフツーに爆速になるよ
そういう仕様やから
まあ今だに480p ・720pで8フレームで遊んでるからな
安田がこう言うなら安心してPS5買えるなw
スクエニの開発者「マーベルゲーをPS5で動かしたら高速移動時のポッピング激減してワラタ」
って報告も出てるからなぁ・・・w
安田ヤバくね? 豚以下の知能じゃん
超高速読み込みに対応できないゲームエンジンとかもあるんじゃね?
任天堂は他社に比べて10年遅れてるとか良く言われるし、信奉者も10年遅れてるんでしょ?10年前だとギアーズとか元気だったろうし。
ps4だってただのSSDに入れただけで早くなるんだから
普通に考えて早くなるだろ
もはや今更、まだここに居る豚共に記事を書かせた方がマシなレベル
今はMSなんて関係なくもうフォトナとUEとプラットフォーマーっていう認識でしょ
そんなMS出てくる化石認識のやつの為の広報としてやるわけねぇだろ、フォトナとかUE4ゲーやってる今のゲーマーに対しての広報だろ
安田みたいなゲハ脳な丸出しな考えでMSを出すならPUBGがMS寄りだからソニーはフォトナ有するEpicの支援ってところか
UE5はPS5向けに特にカスタマイズまでされる模様
それくらいEpicはPS5を大層気に入ってるようだ
爆笑して日曜の夜中に幸せな気持ちになったわありがとう
こんなのまともに相手した所で、ムキになるって事はやましい事が有るに違いないって、コイツ以外のアンソがはしゃぎ出すだろうし悪手じゃね?無視に限ると思う。
こんなんで生き残れてるのは、ソニーdisったら金くれるスポンサーがいるからじゃねえの?
株価を都合よく操作することによる報酬
もしくは任天堂ageソニーsageすると任天堂が金くれる
スポンサーがいるんでしょ
望月みたいに名刺しで出禁にすりゃゲームアナリストとしての信用はさらに失墜すると思う。
サードパーティー向けのエンジン開発に成功したのかもしれない。「NintendoWare Bezel Engine」と名付けられたこのエンジンは殆どの内容が明かされてはいないもののGDC大阪で公開されている。幾つかの情報によると、これは任天堂自身が使用している物と同じであるらしいが
しかし、この情報は正式に確認されたものではない。
公式発表では、このエンジンについて多くが語られておらずゲーム制作を低コスト、短期間で行いたいと考える開発者に対し
その希望の一部を叶えたものだとだけ説明されていた。
「任天堂には、常日頃から様々なメーカーから発売される様々なゲームソフトを顧客に上手く伝えていくべき仕事があります。そしてそれは開発者に対し理想的な開発環境を届けるという意味も含まれているのです」
「私達は自社のハードにソフトを提供している方々にどのような環境が最も理想的なのか尋ね、短期間で優れたゲームを開発するために開発費を極力抑えたミドルウェアの『NintendoWare Bezel Engine』をここに公開いたします」※因みにこのエンジンはWii時代の化石エンジンですw
2日前に日経が少し記事にしたみたいに、
フォートナイトで4月に同時接続1200万をたたきだしたトラヴィス・スコットのイベントだって
あの人はソニー所属で、吉田社長が言うゲーム以外のEpicとの繋がりももう始まってるくらい
レポート書けばいいのに
毎回アナリストはこんなんだからアホリストって言われるんだよ
>※因みにこのエンジンはWii時代の化石エンジンですw
まだそんな化石エンジン使ってんのかwワロタw
まぁゲームしない人が記事書いてんだろな
PS5非対応にしないと無理 >超高速読み込み非対応
PS5の超高速読み込みはハードウェアが提供するものだから、エンジン側の工夫で遅くするとか無理
でも8月以降任天堂新作ソフト0本だよ?
このアナリストはスイッチは売れないと言ってたブーちゃんの敵やぞ。
ただのアンチソニーで任天堂の味方ではない。
安田はSwitchが売れないと触れ回ってたアナリストだぞw
ぶーちゃんの方にこそ因縁ありそうなアナリストだぞw
エリアが2分割、敵のボーンが少なくなるとかクオリティダウンするだけやろ
なぜか、任天堂下げする業界人いないよね。プラチナの神谷くらいしか知らん。
(^0^)
ただ逆に言えば普通の一般人の印象はこうだってこと
本当に全てのゲームのロードが早くなるか懐疑的、ソニーの虚偽なんじゃないかって思ってる人は多いだろうね
「ソニーがサードに金を出してUに出さないようにしてる」みたいなレポート書いて
世界中のネットメディアに翻訳されて、奇妙な人みたいな感じで叩かれたのは懐かしい
安田はもうずっとゲーム関係の仕事してるし
ロード速度とか500倍にするまでもなく一目瞭然の一般人でも分かる要素だぞ
ゲーム機に限らずPCでもHDDからSSDに買えるだけで劇的に快適になるのに
こんな何の根拠もないデマゴーグ垂れ流すアホを一般人と同じく括らないでいただきたい
専門じゃないならアナリスト名乗んなよって話だよなw
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは4月27日付リポートで、「U」は600万-700万台との予測を示した
↓
任天堂 の新据え置きゲーム機「Wii(ウィー)U」発売から2日間の国内推定販売台数は30万8570台となり、前作のWiiの台数を下回った。ゲーム関連調査を行うエンターブレインが発表した。2006年に発売されたWiiの販売台数は37万1936台。
↓
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。需要に問題があるわけではない」と分析
もっと言えばそんなもんどんなハードでもそうだし
なんなら独自路線の任天堂機が一番アジャストしづらいゲームハードだろ
安田もカセットだからロードが無いとか思ってそうw
「Wii U」は当初ハード550万台・ソフト2400万本の販売を見込んでいたが、400万台・1600万本へと大幅に下方修正
↓
他のアナリスト「タオルを投げる」
BGCパートナーズのアジア株式担当マネジャー、アミール・アンバーザデ氏は電子メールで、販売予想の下方修正を「恐るべき数字だ」と指摘、任天堂株の保有推奨には「タオルを投げる」とコメント
それでもめげない安田アナリスト『ソフトが揃えば立て直せる』
2013年1月30日
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「年明けからUと3DSでソフト発売が遅れ、売り上げが伸びなかった。ソフトがそろってくれば体制は立て直せる」と分析している
もういい加減ゲロって楽になれよ
安田さんを悪く言うなやお前ら望月さんとかにも失礼なこと言ってるし
しまいには営業妨害で訴えられるぞ
アナリストさんは君たちとは見てる目線が違うんだよ市場や世界情勢を見てる
子供みたいな好き嫌いでどうこう言ってる奴らがアナリストぶんな
↓
コーエーテクモゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』を2013年4月4日に発売すると発表しました。
2011年の赤字で『ニンテンドー3DS』を1万円値引きしたときには、業績で1000億円以上のマイナスインパクトを受けましたが、結果として3DSの販売数量を増やすことに成功。今回はそうしたテコ入れ策も打てないまま最悪の結果になってしまいました」
エース経済研究所の安田秀樹アナリストはゲーム機「Wii(ウィー)U」について「立て直しは非常に困難になってきた。任天堂は次世代機のことを考えないといけない」と話した。「ハードウエアが売れていないと、サードパーティーはソフトを作らなくなる。それで、ソフト不足になり、ハードウエアはさらに売れなくなる。任天堂は悪循環に陥っている」と述べた
嘘つきだから嫌われるんやで
理由もなく嫌われたりすると思うか?
こいつの予想が当たった事は無い
好き嫌い関係ないんだがw
間違ったデマしか垂れ流さない奴がアナリスト名乗るなよっていうだけの話なのにw
WiiUは売れるだの、Switchは失敗するだの言ってたのもコイツだぞw
同社は、1 月 30 日の経営方針説明会で、今後の事業方針について述べるとしている。
経営方針説明会では、①3DS、WiiU と連続で立ち上げに失敗した高性能化によるコンテンツ開発リスクへの対処、②SCEがマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていることによるサードパーティ・タイトルが確保できない問題への対応策、③開発費の高騰で採算確保が難しくなっている据え置きゲーム機の新しいビジネスモデル構築に回答が示されることに期待したい。
いや関係は思いっきりあるだろ
このアナリストの言っている「全く無意味」は間違ってるが、UE5のデモのような「SSDからストリーミングして高ジオメトリ変換」を使うにはゲームエンジンレベルで対応しないと使える分けない。
だからこそ現状、PS5のデモが多々ある中、それに対応したUE5のみが唯一、高ジオメトリ表現を可能にしている。
奴らが訴えてきたところで奴らの方が確実に負けるのは確実なんだわ
アナリストとは名ばかりのキチアンソじゃん
UE5デモレベルのゲームは数年後に数本出るかどうかだろうなw
知識的にはどっちもどっちww
ちゃんと説明できているの1%未満w
ゲハ民とは変わりないなwww
○日本の投資および市場分析ファームであるエース証券は、任天堂の今年度収益予想の大幅下方修正に関する報告書を発表した。
大変興味深いことに、任天堂がサードパーティのソフトウェアを確保できない原因はソニーだと指摘している。
○任天堂がサードパーティタイトルの確保に苦しんでいるのをソニーのせいにするのは少し奇妙に思われます。
○任天堂の災厄をソニーのせいにして非難したアナリストは、Wii Uに関して非常におもしろい実績を持つ
本職のゲーム開発者がPS5絶賛してるのはミエナイキコエナイ奴に言われてもなぁw
素人のお前よりアナリストの安田の方が信頼度は圧倒的に高いけどな
はずれ、今までのPCなどとは違ったアプローチで
SSDを最大限に生かすためのハードウェア設計がされているから速くなっている
まあ専用チップというかたしかSSDに圧縮データ解凍展開用のプロセッサは載せてるな
望月はゲーム業界のデマ流し過ぎてスクエニ出禁になってるけどなw
そもそも高速SSDを活用しようとするならあえて直読みにしないとただの爆速ロードってことになる。
だから関係する。
普通のエンジンだと結局メモリ容量の制限を受けることになるわけよ。
PS4レベル以下www
違う動画を見たの?w
仮にも知識と分析でおまんま食おうという人間がそれとどっちもどっちじゃ困るよなぁ
おい望月はカプコンからも出禁になってるぞw
こいつ本体の色が白だならPS5は売れないとか言ってるレベルだし。
タダの任天堂信者とかじゃなくて、wiiUは売れる!スイッチは売れない!とか言ってた逆神のアンチソニーやぞ。
こいつの言ってることは根本的に間違ってるからみんな指摘してるじゃん
エースは大丈夫なのか?
ある意味外さねえなこの人
言いたいことはおおむねわかるが、UE5発売後3年以降ならそこそこ出ると思うぞ。
PS5の他のゲームのデモがPS4以下ってことはない。テクスチャレベルだけみてもPS4以上はあったぞ。
ジオメトリもちゃんと上がってる。まぁ素人目にはPS4と大差ないレベルだったが、まだPS5の仕様が決まってない時期からとりあえず動くようにと開発してた映像だからそこは仕方ないよ
あってるよ
SSDをどれだけ速くしようが、この圧縮展開作業がボトルネックになるから
CPUに負荷かけないように専用のハードウェアで処理させてる
まだ循環のパケを見てそんな事を言ってるの?
PSファンがいうゲーマーっていうのが中古 フリプ 100円セールで買ったものやってるだけで金ないからね
ゲーマーは毎月5本とか買ってるようなこと言う奴いるけど
プレステユーザーって900万いるなら年間0.7本しかゲーム買ってないよね
そしてそもそもSSDにゲームエンジンの対応など存在しない、規格内であれば稼働できる、だから推奨規格があるんだ
ゴキちゃんも数ヶ月前まではロード0だって騒いでたわりに最近はトーンダウンして言わなくなったしなw
おわり
安田がここまで言うならPS5買うわw
あつ森って部屋の中移動するだけでロード入るんだぜ 知らないだろw
マルチでも他ハードの倍ちかいかそれ以上の暗転ロードが盛りだくさんのハードがあるらしい
そもそも性能犠牲って何?
箱の低実行性能な張りぼてカタログスペックのこと?
知識も理解力もない自分が悪いんだな。
とりあえず発売日にPS5を買えばいいってことだね。
頭任豚かよ😫
ブーちゃんって都合が悪くなると自分のことゴキブリって言うけど何で?
ただし、SSDをフル活用する専用タイトルならXSXでは実現不可能な領域のグラフィックを叩き出せるのは事実。
XSXはPS5の音響を真似する場合、PS5の様に音響専用チップがない分、CPUのリソース使うからパフォーマンスは落ちる。ついでに2TFLOPS離れていると言っても、単純な計算での比較の話で、実ゲーム上は1チップのクロック高い方が有利な場面多いからそこまで差は出ない。これはサーニーも説明してる。
10と12だからXSXの勝ち!なんてほざいてるのはただの痛い素人だし。
馬鹿だろこいつ
インディーズもPS4だけは売れないってぼやくし、ゲームに金出す人がいないんだよ。自称ゲーマーなのにな。
PS4で1番売れたGTA5は1900万本
ブタがよわっww
専用のハードウェアの恩恵は大きいよ
PCにはないからな、今の所。
頭が痛くなってきた・・・こんなアホでも出来るアナリストって職業はなんだ・・・?
エース安田をゴキブリ呼ばわりw
ん?
UE5はPS5のSSD用に専用設計してると、この前発表してるが?
性能犠牲してる?何言ってるんだ?
PS4のスパイダーマンにPS4Proは8.1秒かかるが、PS5ではわずか0.8秒でロード完了って話ならわかるけど
これから秒速で大量のデータをロードする仕組みだから、これからロードを稼がなくてもどんどんロードできるので、ロードがなくなることになる
これは今まで散々説明されてるので、PS5の基本性能だから一々言わなくてもいいじゃん、そこを理解しないと話し合う意味すらないもん
つーかゴキブリどもはソフト買ってない
これがPS5でも続く
ファーストは自業自得で死亡続きだがサードが可哀想だわ
もはや「なんでゴキが発狂してるの?」という言葉自体豚が豚走する時のテンプレじゃん
逃げ出す?
PCにもマルチするのは単なる販路拡大であって
PSに出なくなってから言えよそういうのはw
安田「ソニーが成功するはずはないんだよぉぉぉおおお!」
訳するとこれしか言ってない
パケしか見てないテンプレアホ豚さんやんけ
モンハンを爆死させたスイッチさんww
という豚の希望ww
スイッチにはDLとかどうでもいいよな
見た目的にもね
いろいろネガキャンも大変だねw
今更だわ、エース安田はもう10年以上ずっとデマを記事にしてきたじゃん
ただの嘘じゃん
流石にソニーも放置しないだろ
いつもの事だしアホ(安田・望月)を相手にするだけ時間の無駄
こんな汚物が勝手な希望を垂れ流すだけで金貰えるってんだからなぁw
これ犯罪じゃねーの?
勝手な妄想や個人の望みを発信するだけで金が貰える職業だな
何も無いのはPS4だろ
下半身Switchはソフトラッシュがあるらしいぞ
7月14日に任ダイがあるというリークがあるというリークがリークされたからな
任ダイのリークのリークのリークに勝手に怯えてろカス
前四半期決算によると世界で66%やで
下半身なら叱らないな
下半身Switchソフトラッシュw
やったねブーちゃんツタシコが捗るなwww
いざ任天堂の新ハードが噂に上がると超高性能とか持ち出すから面白いよね
安豚もswitchはオープンワールドに適したアーキテクチャになるとか訳わからんこと言ってたし
工作やり過ぎて、決算ですら頓珍漢な数字が出てるんだよな
誰も突っ込まんけど
任天堂のDLは売り上げに出るタイプだからな…
だからハゲるんだぞ
そういえば今週はぶーちゃんの好きそうなセクシーシューティングゲームが出るじゃんw
イライラなのか?
ほとんどのやつがニヤニヤしながら見てるはずだけど
ちょっとは安田の擁護してやれよ
仲間だろ?
でもヤフコメで
「こんなにスイッチが人気あるなら次世代機いらねえ」と書かれてたよw
しかしDLで品切れ発生って意味が分かんねぇなw
「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」の世界累計出荷本数が50万本突破!|
↓
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン国内累計売り上げ448,469本(ファミ通調べ)
↑
これが真の買取保証だw
黄金の国イライーラか?w
ブタかわいそう
はい、解散!!
お前ら豚が黙ればこっちも黙るんだよ
まずぶーちゃんがお・ち・つ・け・よw
任天堂の「Switchプラットフォームを長期的に継続していきたい」という方針に適った優秀な任豚じゃないかw
そりゃみんなスイッチに注力するわな
買わぬ
カオナシゴキ
ぶーちゃんの言う人気って売上だろ?Switch1億台行ってないじゃんwwww
支持されてもいないヤフコメを拾ってこられてもなぁ
一生無理だねw
任天堂に守られてんの?
カオナシって金持ってるじゃんw
まあ実際には売れてないんだろうけど
ソニーはそろそろ訴えても良いんじゃ無いの?
使命感でゲームを買い支えられたとしても、継続して買ったりやったりすることが出来ない
ソニーの部分を任天堂に変えてやった方が一番しっくり来るわ
じゃあPCゲーの開発するときにいちいち全種のHDDとかSSD揃えて動作チェックしてんのかって話になるし
中華転売と循環商法がよっぽど言われて悔しかったみたいだなw
所詮無知な安田の発言なんだから理解してやる必要なんてないって
豚はPCを単一のハードだと思ってるフシがあるし安田も例外ではないのだろう
貢ぐ用の金がな
はちま何言ってんの……
高速SSD対応なしに次世代機の汎用エンジンになれるわけないでしょ
映画でも使われると見込んでるんだよこれ
風説の流布にあたるんと違うか?
SSDやゲームエンジンの事等知らなくても相手を貶めればいい上に、相手にしているのは投資家であって、ゲームユーザーではないからな
だからこいつがバカで無知な事をゲームユーザーが理解しても本人は気にしていない
読み込み速度を見込んで実現できるゲームデザインを広げられるという意味では関係あるけど
安田が言ってるような非対応とかあたかもハードウェアやSSDがゲームエンジンと応答しているような発言を否定してるだけでしょ
いやそもそもPCとコンソールでエンジンのスクリプト違うでしょ
いや何言ってんの実際応答してるよ
API介して
だから最適化対応しないと恩恵を正しく受けられないんだよ
次世代は最低でも箱のM.2だからな
ストレージに関してはCSの方が爆速になるし
てかコイツに騙されたアホがはちまに乗り込んできてメチャ迷惑なんやがw
それすらない
豚は
カネナシw
そもそもおかしくないか?w
ゴキブリビビりすぎWWWWWWWWWWWWW
ローディングやMAP上のストリーミングでの読み込みはまったく変わらないからアナリストの予想はあながち間違っていない
つかその程度PC触っていれば分かるだろ?
というか、開発はPC上で行ってるのに(読み込みスピード含めて全てでデバックしないといけない)
**CSでPCの何倍も読み込み早いと思える思考が不思議**
サーニーが説明してただろ
そもそもメモリに何のデータ入れるかレベルで変わるんだよ
こんな夜中にお漏らしか?
それサー二ーも言っててそのボトルネックを改善させたのがPS5だろ?
あと初期はPS5の開発機で作るんだからpc上じゃ作らないと思うぞ
なぜ豚はスパイダーマンのデモをミエナイキコエナイしてしまうのか?
PS5向けにデータパッキングした時点で高速化対応は済んでる
あとはネイティブAPIにブロックID渡せば高速ロード完了
てかあれだ、ロードAPI呼び出すコードを書くことを最適化とは呼ばんやろ
一応あるとしたらファイル名とブロックIDの対応をどう解決するか程度やけど、こんなもんSIEからツール提供されるに決まってるわ
乗ってみた
開発はPS5上で行うんやで(PCでコンパイルしたコードを開発機に送り込む)
PSも箱もニンテンドーも皆そうや
すでにPS4のソフトは色々改善するって言われてるけど
豚は情報遅すぎない?
こんなゴミクソな記事書いて金貰ってるとか、笑わせんなよ
こりゃ、発売されてからガッカリするやつ多そう。
ボトルネックはハード的に解決させたって話でソフトウェアも対応しないといけない
制作が開発機上かPC上かはエンジン対応の話に関係ない
理解してないのはお前の方ですけど
根拠は?
いい加減飽きたわ
早く次世代のゲームたくさん見せてくれ
そんなことを聞いて確かめてる時点でアウトですよ
PS4のソフトがロード一瞬で終わってたりするからあんたの心配は無用だろw
そしてそもそもSSDにゲームエンジンの対応など存在しない、規格内であれば稼働できる、だから推奨規格があるんだ
エンジン側がやることは、データが配置されたブロックIDをOSに渡すことぐらいやぞ
それだけで高速ロードは完了する
これは最適化とかそーいうレベルのものじゃ無くで、PS5でデータ読むための最低手順や
アウトと言う根拠は?
いや最適化したからこそのUEデモでしょ
CSはハードが定まってて最適化できるから強いんだぞ?
そんな話聞いた事ないけど
完全に間違ってる
メモリに何のっけるのかのゲームデザインレベルで変わるのでエンジンが対応しないといけない
サーニーが言ってただろゲームチェンジャーって
馬鹿過ぎて痛い
最適化の話なら、どのソフトもどのハードも最適化するさ、より完璧なものにするために
ではゲームエンジンの対応がないと意味ないのは間違いだよ
いいから※701に返信しろ
それでお前の理解レベルは分かる
話はそれで終いだ
エンジンが対応しなけらばならないのはOSだよ
笑かしよんな
>エンジン側がやることは、データが配置されたブロックIDをOSに渡すことぐらいやぞ
間違い
メモリ内のデータ管理、先読み管理を引き受ける
多ポリゴンを減らして描画してたけど
あれもSSDへのアクセスが発生してるならその管理もしている
PS5の超高速SSD採用は最大の優位性と考えられており、海外フォーラムreseteraでは業界デベロッパーのMatt氏は「他機種では出来ないことを可能にする」と述べている。
Matt氏によると
・Xbox Series XのSSDやI/O全体のセットアップは素晴らしいもので、史上最大のアップデートになる。マイクロソフトは非常に良い仕事をしており、何も不満はない
・しかし一方PS5のI/Oは、まるでI/Oに特化した4年後の中間世代アップグレード機から持ってきたかのようなもの。わかりやすく言えば別次元のものだ。別の機種ではできないことを可能にする
・PS5のI/Oはゲームに実質的な影響を与える大きなものだ
OSに対応してても高速SSDに対応してなかったら
読み込み早いだけの旧世代機ベースのゲームしか遊べないけどいいの?
ソニーインタラクティブエンタテインメントはSony IR Day 2019の中で、次世代ハード『PlayStation 5(仮)』の詳細を発表し、更に5月21日の経営方針では公式によるPS4ProとPS5に搭載予定のSSDの比較映像が公開され話題となっていましたが、新たな情報によると、超高速SSDは既に特許を取得しており、ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化され、さらなるコストカットも可能であると仄めかしいることが明らかになりました。
これは、ResetEraのユーザーgofreakによって発見された情報で、SonyがPlayStation 5のSSDに対して行うカスタマイズをさらに深く掘り下げることが可能としていますが、これは通常のSSDはできません。
話が噛み合ってねーな
てかはちまの記事コメに噛み付いてる時点でズレてんだが
いやいやいや何言ってんの
そのソフトがエンジン上で動くからエンジン側の対応が必要なんだが
?
エンジン側のやることはもっと多いから最適化が必要なんだよって言ってるんだが理解できなかったか?
そういや13日に発表とかいう噂があったが結局デマだったみたいだな
きっとあれのこと言ってるんだよw
最適化しなくても2~3秒
最適化したら無感レベル
だから最適化なくても効果てきめんだけどね
全ての書き込み読み出しが速くなるんだから「全く」ってのは
あり得ない話だけど最適化すれば何か変わるかも?って
ところを突いて注目されたいだけなんじゃね?
最適化されてないエンジンが使われると思うのかね?
知識不足で技術の話についていけないのは仕方ないとしても、じゃあそんな恩恵や意味の無いものを、なんで他ならぬ開発者サイドが歓迎しているのかということに疑問はおぼえないのか?
んなことはこのコメ欄にいるやつは全員分かってるし、UE5は既に対応済みだっつーの
お宅は「UE5はPS5に最適化されてるけどUE5はPS5に最適化されなければならない!でなければロードが早いだけのゲームが跋扈する!UE5のPS5最適化を否定するはちまコメはクソ!UE5はPS5に最適化されてるけどな!」って感じの錯乱コメント書いてるだけなんだよ
雑魚相手にマウント取りたいだけなら別のブログに行け
箱には最適化されるとロード同じになったりしてハードそのもののウリが弱くなる可能性あるよ
安田は一流企業の会社員
一般人がどっち信じるかって話
データの読み込み書き出しが根本から変わったんだから、送り出しも変えないといけない
もしもこいつのいうとおり、SSD向けに最適化しなければほとんど意味がないものだとして、最適化すればゼロになるとか
そういう意味なのかもしれんぞ。いっつもそうだからな。
そもそもPCだってSSDに変えても速度は2倍くらいになるだけで、ゼロにはならなかった。PS4にSSDを換装しても同じことだった。速いって言ってもちょっと速い程度だった。
海外ですら豚痴漢な事を言ってる奴がいるって噂になるエースだよ?
箱SXとロード同じにするにはPS5で無駄ループ回すしかねーなw
問題は対応が遅延することだな
初期は十分データのやり取りが早いからとりあえず最適化とかいいや、ってなることはあり得る
「開発が特別な事をしなくても爆速ロードの恩恵を受けられる仕様」
って発表されてるのに今さら何を言い出したんだエース安田はw
ゼロなんて言われてないぞ
現実が辛すぎて幻覚が見えてるんじゃないの?
馬鹿でもなければ0になんて出来ないってわかるだろ
いや、例えば優先レベルを最適化してないとすぐには要らんデータまで読み出して遅くなる
それだと最適化しないとPS5と同等に出来ない箱は劣化するね・・・
箱の最適化は死ぬほど面倒になりそうだなw
心せよ
お前が安田を覗くとき、安田もお前を見てる
安田は信用なんか無いだろw
PS4相手ですら同じ土俵に立ててないんだから見て笑ってるだけだよ
クソ豚は何もわかってないって
とは限らん
マルチ前提なら箱ベースだろうし
初期のロードが箱の方が数秒遅いけど他の動作は箱と同じ、って感じになる
?
PS5だろうと箱だろうとこの優先度設定の手間は変わらんよ
PSの売りを記事にしろ
記事タイトルでわかるでしょ
箱は下位版あるから箱ベースはないよw
優先度は来るデータの順番をイジるだけやから要らんデータとか関係ねーぞ
下位版の読み込みって遅いの?
PS5より気を使わないとよりロードが遅くなるんだけどな
もう安田は出入り禁止にしろよ
ポップインでも箱SXが全敗するで
スクエニのアベンジャーズの開発者のコメント読んできた方がいいんじゃねーの
GPUだけが性能落ちるって話だったけど
実質2機種分作らないといけないからまず箱ベースにはしないでしょ
?
だからその順番のイジり方をちゃんとしないと
開始時すぐに必要のないデータを先にして必要なデータを後回しにするとロード遅くなるよってこと
ただ、このランダムアクセスに強いって特性を利用して、ゲームエンジンに手を加えれば、爆速のゲームが出来ても不思議ではないという。おそらく、現行のシステムでは不要なデータも塊として取り出してるが、それを必要なデータだけ細かく切り出すような仕組みにすれば速くなる。
優先レベルはすぐに欲しいデータがある時に使うもので
必要ないならないでデータの総量は変わらないんだから他より余計に遅くなる事なんてないよ
GPUだけならこの話に一切関わらないよ
スペ低い方も高い方も読み込み動作に関しては同じになるので
いや・・・その辺のことは・・・サーニーが全部解説してて・・・PS5でどう解決したかまで・・・事細かに講演してるで・・・
例えば最小限のデータだけを読み出して、足りない分はゲーム中に随時読み込むとすれば速くなる。
ただこの作業ってWEBでスクロールするごとにデータを読み込むようなもんで、この辺の制御にすごく手間がかかる。
いや俺が言いたいのはサニーがどうたらって話じゃなくてわざわざゲームごとにエンジンを作り替えないといけないっていう説明なんだが・・。
いやハード的に対応したかの話はしてるが
ソフト的には個別的に対応するしかないで
はい解散w
性能違えば読み出すデータそのものが変わるのに何を言ってんの?w
あぁでもないこうでもないってこねくり回して延々コメ稼ぐっていう
画面を構築するロードの話?
それだけなら優先度とか無意味やわ
全部揃うまで画面表示できんからな(帯域を完全に使い切る方が重要)
PS5の優先度制御ってのは、例えばキャラが死んだときの演出やボイスを優先して取り出す(そのフレーム内に取得する為など)時に使うもんや
ちなみにこれはサーニーが例として挙げてたやつやな
だからさぁ
そういう最適化なしに全速出るようにサブプロセッサががんばってるのよ、PS5は
お前が考えつくようなことはとっくに技術者が先回りして解消してるの
エース並みに意味不明で草も生えん
?
なら低スペの方が軽いデータになるからむしろ読み込み速くなるだろ
横だが単にお前が技術的な話を理解していないだけだと思われる
それでもPS5より遅いんですけどねw
その一見(スパイダーマンのデモ)があるのに、なぜ理屈をこねくり回すのか
いやSSDはふつーに速いよ何言ってんだ
PS4のHDDの頃からしたらカタログ値で50倍は速いんだぞ
そこを効率よく大量で多用のデータを読み込むのにも高速でできるようにしたからPS5はゲーム開発者に称賛されてるわけで
どっちかというとお前が一般論でしか語ってないのが原因
PS5は何が違うかちょっとは勉強しろ
それはそういう処理を担当するプロセッサがあるよってだけの話で
実際にどうするかはゲームデザインとも関わる話なのでハードではなくソフトの領域なんだよ
ファイルマッピングやらOSの挙動やらもPCと同じやからボトルネックもそこそこ引き継いでるで
だからそういう最適化されてない状態でも
一般的なシステムに比べて遥かに高速で読み出せるの
なりふり構ってられないくらい追い詰められてんのか?w
技術音痴はアナリストの戯言でも真に受けてしまうんだなあ…
何が違うの?
それが分かってないからお前はハードとソフトの役割を混同してるんだと思うわ
何が違うかこのコメ欄にいっぱい書いてあるじゃん
お前が見えない聞こえないしてるだけで
>最適化なしに全速出るようにサブプロセッサががんばってるのよ、PS5は
???
どっちなん?
どっち?
なにとなにの?
コメ欄の話が正しいとは限らないだろ
いいからお前が正しいと思うことを書いてみろよ
最適化なしに全速出るのかでないのか
ほら、見えない聞こえないしてる
Winにあるようなロスタイムが発生しないという意味ではSSDの速度を全速で使うことができる
だから最適化しなくても一般的なシステムより速くなる
どっちとかいう問題じゃない
?
お前がちゃんと書いたら聞くよ
訂正「PS4ソフト」ね
既に書いたがお前が完全にスルーしてる
同じデータ量読ませても差は歴然になるで
まあ、箱SXのが普通でPS5が異常なだけやがなw
言ってたね
横やが
そりゃ出るに決まってるやろ
データをSSDに圧縮格納した時点で最適化は終わってるからな
まー木を見て森ってわけでもないけどこんなテキトーな事言っちゃうんだから全てにおいてもきっと適当なんだろうなって思うわ
スイッチの携帯モードはゲームエンジン側が非対応で
最適化作業に相当量の労力とコストを割かないと全く意味がない
ということに関しては頑なにミエナイキコエナイしてるんだよね
つまりお前の言うSSDの全速は単にスペック上の話に過ぎないと
じゃあお前は最適化は最適化で必要だと思ってるわけね
ニンテンドー株買ったおっちゃんが紛れ込んでバカ書くイメージだわ
何のゲームエンジン?
全然理解できてないね
どうやったらそういう解釈になるのかのほうが不思議だわ
ID追えるわけでもないのにそんなこと言われても
何番のコメ?
終わってない
読み込む順番の問題がある
そういうとこにだけはこだわるのなお前
技術については調べようともしないくせに
何だろうなw望月や安田がPSのネガキャンした時の「安心感」w安田が言うなら「よっしゃ!PS5買お!w」って思えるもんなw
だからその作業なしでも他のシステムより遥かに早いって話してるだけで
その作業では速度が変わらんとかそういうこと言ってるわけじゃないんだが
ゴミ会社のは普通にロードあるだろうね
ならどう言う意味なん?
書いてあるじゃん
なら最適化は必要ということになるが
それPS5以外のハードがより長くなるってだけの話や
この屁理屈バカはなにを認めたくないんだろう
最適化しなくても速い
最適化するとなお速い
これで納得できたかな?
そりゃEPICという高い技術持つゲーム屋のCEOじゃね
いや、最適化は終わってるという発言に
違うよ、と俺は言ってるだけだが
エンジン側で行う工夫はそっから先の話
Win使う限りボトルネックからは逃れられんのに
はスルーしそうだな屁理屈バカ
その速さはカタログ的な速さであって
最適化されてなければロードで待たされることもあるんだが?
ボトルネック以前にカタログスペック値で倍速度違うからなぁ先ず
フレームレート・解像度・ロード時間が悪化することはあっても
スイッチ版の方が他機種版より良くなってるケースは皆無だものね
現行機相手にすら太刀打ちできてないのに次世代機になんて勝負にすらならんわなw
まあ中身同じなんだからPS5ソフトと違って最適化はされてないわな
それどこ情報?
PS5関連でいろんな技術者がインタビューに答えてるけど
そんなこと言ってるやついないけど
こいつ訴えられて死ねよ
そりゃわざわざ聞くまでも言うまでもない事実だからな
つまりお前の頭の中にしか存在しない事実なんだなw
ks箱の話と勘違いしてんじゃね?あっちは旧作なのにロード長いしww
なんだ脳内ソースか
実際には、最適化されてなくても充分な速度が出るって言ってるんだわ、実際に扱ってる技術者さんたちは
だからさあ
データの読み込み速度とロード速度をごっちゃにするなよ
サーニーの動画見たことないのか
こりゃ成功間違いなしだな
最適化で時間が変わらないなんて誰も言ってないの
最適化に関わらず他のシステムに比べて極めて高速に読み出せるのがPS5の凄いとこだって話なの
なんでそこスルーするかな
なにそれ?
読み込み速度とロード時間じゃなくて?
お前の独自用語か?
PS5の実機の研究どうやってると思ってんだコイツw
ゲームプログラム以外はハード扱いなのも謎
同じ意味や・・・
ああ、ロード時間の意味な
ならますます意味不明だな
いやreadな
load使うのはゲームぐらいでゲーム開始までの諸処理も含むと混同されるので使うのは不適切
影響しないとは言ってないぞ
こんな無知なことをよく平気で書けるなw
パヨと同じで結論ありきの憎しの感情だけで書いてるから支離滅裂
何で?
データ読み込み速度とロード時間のギャップを専用ハードで代替して解消しましたってのがサーニーの講演の内容だろ
これがパソ豚の限界か
違う
ロード処理内容はソフト依存なので解消したとまでは言えない
あ゛?
本当に技術に疎いなw
間違った奴もぶーちゃんって言ってね?
まあ自分が豚でも言うこともないとは言えんが
意味不明なこと言ってるのお前なのに俺に理由聞かれてもな
俺が説明してほしいくらいだ
もう一度サニーの話見てこいよw
願望からくる思い込みが激しいよ
いつになったらこのポンコツはそれを理解するのかね
お前は何を言ってるんだ?
でも他システムよりは何もしなくても速いんだわw
思い込みが激しいのはお前
PS5ができることとできないことはきちんと分けなければいけない
ロード時に何の処理をするかはソフトの勝手なんだよ
箱もうダメですやんw
それをしなくても他所より爆速なのがPS5なんだわ
PS5が発売されて、実機の動画があげられて、箱との比較動画が上げられても、たぶん同じこと言ってるよ。
だからそれがソフトの最適化具合によるだろって
じゃあお前はPS5のハードウェア面での高速SSDに関しては文句ないんだな
ううん、それ差し引いてもPS5のほうが速いの
速すぎるからだよな
サーニーの講演のどこにそんな内容があるのよ
PCや箱では待ち時間で発狂しちゃうんじゃないか
ああ、もう狂ってるか
とは断言できない
PS5版だけデータ粒度や優先度が荒いせいで多くのデータを初期に読み込む結果遅くなるということもあり得る
ロード時にはソフトは処理しない
それは専用チップが処理して、適切なメモリアドレスに直接送られる
ソフトがいじるのはその先
逆に言うと、ソフトがGPUでこういう状態のものを表示したいから、メモリに読み込んで
という命令を出すと、その先は専用チップがメモリへの転送も行う
ここが肝なのにお前は一体なにを言ってるんだ?
とうとう同条件での比較を諦めたか
それ負け宣言って言うんだぜ
まじでもう一回サニーの話聞いてこいよw
そのボトルネックをなくすのが専用チップだよw
お前実機イジったこと有るの?w
またエピックに凸して潰されてこいよw
お前はサーニーの講演にゲームの技術的な説明の全てが詰まってるとでも思ってるのか
PS5のSSDシステムの速度は8~9GB、よって全てのロードは2秒以内で終わる
暗転や移動の演出が無くなるわけではないので体感出来るロード時間はほぼ消滅した
これに関してはロンチ前でありながら既に数々のソフトが証明済み
チカニシが何をほざこうとこれはもう証明済みの単なる事実でしかない
まぁ延々いい続けなよ、ここはクソ豚が黙るまで延々叩く頃だから持久戦しても意味ないよ
関係ない
ソフトウェアレイヤーの話なので
関係なくねーよ
全く理解できてないよお前
触ったこともない素人の妄想と、開発者直々の公演のどっちを信じるかは明白だよね
ロードとリードの言葉の使い分けについて過去レス読んでこい
>暗転や移動の演出が無くなるわけではないので
PS5用にちゃんと設計したソフトならそれが無くなるってのがPS5の肝なんだよ
ええ・・・サーニーの動画見てこいって言ったのはおまえだろ・・・
じゃあ別の解説でいいから同じようなこと言ってるソース教えてよ
例えば、どんなにデータの読み込みが早くても
ロード処理にバグがあって無限ループしてたら一生終わらないんだよ?
ハードの担当する処理とソフトの担当する処理は切り分けて考えないと
空気が読めないだけなのか脳に異常があるかのどちらかだな
日本語まじで通じないから
ごめん俺そんなこと言ってないから
お前か俺が話す相手を途中で間違えてる
最適化の話からバグの話にすり替えか
あいかわらずやることがせこいな
>ロード処理にバグがあって無限ループしてたら一生終わらないんだよ?
だから速くないって?w
詭弁すぎてお話にならない
サーニーの動画以外からどうやってソース持ってくんだろう?脳内?w
それはわかってるが、ただいきなり画面が切り替わってもプレイヤーも困るだろw
フラッシュバックの演出とかでもなければそういうゲームの文脈は残すだろう、って意味だ
>だから速くないって?
何が?
俺はハードとソフトの処理はちゃんと切り分けろっていってるんだぞ
速いか速くないかの話はしてない
さっきからずっと変なのが頑張っとるがな。
延々と同じことを言い続けて相手が諦めて居なくなるのを待つのはコミュニティ汚染の王道だから、たぶんわざとやってる
そっちが速いの話から逃げてるだけじゃん
もう、何が何やら。
お前、OSという存在を全く理解できてないよ
ソフトにロード処理だのリードだののメソッドなんか入れない
データをストレージから持ってきて、このアドレスに入れろ
だけだよ
OSのAPIに投げるだけ
技術音痴も甚だしい
それだとPCも箱同じ長いのはじゃん
その限定条件でしか動かないならハード変えてるメーカー全否定なんだけどww
って豚の嘆きが心地良いw
お前にはOSという概念が決定的にない
サーニーの動画の内容の解釈に対して違うと言ったのも君じゃないの?
その違うという根拠を示してほしいのだけど
荒れてるの?みんな豚で遊んでるだけでしょ?
たぶんガキの頃からずっとこんな話術で生きてて、相手にされなくなるのを成功体験だと勘違いしたマジモンの馬鹿なんじゃない?
うざい上司の典型みたいなタイプ
ロード処理全てをOSが担当するとでも思ってるの?
みんなエース安田好きやねぇ
アプリ、OS、ハードウエアがそれぞれ処理する
アプリは「このファイルをメモリにロードしろ」とOSに命令する
OSはハードウエアにわかる言葉で「このファイルをメモリにロードしろ」と命令する
ハードウエアは自動で処理を行い、終了したりエラーが出たりしたらOSに通知する
OSはそれをアプリに通知する
ならさっさと海に身投げしてほしいわ
豚はこねくり回して延々言い続けるしかないんよ
お前、ストレージからの転送メソッド書いてるの?
Cで?
わざわざOSが適切なAPIを用意してるのに?
ドライバ書くの?w
お前OSを何だと思ってんだ?
マルチタスクで個々のソフトが常にHDDにアクセスしてるPCがそれぞれ独自に転送メソッド持ってたらどうなると思ってんだ?
ならソフトの命令が不適切ならロード時間は長くなるよな?
不適切ならそうだけど、それは出荷前に修正すべきバグだな
明後日な事に失礼ですよ
多次元理想世界線な事、と言いましょう。
それは俺もちゃんとしろよと思うよ
でもそういう話はしてない
それはただのバグで性能には無関係
「バグが出ると遅いからPS5は遅い」って?詭弁すぎだろw
「無限ループあったら処理が止まるからPS5は遅い」
こんなもん富岳だって同じだよw
お前が言ってるのは「ガソリンがないと走らないからポルシェは速くない」ってレベルの話だ
それってPS5で特段の話じゃないしPS5だからでなんかしないといけない話でもないだろ
そういうバグがあると遅くなるだろうけど、XSXやPCではさらに遅くなるんだが
※945
読んでお前のレスがいかに的外れか理解しような
数あるメーカーの全てのSSDに換装したハードの為にソフト屋は毎回ゲームエンジン作りなおしてこっそりアップデートしてくれてるんだよ
これがゲハの常識だから
なんでだろうなぁ
最適化を突き詰めるほどハードの仕様依存になる
まあPS5用の最適化をせずPS5の性能が活かしきれなくてもいいってなら俺が言うことは何もないが
的外れじゃねーよw
ハードウェアとソフトウェアの間を取り持つのがOSなんだよ
データを書き込みたいときには、OSにこの器に入ったデータを書き込んで下さいというだけ
その先はOS(ドライバとそれを使うAIPの塊)がハードウエアに適切な命令を出す
読み込みでもソフトがやるのはデータを読み込んで、このメモリに格納してくださいという命令だけで、ソフトがストレージを直接いじることなんかない
とは限らん
最適化の度合いが箱やPCが高くなることもあり得るから
アヴェンジャーズの開発者が言っていたように最適化しなくてもクソ早い
最適化が完了したら一瞬レベル
アヴェンジャーズのように縦マルチでもちゃんと最適化してくれるタイトルも勿論ある
それだけの話しだろ
活かしきれなくてもPCや箱より必然的に速くなるからそれはそれでいいよ
PS4だってどのメーカーもノーティレベルのことやってるわけじゃないし
BIOS、ドライバ、OS、ミドルウェア、ソフト開発環境、ソフトウェア
この辺の仕組みを全くわかってないね
箱なんて混合メモリでよけいに最適化が面倒で
しかもそのせいで効果が期待できないのに?
願望からくる詭弁
えーと、だから、その話は何のためにしてんの?
結論は何なの?
PCも箱もハード仕様変えないと最適化したとこでPS5より速くなることはないよ
バクの話だとか、最適化がどこで行われるか全く解ってないからだよw
ソフトがストレージの扱いの最適化なんかやらない
物理的な帯域で倍の差がひっくり返るようなケースってどんだけよ
PCに至ってはハード解凍も持たないのに
あるある
例えばデータ優先度や粒度が箱、PCのが適切な場合
つかソフトの最適化なんかで速くなるならPCならPS5よりすでに速いの出来てないとおかしいしな
つまり物理的に読み込みを早くすればいい・・・せや!8bitのゲームなら余裕や!
低ポリ↔高ポリ、低解像度テクスチャ↔高解像度テクスチャ
このデータ差が二倍以上あるのは普通だからな
そこに更に優先度やデータブロックの違いがあると考えてみなよ
「仏像のアセット表示して」と命令すると、SSDからデータを読み出して、8Kレベルのアセットが表示される
これを高速SSDと専用チップとhUMAのおかげで1フレームで完了する(余計な手続きはチップが自動でやってくれる)
表示するまでVRAMにアセットデータが無くても1フレで表示できるからVRAMに余裕ができるから表示モデルを増やすことも出来る
優先度諸々は専用チップで処理されて賢く処理される
って話知らないの?
優先度設定の話をしてるのであって、処理の話はしてない
最近の中国人って日本人を名乗ってるの?
VRAMに存在しないデータを1フレで表示できると言い切ってるの初めて見たわ
ソースある?
箱とPCだけ適切ってことなら
最適化ではなくPS5だけバグ出してるだけじゃんそれ
最適化不足とバグは違う
なんの優先度?
おそらくそれはどのハードにも存在する話ですが、なぜPS5だけ問題になるんです?
なぜか他ハードではきっちり最適化してあって
PS5だけしてないんだってさw
なんでPS5だけ問題が起きるんです?
ブーちゃん言ってて虚しくならないこれ?w
data readの優先度
それぞれ仕様が違うのだからPS5だけ問題になることもある
最適化不足って話ね
ならPS5のほうが速いな
そんだけ驚異的だからMSは発言がいちいち挙動不審レベルになってしまった
普通それぞれのハードに合わせて最適するけどな
メーカーだってアホじゃないんだお前と違って
箱の敗北が確定したなw
どうかな
epicに関してはむしろ箱やPCにわざと「最適化しない」可能性も出てきたし
スイッチ並みの逆転劇見せてくれよ?
最近任天堂ハード無双でつまんねぇからな?ps4の倍くらい勢いは最低でもないと全く相手にならん
サニーの動画だか、ゼンジー(アンソ)の解説だかで言及されてるよ
だからメモリのような扱いができるって話なんだから
UE5の単純なポリゴン数だって、映らなくなったものを即座に破棄して、必要になったものをその都度読み込むからできた力技だよ
だから箱じゃ無理って話になってるんだから
XBOXね
PS4全てのソフトで試してみたのか?
豚って金の流れが裏工作にしか見えないんだなw
んな姑息な真似するの任天堂くらいだよwww
別にPS5がロード速いのはUE5に限ってじゃないんだから関係ないんでは
箱はもう無理やで
現在絶賛お試し中だな
サーニーの動画見てないのか?
「全てで速いと証明されてないから、PS5は速くないんだよぉ~」
って?
PS5ほどその他ハードを蹂躙しなくて豚としてよかった的な?
「PS4が御所望ですか? PS5をお求めください。PS4と互換ありますので」
いや、動画でも記事でもそこまで言い切ってるのは見たことないぞ
>UE5の単純なポリゴン数だって、映らなくなったものを即座に破棄して、必要になったものをその都度読み込むからできた力技だよ
これは完全に間違い
表示できるポリゴン数はGPUの能力依存
psの未来は暗いな
元が遅いほど必要なものなんじゃないのか
最適化するかどうかの話なのでお前の話が関係ないな
何言ってんだコイツ?
見えてない部分のポリゴン描画しないのとGPUの限界に何の関係が?
なんか、こういういつもの豚がほっとする。
PS4も発売前にかなりチカニシに叩かれてたが
尚結果w
つまり最適化したとこでPS5よりロード速くなることはないから関係ないってことでは
?
じゃあポリゴン数の話なんだったの?
安価をたどればいいじゃん
まぁ分かってたけどそんな事もできない無能なんだな
>表示できるポリゴン数はGPUの能力依存
ヒント:UE5のあのデモはまともに全部のポリゴンをポリゴンとして表示してない
あれは法線マップみたいなもんをマイクロポリゴンのデータから生成して、それをマイクロポリゴンが不要な部分では代わりに表示してる
今でもその手のことはやってるが、UE5ではそれをマイクロポリゴンのデータから自動で生成して入れ替えてくれる
単純にGPUで扱ってるジオメトリデータは見た目よりかなり少なく出来る
その仕組にPS5の高速ストレージメモリーが多大な貢献をしてる
つ Switch
箱やPCだと簡略化されたデータが事前に用意してあるので
その貢献の意味がそもそもないんだけどね
Switchは叩かれてないだろ
正当な評価されただけだ
簡略化されたデータを持ってなきゃいけない
UE5はその必要がない
分かるかな?
Naniteでは画面のピクセルに関連付けてポリゴンの密度をコントロールしてるんだよ
近景は細かい粒度に遠景は荒い粒度に自動的に高速で更新されていくので
画面内のポリゴン数はほぼ一定の範囲に保たれ事実上無制限にポリゴンが扱える仕組み
ポリゴンメッシュの更新はピクセル以下で行われるからそれが知覚されることもない
それがストレージの無駄メモリの無駄作成時の手間の無駄で
UE5では無駄が省けますってデモだったんだが
自動生成と違って予めデータを用意しとくと数に限りが出るからポッピングするしな
?
簡略化されたデータがメモリ上にないとPS5でも表示できないぞ?
お前、鬼だな
解像度とフレームレートの話しかしてなかったからな
だから必要なその瞬間まで、ストレージに置いておいても1フレで表示できるスピードが需要なんだよwなんで駄目な方駄目な方に全部考えてるの?
最初から言ってるでしょ
高速ストレージがその仕組みの肝になってるってw
しかもそのデータを持ってくるのにCPUは使わないでOK
もう他のスレ行くんで、あとは好き勝手言ってりゃ良いよ。君等がネガキャンに励んでも発売されリャ分かることさ
手間っていうならプリミティブシェーダー用のデータ用意する方が手間だぞ
>自動生成と違って予めデータを用意しとくと数に限りが出るからポッピングするしな
数に限りがあるのはプリミティブシェーダーも変わらん
また豚が意味不明なこと言い始めたw
これは酷いな
魔法のSSDってやつか
Naniteはプリミティブシェーダーも使ってるけどそれに依存した仕組みではないよ
未開人にはただの技術の産物が魔法に見えるwww
だから何?
ストレージからのデータが1フレで表示可能なんてソニーサイドの誰も言ってないぞ
ブーちゃんは自分に都合が良ければ数秒前の持論に反するものでも信じるし
都合が悪ければ任天堂公式発表すら信じないからな
お前は任天堂の公式発表信じるのか笑
信じないけど
豚は任天堂を信仰してる割には発言内容信じないの草だけど
大 阪 民 国
EPIC「PS5最高、PCはソノタハード」
PS5で開発してるのに高速SSDを活かせないとはどういう事なんだろうか?
わかりやすく説明してやるよ、「嘘でも何でもいいからネガキャンする」
その辺、どうなっているんだろ。
最大限に活かしたゲームシステムを実現しようと思ったらエンジンから見直さないと駄目だろうけどね
unityの利点はスマホからPCまで移植させやすい事だから別にええやろ
どうせインディーレベルの作品までしかunityなんて使わないし
PS5は標準から逸脱した使いにくいハード
アイアンマンVR(*´・ω・)っつ
アイアンマVR面白いけど、ユニティーでロード時間が苦行すぎる。
スクワットの時間
安田くん、任天堂基準だから知識が原始人なんだよね
せやな スイッチには低コストで作ったファイナルソードがあるかなら
まったく懲りない豚やで
ねぇねぇゴキちゃん
思いの外高速SSD評価高くないけどどうすんの?
安田「俺の話を信じてくれてありがとう!」
早くしないと
言ってるのはエースだよ?!
人形劇をリアルでやる男それが安田
「PS5版は最適化しなくてもロード1、2秒になったよ」
これだけで論破できる
それ以上はゲームデザインから変えてエンジンが対応しないとね
汎用エンジンのUE5ですら対応してんのに
出資は高速SSDへの対応のための原資って話の流れがおかしいやろ
こいつがとうしてこうなったのかだけほんと気になる
よくこんな風説の流布と言われても仕方ないような適当書き続けてる安田氏を
エース証券は雇い続けてるな
ロードがほぼ無くなる恩恵は全てのゲームにあるけど
データストリーミングでメモリ効率を大幅に引き上げることでCG映画レベルのグラフィックを実現する
UE5のような利用はたしかにエンジンが対応しないと使えない
大 阪 民 国
このアナリストは自ら無知ですと言っているだけじゃねえかwww
凄えよな。このアナリストは天才かよ(適当)
おそらく自称アナリストだから気にするな
後ろにスポンサーでもいるのかと疑いたくなるな
雇われてるのか?
そのPS5のSSDのグラフィック向上性能を活かすには開発が頑張らないといけない。
って話じゃ無かったっけ?
ロードが早くなる話とは別の。
そしてやっぱりなんも理解してねえ
見てる~?
任天堂ハードがPS系に勝ったことないよ
ダメなハードに勝てない他ハードw
こいつ何の知識もないくせによくアナリスト名乗れるなww
PCや箱とのマルチでもロード早くなるだろうが
PS4がSSDで読み込むとロード早くなるのもソフト側が全部SSDに対応させてるからとでも言うのかw
また豚が捏造ネガキャンしとるわ
EPICが未だにギアーズ作ってると思ってるとかこいつホントにアナリストか?
ピュア民来たな…
何で自分から無知を晒して恥をかくんだ?
大人しいな
ま、ブルームバーグから釘を刺されてるんだろうけどw
周囲から嘲笑が起きるエース安田やなww
やっぱり、あのデモ理解してない奴がロード速くなるだけで喜んでたんだな(笑)
WSJ時代に勝手に会社の名前を使ってデマを拡散したからな、当人は自分から辞めたと言ってるが実際には明らかにクビだろうし
そりゃ同類のバカだとは思われたくないだろw
嘘しか言ってないよ
「全く意味がない」と言い切ってる
知識が圧倒的に足りない
たしかに安田は何も理解してないな
お前の目は節穴か?ずいぶん暴れまわってたぞ
てことはこれで暴れてる馬鹿な豚は安田本人ってことか
それと勘違いしてるのかわざとなのか
あとMSとベッタリならなんで大事な自社ミドルウェアの発表でPS5実機を使用してあのとんでもない映像出せたのか
買わなきゃ分からないはずのに、対応してないと意味がないと現段階で断言するこの矛盾
結論が先にあって、その結論に辻褄まを合わせようとするからそうなるんだよな
馬鹿の典型
錆パンやエビ痛なんかもこれと同じ妄想を垂れ流してる
ソニーを下げる記事に余念がない!
糞豚もエースも寝言は寝てからにしろよ・・・
こんな浅い知識で書いてる奴は多い。というか昔からこんな奴ばっかりだよマスコミは。
要するに書きたい内容を受注して、それに障害になる事実はすべて無視して書く。
マスコミのいう事など、信じる奴が愚か。
それを使わなくても
テクスチャやオブジェクトで差を付けることは簡単だけどね
今世代のマルチソフトのように
他の業界でも終始こんな感じでシッタカで適当ぶっこいてるだけやでアナリストって
つーか開発側がエンジン対応するのは当たり前
マルチなのに最適化しないという話がそもそも意味不明
まぁゲームデザインの変化までいくと独占ソフトに限られるだろうが
その後は一切関わってないのにMS寄りとか
記事を書くのに必要な知識が欠乏してる
呆れさせようっていう焦土作戦か?
こいつ風説の呂布で捕まったらええのにな。
ガチでゲハやはちまに数十人規模でいると思うんだけど…
影響力ってのは何を言ったかのではなく
誰が言ったのがが重要だからな
正確な分析ができる無名のニートより
デタラメで人を騙せる有名な研究者(笑)の方が株価操作など価値がある
ソフトバンクが大赤字出すまで「PepperくんはAIヒューマノイドの革新、人類から単純労働奪う可能性がある」とかアナリストが言ってたわ。
それって対応させなかったソフト側の問題では?
開発費用に金回さずに広告費が増えた任○堂とかかな
こいつ、いつも自分の妄想で見てるから、結局擁護してるはずのMSや任天堂まで叩く羽目になってるんだよな
いやあ、エース証券、よくこいつを飼い続けてるわ
オレなら少なくともこいつに証券関係の商品に関わらせないぞ、本体の客だけじゃ無くて自身でやってる運用益も下げそうだし
「証券会社で誠実な人間に出会ったことは無い」
ってのが唯一無二の正解なんだろうな。
競馬の予想屋よりタチが悪い。
それもなるべく現実に沿った形でね
投資失敗続きじゃあ、顧客だって逃げ出すんだし
こいつの話を聞いて「よし、エースに取引任せよう」なんて思うバカは流石にそうそう出てこないと思うんだが
そりゃ市場が健全に育つ訳はない
負けるだけである
現役開発者の話が聞きたいなら、そもそもこんなゲハの場外乱闘場所に来るなよw
どうせゲハどころかブタバにしか居場所のないブタなんだろうけど
技術特許を取得しているくらいは最適化してるよ
多分事実を把握した上で、断片的な情報を継ぎ接ぎして
顧客が満足する内容を作り上げてるんだろう
クソみたいな仕事だ
てかこの短い文章の中でいくつも矛盾と現実逃避してるって辺り、ホントに社会人が書いたのかと
鍵付き閉鎖病棟で患者が書き散らしてる方がまだマシだわ
その顧客って少なくとも株取引やってるプレイヤーじゃ無いな
MSか任天堂か、だろ
そりゃ株板や他の掲示板とかでも「エースか、解散」って言われるわ
最適化の必要はないよ。データを格納するたびにメモリと高速でやり足り出来るSSD内部に住所録みたいなのを取ることになってる。
この住所録がメモリに乗った瞬間『なんのファイルデータが何個あるのかな~』とかいちいち確認せず、SSD内の住所内データそのままメモリに転送する。だから理論値に近い速度が出る。
PCではパーツだけ揃えたところでOSから変えないと無理。
サーニーの講演見ろ
全部説明されてる
yasudはここまで来ると単なるバカだな、それに原稿書かせてる任天堂かMSはもっとバカだが
恥を知れい
技術の階段降りたヤツらに何が出来るんだ?
言ってしまえばデータ転送時の解凍が早くなるだけなんだから
ならないとしたらどういう理由で?
テンセントの傘下じゃないよ
その住所録は「何をどのタイミングでとるのか」まで自動で設定してはくれないので
最適化の必要はあるよ
理論値に近い速度が出ても取ったデータがすぐ要らないものだったら非効率でしょ
メモリの格納場所をシステム側で設定してるだけなんだから、誰がコード打っても高速化に組み込まれるに決まってるだろ、いちいち低言語で組むバカなんていねーよ
安田クンは仕事なんて何も出来ないんだからおとなしく家で引きこもってニートをしてなさいよ、社会のゴミを通り越して迷惑千万だわ、オマエのせいでコネ元が恥かきまくってるのにwwwwww
画面越しにイカ臭えんだよ。
図星つかれると草が増えるらしいな
いくらフリとはいえ、エース安田の妄想を肯定せにゃらんのだから
豚は最近のニュースの事をもう忘れたの?
今までのエンジンでやってる事と大きく変わるわけじゃないでしょそれって
アンチは無能なお仲間アンチを呪うべき
んなことしてエピックが得するか?
商売やぞ
ガキみたいな陰謀論で脳みそ湧いてるやろ
まぁ待て
嘘月かTANEの可能性もある
地面にめり込んだり地面から離れて中に浮いてるキャラとか止めてほしい
そういうのはエンジンが熟成されればだいたいが治る、まあHavok神みたいに残ることはあるけどね
その辺についても、データを即秒で大量に扱えるとなると、その場での修正が効くようになるだろ
関係ない
データをどれだけ多く扱えるかではなく扱い方の問題なので
PS3でこりたわけだし
UE5についてはそこらへんもアップデートしてるみたいよ
複雑な地形にも足配置の予測とか姿勢の動的な調整を駆使して自然に追従して動けるそうな
こんなんでジャーナリストできるんやしよもすえやな
むしろ開発としては簡単だろ、データの出し入れを配慮しなくて良いわけだし
SIE側としても開発費高騰を気にしてるから、その分ライブラリとか拡充して、さらにEPICに投資もしてるわけだ
(EPIC投資はゲームだけじゃ無くて、昨今のCG必須になった映画他映像作品作りやすくする意味もあるだろ)
性能上がれば開発はむしろ楽になるけど豚だけ技術力がないと使いこなせないと頓珍漢なこと言う
のバリエーションだなこれ
CPUもGPUも新規内製されるApple Silicon Macはそうはいかないだろう。
MacがPCのボトルネックを引き継ぐ義理は全くないのだから。
アンソは今からMac推しに乗り換えるのをお勧めするぞ。
こんな嘘八百ならべても検証もされず、罰せられることも無く、金貰えるんだからいい仕事だよな
これな
俺も豚がこんなキチ揃いじゃなければここまで任天堂を嫌いにはなってないと思う
エース安田がPS5を貶める記事を必死に拡散させているところをみると、PS5も好調に天下を取れるね。
PS5のストレスが無い超高速SSDが他と一線を画す利点で、ゲームエンジンを気にせずに享受できるものであるってことか。
MacってIntel化したあとでも実際の性能ってたいしたことないんだがw
iPhoneだって値段と比較したらandroidに大分負けてる
そもそも、今時Macでゲームやる奴なんかどこにもいないぞ、いるのは意識高い系()のイタいヤツばかりで
アンチなんか全く意味をなさないんだよ
CSだけの人間は騙されてる事に気づいてないのな(笑)
同じソフトの焼直しを買わされてる任天堂信者だろw
あれだけスゴイPS5の実機PV(しかも汎用ゲームエンジンで)見せられてるのに、それをミエナイキコエナイとか
信者脳としても酷い
あまりにも高速SSDとアーキテクチャが凄すぎて前世代機では全く付いてこれずに次世代機専用となったのに
PS4のゲームを適当にPS5に突っ込んだだけでロード速くなったって言われてんだろ
マジでバカだな、こいつw
そういうデザインになってるわけだけども これPS5だと一瞬ロード画面出して即ゲームに戻るわけだよな?
そのロード画面が一瞬表示されるという違和感はぬぐえないと思うんだよな
だからエンジンがどうこうよりも、ゲームデザインのほうに対応が必要になるのではないか
いやいや、近頃はすみからすみまでプログラム組むわけではないよ
エンジン上でかなりの事ができるよ
個性無くていいなら背景マップとレベルとキャラをドラッグ&ドロップで置くだけでとりあえず動かせる
それを支えているのがエンジンで、そのうち全くプログラム書けなくてもゲーム作れる時代が来るよ
つまりエンジンはとても関係あるよ
現状のゲームに比べて少し綺麗になってロードが早くなるだけで満足なら関係ないけどね
その程度の話ならロード画面やTips表示を削除して一瞬の暗転やホワイトアウトにすればいいんじゃね
流石に絶対に読めないTips表示を残すような間抜けなPS5タイトルは出てこないだろう...たぶん
PS5のゲームでも対応してないは無理があるでしょ
PS5用に作っているのに高速SSD使わないとか逆に出来るの?
変化についていけないガイジ
100倍にはならないが2倍くらい速くなるで
生きていて恥ずかしくないのかな
くっそロード時間あったFとかαとかあれも高速ロードになるんかな?
ならんよ、各ソフトのロード周りをゲーム側が改善しないと
PCのエミュだと読み込み時のエミュレートを高速化すると早くなるけど
読み込み時だけ加速ボタンとか押す必要がある
安定の無知無知ポーク
エース研究所です
馬鹿丸出しの任豚なのを隠そうともしない
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
↓
↓
↓
現実「モンハンワールド2週目で600万本達成!!」
↓サービス終了発表後
エース安田「最初の段階でユーザーを引き付けられず失敗していた。終わらせて正解」
2倍、3倍になっただけでも快適さが全然違うのだ
一瞬になっちゃうと、MHWで、とりあえずクエスト選んでロード中に装備を整えることが難しくなるな
それとも安田には恥という概念が無いのか
本来なら市場動向を正確に掴んでるはずのエース安田が、ゲーム誌の売上ランキングだけを参考にしていて、
DL版の増加と利益率のアドバンテージ知らなかったというのが最高に笑える。
装備など全部整えてからクエストを選んで一瞬クエストスタートするほうが快適じゃん
馬鹿か現れたww
装備整えてからクエスト選べばいいやんww
使いこなせなくても高速ストレージとしての意味はあるでしょ
エピックはそんな風には言ってないよ。エピックは、単に『次世代は開発が大変なのでうちのエンジンを使ってくれ』って宣伝してるだけ。開発コストがバカにならないのは、低性能なスマフォとか某携帯機を除いてPCゲームも次世代機もどれも同じ。
安田の意見は大枠では別に間違っては無いんだけど、ソニーの出資はアンリアルエンジン5の発表の後だから、対応させるためにソニーが出資って説明が的外れなんだよ。もう対応してるからね。そもそもPS4の時からソニーとエピックは開発協力してる。(PS3の時は、アンリアルエンジンの対応が困難を極めて、ソニーが自社でPS3版を移植したって逸話もある。その反省が今にあるのよ)
エピックも発表で、PS5で実験してみてスゲーってなったので、態々PS5用にソースコードを修正したって発言してる。性能を最大限まで引き出すには、エンジン側もいじらないといけないのは間違いない訳で。
さあ懺悔せよ🏴☠️
任天堂ファンなんかやってられないからね
少しでもまともな脳味噌持ってる人は
任天堂の劣悪性に直ぐ気付けるし、知能が劣った人専門の劣悪企業だよ任天堂は