• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


飲酒直後なら「酒気帯び運転」にならない?驚きの判決に疑問の声




記事によると


・7月3日に東京地裁で酒気帯び運転で免許を取り消された東京都の男性の裁判が行われた。

・裁判所は原告の「飲酒はしたが、まだ酔いが回っていなかった」旨の主張を支持し、取り消しは無効と判断した模様。

・当時、男性は焼酎の水割りを飲みながらオートバイの運転をしており、呼気1リットルあたり0.16mgのアルコールが検出されていた。

・この時、警察に呼び止められたのは男性が飲酒してから5分後で、更に30分後に検査が行われたとのこと。

・この判決に対し、弁護士は「本件は、検査したときのアルコール濃度が基準値を超えていたので、行政側は違法と判断したわけです。ただ、検査の時点と、運転の時点とで、かなり間隔がある場合には、運転していたときにはそこまでのアルコール濃度ではなかったのではないかという疑いが生じえます。裁判所は、その点について、厳密に考えたことになります」と話した。

・また、だからといって裁判官がおかしいと批判するのは少し違い法律自体に批判する人がほとんどいなかったと指摘し、今回の判決を単純に不当だともいえないように思えると話した。


つまり、酒気帯び運転の基準が『呼気中のアルコール濃度が基準値以上』だけで
『飲酒した後の運転』自体は酒気帯び運転にならない


この記事への反応


まとめると法律がポンコツで裁判官は法を厳密に守って判決を下しただけ
法律無視して意味わからん決定下す裁判官も多い中でこの裁判官はまとも
法律の不備は国会議員の責任


飲酒して運転した時点でアウトじゃないの?わからない。

酔いが回っていなければ酒を飲んで運転しても免許は剥奪されないってことで大丈夫?

飲酒運転した時点で即免許剥奪でいいよ。
酔いが回ったかどうかなんて個人の裁量持ち出したら法律なんて無意味。


飲んですぐ帰ればOKなのか…?
この判例はヤバいんでないの


バグ技かよ…

こんな話聞いたことない。。。
飲酒運転は年々罰則重くすべきって話があるなかこんな話があるとは


関連記事
飲酒運転がいかにヤバイかわかる方法が話題に! 飲酒した後にこのゲームプレイしてみろ!

息子(44)「車が脱輪した。助けて」 父(76)「わかった!そっちに行くわ!」 → 大惨事に…




『飲酒した後の運転』自体には問題ないってことなのか…
欠陥法律じゃねーか






コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:40▼返信
裁判所はもう解散でええわ
警察官による処刑で
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:42▼返信
飲んですぐ運転ならOKって事?これは真似する奴出てくるなーw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:42▼返信
これからは飲酒直後に運転したってことにすりゃ全部ひっくり返せそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:43▼返信
飲んだ後時間を置かずに運転した時点で死刑だろ頭わいてんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:43▼返信
難しいだろうなぁ。
そうなると血中アルコールが上昇してなくても、
飲酒した後だろと難癖つけて逮捕できるわけだし・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:43▼返信
コロナビールで乾杯!日本肺炎万歳!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:43▼返信
未遂でひっぱれないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:44▼返信
トラックの運ちゃん、これで帰宅5分前なら、運転中にビール飲めるって寸法だな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:45▼返信
>>6
武漢肺炎だろ痴呆か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:45▼返信
判決

 この地裁の判事はクビ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:46▼返信
安倍友案件でしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:46▼返信
うーん、飲酒したって証拠がないのに逮捕したら、冤罪逮捕になるからなぁ。
一応日本は、疑わしきは罰せずってことになってるしなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:47▼返信
まあ酒飲んでなくてもアルコール検出されれば瀬幸雄美運転扱いされるんだったら逆も然りよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:48▼返信
おまえもなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:48▼返信
飲酒運転チャレンジができるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:48▼返信
また上級か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:49▼返信
さては上級国民かッ!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:49▼返信
一応言っとくけどお前らが同じ事やっても普通に取り消しだからな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:50▼返信
ノンアルならたまにやる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:51▼返信
同じ酒を同僚飲まして5分後の値検査して見りゃよくね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:51▼返信
呼気じゃなくて体内のアルコール濃度でも調べろというのだろうか。
無理ですわそれは。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:51▼返信
国会の幼稚な現場見ればわかるだろ
あんな馬鹿共が考える法律に欠陥がないわけがない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:51▼返信
犯罪者無罪にしてそいつが再度事件起こしたりした場合
裁判所を一緒に訴えて金取る事てできんのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:51▼返信
地裁だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:52▼返信
こんなことで死刑にしろとか言ってる奴って、自分や身内が同じことをしたとしても、死刑にしろと言えるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:52▼返信
焼酎はダメだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:53▼返信
つまりコンビニから数分で帰れる家ならコンビニで酒買って酒飲みながら帰っても問題がないケースもあるわけね。倫理上はあかんけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:53▼返信
>>25
俺の親族は全員下戸なので飲酒運転とかしたくても出来ねーんですわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:53▼返信
酔いが回ってなかったなら「飲酒後に運転をしてはいけない」という法律を適切に判断できたはずだ
もっと悪質じゃねえか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:54▼返信
家まで5分なら家で飲むだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:55▼返信
これ鍵抜いて目の前で酒飲んで切り抜けた漫画あったよな。
かばちたれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:55▼返信
今後は呼気検査は速攻でやられる事になるなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:56▼返信
>>1
つまり飲酒しながら運転なら逮捕されないってことかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:56▼返信
裁判官、弁護士もアカ系だもんなぁ。てか弁護士に至っては日本人ではないモノも居るんだよな。
千歩譲って日本人じゃ無くてもイイが、反日教育の影響下にあって日本への害意を持っていたり
日本崩壊の政治的な意図を持った敵国の工作員なんだよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:57▼返信
※3 呼気中アルコール濃度って言ってんだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:57▼返信
世間はタバコに対しては当たりがきついけど、酒に対しては甘いからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:57▼返信
アホだなあww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:58▼返信
相変わらず日本語が読めない人が多いね
お前らが大好きな飲酒運転を取り締まる法律は、飲酒して運転したことを違法としてるんじゃなくて、運転中の呼気に含まられてるアルコール濃度が一定以上を超えたら違法としてるわけ。
だから、欠陥法律なの
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:59▼返信
上級じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:00▼返信
他にアルコール濃度を調べる方法がないからな。
警官が採血して調べるわけにも行かない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:00▼返信
飲酒運転は故意犯なんだから違法性はあるだろ
うっかりや環境のせいで、標識を見落としたとかスピードが少し出過ぎたとかランプ切れに気付かなかったとかじゃないんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:00▼返信
酒飲んで運転したら飲食運転です
って法律に書いとけば済む話し
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:01▼返信
意味わからん飲んで数値出たらアウトやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:02▼返信
酒酔い運転も犯罪だけど、酒気帯びで起訴されたんだろ、きっと


酒気帯びと酒酔いの違いは調べれば分かるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:02▼返信
彡(゚)(゚)「・・・」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:02▼返信
警察も裁判も大事なのは裏金
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:03▼返信
ビール一杯ならセーフとか海外だとある
未成年でもワイン一杯ならセーフとか
そもそも体質的にアルコールに強い弱いあるんだし
基準値以下でも酩酊する人も居る
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:03▼返信
無免許運転してても、運転中に免許を所持していたかもしれないので無罪です
人轢いても、その瞬間のみ、てんかんが発症していたかもしれないので無罪です
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:05▼返信
いやこれはもっともだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:05▼返信
なるほど、東京では飲酒後すぐの運転はセーフなのか・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:05▼返信
>>47
体調などによっても酔いの度合いは変わる
そんなものを考慮して法制化する必要はない
飲酒は一律禁止でよし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:05▼返信
車で5分の居酒屋で飲んですぐ家に帰れば運転してもセーフって事か
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:06▼返信
法律なんて上級国民の前では簡単に捻じ曲がる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:06▼返信
欠陥法律でも法は法
文句があるなら国会議員になって法改正しろ だったよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:06▼返信
ガチガチの法律作るとリステリンとか奈良漬けで飲酒運転成立してしまうし、ある程度の遊びを設けるのは仕方ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:07▼返信
まあ飲酒運転でひき逃げとかしたやつを逮捕するときだって、逮捕時点のアルコール濃度じゃなくて、ひき逃げした瞬間のアルコール濃度を物証から想定するわけだし、なら逆もまたありえるだろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:07▼返信
酒酔いも酒気帯びも酒を飲んだ事自体は違反は無いんだな。
確かに法律としては欠陥があるわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:08▼返信
カイジのシーンで班長が未確定…!ノーカン!って言ってるやつに似てる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:09▼返信
馬加じゃねーの
酒のんで運転しようとしてるのを見過ごしてアルコール濃度上がってから捕まえろって?
30分前までは血中アルコール濃度が上がってなかったかもしれない、っていうなら警官が止めてなきゃ30分後も運転を続けていたかもしれないんだからそこは争点にしちゃおかしいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:09▼返信
>>1
法律がいつまで経ってもWindowsxp
バージョンアップしろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:09▼返信
現行法が如何に想像力の欠如した人間が作ったモノかと言う事と、現代社会の秩序が如何にそんな欠陥品の元で管理されているかと言う事。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:11▼返信
アルコールがまわる前だと認めたという事か
ただ運転時は基準値以下だった証拠もなさそうだけど

ただ、ビールは350mlを一缶程度で基準値程度になるらしいから
半分くらいなら飲んでもOKになる
どんな些細なアルコールも駄目なら酒を使ったケーキも喰えなくなるしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:12▼返信
※61
んで、想像力ゆたかな(自称)君ならどういう法律作るの????
アルコールなんて、醤油どころか安定剤として菓子パンにすら含まれてるのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:14▼返信
彡(゚)(゚)「・・・」
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:17▼返信
>>33
法律がザルなんじゃなくてこの裁判官が余計な判例残したクズなだけ
今後酒飲んでもなんだかんだ理由つけて30分粘れば無罪確定って司法が認めちゃった事になるんだから
罷免しろこんな無能
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:17▼返信
酔いが回ってるかの基準として酒気数値が有るんじゃないの?酔いが回ってるかなんて自己判断しかできないんだし…
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:18▼返信
酒飲んでなくてもなんらかでアルコール回ってたらアウトなんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:18▼返信
帰りに飲みながら運転してもOKだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:19▼返信
※59
何言ってんの
可能性で無罪にすることはできても有罪にすることはできんのだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:19▼返信
どうせならドイツとかみたいにちょっと飲んでも大丈夫にすりゃあいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:19▼返信
上級でこそない(通常上級がスクーターなんか乗るわけない、まあ例外あるかもやがw)が警察とかが忖度しなきゃならん特殊な立ち位置なお方と捕まえてから判明したパターンかなこれはw この無理矢理感はw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:22▼返信
※65
呼気検査拒否したら普通に捕まるでよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:22▼返信
なんか勘違いしてる人いるが酒気帯びの方はアルコールの入った食品でも普通に違反になりうるぞ。
ただし相当の分量食べないと違反レベルにはならないけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:24▼返信
※59
法律の欠陥とは別にこの件は警察がすぐに呼気検査すれば良かったんやで。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:24▼返信
>>70
ドイツ人はランニングの途中で水代わりにビール飲んでたりするような強者だからなwリューデスハイムで実際に見た実話だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:27▼返信
※68
無罪になるかもだけど警察署まで連れて行かれて採血するまで拘束されるから割に合わん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:28▼返信
トンデモ エクストリーム
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:30▼返信
検問が飲酒すぐでも、そこで止めなきゃ走ってるうちに酔いまわるだろよ、アホか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:31▼返信
※70
一般的なドイツ人とはアルコール耐性が全然違うからのう。。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:34▼返信
立法仕事しろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:34▼返信
まさしく「ザル」「片手落ち」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:36▼返信
司法が警察を下に置きたいがためにわざと難癖付けることこの国ではよくあるよねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:39▼返信
>>65
それな。クソじじいだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:40▼返信
ベロベロですもうヤバいやつって酔ってないって言い張るよね〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:40▼返信
裁判官って、「この俺の法解釈すごいやろ?どうや?」ってノリでやってるからなマジで
あと地裁だから適当ってのもある
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:42▼返信
別に事故にもなってないし問題ないじゃん
こんなこと言い出したらノンアルでも引っかかるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:44▼返信
運転していたときの呼気中のアルコール濃度が問題になるからね。それに、濃度によって免停と免取りがある。
なんで、その場ですぐに呼気検査をしなかったのか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:46▼返信
最初の検査では問題なかったのに、わざわざ問題が出るまで30分間拘留してもう一度調べた警官の行動を問題視したのでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:48▼返信
道具や掟、何でもそうだけどそれらを使役する連中が曖昧な解釈してたら決めごとなんか意味ないよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:53▼返信
そら基準があるんだから、基準未満なら当たらないだろうよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:54▼返信
アルコールだけ甘々な後進国
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:56▼返信
無能な警察と検察
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:58▼返信
地裁が欠陥品だから仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:58▼返信
>>83
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:58▼返信
>>94
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:58▼返信
そもそも運転するのにお酒飲んじゃうって感覚がすでに異常。
裁判所はそこは突っ込まなかったのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:58▼返信
>>95
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:59▼返信
>>97
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:59▼返信
>>98
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:59▼返信
なんで30分も放置していたんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:59▼返信
>>99
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:59▼返信
>>101
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 16:59▼返信
>>102
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:00▼返信
>>103
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:00▼返信
>>104
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:07▼返信
>水割りを飲みながらオートバイの運転をしており・・・

欠陥どうのこうのより免許はく奪で良いだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:10▼返信
血液がどのくらいの速度で体内を回ってるかしらんのだろうなこのボケ裁判官は。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:14▼返信
この間の薬持ち込んで無罪になった話と同じで手順をしっかりしないとこういう事になるんだよ
拒否で時間がたってしまった場合、飲酒検知拒否罪で逮捕してそのあと令状とって検査すれば何も問題なかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:17▼返信
よく分からんのだが、酔いが回るとか以前に
飲酒した直後で呼気にアルコールが混じってない可能性があるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:20▼返信
悪は犯罪者と弁護士
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:23▼返信
どうせ上級国民なんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:26▼返信
日本の地裁の馬鹿さ加減は異常だろ?
こいつら全員資格を見直した方がいいんじゃないか?
もはや法治国家じゃねーぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:29▼返信

また地裁の狂った判決かよwww
地裁の裁判官は頭おかしい奴が多いな
上に行かないことを願うよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:30▼返信
裁判官、、、頭大丈夫?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:33▼返信
>>109
呼気検査は胃から登ってくるアルコールを計測してるんじゃなくて、血中に回って肺を通じて呼気に混ざるアルコールを計測してる。
だから、血中アルコール濃度が上がるまでは呼気検査では低い数値になるし、実際に体に影響が出だすのもアルコールが吸収されて血中アルコール濃度が上がってから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:34▼返信
基準が酒を飲んだか飲んでないかではなく、車に乗った時点で酔ってるか酔ってないかってこと?
アホなのかな?酔って容がなかろうが酒飲んだ時点でアウトじゃないのか…。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:35▼返信
二日酔いで呼気からアルコール検出されたらしょっ引かれるのの逆パターンってだけやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:36▼返信
いや、飲酒したら血中アルコール濃度が上昇して正常な運転出来なくなるだろ?
酒を飲めばそうなる事が予測出来るのに飲酒運転したんなら、未必の故意じゃねーか
何がバグ技だよ、駄目に決まってんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:39▼返信
>>118
酒気帯び運転は、血中アルコール濃度が高い状態で運転しないといけないんだよ。
まだ血中アルコール濃度が上がりきる前だと酒気帯びじゃないし、近い将来血中アルコール濃度が高くなることが明らかな状態で運転しても、それは酒気帯び運転ではない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:41▼返信
上級国民かその関係者じゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:42▼返信
地裁かなと思ったら やっぱり地裁だった もう痴呆裁判所でいいだろ 裁判官も馬鹿しかいねーし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:42▼返信
飲酒直後は運転可能で良いって事か!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:47▼返信
飲酒したかどうかじゃなくてアルコールが回ってるかどうかとしないと
警察は飲酒行為自体を証明しないと飲酒運転を証明できんから
これ自体は妥当だろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:47▼返信
どうせ上級国民だろ
どこの誰だろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:48▼返信
痴呆裁判
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:52▼返信
ただの詭弁やんけ

詭弁で法を曲げんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:55▼返信
酒を飲んで運転した時点でアウトだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:56▼返信
※124
上級ならそもそも裁判にすらならん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:57▼返信
そりゃ日本だからね
人刺しても馬鹿演じれば減刑される
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 17:59▼返信
裁判ってのは悪を裁く場所じゃないの
法律を駆使して相手を言い負かす場所なんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:07▼返信
秒で酒回るんだが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:13▼返信
前に倣えしか出来ない法律とか終わってる
法も裁判官も変えろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:22▼返信
なるほどくんかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:22▼返信
アルコール依存症だろ、刑務所じゃなくて病院に打ち込め
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:27▼返信
追跡して酔いが回った頃に捕まえればいいんやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:39▼返信
酔いが回るかどうかなんて個人差あるやろ
法律基準に個人差付けてええんか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:41▼返信
つまり常に缶ビールを車に用意しといて呼気検査する直前に飲めば違反回避できるって事やな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:44▼返信
朝起きて運転したら残ってて逮捕も見たことある
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:50▼返信
はて酒気帯び運転とは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:52▼返信
>男性が飲酒してから5分後で、更に30分後に検査が行われたとのこと。
検査の時点と、運転の時点とで、かなり間隔がある場合には、運転していたときにはそこまでのアルコール濃度ではなかったのではないかという疑いが生じえます。

飲酒して5分だろ?かなり間隔があるってどういうことだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:56▼返信
検察前での麻雀みたいに警察の前で酒飲んで運転するやつ出てきそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:57▼返信
>>139
呼気中アルコール濃度0.15ml以上での運転
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:59▼返信
>>140
時限爆弾のスイッチを押した時点でとっ捕まえた
その時点では爆発はしておらず、スイッチを押しただけでは罪にならない
その後爆発するのを待って逮捕したので、それはおかしい

そういう理屈、まぁちょっとバグっぽいのはわかる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:12▼返信
裁判官にいくら渡したんだ?それとも偉い人と知り合いで圧力かけて貰ったのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:14▼返信
疑わしきは罰せず
基本中の基本
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:18▼返信
倫理的に許される行為ではないが、そこまでの法制化されてないし今回は警察の手順が悪かったな
この判例から法律がもう少し変わればいいね
感情で裁く訳にはいかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:20▼返信
いや裁判官がくずなだけやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:27▼返信
飲酒運転って名称が悪い
検査時アルコール度数基準違反って名前にすべき
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:28▼返信
痴裁だから仕方ないね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:29▼返信
飲酒運転って飲んだ直後にハンドル握って動いた瞬間にアウトだと思ってたわ。
捕まったら5分前に飲みましたと言えば助かる前例が出来ちゃったのね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:32▼返信
酒飲んで運転した時点でもう死刑でいいよ。
152.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年07月13日 19:32▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので
2020.4.15 01:20第1号の変種をオレ的が人orハムスターor亀が死んだor死なせたor殺したor殺したその後or例の肺炎記事であっても、はちまでは最新確認の2020.6.7 06:00記事時点で年内5記事_例の肺炎記事4記事、
2018.10.25 20:30第1号のアニメキャプ変種を1日に2記事_暴行によってその後人が死んだ記事であっても、最新確認の先日2020.7.12 15:30記事時点で年内8記事_1日に2記事1度_人を殺した同然記事1記事
このサムネは2020.4.23 22:40記事が第1号で2020.5.31 06:00記事が第2号_月内1記事目
先日の件からアニメキャプの権利者には別件添えて報告しておいた
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:34▼返信
いやw機械的のほうがコワイだろ
何言っとんじゃwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:35▼返信
はああああ?
なんだこの糞裁判は!?即法改正すべきだわ!
飲酒運転した時点で即免取り+懲役50年確定でいい!!
飲みたきゃ乗るな、サケクズ野郎め!
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:37▼返信
今回の裁判官終わったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:39▼返信
警察に止められたときには飲酒から5分後ってどうやって証明できんの?
もっと前から飲んでたかもしれねーじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:41▼返信
安倍のお友達なんだろうなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:47▼返信
アホなyoutuberが開けた缶ビール持って(飲まないで持つだけ)警官の前を通るのをやりそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:47▼返信
呼気検査ってどこまで正確なんかな
昔わいの大学の先輩が年末の合コンでしこたま飲んでべろべろに酔ってんのに原付乗って寮に帰ってきたんだけど
「途中で検問で止められて免停になるかと思ったわー」ってへらへらしてんの
その先輩がいうには息かけるふりしたらそれでいけたって
そんなんで通るなら飲酒運転で切符切られる人いないんじゃねーのって思ったけどたまたまだよなあ
だれか轢く前に単独事故で◯ねって思ったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:50▼返信
>>153
機械的じゃないなら法律自体いらなくなるけど
なんでも気分次第で裁けてしまう方が怖いよ
ここのコメ欄にあるような死刑とかでいいの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:52▼返信
こんな前例出しちゃっていいのかよ。
バカな奴らが急いで帰ればセーフとか言い出して泥沼になるぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:56▼返信
地裁判決ってそんなもんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:56▼返信
>当時、男性は焼酎の水割りを飲みながらオートバイの運転をしており、
この時点で尋常じゃないよ
飲酒したくて正常な判断できてないやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:56▼返信
そんな時間が経ったら運転中のアルコール濃度の関連付けられないのは当然だわな
アホでもわかる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:57▼返信
Wikiより
日本の道路交通法においては、車両等の飲酒運転による罰則について、酒気帯び運転と、酒酔い運転の2種類に分類している。
酒酔い運転は、アルコール濃度の検知値には関係なく、「アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態」である場合がこれに該当する。具体的には、直線の上を歩かせてふらつくかどうか、視覚が健全に働いているか、運動・感覚機能が麻酔されていないか、言動などから判断・認知能力の低下がないかなどの点が総合的に判断される。一般に認識が薄いが、軽車両(自転車を含む)の運転についても違法であり、刑事罰の対象となる。
酒気帯び運転は、血中アルコール濃度(またはそれに相当するとされる呼気中アルコール濃度)が、一定量に達しているかという、形式的な基準で判断される。このような判断基準の違いから、運転者の体質[注釈 3]によっては、酒気帯びに満たないアルコール量でも酒酔い運転に該当することは考えられる。この範囲の軽車両(自転車を含む)の運転について、違法ではあるが、基本的に罰則規定はない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:59▼返信
仮にそこで酔いが回ってないとしても、帰宅する頃にはどうなるやら?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:12▼返信
もっともな話だろ
飲んだかどうかなんて関係ないからな
注射なりケツから入れたら飲んでないからセーフという事になるし
仮にいくら飲もうが短時間で完全にアルコールを分解できる人間がいたとしたら?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:15▼返信
要は運転中に酔ってたかどうかの証拠が無いって事やな
疑わしきは罰せず
裁判の常識やね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:29▼返信
空きっ腹にアルコール飲んだら5分でも酔えるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:47▼返信
まあそりゃ日本酒を調理に使ってたり
ワイン入りチョコとか食ってもなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 20:55▼返信
は?一晩明けても酒残ってたとかじゃなくて?
明確に飲んでから乗ってるのに????
172.ネロ投稿日:2020年07月13日 21:13▼返信
かっかっかっか笑
司法なんざ、クズのみよお♪
かっかっかっかっかっか笑
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:33▼返信
不穏な活動をしてる革マル派を任意同行するのに微罪で逮捕するのはよくあるけど
裁判所が政治犯を扱いたくないから屁理屈つけて裁判を逃げるのは単なるBAKAだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:56▼返信
「飲酒運転」なのだから酔った酔わないは関係ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 21:58▼返信
そんなんだから飲酒運転して人轢き殺した後に
コンビニでビール買って飲むことで飲酒運転だったことを隠ぺいできてしまう欠陥法律だと言える。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:21▼返信
飲酒した結果アルコールが回って危険性が増すんだからアルコール回ってない状態での運転は取り締まる意味がないんだから別に欠陥でもないんでもないだろ
自民党が馬鹿だからかいせいしてないとでもおもったのか?
この判決や法律叩いてるのはパヨクだけだろ
日本の法制度に文句あるならいつでも半島に帰っていいんだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:36▼返信
>>7
明らかに不当判決だろコレ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:52▼返信
上級
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 00:55▼返信
『未必の故意』って考え方もあるな
その時点で飲酒と判断されていたかどうかというよりも、
飲酒と判断されても仕方のないような状態を容認していた。
まあ、検察が控訴して今度は有罪だろうけど
ちなみにこいつを有罪にしなかった場合、30分呼気検査を引き延ばせば飲酒で捕まらないっていう悪い前例を作ることになる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 02:15▼返信
つまり飲んですぐ運転すればいいってことか
これから飲み会増えるからたすかるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 03:02▼返信
無免許運転で子供ひき殺したけど運転技量は十分にあったから実質無罪(危険運転致死に当たらない)ってのもあったな。「じゃあ免許制度って何なんだ?」と遺族のオッサンが憤ってたっけ。

どんだけ司法に不正があっても暴動もテロもクーデターも起きない家畜の国なんだからいいんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 04:12▼返信
>>181
いや、本件の問題は司法に問題があるのではなく、立法不作為の問題でしょ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 04:22▼返信
飲酒運転が違法ではなく基準値以上の飲酒運転が違法
飲酒運転自体が違法なら一口飲んでもアウトになる、でも基準値以下だとならない
飲んですぐ運転ってのも基準値超えてたら普通にアウト

結局は基準値
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 04:53▼返信
だだし酔いが回ってなければその限りでないみたいな「ただし書き」あるのその条文?
呼気からアルコールが検出された時点でもう証拠十分だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 04:58▼返信
>>38
いや超えてるじゃん
ちょっとだけなら超えても大丈夫とか曖昧な判決だしたこの裁判官おかしいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 05:20▼返信
たぶん上級
敏腕弁護士でも用意してきたんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 05:52▼返信
法に従わないほうが悪やぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 06:03▼返信
>>179
そもそも、酒気帯び(一定の血中アルコール濃度)での運転っていう客観的な行為がないから、主観面の故意の議論にはならないよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 06:05▼返信
>>181
危険運転致死に当らなくても、過失運転致死は成立するから、無罪という訳ではない。それに、危険運転致死は無免許での事故を罰するものではないから、危険運転致死と免許制度は無関係。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 06:07▼返信
>>184
酒を飲んで運転するなという条文じゃなくて、酒に酔って運転するなっていう条文なんだよ。
だから、酒が回って酔う前に運転しても成立しない。酒が回ってるかどうかを調べるのが呼気検査。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 06:31▼返信
これは法律が悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:44▼返信
飲んだ直後は検査しても出ないからな

昔知り合いが、ビール飲んで直ぐに煙草買いに出掛けた時に、飲酒検問に引っ掛かったけど、捕まらなかったって言ってた
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:22▼返信
飲酒じゃないっすよ(パンをアルコールに浸しながら)

直近のコメント数ランキング

traq