ツイッターより
インドのドラマ演出が迫真すぎて草すぎる
インドのドラマ演出が迫真すぎて草すぎる pic.twitter.com/xo2vlNsZDT
— ジョオズ (@Joez__) July 13, 2020

(迫真) pic.twitter.com/CVgOEl3UO9
— ジョオズ (@Joez__) July 13, 2020
この記事への反応
・Windowsムービーメーカー初めて触ったスタッフが、いろんな演出パターンあるのを知って、興奮して試したくて全部ぶち込んでみた感…
・素材不足系MADに通ずるものを感じる
・パワーポイントで楽しくなっちゃった奴ですかねw
・パチンコの演出すぎる
・ドラゴンボールのスタッフかな?
・インドのドラマ結構みてたけど、色々すごいですよ笑
・演出・・・じゃなく、時間稼ぎの苦肉の策か。
・ドラゴンボール並みの時間稼ぎやなw
・情報が進まなさすぎるの草
・絶対編集陣楽しくなって収集付かなくなっただろww
尺を伸ばすためにこういう演出使ってるんだろうか、続きが気になりすぎる・・・

こち亀の両さんが「よしこれで何とかなる!」とやっちまった感じだなw
うみねこのなく頃にを思い出した
うみねこのなく頃にを思い出した
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 03:25▼返信
くどすぎて草
粘着バイト早く寝な
想定の3倍くらいクドかった
急に踊り出したりもするし。
笑ってしまうわこんなの
インド人様のアタマの中では、超高速で確認作業してるんだぜ?
あっちは漫画だったけど
こんなものでは驚かないのだよ
ガリレオ的な
一見でもうインドのものだ!ってわかるくらい個性的
どこぞのパクリしかできん民族とは大違い
長すぎて残念だわ
ヒロインに会いたいぞ とかで突然情熱的に歌いだしたりするので 尺稼ぎかと思いきや
やたらとダンサブルで本気の歌と踊りだったりするので
もうあれは本人たちも楽しくてやってるんじゃないかと ミュージカル映画のノリだな
それ自体はイランだかイラクだかの映画らしいのだが