• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「GoToで感染なら人災」むつ市長憂慮|行政・政治・選挙,観光・イベント,経済・産業・雇用|青森ニュース|Web東奥
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/379617






記事によると


青森県むつ市の宮下宗一郎市長は13日、政府が予定する「Go To キャンペーン」の観光割引に関し、

「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ政府による人災だ」とコメント。

市は、観光割引が始まり、4連休もある今月下旬に向け、市の観光関連施設などを再び閉鎖する方向で検討に入った。




この記事への反応


   
おっしゃる通り

「命があって健康であれば、経済を回す方法はいくらでもある。」
その通りだと思う。


有能
やけどトンキンは青森県なんかに行かないと思う


正論。住民の命と暮らしを守る地方自治体の鑑

全く正論。
コロナ対策と経済の両立が大事といいながら
両方潰しにかかる政策ですから。


政府が無能なら、自治体で守るしかない。
日本全国の観光施設を閉鎖するしか政府の暴走を止められない。
地元の人間で、地元の経済を回すしかないよね。
東京や大阪から観光客が来るくらいなら、
地元民が泊まりに行くほうがよっぽど安心!


真っ当な対応。
いくら人が来てもコロナまで来たら意味ないでしょうから。




正論すぎて言葉もねえwwww
他の自治体も続くかな?





B086GVXQN8
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5



B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



コメント(641件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
>>1
万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
goisgodキャンペーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
>>4
万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
嫌なら受け入れるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
有能オブジイヤー
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:32▼返信
別にええけど補償は自前でしろよ?
国に頼るなよ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:33▼返信
汚万個おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(i)(i)(i)(i)
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:33▼返信
岩手の空気は清浄!って言いながらクラスター化するんやろなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:33▼返信
小沢から手法を学んだニ階の懐が潤うから逆らうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:34▼返信
それで潰れても国のせいにすんなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:34▼返信
 
まあ国に金せびらなければOK
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:35▼返信
GoToHellキャンペーンはただの利権目的100%の政策で
国民のためとか、まったく考えてないからな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:35▼返信
あくまで経済の観点から見れば疲弊する
人命が最優先とはいえ、我々はお金がなければ生きていけない
お金を得るためには働くしかない
この現状を回避するのであればもうベーシックインカムを導入して最低限食っていけるだけの金を渡すしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:36▼返信
県立の公園や公共施設なら保障なしで閉鎖できるわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:36▼返信
でもその閉鎖させた観光業ってどうなるの?って思うんだが単純に
そのままずっと閉鎖させとくわけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:36▼返信
医療施設が多くない地域は店を閉じるだろうな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:37▼返信
青森になんの用事も魅力もないから安心しろ違うとこ行くから。よし青森行こうかなってならんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:37▼返信
新しい生活様式に観光業なんて必要ないだろ
なんで観光だけ支援してんだボケ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:37▼返信
GoToHellキャンペーンが終わって
お盆が過ぎたぐらいには解除するんだろ。
永遠に閉鎖するわけねーじゃん。常識で考えろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:37▼返信
安倍は二階の顔色伺いすぎ、明らかに悪い頃の自民の純血種なのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:38▼返信
東北には行かねぇよ。
みんな北に行くなら北海道でしまい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:38▼返信
そもそもGoToHellキャンペーンは
新型コロナ収束後の事業だったんだよ。
事業目的にも書いてある。
それをコロナ蔓延中に前倒しまでして
コロナ対策費よりも高額の予算を付けてるのが今の政府。
イカれてます。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:39▼返信
東京とかその他大量に感染者出てる
都道府県からの観光客だけ制限すれば多少はマシになるかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:39▼返信
感染ほとんど蔓延してない地方からすれば全くその通りだよなぁ
少なくとも今の状況で関東圏の人の移動を推奨する行為はありえない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:39▼返信
給付金もらった今のタイミングなんだから別に外部に頼らなくても観光業支援なんて地元の人間対象にしてもできるんだよ
実際に道内割みたいな地元の人間限定の割引支援してる自治体だってあるんだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:39▼返信
いやこれ本当によく言った
日本で中央に逆らうとかなかなか出来んよ
命知らずだが、領民の命の方を取るとは立派
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:40▼返信
下手な県よりは青森のほうが見どころあると思うけどな
下北半島は名所多いし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:40▼返信
地方から東京に行こう、ではダメなのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:40▼返信
明らかに利権だしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:41▼返信
心配すんな。青森行く金と時間があれば北海道行くから。現実見ろよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:41▼返信
原子力マネーあるとやっぱり違うな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:41▼返信
トンキン人はただのリスクなんで都内だけで完結しとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:41▼返信
キャンペーン開催して感染広げるのが政府の思惑?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:41▼返信
トウホグってなにあるの?
あと、このキャンペーンで得する団体ってどこ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:42▼返信
政府は今頃喜んでるんじゃないの
今更政府が中止しますなんて言えないけど、こういう自治体が増えてくれれば中止にせざるを得ないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:42▼返信
ゴトーキャンペーンってなんなの?うちの地元じゃだれも参加してないし
役所も無視してるけど。国・政府が主導でやってんの?ふーん。政府にも馬鹿がいるんだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:42▼返信
コロナウィルスを日本中にばら撒く狂気の沙汰。頭おかしい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:42▼返信
じゃあ青森の人間も他府県に遊びに行くなよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:42▼返信


珍母🤱
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
北海道はただデカイだけだしな・・・見る所が集中してるなら良いけど飽きるんだよ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
二階のボケ老害の利権のためのGOTOキャンペーンだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
もはやテロ。 国を挙げてのテロ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
賢い地方自治体はどこも無視してるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
何故か青森が呼ばなきゃ北海道に行くからー!とキレ散らかしてる人なんなん?
歓迎されてないところにわざわざ出向かんでもええやん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
ゴートゥーヘルキャンペン
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:43▼返信
ウイルスは首都圏から出てくんなって話
国策でウイルスを地方に拡散させる気かよテロかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信



ソーセージの癖🤱に
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
東京コロナ2020
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
なんでわざわざ外に出てくんだよコロナ菌共
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
1億総コロナ社会
感染して応援が日本の美徳だぞ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
トンキンは出禁で
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
今まで国民がやってきたコロナ対策が全てパア
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
国「ごーとぅーきゃんぺーんだぁ!全国よ参加せよー!」
一部の利権企業「おー!」

全国民・・・シーン・・・wwww

日本政府、だっせーwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:44▼返信
>>2
東京人みたいなアホが遊びに来たらたまったもんじゃないもんね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:45▼返信
Goトンキンキャンペーンやめーや
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:45▼返信
このキャンペーン発案したやつ。とりあえずクビな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:45▼返信

挑戦人🤱パパ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:45▼返信
全国の地方自治体どこも冷笑してる件w
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:46▼返信
まさに人災
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:46▼返信
Go To Hell!!
Go To Hell!!
Go To Hell!!
Go To Hell!!
Go To Hell!!
イエーイ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:46▼返信
こんなアホみたいなキャンペーン発動して恥ずかしくないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:46▼返信
アベノコロナとして後世に伝えられし愚行
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:46▼返信
文句は全国旅行業協会会長の二階に言え
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:47▼返信
また世界中から馬鹿にされるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:47▼返信
教科書に載るレベルの馬鹿政策や
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:47▼返信
ウチの市でもやってくれー!!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:47▼返信
日本政府は、たまにこういう頭の悪い行動をします

なので、全国地方のみなさん。無視してくださいw 国もたまに壊れるんです。ただの故障ですw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:48▼返信
これでコロナが全国に蔓延して死者が多数出れば安倍政権が倒れるだけでなく自民党自体も倒れる可能性高いし
そこだけは期待している
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:48▼返信
コロナ汚染区から出てくんな!
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:48▼返信
日本の中央政府にもバカがおるなぁ・・・
地方のみんなは各自、自衛しましょうね。中央のバカは、あてにならんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:49▼返信
別に正論じゃねーだろ こいつは地元の観光業の人間に叩かれるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:49▼返信
>>26
このまま感染が再拡大したら中止せざるを得なくなる
だから中止に追い込まれる前に急いで前倒ししたんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:49▼返信
菅「GoToの延期は全く考えていない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:49▼返信
2FがGoToHellしてくれた方がみんなHappyになるよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:49▼返信
キチガイキャンペーンだろ 青森みたいな田舎でパンデミックが起きても病院がねぇぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:50▼返信
やっぱ東京・霞が関から一歩も出ないと頭がアホになってしまうんよ
エリート官僚や政治家でも、ちゃんと全国の現場を見てないと、ウンコ脳になってしまうんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:50▼返信
これやったら東京は名実ともに諸悪の根源と化すぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:50▼返信
>>32
ダメだろ
そのまま東京に骨埋めるなら良いけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
マジでよく言った

TV見て見ろよ誰もこのキャンペーン推奨してないぞ
馬鹿かよ政府は
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
>>74
バカではなく利権を優先させただけだよ
実行してしまえば税金を搾取できるからね
ほとんどの国民は自衛のためキャンペーンに参加しないだろうけどそこは別に関係ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
GO TOキャンペーンって
落ち着いたら少しは動きましょで
半額とかクーポンとか
いきなり人の移動をさせようとするのが愚策
人それぞれの間隔で動き始めればいいんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
結局コロナが蔓延したら店閉めなきゃいけなくなるのになぁ
本当目先の利益しか見てない
これじゃ中国人春節の悲劇の再来だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
※75
コロナ撒き散らされて観光業自体を破壊されるより絶対にマシなんだよトンキン
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
政府にも頭悪いのが結構いるんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
電通に金流したいだけだろ?終わってんだよこの国は
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
勝手に閉鎖すりゃいいじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:51▼返信
またトンキンが馬鹿にされてる・・・いいかげんにしろ!
大部分は田舎民だぞ!お盆に合わせて全国に蔓延するんだぞ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:52▼返信
>>47
無視してても旅行者個人に補填だから来るんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:52▼返信
※74
雑魚しかいないからどうでもいい笑
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:52▼返信
青森グッジョブ。

とりあえずこのキャンペーンは無視だな。うちの地元も無視してる。
自衛する。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:52▼返信
じゃ、キャンペーンなくても閉鎖しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:52▼返信
青森(苦笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
GOTOキャンペーンの黒幕リスト

自民党、全国旅行業協会、日本観光振興協会、JTB、KNT-CTホールディングス、日本旅行、
東武トップツアーズ、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会、日本ホテル協会、
全日本シティホテル連盟、リクルートライフスタイル(じゃらん)、楽天トラベル、ヤフートラベル
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
いつまでこの国は観光で食っていくつもりなのだろうか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
マジでこのウイルスばら撒きキャンペーンは頭おかしいからな
どんどんこの動きに続いてほしいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
コロナでGO!コロナでも菌!
東京都民は永久に不潔です!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
Go Toなんかやったところで観光業が潤うのは一時的なもんだろ
コロナが蔓延してしまったら再び寂れるわ
目先のことしか考えてないからこんな糞みたいな政策しかできないんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
2Fたちの政治家の利権100%の事業だから
国民のための事業じゃないんだよ。
経済のためとか建前を言ってるだけ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
>>92
来たら県内に入るのを拒否すればいい
>>93
雑魚って中央政府のなかのバカのことか。ふーん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
>>97
見つけたぞ、日本の歪み!
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:53▼返信
罹患者を増やせとかいわれてるんじゃねーの
コロナや暴動でアメは経済がヤバいしな
コロナ後に日本の回復が早くなるのが許せないとかだったりしてw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:54▼返信
※101
だから閉鎖したければ勝手にすればいいじゃん
でもそれで営業できなくて苦しいからと補助金申請したりすんなよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:54▼返信

電通「・・・うっせーな」

108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:54▼返信
うちの県もおなじだ。青森県に賛同です。青森に続け!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:54▼返信
※105
あー、それはありそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:55▼返信
※107
腰パンやめーやw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:55▼返信
>>106
ここにも馬鹿がいたか
今は県民向けのキャンペーンなどやって独自に経済回してる状態なんだが知らないんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:55▼返信
だからトンキンだけロックダウンさせて他府県でGo toキャンペーンやればええやん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:56▼返信
ご立派ァ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:56▼返信
日本に相応しいのは自民党しかない!!!
野党なにやってんの!!
清廉潔白で優秀なイケメン候補じゃなきゃ野党に投票しない!!by自民党支持者
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:56▼返信
※111
だからさ
なら勝手に閉鎖すればいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:56▼返信
国・中央政府がバカで、国民の足を引っ張る気なら  各自治体は自衛策をとるしかない!

各都道府県。わかってるな? 国の言いなりになるな。この政策は、まちがってる!

117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:56▼返信
>>42
ほんとそれな。
すでに東京からウィルス持ってきたバカな開業医居るし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
※116
勝手に自衛して閉鎖しなさい
誰も止めないから

119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
>>58
陸奥横浜
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
国は国民のことバカだと思ってるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
>>98
資源国じゃねーんだから観光しぐらいしか外需呼び込めねーだろ
そんなことも分からんのかコイツは
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
閉鎖マン「閉鎖しなさい」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
対東京のために自衛せざるを得なくるするとはどこまでも迷惑かけんじゃねえよ東京ころ奈共
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:57▼返信
全員が家で経済回せる仕事教えてくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
被災地派遣の職員が感染してる時点で、田舎が隠蔽してるだけだろ。
見つけたら付け火するもんな。岩手の時みたいに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
東京都民だけ受け入れ拒否で全て解決する話。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
GoToキャンペーン発動!!
速攻魔法アベノコロナでみんな死ぬ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
うちの県、まだ県外からの渡航者を、制限してるけど?wwwwwww

まったく入県できないわけではないが、許可証がいる。移動禁止ではないが移動制限が続いてる

この制限をやめる気はありませーーーーーーんwwww 国のクソ命令は、断固無視する!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
※122
煽りになってないぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
トンキンを封鎖するだけで解決することだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
※126
やれば?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:58▼返信
>>129
効いてて草
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:59▼返信
>>122
閉経マン『閉経しました』
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:59▼返信
>>10
これ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:59▼返信
閉鎖マン「煽りになってないぞ」
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:59▼返信
※132
むしろ「閉鎖すればいいじゃん」が効きまくってるようだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:59▼返信
観光業者はどうすりゃいいんだ?
その従業員をどうするつもりなんだ?
この市長さんはそのへんなんて言ってるんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 07:59▼返信
※135
ほら、本題から逃げてるあたりが効いてる証拠
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
全面禁止まではしなくても、せめて制限は続けるべき

制限解除というのは楽観的すぎる。危険。まだ早い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
政府は春節welcomeからまるで成長していない・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
地方は都民に対してGoHomeキャンペーンを展開しよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
>>112
東京に来てる田舎者どもを全員地元に返してから言おうな
地方交付税交付金がなきゃジリ貧の田舎もんが偉そうなこと言ってるの聞くと草生える
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
効いてるwww効いてるwww
て言えばなんか買ってる気がするよな?わかるわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
それで観光施設が潰れたらお前が選挙で責任取れよ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
そもそもトンキンにいるのは上京民ばっかやんけ
お盆で帰って地元滅ぼして、どうぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
※141
すれば?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:00▼返信
ホテルとかで住所記入するだろ。その時に関東圏が住所だったらコロナ帰れシッシッ!すれば良いよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
トンキンに核を撃ち込めば終わる話
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
※143
>買ってる
めっちゃ効いてて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
これは正しい反応だと思うぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
むつ市長が東京都知事になるべき。
小池が国の責任にしていることが、都民を守る気がない小池は都民より自分のことが、大事。
政治家はこのような有事の時に、自分をなげうっても(多くの批判覚悟)住民のために何をしなければならないかを決断しなければならない。
経済を優先するならそれも一つの決断であろうが、それを政府の責任にすること自体、政治家としては糞である。
各自治体が方針を決めるのが今の法律。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
※148
やれば?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
PS5が発売されればみんな家にこもってコロナ収束するはず!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
トンキン汚物人の移動を制限すればよい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
他も続いて欲しい。さすがに馬鹿も各所に同様のことやられたら改めざるを得ないだろうて。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
※149
ごめんなさい、誤字っちゃった
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
俺の地元県は、
空港も、高速道のジャンクションも、まだ制限措置とってるぞ?
国がGoToキャンペーン始めるから解除しろって?
まだ解除するわけねーだろバカか。はえーよw 状況考えろバカども
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
>>120
実際バカじゃなきゃ失われた20年放置の自民党しか勝てない国になってないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
※149
ごめんなさい、誤字っちゃった
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
GoToバイオテロ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:01▼返信
【俺コロナ】は逮捕対象になるけど、【都民だけど田舎に遊びに行くわ】はセーフなんかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:02▼返信
ふふふ
いつもは基本トンキンが地方をバカにしているのが、コロナで逆転してしまって今じゃ地方から攻撃される始末
批判されるのに耐性がないトンキンが必死に反論してるのを見るのは美味しいですw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:02▼返信
>>151
なにいってだこいつ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:03▼返信
>>147
姑息なトンキン野郎が馬鹿正直に住所書くとは思えねぇっぺ
奴等きっとふぐすまのせいにすんだよ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:03▼返信
死者1000人近くと人工肺に交換した重症者が出ていて、インフルの何倍も死亡率が高く、薬も無いのを承知の上で、手抜き対応だけで増税談義をしている犯罪政党の自民党員は、腐り切った汚職テロリスト。非常識で無能で厚顔無恥な老害共は、文字通り害しかない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:03▼返信
さすがにこれでコロナが全国に広がったら安倍政権も危ないからよくよく考えた方が良いと思う。自ら国民と売国野党に叩かれるネタ与える事はないと思うけど…
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:03▼返信
>>162
馬鹿にされてる自覚あるのか(困惑
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:04▼返信
>>166
解散選挙で首がすげ変わるだけだから気にしてないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:04▼返信
>>167
かっぺむかつく
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:05▼返信
>>121
その理屈だと台湾や韓国も観光でしか外需呼び込めない国になるんだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:05▼返信
>>25
北海道は地獄になりそうだな…
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:05▼返信
こっちは県境高速道インターチェンジのETCレーンが閉鎖されてる
通行車両はすべて料金所で一時停車。高速料金支払い&職員に確認を取られる
認可された運送業トラックや業者しか自由通行できない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:05▼返信
俺都民≒俺コロナ

しかし!国のお墨付きだから逮捕されない!(デデーン!
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:06▼返信
青森って選択肢に入って来ないだろ
むしろ青森県民が東京に来るんだろ?
で、東京のせいにする
地方の知事や市長は楽な仕事だよな
東京に文句言えばいいだけ
感染増えたら東京のせい、県の財務が悪化や破綻したら国のせい
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:06▼返信
>>168
控え目に言って最低だな安倍
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:06▼返信
>>172
料金所のおっさん生贄にされてて田舎の陰湿さがよくわかるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
共同提案体の全国旅行業協会の会長は二階俊博自民党幹事長

媚中老害二階の旅行業界利権
二階は感染拡大させて中国から褒めてもらいたいのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
もはや都民=春節で押し寄せてきた中国人 と言っても過言ではない状態だからな
そら警戒しますわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
過剰に自粛訴えてる層が観光業と飲食業への補償を全額負担して休業してもらえば?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
>>175
安倍というか政治家は95割そうだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
まあ、東京→地方 に逃げて来てもいいけど、そのかわりイジメるよ? 覚悟はあるか?
東京に帰れ帰れー!ってな。 いやがらせもする。それでもいいなら地方へ来ればいい

182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
※130
むしろユリ国として日本から独立してもらいたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:07▼返信
※167
東京は好きだけど東京人は嫌いって人は多いよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:08▼返信
>>174
青森県民って悪い奴らだな
東京の人が青森なんか行くはずないのにね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:08▼返信
>>123
地方交付税交付金貰わなくても住むような田舎になれよ?な?
そうしたら対等に見てやるから笑
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:08▼返信
そもそも青森って観光地あるのか?
ねぶた?ねぷた?ぐらいしかなくない?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:08▼返信
東京にとどまったほうが身のためだぞ。都民のみなさん。いまは移動しないほうがいい
いま他県へ移動しても良い事1つもないぞ
運送業者でもなければ、不要不急に移動はやめておけ。国のキャンペーンは無視しろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:09▼返信
>>181
さすがサル山の大将
田舎もんってこういう思考回路なんだなぁ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:09▼返信
>>183
そら元同郷のやつらばっかだもん。自己嫌悪よ自己嫌悪
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:09▼返信
トンキン Go Home !!
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:09▼返信
gotoキャンペーン予算を直接旅行業界に配れば感染拡大の恐れも無いだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:09▼返信
>>186
あんまり無知さらさないほうが良いよ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:09▼返信
>>161
もはや今では同義だよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:10▼返信
>>192
すまんな。まじで知らん。何があるんだ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:10▼返信
ワイ田舎民 「あいつ東京から来たんだってーーー!」って噂が、すぐ広まるwww

その口コミ情報めっちゃ聞くwwwこっちはべつに聞く気ないのに地元民がすぐ情報を広めるからw

世間は狭いよ。 そして、東京からきたそいつを、いじめる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:10▼返信
GoToHellキャンペーン
コロナを日本全国へお届け、死なば諸共キャンペーン
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:11▼返信
来んなって言ってんだから
黙って家にいろよトンキン
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:11▼返信
自分が感染して家族内クラスターを起こしても重症者を出さない環境の人だけ 経済を回してもらう
夜の店でもいかなければ 市中で感染を起こす事はない(対策をしているはずだから)という前提での「経済」ですよ
上手くいくのかどうか人体実験です
病院の空きも多い今でしか 試すチャンスはない
「自分は経済に振れる余裕があるのか? 健康に全振りしておくべきなのか?」この自己判断が全国民に迫られてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:11▼返信
>>170
正論で草
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:11▼返信
デリバリーHell’s
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
>>181
地方民の本質がこれ
落ち着いてもリタイア後は地方で、とか既に東京いるやつはリターンとかやめとけって話よ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
>>194
うるせえ恐山でも登っとけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
>>174
まぁそんな奴が地元に帰ってきて温泉行ったりして更に広げないため、いろんな可能性を考えての閉鎖なんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
>>188
だよ。自分でもびっくりしてる。とくにお年寄りはひどい
田舎民の若い俺よりも、田舎民の老人のイジメ思考は、すさまじいぞ

だからおまえら、いま地方へ移動するのは、やめとけ。俺でもどうにもならん。老人層がこわいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
>>202
イタコかよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
必要なのは観光するための補助ではなくてコロナで生活レベルを落としてしまった国民に対する補助だろそれに今医療の現場大変なのに特別保障しないのか?
呑気に観光できる状況じゃないのわからないとかどんだけ世間を知らないんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:12▼返信
※185
感染が広まったら 損失を税金で補償しろよ
地方交付税交付金程度じゃ割りに合わないからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:13▼返信
>>202
恐山しかあとはないのか・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:13▼返信
>>197
いやどす wwwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:13▼返信
>>191
中間搾取ありきの政策だしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:13▼返信
※195
その地方の観光地の悲鳴がこの政策の始まりだ
呼んでるのは地方の観光地なんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:13▼返信
医療崩壊がすでに起きてるのにコロナばら撒きキャンペーンとか頭おかしいだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:14▼返信
感染者10人超えてる都道府県はGotoキャンペーン旅行禁止にすればいい
214.投稿日:2020年07月14日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:14▼返信
>>211
一年くらい我慢せーや
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:15▼返信
※191
それをやったらGo Toで騒いでる層が不公平と騒ぎ出すのが給付金騒動から分かるじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:15▼返信
むつ市の手前には横浜町がある
これ豆な
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:15▼返信
都会のおまえら・・・・・・・田舎の老害たちのイジメ攻撃をあんまりナメんなよw

まじで、俺はべつに柔軟思考だからイジメないけどよ?
うちの地元のジジババどもがおまえらをぜったいイジメるw
知らんぞ。一応、おれは忠告してやったぞ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:15▼返信
>>217
つまり……青森県は神奈川県である可能性が?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:16▼返信
>>142
本当にそう思う
ましてや青森って東京から行く理由ないのにな
むしろ青森県民が東京に来るくせに
新幹線も仙台止まりにすればいいと思うし
役に立たない県のくせに騒いで人気取りして地方から東京に出稼ぎに来てる人達に迷惑かけてるのを気付かないんだろうな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:16▼返信
※206
観光地には建物しか無いと思ってるバカ
旅館は?お土産屋は?お土産作ってる工場は?原材料を仕入れてる卸売は?農家は?漁師は?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:16▼返信
>>215
我慢できずに呼んでるのが地方の観光業なんですが……
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
※211
地方の観光地は望んでないんだよな~ 二階の友達って旅券会社と観光ツアー会社なんだよなぁ
そいつらが潤えば地方なんてどうでもいいんだよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
田舎に逃げても、 
田舎(地元)のジジババたちにすぐ見つかって、ジジババの集団いじめが始まるww
けっこうつらいと思うぞ。ジジババたちの、陰湿な嫌がらせ攻撃。耐えられるかな?
それでもいいなら勝手に移動しろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
※215
てめぇが1年ぐらい無収入で我慢してみろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
>>211
二階俊博
自由民主党幹事長&全国旅行業協会会長
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
>>222
呼んでるのは地方ではなく二階とその友達企業な
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
今が春雪前の日本だとしたら、今の判断がどれだけ重要なことなのかが分かる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:17▼返信
「All Lives Matter(全ての命が重要)」と発言のシングルマザー女性(24)、 BLM支持者に射殺される
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:18▼返信
※223
全部補償しろよバカ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:18▼返信
よく槍玉に挙げられる建設業は普段叩くせに観光業は守れとかおかしくね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:18▼返信
>>76
そこは素直に中止しとけよと
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:18▼返信
うちの地元も、とくに高齢者が嫌がってるからねえ
コロナ感染したら、高齢者のほうが死亡率高いからそりゃそうか
だから高齢者たちがとくに、東京からの渡航者を嫌がっています!
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:18▼返信
そもそも観光施設が死にそうだからのキャンペーンだろう
市がちゃんと保証できるならずっと閉鎖してりゃいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
お前がやったらやってやるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
東京だけキャンペーン除外でいいだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
自分は観光関係(今はシーズンではない)だけど望んでるよ
誰が望んでないのか連れてこいや
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
GoTo後に地方で感染増えたらどんな理由つけたって東京起因の人災だって誰もが思うよな
政権存続にすげー影響あると思うんだけど自民党は自殺願望でもあるのかね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
閉鎖マン「閉鎖しなさい」
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
都民「感染しました!症状軽いけど・・・」
お偉いさん「はい10万円プレゼント!GoToキャンペーンよろしくね!経済の為、地方に行ってね!」
都民「もうすぐ夏休み!お盆!実家に寄生虫として帰省します。」
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
※221
自粛補償でいいでしょ
医療崩壊時に旅行とか頭大丈夫か?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
>>234
地方は感染拡大おさまってたんすよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
はい好感度アップ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:19▼返信
在宅ワークで収入は過不足なく 30代くらいまでの若い単身もしくは夫婦の二人暮らしなら
感染したとしても軽症で済むだろうから っていう狭い条件の人に向けたキャンペーンだ
それでもやらなければ観光で成り立つ地方経済は冬を越せない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:20▼返信
安倍は無能。早く辞めろ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:20▼返信
>>58
馬鹿か自殺者が増えるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:20▼返信
GoToやるにしても今の時期はあかんだろw
トンキンの感染者数なんとかせえや
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:20▼返信
>>238
まぁ正直、トンキンで人が増えてる以上キャンペーンやらなくてもトンキンの人災!トンキンの人災!!ああああああああ(ブリュブリュブリュって地方民が脱糞するのが見える見え付
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:20▼返信
田舎に行っても、田舎の老人たちが東京から来た人をぜったいイジメるよ。嫌がらせをする
東京に帰れ! ってな。
田舎老人たちのイジメ攻撃はとても陰気で執拗。これはもうしかたない。
昭和からつづく、日本人の本能みたいなものだから

250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:21▼返信
世界的に移動制限解除の方向で動いてるみたいだけど

それって防疫と経済のバランスを考えた上での決定ちゃうんか?

251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:21▼返信
>>209
なんやと!ぶぶづけ流し込んで腹破裂さすぞテメェ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:21▼返信
>>190
だから経済が回らないだろ馬鹿なのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:21▼返信
レジ袋といい増税といい旅行券といい頭おかしいんじゃねーの
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
>>206
病室がらがらだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
※241
いくら保証してくれんの?収入の半分くらい?全部の関係者に?どれだけかかってるかわかってんの
末端には来ないんだよこういうの
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
豚菌人は巣から出てこないで・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
※241
重傷者が減ってるのに医療崩壊してるの?全国規模でしてるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
観光業はオワコン
いやマジで
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
GoToキャンペーンは無視したほうがいい
まだコロナ禍は続いてるし第二派もきているので、自粛と移動制限をつづけるほうが正解
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:22▼返信
>>242
熊本の大雨で派遣された高松市職員が撒き散らしたぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:23▼返信
本州最北端を目指す旅人や大間から北海道目指すライダーなんかは必ず通るしなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:23▼返信
※255
名称は「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」。

休業日数に応じ休業前の賃金の80%を受け取る。週20時間未満の短時間労働者にも同じ条件で支給される。

労働者による直接申請のほか、企業がまとめて申し込むこともできる。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:23▼返信
正論というレッテル貼り
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:23▼返信
※253
ほんと誰もがおかしいと思う方向に突き進んで玉砕待ちとか顔面蒼白もいいとこすわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:23▼返信
東京は経済に余裕がある 地方は病床に余裕がある これをトレードするんだ
慎重に慎重を重ねて マスクを重ねて接客することでよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
※262
末端自営業には来ないんだよこういうの
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
国「もっと移動・外出して経済を活性化せよ!」という命令を・・・・  拒否します。

われわれは、自粛と移動制限を継続します! 命令無視する! まちがった命令には服従できない
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
>>253
頭おかしい政治家でも余裕で愚策通せる国民ちょろすぎんよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
どうせオリンピックは中止だし
感染広げたいんだろ

口減らしや
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
>>250
日本だけが世界と反対の動きをとってるって事なら言い分も分かるけど
もっと感染者出してる国ですら、制限解除に舵切ってるからなぁ・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
観光業守る必要ある?衰退してるのに?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:24▼返信
※250
移動制限解除 ←わかる
みんな旅行しようぜキャンペーン ←キチガイ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:25▼返信
※242
アスペ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:25▼返信
破裂した観光バブルにコロナ吐息吹き込んで蘇生させようとしてるのマジで草
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:25▼返信
>>267
頭大丈夫か?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:25▼返信
トンキンコロナを全国へ出荷よ~
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:26▼返信
※266
だから補償強化しろって言ってんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:26▼返信
たぶんGoTo発動するから東京の感染者報告数は一時的に減るだろうよ
愚民共は政府の制御している数値だけで一喜一憂するし、夜の街危ないとか言ったら
ホストに勝手にヘイトあげて他の問題にめくらになるしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:26▼返信
日本中の多くの都道府県が一斉に閉鎖してしまえば良い。
政府の政策は無能だと突きつけたほうが良い。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:26▼返信
GoToで来るのがコロナ持ちのバイオテロだしな
観光地もそうやって自己防衛するしかないワナ
所詮天下り利権団体に金を流す目的でしかないオチ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:27▼返信
受け入れる観光業者だって嫌なら店閉めればいいんだよ 拒否権のない奴は居ないだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:27▼返信
でも観光死にそうだけど支えられるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:27▼返信
>>276
(´・ω・`) らんらん
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
おれたち国民は国の奴隷ではない
日本は国民主権なので、国が国民の奴隷である
したがって、国のアホなキャンペーンにはつきあってられない。無視だ無視
こんなアホな政策考えた官僚どもは、霞が関で1人でオナってろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
>>274
…シテ…コロシテ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
感コロ客の受け入れなんてどこも断るわボケェ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
観光はオワコンなんだから捨置けよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
>>260
災害は旅行と同レベルなのかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
青森県よくやった
うちの県も糞キャンペーンに反対するぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
※282
批判して自分は有能だと思い込んでる無能はそんな事考えられないから
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:28▼返信
最近は完全な封じ込めは不可能と断言されてるし、致し方ないとは思うけど
劇場や夜の街なんかの明らかに危険な場所に行くのはちょっと考えられんわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:29▼返信
パンデミックさせたい奴が政府の中にいる説
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:29▼返信
この糞キャンペーンの金を地方に配れや
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:29▼返信
>>289
お前にそんな権限ないだろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:29▼返信
>>282
その支える杖でトドメを刺す気かな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:29▼返信
※286
それでいいんだよ しかしそれで店が潰れても最低限の補償がいつ受けられるか墓の中で待つしかねえのよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:30▼返信
>>294
やめたれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:30▼返信
>>279
全国知事会で話し合ってるだろうし、やっぱり市町村単位の判断に委ねて終わりかなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:30▼返信
なら首都圏抜きでやったらいいんだよ
悪いキャンペーンじゃないんだから使わないと損だぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:31▼返信
観光なんぞ主軸にしてはいかんのです!という戒め
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:31▼返信
やるにしても都民は対象外にしろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:32▼返信
都内でじっくりことこと培養したコロナを全国へお届け☆
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:33▼返信
2Fって帰化した中国人かハニトラにかかったアホなのかどっちなの
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:33▼返信
言うほど正論か?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:33▼返信
※282
旅券配る金があるなら自粛補償にあてろよ
病院の数が圧倒的に少ないド田舎でパンデミックが起きたら地獄だぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:33▼返信
こういう状況だけど地元が安全対策して受け入れる方が得策だと思うけどな
県外の人間はくるなって言っておいて終息したらきてくださいって言われても行く気起こらんよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:34▼返信
>>306
最後は精神論かよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:34▼返信
>>306
コロナに脳を支配されてそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:35▼返信
東京とかいう日本の恥部
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:35▼返信
都内でスーパーの店員や配送の業者は昨日も今日も働いてるんだぞ?
その人たちが大丈夫なんだから 対策してサービスも制限すれば病気は防げるんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:35▼返信
>>306
店としても市町村、都道府県としても来るなとは言いづらいから国で言ってくれよって状態なんだが、その国がGotoだから困ってるんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:35▼返信
※305
旅券配る金では観光から派生する経済収入はおろか、観光業単体ですら保証できそうにないが・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:35▼返信
でもコロナがなかったら 人来てくれー政府何とかして って泣きつくんでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:36▼返信
※310
感染数が増加してて大丈夫じゃないんだよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:37▼返信
>>310
じゃあ宿泊ホテルから出ないって事で
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:37▼返信
いやいや、都民こそGoToキャンペーンを止めろよ
今の状況で感染拡大していったらヘイトは全て東京に向けられるぞw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:37▼返信
>>307
そらそうよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:37▼返信
>>305
それで解決するならほとんどの国でそういう措置とるやろw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:37▼返信
>>313
まるっきり条件が違うものを比べる愚か者
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:37▼返信
そういえばまだ休業手当もらってないや…
会社は手続きしてるとか言ってたのに
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:38▼返信
だから観光業守る必要ねぇって!
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:38▼返信
良いところだけは欲しがり 悪いところは要らない みんな都合が良いってことだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:38▼返信
Gotoキャンペーンのせいで全国の後藤さんがいじめにあいそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:38▼返信
※318
え? ほとんどの国でそうしてるけど
してない国って何処? 
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:39▼返信
Get Out キャンペーンすりゃいいじゃんか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:39▼返信
>>322
地方民の民度に期待するな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:39▼返信
※316

ほんとにな
理屈はどうあれ実際東京の感染者数は毎日200オーバーって数字が連日報道されてる中で
その後感染が各地に広がれば、他にも原因あるだろうに「東京モンが来たせいで!!」ってなるのは必至
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:39▼返信
>>322
平常時ならなんだこいつだが今は平常時じゃ無いし
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
北海道も閉じるよ、雪まつりの失敗を忘れてないからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
※326
都民の民度のほうが終わってるけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
>>318
他国例を見るのであれば、都市部から地方への感染拡大による医療崩壊という悪例が幾らでもあるのになぜそこは無視するのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
>>302
やってる事 武漢と変わらんよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
>>325
コロナにかかって人生Get outやな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
つまり手のひらくるっくるだと
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
お前ら普段は違う分野叩いてるくせに観光業は必死に守るんだな
もしかして・・・業者?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
むつ市って原子力関連の助成金が多いから言えるんじゃないの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:41▼返信
>>332
トンキンという蔑称もあながち間違いじゃないってことか
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:41▼返信
>>330
都民の大半は元地方民定期
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:41▼返信
※318
むしろこのご時世に旅行キャンペーンなんてやる頭のネジの吹き飛んだ国を教えてほしいよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:43▼返信
現状でもgotoやめようとしないのは東京だけが苦しむのはしゃくだから日本中にばらまくよって言ってるようにしか見えんのよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:43▼返信
>>338
良いところだけは都民 悪いところは元地方民 みんな都合が良いってことだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:43▼返信
二階派は自民から追放すべきじゃないか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:44▼返信
とはいえ世界各国経済優先にシフトしたし経済を回さないと国が滅ぶと言う現実・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:44▼返信
自民党の言う事は全部支持しなきゃダメだからこれも叩かなきゃいけないの
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:44▼返信
※343
自民を支持しなきゃ気が済まないだけだろwwwwガイジw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:45▼返信
※343
ブラジル行って、どうぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:45▼返信
>>343
ドイツなんかじゃシフトした矢先にクラスターアンドロックダウンコンボ決めてるけどな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:45▼返信
現代の世の中では感染を完全に封じることなど不可能なのだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:46▼返信
正直今でも与党は自民以外は無理と思っている
だからこそ、愚行は叩かねばならん
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:46▼返信
※348
とは言えわざわざばら撒くキャンペーンやるのは頭のネジが飛んでますね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:47▼返信
>>342
国から追放すべき。中国が拾ってくれるやろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:47▼返信
自民「また増税しよっかな チラチラッ」
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:47▼返信
東京「みんな俺みたいに感染しろ」
他県「ふざけんな」
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:48▼返信
>>348
完全に封じれないからこそ、要所要所絞めないといかんのだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:48▼返信
>>352
おめーはチラチラ見なくてもあげるだろ!いい加減にしろ!!!
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:48▼返信
東京民も安いからってこの時期に旅行にいきたくないでしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:49▼返信
まともな都民はこの時期に旅行にいったらどんな扱い受けるか分かってるだろ
問題は一部の馬鹿な都民だわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:49▼返信
西村に責任を取らせよう。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:49▼返信
>>356
そもそもクソ暑くなるのに観光なんて行きたくないわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:49▼返信
>>355
いやいや、増税すると支持率下がるのは判ってんだから直前はこれでもかってくらいチラ見してるやん
前回の増税時だってそうだったし
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:50▼返信
正論でもなんでもない
コロナ撲滅できてからとでも思ってんの?

何の用意もない初期の感染爆発防いだ後は、ずっと感染者出しながら医療リソースとにらめっこで経済回してくんだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:50▼返信
>>357
馬鹿は気にしない無敵の人だからいじめようがどこ吹く風やぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:50▼返信
永遠に続く冬の時代
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:50▼返信
※348
自民支持したいだけだろw
世界語るなガイジw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:50▼返信
>>358
はい退職金たんまりもらって引退w!
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
金刷って配るほうが無難
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
明白なのは安部政権は無能しかいないという事実
しかし野党もゴミやから四面楚歌やな
日本は自分のことしか考えない老害のせいで一気に弱まってやがて隣の属州になる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
>>249
今回ばかりは心強いわ
コロナバラ巻きに来たトンキン人を焼討ちにして追い返せ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
>>361
リソース少ない地方だから言ってんだろアホか
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
>>363
氷河期世代の怨みの顕現かな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
※361
正論だぞネトサポガイジw
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:51▼返信
圧力をかけてる人間は表に現れないが
圧力をかけられてる政治家は責任を取られフルボッコ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:52▼返信
トンキンを封鎖しろや
足引っ張りすぎなんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:52▼返信
後々「観光客が減ってやばいです みんな来てください」
とか言い出したら笑う
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:53▼返信
>>233
別に老いぼれどもが死ぬ分には全然構わないじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:53▼返信
観光業がー!とか言ってるやつ自分らだけが辛いとか思ってそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:53▼返信
まあ完全に拡散するのが分かってて、やるのかどうかって話だな
こっちも観光地なんだけどGoToより楽天トラベルとかじゃらんで宿泊した方が
値引き率が高くて安いってバカにされてるけどね
政府も保身にばっか走っててまともに言えないのが馬鹿馬鹿しいな
本音は「感染より経済を取る」だって誰でも分かる
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:53▼返信
※374
これ現場は困ってるのに言えない状況
「正義中毒の知事に廃業させられました」って言えば条件無視して生活保護もらえるようにしてくれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:54▼返信
>>375
でも議員とか権力者が全部老いぼれなので空論じゃね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:55▼返信
>>237
時代錯誤の化石業種さんおつかれ〜ww
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:56▼返信
>>380
やめたれよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:56▼返信
ド田舎の舞!
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:57▼返信
>>356
わざわざクソ田舎なんかに死んでもいかねーよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:57▼返信
>>229
ハッピー!!
全ての命とか厚かましいわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:57▼返信
※380
働いてもないニートが何いってんだか
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:58▼返信
トンキン人は漏れなくコロナに感染していて
脳をコロナに操られてる状態だからな
あの手この手を使ってウイルスを広めようとしてくるんだ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:59▼返信
ある程度感染者が広がった方が良いから旅行したい人はすればいいんだよ文句があるなら日本から出ていけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:59▼返信
※387
おまえこそブラジルにでも行けよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:00▼返信
毎年お盆家族で親父の実家の青森帰省してるんだけど今年は無理かぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:00▼返信
>>387
さっそくコロナに脳を操られてて草
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:01▼返信
命より経済、命よりオリンピック、命より利権
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:02▼返信
観光施設閉鎖してもいいと思う
その場合の施設への保証は、国に求めちゃ駄目だよ
各自治体がやらなきゃ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:03▼返信
>>389
生きてりゃ来年再来年といけるさ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:03▼返信
延期になってる友達の結婚式はいつになったら出来るんですか都民さん?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:04▼返信
>>394
俺も似たような状況の友達が延期からのコロナ離婚ていうコンボ喰らってたぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:04▼返信
※392
ほらね税金を利権に使う事しか考えてない
どんだけ腐敗してんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:04▼返信
>>392
受け入れても地方がダメージ
受け入れ拒否しても地方がダメージ
とか諸悪の根源やな東京
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:05▼返信
>>395
マジかよ
可哀想だなそれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:06▼返信
>>25
その北海道も人のいるところは感染進んでるんだよなー
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:07▼返信
>>323
おい外出すんなよGoto笑
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:07▼返信
>>246
金が無いアフリカマンはさぞや自殺が多いんだろうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:08▼返信
政府:コロナ対策は旅行したい人、受け入れる側も各自でヨロシク
 
このキャンペーンを強行した二階幹事長は感染拡大した場合に責任取ってくれるの?

403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:08▼返信
都民「Go To Hell!!」
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:09▼返信
>>398
式にムダ金払わず済んだとか悪態たれながらやけ酒してたわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:10▼返信
東京人が青森に観光に行くかというと行かないので誰も損しない
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:10▼返信
>>187
狩りの準備中
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:10▼返信
>>134
ながこれなよ
菅災にかかったら、後遺症が消えて仕事が見つかるまで管さんが金補償してくれるんだろうな
国の金はみんなの金だ!
政治家の遊び金じゃねーよ!
GOTOコロナ判断した奴が責任とれ!!
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:10▼返信
>>402
やはり2Fかよ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:11▼返信
むつ市長ってすげぇ若いんだな
将来有望だな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:12▼返信
うちの県なんてまた東京から持ち込みやで
やっと県民が県内移動する分には不自由しなくなったのにまたコレだときついわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:12▼返信
>>409
ほぼほぼ世襲市長やで
本人も官僚経験あるとはいえ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:13▼返信
>>27
都民と過去二週間に東京行った人を規制するだけでもだいぶ違いそう
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:13▼返信
夏になったらコロナは収束するって皮算用だったんやろなぁ
この頃の政府の目論見がことごとく外れるってある意味凄いわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:14▼返信
>>374
日本「観光客が減ってやばいです、世界のみんな来てください」
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:14▼返信
>>412
2週間隔離措置とっただけで差別って騒ぎ出すから無理やで
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:14▼返信
go to (hell)キャンペーン
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:15▼返信
おい青森
コロナ差別するな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:15▼返信
諸悪の根源
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:16▼返信
そうやって自粛のせいで経済的に追い込まれる人達も人災だろうが!
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:16▼返信
普通のことなんだが、現状こう言わざるを得ない。

「青森超有能」
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:17▼返信
>>414
出入国制限緩和 中国・韓国・台湾と交渉へ

GoToキャンペーンなんでまだ始まりなんだよ
本丸はこれから
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:17▼返信
※412
膨大すぎて無理
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:17▼返信
Go Toなんかやったところで一時的に潤うだけだろ
感染者続発でにっちもさっちもいかなくなるのが目に見える
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:18▼返信
>>421
数値上じゃそれら3国は東京よかはるかにましっていうね
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:18▼返信
トンキンが問題なわけだから、トンキン発とトンキン着の旅行だけ対象外にすればいいのでは?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:19▼返信
>>402
これまでコロナで責任取った奴なんていないだろ?
どんなに批判を受けても自画自賛と自己肯定しかしない連中だぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:19▼返信
>>21 恐山、三沢空軍基地、大湊海軍基地、大間のマグロ、北限の猿、シャーマンキングの聖地だから結構楽しいとこだったよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:20▼返信
>>427
イタコってまだいるの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:20▼返信
GoTo重症化キャンペーン
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:20▼返信
GoToを強行したらトンキン人への風当たりがますます強くなるだろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:20▼返信
だから気をつけてマスクをしてれば大丈夫と専門家会議の中の人も
マスク警察の方向ならともかくこれはアカン、田舎はこれが受けるんだろうけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:24▼返信
※430
舞台強行で芸能もかなりイメージ悪くなったしな
同じ事になるよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:25▼返信
>>31 仏ヶ浦は圧巻だったなあ。あと青森湾のイルカの大群。
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:26▼返信
感染が収まってる地域がある以上
こんな糞みたいなキャンペーンで再拡大させられちゃかなわんからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:28▼返信
日本人のための日本じゃないぞ
安倍友のための日本
嫌なら出ていけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:28▼返信
都道府県別宿泊客数32位の青森の中でも、さらに中~下の位置にいるむつ市に言われてもな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:29▼返信
政府に歯向かうとか逆賊かよ排除しろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:30▼返信
じっとしてればコロナ消えて元の生活に戻ると思ってる奴まだいんのね
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:30▼返信
※420
青森以外の世界各国が無能なんやなw
440.投稿日:2020年07月14日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:32▼返信
もう中国や韓国はほとんど感染が広がってないぞ
こんな間抜けなことをやってるのは東アジアでは日本だけだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:34▼返信
で、現在感染者のうちどれくらいが重体者で死者は何人なの?科学的根拠から結論に至りなさいよ。

青森の観光関係者の心中お察しいたしますわw
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:35▼返信
日本だけならともかく、世界的にそういう動きですよと言う指摘に
何の反論も出来ん時点でお察しやろw
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:35▼返信
昨日も1人死んだぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:35▼返信
そこは各自判断せいよ
なんでもかんでも政府の責任にするな
地方自治()地方分権()
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:35▼返信
>>442
地方の高齢化率や病床数も考えずにアホな事抜かしてんだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:35▼返信
>>440
いやだから完全に消えたらってw
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:36▼返信
>>445
だから判断して実行してんじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:36▼返信
>>68
まあ、でもその後、称賛と奇異の目でみられてるけどねー
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:36▼返信
経済動かしたいのかそうじゃないかで変わるよね
観光業は補助でなきゃ潰れるよ
この知事は国に潰れないよう金出せって言い出しそうだけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:37▼返信
>>450
記事も読めない阿呆が何か言いよる
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:38▼返信
俺たちトンキン 青森に相当嫌われていた、、、、、、 
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:38▼返信
※441
韓国の新規感染者数が40人台だったのが、先日から60オーバーで推移しとるが
日本との人口比を考えたら同程度なんじゃないのか?

何で適当な事言うの???
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:38▼返信
>>15
国民(県民)の為に活動しようってんだからガンガン要求していい
むしろ、まったく国民の為に金を使う気がないアホどもの報酬を全カットしろ
税金はアホ政治屋にあげた訳じゃねーんだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:38▼返信
>>452
青森だけじゃないぞw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:39▼返信
>>1
今は県外からのお金より、地元の経済活動を優先させるべき。県外から感染させられたら、マジで地方の経済死ぬ。それでもgotoゴリ押しとは、利権絡みしか考えられない。
一部の観光業界のためにせっかく再開し出した地元の店殺しにかかるとかありえないわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:40▼返信
>>453
その感染者数なら人口比で見ても日本よりまぁましやぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:40▼返信
簡単に言えば関東や関西の国内旅行者や業者は自粛しろって事だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:40▼返信
>>68
世界中で移動制限解除にシフトしてるけど、赤旗でも読んでんの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:40▼返信
GoToHellキャンペーンをやりたい政治家達は少なくても
経済を動かしたいとか、コロナを収束させたいとかどちらも考えてないよ。
この事業自体が利権目的の事業だから。
経済が回復しようがしなかろうが、
コロナが蔓延しようがしなかろうが、そもそも気にしていない。
事業に巨額の予算が割り振られ議員たちに利権がらみの利益が得られれば
それで良いとしか考えてないよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:41▼返信
そもそも、 青森に見にいくような所ねえじゃねえか  十和田湖くらい? 秋田だっけあれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:41▼返信
この市長は自分の身の保身を考えてるだけで、市内の経済の事は考えてないだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:42▼返信
※457
まぁまし程度で『ほとんど感染が広がってない』とかいうバカがいるんよ・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:43▼返信
※462
二階くんの悪口はやめろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:43▼返信
有能だな
だが残念なことにGoToキャンペーンでも青森はほぼ誰もいかないからノーダメやと思う・・・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:43▼返信
高齢者が多く医療が潤沢でない地域は今の時期は観光客なんて来てほしくないに決まっている。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:48▼返信
青森は潤ってるから トンキン拒絶余裕です!  
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:49▼返信
いいんじゃね
青森だけ封鎖すれば
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:52▼返信
>>468

封鎖すべきは東京だろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:52▼返信
※459
このまま自粛と言う選択肢もあるだろうけど、どうも自粛派の主張は要領を得ない感情論ばかりでな…

補助金で賄えるものならどの国でもそうしてるだろうし、
未だに日本より状況の悪い国が大半なのに、皆が制限解除に舵切ってる現実を見ればなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:53▼返信
※452
橋下が言ってたろ?「諸悪の根源」ってのは、関西ではみんな心の中で思ってるって
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:54▼返信
でもこのキャンペーンでもやらない限りは観光業が壊滅しそうになってるけどねぇ
来るかどうかは別としてもこの市長は補償してくれんのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:55▼返信
>>470
政権批判したいだけちゃう?
パヨクが布マスクの有効性を全否定したり、子供はコロナに罹らないから言うて休校措置にも反対してたやんw
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 09:56▼返信
多分病床数に余裕があってかつ観光で旨味のある大都市だけ続行で、
そうじゃない地方都市は鎖国って状態になると思うわ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:00▼返信
自民党「東京だけが悪者にならないように全国的に感染者を増やそう!」
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:03▼返信
観光関連施設などを再び閉鎖ってより、
閉鎖せずに県外から来た人は入れません的な事をすればよいのでは
閉鎖だと県内からの客も来れなくなっちゃうぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:06▼返信
※475
上で言われてるみたいに、まともな反論材料すら無いん?
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:07▼返信
>>475
どういうヤツが反対してるか分かったわw
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:07▼返信
>>476
いや、まず他から来るのが問題なのよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:08▼返信
>>473
>>布マスクの有効性を全否定したり

あれは本当に酷かった・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:11▼返信
>>120
バカにバカ呼ばわりされてる現実を正視して反省してもらいたいよね
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:12▼返信
>「命があって健康であれば、経済を回す方法はいくらでもある。」

それ、該当する職種の奴に面と向かって言ってみろよ・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:15▼返信
急に観光客来られてもホテル満杯だわ混雑するわゴミ撒き散らすわでいいことないからな
来んなキャンペーンくらいでちょうどいいんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:15▼返信
他に最善の方法があれば、諸外国が日本同様に移動制限解除に動き出さんやろw
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:15▼返信
※472
いや観光組合以外潤わないよ
結局 国民の消費だよりだし
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:16▼返信
そりゃ田舎の医療体制なんて脆弱で予算も無いからなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:16▼返信
※484
移動制限解除はまだ理解できるが
観光促進キャンペーンなんてやってるバカな国ほかにあるの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:17▼返信
首都圏ロックダウンして、地方だけGOTOだとかやってりゃええやん。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:19▼返信
>>176 陰湿とかじゃなくて、移動制限は世界的に行われている。東京人だけがぬるい。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:20▼返信
ほーん
じゃあ施設閉鎖すれば?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:20▼返信
山本太郎ですら財源示して主張するぞ?(数字はでたらめだけどw)
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:24▼返信
※487
フランスやスペイン、イタリア、ドイツ、台湾・・・ちょっと調べただけでもこれだけ出るけど?

もっと調べる?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:24▼返信
自民党最低マン登場
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:25▼返信
国も東京も医療崩壊するまでは様子見する態度だし自衛するしかないだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:26▼返信
※492
今観光促進なんてやってないんだけど
政策名も書いてくれるかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:27▼返信
>>472
それこそお前ら大好きな自己責任で本当に必要ならその後生えてくるよ、別にJTB他の既存業者が存続しなければならない理由はない
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:28▼返信
この市長は、地元の観光業(ジオパーク)にも力を入れてる人
先日も大手企業の地元工場で300人以上の希望退職者を発表し大変な時期なんだよね
だから危機感あっての発表なんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:28▼返信
2020.06.25

台湾 観光、就学目的を除き外国人の入境制限を緩和

観光、就学目的を除き
観光、就学目的を除き
観光、就学目的を除き
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:29▼返信
>>492

観光省とか局とかいう組織があるようなところは、移動解除と同時に動くのが当然やろ
そう言う奴らの権利を守るのが仕事なんやし…
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:29▼返信
>>214 そんなこと聞いたことないし、みんな優しいから大丈夫。そんなフェイクニュースを信じないで。
決して東京が嫌いなわけでない、あくまでも対象はコロナなのですから。落ち着いてください。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:30▼返信
フランス  現在短期観光ビザの発給はしておりません。
現在短期観光ビザの発給はしておりません。
現在短期観光ビザの発給はしておりません。
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:31▼返信
スペイン リェイダ県におけるロックダウンの実施(2020年7月4日~)
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:32▼返信
2020.07.07 ドイツ 日本からの渡航者の入国制限を継続(駐日ドイツ大使館)
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:32▼返信
お盆がどうなるのかが正直楽しみで仕方が無い
ここで日本の医療が崩壊するかの分水嶺
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:33▼返信
※492
息するように嘘を吐く 
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:34▼返信
※495
速攻否定されたからって”政策名”ってw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:35▼返信
>>208 日本一広い砂丘と、八戸キャニオン。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:36▼返信
※506
スペインロックダウンしてるんですけど・・・ 観光? え? 異世界の話?
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:37▼返信
※495
予約キャンセル無料、商品券発給、ドイツでは『クロスメディアキャンペーン』なんてのもあるわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:37▼返信
>>507 八戸キャニオンは日本一低い地表。
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:37▼返信
>>252
お前は先に自分の頭を回せ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:38▼返信
>>395
ただの自業自得で草
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:38▼返信
>>254
埋まりゃ良いってもんじゃない
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:38▼返信
※508
>スペイン、7月から外客受け入れ再開 日本人旅行者も対象

バーカw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:40▼返信
>>508
反論されんと思って適当言った結果、ガチな奴に目を付けられてて草
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:41▼返信
※514
うん5月の話だね で今ロックダウンしてんのよw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:43▼返信
スペイン)EU・シェンゲン域外からの入国制限措置を延長(~2020年7月8日)

518.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:43▼返信
>>514
いつの話やねんw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:44▼返信
スペインの外国人受け入れ 再開できませんでしたw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:45▼返信
>>309
夜の街で感染が広がる訳だな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:47▼返信
スペインはその通りやな

でもその他の国は上のヤツが言うてる通りやぞ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:48▼返信
日本だけがやってるってーなら分かるけどな・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:49▼返信
>>306 来るなとは言ってませんよ。コロナを移すなと言ってるんです。
東京のコロナ蔓延で、東京人はコロナを移すことが証明されているのですから。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:49▼返信
>>519
他国についても反論してくださいよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:50▼返信
2020.07.07

ドイツ 日本からの渡航者の入国制限を継続(駐日ドイツ大使館)
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:51▼返信
>>310 それはわかる。しかし見てのとおり、東京の民度って意外に低いのだよ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:52▼返信
観光キャンペーンなんてやってないです
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:53▼返信
補償でどうこう出来る額じゃないし、このまま自粛は無理だろ

完全な封じ込めも出来ないと専門家も言ってるんだろ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:55▼返信
※528
補償でどうこうできるだろ
むしろ国民が困窮してるのに旅券ばらまけば業界が立ち直るレベルの消費してくれると思ってるとか馬鹿じゃね
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:56▼返信
>>528
利権が絡んでるから強行するだけだぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:57▼返信
>>495
台湾で宿泊補助や振興券の配布やってるわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 10:59▼返信
【新型肺炎】防疫ホテル、補助金最高1日1500台湾元

「防疫ホテル」は、在宅検疫対象者を収容するホテルのことです。14日間の検疫期間中、部屋を出ることはできないので、カードキーではなく、電源カードを提供します。WiFiもテレビも完備!


旅行? 
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:00▼返信
>>383 気持ち悪い。お前が東京の民度を下げてるんだよ。ホントやめてほしい
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:00▼返信
※527
他の国でもやってるみたいよ? 何を根拠に言ってるの??
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:00▼返信
※19
どうにもならんよw
諦めろ以外なにも無い
これで感染爆発して医療崩壊させる方が愚かだ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:01▼返信
※534
スペインかなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:02▼返信
せめてそれぞれの都道府県内で動くならまだいい。
あちこち行かれるのはまずい。
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:02▼返信
>>532
>>台湾、夏の国内観光、最大7,200円の宿泊費補助

旅行ちゃう?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:03▼返信
※538
じゃ台湾は認めるわ コロナ完封したしね
でスペインとフランスとドイツはの政策は?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:03▼返信
※536
すがるものがスペイン一国w
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:04▼返信
※540
すがるものが台湾一国w
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:05▼返信
>>361 東京人もきちんと手洗いして感染防いでくれてたら、こうはならなかったんだよ。日本全国に謝れ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:05▼返信
日本もコロナの封じ込め成功したらいいかもね
まぁ今の現状ならやっぱり頭湧いてるわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:09▼返信
>>539
ドイツは他の奴が既に言及しとるやろw

フランスは観光開発機構が7月から観光復興キャンペーンを開始してるはず
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:10▼返信
※541
ドイツもやってなかったか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:11▼返信
だいたいGoToキャンペーンで観光業が生き延びられるだけの人数が移動すると思ってんの?w
これを利用するのはコロナパーティ参加するような知能低い奴だけやろwww
何でわざわざリスク取ってまで旅行せなアカンねん
これで罹患したら何か補償してくれる訳でもねーのに
賛成してるアホはよーく考えましょうね
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:12▼返信
※545
タヒチとか・・・小っちゃいけどな
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:16▼返信
※544
イギリスの『Good to Goキャンペーン』なんてまさに日本の『 Go Toキャンペーン』と一緒やんw
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:17▼返信
【悲報】営業再開したばかりの香港ディズニーランド、再び明日から休業へ


あーあ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:20▼返信
>>544
ベトナムも国内旅行向けにやってるらしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:20▼返信
>>374 今も来てくださいしてますよ。俺ももちろん予防した上行ったけど歓迎してくれたし。
これは4連休のことを言ってるんでしょ。追跡調査のコントロールできなくなるリスクが大きいからね。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:24▼返信
観光業の疲弊対策に他国でも同様の措置を取っていると指摘してる奴がおるけど、
それに対して全力スルーしている時点でなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:24▼返信
誰や!
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:26▼返信
※1
中国死ね
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:29▼返信
>>405 そういう話じゃない。
東京人にコロナが蔓延してるので、東京はまだ対策が不十分なのではという話。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:29▼返信
小池都知事も怒ってたよな
政府で感染キャンペーンやっときながら
感染拡がったら各都道府県のせいにされるんだからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:31▼返信
※552
真っ当な対案があれば耳を貸すけど、現状はなかなか難しいわな

観光を促進すれば感染者が増えるのは間違いないだろうケド
他の国でも経済学者や防疫の専門家が議論した上での決定だろうし
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:34▼返信
>>552
「利権だー」「アベだー」言ってるバカがいるから余計に信用できんのよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:34▼返信
>>424
数値が本物なら…だけどな
中国や韓国を信じるとかすごいな、君
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:34▼返信
ド正論・・・ではない
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:37▼返信
>>423
政治家なんて自分の懐具合しか考えてないから
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:37▼返信
※560
正論だと思うよ
地方はこういうよそ者に厳しい対応だから感染拡大防げてるのは事実だから
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:38▼返信
>>409 何度かTVで見たことあるが、人情味あって面白い。そして仕事が早い。
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:38▼返信
>コロナ対策と経済の両立が大事といいながら両方潰しにかかる政策

一応、両立が大事なのは理解してるんだ…
でも具体的にどうするのが良いのかは指摘できないんだよなぁ~
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:41▼返信
>>447
完全に消えることはないよな
かといって今こんなふざけたキャンペーンやるべきではないことは猿でもわかる
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:43▼返信
>>473
脳死状態で政府擁護するヤツも似たようなもんだろwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:44▼返信
ほんとこう言う人は、能が無いな。
キャンペーンなんか無くったって危機管理をしっかり徹底する本心を
市として出すことが重要で、人が多く来たからとかキャンペーンが有ったから
感染者が増える・増えたって騒ぐのは、責任転嫁したいだけ。
自己保身でしかない、凄く情けないし頼りない。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:46▼返信
で、この市長は観光業とその関係企業を守るために何してるの?
何もやってねえだろうなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:49▼返信
>>562
経済活動はわかりましぇーん!!のどこが正論w
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:50▼返信
これが人災なら、店開くのも人災だし、院内感染も人災
電車使えるのも人災だし、騒いで経済活動委縮させるのも人災
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:51▼返信
>>452 好きだよ。
東京が嫌いなんて言ってないじゃん。東京じゃなくてコロナの話してるんですよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:51▼返信
そもそもこのシナウィルス自体が人災であり、

日本に流入したのも人災

全てが二階のせい
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:53▼返信
>>461 あと八甲田山と、津軽三味線かな。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:53▼返信
※566
他の奴の言い分を聞く限りは、至極真っ当だと思うけど

どの辺を見て”脳死状態で政府擁護”だと思ったの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:55▼返信
>>471 関西の感染者はほとんど東京由来だからな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:55▼返信
とうほぐ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:56▼返信
>>574
脳死状態で政府批判してるんだろw
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:58▼返信
緊急事態宣言解除してコロナの数字が増えたタイミングで
8月開催だったGoToを前倒しでやる意味がわからん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 11:58▼返信
※573
そら色々あるんだろうけど、観光が盛んでない青森の中でも
さらに観光でマイナーな市の市長が言ってもな・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:00▼返信
観光業界だけが死ぬか国民全員で痛み分けするかの二択の話
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:05▼返信
>>567 切り取りニュースだけで、勝手な想像しちゃうのはやめましょう。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:08▼返信
>>579 観光が盛んな沖縄と北海道も、東京からだけは来てほしくないってのが本音
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:08▼返信
ごもっとも。
またアベ政権が無能っぷりを発揮してしまったか
584.投稿日:2020年07月14日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:18▼返信
青森の、その観光資源で何万人が生活してるのかな?
偉そうな事を言って閉鎖するのは良いけど、ちゃんと補償出せよ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:21▼返信
政府擁護してる奴らはコロナで死んだ方がいい
こいつらは政府のコロナ拡散キャンペーン後押しする癌だから
中国寄りの政治家と同じく日本にコロナ拡げようとしてる
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:21▼返信
責任を取れーーーーーー
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:23▼返信
※585
その態度のが偉そうなんじゃ!
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:24▼返信
民間からしたら違うのよ、生きていけないから。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:24▼返信
恐らく損失額の方がでかくなるからね
単に合理的な判断でしょ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:27▼返信
へー。で、どうやって延命するの観光を
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:29▼返信
医療関係が貧弱な地方にコロナが拡がったら政府は責任持って
医療関係者や医療機器を東京から送って来るんだろうね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:30▼返信
全国の観光地が死にかけてるから苦肉の策やろ
必要なかったら拒否でいいじゃん

感染広がったら国のせい、拒否して観光死んでも他の対応をしなかった国のせい
だと都合良すぎて無理な話になってくるけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:33▼返信
コロナがおさまるまで自粛しろって言うのは簡単だけど
コロナがおさまるのと国が無くなるのとどちらが先になるかな?
経済活動をしなければ、まわりまわって国全体が貧しくなり、自分の生活にも影響が出てくるぞ
そもそもコロナはインフルみたいに常駐し続ける可能性が高いしな
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:38▼返信
一方、コロナのメッカトンキンでは・・・
「ヒャッハー!!旅行だ!コロナを全国にばら撒けーー!!」
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:39▼返信
アベノマスクで世界を救う!
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:40▼返信
経済動かせ自粛反対派ではあるが利権くさいGOTOだけは賛成できない
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:41▼返信
「俺GoTo

「はい脅迫ね、逮捕
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:43▼返信
地方の方がまともな人多いよな
愛知はゴミだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 12:58▼返信
お前ら地方の観光が死にそうだからこそのキャンペーンじゃないんか?
とりあえず旅行者に来てもらって、感染が広がらないように消毒徹底したり密にならないようにする水際の工夫を地方がやればええんと違うのか?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:05▼返信
都民は困惑しそうだな
まるで悪者扱いされているみたいで
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:18▼返信
今日のhtmk711のフェミパヨバイトスレ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:21▼返信
観光業の人が何を思うかだな
都民は自粛するにしても、感染者が落ち着いている地域の往き来は良いんじゃない?

地方から東京に来るアホがいるか
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:26▼返信
そもそも観光業界はインバウンドの効果で規模が膨らんでいる状態
gotoで一時的にしのいだところで、中国人観光客が戻らなければ、どの道ほとんど潰れるんだろうね
今さら日本人向けの商売に切り替えるとも思えないし、このまま業界縮小してくれた方がいいや
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:32▼返信
東京は空気が悪そうだから嫌だな(´・ω・`)
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
正論じゃん
実際感染者多いのは東京なんだし
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:36▼返信
コロナは何年続くかわからない
果たしてワクチンが効くかもわからない
社会を動かしていくしかない

一般的なコロナは夏風邪と呼ばれている
明確なワクチンはない
新型コロナも弱毒化を何年も待たねばならない可能性がある
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:40▼返信
東京都民は気付いてないかも知れないけど
地方民からは外国並みに怖がられてるから東京
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:59▼返信
トンキン人にチップ埋め込み義務化してほしいわ
近づいたら警報なるようにしてほしい
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:07▼返信
でもこの発言、むつ市民から反発喰らってるのはどう考えてるのかなあ
観光に従事する人らに対して何もやって無いし
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:11▼返信
他ニュースより

>むつ市やその周辺ではこれまで新型コロナウイルスに感染した人は確認されていませんが、医療体制が脆弱で、感染拡大への警戒感が高まっています。

医療体制が脆弱なのが何よりも問題な上に、観光業に対して何ら具体的な保護案を出していない
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:12▼返信
くそ田舎がなに言ってんだか
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:12▼返信
都が地方から嫌われる要因を作り出したのは他ならぬ都民の身勝手が原因ですので
せめて小まめな手洗いとマスクを心がけててください
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:21▼返信
他に良い方法があればもちろん聞くけど、現状を見る限りこれしかないんちゃう?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:22▼返信
無能やんw
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:33▼返信
目先に捕らわれて中国からの入国制限を先延ばしにして、全国の観光地に蔓延させた時とやってることまったく一緒だからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:03▼返信
都民は機嫌が悪そうだな
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:04▼返信
二階が全国旅行業協会会長でイキるためのキャンペーンだからな
さっさと死ねばいいのに
中国に媚びるだけの売国老害爺
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:54▼返信
正論
安倍辞任しろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:08▼返信
安倍&小池とか最悪のコンビやろ。

ボニー&クライドの百倍くらい人殺しそうやな。
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:27▼返信
>>600
医療体制が弱いから僅かな綻びで一気に崩れんだよ。
そーなりゃ観光どころか街の維持すら危うくなるわ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:32▼返信
みんな片田舎の市長だから全く知らんけどこの市長なってからはむつは前よりかなりマシなっとるで。
伊達に30代から市長やっとらんし若いからこそ若者目線の市政やっとる。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:36▼返信
閉鎖させるのは良いんだけど
......で?
金はw?
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:45▼返信
まあまあ
最低でも八月後半まで待とうや
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:58▼返信
トンキンにGPS付きの首輪つけるべき
人権はいらん
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:09▼返信
他の長に広めて意味があること。
1人のおっさんが言っても意味が無い。
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:24▼返信
県内向けの観光PRをしても情報は県外に漏れ、やってくるのは関係のない県外者ばかり
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 21:43▼返信
このタイミングで強行しないと面子が立たないのが政府側で
このタイミングで感染リスク背負ってでも金稼ぎたいのが地方
最悪な利害の一致
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 22:24▼返信
※617
都民は都内の名所を回ればええやろと思うわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 03:30▼返信
トンキンに核ミサイルを
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 07:19▼返信
ぶっちゃけるとテレビで反対表明した知事は多分次戦で落ちるぞこれ
それだけ観光・飲食業界全体が追いつめられてる、テレビは「感染がー」って持ち上げてるが
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:00▼返信
この市長ってキムタクに似てるな😃
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:02▼返信
この市長ってキムタクに似てるな😃
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:58▼返信
GOTOは良いと思う まずは田舎同士行き来したらいいんじゃない
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:16▼返信
青森にわざわざ行くやつそんなにいるのか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 00:06▼返信
良いんじゃない? 青森は観光客目当ての事業者に対して自分たちで対応しますってことでしょ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 02:05▼返信
人災じゃねーわwww
テロ行為だよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:18▼返信
※88
学はある程度あるやつ多いかもしれんが、ほとんど「キレてる」やつばかりで「キレる」やつは数えるほどしかいない
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:48▼返信
最近のテレビ、こういうのを流してばっかで前は流してた「もううちの業界なんですよ~」みたいなの無くなったな
誘導性見え見えで気持ち悪い、go-toに悪役で決定かい?
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:48▼返信
むつ市だけgo to除外でよし。
なんでコロナばかり恐れる。馬鹿なのかな?
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:29▼返信
>>32
金がトンキンに落ちるやんけ..

直近のコメント数ランキング

traq