• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






2003年に刊行されて
貧困時代の幕開けという触れ込みで
大ヒットした森永卓郎さんの書籍



2020年7月8日刊行の最新刊





※おまけ
低糖質ダイエットに成功されたようです



  


この記事への反応


   
よく「当時の貨幣価値を現在に換算すると◯◯円です」ってあるけど、
「当時500万円の年収は現在だと300万円になります」
みたいなことになりそう。


300万の本が出た時、
「何言ってんだ!300万じゃ生きていけないよ!」と感じたし、
まわりもそういう雰囲気だった。
15年で現実となり200万円の本まで。
凋落が早すぎますよ。
その間、短い民主党を除いて安倍政権ですよね


贅沢は敵だと言っていた戦時中を彷彿とさせる
  
↑政府は大本営って揶揄されてるし戦時中と一緒です

若い非正規の人たちは、そのくらいなんじゃないかしら…
ちなみに40年厚生年金支払い続けた旦那の年金は年間200万代かな…


15年かけて干からびたモリタクさんw

次は年収100万円時代ですかね
特集は食べれる雑草とダンボールハウスの作り方




年収下がる一方じゃねえか……
ガチで10年後は年収100万円時代になってそう…








コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:22▼返信
結婚したい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:22▼返信
ちなみに家庭の可処分所得は安倍政権になってから増えてます。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:23▼返信
あれでたのそんな前だったのか……
悲惨な時代だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:23▼返信
そのうち「年収ゼロ(生活保護)が一番!」みたいな本出しそう(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:23▼返信
アベちゃんありがとう

どう考えてもアベ政権の成果だよ😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:24▼返信
他国に比べたら200万もたくさんなんだよなぁ
辛くなったら下を見ようぜ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:24▼返信
海外からも日本の中流層はもう駄目ってバレてるし
いよいよ駄目になってきたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:24▼返信
この人嫌いだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
早速安倍信者さんがデマで火消しやってて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
デフレ大好きな経済評論家
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
あーアルバトリオン周回たのちい
豚ちゃんもモンハンしてりゅ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
GDPマイナス成長の超衰退国家はダテじゃないねw アベ政権最高!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
任天堂はラボでダンボールハウス出せよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
ちなみに家庭の可処分所得は安倍政権になってから増えてます。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:25▼返信
これは商売がうまいなー
貧困層に合わせて甘い声かけて希望を持たせれば儲かるわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:26▼返信
> 「当時500万円の年収は現在だと300万円になります」
> みたいなことになりそう。

てことは現在年収700万の俺は昔で言うと1200万近く稼ぐ人間ってことか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:26▼返信
2040年には「100万円でも余裕で生活できる」って本を出すよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:27▼返信
>>1
ガキを作らんからな
まぁ、DQN家族になるくらいなら、ない方がマシと思っちゃうけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:27▼返信
家庭の可処分所得は安倍政権になってから増えてます。
使用データは総務省『家計調査(家計収支編)』,「勤労者世帯(農林漁家含)」の可処分所得です。

反論があるなら公式なデータを用いて覆してください。

20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:27▼返信
その短い民主党時代が全てを破壊したって昨今の出来事で理解できないとかねぇ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:28▼返信
>40年厚生年金支払い続けた旦那の年金は年間200万代かな
 
ババアおって草
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:28▼返信
年上が自動的に偉い文化をやめないとこの国は終わり
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:28▼返信
日本でモノ作ると高いんだもの、日本人の価値を下げて世界の町工場と戦わないと
でもその前に中朝隣国の反日国家が滅んでくれないとあいつら弱り切った日本に
何しでかすか分かったモンじゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:28▼返信
>>11
あんな悔しさの塊を楽しめる脳みそに感嘆するよw
セミクラッチ対策w
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:29▼返信
まあでも中途半端に稼ぐとぜえきんモリモリ持っていかれるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:29▼返信
ゴミの段ボールをぼったくり価格で販売してる任天堂は先見の明があるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:29▼返信
家は天然ダンボール素材で3Dプリンターで作る時代っしょ
デスストじゃないけど、すぐ壊れてリサイクルを繰り返す時代よ
で家具とかテレビとかの概念もなくなってくよね
一部屋畳1畳に一人
刑務所みたいな、それでいて年収は10万でおk
ようは住めば都っしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:29▼返信
え、300万も年収下がったの民主政権のせいなの!?短い間にどんな民主がどんなことして年収下がったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:30▼返信
なお生活保護を受けると実質年収400万相当で時間は無制限に使える模様
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:30▼返信
自民もダメだが野党も売国に熱心だしどうしようもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:30▼返信
人には低所得を推奨しておいて自分は大きな家に住んで
高額なスーパーカーのおもちゃを大量にコレクションしてる矛盾
今の政府と同じだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:30▼返信
ものづくりにこだわって時代に乗り残されてるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:31▼返信
年収100万の人間が10人集まれば年収1000万パワーやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:31▼返信
>>20
民主党とその分裂先がゴミ屑なのは言うまでも無いが
民主党になる前も低迷を続けてたし麻生竹中財務省が戦犯だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:31▼返信
※20

ミンシュガーw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:31▼返信
現時点で150万の奴なんかザラに居るのが現実だけどな
これ否定するやつは相当世間知らず
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:33▼返信
小泉民主安倍で氷河期世代悟り世代は踏んだり蹴ったり
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:33▼返信
※32
それなー
ていうか日本にはそもそも発展しにくい文化があるんよね
モノを大切に使い続けるって奴
無ければ作るけど、一度作るとどーにかこーにかそのまま使い続けて進化は全くしないってのが多い
会社運営レベルになると、既存技術をサポートとか補償でうまくやって売れ、そんな感じだから目も当てられん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:33▼返信
「他国よりマシ」
「民主党のせい」
「野党だってー」

まともな奴おらんのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
売り上げ伸ばすより人件費削るほうが楽だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
過度なダイエットで内臓をやられて
糖尿病になっちゃったバカに言われたくねえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
結局こうなった原因は国民の自業自得なんだよな
現実逃避して「ミンシュガー」と妄想言い続けて7年も誰かさんに政権やらせてんだもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
普通のサラリーマンでも出世無くても300、400貰うのに30半ばから50手前近くかかるのに
そこまでに何人離脱する事やら
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
年収200万円ですと公共インフラの維持は出来なくなるので住民サービスは随時廃止の方向になります
上下水道と電気と最低限の衣食住を支える福祉くらいですかね
優先度の低い私鉄路線やバスは死に絶えます
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:34▼返信
年収200万ってナマポ対象じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:35▼返信
あなたは下層階級だと売れないからね オブラートに包んで低能に買いやすくしないとね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:35▼返信
どっちかというと小泉政権のせいだよな
派遣とか許可しやがって
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:35▼返信
>>31
だからこそ米で暴動が起きてるんじゃん
富裕層が見て見ぬふりをした結果、略奪がおきると
事がおきたときになんでこんなことに?って慌てふためくなよとッ
ちゃんとアンテナ張って察知しようとすることは今からでもできるからねッ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:35▼返信
なにを言われても経団連の意向ですから
せっせと外人いれて日本人の時給をさげていきます!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:36▼返信
お前らが何でも輸入品の安いものばっかりかってたせいだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:37▼返信
>>3
任豚1「生活保護でも楽しく暮らせます」
任豚2「親の年金を少し分けて貰うだけでも楽しく暮らせます」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:37▼返信
定価販売を厳守させなかった政府の責任。
全部政府の所為。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:38▼返信
昔は政治と経済はセットだったのに政治ばっかり目が行くからね
amazonやらLINEやら自分の金を帰ってこない外貨に換えて全員で貧困に向かってる事実から目をそらしてるのになあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:38▼返信
>>50
政府が関税かければいいだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:39▼返信
あれれ?景気は戦後最大級の好景気で物価も上がっているのではなかったの?また嘘ついたの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:39▼返信
息子の森永康平はMMTに基づく経済成長に関する真っ当な本を出しているのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:40▼返信
>>29
生活保護は外国人用
その延長線上に移民政策があるわけ
自公がどこに向かってるかはっきりわかんだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:40▼返信
>>55
安倍政権の好景気なんて全くの嘘だけどな
景気が良かったのは政権一年目の2013年だけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:41▼返信
これで公務員の給料上がるんだから終わってるよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:41▼返信
>>2
家庭の可処分所得は増えてるが、家庭の労働人口も増えている。
つまり旦那の稼ぎが減ったため、共働きでないとやっていけない家庭が増えた
これでは子供をつくる余裕も無く、純日本人は減少の一途、有り難う安部ちゃん!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:42▼返信
>>50
資本主義の結果、競争原理によって淘汰されただけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:43▼返信
>>47
小泉政権も安倍政権も長期政権はことごとく腐敗するな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:43▼返信
お前らってそんなに底辺だったんかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:43▼返信
アホノミクス詐欺
オレオレ詐欺より余程悪質
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:44▼返信
※59
消費税増税に成功したからね。税収が増えると公務員の給与とボーナスが上がる仕組み。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:44▼返信
※39
まずそれらを言わさせるアベノセイダースを黙らせてからにしたら?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:46▼返信
アベノミクスってさ第一の矢の金融緩和だけやって
2014年以降は緊縮財政にひた走ったせいで、第二の矢の財政出動は一切やらなかった
国民の所得を最も減らした安倍政権、ありがとうクソ野郎
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:46▼返信
※63
社会とは底辺が沈んだ分、自ずと上層も沈下するもの、自分が中流だと思い込んでいるだけで実際は下流に落ちているのが現状よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:47▼返信
>>19
家庭の労働人口も増えてます、内閣府のデータにも有ります
そもそも個人の可処分所得で無く、わざわざ"家庭の"で区切る辺り、誤魔化そうとしている意図が見え見えです
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:47▼返信
200万もそのうち…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:48▼返信
>>63
ピラミッド構造って思い込んでる時点で負けなんですよね
逆に底辺と思い込んでる人が妬みで富裕層を襲撃するわけじゃん
失うものがないから無秩序にやりたい放題。仮に君が上級国民という自覚があるなら、その時点で底辺のために何をするのが最適解なのか、思考を放棄するなよとッ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:48▼返信
つまりお前らのは年収300万以下ってことかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:48▼返信
コロナ関係なく200万デフォになってたから恐ろしいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:48▼返信
>>65
消費税増税分の税収の大半が国債の返済に当てられた
つまり国民からお金を吸い上げてブラックホールに投げ込んだようなもの
75.投稿日:2020年07月14日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:49▼返信
普通にコンビニ弁当買うだけでも底上げにゲンナリなので、同じ金出しても得られる物が少なくなりより下流の生活を強いらてれる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:49▼返信
>>68
上下で判断するなよと、見下す癖を見直せよッと
そういうことですよね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:49▼返信
>>17
森永は83歳くらいか
なんか体型とか見てると、そんなに長生きしなさそうだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:50▼返信
>>47
ミンシュがーと言うが、そもそも自民党政権に国民が失望したから、政権交代なんてあったわけだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:50▼返信
そこそこ年齢行ってる40歳前後でも正規300万なら勝ち組だからな
異常だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:51▼返信
麻生「老後は最低2000万な」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:51▼返信
凡人リーマンの俺ですら平均年収くらいはもらって結構自由に生活できてるけど皆大変なんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:51▼返信
>>72
低所得者が増えればそれだけ市中の貨幣の量が減るわけだから、高所得層にも悪影響が出るっていう簡単な話がわからないんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:52▼返信
>>63
あんまいじめんなって
反応見ればわかるけどここまじで40代の氷河期多いから
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:52▼返信
経済学の話は基本あてにならんからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:53▼返信
まぁ観光業なんか0というかマイナスやしな
正直無職の方がマシ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:53▼返信
真面目な話、最低賃金があるから東京はこれ以上は下がらないよ
年収200万円が最底辺
ソースは俺
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:53▼返信
ニシくんなんでや・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:53▼返信
>>80
40代300万で勝ち組はさすがにないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:54▼返信
年収が100万減ったとか一言も言ってないじゃん
少ない額でも豊かに暮らせるって意味かもしれないじゃん
まあ読んでないし読むつもりもないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:55▼返信
200万円なんて流石に本人に能力なさすぎとしか思えない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:55▼返信
内需の国が崩壊にしたからに決まってる政治だけのせいにしてるのは馬鹿
中国で作った部品のiphoneでyoutubeでスパチャして尼でお買い物
金の行き着く先はアメリカつまり日本国民も馬鹿
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:55▼返信
なにも努力してこなかったんだろうなここの人達って
屁理屈ばかりうまくなって歳を重ねるばかりw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:55▼返信
清貧なんてアホかと
金使わなくてどうやって経済が回るのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:56▼返信
金がなくても生きていける良い時代ってことじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:57▼返信
田舎だから年収400万で十分暮らせてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:57▼返信
>>92
ここ20年は明らかに失政が原因で制度として日本人は貧困化している
デフレ化でPB黒字化なんていう無意味な目標にひた走って制度設計すれば豊かになるわけない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:58▼返信
>>92
あーだから中国は中国の部品でファーウェイを作ってビリビリ動画を作ったのか
頭いいな
中国共産党が本当に慈悲の国になって国民目線になったら、豊かな国になるでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:58▼返信
生活保護月13万支給&年金、各種保険免除で大勝利
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:58▼返信
もう本人の努力じゃどうにもならないレベルまできてる中流家庭がどんどん落ちてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 13:59▼返信
年収300万時代の本が出た当時はそんなわけあるか、みたいな風潮もあったんだけど現実になった。だから200万時代もそのうち訪れるのではなかろうか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:00▼返信
>>89
いや、300万は勝ち組だよ
200万がゴロゴロいる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:00▼返信
在日外国人に全て吸い取れらた結果でしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:00▼返信
貧乏人のためにゴトキャンペーンがあるだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:00▼返信
>他国に比べたら200万もたくさんなんだよなぁ

そういう他国が減っていったり接近してきている現実
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:00▼返信
日本人が働いて外国人生活保護を支える時代
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:00▼返信
爺婆は蓄えと年金で悠々自適の生活
若者は貧しく子供も持てない

こんな国は近いうちに必ず滅びる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:01▼返信
>>105
他国は順調に経済成長しているからね
日本だけ現状維持を続けていれば相対的に貧困化していく
当たり前のお話だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:02▼返信
月17万(手取り14.5万)ボーナス無し、で年収204万か、、

実家暮らしと仮定して
家計に月5万、スマホ代3千円、小遣い3万、ガソリン代or電車代1万円、雑費1万円=10.3万円。
14.5万−10.3万=4.2万(貯金)
4.2万×12ヵ月で年間約50万貯金出来るから結婚もせずに老後に備えて貯金するしかないな。趣味はランニングとNetflix鑑賞で文化的な暮らしはギリギリできるな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:02▼返信
さらに中韓朝人の難民流入が増えるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:03▼返信
努力して出世するのは一握りだし喜ぶのは株主など
今の時代は個人でどれだけ稼げるかが重要やで
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:04▼返信
月3万円ビジネスと似たような本だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:04▼返信
200万と200万が結婚して400万だ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:05▼返信
団塊が引退して人手不足の調整がはじまってるので、コロナ騒動収まれば売り手市場に徐々に戻って
また給料上がり始めると思うけどね
そういう意味では今は底だと思う
コロナが収まらない場合はまだまだ下がるかもね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:08▼返信
たった2冊の書籍のタイトルで景気判断するのっておかしくないか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:10▼返信
年収0でも生きていける未来にならないかなー
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:11▼返信
※66
何年政権やってんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:12▼返信
都心付近住みローン無くてすまんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:14▼返信
>>116
極論を言うと人間は食べるために働いて賃金を得てるから、もし光合成が出来るようになればそれでも生きていけるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:15▼返信
平均年収は民主党政権時代に40万ほどガクっと下がりましたが自民復帰後持ち直し
現在は2003年当時とほぼ同水準です
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:15▼返信
年収が二極化してるっつって平均値で話するやつか
だれに向けて話してんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:17▼返信
※114
団塊世代のコア層が引退したのはもう10年前だぞ?
今待たれているのは無能なバブル入社組の一掃
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:17▼返信
>>120
ここの閲覧者の民度だとこんなあからさまなデマでも素直に信じるのがゴロゴロいそうだから怖い
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:18▼返信
社会人の4人に1人が年収200万円だよ
非正規雇用が10人に4人 その75パセーンとが200万未満
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:18▼返信
300万の本が出た時、
「何言ってんだ!300万じゃ生きていけないよ!」と感じたし、
まわりもそういう雰囲気だった。
15年で現実となり200万円の本まで。


そうそう、この本が出た時に森永は馬鹿にされて叩かれたんだよ。そんな時代来るわけないって。でも実際には森永の予想以下になった。とんでもない時代
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:19▼返信
>>107
滅びるのはわかったから
米vs中ロで日本が引き裂かれたとき、じゃー子孫はどこに住むのと
難民だよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:19▼返信
ただし病気にもならず欲しいものも買えず万が一の時のために貯金しながら死んでいく人生しか歩めませんそれが200万円時代、来年には150万円時代になりますねw
金持ちの為の日本皆さん覚えときましょう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:20▼返信
>>1
╰(̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣ʃ╯
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:21▼返信
>>110
日本人上から目線の癖なおそう
中韓の移民は難民じゃなくて、人口侵略
香港を日本に置き換えてみ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:23▼返信
非正規雇用も増加したし、消費税も増加したし 17年前より絶対ハードモードだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:23▼返信
まあ確かに
田舎だと正社員で300切るからなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:25▼返信
かもじゃ無くてそうなるよ
中国に負けるのは確定だし日本が持っている経済や物流ハブの機能も取られるから物が日本を経由しなくなってしまう
労働人口が減って更に働き方改革で働かなくなってるから尚更外貨獲得も難しくなっている
そんな未来に氷河期老人を抱えながらどう食べていくかが若者の課題だよ
133.投稿日:2020年07月14日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:27▼返信
発達障害の自傷行為のようなコメ欄だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:27▼返信
こんなん1万円生活チャレンジ指南本みたいなもんだろ

そもそも前回300万なのに第二弾で予算上げるアホがいるか
同額じゃ焼き直しなだけだし金額下げるに決まってるじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:28▼返信
日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:28▼返信
※134
お前を見みたいだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:28▼返信
シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:29▼返信
※134
お前を見みたいだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:30▼返信
土地持ちは年収0万でもよほどリッチに暮らせます
こんなアホを釣るような本で論じるなど無駄の極み
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:31▼返信
10年後には円という通貨がなくなってるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:31▼返信
※134
お前を見みたいだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:32▼返信
誤字恥ずかしくて連投してんのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:32▼返信
貧困が加速してるからガチで200万時代が来るよ
つか社会人の4分1がすでにそうだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:33▼返信
安倍が悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:33▼返信
※143
発達障害なんやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:34▼返信
原痛いw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:35▼返信
コロナ自粛とかで給料カットとかあったし
300万円代の人も200万円に落ちるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:35▼返信
>>146
鏡見ろってことだろ
脳内補正できないとかどっちが発達障害かわかんないもんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:36▼返信
>>1
バリバリの長期デフレだからね。ここまでくると政府もどうしていいか分からないほど致命的なレベルだもんな。
GDPも上がらないから景気も上がらず、物価も下がり、土地も上がらず、買い控え。
得するのは貯金してる年寄りと富裕層か。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:37▼返信
>>149
コピペ連呼とかガイジしかしません
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:39▼返信
お前を見みたいは草
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:40▼返信
原痛いw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:41▼返信
>>2
ネトウヨフィルター発動!!!!!!w
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:41▼返信
さらに増税 ドン
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:44▼返信
年収150万だけど今日ハンバーガー食べた(ะ ´ᄌ` ะ)ノ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:44▼返信
安倍政権で日本人って本当に貧乏になったよなー
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:44▼返信
そもそも30年前が年収おかしかっただけじゃないの・・・?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:46▼返信
>>158
ありがとう安倍
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:46▼返信
クッソみたいな中小でも450はもらえんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:46▼返信
官僚や政治家は一体何をやってるんだ
賢いんじゃないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:47▼返信
むしろ安倍政権になってからのほうがゲームの課金額増えてるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:49▼返信
>>158
それでもここまで貧しくなる必要はないだろ
他の国はGDPも伸びているし、給与も伸びている

そうやって自民流のお為ごかし言ってる場合じゃないと思うぞ
自国に投資しないで敵である中国にばっかり投資して何が愛国だよ
馬鹿にされて当然だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:50▼返信
>>161
何もわからない小学生に納税促進や原発の安全を標語に書かせていたクソ共だぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:51▼返信
〉その間、短い民主党を除いて安倍政権ですよね
その間に一気に失速したんやが、、、、
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:53▼返信
※165
そっから回復してないってのがもうね・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:55▼返信
200万て高校生のバイトじゃないんだから...w
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:55▼返信
>>4
減額されてるだの、なんだの言われるが
給料下がりすぎてマジで生活保護が最強なレベルになって来たよな。
生活保護→年金受給が人生の勝ち組じゃね?
あと、生活保護って実は他の制度と併用できるから実質月18万円ぐらいの暮らしはおくれるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 14:57▼返信
※167
高校生のバイトで200万w
カップラーメンの値段って知ってる?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:00▼返信
子供がいなけりゃ年収200~300万でもやっていける
子供がいたら年収200~300万は地獄
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:02▼返信
下がってるやんけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:03▼返信
>>167
年収200万のバイト高校生がいてたまるかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:09▼返信
最適化して100万貯金できるようになったということじゃないかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:10▼返信
地方で低年収が嫌なら借金してでも上京しろよ。
東京なら年収300万以上なんてザラだから。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:11▼返信
そりゃ日本の国力そのものが減退してるんだから当たり前だろう
人口が増え続けてた時代がボーナスゲームだっただけだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:15▼返信
だからこどおじが最適な暮らしなのよな
こどおじをやめて欲しかったら給料あげろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:15▼返信
年収200万円で苦しんでる奴らに言いたい
「今の会社には先が無い。別の仕事見つけろ」と

でも今のコロナ不況じゃ難しいか...
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:32▼返信
独身実家住みだけど年収300でも金めっちゃたまるぞ
欲しい物結構買ってるけどソシャゲパチとかで散財しないからかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:44▼返信
年寄りは選挙に行き、若者はいかない。よって年寄りのための政治がおこなわれる。

ネットで批判する100人よりもじっさい投票する1人のほうが影響力があります。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:50▼返信
本来淘汰されるべき無能がのうのうと生きているだけだろ年収300万以下の連中ってwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:55▼返信
安倍政権が駄目だったからと言って民主党のがマシだからもう一回やらせろという理屈は成り立たないんだよなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 15:56▼返信
マジで大本営だからどうしようもねえよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:04▼返信
年収300万の雑魚って何して働いたらそうなるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:04▼返信
>>1
これで若者の◯◯離れとか何で物を買わないの?とか
何で子供作らないの?とか平気な顔して尋ねてるんだもんな
いちいち言わないと何でか本当に分からんのかよ?わざと言っているんじゃねーか?とイラッとするもんなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:05▼返信
これが安倍政権の成果なんだが・・・本当に盲目的な信者は理解しないよねw
みんな選挙に行こう
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:11▼返信
安部政権になってから こんなばっかりだな 無能はさっさと辞任しろよ マジ4ね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:11▼返信
自分の稼ぎがゴミなだけなのに、こどおじがマウンティングしようとしているのが本当に草
いい年ぶっこいて親に頼らないと生きていけません発言って、恥の概念ねぇんかww
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:12▼返信
※187
生活保護かな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:18▼返信
※42
戦後殆どの期間、自民党だったでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:21▼返信
法人税上げろよいい加減
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:32▼返信
>>189
年功序列崩壊させて中流家庭を無くし、製造業まで派遣OK出したのは小泉政権、韓国のホワイト入りしたのも小泉政権
人気の影でせっせと国益削ぐ裏工作進めてた結果がこれだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:36▼返信
モリタクは10年以上前に年収120万円時代の本を出しているよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:51▼返信
GDP上がれば必然的に自殺者減るけど、個人所得を増やすのは政治じゃ無理やろ。国民全員600万年収はどんな政権でも無理じゃない。

問題なのは販路を内需ではなく外需が必要なんじゃ無いか。まぁ適当に言ってみたけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:53▼返信
「だから贅沢するな!」って言い続けて緊縮とデフレを常態化させたわけで、因果が逆なんだけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:54▼返信
>>189

民主主義ってのは国民が責任を取る制度だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:08▼返信
デフレで年収下がってるんだな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:08▼返信
日本は衰退国だからねえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:10▼返信
韓国以下の物価指数じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:16▼返信
つぎは金なんていりませんって本出すだろな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:23▼返信
欲しがりません、カツまでは。
この下落ペースだと豚肉のコロッケですら贅沢品になりそうだな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:26▼返信
ボーナスなしで月16万でしかもここから税金とかを抜かれ・・・。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:41▼返信
>凋落が早すぎますよ。
>その間、短い民主党を除いて安倍政権ですよね

小泉のせいやろw
非正規雇用でも社会保障加入を義務付けたのは第一次安倍内閣やぞw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:49▼返信
※170
普通共働きかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:56▼返信
>>123
平成19年度 437万円
平成21年度 406万円
平成30年度 441万円 

205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 17:58▼返信
はちまのアベガーは生活苦しそうだね

俺は去年年収900万超えたけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:02▼返信
>>205
こんなとこでホラ吹かないでくださいよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:08▼返信
>>18
緊縮財政やってる自民党一強で野党のミンスや維新すら緊縮クズなんだから日本人が貧乏になるのは当然の帰結よ
208.投稿日:2020年07月14日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 18:18▼返信
>>205
雇われは可処分所得が安定してていいなぁ
それでフリーランスなら首吊るくらい悲惨やな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:01▼返信
寧ろ当時の500万は今で言うと600万円くらいの価値あるだろ
税金関係も少ないし車だって安かった
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 19:11▼返信
コロナ以前から年収200万円台なんだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:03▼返信
年収100万とか一人暮らしでも暮らせないからそんな時代になる前に日本滅亡してるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:29▼返信
もう、そろそろ若い人は知らないのかも知れないけど、
たしかに安倍はずっとクソだけど、民主はクソ以下だったんだよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 20:41▼返信
お国がどうこうよりも中小の設備投資の少なさを取り上げた方がいいんじゃね
他所から見れば設備更新した方が効率的なのに使いなれたとか安定性がとか言ってボロボロの設備使ってる所が多いよ
相対的に落ちぶれていってコストの安さしか取り柄の無い企業が多すぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 21:06▼返信
自民党が消費税15%にするから、使える金もっと減るよ。そのうち20%とか、軽減税率も撤廃して、これまで通り強行採決やりたい放題で、もっともっと減るよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:20▼返信
お前らが民主に政権取らせるからこんなことに…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 23:21▼返信
自民支持者が多いんだから喜べって
自分の投票の当然の帰結やん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:17▼返信
※204
民主党政権時代と安倍自公政権
サラリーマンの平均年収の推移
正規社員 
民主党政権 2,012年度  473万円  
自公政権  2,017年度  420万円
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:18▼返信
※218
悪魔の3年3か月ってなんだったの~?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 08:18▼返信
日経平均が7000円切るってつい最近まで色んな人にドヤ顔で吹聴しまくってた経済音痴のモリタクさんじゃないっすか
辛坊治郎にその事ラジオでバラされてて笑ったわwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:11▼返信
民主党が経済を壊したから今こうなってる

だから、税金泥棒の民主党は黙れ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 09:47▼返信
もう民主党政権から8年たってるのにまだ経済立て直せないの?
増税までして無能じゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:46▼返信
>>222
そりゃ、失業者が再就職して経済が動く様になるまで何年もかかるからな
そしてその後にやっと初めて、少しずつ上向きになってく訳で
更に言うなら民主党は教育分野もぶち壊しにしてたので、大卒就職率も下がった
政権奪還して安倍内閣に戻ってからやっと10%増えて98%にもなった
効果は間違いなく出てる。数字が証明している
ただし、経済の立て直しにはかなりの時間が掛かるっていう話なだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:24▼返信
年収低い仕事しかできない無能が増えてるんだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 12:26▼返信
物の値段も安なってるし、いいんちゃう?
百均で生活用品揃うし、業務スーパーで食料品もかえる

ちな3000円のパンケーキ食べたけど、あれ異次元の旨さやったわ!

直近のコメント数ランキング

traq