ひどすぎる
大阪府の小学生用に配られた「子どもの人権SOSミニレター」に「密な学校がこわいです。オンライン授業にして下さい」と書いた息子(7)に対して今日きた返事。終わってる。一生懸命子供が拙い字で書いた手紙に「あきらめて」って、よくそんなこと言えるね。あきらめて、だって。2回言うたわ。 pic.twitter.com/o5Om4nCUYW
— しまねこ (@DvQfphCjQzvi2Mh) July 14, 2020
こんにちわ。わたしは人権擁護委員の です。おてがみ、ありがとう。
〇〇はたくさんのお友達といっしょにいるのが好きじゃないのかな?家で一人っきりで授業もいいけど、不健康になっちゃうよ。学校にはね、家やパソコン、タブレットなどオンラインでは学べないことがいっぱいあるんだよ。学校へ行かないと損しちゃうかもね。
今は諦めて学校でがんばってみてはどうかな。何かいいことが見つかるかもしれないよ。いいことが見つかったらまたお手紙くださいね。
この記事への反応
・これは酷いですね。
まるでこの子に原因があるみたいな書き方です。
「ふけんこう」「そんする」「あきらめて」って脅しですよね?
・「ふけんこう・そん・あきらめて」
の3つが気になりました。
寄り添う言葉が全くない。
ありえないです。
・学校へ行かないと損しちゃう、なんて、もう脅迫ですよね。
他の文章含め、ありえないです。
・たくさんのお友達といっしょにいるのが好きじゃないのかな?とまるで元々本人に学校に行きたくない理由があるかのような責任転嫁の文ですね。
直ぐオンラインにするお金が無いから待っててと言った方が余程誠実だと思います。
・私が小学生の時にこういうレター形式のものよく配られてたんですけど、諦めてとか、こんなに酷かったんですか、大阪の人権擁護委員は
怒りマーク
人権擁護委員なら普通はその子の気持ちに寄り添うんじゃありませんでしたっけ。
問題ですよ、これは。
・怒りしかわかない返事
ひどすぎるわ
ふけんこうになっちゃうよ
あきらめて
そんしちゃうかもね
……人権侵害だ!
・一行目から煽ってるのが
ヤバすぎる,
7歳の子の助けを求める声にも
まともに取り合えないなら
解体した方が良い
マジで0点の回答だろこれ

親が香ばしいに違いない
うーん掲示板で書き込むレベル
「あきらめて」
学校が必要ないとかw
少なくともお前には学校が必要だな。
あと、小学生のうちに人と接してコミュニケーションを取る経験が少ないと将来苦労するぞ
学校での感染リスク、というのはかなり低いらしいから、学校は密で怖い、とか
しょうもないことを子供に吹きこむよりも、他にするべきことがあるだろ
これは自治体が主導で民間人から選定して委任するんや
どこの自治体にも必ずあるで
やることと言えば小中学生向けにいじめは良くないよー的なことを啓発するもんなのでどこぞの香ばしい人権団体なんかは関係ない
例外は多々あるが基本的には元校長が選ばれることが多く任期満了時にも委員が別の元校長を指名することが通例やな
つまりこの回答は時代に付いていけていない少し残念な元教師の回答ってことや
どうせ親が子供に書かせたんだろ?
そもそも存在しないんだよ
フリーメイソンが計画した偽旗だよ
子供にはわからないよね
毎回クソいらない的外れコメントを最後に入れるぱちまが人のこと採点するのは違うと思います。
勉強も難しいのであきらめることにしました。
友人いたらそこまでせんわ
7歳でよほどねじ曲がってるか、親が書かせたか
この親やばくね
ユダヤ人権団体ヴィーゼンタールセンターの回答「あきらめるな」
人権擁護委員存在価値無くて草
KoreanやChineseの子供だと日本人が悪いって答えて学校設備も改良したりリモート授業の設備を無料で貰えたのにな
いかにも学生からそのまま地方公務員になった人間って感じの人たちが多い
仮にそれが詭弁だとしても
学校で密にならないように感染対策がんばりますでいいだろ
はちまのバイトが間違ってた・・・
ただそれでも返事の手紙の胡散臭さに苦笑いしてしまった
さぁ、今日も一日頑張ろう
君は小学校レベルの勉強すらマトモに出来なかったのかな?
それとも人とコミュニケーションがまったくとれないのかな?
人生もあきらめたほうがいいですね
こんな文章書く奴が言っても説得力無いわ
最近の子供は賢いんだぞ、こんな子供騙しが通用すると思ってるのか
お門違い過ぎて頭大丈夫か?ってなる。
コロナで密になるのが怖いからオンライン授業にしてって言ってんだろ!!
誰だよこんな見当違いな回答した奴は
当たり障りのないことじゃなくてキチンと予算が降りないから無理とか
めんどくさいからできませんとか理由を言え理由を
お前らは否定しかしないからダメなんだよ
えーん! サボれると思ったのに悔しいから拡散する!!!!!
1匹も逃したくないんだろうて……
通常授業の教材とオンライン用の教材の両方を用意しつつ、通常授業はこなさないといけない。
Zoom垂れ流しみたいなしょうもない授業形態ならともかく、まじめな教師ほどオンラインでいかに教育効果を上げるかを悩むことになる。でもその時間はなかなか取れない。
この回答がいいとは言わんが、自分の考えとは違うだけで全世界に晒し上げ、大多数で叩きまくる
少し前に自死したプロレスラーがいたが、こいつらは何も学んでないんだな
正義の皮を被って相手を完膚なきまでに叩きのめすのが好きな輩が人権ってw
それに憤慨してアホなん?
在日コリアンの人権擁護だけやってます
日本人の子供の人権擁護は職務外ですね
日本人じゃないから仕方ない
家で1人っきりなんて文に書いてあったのか?お前の憶測と違うんか?
学校だろうが家だろうが運動は出来るし学校行かないと家に軟禁されるんか?
世界には学校では学べない事いっぱいあるけど病気になったらその機会も減って損する訳だが責任取ってくれるんか?
勝手に人の幸せを決めて去勢しようとする大人に子供を見てほしくないね
人権擁護委員の回答もばからしいけどいちいちネットに書き込む親は気持ち悪い!
馬鹿親か?
て気持ちを大分オブラートに包んでると思うけどね。
じゃあ予算もシステムもありません貧しい家庭はどうすんだとか現実突きつける方が良いのか?
コロナでの子供の死者数めちゃくちゃ少ないのに
糞ガキがよ
そんなことできる権限の組織じゃないじゃん
拙い字ってくらいだから低学年だろうし、お母さん教えられるでしょ
それからyoutube始めてもいいよね
そこに頼りたかったら他の県に移れ
子供相手に思いあって文章書ける人に担当かえたほうがいい
70のジジババが考えるのなんてそんなところだろ
PCの前にきちんと座って授業受けられるお利巧さんが何人いるやら
わかりやすくしたいが「あきらめて」以外の言葉が浮かばなかった感じだなw
つまりはすぐには出来ないから今は学校に行ってくださいってことだろ
その人権擁護委員会が働きかければ明日にでもオンラインにしますとか出来ると思ってるのか?
接続とか知らないなら知らないでいいんだけど、あいつら接続とかその辺理解する気ないからな
これで給料貰ってるんだからな
この小学校は子供の事など考えてないのがバレバレだな
泣きなりしろってのが人権団体としていい回答だってならそんなもん潰れちまえ
子供の気持ちに寄り添って考えるのがこいつらであって、学校行くように勧めるのはこいつらの仕事ではないだろ
自分の子供可愛い頑張ってるえらいホントキモイ
そもそも質問する相手が間違ってる
ここは子供達の心のケアをする場所
火事になったから火消してくれって病院に電話してるようなもん
同じ意見の方をたくさん集めて、学校に抗議するしかない。
回答0点ではないだろうむしろ点高いわ
彼らの生活保護に多額の税金を投じなければならないので
彼らを食わせてるヤクザを支援して経済として回さねばならない為に子供の学費は予算足りません
諦めて
自分の意見は常に通るってわがままに育つの?
一、年長者には挨拶をしなければなりません
一、嘘を言ってはなりません
一、卑怯な振舞をしてはなりません
一、弱い者をいじめてはなりません
ならぬことはならぬものです
オレたち肉体労働者はテレワークなんて無いけど?
って何だろうね。
たぶん、学校制度ができた当初から同じこと言ってたんだろうな。
農村や寺子屋では学べないことがあるって。
うん。