• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




天性の漫画家









・幼いころからよく絵を描いていた。

中学生のころ、頭の中で雑誌を作り、面白くない作品は打ち切って定期的に入れ替えつつ、自分で考えた漫画を7本くらい同時連載していた。連載が最終回を迎えたときに、自分で感動して涙が出そうになったが、授業中なのでこらえたこともあったという。

『SQ』で『ファイアパンチ』の連載企画が落ちると、担当編集者・林士平が『少年ジャンプ+』(集英社)に企画を持ち込み、連載が決定した。これにともない藤本も東京都へ移り住む。

2016年-2018年にかけて『少年ジャンプ+』で『ファイアパンチ』を連載すると衝撃的な展開などでインターネットを中心に注目を集めた。

『少年ジャンプ+』の人気作家が連載終了後に『週刊少年ジャンプ』(集英社)へ移籍する流れが見られる中、藤本も『週刊少年ジャンプ』2019年1号より『チェンソーマン』の連載を開始した。




この記事への反応



そして自分の地元(秋田県にかほ市)をマンガ内で殺戮の舞台にするww







こういうことを小さい時から自然としてる人が最強になると最近思う。自分はそうじゃなかったので悲しい






すげえな藤本先生


B07MX551PW
藤本タツキ(著)(2019-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B07NN3CHXR
藤本タツキ(著)(2019-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B087CFPTCQ
藤本タツキ(著)(2020-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:04▼返信
多分工口漫画家に比べたら全然異常じゃないwwww
凡人レベルwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:13▼返信
信者の持ち上げが気持ち悪い・・・

アニメ化しても女性が食いつく要素が0なのだから

信者が妄想しても想像以上に人気は出ず、話題も続かず、そっと消えてく程度のIPですよ。これ

外人はグロアニメ好きだからウケるだろうけど、そもそも9割が違法視聴で金にならないwww
4.投稿日:2020年07月16日 05:17▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:18▼返信
ただ気色悪いだけなんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:21▼返信
>>1こち亀にそんな話あったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:25▼返信
チェンソーマン♪チェンソーマン♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:26▼返信
※3
呪術とどっちが信者やばいの?笑
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:31▼返信
>>3
クランチロールで沢山の作品が基本無料で見れるのに、9割も違法試聴してたらアホすぎだろw
中国だってビリビリがあるし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:37▼返信
漫画好き・空想好きな子どもなら一度はやらないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:39▼返信
漫画家なんかガイジばっかだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:44▼返信
ネタにマジレス
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:46▼返信
自分で作った話に自分で泣くのはよくある
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:47▼返信
昔からこんだけ頑張ってあんなゴミみたいな絵とカスみたいな話の漫画しか描けてないってのが笑えるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:50▼返信
※9
知ったかぶりしているがお前クランチロール利用した事あるのか
俺は会員だが有料サイトだぞ
ちなみに日本から普通にアクセスすると会員用ページには弾かれてコンテンツが見れないしくみになっているので
特殊なソフトで海外のiPを僞裝してアクセスしないと会員用ページには入れない

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:50▼返信
誰?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:51▼返信
※14
お?じゃあカスと同等の人気の作品描いてみなよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:53▼返信
※15
特殊なソフトwwwVPNやプロキシぐらい書けよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:57▼返信
たつきね
知ってる知ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:57▼返信
狂人というかこういう豊かな発想能力が今の作品つくりに活かせてんだろうなと感心したわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 05:58▼返信
タツキ評価してない奴がじゃあ何を評価しているのか気になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:05▼返信
変わってる人が多い漫画家に変わってるって言われるレベルって相当だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:10▼返信
作品を見る限り、狂人だけど安定してそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:12▼返信
大物っぽく持ち上げてるけど漫画全然面白くねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:22▼返信
ファイアパンチはgmだったけどチェンソーマンはおもろいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:25▼返信
ファイアパンチは作品って感じがあったけどチェンソーマンは漫画って感じで一般向けに昇華されてて面白いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:25▼返信
あの内容を少年誌に載せるあたり、狂人の所業だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:26▼返信
登場キャラ全部が共感できないやつらばっかりで面白くない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:36▼返信
この漫画何が受けてんの?
ただの雰囲気漫画にしか思えないんだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:42▼返信
一番凄いのは連載まで持っていった編集者だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:50▼返信
やはり狂人であったか…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:52▼返信
※30
最近コレとか呪術とかグロ多目のがよく載るようになったのってやっぱ進撃を逃した反動なんやろなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:53▼返信
デンツーマン
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 06:54▼返信
SQで落ちて良かったな
あの雑誌連載当時から価値無いじゃん
あそこで連載しても旨味無さすぎる
青のエクソシストもあそこじゃなければもう少し認知度あっただろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:09▼返信
もう少し絵が綺麗だったらなー
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:12▼返信
持ち上げるつもりはないが
確かに今のワンピよりは読みやすいし面白い
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:16▼返信
諫山先生のおかげやで
作風や絵がジャンプと合わないとかいって進撃の巨人を逃したことがきっかけとなって
従来だとカテエラで弾かれるような作家も面白さ重視でジャンプで掲載されるようになったし
とんがった作家を選別するための実験場としてジャンプ+が本格運用されることにもなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:24▼返信
※29
面白いところ
わからなければ時代のニーズを把握できない時代遅れの感覚持ちってことになるけどよろしか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:26▼返信
結構救われない物語だけど面白い
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:28▼返信
子ども向きではないよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:34▼返信
コベカーの話すこ
最近のチェンソーマンは面白い
無駄に説明してこないのがよい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:36▼返信
最近のワンピは大勢でうぉおおおおってやってれば盛り上がると思ってるからつまらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:40▼返信
※40
まあここでイキリ中学生が否定するのも仕方ないよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:45▼返信
>>28
俺はドラゴンボールのキャラには共感出来ないけど読んでたぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:48▼返信
タツキもスイもwebで変な漫画描いてた無名時代から応援してたから出世してくれて嬉しいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:52▼返信
>>3
割と今食いついてるぞ
阿鼻叫喚だがな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:53▼返信
ファイア・パンチはなろう系炎使いやぞ
今の方が面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:54▼返信
有名漫画家になった現在進行形で、小学生の妹設定でTwitterやってる事が狂気
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:55▼返信
作画もっと頑張れよ
呪術と落書き合戦はやめろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:55▼返信
>>15
どうでもいい事なんだけどそうまでしてアニメ観たいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 07:57▼返信
鬼滅より好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:02▼返信
>>49
アニメ絵じゃないと我慢できないマン
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:05▼返信
仕事してない川崎憲次郎をオールスターで1位にしたやつも参加してたんだろうな
こっちは書くと批判されるだろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:12▼返信
は?ワシは狂人じゃないが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:13▼返信
>>21
チェンソーマン叩いてるやつってIQ低そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:15▼返信
チェンソーマン今ちょっと見てみたけど、別に面白くないな
ラスアス2みたいなクソエピソードやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:16▼返信
>>3
コンテンツから女がいなくなるとか最高じゃねーか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:39▼返信
つか、障害持ってる人だからね
ネジが飛んでるんじゃなくて、最初から付いてない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:47▼返信
>>58
え…手帳持ちなん?

みんな、障害者イジメは駄目だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:49▼返信
授業中に何やってんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:49▼返信
※58
誹謗中傷か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:50▼返信
さすがタツキ
さすたつ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 08:53▼返信
※47
ファイパン主人公は永久全裸炎上マンという超クソダサビジュアルなのでなろう以下
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:06▼返信
>>54
パワーちゃんおっすおっす
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:06▼返信
>頭の中で
>頭の中で
>頭の中で
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:08▼返信
ハ、ハ、ハロウィン!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:08▼返信
チェンソーまじでブッ壊れてるからな
毎週心臓がおかしくなる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:10▼返信
なんか同じようなエピソード遥か昔に聞いた事ある気がする
今度は何のオマージュです
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:27▼返信
石田スイやONEもそうだけど2chの漫画投稿サイトからプロデビュー多くてやっぱ2chはすげーなって思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:28▼返信
常識人じゃないほうが面白いわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:31▼返信
この人はマジもんじゃなくて、そう演じてるだけにしか思えんけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:34▼返信
※58
何の障がい持ちなの?どこ情報??
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:36▼返信
この人は作風もそうだけど作った変人って感じがする
wikiも自分で書いてそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:38▼返信
こいつは本物だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:49▼返信
信者が過剰に待ちあげてる点がそっくりだよね
たつきとタツキって(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:49▼返信
>>4
デビルマンとかぬーべー知らないとか……
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:51▼返信
>>21
ファイアパンチで見限られただけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 09:53▼返信
>>22
漫画家奇人エピソードの中じゃ普通過ぎる、空襲の中描いてた手塚とか、ビール職場に積み上げてた赤塚とか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:03▼返信
※78
時代の問題
同じ時代生きてたらこいつはもっと変なことしてただろ
そゆこと
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:20▼返信
※78
過酷な時代に辛いのに漫画だけも、
豊かな時代に他に何でもできるのに漫画だけも
どちらも同じくらい漫画に狂ってると思うけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:35▼返信
6巻くらいまでは編集がコントロール出来てたからか面白いよ。その後は意味不明な展開でゲンナリするけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 10:39▼返信
いつも通り嘘松扱いしろよお前ら
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:00▼返信
チョリソーマン読んだことねーわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:08▼返信
こいつはファッ基地
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:14▼返信
チェンソーはマジで面白過ぎる
そしてオタ向けじゃなくて、サブカル寄りなのが良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:15▼返信
タツキわからないのは萌えブタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 11:34▼返信
>>83
チョリソー美味いけど辛くて苦手なんだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:11▼返信
タツキはもう何年も小学女子のフリしたアカウントでツイしてるからな
筋金入りどころではない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:17▼返信
パンチもチェンソも都合よく脳内補完する読者ありき
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:26▼返信
>>86
お前みたいな通気取った萌え豚が持ち上げてるだけや
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:47▼返信
普通に小説読むときに声をかけられただけでどこら辺だったかなってずれたりするのに授業聞きながら
何個も別な事やってたら全部がぼろぼろになりそうだけど まあがんばったってことで
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 12:57▼返信
パクリ漫画家がキャラも作ってやんの
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:26▼返信
大体語尾に今時wをつけてる奴は無職の40代産廃が多いからな
元漫画家志望のゴミも多いだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:32▼返信
でも今描いてるのつまらないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 13:41▼返信
プギーマン
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:03▼返信
※81
アレが意味不明ってどんだけ頭弱いんだよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:13▼返信
狂気の漫画家だからな
絵でもわかる
まともじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:14▼返信
あくまで「比較対象があってこそ面白い」作品だと思う
邪道であって王道ではない
雑誌の連載がこんなのばっかりでも嫌だし、こんなのばっかり望む読者も嫌だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:16▼返信
※93
人に対して産廃だのゴミだの
お前の品性が下劣なのは判るよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:19▼返信
無限の住人の作家と対談している文字起こし読んだときに
まともなんだけれど狂人のふりをした人なんだろうなという印象だったけれど
中学時代のエピソードも自分で創作したのかもしれないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 14:28▼返信
映画好きやから他の漫画家とは一風変わった表現がみれてええわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 15:46▼返信
厨ニこじらせたやつにしか刺さらんやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 15:55▼返信
漫画家じゃなかったらとてもじゃないが世間に出せないタイプの危ない人だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 16:35▼返信
メンゴがあと1000人くらい居たら売れてた
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 17:20▼返信
ファイアパンチの人だったんだ
あれつまんなかったからチェンソー万もどうせステマだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 18:13▼返信
でも最近のマンガは個性がねーよな
画力だけあるおもんない漫画ばっか
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:19▼返信
この人の漫画なんか無理だなって思ってた理由がなんとなくわかったわ…
108.投稿日:2020年07月16日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 01:00▼返信
いうほど変なことしてないじゃん
脳内で漫画雑誌やパリコレ、映画祭、シムアースなんて誰でも子供の頃やるだろ
組織票で人気ないやつに入れるのはいかにもインキャっぽくてキモいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 01:42▼返信
俺も小学生の頃から漫画を2本、脳内で連載している
2年前くらいから世界中の爺婆が一斉に若返るというストーリーの3本目の漫画が始まった
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:55▼返信
アンチの溜まり場すぎる。やっぱチェンソーマンって人気なんだなって思った。

直近のコメント数ランキング

traq