• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


藤井聡太七段が最年少タイトル
将棋の棋聖戦、17歳11カ月




記事によると



将棋の藤井聡太七段(17)は16日、第91期棋聖戦5番勝負の第4局で渡辺明棋聖(36)を破って3勝1敗とし、最年少の17歳11カ月でタイトルを奪取した

1990年、屋敷伸之九段(48)が記録した18歳6カ月を30年ぶりに更新した






この記事への反応



ついに取ってしまった...

やべえ、鳥肌たった。

す、すごすぎる…
タイトル獲得おめでとうございます


遂に歴史が動いた。

果たして藤井棋聖が再び段位を名乗るのは何時になるだろうか………。


藤井くんつええええええええええええええええええ!!!!!
現実先生がラノベ超えてしまった…


すげぇ…事実はりゅうおうのおしごとより強し…

凄過ぎるな、天才って…

藤井聡太最強!藤井聡太最強!

藤井棋聖誕生か。ほんま凄いなあ。

最年少タイトルを更新した藤井棋聖は取ったのもすごいけど相手が渡辺明二冠からってのもすごい
将棋界群雄割拠すぎない?








最年少タイトルおめでとうございます!!



B083QD5ZMY
ゲームスタジオ(2020-03-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



4839972419
書籍編集部(編集)(2020-05-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6


コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:17▼返信
今回は仕事早いな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:17▼返信
またオレ何か
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:17▼返信
すごいな本当に
おめでとうございます!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:17▼返信
おめでとう
しかし強いなー
ほかが不甲斐ないというより強すぎるんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:17▼返信
>>1 藤井聡太 写真集を早く出すのよおおおおおおおおおおお!!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:17▼返信
>>1
すげぇ
かっけー
おめでとう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:18▼返信
>>1 藤井くんの穴熊囲いを棒銀で攻め立てて、桂馬で王手金取りして参りましたって言わせたいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:18▼返信
きたで~
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:18▼返信
すげぇよ、ほんと
おめでとうございます
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:18▼返信
今がピーク
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:18▼返信
史上最強になるわ
漫画より凄い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:19▼返信
タイトルとったら昼飯にステーキ食べてもええな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:19▼返信
なろう系主人公
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:19▼返信
見てたけどクッソ強えーわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:19▼返信
早速ゴキブリが嫉妬コメしてて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:19▼返信
まだ昼飯食ってるんかこいつ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:20▼返信
だらしねぇなぁ
誰もこの陰キャを止められないのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:20▼返信
昼飯代でぐちぐち言うおっさん「今後も監視していくからな」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:20▼返信
タイトル持ちでも昼飯文句いわれるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:20▼返信
まぁ若いほうが頭回るしな
あんなもん所詮ゲームだからオッサンより若いほうが有利
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:21▼返信
さっすが
そしてあのおじさんは勝てなかったんだな…ピンチになったら強くなる的なこと言われてたのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:21▼返信
藤井聡太相手にたまたま展開が向いて1つ2つ勝てる人はいるかもしれないけど、何本も勝負して勝ち越せる人なんていないと思うぞ
たぶん今後タイトル戦全部藤井聡太に持っていかれる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:21▼返信
それでもワイは勇気を応援している
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:21▼返信
藤井君がボコったのが三浦九段に冤罪ふっかけた渡辺明だというのも痛快
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
誰だよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
まあ負けてやったからなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
またなにかやっちゃいました?
28.投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
まあ八百長だな
コロナでスポンサーがいなくなっているから
話題つくりに必死だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
いやもう強すぎてヤベー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
昼飯嫉妬勢生きてるか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
聡太はワシが育てた
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:22▼返信
おめでとおおおおお
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:23▼返信
>>17
お前の陰湿さだけは棋聖クラスだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:23▼返信
この人の登場で羽生の100期ってもう無理だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:23▼返信
本当に素晴らしい。おめでとう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:23▼返信
藤井君強すぎる
生きる伝説
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:23▼返信
※28
将棋なんて動かないんだから若いうちは飯抜きでやれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:24▼返信
>>1
棋聖様やから昼はいくらまで大丈夫ナン?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:24▼返信
ついに藤井棋聖って呼ぶ時が来たのか…
41.(´・_・`)投稿日:2020年07月16日 19:25▼返信
ふーむ
歴史的大逆転勝利
ギリ17歳でタイトル奪取
おめでとう㊗️
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:25▼返信
今の日本の希望の星やぞ
令和になってから明るいニュースないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:25▼返信
藤井君は歴史上最強の棋士だし
アニメや漫画のキャラよりぶっとんだ成績を残してる
後の世に語り継がれる伝説
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:25▼返信
AIにも勝てるとかマジかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:26▼返信
八百長
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:26▼返信
eスポーツやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:26▼返信
師匠超えちゃったやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:27▼返信
2108万もらえるらしいな昼飯500円でもだめですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:27▼返信
おいおいおい八段忘れてるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:27▼返信
逆神のお前らが嫉妬すればするほど強くなれる能力でも持ってるんだろ
51.(´・_・`)投稿日:2020年07月16日 19:27▼返信
藤井くんのさ
将棋って懐が深いよね
攻めさせておいて
いつの間にか必至になってる
チキン肌立ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:28▼返信
薄汚い強欲女が何匹も寄って来るぞ
藤井君そこだけはマジで気を付けて
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:28▼返信
ほぼ18歳じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:28▼返信
天才
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:28▼返信
>>38
若いからメシが大事なんだよ、贅肉ダルダルのお前こそメシ抜けよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:28▼返信
天才ってのは大器晩成なんだよ
わかる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:29▼返信
で?オセロで俺に勝てんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:29▼返信
他のタイトルも同時進行なのにすげえな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:29▼返信
リアルのぶっ飛びチートキャラ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:29▼返信
>>52
これな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:29▼返信
将棋って役にたつの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
俺は暗い部屋でコンビニ飯を頬張ることしか出来ないのか
人生とは残酷だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
顔見るの初めてだけど、イノッチかと思った
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
>>57
なんでマインドスポーツで挑もうとすんだよせめて体力勝負とか土俵を変えろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
>>53
やめたれw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
>>52
すでに何かのイベントで大勢の女の子に囲まれてたよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
※17
今後は好きなだけ女抱きまくれるんだぞ
彼は陰とか陽とか超越した夜の竜王になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
※57
勝てるんじゃね?普通に
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:30▼返信
過去世でどんだけ善行積んだのこの子?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
>>56
つまりまだ伸び代があるだと?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
>>62
それもいつまでできるかわからんぞ頑張れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
ヒカルの碁
読みたくなってきたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
対戦相手は「盛り上がりの為に空気読めよ」なムード感じまくったろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
ガンダムで例えて
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
バケモン過ぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:31▼返信
>>61
たつ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:32▼返信
>>72
将棋やろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:32▼返信
>>74
アムロ・レイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:32▼返信
お前らの立ち位置がわからんな
こいつは陰の仲間だから応援してたんじゃないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:32▼返信
フィクションを超えて現実にした男
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:32▼返信
>>34
竜王目指して頑張りましょう^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:33▼返信
※74
一年戦争が半年戦争になったってことかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:33▼返信
18歳になった途端、女覚えだして弱小化したらウケるなwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:33▼返信
>>73
お前のような人生の負け犬ってのはいちいち
なにか理由を見つけなければやってられない病気でも患っているのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:33▼返信
>>79
陰キャだから成功するやつが妬ましい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:34▼返信
なろうより面白い
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:34▼返信
>>13
ただし実力な。
ナベの研究を堂々と押しきっての王道の勝利だからな。
仕掛けに慌てることなく正面から当たり負けせずよりきった。
王様の将棋だったよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:34▼返信
※78
赤い彗星「は?」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:34▼返信
将棋なんて誰もやっていないからなぁ・・・

将来のことを考えたら子供に将棋なんてやらせない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:34▼返信
どうせ転生してるんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:35▼返信
絶対過去の強い棋士の転生者でしょ
無双してるからわかる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:35▼返信
あまり詳しく知らんけど棋聖ってタイトルの中でも名人とか竜王と並ぶ上位タイトルじゃなかった?
マジでスゲーわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:35▼返信
>>72
将棋だけど…
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:35▼返信
将棋ねぇ・・・
俺も5歳のとき極めて興味なくしたから辞めたけど
こんなチョロい世界なら続けておいてもよかったかなぁ(ニチャア
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:35▼返信
すんげ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:36▼返信
あの銀やな
あれは渡辺さんの急所を突いた
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:36▼返信
前の最年少と半年差か
それでも十分すごいが
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:36▼返信
ここまできたら
意地でもタイトル防衛してやると思っていたろうけど
駄目だったか・・・・
やつは強すぎる・・・・・・・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:36▼返信
そんな藤井くんのゲームがあるスイッチってすごいよね
嫉妬してるのはゴキブリだけだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:36▼返信
おめでとう!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:37▼返信
将棋の神「願いを一つ叶えてやろう」
藤井七段「ならば、貴方との勝負を」

よくなろうみたいとか言われるけど、下手なラノベ作家のセンスは超えてる気がする。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:37▼返信
任天堂に関わってから調子いいな
チョニーなら全敗で棋士生命終わってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:37▼返信
>>91
古い手は研究しつくされてるから過去からの転生はねーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:37▼返信
もう少しサンデーの新連載の主人公はいい性格にしてよ
響の作者に期待してもダメなのかもしれないけど・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:38▼返信
本当にやべーよ
どんな頭してるんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:38▼返信
>>21
木村さん?次は8月だよ。
2連敗からの逆襲に期待がかかってる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:38▼返信
例の金魚の糞ラノベ作家のコメントまとめ記事はまだか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:38▼返信
>>101
人生の落伍者陰キャの妄想と流行を適当の混ぜた
小学生の黒歴史ノート並の文章能力でひり出された
なろう以上の「センス」ってあんまり褒め言葉じゃない気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:39▼返信
※103
なら未来人か
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:39▼返信
e-Sportsガイジは将棋もやらずにクソゲーのプロ目指してるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:39▼返信
すげえーなー
もう高校中退していいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:40▼返信
すげええ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:40▼返信
マークサーニーは13歳でカリフォルニア大学バークレー校入学だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:40▼返信
涙出た、おめでとうございます
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:41▼返信
お前らコレがどんだけすげえかわかってねえだろ

屋敷伸之九段が記録した18歳6カ月の記録を30年ぶりに更新したほどの凄さだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:41▼返信
四段になったの?すげー、とか言ってたころが懐かしいw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:41▼返信
※61
おまいより金を稼げるってこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:42▼返信
>>102
ゲハ豚は巣から出てくんなガ◯ジ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:42▼返信
久保建英や大谷翔平と同格なのか?
将棋はどう評価するべきか難しいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:42▼返信
これは棋士・藤井聡太の将棋トレーニング、爆売れの予感(棒)
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:42▼返信
>>113
誰だよその雑魚
将棋何段だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:43▼返信
※118
なんかあったらNゾーンとか言ってる基地外の巣窟で何言ってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:43▼返信
おっさんが情けないだけだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:43▼返信
>>120
ぶーちゃんかよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:44▼返信
>>119
大谷国内でタイトルゼロやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:44▼返信
ガンタンクハヤトがソロモンでビグザム撃破
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:44▼返信
将棋は人口少ないからなぁ
このままあと30年くらいは聡太無双になりそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:44▼返信
イベント中止
講演中止
大会中止
スポンサー激減

そりゃあ八百長をしてまでスターを生み出すわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:44▼返信
>>119
所詮日本だけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:44▼返信
>>92
タイトル料や歴史によるが、タイトルの序列は将棋では名人と竜王がダントツ  タイトル料も2000万〜5000万
棋聖は300万だから序列ではそこまで高くないみたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:45▼返信
藤井くんは童貞捨ててからあっと言う間にここまで来たな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:45▼返信
>>122
事実だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:45▼返信
ゴキちゅん、これでスイッチの藤井君のゲームが売れちゃううんだけど
どうするの?
まさかPS5に移植誘致をしたりしないよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:47▼返信
>>121
PS5のリードアーキテクト

135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:47▼返信
出来レース
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:48▼返信
最善手をAIよりもってるのがすげー
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:48▼返信
周りのハゲが弱すぎや
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:48▼返信
>>133
爆死したら?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:48▼返信
新しいスターが出るのは良い事だよ
同時に将棋を題材にした漫画とかも流行れば良い
ヒカルの碁、連載中は囲碁も盛り上がってたそうだしね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:49▼返信
>>136
AIが馬鹿にしてたんだよな 悪手だと思って
すごすぎるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:49▼返信
>>115
で?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:50▼返信
You Tubeで記者会見はじまるぞ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:50▼返信
>>44
以前話題になった、6億ノード読むまでAIに勝っていたケース、人間に直すと28手先まで正確に読んで初めて発見可能な最善の一手なんだとか。
棋士先生が、AIを模倣する時代から超える手を生み出して行く時代になったんだな。と言っていた。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:50▼返信
>>139
ぶっちゃけここまでされると難しいだろ
このまま漫画にしてもご都合主義って言われかねないのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:52▼返信
凄い漢だ、、、
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:54▼返信
ジャンル問わず最も優れた日本人だな
尊敬する
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:55▼返信
>>90
背中からチャックが開いて大山先生が出てくるとか、人生2周目とかいろいろ言われてますな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:56▼返信
竜王にかったか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:57▼返信
※24
次は藤井に対して「うーん、AIの最善首都の一致が多いですね。いやさすがです(笑)」とか言い出しそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:58▼返信
すごいもんだな。10年に一人かそれ以上の天才なんだろう。頭の中どうなってんねん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:59▼返信
 やはり天才か
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 19:59▼返信
>>94
むしろ見切りをつけて正確だよ。
東大生より頭いいのに一握りしか大成せず、勝っても負けても地獄の毎日だぞ。
とりあえず野球やろうぜ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:00▼返信
順位戦で1年足踏みしたのが惜しまれるな
中原誠の最短名人記録を超えることは出来なくなっちまった
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:03▼返信
はい化け物
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:07▼返信
八百長なんですがね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:07▼返信
棋聖・王位・竜王とれば9段昇段か
竜王はまだ挑戦者決定トーナメントがあるから
先は長いけど可能性はある
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:09▼返信
すげえな、いつか獲るだろうとは思ってたが、思った以上に早かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:10▼返信
>>123
3局目と今局の、ナベのなりふりかまわず勝ちに徹する様子は凄かったけどな。
明らかに自分よりも格段に強い相手を倒す為の将棋だった。
何一つナベに不足したものはなかった。
それでも負けたんだよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:10▼返信
>>153
谷川じゃなくて?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:11▼返信

伝説の棋士
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:13▼返信
これでスポンサーまた増えればwinwinって考えの将棋界は腐ってるよなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:14▼返信
このまま二冠取ってしまうと八段やぞ…
七段までポンポン来ても八段はタイトル2期やし遠いだろうなとか思ってたら
2年ちょいで王手かけてるという…リアルがラノベを追い越してしまった
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:16▼返信
ナベから取ったってのが凄いわ
まぐれじゃ3番勝てない相手だし
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:17▼返信

藤井君おめでとう

明日から藤井棋聖と呼ばせていただきます

165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:17▼返信
チー牛顔
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:18▼返信
羽生名人の跡を継ぐものきたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:19▼返信
>>156
3つ取っても規定としては九段にはならんぞ
同一タイトルを3期守るか、竜王を2期守るか、名人を取るか、八段になってから250勝するか
が九段の条件
臨時昇格がされるとしても八段に上がる方が先だろうし普通に考えると今回の棋聖を3年守るのが一番確率は高そう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:21▼返信
なべみかんが再びなべにかんに。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:21▼返信
※117
お前将棋で1円も稼いでないじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:21▼返信
すげぇ。もしかして史上最強なんじゃねぇの。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:23▼返信
タイトルより9段になるほうが上的な流れは嫌いじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:23▼返信
人間の想像の更にその先を行くまさに天才
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:24▼返信
高校で授業受けつつタイトル戦2つやりながら勝利とかwwwww



すげえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:24▼返信
マジでかっこいいわ!
おめでとうございます!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:24▼返信
おめでとう
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:28▼返信
他の棋士はこっそりスマホいじるしか無いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:28▼返信
>>137
ハゲさんのこと木村って言うな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:28▼返信
>>48
キリよくなる様に108万の昼飯を食うべきだな!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:29▼返信
一を見て全を知るような将棋の覚者に誰が勝てるんだっての
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:29▼返信
ここまでくるとコイツが強いと言うより他が弱いという気がしてきた
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:29▼返信
久しぶりに凄い奴が出てきたな
年齢的にまだ強くなる一方だからな
あまりタイトル数とかにこだわらず至高の強さを追求して欲しいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:31▼返信
フィクションに生き過ぎてて意味が分からん…
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:31▼返信
明の敗因は駒並べの最後に歩を取り替えたから
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:32▼返信
黒の駒のない将棋は黒人に対する人種差別
いますぐ修正するべき
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:32▼返信
真・神武以来の天才
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:33▼返信
見てたけどお見事だったわ
おめでとうございます
数日で2冠になるんでしょうけどね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:34▼返信
中学生でプロ入りした棋士は全員タイトル獲得経験有り
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:34▼返信
>>144
藤井棋聖の将棋はラスボスのそれ。
10年後、藤井聡太名人を目指す主人公が出てくるだろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:35▼返信
※159
谷川は最年少だけど最短じゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:36▼返信
将棋界の話題稼ぎのためにヤラセでもらったプレゼントだよ
くだらない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:37▼返信
俺の作ったAIの方が強い
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:39▼返信
>>64
なお、運動神経もいい模様
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:39▼返信
この若さで敵なしになってしまうと燃え尽きそうでなんか怖いな
豊島名人ぐらいは壁として立ちはだかってほしいわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:39▼返信
天賦の才
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:39▼返信
>>167
規定を見てきたが、連続でなくてもタイトル通算3期獲得だけで昇段みたいだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:40▼返信
周りも藤井君贔屓でやりにくかったであろう
渡辺さんがちょい可哀想
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:41▼返信
>>61
強ければ大金稼げる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:42▼返信
だからさあ、これをきっかけとしてPS5に将棋AIソフトを無料バンドルしようよ(3年前からこれ言ってるw勿論PS5の定価は変えずに)

目的は日本も含めた世界に将棋文化普及のため(藤井聡太クラスの天才発掘も兼ねて)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:45▼返信
>>198
ハム将棋に勝てるようになってからおいで
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:46▼返信
ギリギリじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:47▼返信
ただし棋聖はタイトルの中で最弱!
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:51▼返信
三浦を冤罪に追い込むわ話題作りのために八百長するわ、渡辺とかいう奴はマジでゴミのカスだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:52▼返信
棋士、藤井聡太の葬儀トレーニング
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:53▼返信
なんとか王子と同じ匂いがする…
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:53▼返信
二十歳超えて三段リーグすら抜けられない奴は複雑な気持ちじゃね?
あれ、俺もしかして将棋やってても意味なくないか?と思いそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:55▼返信
一敗や前の途中までの苦戦も
勝つのは簡単だけど空気を呼んで苦戦している様に見せてるだけな気する
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:56▼返信
こいつは17歳で何十億と稼いでいるのに、20過ぎたお前らときたら...
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:57▼返信
>>207
おう、やめとけマジで刺さる
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:57▼返信
>>207
20、、、
10以上鯖読んでない?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 20:58▼返信
>>187
中学生で4段まで上がること自体とんでもないエリートだからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:04▼返信
現在最強で粘り強いと言われてる渡辺明棋聖相手にあっさり勝ったねw

オイオイ、誰かライバル出てこいよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:06▼返信
※210
こういう人にエリートなどという下卑た名称使うなよw

エリートなど詐欺師の名称だわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:08▼返信
まあ、本気出した俺には勝てないだろうけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:08▼返信
このまま直ぐに王位もタイトル取って2冠になりそうなのが凄い所だわ。
ここ数年間は旋風が吹き荒れるかもな。
楽しみだわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:08▼返信
羽生さん現役の間に100冠目取れるかねぇ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:09▼返信
>>214
王位もとったら最年少8段のおまけつき
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:09▼返信
歯は若いうちに矯正した方がいいぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:10▼返信
>>213
俺も金属バットでも持たせてもらえれば負ける気がしねえわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:10▼返信
2019年度
羽生善治九段 3,999万円 
豊島将之名人 7,157万円

藤井聡太 七段2,108万円
山崎隆之 七段 1,405万円
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:11▼返信
こいつの顔見てると馬鹿にされてるみたく感じて嫌い
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:12▼返信
>>215
藤井君に挑戦者として相対したら燃える。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:14▼返信
>>207
業界が違うからなんとも思わん
五段でずっと燻っている棋士には刺さるんじゃないか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:16▼返信
>>218
無敵の人には自分の命を藤井君の命と等価にするチャンスがある
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:17▼返信
収入源
対局料:  名人は1,050万円、挑戦者は450万円(名人戦)
賞金:   勝者は1,200万円、敗者は300万円(名人戦)
将棋教室: 10万円前後(月収)
将棋の指導:1回に2~3万円(イベント)
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:17▼返信
賞金
名人戦は非公開だがおよそ2000~2500万辺り
王位戦が700万程度、王座戦が500万程度、
棋王戦が500万程度、王将戦が300万程度、
棋聖戦が800万程度
竜王戦が4200万円で敗者賞金は1550万円
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:19▼返信
お化け屋敷の記録を塗り替えたか。すげーな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:22▼返信
>>53
…コロナがなければ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:22▼返信
報酬少なすぎだよな将棋界って
藤井君の対局とか世界で一番視聴率高いライブ配信なのに
スポンサーないし
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:22▼返信
将棋はよくわからんけど羽生善治ぶりに棋士の顔と名前覚えたわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:24▼返信
>>57
大声大会にしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:25▼返信
>>52
これはマジで周りの大人が気をつけてやらないとやばい
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:26▼返信
2年後A級入りで名人獲得
同年8冠達成
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:27▼返信
アニメや漫画の世界をリアルで体現してるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:31▼返信
将棋興味無いんだけど盛り上がってるの中年だけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:38▼返信
1敗したんだろ?だっせ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:45▼返信
ゴキチャンがこの頃はうんこもらして鼻くそほじってたってのに・・・この差はなんだ
なんだ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:46▼返信
将棋人口も減る一方だから選手層薄くなってんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:48▼返信
屋敷たかじん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:51▼返信
>>237
将棋人口減少とか何いってんの?
だからお前は周りに馬鹿にされるんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 21:55▼返信
将棋なんかに頭使ってもったいないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:00▼返信
これ対戦相手がかわいそうだわ
世論は藤井君が勝つ結果しか望んでないからアウェイ感半端ないし
迂闊に勝とうもんなら藤井君シンパに叩かれるだろうしやりにくいったらありゃしない
この時点ですでに公平な勝負とは言えない気がする
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:00▼返信
あれこれで王位戦も勝つとタイトル2期になって八段昇格?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:01▼返信
将棋人口、この人のお陰で一千万人越えたらしいな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:02▼返信
バケモンか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:04▼返信
>>241
タイトル戦は基本防衛有利なんだがなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:05▼返信
>>237
近年なぜか爆発的に増えたんすよぉ?😅
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:05▼返信
>>210
この世に5人だからねえ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:09▼返信
一基には頑張って防衛してほしいぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:10▼返信
レジャー白書で見るぶんじゃ麻雀が一番の負け組になってるしなぁ
藤井聡太>>>Mリーグとかよく解らん状態になっとる
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:13▼返信
>>207
羽生さんが全盛の頃でも1億円、副収入がいくらか知らないけど、これ程の戦いで感動させてくれて一年やってそれだけ。
藤井聡太個人に、強いスポンサーとが付くといいな。
やはりウン億円プレイヤーが当たり前でないと夢がない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:16▼返信
>>215
まずは1冠。(´・ω・)
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:22▼返信
※104
そりゃあダメに決まってるなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:23▼返信
>>241
ナベは羽生が2008年に永世7冠かかった竜王戦で3連敗のあと4連勝した男。
誰もが羽生が勝ちナベが負けるのを望んでたにも関わらず、4戦目から4連勝して
永世7冠誕生の瞬間を待ち構えていたマスコミ陣にざまぶ~ごくろうさん~wをやってのけた男なんだぞwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:26▼返信
>>235
ナベが強引に研究手に誘導してハメたの。
でも誘導を避けて勝っても真の「王者」にはなれない。
藤井棋聖は受けて立ったけど惜敗した。→その時不思議なことがおきてレベルアップ→スキル「持ち時間制御」を習得しました。→第4局勝利!!という嘘のような本当のお話があったんだよ。
やはりなろう主人公みたいだな。( ;´・ω・`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:27▼返信
17歳でタイトル獲得か
DBに例えるなら悟天がわずか7歳にしてスーパーサイヤ人になったみたいなもんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:32▼返信
>>248
おじさんには防衛してほしいわ
やっと取った初タイトルをあっさり奪われるのはちょっとね
奪われたらもう取り戻せないだろうし
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:33▼返信
将棋界が話題稼ぎのためにヤラセしてまでくれてやったようなもんだ
そして裏で糸を引いているのはいつもの広告会社
こんなどうでもいい話題で全てのマスゴミが大騒ぎしているのがその証拠
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:41▼返信
現実はなろうより奇なり
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:45▼返信
好感度しかないなこの人には
俺みたいなカスはへんな女に引っかからなきゃいいと思っちゃう
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:53▼返信
この凄いガキンチョも、歳とったら若い誰かに討ち取られるんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:55▼返信
>>259
50過ぎたら若い女流棋士の家に突入してるかも
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 22:57▼返信
>>239
羽生ブームがピークで以降は減少の一途で月刊誌も少なくなっていってるらしいね。大好きな趣味バカにされて悔しかったね。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 23:06▼返信
こんなんどーでもいいわ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月16日 23:56▼返信
ABEMAで見てたがずーっとAIの情報載せてるのつまらなかったわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 00:09▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええええ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 00:13▼返信
チー牛タイム
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 00:51▼返信
ハゲてて将棋弱い系
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 00:59▼返信
メルエムにも勝てるやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 02:06▼返信
殺害予告の話題が霞んで無くなったからなw
犯人無念だろうなww
人生棒に振ってまでやった嫌がらせが、なんの揺さぶりにもならないとはw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 02:09▼返信
羽生みたいに元アイドルが藤井きゅんをgetするんやろなー
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 02:56▼返信
もちろん俺は聡太に勝てるで





拳で🤜
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 06:29▼返信
藤井「お前ら弱すぎww 明日からこの髪型にして来いよ」

渡辺・木村「」
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 07:26▼返信
羽生とは何だったのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 07:31▼返信
>>272
渡辺・木村「でもお前童貞じゃん」
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 08:12▼返信
>>273
大天才
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 08:35▼返信
>>262
2018年に700万人で今は1200万人だからな・・・あれっ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 12:20▼返信
女共はこいつに手を出したら未成年で逮捕だからな!
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 13:01▼返信
強い棋士は十代から稼ぐし出世も早い
あの渡辺さんも19で結婚して家立ててたぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 14:25▼返信
※257
バカって悲しいな。。。。。。
インチキなんて指し手を見ればすぐにばれるよ


直近のコメント数ランキング

traq