• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









なるほど。
Go To強行の理由として

・観光業が瀕死

だけでなく

・地方交通インフラが瀕死
・飲食店等周辺施設も瀕死
・それらを支える地銀も瀕死
(ゼロ金利政策で元々厳しい)

特に地銀は国の財政基盤に関わるので非難覚悟でやらざるを得ないと。

これ、良い悪いを簡単には判断できん…














この記事への反応



うむむ

忘れていたけど、地銀やばそう。前から、やばかったのに。

さらに、これらに従事してる人たちも消費者なので所得が下がると、物を買わなくなり、、
全く関係なさそうな、スーパーや服屋などの業種にも影響出てくるとでしょう。


withコロナってそういう意味なんだわね。。
もう感染爆発をさせず感染の拡大は有り得る前提なんだろうね。
ただ今回の東京での増加は予想以上だったのだろう。だから慌てた。


『経済>人命』みたいな風に考えがちだけど、実際は『経済=人命』なんだよね

もちろんね…ただ場所考えたらいい政策なんじゃないかな?それこそ県内移動とかエリア(関東とか)移動のみ適用にすれば…全国だからやばいのであって…

全知全能の神でもないんだから全部上手く行くわけがないですからねできることをやらんといかんってのは分かります

その瀕死を支えるために納めた税金を還元されたり補填してくれるはずの国のはずだったのに………

都民でもないので、浪人してなかったら旅行行きたかった

求人見てるとコロナ後は万年人手不足業界や誰も寄り付かない様なブラックばっかりになってますし転職中の自分は影響受けてますね・・



全部繋がってるもんな・・・





コメント(332件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:41▼返信
地元民が地元のホテルに行けばええんやで
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
実際のところ
インバウンドの3000万人がいなくなってるうえ
国内旅行需要も大幅に下がってる
地方はほんとやばいよ

3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
で、給付金おかわりは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
もうこのネタ飽きた
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
※1
ラブホしか行きたくねえなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
マイナス金利のせいで三○住○の当座小切手帳の交付手数料が2200円から11000円に値上げしやがった
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
でも安倍が悪いんですよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:43▼返信
選り好みせず、万年人手不足業界にカモン щ(゚▽゚щ)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
ヒント:二階
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
倒産は増えても、自殺者は減っている
経済で人が死ぬってのは間違いではないが大きくはない
ウィルスで人が死ぬ方が問題
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
でも頭パヨパヨしてる連中もここの糞バイトも安倍のやる事だから、全部反対なんだよな
つまり死ねと言ってる訳だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
外国人に頼りすぎたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
ゼロ金利(マイナス金利)を続けるのが悪い
もっともやめようにも国債山積みだからやめられないんだろうバカどもが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
日本は毎年海外旅行客だけで
利益1兆円から2兆円ぐらいかせいでる

正直地方を支えるために支援金はいくらでもだすべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:44▼返信
そうよ。観光を中心としてその周りにもお金を落とすようにする。ってトリクルダウンだったっけか?
そんな感じよ。
だから今やるしかないのよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:45▼返信
今回のは金の総量が減ったわけじゃないから何処かが儲けてる訳で
生活インフラ系は生きて行く上で必須だからスーパーとかが回らなくなることはない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:45▼返信
つまりインバウンドバブルが弾けたってことね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:45▼返信
つながってるなんて言い出したらキリがねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:46▼返信
>>1
このままだとその地元民の仕事がなくなって収入もなくなるって話をしてるんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:46▼返信
要するに一極集中、インバウンドに頼りすぎた国賊国家の無能政治家共が悪いってことだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:46▼返信
※16
ケンサーズを扇動してる連中は絶対に儲けてるだろうなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:46▼返信
他の客が黙って食ってる横で、くい終わった客がぺちゃくちゃ喋ったり
しないで食ったらさっさと帰れば外食する気になるとけど、アフォは
気にしない遠慮ないから無理ですわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:46▼返信
で感染リスクとそれに伴う社会的制裁を国民に押し付けたこのキャンペーンが最良の選択肢であるって所以は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:46▼返信
これらすべてが政権の失敗のせいだぞ
ちゃんと地方を盛り立てる政策をしてこなかったつけが今になって一気に出てる
安倍政権って何回予算編成してるんだっけ?
それで何もやってこなかったことだぞ インバウンドーってだけしかやってこなかったツケ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:47▼返信
中国人にケツの穴まで差し出してきた観光業なんてどうでもいいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:47▼返信
△ 地銀が死ぬから
◎ 地銀から自民への支持票が死ぬから
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:48▼返信
韓国で就職できない底辺韓国人が日本に来てコンビニバイトしてるんだから
旅行業界でリストラされた奴らを韓国人や中国人の代わりに採用すればいいよ
もう移民いらないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:48▼返信
ヒント:二階
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
経済再生担当がもうこの国はダメかもっていってたよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
分かりやすく言えば、人よりカネってこった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
わかりやすくいうと政府が無能だから悪い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
全国旅行業協会会長 二階
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
真の理由も何もGO EATだのJRの新幹線半額だの見てりゃわかるじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
安倍は逃げないで会見しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
地銀なんかどっちにしろ死ぬだろ
感染広まればどっちにしろ観光死ぬだろ

なら拡めない方がマシだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:49▼返信
売国奴2F
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:50▼返信
そら経済って血液と同じだからね
ずっと止めてたら手足から死んでくよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:50▼返信
>>19
仕事はどこかしらにある
甘ったれるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:50▼返信
オンライン飲み会みたいにオンライン旅行にして旅行に行った気分だけを味わえばいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
旅行業者にしか関係無いと思ってた奴がいるのかwプッw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
だからさっさとコロナを根絶させた方が良いのに、バカが焦って経済対策に舵を切るから
かえって問題が長引くんだろ
必要なのは徹底した対策をきちんと集中してやり、確実に死滅させること
それから経済対策を始めればいいのに、どちらもグズグズだから金だけ垂れ流して
どちらもまともに成果が上がらない最悪な状況だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
なぜ地元再発見キャンペーンにしなかったのか
なぜ消費税を無くさないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
>>33
???「コロナば持って来るな」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
コロナに感染しても死なないと思ってるんだろうな
人が居ないのに企業だけ残っても意味ないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
地方衰退をその地域のせいにして首都圏一極集中を推進してきた政府の責任だわな
それを今更地方の為とか虫が良すぎるわ

2fの面子と素直に言った方がまだ潔いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
全部繋がってるもんな・・・も何もオマエ批判してただろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:51▼返信
地方民が近場の温泉でも逝けばいい
48.投稿日:2020年07月17日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:52▼返信
まず旅行業から脱却したほうがいいんじゃないの
旅行業に頼った国の末路って
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:54▼返信
そんなことも分からず批判してたの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:54▼返信
感染被爆が一番大きいのが東京という自覚の無い東京民
経済だけに夢中になっているが医療・治安従事者(警察・消防・自衛隊)が
集団感染でもすると自然災害が起こった時にだれも助けてもらえなくなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:54▼返信
>>47
実際これが一番まともな手法な訳で、
なら地方交付金に色つけりゃそれでええやろって話
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:54▼返信
>>45
ほんとにな。二階の為に日本国民を犠牲にしてるって正直に言えや
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:54▼返信
いま世界がこんなになってるのは中国科学院武漢国家生物安全実験室通称武漢P4ラボのせいです
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:55▼返信
ネット業界も結構やばいと思うぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:56▼返信
いや二階の利権だけで説明付くだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:56▼返信
工作担当の広告屋がそういう事にしたのか?
ただ事務委託費が欲しいからでしょ
都民除外とか若者年寄り除外とかもうすでになんの効果もなさそうだし
そもそもまともな社会人は行かないよ
会社でめちゃくちゃうるさく言われてるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:56▼返信
>地銀は国の財政基盤に関わる
ないない。サービスも悪いし、一回潰せばいいんだよ。
銀行法って既得権にすがってるだけのゴミ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:57▼返信
医療体制の充実こそ急務
それなくして旅行業界の未来も無い
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:57▼返信
※55
日本にはFAXあるからITなんていらない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:57▼返信
コロナは続くよどこまでも

瀕死の人を無理やり生き永らえさせることは良いことなんだろうか
政府は大規模転職キャンペーンなどをした方がいいと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:57▼返信
日本人観光客を蔑ろにして来たツケ
馬鹿の一つ覚えのようにガイジンニー、オモテナシーって尻尾振ってたじゃん
頑張ってガイジンオモテナシしてろよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
※52
全然まともじゃないんだよね
外国人+東京含めた日本全国の旅行者を見越して地方もバンバン観光に投資してたのに
そっからいきなり近隣県民だけって
豪雨ダメージの九州はもちろん、関東近畿圏から離れた場所はそんなんじゃ持たんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
消費税なくせばいいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
それが判ってるから、自民党だけでなく野党も大賛成してキャンペーンの用意を進めてきたのに、野党が手のひらくるくるしてて腹が立つ。お前らも大賛成してたやんけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
※15
そんなん後でもできるんだから今の必要ないじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
アベノマスクで転売屋が転売マスクを吐き出した
っていう無理矢理擁護と同じレベルやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
go toなんかよりさっさともう一回10万ばら撒け
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
ろくに儲かってないのに去年より今年のほうが消費税の確定申告額が多いんですけど!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
そんなの今に始まった話じゃないじゃん
散々最初の時点で全業種補償しろって言ってたのを政府のせいにするなって押し潰してきたのに今になって観光業界とその関連業界だけ救えって
それも失敗したらむしろ全業種に悪影響出しかねない斜め上の方法で
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:58▼返信
探せば仕事なんてあるとか言ってるの、東京とか都市部基準で考えてそう。
観光地なんて殆どまともな産業がないから、観光業が潰れたらその街ごと死ねって
言ってるに等しいんだけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:59▼返信
またムダなゾンビ企業を税金で飼うのか
それが日本衰退の元凶だぞ
潰れる会社は潰して新たな産業に投資しなきゃムダ金だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:59▼返信
※62
日本人が金出さないせいでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:59▼返信
※68
4割以上貯蓄に回ってる最悪の愚策だったわけだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:59▼返信
自民党の十八番、自己責任でいいだろ
国に助けてほしい人なんて腐るほどいるのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 19:59▼返信
※66
あのな。何時まで待とうが新コロナは終息どころか収束もしない。インフルのようにずっと残る。

自粛して待ってれば新コロナが消えると思ってるお馬鹿が多すぎる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
>>68
毎月配らないと効果ないわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
>>73
黙れパヨク
日本人は金が無いんだよ
年金も引き上げられ増税に次ぐ増税で若者が必死に節約生活してるのわからないか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
痴呆は一回潰せばいい。
地価が下がり既得権もなくなるから、都会の資本が参入しやすくなる。
中の人が入れ替わるだけで、日本は昨日と変わらず回る。むしろ回りがよくなる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
なんていうか、儚いもんですよ
明日は我が身なんて言葉があるけども、尺度から判断してもう今日だよね
残された時間は少ないんです
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
地銀のことなんて気にしてるわけ無いやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
※70
全業種保障とか無理だからそもそも前提として成り立ってないっす
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:00▼返信
命が大事 経済が大事
その両方を埋め合わせる手があるとしたらそれは

中 国 に 賠 償 求 め ろ

これだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
それでもコロナ感染したらしたで交通以外死ぬやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
観光産業に頼り過ぎなんだよ
こうなるリスクあるって分かってたろ
なーにが観光大国だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
でもたった数日の利益で何になるんだ?
今までチャイナ様の落としたマネーどこいったんだよww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
※81
気にしてないわけないやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
ネトウヨさん…自粛くらいで潰れるところは潰してしまえって言ってたのになんで…
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
結局経済回せってダラダラやってるからこうなってんだよいい加減気付け
2月に然るべき措置をしてたらとっくに通常運転出来てんだよヴァーカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
※84
東京は死んでますかね?
91.支那投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
それより消費税減税してくれよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
でも反対するんだろ
地方が死んだって関係ねえべ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:01▼返信
あと、来年開催される東京オリンピックに向けて外国人観光客も日本へ来る事に解禁されるから
その為の感染対策の予行演習って感じだろうよ。
観光客増えると沢山の人が動く訳で対策の問題が浮き彫りに出来るし
対策取れない所は東京オリンピックの際には総じて営業停止宣言だして
感染者を出さないようにする事になるだろうよ。
まぁ正直本年度中までにコロナ問題も終息出来なきゃ来年の開催も無理だろうけどよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:02▼返信
経済ってのは死んだように見えても、勝手に再生するんだよ。

というか、コロナ発生してから相当時間経ったが、未だにヤベェヤベェ言ってるなら先無いぜ。
民衆の意識は確実に変化してる。
規制が緩和しようが、キャンペーンやろうが、人の動きは完全には戻らんよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:02▼返信
※87
反対してる奴らのことじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:02▼返信
地銀の為にGoTo強行とかそんな大嘘どうやって思いつくんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:02▼返信
自民党は増税したいから、減税以外で悪あがきしたいんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:02▼返信
※83
無理なこと言われても
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
こいつらはブラジルの経済優先のやり方が正しいと思ってる連中か
大失敗してる例があるのにバカな事を言い出すもんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
※74
額が小さいのだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
※94
日本経済再生してないけど?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
こんなレベルの事も意識せず叩いてる奴おらんやろ・・・・・おらんやろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
二階君のお友達は旅行会社や観光会社だもんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
>>94
そりゃひきこもりニートには関係ないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:03▼返信
※100
もう一回配ってもまた貯蓄するだけでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:04▼返信
>>98
ほらさっそく五毛が出てきたね
いつもお仕事ご苦労様ですw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:04▼返信
>>88
自粛期間終わってるからこその政策だと思うんですけど

もしかして………過去から来たの………?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:05▼返信
それをGoToを動かす政府の人間がしっかり説明する場が必要かもね大々的に
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:05▼返信
マジでなんで3000億の委託費の為って当たり前の話しが出てこないんだよ
もうすでに事業は骨抜きになって効果なんて事務作業受注したところしか儲からんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:05▼返信
また安倍のせいで日本がめちゃめちゃに・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:05▼返信
>>38
違う
特亜の害虫が日本の税金を盗む為のもの
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:06▼返信
地方交通インフラ、地銀、地方観光業
一回焦土と化して、くそダニを一掃した方がいい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:07▼返信
経済優先したらブラジルの二の舞だし堪え忍ぶしかないやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:07▼返信
※76
ちゃんとやれば収束するんだよなあ
島国の利点
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:07▼返信
二階と電柱の尊宅後藤canpen
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:08▼返信
でも自殺者減ってるよね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:08▼返信
コロナで健全な人まで死ぬと思ってるバカを粛正しないとどうにもならんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:09▼返信
※105
極論ベーシックインカムだとそんな貯金しなくなるでしょ
貯蓄でいいんだけどなそもそも
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:09▼返信
既に救われず切り捨てられて所得が下がったりハロワに通ってる人がたくさんいるのに
自分たちは救って欲しい、それが世のためみたいな言い草を恥ずかしげもなくいいやがる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:10▼返信
>>65
コロナ終息したらって大前提をねじ曲げた時点で掌返されてもなんも言えんやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:10▼返信
理由はどうあれ結局は金をむしりたいだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:11▼返信
でも感染拡大したらもっと酷いことになるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:12▼返信
>観光業を救う=その地方を救う
別に、地方を救わなきゃいけない理由はないよな。
地方が消えれば後釜に東京の資本が入るだけだし。
地方 VS 東京って構図だと、前者が多数派ってだけで。そこに正義はない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:12▼返信
感染リスクの高い場所で今時高い家賃払ってデスクワークする必要ないから
感染拡大を放置しておくと企業まるごと逃げ出すだろうな。 どことは言わないが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:12▼返信
その構造変えないとどうにもならないって話じゃないの
数年は外国分が消え失せるんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:12▼返信
おかねください
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:13▼返信
特効薬が出るまで自粛の我慢比べするんか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:15▼返信
>>100
自動車税とか来る時期に配るとかタイミング悪すぎるし金額少なすぎるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:15▼返信
まさしく、問題は制度そのものじゃなくて運用方法なんだよ
対象の分析選定、対策の具体化、事業者への広報周知、この三ヶ月でやれることはいくらでもあった
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:15▼返信
コロナ蔓延したら業界丸ごと塵も残さず死ぬのに、なんで死に急ぐんだろう
ちゃんと収まるのを待てば耐え忍べるところもあるだろうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:17▼返信
いや、だからGo to キャンペーン利用する全ての人にPCR検査義務付ければ良いだけやんか。なんで政府はこうも頑なにPCR検査数を増やしたがらないのか意味分からん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:19▼返信
いやいや、だからこそ経済的トリアージ。
それで感染爆発して日本の大企業レベルすら通常業務が難しい状態(アメリカの一部やブラジルみたいにね)になったら本気で日本経済終わるから。
死にかけの地方は見捨ててでも守るべきは首都圏の正常な経済活動だよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:19▼返信
賛成してる奴は自分の命をベットして経済回す!死んでも構わん!だからいーんじゃねーの?w
俺は命あっての物種と思うのでそんな賭けには乗らんがね
ついでに去年もここで書いたけど世界大恐慌クラスなのに経済が死ぬ事に覚悟が足りてない
Gotoで延命できるのは何年だ?1年か?2年か?
前回は脱するのに10年、しかも戦争特需でようやく回復した
持たない産業は一度消える以外の道はねーよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:19▼返信
>>2
そもそもインバウンド観光立国なんて目指したのが間違いなんだよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:20▼返信
>地方交通インフラ
>それらを支える地銀も瀕死
地方交通インフラは三セク化で地方自治体(地方交付金)から金が出てるわけ。
よーするにトンキンから札束直輸入やで。地銀くんだりのアホなんて通さんよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:21▼返信
いやいやw二階さんの利権でしょ
地銀助けるためならウイルス拡散しない他の施策やればいい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:21▼返信
人も経済もある程度壊滅した方が発展しそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:21▼返信
また安倍のせいか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:21▼返信
>>37
手足なんざ切り落として後からくっつけりゃ良い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:21▼返信
そもそもコロナで収入減ってるのにまだ感染リスクあって支援するとは言え懐に余裕無いのに散財しろとか無茶苦茶言うなと・・・
均等にまた給付金すればいいだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:22▼返信
>>65
東京で感染者増え出したのに急に前倒ししたじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:22▼返信
これでしょ


全国旅行業協会(ANTA)
二階俊博 会長
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:22▼返信
連中がそこまで考えてる訳ねーだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:22▼返信
>>41
正解
経済を優先すべきだからこそ、多少の犠牲(経済弱者や企業)は切り捨てでも感染を抑制してから経済を回すべきだった。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:23▼返信
ただの風邪がほんとだとしたらうまくいく、そんな甘いもんじゃないとしたらそれこそGoToやらんでもなんとかなってるとこ含めで全滅するだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:24▼返信
だから何って感じ、底辺からしたら経済は一度崩壊してみんな同じラインから始めた方がいいと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:24▼返信
※132
首都圏はGoToやる以前に崩壊してるんですけどw
そもそもGoTo議論になってるの「東京から」感染者が地方に広がることなんで
やめろって主張してんのは地方を守ろうとしてるんだぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:24▼返信
>>61
正解
ウィズコロナは例えるなら牛の絶滅みたいもん、もう不可能な業種はさっさと事業展開しないとダメ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:25▼返信
都民なので地銀が潰れようが関係ない地方が死んでも関係ない
って言われたらどうすんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:25▼返信
バカか
地銀なんてどうやってもいずれ潰れる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:26▼返信
観光業だけ助けたいなら観光業に融資すればいいだけ
観光業死ぬと地方経済が死ぬ
左翼系の知事は経済軽視してるからどうでもいいんだろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:26▼返信
金の巡りは動物の血の巡りと同じなんだけど、コロナにかかって誰がその責任を取るんだ!と言われると厳しいわな。地銀がどこか逝ったら連鎖倒産起こしてもっとひどい状況になる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:26▼返信
※135
地銀もめちゃくちゃ噛んでるやん
地方有名私大なんて地方インフラと地銀に行くのが一番の花形で
同卒でなれ合ってんじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:27▼返信
地銀が潰れるとしたら政府のマイナス金利のせいだろバーカ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:27▼返信
政府花見やって良いよ!→感染拡大→全国自粛
トレースしてるよねって言うw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:27▼返信
東京は全部禁止、若者や高齢者の団体旅行も禁止、コロナが怖い人はそもそも利用しない

いまGoToやったところで大した効果はないし、
コロナで地方に感染が広がったら、旅行以外も含めて全ての地方産業が死ぬぞ

特に高齢者が多い農業はまじで終わる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:28▼返信
GoToで旅行行くのは良くて、へずまりゅうがいろんな地域に行ってコロナばら撒いたと非難されるのはおかしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:28▼返信
じゃあ観光に行く金をくれ
コロナで会社ヤバくてそれどころじゃねえんだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29▼返信
経済的に日本が凹んで欲しい勢にとっては今が攻め時だからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29▼返信
>>133
飛ばすにはでかすぎるから慌ててんだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29▼返信
※149
日本銀行がお金刷れてんのはメガバンクと地銀のおかげでは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29▼返信
※153
なれ合ってはいない。
はやくつぶれて、サービスのいいトンキンの銀行に代わってくれないかなとしか思ってない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:29▼返信
>>130
蔓延したら死ぬとかどんな妄想なの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:30▼返信
これはオリンピックの予行演習じゃねーのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:30▼返信
※162
飲み会で出身大学同士でなれ合ってますけども
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:31▼返信
その為の内部留保だろ、あんだけ従業員の給料上げろって言ってたのに上げないで
内部留保して法人税も削減して貯め込んだんだからそれを使えよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:31▼返信
※130
ホストとキャバクラは業界ごとつぶれてましたっけ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:32▼返信
※165
よかったねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:32▼返信
※166
地方の旅館がそんなに内部留保ため込んでるわけねーだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:32▼返信
マジでシャレにならん事態だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:32▼返信
安倍政権の愚策だけ、政府が言ってもない代弁を加えて納得させようとするバカが出てくるのは何で?
「緊急事態宣言を政府が出さない理由」ツイートが拡散されてその直後に発令、なんて事もあったなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:33▼返信
全国民へずま化キャンペーン
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:33▼返信
貴州省 異音 youtube

ガオーん ガオーん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:33▼返信
>>157
あいつほどひどいのはないにしても体調悪くてもキャンセルはもったいないから旅行行っちゃうやつは絶対いる
旅行自体は安全ってのは旅行者が全員ガイドライン守るって性善説が前提じゃないと成り立たない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:34▼返信
※174
じゃあ飲み屋もスーパーも危ないから閉鎖すべきだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:34▼返信
>>164
地方合宿受け入れとか無理よねどう考えても
東京の人より各国の関係者が地方へ拡散するほうがでやばいでしょw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:34▼返信
※166
そんな堅い財政基盤あったら誰も苦労しねえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:37▼返信
この時期に我慢しないで旅行行っちゃうような人間が
3密だのソーシャルディスタンスだの守る訳無いじゃん
旅先にウイルス持って行くか旅先からウイルス持って来るかどっちかだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:37▼返信
はぁ?何言ってんの?
大昔は銀行なんて無くても生きられたんだよ。
命 > 経済
に決まってんだろが。
経済死んでも生きられるんだよボケが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:38▼返信
>>1
いや、別になんでもいいんだよ。
ちゃんと理由を説明しろって話。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:38▼返信
〇んでええんやで。誰も困らん。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:39▼返信
いまこんな状況で旅行いこうって奴は、そもそもコロナをなめきってる奴らだからね
そんな奴らがまじめにコロナ対策なんてやるわけがないだろ

周囲も気にせず地方でノーマスクで酒ガブ飲みして豪遊するだろうさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:39▼返信
>>177
言うて社員還元しないで内部保留溜め込んでるのはどこも一緒だからそれで助け呼んでもな
内需縮小しまくってるのにその一番下の層に助けてくれ協力してくれはおかしいし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:39▼返信
電通絡みの案件がなくなるのは良い
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:40▼返信
※179
インターネッツ使って「大昔はアレがなくても生きていけた!!」みたいな主張はちょっと
パピルスに書いておくか壁画に書いておいてくれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:42▼返信
× お金がないと生きていけない
○ 生活レベルを落としたくない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:43▼返信
印象操作世論操作部隊大活躍やな

お金刷ればええだけ。インフレなんて起きないし

財務省経団連麻生ふざけんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:43▼返信
今日テレビで自民党の奴が言ってただろ
欧米のように経済をまわすってな

つまり日本も欧米のように感染者や死者が大量発生するのも想定内なんだよ
自民党には身内だけ儲かればいいって奴らしかいないからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:43▼返信
印象操作世論操作部隊大活躍やな

お金刷ればええだけ。インフレなんて起きないし

財務省経団連麻生ふざけんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:44▼返信
観光業や地銀消えて困ることってあるか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:44▼返信
まあこのまま人の動き止めたままってわけにはいかんよな
老人と疾患持ちでなきゃほとんと害がないならそこまで恐れる必要ないし
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:45▼返信
単に中間搾取企業が政治家に圧力掛けてるだけだぞ
地方のことなんか気にしたことないだろ今の政権は
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:45▼返信
農民になれよ漁業やれよマグロとってこい鯨とってこい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:46▼返信
※186
ほんとそれだよな
昔の日本人みたいに勿体無い精神で無駄をしないようにすれば良い
貧しくなれば政治が如何に大切だったか肌身に感じて投票する様になるだろ
平和ボケを無くすチャンスだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:47▼返信
※193
米余りやん。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:47▼返信
転職しろ、で住むはなし
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:47▼返信
関連業種が多いことなんて知ってるわ
それと病気みたいな人命に関わることを天秤にかけるなや
わざわざ旅行なんて危険に晒すことをしないで、1兆7千億をそのまま企業の支援に使えばいいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:47▼返信
全部繋がってるから消費税上げると皆殺しだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:49▼返信
無駄に増えたインバウンド屋が潰れるだけ
地方の公共交通や飲食店は普通に営業してるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:50▼返信
財政健全化とかいうアホなことやって金流さなかったツケやんけ
安倍も自民も反省してまともな政治やれよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:50▼返信
>>192
税金使って世界に負けない日本版シリコンバレーを作ります
東京横浜名古屋を拠点に!
んん?みたいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:50▼返信
※197
身内で中抜きする気満々なんだから二階は止めないだろ
止めたとしても身内が中抜きした後だわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:51▼返信
だから消費税減税すればいいんだって。
それが一番公平で利権にも繋がらない。
どんなこと言おうが、利権の一言で片付けられるgotoはいらない。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:52▼返信
夜の街さえ封じ込めれば
皆が皆快適な生活を取り戻せるというのに
今潰さないでいつ潰すの
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:52▼返信
※201
そりゃ、痴呆に交付金与えても何も生み出せなかった実績があるからなw
○○テクノパークやら。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:52▼返信
観光業者、全部ダム工事に回したら?
どうせ暇でしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:52▼返信
『経済>人命』みたいな風に考えがちだけど、実際は『経済=人命』なんだよね

こんな当たり前のことが分からないから自粛厨は底辺なんだぞw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:55▼返信
※203
財務省「例え国民が何万人死のうが減税は反対である」
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:57▼返信
それをちゃんと説明すればいいのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:57▼返信
旅行需要が下がってる原因が感染者増加による不安なんだから結局そこがなんとかならんことにはわずかな延命にしかならんよ
むしろ感染者出したら営業停止で即終了になりかねない
だから補償をケチらずガチでできるだけ多くの人を籠らせて緊急事態宣言の時点で何とかしなきゃいけなかった
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:57▼返信
※197
何もわかってないバカがこれです
日本全国の企業をたった1兆7千億で分けるのかよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:57▼返信
「Gotoキャンペーンw」とか軽いノリでやろうとするから反感を生むんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:58▼返信
>>26
goto抜きでも支援不足で見限られてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:58▼返信
コロナで人命ねぇ
インフル以下の死亡数のザコにビビりすぎなんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:58▼返信
・観光業が瀕死
・地方交通インフラが瀕死
・飲食店等周辺施設も瀕死
・それらを支える地銀も瀕死
なるほど。まき散らしたら、全て瀕死→即死
これ、良い悪いを簡単には判断でき・・・る
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:58▼返信
諸悪の根源が夜の街にあるってのに
経済と人命で争ってどうするの
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 20:59▼返信
とりあえず今は県内限定で出かければ良い
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:00▼返信
内需=地方振興でもあった昭和の頃と違って
内需が大都市の不動産投資に偏ってる令和だと見捨てられてきた地方を今になって救え!
と政府が慌てて観光振興に乗り出すのは何やら偽善めいてるが地方は怒らなかったのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:01▼返信
知ってた。何でもかんでも反対しててもあるべき姿には戻らない。だったら経済回そう。
だから飛行機にまず乗ろうと思ってgo toキャンペーン盛大に参加させていただきますよ。旅行が安くなるなんて嬉しいですし観光地にお金を落としに行きますね。貧乏旅行だけど経済回すに少しでも還元したい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:01▼返信
※210
そこだよな、感染者が泊まって何処の旅館に行ったってなったら従業員全員検査だし
もし陽性出たらそれこそ休業になる訳だし意味が無い
緊急事態宣言の時に戒厳令出してでも外出禁止にするべきだった
甘っちょろい対応して後手後手に回ってる危機感が政府に無い
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:01▼返信
観光なんて気持ちがついてこないとキャンペーンとかされてもたいした効果ないと思うけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:02▼返信
観光地も感染者が出ないことを祈りつつの大博打だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:04▼返信
※215
赤信号みんなで渡ればみんな死ぬ

つまり一部だけ死ぬの可哀相だから全員で死のうって事だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:04▼返信
飲食の友達を心配したけど、今過去最高の売上だって
テイクアウトと通販で
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:06▼返信
の前にこんな状況で誰も旅行なんぞ行かんやろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:06▼返信
一度リセットするのもいいよ
自然が間引きすれば本当自然
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:07▼返信
※224
一部だろうけどコロナ特需の恩恵受けてる飲食もよく報道されてるね
昨日はDIY企業が自粛による需要で旨いとのこと
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:07▼返信
引きこもり子どおじが潰せとか頭悪い事いってるからな
どんだけ多くの業界が関わってるかも想像できない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:08▼返信
オリンピック延期確定まで何もせず、延期確定になったら他国の目を気にして重症患者や死亡者数無視して緊急事態宣言強行 蓋を開けてみればインフルより死亡者数少なかった 
で、重症患者数少ないし若者しか感染してないからというマスクマンの安全宣言w

だから緊急事態宣言はやりすぎだったんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:08▼返信
経済が人口頼みしかないところから人口流出が始まると大変そうだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:08▼返信
じゃあ東京もいれようよ
東京が一番人口多いんだし効果があるはず
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:09▼返信
ピークのニューヨークみたいにそこら辺にしたい転がっててもいいなら経済優先しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:10▼返信
こぞって岩手県に行くだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:11▼返信
運送、介護や建設業はウェルカムだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:12▼返信
そこで給付金ですよ。
経済にとって大事なのは、生産でも消費でもない!
お金を底辺から上流、上流から底辺へと回し続けることなんですよ!
生産も消費も最低限で十分!
あとは適当に金をばらまいて、回収すればOK!
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:13▼返信
政府は今の内に死体を冷凍保存する大型トラック準備しとけよ
火葬場フル回転でも間に合わなくなるからな
あとは持病のある人は今の内に薬を数か月分大量に貰っとけ行けなくなるからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:13▼返信
そもそも、このキャンペーンは今年やる必要ある

というのも、来年はオリンピックだから、キャンペーンしなくても観光業は儲かるから

だから、今年かつ旅行しやすい時期を考えれば、このタイミングになる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:16▼返信
ネトウヨたちが言ってるだろ。
コロナをばらまけば生産性0の年寄りたちが死んでくれると。
そのためのGo toなんだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:17▼返信
人名より経済、とは言うが経済が死ぬと人も死ぬんやで
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:17▼返信
ええ・・・
こんな当たり前のこと分からずに批判してたのかよ。
政策が場当たり的とかwithコロナなら産業改革を、とかじゃなかったのね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:19▼返信
だったら人の行き来させないで金だけ配るとか
売りモノならネット通販へのサポートと助成金出すのでいいじゃん
人の行き来が問題なんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:21▼返信
※229

お前、それ当時の人間に言って説得できるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:21▼返信
政治家自身の懐をあたためるためにやってるんですがwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:22▼返信
夏の祭りは中止になり九州は大雨
こんな状況でやっても潤うのは一部だけ

感染が広まれば今よりさらに冷えきることになるぞ
素直に金を平等に配るべき
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:23▼返信
照れ慣行でいいじゃん。テレビ局とか、ゴミの癖に生かしてもらってる理由考えろや。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:23▼返信
金持ちから金搾取して回せばいいんだけど
金持ちの財布を守るのが政府の仕事
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:23▼返信
※243

陰謀論大好き人間って何も考えて無くて、良いとね
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:24▼返信
※246

金持ちってなんで金持ちか知ってる?
頭が良いから金持ちなんだ

バカは馬鹿だから金を使うんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:24▼返信
地元客中心の地方のラーメン屋とかは、こういうキャンペーンが始まると他県からコロナが来るんじゃないかと気が気じゃないけどな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:25▼返信
世界的に不景気になれば今の観光モデルは死ぬからしゃーない
中国経済はこれからすごいことになる。今までのインバウンドは期待できない


飲食店とかのgo toイートが9月からなのは謎
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:25▼返信
※244

それこそ金持ちが潤うだねなんだよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:26▼返信
右往左往して結局みんなどこも行かないって事になりそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:27▼返信
最大の理由は利権で儲ける
だけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:28▼返信
地方交付金でトンキンから札束直輸入できるから、
地銀なんて間接部門はいりまへんw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:29▼返信
>>1
病気でも人は死ぬ!でも経済回さないともっと死ぬ!!とか叫んでるキチいるけどな、結果自分とか大切な人がコロナで死ぬとなったら何故やった!!ふざけんな!!って騒ぎまくるんだろ?経済がー!とかいう奴らは自分達の番が来ても一切騒がす大人しく逝けよ?お前らの望みなんだからな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:31▼返信
どこかであきらめて経済回さなきゃいけないからな
ワクチンなんて2年ぐらいかかるけどそれまでなにもやらないつもりなんだろうか
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:31▼返信
迷惑なユーチューバーカがコロナばら撒いた後で旅行とかしたくねぇだろ どこで拾うかわからん
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:31▼返信
いやいや、普通に最初からわかるやろこれくらい
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:33▼返信
全部何かしら繋がっているのは当たり前
平時にギリギリまで取ったら有事に備えられずコケるのも当たり前

ロスジェネ使い捨てにして少子高齢化や年金問題放置した
自民党政治のツケが露呈しただけのいつものパターン
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:35▼返信
コロナ無視して経済回した国あるけど、日本もコロナ無視したほうがgoto止めるより多少は良いのかな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:36▼返信
富裕層いる東京外して強盗キャンペーンにどれだけ金使うやつがいんだよw
散々毎日コロナで脅して今さら心情切り替えて金使えってかw
むしがよすぎるわwアホどもw
経済もわからねえアホーがどうせ増税する算段しかしてねえくせに
どうせ中華であぶく銭すすってた奴らだいっその垂れ死ね
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:37▼返信
>>111
この状況を機に観光に頼らない環境を構築すりゃ良いだけなのに思考停止で観光産業がー交通産業がー地銀がーとか言ってんのマジで草
263.ネロ投稿日:2020年07月17日 21:37▼返信
とりあえず、俺の酒の摘みにならん人間は死ね
何の価値も無いゴミやからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:43▼返信
こんなの信じるような対応してないだろ
コロナで政府が今までなにをしてきたよ
頑張ったのは自治体だけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:45▼返信
※262
がー 言った方が金もらえるからな。
がー 言って金もらった勢と競争になるんやで。頼らない環境構築勢は。
最終的には がー 言った勢が勝って上司になる。頼らない環境構築勢の。
なぜなら、頼らない環境構築がどーとでもとれる抽象的なのに対して、 がー 言う方は金という具体的な目的があるから。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:47▼返信
マスコミの報道姿勢が昨日まではキャンペーンやめろだったのに、東京はずしたら不満ばかりのコメント拾ってて何がしたいのかよくわからん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:48▼返信
コロナに感染したらどちらにしろ終わるだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:50▼返信
地銀なんて今はどこも瀕死だったのに、今まで全然手を差し伸べてなかったやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:50▼返信
 
 
?????????
 
真の理由も何も地方救済が目的なのはクソバカなパヨク以外は分かってると思ったけど
 
 
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:51▼返信
旅行関係みんな瀕死だけど、国は金無いからかわりに国民の財布から出してもらお、て事だと思ってる。 経済まわらないとみんなシヌかもしれんから、ちょっと病気になるくらいええか、って事でもあったんだな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:53▼返信
>地銀も瀕死(ゼロ金利政策で元々厳しい)
手を差し伸べないのは、みんなはやく消〇てほしいって思ってるからやで。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:54▼返信
>>264
肝心の隔離が強制的に出来ない法律じゃ限界があるわ
要請に従わない企業を停止にも出来ないからホストも止められない
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 21:55▼返信
外国人入国させるなよ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:04▼返信
>>262
言うは易し
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:11▼返信
UDK姉貴は関係ないだろ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:12▼返信
給付金で~
とか言ってる奴、自分で見せ持ってたとしら給付金でやっていけると思うか?
客来ないで家賃だけ払って、従業員は解雇。
経済戻っても、前と同じ状態になるか不安な状態で、些細な金だけあってもしょうがないだろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:15▼返信
地銀救済なんてのは建前
2Fの利権一択だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:16▼返信
利権とか言ってるけど実際観光業としては最後のチャンスだよ

潰すのは勝手だけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:20▼返信
地産地消マインドはどこへ行きましたか?www
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:28▼返信
コロナ防疫を正義の御旗に掲げて批判するのはマスゴミでもバカな一般人でも出来るが
そいつ等は本当にしなきゃいけない事が何にも分かってない
コンクリートから人へなんて騒いでたあの頃と一緒
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:29▼返信
GoToキャンペーンで体調悪いのに旅行に行く人が出て、炎上するの想像するとすごく不毛だなって思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:30▼返信
潰れてなにが悪い
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:31▼返信
これから永久に続くかもしれないコロナに自粛ねえ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:32▼返信
地銀はコロナ関係なく大再編のシナリオで進んでるのでいまさら地銀を生かすためにこんなしょーもないキャンペーン張るとかない
そもそも地方の観光産業なんて地銀の扱ってる客のごく一部だし、
公庫負担の実質無利子無担保融資で融資先が激増してる地銀はむしろ焼け太ってるんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:34▼返信
本当に助ける気があるなら年齢問わず許可してるよ
やったふりと事後の言い訳のために強行
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:34▼返信
二兎を追う愚を犯してはならないと紀元前の人間も気づいてるのに
なぜ政治はいつも二兎を追っていずれも得られないようなことばかりしてしまうのだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:36▼返信
どうせ死ぬなら強く出て死ぬ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:38▼返信
東京外した結果GOTOキャンセルになってる模様
289.投稿日:2020年07月17日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:40▼返信
今までボッタクリで儲けてたからなww
因果応報潰れて当然
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:44▼返信
動きたくない
移動に何時間も費やすくらいなら家にいるのが一番
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:47▼返信
消費税廃止すればいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:52▼返信
>>262
発想が貧困で草
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:55▼返信
自粛してる方が自殺者減ってるというね。金が無くても自殺するのは経営者だけで雇われは金が無くても自殺しないんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:57▼返信
中国人観光客に魂を売り渡した餓鬼ども、地獄に落ちろ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 22:59▼返信
>>199
売上大幅減なんだから普通じゃねぇだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:01▼返信
旅行は経済効果が大きいんだよ
旅行業者に補助金出せばいいじゃんってアホがいたけどそういうもんじゃない
感染拡大してる状況でやるもんでもないけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:05▼返信
もう何年も旅行してない
休みはネットやゲームときどき日帰り範囲のドライブ
こんな感じだから旅行行けなくても何も感じないんだけど
みんなはそんなに旅行好きなんか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:07▼返信
それをしっかり説明すればいい
このままじゃみんな飢え死にするから
その人たちを見殺さないためにみんなでリスクを負って
運が悪ければ感染して死ぬかもだけど旅行してねって

レッツ、ロシアンルーレット!
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:20▼返信
※299
ゴミメディアは隠しますので
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:45▼返信
だからといって感染拡大を黙認するのは愚の骨頂。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:45▼返信
観光業駄目なら一次産業も影響受けているんだよ
旅館や飲食店に卸す魚の需要が無ければ安く買い叩かれるからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:53▼返信
そらそうよ
全部踏まえたうえで「今じゃない」
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:54▼返信
税金をかすめ取るパラサイトといちばん強くつながってるよwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:55▼返信
電通が考えそうなツイートだなwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:56▼返信
観光業20兆円な
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 23:59▼返信
一番の理由は旅行業協会会長が二階だからだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:10▼返信
そもそも旅行客が原因で、飲食店やホテルでコロナがでたら営業自粛と風評被害で倒産の危機が増えるのだが. . .
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:45▼返信
感染拡大も想定内ってのはいくらかは死んでもいいよってことなんだよなあ
そりゃ政治家とか有名人なんかは手厚い医療サービスが受けられるからいいかもしれんが
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 00:57▼返信
東京だけ除外でいいだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:13▼返信
数カ月前まではバイキン扱いで地方に来た人間を追い出してた癖に、死にそうだから今度は来てくれって呆れるね。性根が腐ってんだよくたばれ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:15▼返信
このツイの人、電通なんじゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 01:34▼返信
誰が瀕死だろうと俺は困ってないから反対するよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:28▼返信
まーだwithコロナがどういうことかわかってないやついんのね
感染数の最小化じゃなくて制御
経済は今自分が困ってなくても巡り巡ってくる
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 02:56▼返信
キャンセル料は補償しなくていいよ。
目先のキャンペーンに釣られて予約した人間の自業自得だから。こうなる事なんて予測できたはず。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 03:48▼返信
それでも国債発行しない!絶対!
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 04:23▼返信
結局利権かよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 05:29▼返信
観光に頼った結果がコロナの輸入じゃん
もっともらしい事言って、被害者ぶってるけど、観光業界が外国人を無闇やたらに呼び込んで、日本人の旅行者減らして、外国人増やしまくった結果のコロナなんだから、その責任を取るのは当たり前
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:49▼返信
分断された世界、デスストランディング
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 07:56▼返信
ざまぁとしか。
貧乏人は旅行なんぞするな。
高級ホテルは残るから全く問題ないんだよね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:01▼返信
病院も経営難なんだけど、人材も辞めたがってるし
観光地と銀行が死ぬのと、医療関係者が死ぬのどっちがいい?
自分は医療関係者の保護だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:05▼返信
そもそも論としてコロナ持ちの春節中国人とか熱あるのに旅行したおばさん
イケメンに会いにいった地方民とかアクティブ馬鹿のせいでコロナが広まってるのに
そういう人間をお客様としてる人になんで税金つかうの?他にも苦しい場所あるよ

323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:07▼返信
インフラ支えてる一次産業の人は支えるべきだけど
コロナ拡散させるアクティブ馬鹿と治安を悪くするタイプの外国人に
媚び売ってる観光業の人に税金使ってほしくないんだけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 08:07▼返信
インフラ支えてる一次産業の人は支えるべきだけど、
コロナ拡散させるアクティブ馬鹿と治安を悪くするタイプの外国人に
媚び売ってる観光業の人に税金使ってほしくないんだけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:02▼返信
ヨーロッパ各国で同様の旅行推進政策が予定されてるのも、日本と同じ理由やろ?

『今やったら感染が拡大するだろ!』とか、自分だけが悟ったような顔してる奴がいるが
そんなことは百も承知だわw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:06▼返信
旅行業界だけが死んでも、他でカバーすればイイとか言ってた奴は世の中知らなすぎだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:26▼返信
一人の命は地球より重い と言ってハイジャック犯の要求を受け入れた
日本政府はどこに行ったんや~!!
今こそ人の命が大切な時やで~
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:33▼返信
違うよ。単に地元の有力者に政治家が操られてるだけ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:07▼返信
観光業界だけじゃなく色んな業界、個人でも瀕死なのが多いんだけどな
単純に観光業へ融資や補償増やせばええやん、お前らに年何千万って支払われてる歳費を少しでも削ってさ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:49▼返信
コロナよりも経済的死ぬ人間の方が圧倒的に多いだろ。文字通り死ぬ人間の数を天秤に掛けて考えな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 17:46▼返信
「経済」って一括りにしすぎてる。
本当に必要のない職種が淘汰されるべき時代となったんですわ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 23:05▼返信
ならそう言え
と思うんだけど。言葉が足りないよ。任命責任とかどうでもいいから説明責任を果たしてほしいわ

直近のコメント数ランキング

traq