• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アニメだけで日本語を学んだ友人、
初めて会った時の第一声が
「貴様の名前はなんだ」だった。
腰抜けた。




  


この記事への反応


   
私の友人は
「この番組はご覧のスポンサーの提供で送りしました」
で、まるで内容外から覚えていくスタイルでした。


↑😂私も一番覚えた言葉はこれです。
どんな番組でもこの言葉が出でくるからね。


私も最初「貴様」は尊敬語だと思ったが、
でもほとんど悪役しか使わないのに気づいた。

  
台湾某大学の教授は日本留学時代、
漢字の本義から「貴様」を尊敬語と解釈して
同期の日本人学生たちとよく揉めており、
後々同期たちと再会する時は
いつも互いに「貴様」で呼び合うことになった
という話を聞いたことがある。


私の友人は、履歴書のカバーレターの出だしが「ご主人様」でした。。

主人公じゃなくて絶対悪役から学ぶ姿勢なんやねん

「何者だ!名を名乗れぃ!」
格闘ゲームから日本語を学んだ知り合いです。




「貴様」って漢字だけ見ると
尊敬語以外の何物でもないのに
なんで実際の意味はアレなんだろうね?






B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:31▼返信
 5月30日午前10時45分ごろ、所沢市上山口の雑木林で、白骨化した遺体があるのを近所の会社員男性(55)が発見し、所沢署に届けた。遺体に目立った外傷はなく、色不明のキャミソールと下着を着け、女性用の青いサンダル(24センチ)を履いていた。所持品はなかった。検視の結果、性別不明で、死後数年経過しているとみられる。同署は身元の確認を急ぐとともに、3日に司法解剖し、詳しい死因を調べる。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:31▼返信
なにぃ⁉︎
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:32▼返信
統合失調症ですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:32▼返信
汚染米←お煎餅🍘←おせんアメリカ🇺🇸
煮糞人←にふんじん←日本人🇯🇵
>>1
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:33▼返信
女の人が「~かしら」とか言うのも創作の中だけだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:33▼返信
ちょりっすだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:33▼返信
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>4
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:34▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:34▼返信
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>7
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:35▼返信
イマジナリーフレンド
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:35▼返信
はい嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:37▼返信
アニメで覚えたのか大学の講義中に
「ちからがほしい・・・」とか言い出した奴いたな
微笑ましい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:37▼返信
おォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I IIII I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈

14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:37▼返信
>>5
ドラえもんだと男も使うけど?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:38▼返信
おォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I IIII I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I

ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:38▼返信
嘘末!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:39▼返信
>>14
そうかしら
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:39▼返信
お前に名乗る名は無い!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:39▼返信

うーぉうぉう🐈
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:39▼返信
>>5
普通に男も使うが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:40▼返信
俺の名前を言ってみろ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:40▼返信
貴様って敵にしかあまり使わなそうだけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:40▼返信
逆に日本で英語学んだ人が向こう行くと昔からタイムスリップしてきた人みたいになるらしいな、日本で言うとこの侍が現代に?みたいなああいうネタみたいになるらしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:41▼返信
今日の嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:41▼返信

うぅ🐈
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:42▼返信
元々敬語だよ、男塾でも使っているでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:43▼返信
「ご覧の〇〇の提供で」っていう表現って


普通使わないよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:43▼返信
おいしよね
貴様に方いれたら貴方様(あなたさま)なんやけどな
本当 一言足りないって感じやね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:43▼返信
貴様の名は
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:43▼返信
お?

🐈
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:44▼返信
貴様はもともとはそういう意味ではなかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:44▼返信
オチが無い話題は嫌われる工夫せーよ
アニメで貴様ならロム兄さんやろ
貴様らに名乗る名前はないぐらい試せよ日本なんだからイキナリ撃たれりせんやろ
知らんけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:44▼返信
貴様に名乗る、、、は鉄板
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:44▼返信
関係ないけどサムネかわいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:45▼返信


トウキョーォオゥオぅ🐈
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:45▼返信
バカどもに言っとくが貴様ってのはもともと平安時代に貴族の間で流行った言葉遣いなん眉やなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:46▼返信
貴様って言う人いてほしい
信念ある人なら似あいそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:46▼返信
私はマクドナルドでお客様にご奉仕します。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:46▼返信


ジョガィ🐈
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:47▼返信
外国人の友人(脳内)
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:47▼返信
英語の挨拶は「キスマイアス」がおすすめ。きっと仲良くなれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:47▼返信
アニメで貴様は8割敵にしか使わんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:48▼返信
おォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:49▼返信
もしかして 嘘松
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:50▼返信


🐈シャーッ💦
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:50▼返信
ありがとう嘘松です
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:51▼返信


うふふふ🐈
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:52▼返信
赤胴鈴之助
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:52▼返信


あ?ぇ?🐈
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:52▼返信
一番有名な単語は課長
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:53▼返信
同期の桜定期
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:53▼返信
こち亀にこんな話あったな。いやマジで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:54▼返信

仁志から聞いた
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:54▼返信

すき家の肉無したべろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:55▼返信
キサマなんてベジータがよく使うからな
きっと見てたアニメってのもおそらくはドラゴンボールだろう(名推理)
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:55▼返信
嘘松寄稿って、拾ってくる嘘松がクソ過ぎんだよな。センスないバイト使ってんなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:55▼返信
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:56▼返信


肉はおれが貰う🐈
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:56▼返信
いらっしゃいませ、貴様
貴様のご活躍をお祈りします
この中にどなたか貴様はいらっしゃいませんか!

60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:56▼返信
日本語ペラペラになるぐらいアニメ観たのに二人称貴様って…はい、設定からやり直し!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:57▼返信
元々は尊敬語だったんだよな
勝手に意味を変えた日本人が悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:57▼返信
ライターも鉄平

コメも鉄平
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:58▼返信
あなたさま おねめぇは なんでごぜぇますか
っていう人が ほとんど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:58▼返信

プロデューサーはララ💖
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 09:59▼返信
ネットで嘘つくのは百歩譲るとしてせめて面白いかどうか判断してから投稿してくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:00▼返信

ララ💖は、はちまのエンターテナー
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:01▼返信
全く読んでないけど嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:02▼返信
だいたい千鳥のせい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:03▼返信
嘘松って外人の登場率が異常に高いのはなぜなんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:04▼返信
外国人が登場したら100%嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:04▼返信
相手を馬鹿にするためにへり下って使ったから本来のニュアンスとかけ離れた
嫌味だな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:04▼返信
嘘松で人気者になろう!
73.投稿日:2020年07月18日 10:05▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:07▼返信
北斗の拳とかの影響かね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:07▼返信
「俺の名前は○○○てめぇをコ口す男の名だ!!」て、返事を期待してるのかもしれん。減点三点だな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:07▼返信
たぶん少し本当だと思う
で相手はわかっててノリとネタで言っていて
コイツもそれを理解したうえ聞いたクセに
Twitter特有の盛りに盛って大袈裟にいってるやーつだと思うでござる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:07▼返信
軍人かよ!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:11▼返信
>>55
原作初期は相手を、てめえ呼ばわりしていたがアニメ登場の際、声優さんが王子らしかぬチンピラ口調を嫌い変更。
因みに当時はナッパ同様すぐに、いなくなるキャラだと思われていたので設定変更にも寛容だった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:13▼返信
※76
「キサマノ名前はナンデスカ?」くらいだったのかもな。
まあクソ松ですわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:13▼返信
嘘末すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:19▼返信
「貴様の名は。」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:21▼返信
ベジータのせいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:24▼返信
「にゃんぱす〜」じゃないのかつまらん…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:27▼返信
オッスって言ったのかと思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:28▼返信
嘘松すぎる、友達すら居ない松
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:28▼返信
海外旅行行ったときにすげえフレンドリーな人に
ワタシ日本スキデス!キサマのナマエはナンデスカ?ならマジで聞かれたことあるぞ
丁寧に喋ったつもりだったって言って日本語が悪いよって2人で笑った
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:31▼返信
実際の意味も尊敬だよ、間違った意味が広まった結果、間違った方で使ってる人が多くなっただけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:31▼返信
実際元々は相当敬った上流階級で使われていた言葉。

ただ、それを真似た人が使うようになって逆に馬鹿にするような言葉に変わった。

って感じじゃなかったか。江戸あたりだっけ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:31▼返信
平成生まれは嘘松
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:31▼返信
>>74
ラオウ「うぬの名は?」
因みに「うぬ」は八丈島の方言らしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:33▼返信
ちなみにオマエ(御前)もそう、基本的に日本語に相手を指す言葉で馬鹿にした意味を含んでいる言葉はない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:35▼返信
でも、アニメ見ない奴が初めて覚える日本語は、「ETCカードがセットされていません」なんだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:40▼返信
あり得ない話じゃないな
AV見過ぎた中国人の勘違いとか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:43▼返信
なんでバレる嘘つくんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:45▼返信
 
 
貴殿名をなんと申される だろ
 
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:48▼返信
旧日本軍でも同輩にしか使わなかったから、目上や初対面に使うのはどちみちNGやで
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:53▼返信
「あれ?言葉通じてる?参りましたなあ。日本の言葉はウルトラ難しいぜ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:54▼返信
お嬢様言葉だと思ったのに・・・
だから嘘松!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 10:58▼返信
(笑)(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:00▼返信
アニメで日本語を覚えて一人称が「俺」の外国人女性は実際にいるらしい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:01▼返信
貴様と俺とは同期の桜
って歌詞もあるぐらいだし侮蔑語では無いにしても砕けた挨拶言葉ではあるんだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:02▼返信
織田信長「きさまぁぁぁ!誰だッツッ(刀を抜き、ギリギリで突き当たる)」
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:08▼返信
キサマとか言うやつライバルキャラか軍人以外でいないだろ…

よって嘘松
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:10▼返信
検討だろ?
もう心が離れてるからボーナス出ても貰ってさよならだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:15▼返信
中二患者が増えてよかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:17▼返信
最初の意味だと貴様は丁寧語だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
どうしてすぐ嘘つくんですか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:26▼返信
>>107
韓国人だからです。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:27▼返信
>>5
ドラえもん以外だと
マジンガーZのボス、語尾にかしらとかだわよを使うな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:30▼返信
貴様という言葉はもともと(以下略
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:34▼返信
海軍兵学校出身だったうちのひい爺様はよく「貴様」という言葉を使ったらしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:39▼返信
>>23
マイネームイズ◯◯は古い言い方なので
我が姓名は◯◯でござるみたいなニュアンスになるらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:40▼返信
「キサマ」は貴方様(あなたさま)の略で、「オマエ」や「てめぇ」は
御手前(おてまえ)の略だから、本来は失礼な呼び方ではないのだが。
114.投稿日:2020年07月18日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:47▼返信
Who the hell are you? ああああ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:48▼返信
嘘松
会話できるぐらいアニメ見てるなら、いろんなキャラが出てきてるはずだからな
任侠モノにドはまりしてて、
ちょいちょいヤクザ言葉が出てくるってならわかるんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:50▼返信
※112
それ、そんなことは無いって言われてる
知らないと恥!!!みたいな煽りをしてくる英語教材は、質も良くないから避けた方がいいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:51▼返信
本当ならツカミのジョークとして言ったのだろう
君の名は。くらい観てそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:52▼返信
いや、元々貴様は敬語だから
アニメが勝手に誤用して悪役キャラ特有の口調に仕立て上げただけで
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:57▼返信
>>116
歴史ふくめてガッツリ日本語を勉強したってのならわかるけどアニメ知識でコレはないわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:02▼返信
ナイス嘘松
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:10▼返信
北斗の拳を見すぎたんじゃ。。。。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:19▼返信
貴様と俺とーはー
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:35▼返信
貴様はそもそも丁寧な言い方だからなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:36▼返信
はちま民から日本語習ったわい高見の見物
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:36▼返信
100%松
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:40▼返信
そんな嘘に騙されんなよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:43▼返信
アニメだと君お前がほとんどなきがする
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:02▼返信
>>125
この世で最も物を教えるのに適して無い集団じゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:08▼返信
ねぇよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:17▼返信
はいはい面白い
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:29▼返信
貴様ってなんで罵り語になったんやろな?
どうみても尊敬語の類
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:51▼返信
とんでもない貴方様に名乗るな名など持ってはおりませぬ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:09▼返信
違法な方法でアニメ見てる自慢されてもなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:19▼返信
ドラゴンボールZのベジータで勉強してきたのだな
サイヤ人の王子様だから丁寧語だと思ったか、本人が王子様
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:27▼返信
※132
軍隊で使ってたからかな?
戦後は悪者の代表みたいな扱いだったから
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:30▼返信
※132
普通日本人なら分かりそうなものなんだが
相手罵るときに敬語になりがちな皮肉大好き民族だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:34▼返信
格闘ゲームそこそこやってるけど「何者だ!名を名乗れぃ」なんて台詞のある格ゲーが思い付かん・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:49▼返信
ベジータの「貴様ァー!」ってセリフはアニメオリジナル
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:51▼返信
>>2
そちの名は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:58▼返信
貴方様
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:21▼返信
貴公…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 16:01▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 17:30▼返信
KISS☆SUMMER
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 19:39▼返信
戦前までは尊敬語だよ。兵隊は天皇陛下の赤子だから貴様と呼んでたわけ。
でも呼び方が貴様でも実際の扱いはボコボコにしてたから今はそういうイメージしか残ってないの。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 20:17▼返信
>>1
外国人気持ち悪いしね
日本に来るな害虫
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 20:44▼返信
前に貴様って何で貴と様なのに乱暴な言葉なんだろう?
と思って調べたことあるけど、たしか元々上流階級で使われていた敬意を込めた呼び方だったが、平民庶民に使われるようになっていったことで、下品な言葉扱いになったとかだったような
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 20:54▼返信
戦時中くらいまでは普通に使われてたのにね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 01:59▼返信
古い特撮番組なんかを見ると普通に同僚の事を貴様と呼んでたりするんだけど
古い使い方で軍隊なんかではそういう使い方をしていた模様
軍歌「同期の桜」でおなじみのセリフ、
今は年配の人が叱責する時に使うイメージなので使われにくいと思う。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 03:34▼返信
夏目漱石とか貴様をフツーに友人間の呼びかけに使ってるよな。ww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 04:49▼返信
> 主人公じゃなくて絶対悪役から学ぶ姿勢なんやねん

主人公に対しての言葉遣いだからだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 04:50▼返信
※146
お薬飲みましょうねwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:46▼返信
もともとは尊敬語だけど漫画に出てくる高貴で高圧的なキャラの物言いが定着した
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:18▼返信
貴様と俺とは同期の桜
同じ兵学校の庭に咲く
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月14日 13:10▼返信
時代とともに言葉は移り変わりゆくしな
まして敬語なんて一番変わりやすい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:26▼返信
にゃんぱすー

直近のコメント数ランキング

traq